JPH1126053A - バッテリーターミナル - Google Patents
バッテリーターミナルInfo
- Publication number
- JPH1126053A JPH1126053A JP9175408A JP17540897A JPH1126053A JP H1126053 A JPH1126053 A JP H1126053A JP 9175408 A JP9175408 A JP 9175408A JP 17540897 A JP17540897 A JP 17540897A JP H1126053 A JPH1126053 A JP H1126053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- tightening
- fastening plate
- nut
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
縦締めする。 【解決手段】 バッテリーポスト2に外嵌する電極嵌合
部11に、第一および第二締付板部12a、12bを設
け、第一締付板部12aに設けた四角枠状部14の上下
面にボルト16を挿通し、第一締付板部12aの対向す
る内面に、上向きに拡大するテーパ状突出部15aを設
ける一方、上記第二締付板部12bを第一締付板部12
a側へと挿入すると共に、その内面にテーパ状突出部1
5bを設け、対向するテーパ状突出部15a、15bの
間の下部に設けたナット17を上記ボルト16の上方か
らの締め付けにて上昇させることで、テーパ状突出部1
5bを押圧して、第二締付板部12bを第一締付板部1
2a側へと移動させ、電極嵌合部11をバッテリーポス
ト2の外周面に圧接固定する。
Description
バッテリーのバッテリーポストに取り付けられるバッテ
リーターミナルに関し、特に、垂直上方からバッテリー
ターミナルを取り付けることが出来るようにして作業性
の向上を図るようにするものである。
図5に示すように、バッテリー1の上面に突出させたバ
ッテリーポスト2にバッテリーターミナル3の電極嵌合
部3aを外嵌し、一対の締付板部3cのボルト穴にボル
ト4を通し、該ボルト4に対してインパクトレンチ5を
横に倒した状態でナット6を水平方向から締め付け、バ
ッテリーポスト2に電極嵌合部3aを圧接して、バッテ
リーターミナル3をバッテリーポスト2に固定してい
る。
リーを搭載するエンジンルーム内には設置部品が非常に
多く密度が高くなっており、かつ、バッテリーの周囲に
バッテリーポストより高い突起物や電線の取り回しが多
い。このような状況で、上記のように、ボルト4を水平
方向に配置してインパクトレンチ5を横に倒した状態で
ナット6を締め付けた場合、インパクトレンチが他の部
品と干渉し、締め付けにくと共に、場合によっては、イ
ンパクトレンチを水平に配置するスペースがなく、締め
付けが行えない場合もある。
ので、ボルトの締め付け方向を垂直方向として、ボルト
を上方向から締め付けることにより、インパクトレンチ
が他の部品と干渉しないようにすることを課題としてい
る。
め、本発明は、ターミナル本体に、バッテリーポストに
外嵌する円環状の電極嵌合部の開口した自由端より夫々
延在する左右一対の第一および第二締付板部を設け、第
一締付板部の上端面および下端面よりそれぞれ倒L形状
の突出部を設けて四角枠状部を設け、該四角枠状部の上
下面にボルト穴を穿設すると共に第一締付板部と対向す
る側面の内面に、上向きに拡大するテーパ状突出部を設
ける一方、上記第二締付板部を上記四角枠状部内の第一
締付板部側へと挿入すると共に、その内面に上向きに拡
大するテーパ状突出部を設け、上記四角枠状部内におい
て対向する第一および第二締付板部のテーパ状突出部の
間の下部に、上記ボルト穴を通して挿入するボルトと螺
合したナットを配置しており、上記ボルトを上方より締
め付け、該締付時に上記ナットを上昇させて、その側部
の第二締付板部のテーパ状突出部を押圧して、第二締付
板部を第一締付板部側へと移動させて、上記電極嵌合部
をバッテリーポストの外周面に圧接固定する構成として
いるバッテリーターミナルを提供している。
したボルトを上方より締め付けると、ナットの上昇に伴
い、該ナットと第二締付板部のテーパ状突出部を介して
第二締付板部が第一締付板部側へ押圧されるため、電極
嵌合部をバッテリーポストの外周面に圧接固定できる。
即ち、横方向からの締め付けに代えて、真上方向からの
締め付けであるため、締結固定時にスペースをとること
なく締め付け作業が行え、かつ、作業性も良くなる。
属製の板材を折曲形成することで、第一および第二締付
板部と四角枠状部を一体形成し、上記ナットはボルトに
螺合させた状態で四角枠状部内に予め組付けておくよう
にしている。このようにすると、板上部材の曲げ加工の
みでターミナル本体を成形できるためコスト安であり、
しかもバッテリーポストへのバッテリーターミナルの固
定時に、別途他の部材を要することなくバッテリーポス
トへ電極嵌合部を嵌合するのみで、ボルトによる締付の
準備が完了するため、その作業性を向上することができ
る。
二締付板部を延在させた側と反対側に、上記電極嵌合部
より延在させた基板部を設け、該基板部に電線接続用の
スタッドボルトを突設または/および電線圧着用のバレ
ルを設けていることが好ましい(請求項2)。該構成と
すると、スタッドボルトに電線と接続した端子をナット
で締付固定して接続でき、または電線圧着用のバレルに
直接電線を圧着して接続することもできる。この基板部
のスタッドボルトには、スタータモータおよび/あるい
はオルタネータに接続したLA端子(ボルト穴を設けた
圧着端子)を接続することが好ましい。
二締付板部を延在させた側と反対側に、上記電極嵌合部
より延在させた基板部を設け、該基板部に複数穴のボル
ト穴あるいはナット埋込部を設け、板状ヒューズの一端
と接続可としていることが好ましい(請求項3)。該構
成とすると、板状ヒューズとバッテリーターナルとを一
体化でき、ヒューズをリード線を介さずにバッテリーと
接続可能となる。
参照して説明する。図1に示すように、自動車に搭載す
るバッテリー1の上面より突設させたバッテリーポスト
2に取り付けるバッテリーターミナルのターミナル本体
10は、金属製の板材を折曲して一体形成してなり、略
円柱形状のバッテリーポスト2に外嵌する円環状の電極
嵌合部11と、該電極嵌合部11を締付固定する締付部
12を有する。
した自由端を折曲して、夫々外方へ延在して対向させた
左右一対の第一締付板部12aと第二締付板部12bを
設けている。第一締付板部12aは、上端面および下端
面を夫々更に延在させて倒L形状の突出部13a、13
bを設け、上側の突出部13aの側面13cを下側の突
出部13bまで延出し、該下側の突出部13bの側面1
3dを上記側壁部13cの外側に係合させて四角枠状部
14を設けている。
線上に位置するボルト穴14a、14bを穿設すると共
に、上記突出部13aの側面13cの内面には、第一締
付板部12aと対向して、上向きに拡大するテーパ状突
出部15aを打出し成形にて設けている。一方、上記第
二締付板部12bを四角枠状部14内において、第一締
付板部12aの内側に配置されるよう挿入すると共に、
その内面には上記突出部13aに対向するようにして上
向きに拡大するテーパ状突出部15bを同様に打出し成
形にて設けている。
一および第二締付板部12a、12bのテーパ状突出部
15a、15bの間の下部には、上記ボルト穴14a、
14bを通して挿入されるボルト16と螺合するナット
17を配置している。該ナット17は、上記テーパ状突
出部15a、15bに対向して、上方へ至るに従い軸心
方向へ傾斜させた傾斜案内面18a、18bを外周面に
形成している。なお、ボルト16およびナット17は、
四角枠状部14内において予め螺合させておき、さら
に、ボルト穴14bから突出するボルト16の先端部を
加締めて潰しておくことにより、ターミナル本体10、
ボルト16、ナット17を一体的に組付けておくのが好
ましい。
よび第二締付板部12a、12bを延在させた側と反対
側には、上記電極嵌合部11の上端部を外方水平方向へ
折曲して延在させた基板部19を一体的に設けている。
該基板部19には、1本または多数本のスタッドボルト
20を上方へ向けて突設し、該スタッドボルト20に
は、スタータモータ、オルタネータ等のバッテリーに直
結する各種電源線として配索される電線21を、その端
末に接続したLA端子21a介してナット22にて接続
固定するようにしている。なお、スタッドボルト20へ
の電線21の接続は、ターミナル本体10のバッテリー
ポスト2への圧接固定前あるいは圧接固定後、いずれも
可能であり、また、複数の電線21を同時に接続しても
よい。
ように、電極嵌合部11をバッテリーポスト2に外嵌す
る。ついで、インパクトレンチにてボルト16を上方よ
り締め付けることにより、ナット17は図2(A)の状
態から四角枠状部14内で図2(B)の状態に上昇す
る。ナット17の上昇に伴い、傾斜案内面18a、18
bがテーパ状突出部15a、15bに沿って摺動し、ナ
ット17が上方へ移動する過程で、垂直方向の締付力が
水平方向に変換され、よって、第二締付板部12bが第
一締付板部12a側に押圧されて移動し、これにより電
極嵌合部11が縮径することでバッテリーポスト2に強
固に圧接固定される。
1に延在させた基板部39に、電線31の端末を皮剥ぎ
して露出させた芯線31aを直接圧着するための、バレ
ル39aを更に追加して設けたものである。なお、基板
部39には電線31の接続用としてバレル39aのみと
してもよい。他の構成およびターミナル本体への締め付
け方法は上記実施形態と同一であるため、説明を省略す
る。
1に延在させた基板部49に、複数のボルト穴49aあ
るいはナットを予め埋込固定したナット埋込部49bを
設け、板状ヒューズ41の一端をこれらボルト穴49a
あるいはナット埋込部49bにボルト49cを介して接
続固定できるようにしている。他の構成およびターミナ
ル本体への締め付け方法は上記実施形態と同一であるた
め、説明を省略する。
けたスタッドボルト、バレル、ボルト穴は、それぞれ単
独もしくは複数組み合せて設けてもよく、またその数
は、接続すべき電線、ヒューズ等の数に応じて任意に設
定可能である。
によれば、バッテリーポストに対してバッテリーターミ
ナルを締付具を用いて上方から縦締めで締結固定するこ
とができる。よって、バッテリーターミナルの締結時
に、スペースをとらず、かつ作業性も向上させることが
できる。
(B)は締付完了後の要部の断面図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 ターミナル本体に、バッテリーポストに
外嵌する円環状の電極嵌合部の開口した自由端より夫々
延在する左右一対の第一および第二締付板部を設け、第
一締付板部の上端面および下端面よりそれぞれ倒L形状
の突出部を設けて四角枠状部を設け、該四角枠状部の上
下面にボルト穴を穿設すると共に第一締付板部と対向す
る側面の内面に、上向きに拡大するテーパ状突出部を設
ける一方、上記第二締付板部を上記四角枠状部内の第一
締付板部側へと挿入すると共に、その内面に上向きに拡
大するテーパ状突出部を設け、 上記四角枠状部内において対向する第一および第二締付
板部のテーパ状突出部の間の下部に、上記ボルト穴を通
して挿入するボルトと螺合したナットを配置しており、 上記ボルトを上方より締め付け、該締付時に上記ナット
を上昇させて、その側部の第二締付板部のテーパ状突出
部を押圧して、第二締付板部を第一締付板部側へと移動
させて、上記電極嵌合部をバッテリーポストの外周面に
圧接固定する構成としているバッテリーターミナル。 - 【請求項2】 上記ターミナル本体は、上記第一および
第二締付板部を延在させた側と反対側に、上記電極嵌合
部より延在させた基板部を設け、該基板部に電線接続用
のスタッドボルトを突設または/および電線圧着用のバ
レルを設けている請求項1に記載のバッテリーターミナ
ル。 - 【請求項3】 上記ターミナル本体は、上記第一および
第二締付板部を延在させた側と反対側に、上記電極嵌合
部より延在させた基板部を設け、該基板部に複数穴のボ
ルト穴あるいはナット埋込部を設け、板状ヒューズの一
端と接続可としている請求項1に記載のバッテリーター
ミナル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17540897A JP3180722B2 (ja) | 1997-07-01 | 1997-07-01 | バッテリーターミナル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17540897A JP3180722B2 (ja) | 1997-07-01 | 1997-07-01 | バッテリーターミナル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1126053A true JPH1126053A (ja) | 1999-01-29 |
JP3180722B2 JP3180722B2 (ja) | 2001-06-25 |
Family
ID=15995579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17540897A Expired - Fee Related JP3180722B2 (ja) | 1997-07-01 | 1997-07-01 | バッテリーターミナル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3180722B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006040805A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Yazaki Corp | 弾性保持リブ |
JP2007214068A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電流センサ付バッテリーターミナル |
JP2015133308A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-07-23 | 矢崎総業株式会社 | バッテリー端子 |
JP2016139534A (ja) * | 2015-01-28 | 2016-08-04 | 住友重機械工業株式会社 | 蓄電装置 |
US9590325B2 (en) | 2013-02-20 | 2017-03-07 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Structure for fixing battery post terminal |
JP2017059338A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 富士重工業株式会社 | バッテリターミナル |
-
1997
- 1997-07-01 JP JP17540897A patent/JP3180722B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006040805A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Yazaki Corp | 弾性保持リブ |
JP4641393B2 (ja) * | 2004-07-29 | 2011-03-02 | 矢崎総業株式会社 | 弾性保持リブ |
JP2007214068A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電流センサ付バッテリーターミナル |
US9590325B2 (en) | 2013-02-20 | 2017-03-07 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Structure for fixing battery post terminal |
JP2015133308A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-07-23 | 矢崎総業株式会社 | バッテリー端子 |
JP2016139534A (ja) * | 2015-01-28 | 2016-08-04 | 住友重機械工業株式会社 | 蓄電装置 |
JP2017059338A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 富士重工業株式会社 | バッテリターミナル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3180722B2 (ja) | 2001-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2574235Y2 (ja) | バッテリー・ターミナル | |
JP2594027Y2 (ja) | バッテリー・ターミナル | |
JPH097668A (ja) | 電気コネクタ | |
JP3180723B2 (ja) | バッテリーターミナル | |
JP3180722B2 (ja) | バッテリーターミナル | |
JP2946264B2 (ja) | 電気接続用ボルトの固定構造 | |
JPH049736Y2 (ja) | ||
JP2001224116A (ja) | 電気接続箱 | |
JP4706901B2 (ja) | バッテリーターミナル | |
JPH1064611A (ja) | バッテリターミナル | |
JP3435444B2 (ja) | 自動車用ヒューズボックス | |
JPH07320718A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP2001237101A (ja) | 車載用電力型固定抵抗器 | |
JPH08293300A (ja) | バッテリー端子 | |
JP2006331923A (ja) | 電気接続箱 | |
JP3324511B2 (ja) | 電気接続箱の固定構造 | |
JP2600043Y2 (ja) | バッテリー・ターミナル | |
JPH10199601A (ja) | ナット付la端子 | |
JPH1116622A (ja) | バッテリーターミナル | |
KR200147506Y1 (ko) | 축전지용 접속단자 | |
JPH1154203A (ja) | ボルト締めコネクタ | |
JPH11224707A (ja) | 端子台 | |
JPH0355256Y2 (ja) | ||
JPS6219075Y2 (ja) | ||
JP3162922B2 (ja) | バッテリ端子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010321 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |