JP2586294B2 - 積層剥離ボトル及びその製造方法 - Google Patents

積層剥離ボトル及びその製造方法

Info

Publication number
JP2586294B2
JP2586294B2 JP16749193A JP16749193A JP2586294B2 JP 2586294 B2 JP2586294 B2 JP 2586294B2 JP 16749193 A JP16749193 A JP 16749193A JP 16749193 A JP16749193 A JP 16749193A JP 2586294 B2 JP2586294 B2 JP 2586294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer layer
inner layer
bottle
layer
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16749193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06345069A (ja
Inventor
信之 高草木
喬 杉崎
勇 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP16749193A priority Critical patent/JP2586294B2/ja
Publication of JPH06345069A publication Critical patent/JPH06345069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586294B2 publication Critical patent/JP2586294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0055Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0045Perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0054Shaping techniques involving a cutting or machining operation partially cutting through the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3012Preforms or parisons made of several components at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3086Interaction between two or more components, e.g. type of or lack of bonding
    • B29C2949/3094Interaction between two or more components, e.g. type of or lack of bonding preform having at least partially loose components, e.g. at least partially loose layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/001Layered products the layers being loose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内側層と外側層が自在
に剥離する積層剥離ボトル、及び外側層に大気導入孔を
簡単に形成することができる該積層剥離ボトルの製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内側層と外側層を剥離可能とし、
容器内の減圧に対して内側層のみが変形し、容器外観形
状の変化を防止するようにした積層ボトルは知られてい
る(例えば、特開平4−339753号公報)。しかし
ながら、従来の積層ボトルは、内側層と外側層とが完全
に剥離するものでなく、例えば、少なくとも口頚部の部
分とボトル底部近傍部を含む部分に接着層を設けてあ
る。これは、内部が負圧になったときに内側層が内部に
落ちること防止するため、ボトル製造工程における口部
トリマー加工時の内側層離脱を防止するために、さらに
は内側層と外側層の間に水等が浸入するのを防止するた
め等に必要とされているからである。
【0003】しかしながら、このように部分的に接着層
を設けると、内側層と外側層との剥離性が十分発揮され
ず、積層剥離ボトルの特性が発揮されず、内圧の減少に
よって内側層が収縮する際、外側層も引っ張られて変形
する場合がある。そのため、外側層をそれに耐えるだけ
の剛性を持たせるために肉厚にしなければならない。ま
た、例えば積層剥離ボトルにシャンプー等を充填し、ボ
トル内に空気が流入しないように構成されたポンプディ
スペンサーによって少量づつ注出する場合、ボトルの内
側層と外側層が完全に剥離できるようになっていれば、
注出量に応じて内側層内の容積が次第に減少し、最後の
内容液までほぼ完全に注出することができるが、上記の
ように外側層と内側層との接着部があると、完全に収縮
することは困難で、残液が多くなるという問題点があ
る。
【0004】一方、前記積層剥離ボトルにおいて、内容
物の減少に伴って外側層は変形せずに内側層のみ変形す
るようにするようにするには、内側層と外側層との間が
大気に導通していなければならない。そのため、従来外
側層のみに空気導入孔をあけている。この空気導入孔
は、ボトル成形時に設けることは出来ず、後加工により
開けているが、成形後のボトルは外側層と内側層は密着
して積層した状態になっており、外側層のみに孔あけ加
工をすることは困難である。外側層のみに大気導入孔あ
けする方法として、従来、ボトル口部よりボトル内部に
可撓性パイプの先端に形成した吸引パッドを挿入し、該
吸引パッドで孔あけ位置に対面している内側層の一部を
吸着して外側層から強制的に引っ張って剥離し、その状
態で外側層に外部よりドリルで穿孔する方法が提案され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の積
層剥離ボトルは、一部に接着層を設けてあるために、内
容液の完全注出が困難であると共に製造上において接着
層形成するための手間がかかり、また外側層に大気導入
孔を形成する工程が吸引パッドの挿入及び位置決め等が
複雑で、生産性が悪い等の問題がある。
【0006】本発明は、上記従来の問題点を解決しよう
とするものであり、内側層と外側層との間に接着部を設
ける必要がなく内側層と外側層が自在に剥離して、外側
層の変形を完全に防止することができ、また内容液をほ
ぼ完全に注出することができ、且つ外側層への大気導入
孔の形成が簡単にでき、生産性良く製造することができ
る積層剥離ボトル及びその製造方法を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
達成するために種々研究した結果、外側層と内側層との
間に接着部を設けなくても、内側層の材料として所定の
曲げ弾性率を有する材料を選択すること及び又は内側層
のボトル口上端部にフランジ状係合片を形成することに
より、内側層の落ち込み等の不都合が発生しない積層剥
離ボトルを得ることに成功し、且つ内側層をボトル内部
より吸引して強制的に剥離しなくても、外側層と内側層
を形成する材料の融点の差を利用することにより外側層
にのみ大気導入孔を簡単に形成できる方法を見出し、本
発明に到達したものである。
【0008】即ち、本発明の積層剥離ボトルは、少なく
とも外側層及び内側層の2層からなり、前記外側層及び
内側層が剥離自在である積層剥離ボトルにおいて、前記
内側層は外側層の材質より融点が高く、且つ曲げ弾性率
が10,000kg/cm2〜50,000kg/cm2(ASTM D790
測定法による)の範囲にある合成樹脂材料からなり、前
記外側層に大気導入孔が形成されていることを特徴とす
るものである。前記内側層と外側層の融点の差は、大き
ければ大きい程外側層への大気導入孔形成時の孔あけ加
工の溶融手段の温度管理が容易であるので、望ましくは
90℃以上が良い。また、曲げ弾性率が高ければ高い
程、曲げ歪が少なくいわゆる腰が強くなり、内側層と外
側層との間に接着部を設けなくても内側層の沈みが無く
なるので、上記範囲が望ましい。
【0009】前記の様に構成することによって、内側層
の沈み防止などのために外側層と内側層の接着部を設け
る必要がなく、外側層と内側層の剥離が良好になる。ま
た、内側層のボトル口上端等のボトル口部に、前記外側
層のボトル口部に係合するフランジ等の係合片を形成す
ることがより望ましい。さらに、前記大気導入孔は、良
好に内側層と外側層間に大気を導入するためには、複数
個、より望ましくは対称的に2個又は等間隔に3個以上
形成する。
【0010】そして、本発明の積層剥離ボトルの製造方
法は、剥離可能な少なくとも外側層及び内側層の2層か
らなるボトルを、前記内側層が前記外側層より融点が高
い関係にある異なる材質の合成樹脂材料により成形し、
前記外側層の融点より高く且つ前記内側層の融点より低
い温度範囲の温度を有する溶融手段により、前記外側層
にのみ大気導入孔を形成することを特徴とする。前記溶
融手段としては、熱棒、熱風、熱線あるいはこれらの組
合せ等、種々の手段が採用できる。また、内側層と外側
層との間に大気が均一に導入され、両層が良好に剥離す
るためには、外側層に大気導入孔を形成後、該大気導入
孔を通して外側層と内側層との間に空気を供給して内側
層と外側層とを剥離し、次いでボトル口よりボトル内に
空気を供給して、内側層を所定容量に膨張させることが
望ましい。
【0011】
【作用】内側層を曲げ弾性率の高い合成樹脂材料で形成
することにより、あるいはさらに内側層のボトル口上端
部にフランジを形成することにより、内側層と外側層に
接着部を設けることなく、内側層と外側層の剥離自在の
ボトルを形成することが可能となった。従って、内側層
が減圧に応じて良好に収縮し、ボトル内の減圧に伴う外
側層の変形を完全に防止することができ、且つボトル内
に充填された液を殆ど完全に注出することができる容器
が得られる。そして、外側層に減圧に伴う力が作用しな
いので、それだけ外側層を薄くすることが可能となり、
材料を節約することができる。
【0012】また、内側層を外側層より融点が高い合成
樹脂材料で形成されているので、外側層の融点よりも高
く内側層の融点よりも低い温度を有する溶融手段を使用
することにより、内側層を溶融させることがなく、外側
層のみに孔を開けることができる。従って、従来のよう
に予め内側層を外側層から剥離させておかなくても、外
側層のみに簡単に貫通孔を明けることができ、孔あけ工
程が非常に単純化できる。また、本発明の積層剥離ボト
ルは、外側層と内側層との間に接着剤を使用していない
ので、ボトル使用後の廃品処理において、材質の異なる
内側層の合成樹脂と外側層の合成樹脂を分離回収が容易
にでき、リサイクルが容易であり、省資源を図ることが
できる。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は、本発明の実例に係る積層剥離ボトルであ
り、外側層1と内側層2とから構成され、外側層1と内
側層2の重量比が約9:1になるように外側層1が肉厚
に形成されている。外側層1と内側層2とも単層の合成
樹脂層又は複合層であっても良いが、少なくとも内側層
2は外側層1よりも融点の高い材質で形成する必要があ
り、さらに内側層は、曲げ弾性率が高い材料で形成され
ていることが要求される。
【0014】これらの条件を満たす材料として、外側層
の材料は、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、リニ
アー低密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン等が採用
でき、内側層の材料は、ポリカーボネート、ポリアセタ
ール、ポリアリレート、ナイロン6、ナイロン66、共
重合ナイロン、ナイロン12、PET、PET・G、M
xナイロン、ポリアクリロニトリル(PAN)等が採用
できる。前記外側層の材料は、融点が約110〜150
℃の範囲にある比較的低融点の材料であるのに比べて、
前記内側層材は、融点が約170〜255℃の比較的高
融点の材料である。従って、これらの材料を、組合して
使用することによって内側層と外側層との融点に顕著な
差があるが、望ましくは融点の差が約90℃程度以上に
なるように適宜組合せて採用することによって、後述す
る外側層への大気導入孔の孔あけが容易となる。
【0015】また、前記内側層の材料の曲げ弾性率は、
ASTM D790による測定法で、ナイロン12を除
いて、ほぼ22,000Kg/cm2(ポリカーボネート)
〜45,000Kg/cm2(Mxナイロン)の範囲内にあ
り、前記外側層材の曲げ弾性率が約1500〜1400
0Kg/cm2の範囲内でしかないのに比べて、特段に高い
曲げ弾性率を有し、曲げ歪が少なくいわゆる腰の強い材
質が使用されている。以上の観点で本実施例では、外側
層材として高密度ポリプロピレン(融点130〜135
℃、曲げ弾性率8000〜14000kg/cm2)を、内側
層材としてナイロン6(融点245℃、曲げ弾性率25
000kg/cm2)を採用した。
【0016】図中3は、ボトル口の螺子部位置に外側層
のみに形成された大気導入孔であり、図面では片側にし
か記載されていないが、ボトル口中心に対称的に2ヵ所
に形成されている。本実施例の積層剥離ボトルでは、前
記大気導入孔3は目立たないようにキャップが装着され
るボトル口部に形成したが、該大気導入孔は空気が流入
できる位置であれば胴部や底部等任意の場所に設けるこ
とができ、図4に示す他の実施例ではボトル胴肩部に大
気導入孔9が形成してある。
【0017】以上のような構成を有する積層剥離ボトル
の製造は、まず前記材質からなる内側層と外側層を一体
に共押出ししてブロー成形法でボトルに成形し、成形後
ボトル口部の仕上げ加工をする。次いで、該ボトルのキ
ャップ係合口螺子部に外側層のみに大気導入孔を対照的
に2個所形成する。大気導入孔の形成は、本実施例で
は、温度が外側層材の融点よりも高く、内側層材の融点
よりも低い温度である約150℃を保つように加熱制御
された先端がドーム状の熱棒5を外部より外側層1に押
し当てて溶融することによって行っている。熱棒5は外
側層を溶融した後、図1(b)に示すようにその先端が
内側層面に突き当たるが内側層2の溶融温度よりも低い
ので、図示のように単に少し押し込むだけで内側層を溶
融させることがない。従って、従来のように予め内側層
を外側層から剥離させておかなくても、外側層のみに簡
単に大気導入孔3をあけることができる。
【0018】以上のようにして、外側層のみに大気導入
孔3を形成するが、成形した状態では内側層2と外側層
1が密着した状態であるので、単に外側層に大気導入孔
を形成したのみの状態では、特に初期の段階では内容物
の注出に際して内側層と外側層の間に大気が導入されに
くく、内側層と外側層が剥離せずに外側層まで変形が生
じる場合がある。それを防止するために、本実施例で
は、大気導入孔3を形成後に該大気導入孔3を介して内
側層2と外側層1の間に強制的に空気を送って外側層と
内側層を剥離させ、その後ボトル口からボトル内に空気
を送りこむことにより、再び内側層を膨らませて内側層
と外側層の間の大気を排出させて、内側層を所定の容量
に調整する。図2及び図3はその工程を示し、図2は外
側層と内側層との間にエアーを少し入れた状態であり、
この状態ではボトル肩部B部分まではその拡大図(c)
に示すように内側層と外側層が剥離しているが、胴部C
部分はまだ密着した状態にある。図3は内側層と外側層
の間に十分に空気を吹き込んで、外側層と内側層を完全
に剥離させた状態から、ボトル口から内側層内に空気を
吹き込んで内側層を再び膨らませて所定容量に調整した
状態を示す。この状態では、内側層と外側層との間に大
気導入隙間が形成されており、内側層と外側層とが剥離
又は剥離し易くなっている。このように、成形後密着し
た状態にある内側層と外側層を一旦剥離しておくと、空
気の通りが良くなり次からは大気が容易に導入され、内
容液の減少にともなって内側層が確実に剥離して収縮
し、外側層が変形することがない。
【0019】なお、本実施例では、ボトル口から内側層
内に空気を吹き込んで内側層の容量を調節しているが、
内側層と外側層との間に空気を吹き込むときに、内側層
と外側層が剥離し且つ内側層がほぼ所定の容量を維持す
る程度に、吹き込み空気量を制御すれば、必ずしもその
後ボトル口からの空気の吹き込みは必要でない。また、
ボトル外側層に大気導入孔をあける工程において、中央
部に空気吹き出し孔を設けた熱棒を使用し、孔あけと同
時に熱棒先端から空気を吹き出すようにすれば、孔あけ
部に対面する内側層を空気により強制的に剥離させ、内
側層を熱棒先端の熱から保護すると共に、空気が内側層
と外側層との間に吹き込まれて、内側層と外側層とを剥
離することができるので、その場合は孔あけ後の空気吹
き込み工程を省くことができる。
【0020】以上のようにして製造された積層剥離ボト
ルに、シャンプーを充填してボトル口にボトル内に大気
を侵入させない構造になっているポンプディスペンサー
を装填して、内容物を少量づつ注出する実験を行った結
果、外側層が全く変形することなく良好に注出すること
ができた。注出が終了した後該ボトルを切断して観察し
たところ、内側層はポンプデイスペンサーが嵌合してい
る部分を除いてはほぼ完全に収縮して内容液の残量は殆
ど認められなかった。また、内側層のボトル口端部から
の落ちこみ及び外側層の大気導入孔に対面する内側層面
の熱による損傷も認められなかった。
【0021】図5〜図8は、それぞれ本発明の積層剥離
ボトルの他の実施例を示し、これらの実施例において
は、ボトル口において内側層と外側層は単に半径方向に
積層されているだけでなく、ボトル口端部において内側
層が外側層に対して軸方向移動に抵抗を与えると共に、
内側層と外側層との間にボトル口端部から水等が進入し
にくいように、内側層と外側層が係合する係合片が形成
されている。なお、これらの実施例において、特徴点の
み独自の引出符号を使用し、他の部分は図1の実施例と
同じ符号を付してある。
【0022】図5の実施例においては、その拡大図
(b)に明示されているように、内側層2のボトル口端
部に直角に屈曲して外側層の口端部面に重なって係合す
るフランジ状の係合片10を形成した。図6の実施例で
は、外側層1のボトル口端部にもクランク形フランジ状
の係合片15を形成し、内側層2のボトル口端部に前記
外側層1の係合片に合致するようにクランク形フランジ
状の係合片16を形成した。図7の実施例では、外側層
1のボトル口端部に前記実施例と同様にクランク形フラ
ンジ状の係合片20を形成し、内側層2のボトル口端部
に前記外側層1の係合片20の上端面まで合致するよう
にさらに先端を直角に屈曲して二段フランジ状の係合片
21を形成した。
【0023】図8の実施例では、外側層1のボトル口端
部と内側層2のボトル口端部にテーパー状の係合片2
5、26を形成し、内側層の係合片26が、外側層の係
合片25の上面に係合するように構成されている。さら
に、図9の実施例では、外側層1のボトル口部及び内側
層2のボトル口部にアンダーカット部30、31を形成
し、該アンダーカット部で内側層2が外側層3が係合す
る係合片を構成するようにしてある。以上のように、内
側層のボトル口端部又はボトル口部に外側層と係合する
係合片を設けることによって、従来のようにボトル口部
近傍に接着層を設けなくても、より確実に内側層の沈下
やボトル口から内側層と外側層の間への水の進入等をよ
り確実に防ぐことができる。
【0024】
【発明の効果】本発明は、次のような格別な効果を奏す
る。内側層と外側層に接着部を設けてないので、製造が
容易であり、且つ内側層が減圧に応じて良好に外側層か
ら剥離し、外側層の変形を確実に防止することができる
と共にボトル内に充填された液を殆ど完全に注出するこ
とができる。そして、外側層に減圧に伴う力が作用しな
いので、それだけ外側層を薄くすることが可能となり、
材料を節約することができる。また、外側層と内側層と
の間に接着剤を使用していないので、ボトル使用後の廃
品処理において、材質の異なる内側層の合成樹脂と外側
層の合成樹脂を分別回収が容易にでき、リサイクルが容
易であり、省資源を図ることができる。
【0025】また、内側層を外側層より融点が高い合成
樹脂材料で形成し、融点の差を利用して溶融により外側
層に大気導入孔を形成するので、従来のように予め内側
層を外側層から剥離させておかなくても、外側層のみに
簡単に且つ確実に大気導入孔をあけることができ、生産
性を向上させることができる。さらに、大気導入孔形成
後に一旦強制的に内側層と外側層との間に空気を吹き込
んで内側層を外側層より剥離しておくことによって、ボ
トル内の減圧に応じてより確実に内側層を剥離すること
ができ、外側層の変形を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の実施例に係る積層剥離ボトル
の片側断面正面図、(b)はそのA部分の拡大図であ
る。
【図2】(a)は外側層と内側層との間に少し空気を吹
き込んだ状態の図1の積層剥離ボトルの片側断面正面
図、(b)はそのA部分の拡大図、(c)はそのB部分
の拡大図、(d)はそのC部分の拡大図である。
【図3】(a)は外側層と内側層との間に空気を吹き込
んで内側層が所定容量に調整された状態の図1の積層剥
離ボトルの片側断面正面図、(b)はそのA部分の拡大
図、(c)はそのB部分の拡大図である。
【図4】(a)は本発明の他の実施例に係る積層剥離ボ
トルの片側断面正面図、(b)はそのA部分の拡大図で
ある。
【図5】本発明のさらに他の実施例に係る積層剥離ボト
ルのボトル口端部の断面図である。
【図6】本発明のさらに他の実施例に係る積層剥離ボト
ルのボトル口端部の断面図である。
【図7】本発明のさらに他の実施例に係る積層剥離ボト
ルのボトル口端部の断面図である。
【図8】本発明のさらに他の実施例に係る積層剥離ボト
ルのボトル口端部の断面図である。
【図9】本発明のさらに他の実施例に係る積層剥離ボト
ルのボトル口端部の断面図である。
【符号の説明】
1 外側層 2 内側層 3 大気導入孔 5 熱棒 10、16、21、26、31 係合片

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも外側層及び内側層の2層から
    なり、前記外側層及び内側層が剥離自在である積層剥離
    ボトルにおいて、前記内側層は外側層の材質より融点が
    高く、且つ曲げ弾性率が10,000kg/cm2〜50,0
    00kg/cm2(ASTM D790測定法による)の範囲にある合成
    樹脂材料からなり、前記外側層に大気導入孔が形成され
    ていることを特徴とする積層剥離ボトル。
  2. 【請求項2】 前記外側層及び内側層が互いに接着部を
    有しない請求項1記載の積層剥離ボトル。
  3. 【請求項3】 前記内側層のボトル口部に前記外側層の
    ボトル口部に係合する係合片が形成さている請求項1又
    は2記載の積層剥離ボトル。
  4. 【請求項4】 前記大気導入孔が、複数個形成されてい
    る請求項1、2又は3記載の積層剥離ボトル。
  5. 【請求項5】 剥離可能な少なくとも外側層及び内側層
    の2層からなるボトルを、前記内側層が前記外側層より
    融点が高い関係にある異なる材質の合成樹脂材料により
    成形し、前記外側層の融点より高く且つ前記内側層の融
    点より低い温度範囲の温度を有する溶融手段により、前
    記外側層にのみ大気導入孔を形成することを特徴とする
    積層剥離ボトルの製造方法。
  6. 【請求項6】 前記溶融手段が熱棒である請求項5記載
    の積層剥離ボトルの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記溶融手段が熱棒の先端から熱風が吹
    き出すものである請求項6記載の積層剥離ボトルの製造
    方法。
  8. 【請求項8】 前記外側層に大気導入孔を形成後、該大
    気導入孔を通して外側層と内側層との間に空気を供給し
    て内側層と外側層とを剥離し、次いでボトル口よりボト
    ル内に空気を供給して、内側層を所定容量に膨張させる
    ことを特徴とする請求項5、6又は7記載の積層剥離ボ
    トルの製造方法。
JP16749193A 1993-06-14 1993-06-14 積層剥離ボトル及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2586294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16749193A JP2586294B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 積層剥離ボトル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16749193A JP2586294B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 積層剥離ボトル及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06345069A JPH06345069A (ja) 1994-12-20
JP2586294B2 true JP2586294B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=15850671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16749193A Expired - Fee Related JP2586294B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 積層剥離ボトル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586294B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9637300B2 (en) 2010-11-23 2017-05-02 Entegris, Inc. Liner-based dispenser
US9650169B2 (en) 2011-03-01 2017-05-16 Entegris, Inc. Nested blow molded liner and overpack and methods of making same
KR20210001665A (ko) * 2019-06-28 2021-01-06 주식회사 바이옥스 이중용기제조장치

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081761A (ja) * 1994-06-24 1996-01-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二層ブロー成形壜体の空気取り入れ孔形成方法
CN1328120C (zh) 1995-03-10 2007-07-25 株式会社吉野工业所 积层剥离容器
AU2004224901B2 (en) * 1995-03-10 2007-09-06 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Separable laminated container and associated technology
AU748273B2 (en) * 1995-03-10 2002-05-30 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Separable laminated container and associated technology
JP3556344B2 (ja) * 1995-08-03 2004-08-18 株式会社吉野工業所 積層ブロー容器
DE19626967C2 (de) * 1996-07-04 1999-08-12 Gaplast Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Behälters sowie Behälter mit Druckausgleichsöffnungen
JPH1163109A (ja) * 1997-08-21 1999-03-05 Marugo Rubber Kogyo Kk 防振装置及びその製造方法
DE19737964C1 (de) * 1997-08-30 1998-10-08 Gaplast Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Behälters sowie Behälter mit Druckausgleichsöffnungen
JP3745897B2 (ja) * 1998-02-28 2006-02-15 株式会社吉野工業所 積層プリフォームとその成形方法
EP2245954B1 (en) * 1998-06-30 2014-06-04 Kao Corporation Container with applicator
JP4065082B2 (ja) * 1999-06-23 2008-03-19 大成化工株式会社 液剤用容器、並びに、液剤用延伸ブロー成形ボトルの製造方法
JP2001199422A (ja) * 2000-01-19 2001-07-24 Tokan Kogyo Co Ltd リサイクル適性を有する容器
JP4800100B2 (ja) * 2006-04-25 2011-10-26 株式会社吉野工業所 積層剥離ボトル
US20080260978A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Inbev S.A. Integral two layer preform, process and apparatus for the production thereof, process for producing a blow-moulded bag-in-container, and bag-in-container thus produced
US20080257883A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Inbev S.A. Integrally blow-moulded bag-in-container having an inner layer and the outer layer made of the same material and preform for making it
US20150266621A1 (en) 2007-04-19 2015-09-24 Anheuser-Busch Inbev S.A. Integrally Blow-Moulded Bag-in-Container Having Interface Vents Opening to the Atmosphere at Location Adjacent to Bag's Mouth, Preform for Making It; and Processes for Producing the Preform and Bag-in-Container
JP5267901B2 (ja) * 2007-06-29 2013-08-21 株式会社吉野工業所 ダイレクトブロー成形法による合成樹脂製二重容器
NL2003132C2 (en) 2009-07-03 2011-01-04 Heineken Supply Chain Bv Container, preform assembly and method and apparatus for forming containers.
JP5716987B2 (ja) * 2009-09-29 2015-05-13 凸版印刷株式会社 包装容器の製造方法及び包装パッケージの製造方法
JP5917369B2 (ja) * 2012-10-31 2016-05-11 株式会社吉野工業所 二重容器
JP6054706B2 (ja) * 2012-10-31 2016-12-27 株式会社吉野工業所 積層剥離容器
CA2889206C (en) * 2012-10-31 2017-03-07 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Double container
NL2009802C2 (en) 2012-11-13 2014-05-14 Heineken Supply Chain Bv Container, preform assembly and method and apparatus for forming containers.
JP5937022B2 (ja) * 2013-01-31 2016-06-22 株式会社吉野工業所 二重容器
CN110116842B (zh) 2013-09-27 2020-11-17 京洛株式会社 层叠剥离容器
JP6377331B2 (ja) * 2013-09-27 2018-08-22 キョーラク株式会社 積層剥離容器
JP6780911B2 (ja) * 2013-11-27 2020-11-04 キョーラク株式会社 積層剥離容器
EP3075670B1 (en) * 2013-11-27 2019-04-24 Kyoraku Co., Ltd. Delamination container
EP3366598B1 (en) * 2013-11-27 2021-01-20 Kyoraku Co., Ltd. Delaminatable container
KR102423162B1 (ko) * 2013-11-27 2022-07-19 교라꾸 가부시끼가이샤 적층박리용기
JP6531371B2 (ja) * 2013-11-27 2019-06-19 キョーラク株式会社 積層剥離容器
JP6242750B2 (ja) * 2014-05-30 2017-12-06 株式会社吉野工業所 積層剥離容器
FR3030341B1 (fr) * 2014-12-17 2017-06-23 Sidel Participations Recipient a large col a manchon filete rapporte
JP6730095B2 (ja) * 2016-06-01 2020-07-29 株式会社吉野工業所 二重容器
JP7130915B2 (ja) * 2016-12-27 2022-09-06 大日本印刷株式会社 複合容器
JP7104875B2 (ja) * 2017-07-31 2022-07-22 キョーラク株式会社 二重容器
JP6910735B2 (ja) * 2017-12-28 2021-07-28 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器、プリフォーム、及び合成樹脂製容器の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9637300B2 (en) 2010-11-23 2017-05-02 Entegris, Inc. Liner-based dispenser
US9650169B2 (en) 2011-03-01 2017-05-16 Entegris, Inc. Nested blow molded liner and overpack and methods of making same
KR20210001665A (ko) * 2019-06-28 2021-01-06 주식회사 바이옥스 이중용기제조장치
KR102215756B1 (ko) 2019-06-28 2021-02-16 주식회사 바이옥스 이중용기제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06345069A (ja) 1994-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2586294B2 (ja) 積層剥離ボトル及びその製造方法
JP4228362B2 (ja) 合成樹脂製容器
WO1993002926A1 (en) Bottle of laminate structure and method of making said bottle
JPH05310265A (ja) 積層ボトル
JP6923788B2 (ja) 積層剥離容器
US4324341A (en) Easily openable cover member
JPS6045149A (ja) 簡単に取除き可能な一体成形されたキヤツプを有するプラスチツク容器
JP2011240992A (ja) 噴霧容器用噴射ボタン
CN100475656C (zh) 采用二次注射成型方法制成的气密容器盖
JP3108147B2 (ja) 容器およびその製造方法
JP3062631B2 (ja) 積層ボトル
JP3336351B2 (ja) 壜体およびその成形方法
AU757609B2 (en) removable tip dispensing closure and method of manufacture
JP2557246Y2 (ja) 積層ボトル
JP2579322Y2 (ja) 積層ボトル
JP3771040B2 (ja) デラミボトル
JP3715844B2 (ja) 積層剥離型容器
JP2579320Y2 (ja) 積層ボトル
CN109863091A (zh) 具有防窃启安全性的卡接封闭装置
JPH11240527A (ja) ブロー成形容器
JP4953585B2 (ja) オーバーキャップ
JP4725880B2 (ja) 合成樹脂製ブロー成形容器。
JP3742216B2 (ja) デラミボトル
HUE028154T2 (hu) Csõ alakú tartály
JP2002308311A (ja) 分別回収中栓

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees