JPS6037819Y2 - 分岐接続器 - Google Patents

分岐接続器

Info

Publication number
JPS6037819Y2
JPS6037819Y2 JP1978094240U JP9424078U JPS6037819Y2 JP S6037819 Y2 JPS6037819 Y2 JP S6037819Y2 JP 1978094240 U JP1978094240 U JP 1978094240U JP 9424078 U JP9424078 U JP 9424078U JP S6037819 Y2 JPS6037819 Y2 JP S6037819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
male terminal
bent
terminals
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978094240U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5511715U (ja
Inventor
博栄 池田
敏文 奥西
典 井上
Original Assignee
住友電気工業株式会社
住友電装株式会社
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社, 住友電装株式会社, トヨタ自動車株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to JP1978094240U priority Critical patent/JPS6037819Y2/ja
Publication of JPS5511715U publication Critical patent/JPS5511715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6037819Y2 publication Critical patent/JPS6037819Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 自動車、家電等の機内配線は新しい機能の追加等複雑に
なって来ており、その簡略化、信頼性の向上といった面
から機能部品の集中化を行い又電線途中での分岐を廃す
ることが行われている。
この為ジャンクションボックスと称する分岐接続器が使
用されて来ている。
このジャンクションボックス内はバスバー等と称する金
属打抜板で回路を構成しているが、本考案はこれの端子
部分に関するものである。
第1図は上記ジャンクションボックスの1例を示し、第
2図はその内部のバスバーで、こレバ端子貫通孔を有す
る絶縁板(図示せず)を介して通常複数層に組立てられ
ている。
図において1,2は電線接続の為のコネクターを示し、
負荷の小さいものは端子サイズの小さい端子密集度の大
なるコネクター1を使用し、負荷の大なるものは端子サ
イズの大きい端子密集度の小なるコネクター2を使用す
る。
3,4は夫々の端子を示す。
5,6はリレー、フユーズ等の機能部品の取付部を示し
、7,8はその端子を示す。
なおリレー、フユーズ等の部品は製作の容易さよりおす
型端子が設けられていることが多く、又バスバーもおす
型端子の方が製作に都合が良い為第4図に示すめす−め
す型の端子を途中に使用する。
さてジャンクションボックスの夫々の端子部分は金属を
打ち抜いて製作されるバスバー9なる回路構成体の端部
を折り曲げて製作されるが、その端子部分は相手方リレ
ー、コネクターにより定ったサイズが要求され、又リレ
ー、コネクター等は既在のものを用いる為そのサイズは
異ったものとなっている。
この為従来の方法では端子部分は、端子部分で最大の厚
みのものを前記バスパーの素材として選び薄い端子に対
しては先端部をプレスでつぶし製作して来た。
この1例を第3図に示す。バスパーはフープ材(黄銅条
、銅条等)より順送プレス等で製作されるが複雑な形状
をしている為材料ロス部分が大きい。
(同一バスパー断面積を取る為には前記と逆に素材の厚
みを小にし回路幅を大きく取る方が材料ロスが小となり
有利である。
)又リレー等の接続部8では第4図に示す様な両端の形
状の異った(特に両端のおす端子挿入間隙が異った)め
す−めす端子を用いて来た。
この様な両端の形状の異った端子は組付性に於いて無駄
が生じる(向きを注意しながら挿入しなければならない
)。
本考案は上記欠点を改善したものであり、端子の薄いも
のに素材厚を合わせ、厚い端子についてはその先端を順
送プレス途中に於いて突き出すことを特徴とする。
第5及び6図は本考案の例を示す。
同図中14は端子の薄いものに厚さを合わせた素材本体
、15は突き出し面を示している。
突き出し面15は端子の延長方向に延長して設けられる
第5,6図は相手方めす端子との関係に於いて2種類の
突き出し方があることを示す。
なお斜線部はプレス部品で11はポンチ、12はダイス
、13はノックアウトである。
ポンチ11は下降し、上に戻る機構となっている。
ストツリパー13は下にスプリングを備え、その上面は
ダイス12上面と同じ水平面を形威し、この水平面上に
突き出し面15を設けた素材本体14が置かれる。
上記ポンチ11の下降によりノックアウト13はダイス
12上面の水平面より下に押しさげられ素材本体延長部
は曲げられ端子は形成される。
上記2種の突き出しによりポンチ11の抜けを考慮しで
ある即ち突き出し面15が金属打抜板の延長が折り曲け
られた側にはない。
従来おす端子にその延長方向と交差する方向に延びて複
数の突き出し面を設けるものが例えば実開昭48−78
98峰で提案されている。
しかしこのようなものはめず端子挿入時に突き出し面の
辺が段階交差する形となり挿入力を太きくし、又完全な
嵌合を損う。
又突き出し面をプレス等で形成すると突き出し面の表面
は円孤状となりめす端子との嵌合に於いて点接触となり
不安定な電気接触状態となる。
又突き出し面間で曲りめす端子への挿入が困難となる。
又おす端子の突き出し面のない側の面とそれと相対する
めす端子の面との接触面積が大きく、大きな挿入力を必
要とし、又フレッティング腐食が大きい。
更に又めす端子挿入間隙、裏何れの側を上(又は右)に
して挿入しても嵌め合いのあまさに差がなく方向性を識
別出来ずあらかじめ意図された電気接触特性を出せない
しかし乍ら以上の様な本考案によると上記欠点を一挙に
解決し、併せて素材厚を薄い方に取っであるので材料の
ロスが小さくなり又両端のおす端子挿入間隙を等しくし
た、形状の同じめす−めす端子を用いることが出来るの
で組付性に於ける無駄が無くなる。
又端子はプレスで押しつぶして製作するものでないから
設備も安価であり製造も容易である。
更に又突き出し面15は金属打抜板の延長が折り曲げら
れた側にないので、第5図C図および第6図C図から判
るように、ポンチ11、ダイス12、ノックアウト13
がそれぞれ素材本体の折曲部に密着して、端子10は曲
げ角度の精度が安定したものを得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はジャンクションボックスの斜視図、第2図はジ
ャンクションボックス内部のバスバーの斜視図、第3図
は第1図のジャンクションボックスに用いる従来の端子
の斜視図、第4図は第1図のジャンクションボックス使
用の除用いるめす−めす端子の斜視図、第5図及び第6
図は第1図のジャンクションボックスに用いる本考案の
端子の斜視図(図a)と平面図(図b)と側面図(1部
プレス部品を含む)(図C)を夫々例示している。 1・・・・・・コネクター、2・・・・・・コネクター
、3・・・・・・端子、4・・・・・・端子、5・・・
・・・リレーの取付部、6・・・・・・フユーズの取付
部、7・・・・・・端子、8・・・・・・端子、9・・
・・・・バスパー、10・・・・・・突き出し部を有す
る端子、11・・・・・・ポンチ、12・・・・・・ダ
イス、13・・・・・・ノックアウト、14・・・・・
・素材本体、15・・・・・・突き出し面。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) 電気回路を構成する金属打抜板の先端が折り
    曲げられておす型端子が形成され且つ種々の相手側部品
    の端子に合わせる為上記金属打抜板の素材本体14にそ
    の面から前記おす型端子の延長方向に伸びる突き出し面
    15を前記おす型端子の折り曲げられた側ではない側に
    設けて形成されている打抜金属板にて電気回路を構成す
    る分岐接続器。
  2. (2)突き出し面15がおす端子のほぼ中央あるいは両
    側部にある実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の分
    岐接続器。
JP1978094240U 1978-07-08 1978-07-08 分岐接続器 Expired JPS6037819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978094240U JPS6037819Y2 (ja) 1978-07-08 1978-07-08 分岐接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978094240U JPS6037819Y2 (ja) 1978-07-08 1978-07-08 分岐接続器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5511715U JPS5511715U (ja) 1980-01-25
JPS6037819Y2 true JPS6037819Y2 (ja) 1985-11-11

Family

ID=29026054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978094240U Expired JPS6037819Y2 (ja) 1978-07-08 1978-07-08 分岐接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037819Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105339800A (zh) * 2013-07-18 2016-02-17 矢崎总业株式会社 分流电阻式电流传感器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6027937B2 (ja) 2013-04-08 2016-11-16 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2015021816A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 矢崎総業株式会社 シャント抵抗式電流センサ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550950Y2 (ja) * 1971-12-28 1980-11-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105339800A (zh) * 2013-07-18 2016-02-17 矢崎总业株式会社 分流电阻式电流传感器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5511715U (ja) 1980-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0147076B1 (en) Electrical terminal having a receptacle contact section of low insertion force and terminating section therefor
US6077131A (en) Male terminal
JPH0579889U (ja) 分岐接続箱用中継端子
JP3315870B2 (ja) 圧接端子
US5879181A (en) Insulation piercing terminal
JPS6037819Y2 (ja) 分岐接続器
JPH07183053A (ja) 圧着端子
JPH1055832A (ja) 圧接端子
JP3620786B2 (ja) 端子金具
JPH0328883B2 (ja)
JP2849899B2 (ja) 圧接端子構造
JPS6222066Y2 (ja)
JP2933929B2 (ja) 電気接続子
JPS63124385A (ja) 雌タ−ミナルの製造方法
JPH0644495B2 (ja) 分割式コネクタ
US2789275A (en) Electric connector with forked member
JPH0747932Y2 (ja) ブスバーと絶縁基板の固定構造
JPH0276482U (ja)
JPH10116658A (ja) 基板用コネクタ
JP3242846B2 (ja) 圧接端子
JP2604523Y2 (ja) 電気接続箱
JP2556280Y2 (ja) 接続端子
JPH0141180Y2 (ja)
JP3244640B2 (ja) 電気接続箱のブスバー構造
JPS5934063Y2 (ja) ジヤンクシヨンブロツク用のおす端子結合具