JP2586531Y2 - 分岐接続箱用中継端子 - Google Patents

分岐接続箱用中継端子

Info

Publication number
JP2586531Y2
JP2586531Y2 JP1992017674U JP1767492U JP2586531Y2 JP 2586531 Y2 JP2586531 Y2 JP 2586531Y2 JP 1992017674 U JP1992017674 U JP 1992017674U JP 1767492 U JP1767492 U JP 1767492U JP 2586531 Y2 JP2586531 Y2 JP 2586531Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
relay terminal
junction
terminal
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992017674U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579889U (ja
Inventor
雄次 阪
孝浩 鬼塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1992017674U priority Critical patent/JP2586531Y2/ja
Priority to GB9305717A priority patent/GB2265769B/en
Publication of JPH0579889U publication Critical patent/JPH0579889U/ja
Priority to US08/250,654 priority patent/US5383800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2586531Y2 publication Critical patent/JP2586531Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/114Resilient sockets co-operating with pins or blades having a square transverse section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/047Details concerning mounting a relays
    • H01H50/048Plug-in mounting or sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • H01H85/203Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof for fuses with blade type terminals
    • H01H85/2035Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof for fuses with blade type terminals for miniature fuses with parallel side contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • H01H2085/2075Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout
    • H01H2085/208Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout specially adapted for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/14Terminal arrangements

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば、自動車に搭載
した分岐接続箱のバスバーのタブとヒューズやリレー等
の機能部品のタブとを電気的に接続するための中継端子
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記のような中継端子としては、
図4に示すように、中継端子1に片持ち湾曲状のばね舌
片部1aを設けて、タブ2を差込み接続する舌片タイプ
と、図6に示すように、中継端子3にカールばね部3
a,3aを設けて、タブ2を差込み接続するカールタイ
プとが多く採用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記舌
片タイプの中継端子1は、ばね舌片部1aが片持ち状で
あるから、タブ2との接触状態が不安定になりやすく、
これを安定させるためには高価な材料を用いる必要があ
る。また、板材料を折り曲げて中継端子1を製造すると
きに、図5にハッチングで示すように、ばね舌片部1a
が本体部1bよりも大きく突出するので、材料取りが多
くなり、しかも、材料全体を中継端子1として使用する
割合である歩留りが悪くなるので、製造コストが高くな
る。さらに、ばね舌片部1aを湾曲状に形成するための
金型が複雑になって金型費が高くなり、製造コストが高
くなるという問題がある。
【0004】また、上記カールタイプの中継端子3は、
カールばね部3aに対するタブ2の挿抜力が高くなると
共に、タブ2の差込み用ギャップ幅に微妙な寸法精度が
要求されるので、製造コストが高くなるという問題があ
る。
【0005】そこで、本考案の目的は、タブとの接触状
態が安定で、製造コストが低減できる分岐接続箱用中継
端子を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、分岐接続箱のバスバーのタブに一端部を
差込み接続し、他端部にヒューズやリレー等の機能部品
のタブを差込み接続する分岐接続箱用中継端子であっ
て、上記中継端子は、四角筒状に形成され、該中継端子
の一端部と他端部に、相対向する面を、上記各タブの差
込み用ギャップ幅を隔てて、内方へそれぞれ円弧状に打
ち出した一対の両持ち状の接続ばね片部がそれぞれ設け
られていることを特徴としている。上記中継端子は、板
材料を四角筒状に折り曲げて形成される。
【0007】
【作用】本考案によれば、四角筒状の中継端子の一端部
と他端部の相対向する面に、タブの差込み用ギャップを
隔てて、内方へそれぞれ円弧状に打ち出した一対の両持
ち状の接続ばね片部をそれぞれ設けている。これによ
り、接続ばね片部は一対で、かつ両持ち状であるから、
タブとの接触状態が安定する。また、本体部を打ち出し
て接続ばね片部を形成するので、材料ロスが少なくな
り、歩留りも良くなるので、製造コストが低減する。さ
らに、接続ばね片部は、打ち出しのみで形成できるの
で、金型費が安くなると共に、ギャップ幅も調節しやす
く、タブとの接触状態がより安定する。
【0008】さらにまた、一対の接続ばね片部を形成し
ているので、製造時の寸法ずれや組付け時の位置ずれが
あっても、タブを挿入すると、一対の接続ばね片部が互
いに接触荷重を同じくするように働き合うので、タブの
挿抜力の低減や寸法・位置の補正が自動的に行える。な
お、接続ばね片部が上下左右とも対称となるように形成
すると、分岐接続箱への組付け時の方向性がなくなり、
組付け作業性が向上する。
【0009】
【実施例】以下、本考案を図示の実施例により詳細に説
明する。図2に示すように、分岐接続箱10には、四角
形状の中継端子収容空間10aを有するブロック部10
bが設けられ、該ブロック部10bの上面には、ヒュー
ズやリレー等の機能部品11のタブ11aを収容空間1
0aに上方から挿入するためのスリット10cが幅方向
の中間部にあけられている。上記分岐接続箱10内に
は、バスバー (図示しない。)が設けられ、該バスバー
のタブ10dが上記収容空間10aに下方から挿入され
ている。
【0010】上記分岐接続箱10のブロック部10bの
収容空間10a内に収容される中継端子12は、図1に
示すように、四角筒状に形成されていて、上端部と下端
部には、幅方向の相対向する面12c,12eを、上記
各タブ11a,10dの差込み用ギャップgを隔てて、
内方へそれぞれ円弧状に打ち出した両持ち状の接続ばね
片部12a,12aと12b,12bがそれぞれ設けられ
ている。
【0011】より詳細には、図3に示すように、長方形
状の金属板 (例えば、銅合金板)の本体部12iに、幅
方向の相対向する面12c,12eと、奥行方向の相対
向する面12d,12fと、面12cに外重ねする面1
2gをそれぞれ設定する。そして、面12c,12eの
上部と下部に、両側にスリットs,…,sを入れて、図3
において下向きに円弧状にプレスで打ち出して、両持ち
状の接続ばね片部12a,12aと12b,12bをそれ
ぞれ形成する。
【0012】その後、プレスにより、折り線aで面12
cと12dを山折りし、折り線bで面12dと12eを
山折りし、折り線cで面12eと12fを山折りし、折
り線dで面12fと12gを山折りして、面12gを面
12cに外重ねすると、図1に示した中継端子12が完
成する。
【0013】該中継端子12は、上記収容空間12aに
幅方向に僅かの隙間を隔てて収容される。なお、上記中
継端子12の面12c,12g側が2枚厚みで、面12
e側が1枚厚みであるから、図1に示すように、面12
eに面12gの厚みに相当する高さの突起12h,12
hを打ち出しておくと、中継端子12を収容空間12a
内の幅方向の中間部に収容することができる。
【0014】上記構成であれば、上記分岐接続箱10の
ブロック部10bの収容空間10aに中継端子12を収
容して、該中継端子12の下端部の接続ばね片部12
b,12bの間に、バスバーのタブ10dを差込み接続
する。そして、上記中継端子12の上端部の接続ばね片
部12a,12aの間に、ブロック部10bの挿入スリ
ット10cから機能部品11のタブ11aを差込み接続
する。
【0015】上記中継端子12の接続ばね片部12a,
12aと12b,12bは、各端部に一対づつ有し、か
つ片持ち状ではなく両持ち状であるから、上記舌片タイ
プと比較して、各タブ11a,10dとの接触状態が安
定になる。また、図3に示したように、本体部12iを
打ち出して接続ばね片部12a,12aと12b,12b
を形成するので、上記舌片タイプと比較して、材料ロス
が少なくなり、歩留りも良くなるので、製造コストを低
減できる。さらに、接続ばね片部12a,12aと12
b,12bは、打ち出しのみで形成でき、上記舌片タイ
プと比較して、金型費が安くなる。また、打ち出しであ
るからギャップ幅gも成形しやすく、タブ11a,10
dとの接触状態がより安定になる。
【0016】一方、中継端子12に一対づつ接続ばね片
部12a,12aと12b,12bを形成しているので、
中継端子12と収容空間10aとの間に、製造時の寸法
ずれや組付け時の位置ずれがあっても、タブ11a,1
0dを挿入すると、各一対の接続ばね片部12a,12
aと12b,12bが互いに接触荷重を同じくするよう
に働き合うので、タブ11a,10dの挿抜力を低減で
き、中継端子12と収容空間10aの寸法・位置の補正
が自動的に行える。
【0017】上記実施例のように、中継端子12の接続
ばね片部12a,12aと12b,12bを上下左右とも
対称となるように形成し、突起12h,12hを設ける
ことで、分岐接続箱10の収容空間10aへの組付け時
に方向性がなくなり、組付け作業性を向上させることが
できる。なお、上記実施例では、板材料を折り曲げて中
継端子12を製造したが、四角筒状体に接続ばね片部1
2a,12bを打ち出しで製造しても良い。
【0018】
【考案の効果】以上の説明からも明らかなように、本考
案の分岐接続箱用中継端子は、四角筒状に形成した中継
端子の一端部と他端部の相対向する内面に、タブの差込
み用ギャップを隔てて、内方へそれぞれ円弧状に打ち出
した一対の両持ち状の接続ばね片部をそれぞれ設けたも
のである。したがって、接続ばね片部は一対で、かつ両
持ち状であるから、タブとの接触状態が安定する。ま
た、本体部を打ち出して接続ばね片部を形成するので、
材料ロスが少なくなり、歩留りも良くなるので、製造コ
ストが低減するようになる。さらに、接続ばね片部は、
打ち出しのみで形成できるので、金型費が安くなると共
に、ギャップ幅も成形しやすく、タブとの接触状態がよ
り安定するようになる。
【0019】また、一対の接続ばね片部を形成している
ので、製造時の寸法ずれや組付け時の位置ずれがあって
も、タブを挿入すると、一対の接続ばね片部が互いに接
触荷重を同じくするように働き合うので、タブの挿抜力
の低減や寸法・位置の補正が自動的に行えるようにな
る。さらに、接続ばね片部が上下左右とも対称となるよ
うに形成すると、分岐接続箱への組付け時の方向性がな
くなり、組付け作業性が向上するようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)は本考案の中継端子の斜視図、(B)
は(A)の要部断面斜視図である。
【図2】 分岐接続箱の収容空間に収容した中継端子の
断面図である。
【図3】 中継端子の展開図である。
【図4】 従来の舌片タイプの中継端子の斜視図であ
る。
【図5】 図4の従来の舌片タイプの中継端子の展開図
である。
【図6】 従来のカールタイプの中継端子の斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 分岐接続箱 10a 収容空間 10d タブ 11 機能部品 11a タブ 12 中継端子 12a,12b 接続ばね片部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01R 31/06 H01R 13/11 H02G 3/16 H01R 4/58

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分岐接続箱のバスバーのタブに一端部を
    差込み接続し、他端部にヒューズやリレー等の機能部品
    のタブを差込み接続する分岐接続箱用中継端子であっ
    て、 上記中継端子は、四角筒状に形成され、該中継端子の一
    端部と他端部に、相対向する面を、上記各タブの差込み
    用ギャップ幅を隔てて、内方へそれぞれ円弧状に打ち出
    した一対の両持ち状の接続ばね片部がそれぞれ設けられ
    ていることを特徴とする分岐接続箱用中継端子。
JP1992017674U 1992-03-30 1992-03-30 分岐接続箱用中継端子 Expired - Fee Related JP2586531Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992017674U JP2586531Y2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 分岐接続箱用中継端子
GB9305717A GB2265769B (en) 1992-03-30 1993-03-19 Terminal for use in branch connecting box
US08/250,654 US5383800A (en) 1992-03-30 1994-05-27 Relay terminal for use in branch connecting box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992017674U JP2586531Y2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 分岐接続箱用中継端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0579889U JPH0579889U (ja) 1993-10-29
JP2586531Y2 true JP2586531Y2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=11950407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992017674U Expired - Fee Related JP2586531Y2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 分岐接続箱用中継端子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5383800A (ja)
JP (1) JP2586531Y2 (ja)
GB (1) GB2265769B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5476395A (en) * 1993-03-01 1995-12-19 Methode Electronics, Inc. Planar fuse panel
JPH0888923A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd ユニット構成体と電線束組立体との接続方法およびそれに用いられるユニット構成体
JP2814933B2 (ja) * 1994-10-26 1998-10-27 住友電装株式会社 電気接続箱用の中継端子
GB9424117D0 (en) * 1994-11-28 1995-01-18 Amp Gmbh Receptacle contact for pressed screen contact pins
US5624269A (en) * 1995-06-07 1997-04-29 Yazaki Corporation Electrical contact terminal for printed circuit board
US5667409A (en) * 1995-12-28 1997-09-16 Wong; Shen-Chia Structure improvement for the connector of coaxial cable
JP3030379B2 (ja) * 1996-10-22 2000-04-10 株式会社テーアンテー スイッチの接続構造
DE19824342B4 (de) * 1997-06-04 2007-12-13 Denso Corp., Kariya Elektrische Gebläsevorrichtung und Anschlussverbindung
JP2000175333A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Yazaki Corp 電気接続箱
JP3473897B2 (ja) * 1999-02-02 2003-12-08 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2001006792A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Yazaki Corp 電気接続箱及びその組立方法
US6183269B1 (en) * 2000-01-27 2001-02-06 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Termination adaptor for PCB
US6394829B1 (en) 2000-02-01 2002-05-28 Illinois Tool Works Inc. Self-aligning electrical interconnect
US6869321B1 (en) 2003-06-30 2005-03-22 Virginia Panel Corporation Dual female electrical connector and connector module
US6918798B2 (en) * 2003-07-15 2005-07-19 Molex Incorporated Female terminal with flexible sidewalls and flat angled contacts
JP2005129389A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Yazaki Corp 中継端子
US7988506B2 (en) * 2006-10-12 2011-08-02 Borgwarner, Inc. Dual female terminal with two contact portions each having an aperture and a male terminal disposed in apertures of both contact portions
CN102790308B (zh) * 2011-05-20 2015-08-12 泰科电子(上海)有限公司 电连接器端子
JP2013120653A (ja) 2011-12-06 2013-06-17 Makita Corp 端子構造
US20140120786A1 (en) 2012-11-01 2014-05-01 Avx Corporation Single element wire to board connector
US8721376B1 (en) * 2012-11-01 2014-05-13 Avx Corporation Single element wire to board connector
JP5529319B2 (ja) * 2013-04-05 2014-06-25 共同カイテック株式会社 分岐構造
US9391386B2 (en) 2014-10-06 2016-07-12 Avx Corporation Caged poke home contact
DE102015104297B4 (de) * 2015-03-23 2018-10-11 Lisa Dräxlmaier GmbH Fixierelement zum Anbinden einer Platine, Stromschiene und damit ausgestatteter Stromverteiler eines Fahrzeugs
US9991655B2 (en) * 2016-06-29 2018-06-05 Hamilton Sundstrand Corporation Contactor in power distribution assembly
US11081814B2 (en) 2016-10-31 2021-08-03 Autonetworks Technologies, Ltd. Wiring module
US9877404B1 (en) * 2017-01-27 2018-01-23 Ironwood Electronics, Inc. Adapter apparatus with socket contacts held in openings by holding structures
US10320096B2 (en) 2017-06-01 2019-06-11 Avx Corporation Flexing poke home contact
JP2019185885A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 矢崎総業株式会社 中継端子及び中継コネクタ
EP3591683B1 (en) * 2018-07-04 2020-12-16 Connecteurs Electriques Deutsch Relay socket and relay assembly comprising a relay socket
JP2021190193A (ja) * 2020-05-26 2021-12-13 富士通株式会社 バスバーの接続構造
KR20220093428A (ko) * 2020-12-28 2022-07-05 현대자동차주식회사 차량용 전기 접속 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB336612A (en) * 1929-07-16 1930-10-16 Charles Reginald Cook Improvements in and relating to electric contacts
NL271047A (ja) * 1960-11-21
GB1113923A (en) * 1964-09-03 1968-05-15 Sealectro Corp Improvements in or relating to electrical socket contacts
US3757284A (en) * 1972-04-03 1973-09-04 Burroughs Corp Socket type contact terminal
US3853389A (en) * 1972-06-12 1974-12-10 Bunker Ramo Electrical connector and contact
US3836947A (en) * 1973-02-23 1974-09-17 Amp Inc Electrical contact receptacle with helper spring
US3992076A (en) * 1975-06-10 1976-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Circuit board socket
US4508412A (en) * 1982-03-08 1985-04-02 Littelfuse, Inc. Fuse holder
US4874338A (en) * 1987-03-31 1989-10-17 Amp Incorporated Receptacle box terminal with improved contact area
US4798545A (en) * 1987-09-23 1989-01-17 United Technologies Automotive, Inc. Electrical terminal receptacle and electrical component housing adapted for the same
US4919628A (en) * 1987-10-19 1990-04-24 Interlock Corporation Tab receptacle with fixed beam contacts
JPH067581Y2 (ja) * 1988-05-30 1994-02-23 矢崎総業株式会社 コネクタにおける端子の二重係止構造
JPH0252274U (ja) * 1988-10-07 1990-04-16
JPH0334851Y2 (ja) * 1989-01-25 1991-07-24
JPH073588Y2 (ja) * 1990-06-27 1995-01-30 矢崎総業株式会社 中継端子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579889U (ja) 1993-10-29
GB2265769B (en) 1996-01-24
GB9305717D0 (en) 1993-05-05
GB2265769A (en) 1993-10-06
US5383800A (en) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2586531Y2 (ja) 分岐接続箱用中継端子
JP2675698B2 (ja) 電気接触端子
JPH0348857Y2 (ja)
EP1162698B1 (en) Female terminal fitting
JPH0526312B2 (ja)
JPH0622927Y2 (ja) 圧接ターミナル
JP2729574B2 (ja) 圧接端子
JP2000340311A (ja) 電気コネクタ
JP3861576B2 (ja) ヒューズ
JPH0644495B2 (ja) 分割式コネクタ
JP3412797B2 (ja) 接続端子
JP3226211B2 (ja) バスバー配線板
JPH07106011A (ja) 接続端子
JPS6037819Y2 (ja) 分岐接続器
JPH103956A (ja) 雄端子金具
JPH0754926Y2 (ja) 刃型雄端子
JPH06310186A (ja) バスバーの短絡構造
JP2581789Y2 (ja) 接続端子
JP2001196106A (ja) 圧接端子
JPH0217412Y2 (ja)
JPS5836137Y2 (ja) メス端子
JPH035096Y2 (ja)
JP2585192Y2 (ja) からみ合い防止構造を有する雌型端子
JPS5833649Y2 (ja) ブスバ−回路における接続端子部
JPS6345738Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980901

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees