JP3062631B2 - 積層ボトル - Google Patents

積層ボトル

Info

Publication number
JP3062631B2
JP3062631B2 JP3195566A JP19556691A JP3062631B2 JP 3062631 B2 JP3062631 B2 JP 3062631B2 JP 3195566 A JP3195566 A JP 3195566A JP 19556691 A JP19556691 A JP 19556691A JP 3062631 B2 JP3062631 B2 JP 3062631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
inner layer
layer
outer layer
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3195566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577345A (ja
Inventor
彰 西上
哲三 中村
正人 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP3195566A priority Critical patent/JP3062631B2/ja
Application filed by Takeda Pharmaceutical Co Ltd, Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Priority to US08/030,385 priority patent/US5435452A/en
Priority to CA002093320A priority patent/CA2093320C/en
Priority to PCT/JP1992/000997 priority patent/WO1993002926A1/ja
Priority to AU24153/92A priority patent/AU666324B2/en
Priority to EP92916825A priority patent/EP0550772B1/en
Priority to DE69227822T priority patent/DE69227822T2/de
Publication of JPH0577345A publication Critical patent/JPH0577345A/ja
Priority to US08/447,620 priority patent/US5567377A/en
Priority to AU40282/95A priority patent/AU689002B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3062631B2 publication Critical patent/JP3062631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも二層からな
る積層ボトルに係り、特に揮発性成分を含む内容液が減
少して容器内が減圧した場合、最内側の内側層及び内側
層と隣接する外側層とが自在に剥離してボトルの外観形
状の変化を防止するものに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の積層ボトルとして、図5および
図6に示すように、少なくとも外側層2と内側層1とを
有し、外側層2と内側層1とを接着層3で全面的に接着
して両者を一体化し、相互に剥離しないようにした構造
のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ボトルに内
容物を充填した後、長時間経過すると、ボトルが密閉し
てあっても、内容物中の例えば酸素などが揮散してボト
ル内が減圧する場合がある。
【0004】そのような場合、従来の積層ボトルでは、
図6に示すように、内側層1と共に外側層2すなわちボ
トル本体が収縮してボトルの外観形状が変化し、製品価
値が損なわれるという問題が生じる。
【0005】また、前記形状変化は不定形に生じ、この
ように変形したボトルは、逆さにして口部を下方に位置
させたとしても、変形によって生じた内側層1の凹凸部
分に内容物が残留しやすく定量的かつ効率的な内容物の
取り出しが困難であった。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みてされた
ものであり、ボトル内の減圧によるボトルの外観形状の
変化防止を技術的課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は前記課
題を解決するために、以下のようにした。すなわち、外
側層及び内側層の少なくとも二層からなる積層ボトルに
おいて、前記内側層と外側層とを剥離自在とし、前記内
側層とこれに隣接する外側層の間の一部に、ボトル口部
からボトル底部のピンチオフ加工部にかけての全高さ範
囲にわたって帯状の接着層を形成して、この内側層と外
側層とを接着し、前記内側層と外側層の重合断面が、前
記ピンチオフ加工部においてボトル外部に露出している
積層ボトルとした。
【0008】
【作用】本発明による積層ボトルでは、内容物充填後、
長時間が経過し、密封状態であっても内容物の体積が減
ってボトル内が減圧すると、ボトル底部のピンチオフ加
工部で外部に露出した内側層と外側層の重合断面から、
これらの層の間に空気が侵入して内側層が外側層から剥
離し、その結果、内側層のみが容易に収縮変形するの
で、ボトルの外観形状には何等変化は見られない。
【0009】この際、ピンチオフ加工部における接着層
による内側層と外側層との接着は、ピンチオフ加工部で
露出した内側層と外側層の重合断面の一部だけで達成さ
れ、重合断面の他部は、内側層と外側層とが剥離自在と
なっているので、重合断面から内側層と外側層との間へ
の空気の侵入は円滑に達成される。
【0010】また、内側層は、全高さ範囲にわたってそ
の一部を接着層により外側層に接着固定しているので、
この全高さ範囲にわたって接着層により固定された一部
を不動部分として収縮変形(萎み状撓み変形)すること
になり、このため内側層の収縮変形は、接着層側に偏る
形態となるものの、ボトル底部からボトル口部までの連
通を確保して、内容物の取り出し可能状態を維持する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図1ないし図4を
参照しながら説明する。図示した実施例は、内側層1と
外側層2の二層の積層ボトルであり、内側層1と外側層
2とは、ボトルの全高さ範囲にわたって縦帯状に設けら
れた接着層3により、その一部を相互に接着固定してお
り、内側層1はナイロン製、外側層2はポリエチレン
製、そして接着層3はアドマー(商品名)製である。
【0012】ボトル底部5にはピンチオフ加工部7が形
成され、このピンチオフ加工部7では、内側層1は両側
から一体となってボトル内部を閉塞し、この内側層1の
外側が外側層2となり、この内側層1と外側層2の重合
断面6が下方に突出し、外気と接触している。
【0013】接着層3は、ボトルの全高さ範囲にわたっ
て、すなわちボトル口部4から胴部を経てボトル底部5
のピンチオフ加工部7まで設けられており、内側層1と
外側層2は、この接着層3で接着固定されるものの、他
の部分は剥離自在となっており、それゆえピンチオフ加
工部7に露出した重合断面6部分にあっては、接着層3
で接着固定された部分以外の部分は、剥離自在となって
いる。
【0014】本実施例のボトルの製造は、以下のように
して行う。まず、図4に示した断面構造と同じ断面構造
の積層パリソンを共押出し成形手法により押出し成形
し、これをブロー成形用金型にセットして、ブロー成形
法により成形する。
【0015】この場合、積層パリソンを押し出し、これ
を両側から型により閉じ込みエアを吹き込んで成形する
が、型を閉じる過程において、積層パリソンが型の食切
り部でカットされてから、この食切り部により食切られ
た部位をさらにカットすることにより、ボトル底部5に
は、内側層1と外側層2の重合断面6が外部に露出した
ピンチオフ加工部7が形成される。
【0016】このボトルは、ボトル内を密封してあって
も内容物中の物質が揮散しやすいタイプの液体の収納に
向いており、このような内容物充填後、長時間経過する
と内容物中の、例えば酸素などが揮散すると、ボトル内
が減圧する。
【0017】その際、露出した内側層1と外側層2の重
合断面6から、内側層1と外側層2の間に外気が入り易
い状態となっているので、内側層1が外側層2から容易
に剥離し、内側層1のみが収縮変形して、外側層2すな
わちボトル本体の形状は、何等影響がでない。
【0018】また、本実施例では、外側層2を炭酸カル
シウムを含有したポリエチレン(商品名:カルプ)と
し、内側層1をナイロン製とすることにより、内側層1
と外側層2との良好な剥離性が得られた。
【0019】なお、図示実施例では、ボトル形状のみを
示したが、ボトル口部4を合成樹脂製のキャップで閉塞
してもよいし、収納物である液状物を抽出するために、
ポンプ機構を設けてもよい。
【0020】ポンプ機構を備えた場合には、ポンプ動作
によってボトル内圧が急激に負圧状態となるため、ボト
ルの外観変形が特に懸念されるが、内側層1のみが変形
するため外観に影響はない。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、積層ボトルにおいて、
内容物充填後長時間経過しても、ボトル内の減圧によ
り、ボトルの外観形状に何等変化はなく、製品性を損な
うことがない。すなわち、ボトル本体の形状をどのよう
にしても、ボトル内の減圧によるボトルの外観は変化し
ないので、製品性が向上する。
【0022】食い切り加工時に内側層が露出し易いピン
チオフ加工部に、内側層と外側層の重合断面を露出させ
たので、層間への外気侵入機能部分の形成が簡単で確実
に達成でき、その分、ボトルの製造が簡単となる。
【0023】内側層は、その一部を、全高さ範囲にわた
って外側層に接着固定するので、その収縮変形が、接着
固定部分に偏ると云う略一定した形態となって、ボトル
の口部から底部までの連通を維持し、これにより内容物
の取り出しが不良となることがなく、内容物の確実な取
り出しを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の積層ボトルの概略構造を示
す、不規則縦断面図。
【図2】図1に示した実施例のピンチオフ加工部を示
す、要部拡大断面図。
【図3】図1に示した実施例の、全体外観斜視図。
【図4】図1に示した実施例の平断面構造を示す、平断
面図。
【図5】従来技術における積層ボトルの構造を示す、断
面図。
【図6】従来技術における積層ボトルの変形状態を示
す、説明図。
【符号の説明】
1 ; 内側層 2 ; 外側層 3 ; 接着層 4 ; ボトル口部 5 ; ボトル底部 6 ; 重合断面 7 ; ピンチオフ加工部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本田 正人 福岡県豊前市大字岸井480株式会社吉野 工業所 福岡工場内 (56)参考文献 特開 平4−267727(JP,A) 特開 昭63−4932(JP,A) 特開 平4−339759(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B29C 49/00 - 49/80 B65D 77/00 - 77/40 B65D 1/00 - 1/48

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側層および内側層の少なくとも二層か
    らなる積層ボトルにおいて、前記内側層と外側層とを剥
    離自在とし、前記内側層とこれに隣接する外側層の間の
    一部に、ボトル口部からボトル底部のピンチオフ加工部
    にかけての全高さ範囲にわたって帯状の接着層を形成し
    て、この内側層と外側層とを接着し、前記内側層と外側
    層の重合断面が、前記ピンチオフ加工部においてボトル
    外部に露出していることを特徴とする積層ボトル。
JP3195566A 1991-08-05 1991-08-05 積層ボトル Expired - Fee Related JP3062631B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195566A JP3062631B2 (ja) 1991-08-05 1991-08-05 積層ボトル
CA002093320A CA2093320C (en) 1991-08-05 1992-08-05 Multilayer bottle and a method of manufacturing the same
PCT/JP1992/000997 WO1993002926A1 (en) 1991-08-05 1992-08-05 Bottle of laminate structure and method of making said bottle
AU24153/92A AU666324B2 (en) 1991-08-05 1992-08-05 Bottle of laminate structure and method of making said bottle
US08/030,385 US5435452A (en) 1991-08-05 1992-08-05 Multilayer bottle with separable layer
EP92916825A EP0550772B1 (en) 1991-08-05 1992-08-05 Bottle of laminate structure and method of making said bottle
DE69227822T DE69227822T2 (de) 1991-08-05 1992-08-05 Laminierte flasche sowie verfahren zu ihrer herstellung
US08/447,620 US5567377A (en) 1991-08-05 1995-05-23 Method of manufacturing a multilayer bottle
AU40282/95A AU689002B2 (en) 1991-08-05 1995-12-07 Multilayer bottle and a method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195566A JP3062631B2 (ja) 1991-08-05 1991-08-05 積層ボトル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0577345A JPH0577345A (ja) 1993-03-30
JP3062631B2 true JP3062631B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=16343257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195566A Expired - Fee Related JP3062631B2 (ja) 1991-08-05 1991-08-05 積層ボトル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062631B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7607960B2 (en) 2005-07-22 2009-10-27 Sharp Sangyo Co., Ltd. Sounding tool for cheering

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3251845B2 (ja) * 1995-04-17 2002-01-28 キヤノン株式会社 負圧を与える液体収納容器、該容器の製造方法、該容器とインクジェット記録ヘッドとを一体化したインクジェットカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP3245053B2 (ja) 1995-06-13 2002-01-07 キヤノン株式会社 インクタンク、該インクタンクの製造方法、前記インクタンクを用いるインクジェットカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP3245082B2 (ja) 1996-02-23 2002-01-07 キヤノン株式会社 液体収納容器、該容器の製造方法、該容器を用いるインクジェットカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP3245088B2 (ja) 1996-07-01 2002-01-07 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドカートリッジ及び該カートリッジに用いられる液体収容容器
US6305794B1 (en) 1996-08-02 2001-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container, ink jet cartridge having same and manufacturing method of the container
WO2002004308A1 (fr) 2000-07-06 2002-01-17 Kao Corporation Recipient double
JP3919175B2 (ja) * 2002-05-23 2007-05-23 株式会社吉野工業所 ブロー成形容器
CA2487640C (en) 2002-05-31 2010-12-07 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Basic structure of a multi-partitioned tubes of a tubular container
JP6112385B2 (ja) * 2012-08-31 2017-04-12 株式会社吉野工業所 ブロー成形容器及びその製造方法
JP6547242B2 (ja) * 2014-06-02 2019-07-24 キョーラク株式会社 容器
JP7206662B2 (ja) * 2018-07-18 2023-01-18 東洋製罐グループホールディングス株式会社 二重容器
JP2020019522A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社吉野工業所 積層剥離容器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014058B2 (ja) * 1990-12-28 2000-02-28 株式会社吉野工業所 積層ボトルおよびその製造方法
JPH04267727A (ja) * 1991-02-05 1992-09-24 Keisuke Ito 多層成形容器及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7607960B2 (en) 2005-07-22 2009-10-27 Sharp Sangyo Co., Ltd. Sounding tool for cheering

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577345A (ja) 1993-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062631B2 (ja) 積層ボトル
EP0550772B1 (en) Bottle of laminate structure and method of making said bottle
EP0756928B1 (en) Blown container and blow mold
JP2005206247A (ja) 乾燥剤層を備えた容器覆い蓋
JPH05310265A (ja) 積層ボトル
JPH04339759A (ja) 積層ボトルおよびその製造方法
CN108367831A (zh) 双层容器和其制造方法
JP4618581B2 (ja) 樹脂製収納容器及びその製造方法
US6164470A (en) Hermetic seal and wide-mouthed bottle sealed by the seal
JPH11245941A (ja) 積層プリフォームとその成形方法
JP2579320Y2 (ja) 積層ボトル
JP3336351B2 (ja) 壜体およびその成形方法
JPH11240527A (ja) ブロー成形容器
JPH06211243A (ja) 農薬用積層ボトル
JP3336352B2 (ja) 合成樹脂製壜体とその成形方法
JP3406997B2 (ja) 合成樹脂製壜体とその成形方法
JP3742216B2 (ja) デラミボトル
JPH10114360A (ja) 積層剥離容器
JP2000103428A (ja) プラスチック容器およびプラスチック容器の製造方法
JP3556344B2 (ja) 積層ブロー容器
JP2000006975A (ja) デラミボトルとその底シール部被覆方法
JP3864433B2 (ja) 積層剥離容器における内側層落ち込み防止方法およびそのための部材
JPH0627523U (ja) 積層ボトル
JP3407292B2 (ja) 壜 体
JPH0558392B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000321

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees