JP2574239Y2 - バッテリー・ターミナル - Google Patents

バッテリー・ターミナル

Info

Publication number
JP2574239Y2
JP2574239Y2 JP1992043602U JP4360292U JP2574239Y2 JP 2574239 Y2 JP2574239 Y2 JP 2574239Y2 JP 1992043602 U JP1992043602 U JP 1992043602U JP 4360292 U JP4360292 U JP 4360292U JP 2574239 Y2 JP2574239 Y2 JP 2574239Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
battery
terminal
plate portion
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992043602U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH065109U (ja
Inventor
典 井上
敦 坂谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1992043602U priority Critical patent/JP2574239Y2/ja
Priority to US08/078,119 priority patent/US5389466A/en
Priority to EP93109960A priority patent/EP0575964B1/en
Priority to DE69313196T priority patent/DE69313196T2/de
Publication of JPH065109U publication Critical patent/JPH065109U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574239Y2 publication Critical patent/JP2574239Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • H01R11/282End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries comprising means for facilitating engagement or disengagement, e.g. quick release terminal

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車等に搭載される
バッテリーの電極(バッテリー・ポスト)に取り付けられ
るバッテリー・ターミナルに関し、特に、インパクトレ
ンチ等の締付工具を用いるボルトとナットによる固定方
法に代えて、レバー式を採用し、工具を用いることなく
ワンタッチでバッテリー・ターミナルをバッテリー・ポ
ストに固定出来るようにするものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のバッテリー・ターミナル
は、図6に示すように、バッテリー1の上面に突出させ
バッテリー・ポスト(以下、ポストと略す)2にバッテリ
ー・ターミナル(以下、ターミナルと略す)3の電極嵌合
部3aを外嵌し、基板部3bと締付板部3cのボルト穴
に水平方向にボルト4を通し、該ボルト4に対してイン
パクトレンチ5を横に倒した状態でナット6を水平方向
から締め付け、ポスト2に電極嵌合部3aを圧接して、
ターミナル3をポスト2に固定している。
【0003】近年、自動車のエンジンルーム内は設置部
品が非常に多くなって密度が高まっており、バッテリー
の周囲にポストより高い突起物(例えば、エアダクト等)
や電線等の取り回しがあることが多い。このような状況
で、上記のように、ボルト4を水平方向に配慮し、イン
パクトレンチ5を横に倒した状態でナット6を締め付け
た場合、インパクトレンチが他の部品とが干渉し、締め
付けにくいと共に、場合によっては、インパクトレンチ
を水平方向に設置するスペースが無く、締め付けが行え
ない場合もある。
【0004】また、インパクトレンチと他の部品とが干
渉した時、例えば、+側のポストの締め付けを行ってい
る時に、インパクトレンチが−側のポストに接触する
と、短絡が発生し、最悪の場合には車両火災が発生する
可能性がある。そのため、上記干渉をを防ぐために、他
の部品の形状を変更しなければならない問題が生じる。
【0005】上記した問題に対して、ボルト締めではな
く、レバー式のバッテリー・ターミナルが提供されてい
る。例えば、図7(A)(B)に示すように、ターミナル本
体3'を円環状の電極嵌合部の一側半円弧を有する第一
端子片3'aと他側半円弧を有する第2端子片3'bに2
分割して構成し、第1端子片3'aの長溝3'a−1に第
2端子片3'bに取り付けた軸7を挿入し、該軸7の両
端にリンク8,8を固定し、これらリンク8,8の他端に
連結棒9を固定し、連結棒9の両端をカバー10に係止
した構成としている。(実公平4−14863号公報)
【0006】上記バッテリー・ターミナルでは、カバー
10を連結棒9を支点として、回転させることにより、
第1端子片3'aと第2端子片3'bの半円弧部を近接し
てバッテリー・ポストを挾持している。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】上記したバッテリー・
ターミナルは、ボルト・ナットによる固定方法を用いず
に、カバー10を押し下げるだけの操作で固定できる利
点があるが、ターミナル本体を2分割しており、かつ、
リンクおよび連結棒を必要とする等、構造が非常に複雑
で、部品点数が多く、製造コストが高くなる欠点があ
る。かつ、これら多数の部品の組付工程が多く、組付作
業に手数が掛かる欠点がある。
【0008】本考案は上記した問題に鑑みてなされたも
ので、まず、ターミナル本体を分割した構成とせずに一
体のものとし、しかも、ターミナル本体の電極嵌合部を
バッテリー・ポストに圧接するためのレバーをターミナ
ル本体に回転自在に軸支するだけの極めて簡単な構造と
し、小型化、部品点数および組付工程数の低減を図ると
共に、小さい操作力で組付操作を行えることを目的とす
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案は、バッテリー・ポストに外嵌する円環状の
電極嵌合部の開口した自由端に夫々第1締付板部と第2
締付板部を連設し、これら締付板部のいずれか一方ある
いは上記電極嵌合部に連続した電線接続部を設けると共
に、上記第1締付板部にレバー保持部を第2締付板部側
へ突出して形成したターミナル本体と、上記レバー保持
部に回転自在に軸受部を軸着したレバーとを備え、上記
レバーの軸受部を軸支点より距離の短い第1辺と距離の
長い第2辺とを有するカム形状とし、レバーの回転操作
で上記第2辺で第2締付板部を第1締付板部側へ押圧し
て上記電極嵌合部の自由端を閉鎖してバッテリー・ポス
トに圧接する構成としているバッテリー・ターミナルを
提供するものである。
【0010】上記ターミナル本体に設けるレバー保持部
は上下方向の第2締付板部の上下両端より水平方向に第
1締付板部側へ屈折して、第1締付板部を越えて突出さ
せる一方、レバーは一端を断面コ字状として上下一対の
上記軸受部を設け、該軸受部を上記上下一対のレバー保
持部の間に挿入して、ボルト・ナットにより回転自在に
軸着し、上記軸受部の角部に切欠部を設けて上記第1辺
を形成すると共に、該第1辺と隣接した軸受部の先端片
を第2辺としており、第1辺が第1締付板部の外面に当
接した状態で第2締付板部との間に空隙をあけ、第2辺
が第1締付板部に当接すると第2締付板部を第1締付板
部側へ押圧するようにしている。
【0011】
【作用】上記バッテリー・ターミナルでは、バッテリー
・ポストへの取付前は、第1と第2締付板部に隙間を与
えているため、電極嵌合部の自由端を開放状態としてバ
ッテリー・ポストに容易に取り付けられる。取付後、レ
バーを回転操作することにより、回転支点より距離のあ
る第2辺が第1締付板部に接するため、第1締付板部が
第2締付板部側へ押圧されて相互に締め付けられ、これ
ら締付板部に連設した電極嵌合部の自由端を閉じること
により、電極嵌合部をバッテリー・ポストを確実に圧接
するように締め付けることが出来る。
【0012】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面により詳細に説
明する。図1から図4は第1実施例を示し、図1に示す
バッテリー・ターミナル15は、いずれも金属製のター
ミナル本体16と締付用のレバー17から成り、後述す
るように、レバー17をターミナル本体16の略中心部
の一側部にボルト42とナット44を用いて回転可能に
軸着している。
【0013】ターミナル本体16は、1枚の金属板を折
曲加工を施して形成され、一端よりバッテリー・ポスト
2を締め付ける円環状の電極嵌合部20を設け、該電極
嵌合部20はバッテリー・ポスト2に容易に外嵌できる
よう、後端を開放状態としている。
【0014】上記電極嵌合部20は開放状態の自由端に
上下方向の平板からなる第1および第2締付板部22
A,22Bを対向して連設し、これら第1および第2締
付板部22A,22Bは、図3(A)に示すように、一定
間隔の隙間Sを空けている。
【0015】図中右側にある第1締付板部22Aは、上
下端面にレバー保持部24A,24Bを第2締付板部2
2B側に向けて水平方向に屈折して設け、第2締付板部
22Bの上下両端を越えて突出させている。
【0016】上記の上下一対のレバー保持部24A,2
4Bには、第2締付板部22Bの外面から距離Aをあけ
た位置にボルト穴26A,26Bを穿設している。
【0017】上記第1締付板部22Aは、後端に電線接
続部28を連設し、本実施例では加締め圧着タイプとし
てバレルタイプとし、該電線接続部28のバレルは、第
2締付板部22B方向を向けて設けている。尚、上記バ
レルを第2締付板部22B方向に向けて設けることよ
り、上記上下一対のレバー保持部24A,24Bと同一
方向となり、一枚の金属板を有効に使用出来、材料のコ
ストダウンを図れる。
【0018】レバー17は基板部32の一端を操作部3
4とし、該基板部32の他端側の両端部を折り曲げ断面
コ字状として、上記レバー保持部と軸着する上下一対の
カム状の軸受部30A,30Bを設けている。
【0019】上記操作部34は、レバー締め時におい
て、電極嵌合部20に沿うよう湾曲状に形成し、その先
端に突起34aを設けている。該突起34aはレバー1
7の締付を解く時に操作を行いやすいよう設けている。
【0020】レバー17の上下一対の軸受部30A,3
0Bにはボルト穴36A,36Bを穿設し、かつ、図2
に示すよう、ボルト穴の中心の回転支点Oから距離Bの
先端辺の後端角部に切欠を設け、該切欠辺への回転支点
Oからの垂線の距離を距離Aとし、距離AとBの関係を
A<Bとしている。このように、軸受部30A,30B
を回転支点Oからの距離Aが短い第1辺38と距離Bが
長い第2辺39を有するカム形状としている。
【0021】上記第1辺38と第2辺39との交点Qは
回転支点Oから第2辺39への垂線より後端側に位置さ
せている。また、第1辺38と対向する辺を、締付時に
電極嵌合部20に沿うように円弧部40としている。
【0022】上記レバー17は、軸受部30A,30B
をレバー保持部24A,24Bの間に挿入し、連通させ
たボルト穴にボルト42を通し、ナット44で締め付け
て回転可能に軸着している。このようにターミナル本体
16に取り付けたレバー17は、図3(A)に示すよう
に、軸受部30A,30Bの第1辺38,38が第2締付
板部22Bの外側面に当接させた位置で、第1締付板部
22Aとの間に隙間Sをあけるように設定している。
【0023】次に、上記バッテリー・ターミナルをバッ
テリー・ポストへの組付動作について説明する。図3
(A)に示す状態で、上記バッテリー・ターミナル15の
電極嵌合部20を上方よりかぶせてバッテリー・ポスト
2に外嵌させる。この時、上記電極嵌合部20の自由端
は、解放状態としているため容易に外嵌することができ
る。
【0024】上記外嵌後、レバー17を図示X方向(時
計回転方向)にボルト42を支点として回転する。この
回転操作により、第2締付板部22Bに接する軸受部3
0A,30Bの片が第1辺38より第2辺39へと変わ
り、回転支点Oより距離の短い第1辺38より距離の長
い第2辺39へと変わることにより、第2締付板部22
Bは第1締付板部22A側へ押圧される。
【0025】上記回転操作時、第1辺38と第2辺39
との交点Qが回転支点Oから第2締付板部22Bへの垂
線の位置に達した時、レバー操作に必要な力は最大とな
り、第1および第2締付板部22Aの間の隙間を零とす
る。この思案点を越えて、図3(B)に示すように第2辺
39の全体が第2締付板部22Bの外側面に当接し、第
1締付板部22Aとの隙間を僅かに設けたレバー締付完
了状態になる。よって、レバー締付状態から戻るには思
案点を越える必要があり、レバーは図3(B)の締付位置
に確実に保持出来る。
【0026】このようにレバー17の回転操作により第
1と第2締付板22A,22Bが互いに締め付けられ
て、連設した電極嵌合部20の自由端が閉鎖され、バッ
テリー・ポスト2へ圧接されて、図4に示す状態とな
る。
【0027】図5は第2実施例を示し、第2実施例のバ
ッテリー・ターミナル15'は、電極嵌合部20'の自由
端に第1および第2締付板部24A',24B'を連設す
ると共に、他方の閉鎖端側に電線接続部28'を連設し
ている。第2実施例は、電線接続部28'の位置が第1
実施例と相違するだけで、第2締付板部24B'側に取
り付けたレバー17'により第2締付板部24B'を第1
締付板部24A'側に押圧して締め付けるようにした構
成は第1実施例と同様である。よって、同一部分は同一
符号を付して説明を省略する。
【0028】
【考案の効果】以上の説明より明らかなように、本考案
でのバッテリー・ターミナルでは、一体に形成したター
ミナル本体に、レバーを回転可能に軸着しただけの極め
て簡単な構成で、レバーを回転操作するだけで、ワンタ
ッチでバッテリー・ターミナルをバッテリー・ポストに
圧設固定することが出来る。このように、従来必要とさ
れたインパクトレンチ等の締付工具を必要とせずに、手
動での取付が可能となり、作業性が非常に向上すると共
に、インパクトレンチを用いる場合に発生する他の部品
との干渉を防ぎ、短絡の発生問題も解消される。
【0029】また、本考案のバッテリー・ターミナルで
は、ターミナル本体の左右一対の第1、第2締付板部に
一定の隙間を設ける構成とし、その隙間をレバーの回転
操作により狭めるという極めて簡単な構成としているた
め、部品点数の削減および組付作業時間の減少が行え、
しかも、確実な締め付けを行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の第1実施例のバッテリー・ターミナ
ルを示す斜視図である。
【図2】 第1実施例のレバーを示す平面図である。
【図3】 (A)(B)は第1実施例の動作説明図である。
【図4】 第1実施例のバッテリー・ターミナルのバッ
テリー・ポストへの固定状態を示す斜視図である。
【図5】 第2実施例のバッテリー・ターミナルを示す
平面図である。
【図6】 従来のバッテリー・ターミナルのバッテリー
・ポストへの固定状態を示す斜視図である。
【図7】 (A)(B)は従来の他のバッテリー・ターミナ
ルを示す断面図である。
【符号の説明】
2 バッテリー・ポスト 15 バッテリー・ターミナル 16 ターミナル本体 17 レバー 20 電極嵌合部 22A,22B 第1および第2締付板部 28 電線接続部 30A,30B 軸受部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01M 2/28 - 2/30

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリー・ポストに外嵌する円環状の
    電極嵌合部の開口した自由端に夫々第1締付板部と第2
    締付板部を連設し、これら締付板部のいずれか一方ある
    いは上記電極嵌合部に連続した電線接続部を設けると共
    に、上記第1締付板部にレバー保持部を第2締付板部側
    へ突出して形成したターミナル本体と、 上記レバー保持部に回転自在に軸受部を軸着したレバー
    とを備え、 上記レバーの軸受部を軸支点より距離の短い第1辺と距
    離の長い第2辺とを有するカム形状とし、レバーの回転
    操作で上記第2辺で第2締付板部を第1締付板部側へ押
    圧して上記電極嵌合部の自由端を閉鎖してバッテリー・
    ポストに圧接する構成としているバッテリー・ターミナ
    ル。
JP1992043602U 1992-06-23 1992-06-23 バッテリー・ターミナル Expired - Fee Related JP2574239Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992043602U JP2574239Y2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 バッテリー・ターミナル
US08/078,119 US5389466A (en) 1992-06-23 1993-06-18 Battery terminal
EP93109960A EP0575964B1 (en) 1992-06-23 1993-06-22 Battery terminal
DE69313196T DE69313196T2 (de) 1992-06-23 1993-06-22 Batterieklemme

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992043602U JP2574239Y2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 バッテリー・ターミナル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH065109U JPH065109U (ja) 1994-01-21
JP2574239Y2 true JP2574239Y2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=12668371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992043602U Expired - Fee Related JP2574239Y2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 バッテリー・ターミナル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5389466A (ja)
EP (1) EP0575964B1 (ja)
JP (1) JP2574239Y2 (ja)
DE (1) DE69313196T2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5582933A (en) * 1993-06-07 1996-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cell with terminals and circuit substrate
JP2882283B2 (ja) * 1994-06-03 1999-04-12 住友電装株式会社 バッテリーターミナル
JPH09245766A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Yazaki Corp バッテリターミナルおよびその製造方法とバッテリターミナル製造用プレス加工素材
JPH09306574A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd バッテリターミナル
US5733152A (en) * 1996-10-09 1998-03-31 Royal Die & Stamping Co., Inc. Battery terminal adaptor and connector
ES1038047Y (es) * 1997-08-06 1998-11-01 Mecanismos Aux Ind Terminal para bateria perfeccionado.
ES1040585Y (es) * 1998-07-01 1999-08-16 Mecanismos Aux Ind Terminal de bateria de fijacion con leva.
WO2000065694A1 (en) * 1999-04-28 2000-11-02 Van Heerden, Hendrik, Jacobus Electrical connector
JP3654819B2 (ja) * 2000-06-09 2005-06-02 矢崎総業株式会社 バッテリのケーブル端子接続構造
JP3648437B2 (ja) * 2000-08-07 2005-05-18 矢崎総業株式会社 バッテリターミナル
JP3645474B2 (ja) * 2000-08-10 2005-05-11 矢崎総業株式会社 バッテリターミナルの接続構造
GB2393043A (en) * 2002-09-14 2004-03-17 Karen Anne Neasmith Quick release battery connector
KR100471888B1 (ko) * 2002-11-21 2005-03-11 현대자동차주식회사 차량용 배터리의 가압고정식 터미널어셈블리
US6872101B2 (en) * 2003-01-24 2005-03-29 Delphi Technologies, Inc. Electrical clip connector comprising expandable barrel segment
US6872099B2 (en) * 2003-02-18 2005-03-29 Alcoa Fujikura Limited Stamped battery terminal exhibiting a pivoting clamping mechanism
DE10312188B4 (de) * 2003-03-19 2005-08-18 Sak Auto Kabel Ag Batterieanschluss
US6855008B1 (en) 2003-10-06 2005-02-15 Royal Die & Stamping Co., Inc. Fuse holder with adjustable terminals
US6932650B1 (en) 2004-03-25 2005-08-23 Royal Die & Stamping Co., Inc. Fused battery terminal connector
US20060003627A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Erik Freitag Fused battery terminal connector
US6971925B1 (en) * 2004-07-20 2005-12-06 Batlock, Llc Rotatable connector for a battery cable clamp
US7077711B1 (en) 2005-08-16 2006-07-18 Yazaki North America, Inc. Cam lock for electrical terminal
US7303448B1 (en) 2006-05-24 2007-12-04 East Penn Manufacturing Co., Inc. Battery terminal connector with reversible clamp lever
US7374464B1 (en) * 2007-07-06 2008-05-20 Tyco Electronics Brasil Ltda. Quick connection battery terminal
TWM330572U (en) * 2007-08-02 2008-04-11 wen-qin Xiao Modular battery box for double-sided usage
KR100832046B1 (ko) * 2007-08-06 2008-05-27 경신공업 주식회사 차량용 배터리 터미널
US7695326B1 (en) * 2008-11-20 2010-04-13 Royal Die & Stamping Lever lock battery terminal
US8381372B1 (en) 2009-03-26 2013-02-26 Randall E. Arnall Camming clamp for gunwales or pontoon-boat rails
US9079636B1 (en) 2010-03-22 2015-07-14 Randall E. Arnall Clamp for gunwales of fiberglass hulls
CN102480067A (zh) * 2010-11-24 2012-05-30 河南奔马股份有限公司 一种蓄电池电缆线快换接头
US20140335742A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Roger Alan Connell Seth's quick release battery cables
US10727470B2 (en) * 2015-01-12 2020-07-28 Tyco Electronics Brasil Ltda. Quick connection battery terminal
USD876210S1 (en) 2015-05-28 2020-02-25 Randall E. Arnall Grill mounting bracket for railings and receiver hitches
US10008789B1 (en) 2017-07-10 2018-06-26 Royal Die & Stamping, Llc Angled bolt T-bar battery terminal clamp
US11724631B1 (en) 2019-04-09 2023-08-15 Randall E. Arnall Foldable bracket assembly for supporting a grill or table

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1681673A (en) * 1927-06-30 1928-08-21 Merideth Charles George Conductor terminal
GB727351A (en) * 1952-02-08 1955-03-30 Hans Guenter Eichler Improvements in electric battery connectors
US2819455A (en) * 1956-10-19 1958-01-07 Mccray Thomas Quentin Battery cable connector
DE2239084A1 (de) * 1972-08-09 1974-02-21 Fichtel & Sachs Ag Anschlusseinrichtung fuer elektrische batterien mit schnellspanneinrichtung fuer die polklemmen
DE2725422C2 (de) * 1977-06-04 1978-11-16 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim Batterieklemme
US4555159A (en) * 1984-08-06 1985-11-26 Chartrain Armand N Battery post connector
FR2636783A1 (fr) * 1988-08-29 1990-03-23 Armel Louis Collier de batterie pour automobile a connexion manuelle et instantanee
JPH0414863A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Kawasaki Steel Corp 半導体装置の抵抗素子形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5389466A (en) 1995-02-14
EP0575964B1 (en) 1997-08-20
DE69313196T2 (de) 1998-05-20
JPH065109U (ja) 1994-01-21
EP0575964A1 (en) 1993-12-29
DE69313196D1 (de) 1997-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574239Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2587000Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
US5290646A (en) Battery terminal
US5454741A (en) Battery terminal
US5492780A (en) Battery terminal clamp
JPH06333555A (ja) バッテリー・ターミナル
JP2574236Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP3641970B2 (ja) ボルト締め用端子金具
JP2587875Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2574238Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2582332Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP3412172B2 (ja) 電解コンデンサの固定装置
JP2600043Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JPH0883632A (ja) 端子金具のバスバーへの取付構造
JPH1126053A (ja) バッテリーターミナル
JPS5819823Y2 (ja) 電気接続装置
JP2582331Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2588255Y2 (ja) バッテリサポートを兼ねたアースターミナル構造
JPH0917414A (ja) バッテリー端子
JPH11176504A (ja) 車体接続用のアース端子および該アース端子の車体接続構造
JP3001294U (ja) ホース締付具
JP2598391Y2 (ja) バッテリー
JPH0424614Y2 (ja)
JP3060360B2 (ja) バッテリ電極用接続端子
JPH0511729Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980224

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees