JP2542119B2 - 熱可塑性相互侵入網目構造体及びその形成法 - Google Patents

熱可塑性相互侵入網目構造体及びその形成法

Info

Publication number
JP2542119B2
JP2542119B2 JP2296630A JP29663090A JP2542119B2 JP 2542119 B2 JP2542119 B2 JP 2542119B2 JP 2296630 A JP2296630 A JP 2296630A JP 29663090 A JP29663090 A JP 29663090A JP 2542119 B2 JP2542119 B2 JP 2542119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
thermoplastic
network structure
interpenetrating network
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2296630A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03218806A (ja
Inventor
義久 田島
満 横内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Publication of JPH03218806A publication Critical patent/JPH03218806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542119B2 publication Critical patent/JP2542119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/005Processes for mixing polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱可塑性で、二成分が相互侵入網目状を構造
体の形成法に関する。更に詳しくは、2種の熱可塑性樹
脂を配合するいわゆるポリマーブレンド系において、簡
易な手法により物性の優れた、相互侵入網目構造をなす
熱可塑性樹脂混合体を形成する方法及びその構造体(以
後これを相互侵入網目構造体という)に関する。
〔従来の技術とその課題〕
従来より高分子重合体(マトリックス樹脂)を改質す
る方法として他の材料を混合することが知られている。
他材料として代表的なものは、強化材としての無機フィ
ラーや、耐熱性、耐衝撃性、耐薬品性、表面光沢性等の
改良を目的として配合されるマトリックス樹脂とは異な
る熱可塑性樹脂(以下、添加樹脂と称す)がある。又、
その混合方法も相溶化剤技術、動的加硫技術、反応押出
技術等、種々の技術の開発が進められており、その改質
効率を高める努力が成されている。
ここで、従来のマトリックス樹脂に添加樹脂を加えて
熱的、機械的物性を改善する方法等では、その目的とす
る効果を向上させるためには多量の添加樹脂を混合する
必要があり、そのため、他の物性の低下を問題を余儀な
くされていた。
又、斯かる二種ポリマーの配合による構造体は一般に
はいわゆる海−島構造を呈し、少量成分が塊状、粒状、
棒状等、比較的単純な形態の島として、主成分たるマト
リックス(海)中に分離して存在するのが一般であり、
その粒子(島)をできるだけ小粒子とする等の方向の努
力がなされている。
一方、添加樹脂の少ない配合量で相互にからみ合った
相互侵入網目構造を形成し、機械的物性を向上させよう
とする試みもあるが、この種の方法は、重合工程でマト
リックス樹脂モノマー、添加樹脂モノマーを同時に、又
はどちらかのモノマーをある程度前もって重合させた
後、両成分を重合させたり、官能基を利用した化学反応
によらざるを得ず、構造体の形成に重合反応を伴う特殊
且つ複雑な製法を用いる必要があった。
即ち、従来は各成分間の重合や化学反応を介さずに、
既成の樹脂を用いて簡易な手法により、少量成分でも連
続的にからみ合って存在する相互侵入網目構造体を形成
する技術は知られていなかった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は上記問題点に鑑み、反応を伴うことな
く、簡単な混練手段で相互侵入網目構造体を得るべく鋭
意検討の結果、相互侵入網目構造体の形成には、各成分
間の表面張力が関係することに着目し、更にこれらの樹
脂二成分の表面張力と特定の関係を有する補助的成分を
介在させ、これら三者の表面張力を調整することにより
簡易な手法で相互侵入網目構造体を形成し、物性が向上
することを見出し、本発明に到ったものである。
即ち、本発明はマトリックスとなる熱可塑性樹脂Aに
対し、下記の式(1)又は(2)の関係にある表面張力
を有する熱可塑性化合物Cを溶融混練するに際し、更に
式(1)又は(2)の関係にある表面張力を有する充填
剤Bを配合して溶融混練することを特徴とする、A及び
C成分が相互侵入網目構造をなして分散した熱可塑性構
造体の形成法、及び該方法により形成された相互侵入網
目構造体を提供するものである。
Ast>Cst>Bst (1) Ast<Cst<Bst (2) (但し、Ast、Bst及びCstは溶融混練温度におけるA成
分、B成分及びC成分夫々の表面張力である。) 本発明で言う相互侵入網目構造体について説明する
と、図1は従来のポリマーブレンド系における粒子分散
形態を模式的に表したものである。マトリックス樹脂A
に比し含量の少ない添加樹脂Cは粒子状に分散した形態
を示している。これに対し、図2は本発明の相互侵入網
目構造形態を模式的に表したものである。この構造で
は、熱可塑性化合物Cの中に充填剤Bが包含されてお
り、図1の場合と同様に熱可塑性化合物Cの含量が少な
いにもかかわらず、マトリックス樹脂と添加樹脂は互い
の相がネットワークを形成し、からみ合った構造となっ
ている連続相を形成している。
即ち、本発明では斯かる如き熱可塑性樹脂Aと、熱可
塑性化合物Cの少なくとも一部有効量が、一般には大部
分が相互にからみあって分散し、且つ熱可塑性樹脂Aと
熱可塑性化合物Cの何れもが実質上連続相を形成してい
る構造を相互侵入網目構造と定義する。
本発明は、熱可塑性樹脂A(前記マトリックス樹
脂)、充填剤B、熱可塑性化合物C(前記添加樹脂)の
3成分を溶融混練する場合に、その夫々の成分の溶融混
練温度における表面張力が前記式(1)又は(2)に示
すような関係を満足すること、即ちC成分の表面張力が
A成分(マトリックス)のそれとB成分のそれとの間に
あるようにA、B、C成分を選択することを特徴とし、
斯かる条件を満足することによりA成分、C成分の少な
くとも一部有効量が、一般には大部分が相互侵入網目構
造の実現を可能ならしめているのである。即ち三成分が
斯かる表面張力の関係にある場合にはC成分がB成分を
包含する構造となる。この現象は、熱力学的にはC成分
がB成分を包含した形態が、各成分の持つ表面自由エネ
ルギーが他の形態のそれより低いため、一番安定した構
造となるためと考えられる。そしてB成分粒子を多数連
結包含したC成分は、B成分の混練による移動分散に連
結して枝状に延び網目構造を形成するものと考えられ
る。従って、少しでも表面張力差が存在し、前式(1)
又は(2)は満足するものであれば、充分な時間溶融混
練処理をすることにより、C成分がB成分を包含する一
番安定な構造をとり、A、C成分が相互に網目状に侵入
した分散形態をとる。しかし、実際のプロセスでは、溶
融混練時間が限られているので短時間にできるだけ安定
な網目構造を取るためには、表面張力差が大きい程好ま
しく、実際上はA、C成分の表面張力差が2dyn/cm以
上、更にB、C成分の表面張力差も2dyn/cm以上である
ことが望ましい。
次に本発明に適用可能な各成分について説明する。
マトリックスとなるA成分の熱可塑性樹脂としては特
に制限はなく、ポリエチレン、ポルプロピレン等のポリ
オレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート等の芳香族ジカルボン酸とジオ
ール或いはオキシカルボン酸等からなる芳香族ポリエス
テル系樹脂、ポリアセタール系樹脂(ホモ又はコポリマ
ー)、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポ
リアミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ABS系樹
脂、ポリフェニレンオキシド系樹脂、ポリフェニレンス
ルフィド系樹脂、フッ素系樹脂、アクリル系樹脂、熱可
塑性ポリウレタン系樹脂等の何れもA成分の対象とする
ことができる。
又、C成分の熱可塑性化合物としては、その配合目的
により種々のものが使用でき、前記A成分として例示し
た熱可塑性樹脂のうちA成分として使用した以外の樹
脂、及び低分子量のオリゴマー化合物、例えばポリグリ
コール、ポリオレフィン、シリコーンオイル、シリコー
ンゴム等も挙げられる。
又、B成分の充填剤としては、使用目的に応じて無機
充填剤でも有機充填剤でも良く、無機充填剤としては、
公知の繊維状、粉粒状、板状物等の中から前記の表面張
力の条件を満足するものを適宜選択使用すればよい。
即ち、例えば繊維状充填剤としては、ガラス繊維、ア
スベルト繊維、シリカ繊維、シリカ・アルミナ繊維、ア
ルミナ繊維、ジルコニア繊維、窒化硼素繊維、窒化珪素
繊維、硼素繊維、チタン酸カリウム繊維等の無機質繊維
状物質から選択される。
一方、粉粒状充填剤としては、カーボンブラック、黒
鉛、シリカ、石英粉末、ガラスビーズ、ミルドガラスフ
ァイバー、ガラスバルーン、ガラス粉、珪酸カルシウ
ム、珪酸アルミニウム、カオリン、タルク、クレー、珪
藻土、ウォラストナイトの如き珪酸塩、酸化鉄、酸化チ
タン、酸化亜鉛、三酸化アンチモン、アルミナの如き金
属の酸化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムの如き
金属の炭酸塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウムの如き金
属の硫酸塩、その他フェライト、炭化珪素、窒化珪素、
窒化硼素等から選択される。
また、板状充填剤としては、マイカ、ガラスフレーク
等が選択の対象となる。
これらの無機充填剤は一種又は二種以上を選択するこ
とも出来る。
又、有機充填剤としては、芳香族ポリエステル繊維、
液晶性ポリマー繊維、芳香族ポリアミド繊維、芳香族ポ
リイミド繊維等の耐熱性繊維状充填剤、更にはフェノー
ル樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル樹脂、ポリエチレ
ン樹、ポリアミド樹脂、フッ素樹脂、メラミン樹脂、ポ
リメチルメタクリレート樹脂、エポキシ樹脂、オレフィ
ン−アクリル酸系共重合体樹脂等からなる熱可塑性樹
脂、熱硬化性樹脂等の粉粒状充填剤からも選択すること
ができる。これらの粉流体も一種又は二種以上併用する
ことが出来る。B成分としてのこれらの物質の粒径は特
に限定されないが、緻密な網目構造を形成するためには
平均粒径0.01〜20μが好ましい。
以上、本発明のA、B、C各成分として夫々選択の対
象となり得る物質を例示したが、本発明の各成分はこれ
らの組み合わせが全て使用可能であることを意味するも
のではなく、本発明においては表面張力が前記式(1)
又は(2)を満足する特定の組み合わせに限定される。
例えば代表的な具体例として、ポリアセタール樹脂を
マトリックスAとし、分散成分Cとして熱可塑性ポリウ
レタン系樹脂を用いる場合について説明すると、この場
合マトリックスAの表面張力は約21dyn/cm(190℃)で
あり、ポリウレタンの表面張力は約28dyn/cm(190℃)
である。従って、このポリウレタン成分がポリアセター
ルのマトリックス樹脂中で相互侵入網目構造を形成する
ためには、充填剤Bとして同温度における表面張力値
が、(2)に式より少なくとも28dyn/cm以上、好ましく
は30dyn/cm以上のものを選択することが必要であり、例
えば充填剤Bとして後記実施例に如きアクリルゴム粒子
(30dyn/cm)、メラミン樹脂粒子(43dyn/cm)等は有効
であるが、比較例に示す如きポリテトラフルオロエチレ
ン粒子(9dyn/cm)では全くその効果が得られない。
A、B、Cの3成分の配合比は、本発明所期の目的で
あるC成分の比較的低配合下での相互侵入網目構造体の
提供の意味から、 B+C/(A+B+C)=0.03〜0.60(重量比) (3) C/(B+C)=0.10〜0.95(重量比) (4) であることが好ましく、 特に、 B+C/(A+B+C)=0.05〜0.40(重量比) C/(B+C)=0.30〜0.90(重量比) であることが好ましい。
次に、本発明における構成要件として最も重要な表面
張力につき説明する。
表面張力の測定法としては、熱可塑性樹脂の場合、そ
の溶融混練温度での表面張力を評価する必要があり、一
般に広く利用されているように、その温度での懸滴法で
評価した。ここで懸滴法とは、管を垂直に立て、その内
面に入れた液体が滴となって管端にぶら下がった状態の
滴の形状から、液体の表面張力を求める方法である。
尚、溶融しないものに対しては、ジスマンプロット法で
算出した接触角法で臨界表面張力を求めた(詳細は後記
の実施例参照)。
本発明において、A、B、Cの3成分の溶融混練方法
は、常法により熱可塑性樹脂Aに熱可塑性化合物Cを溶
融混練する際に、特定の表面張力を有する充填剤Bを配
合すれば良く、何ら特殊な方法を用いなくとも、通常使
用される1軸又は2軸押出機その他を用いて溶融混練す
ることにより相互侵入網目構造体が形成される。尚、こ
こで言う溶融混練とは溶融温度において40sec-1以上の
剪断速度下で行うのが望ましい。特に好ましい剪断速度
は50〜1000sec-1、更に好ましくは100〜500sec-1であ
る。又、混練時間は長いほうが好ましいが、混練時の剪
断速度とも関連し、1分程度でも可能である。
尚、本発明の相互侵入網目構造体にはその目的を阻害
しない限り必要に応じ所望の特性を付与するため従来公
知の添加物、例えば滑剤、核剤、染顔料、離型剤、酸化
防止剤、熱安定剤、耐候(光)安定剤、強化剤、加水分
解安定剤、熱可塑性樹脂等の添加剤を配合してもよい。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を更に具体的に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 表1に示す表面張力値のポリアセタール樹脂A(ポリ
プラスチック(株)製、「ジュラコン」)、熱可塑性ポ
リウレタンC(日本ミラクトラン(株)製、アジペート
系ポリウレタン)、アクリルゴム粒子B(三菱レーヨン
(株)製、平均粒径0.5μ)を表1に示す割合で混合
し、設定温度190℃にて30mm二軸押出機でスクリュー回
転数80rpm(剪断速度約100sec-1)で混練し、ペレット
化した。次いで、該ペレットより日精樹脂工業(株)製
成形機でバレル温度190℃、金型温度80℃で試験片を成
形し、評価した。結果を表1に示す。
評価方法は下記の通りである。
各成分の表面張力の測定法 ポリアセタール樹脂及び熱可塑性樹脂ポリウレタンに
ついては、協和界面科学(株)製自動界面張力計PD−Z
型を使用し、懸滴法(丸善(株)発行、新実験化学講座
18巻「界面とコロイド」(1977)の78〜79頁記載の方
法)で190℃の雰囲気で測定した。ポリアセタール樹脂
は21dyn/cm、熱可塑性樹脂ポリウレタンは28dyn/cmであ
った。
又、アクリルゴム粒子については、200℃でプレス機
によりフィルム状に加工し、協和界面科学(株)製自動
接触角計CA−Z型を使用し、接触角法(丸善(株)発
行、新実験化学講座18巻「界面とコロイド」(1977)の
93〜106頁記載の方法)にて各温度における臨界張力よ
り温度計数を測定した。測定結果は次の通りであり、こ
の値から混練温度190℃でのアクリルゴム粒子の表面張
力に換算すると30dyn/cmであった。
25℃ 表面張力 42dyn/cm 60℃ 表面張力 39.5dyn/cm 80℃ 表面張力 38dyn/cm 温度勾配(−dr/dT)=0.072 相互侵入網目構造の確認法 10×10×3mmの成形片を塩酸エタノール液(32N 塩
酸:エタノール=1:3(vol))に入れ、80℃で12時間還
流し、肉眼及び光学顕微鏡、電子顕微鏡により形態変化
を観察した。即ち、マトリックス樹脂であるポリアセタ
ール樹脂を酸分解、溶出除去させた後、その条件では形
態変化しない熱可塑性ポリウレタン、オクリルゴム粒子
の分散形態を調べた。
ここで、熱可塑性ポリウレタンが従来のように粒子分
散であれば、成形片の形態をとどめず、(微)粒子状の
ポリウレタンが肉眼又は光学顕微鏡で観察される(図3;
比較例1の場合の光学顕微鏡写真)。
これに対し、本発明の如く熱可塑性ポリウレタンが相
互侵入網目構造をとっている場合、成形片が形態をとど
めており、これは肉眼又は光学顕微鏡で観察される(図
4;実施例1の場合の光学顕微鏡写真)。更に走査型電子
顕微鏡で各題して観察すると相互侵入網目構造がより明
確に確認できる(図5;実施例1の場合の電子顕微鏡写
真)。
又、この粒子状分散形態と相互侵入網目構造の定量的
評価方法として、前記方法で成形片を酸処理した後、12
メッシュの篩で濾過し、残重量%を調べた。粒子状分散
部分は篩を通過し残らないが、相互侵入網目構造部分は
残るため、残重量%は相互侵入網目構造部分の(B+
C)部分の重量を意味する。
成形片の機械的強度 成形片のアイゾット衝撃強度(ノッチ付)はASTM D25
6の方法、引張強さ、引張伸びはASTM D638の方法に準拠
して測定した。
比較例1 アクリルゴム粒子を配合せず、熱可塑性ポリウレタン
の配合量を20重量%とした以外は実施例1と同様に成形
片を作製し評価した。評価結果を表1に示す。
実施例2〜3、比較例2〜3 実施例1のアクリルゴム粒子Bに代え、各々、メラミ
ン樹脂粒子(日本触媒化学(株)製、粒径0.3〜25
μ)、炭酸カルシウム(東洋ファインケミカル(株)
製、平均粒径5μ)、ポリジメチルシロキサン粒子(ト
ーレ・シリコーン(株)製、平均粒子1〜15μ)、ポリ
テトラフルオロエチレン(ダイキン工業(株)製、平均
粒径0.3μ)を使用した以外は実施例1と同様に成形片
を作製し評価した。評価結果を併せて表1に示す。
尚、B成分である各充填剤の表面張力は実施例1の接
触角法に準じて求めた。但し、炭酸カルシウムについて
は、同質の大きな塊状物を研磨して平滑平面を形成し、
実施例1の接触角法に準じて求めた。
実施例4〜9、比較例4〜7 熱可塑性化合物Cとして熱可塑性ポリウレタンを使用
し、配合比を表2に示す通りに変えた以外は実施例1と
同様に成形片を作製し評価した。評価結果を表2に示
す。
実施例10、比較例8 熱可塑性樹脂Aとポリブチレンテレフタレート樹脂
(ポリプラスチック(株)製、「ジュラネックス」)、
熱可塑性化合物Cとしてポリエチレン樹脂、充填剤Bと
してポリテトラフルオロエチレン粒子を使用して、245
℃にて溶融混練し、略同温度で成形した以外は実施例1
と同様に試験片に作製し評価した。評価結果を表3を示
す。尚、A、C成分の245℃における表面張力値は実施
例1の懸滴法に準じて求め、またB成分の245℃におけ
る表面張力値は実施例1の接触角法に準じて求め、表3
に記載した。
実施例11、比較例9、10 熱可塑性樹脂Aとしてポリプロピレン樹脂(三井石油
化学(株)製、「ハイポールJ−400」)、熱可塑性化
合物Cとしてポリブチレンテレフタレート樹脂(ポリプ
ラスチック(株)製、「ジュラネックス」)、充填剤B
としてタルク(富士タルク工業(株)製、「LMS #20
0」、平均粒径1.5〜1.8μ)又は超高分子量ポリエチレ
ン粒子(三井石油化学(株)製、「ミペロンXM220」)
を使用し、245℃て溶融混練し、次いで略同温度で試験
片を成形し、実施例1と同様に評価した。(A、C成分
の245℃における表面張力値は実施例1の懸滴法に準じ
て求め、またB成分の245℃における表面張力値は実施
例1の接触角法に準じて求め表4に記載した。但し、タ
ルクについては、同質の大きな塊状物を研磨して平滑平
面を形成し、実施例1の接触角法に準じて求めた。分散
形態の確認はキシレン(120℃)でA成分を溶解除去後
判定した。)結果を表4に示す。
〔発明の効果〕 本発明の規定する方法によれば、重合反応等を介する
ことなく、既成のマトリックス熱可塑性樹脂Aに、既成
の熱可塑性化合物Cの簡単な混練手段で溶融混練するこ
とによって、A、C成分が共に相互侵入して網目状にか
らみ合って分散した熱可塑性構造体を形成し、斯かる構
造体を形成することによって、従来の海−島構造の分散
構造或いは均一分散構造では得られない機械的、物理的
性質(例えば靭性、耐衝撃性等)、その他の性質の改善
を可能ならしめるものである。
【図面の簡単な説明】
図1は従来のポリマーブレンド系における粒子分散形態
を表す模式図、図2は本発明の相互侵入網目構造形態を
表す模式図であり、夫々(a)は平面図、(b)は立体
図を示す。図3は比較例1で得られた成形品における粒
子構造(分散形態)を示す光学顕微鏡写真、図4は実施
例1で得られた成形品における粒子構造(分散形態)を
示す光学顕微鏡写真、図5は実施例1で得られた成形品
における粒子構造(分散形態)を示す電子顕微鏡写真で
ある。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マトリックスとなる熱可塑性樹脂Aに対
    し、下記の式(1)又は(2)の関係にある表面張力を
    有する熱可塑性化合物Cを溶融混練するに際し、更に式
    (1)又は(2)の関係にある表面張力を有する充填剤
    Bを配合して溶融混練することを特徴とする、A及びC
    成分が相互侵入網目構造をなして分散した熱可塑性構造
    体の形成法。 Ast>Cst>Bst (1) Ast<Cst<Bst (2) (但し、Ast、Bst及びCstは溶融混練温度におけるA成
    分、B成分及びC成分夫々の表面張力である。)
  2. 【請求項2】A、C成分の表面張力(Ast、Cst)の差が
    2dyn/cm以上である請求項1記載の相互侵入網目構造を
    なした熱可塑性構造体の形成法。
  3. 【請求項3】溶融混練が溶融温度において40sec-1以上
    の剪断速度下で行われる請求項1又は2記載の相互侵入
    網目構造をなした熱可塑性構造体の形成法。
  4. 【請求項4】A、B、C成分の配合量が式(3)及び
    (4)の範囲内にある請求項1、2又は3記載の相互侵
    入網目構造をなした熱可塑性構造体の形成法。 B+C/(A+B+C)=0.03〜0.60(重量比) (3) C/(B+C)=0.10〜0.95(重量比) (4)
  5. 【請求項5】熱可塑性樹脂Aがポリアセタール樹脂であ
    り、熱可塑性化合物Cが熱可塑性ポリウレタン系樹脂で
    あり、前記(2)式を満足する充填剤Bを使用すること
    を特徴とするを特徴とする請求項1〜4の何れか1項記
    載の熱可塑性構造体の形成法。
  6. 【請求項6】請求項1〜5の何れか1項記載の方法によ
    り形成された相互侵入網目構造をなした熱可塑性構造
    体。
JP2296630A 1989-11-01 1990-10-31 熱可塑性相互侵入網目構造体及びその形成法 Expired - Lifetime JP2542119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-285632 1989-11-01
JP28563289 1989-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03218806A JPH03218806A (ja) 1991-09-26
JP2542119B2 true JP2542119B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=17694048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2296630A Expired - Lifetime JP2542119B2 (ja) 1989-11-01 1990-10-31 熱可塑性相互侵入網目構造体及びその形成法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5225471A (ja)
EP (1) EP0426482B1 (ja)
JP (1) JP2542119B2 (ja)
KR (1) KR930008399B1 (ja)
CN (1) CN1041740C (ja)
AT (1) ATE135030T1 (ja)
BR (1) BR9005554A (ja)
CA (1) CA2029032A1 (ja)
DE (1) DE69025703T2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3144813B2 (ja) * 1990-03-01 2001-03-12 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物構造体の製造法
JP2669565B2 (ja) * 1990-11-21 1997-10-29 ポリプラスチックス株式会社 ポリオレフィン系樹脂組成物成形品
NL9102077A (nl) * 1991-12-12 1993-07-01 Dsm Nv Polymeersamenstelling omvattende een semikristallijne matrix, een vulstof en een tweede materiaal.
US5451454A (en) * 1991-12-24 1995-09-19 Bridgestone Corporation High-molecular materials and processes for manufacturing the same
US5519094A (en) * 1992-03-06 1996-05-21 B. F. Goodrich Company Fiber-reinforced thermoplastic molding compositions using a modified thermoplastic polyurethane
CA2103398C (en) 1992-11-19 2003-10-14 Andrew T. C. Liu Self-lubricating abrasion resistant material and products
JP3341789B2 (ja) * 1993-05-12 2002-11-05 三菱瓦斯化学株式会社 ポリアセタール樹脂組成物
AT403583B (de) * 1993-07-26 1998-03-25 Danubia Petrochem Polymere Modifizierte elastomere polypropylene
AT403695B (de) * 1993-07-26 1998-04-27 Danubia Petrochem Polymere Blends aus elastomeren polypropylenen und nichtolefinischen thermoplasten
KR950003089A (ko) * 1993-07-26 1995-02-16 만프레트 래츠슈, 일 요르간 개질된 탄성중합체성 폴리프로필렌
IT1272735B (it) * 1993-10-19 1997-06-26 Enichem Elastomers Composizioni termoplastiche a base di nylon e gomma poliacrilica
NO943544L (no) * 1994-09-23 1996-03-25 Borealis As Polymermateriale med interpenetrerende nettverk og fremgangsmåte for fremstilling av dette
JP3173993B2 (ja) * 1995-11-10 2001-06-04 株式会社豊田中央研究所 複合樹脂の製造方法
TW530078B (en) * 1997-02-17 2003-05-01 Asahi Chemical Ind Flame retardant resin composition
FI117511B (fi) * 2001-04-04 2006-11-15 Premix Oy Menetelmä sähköä johtavan polymeeriseoksen valmistamiseksi ja sähköä johtava polymeeriseos
DE60305480T2 (de) * 2002-04-19 2006-11-16 Ube Industries, Ltd., Ube Verfahren zur wiederverwendung von zerkleinertem kunstharzprodukt mit darin eingearbeitetem gehärtetem harz
US7033670B2 (en) * 2003-07-11 2006-04-25 Siemens Power Generation, Inc. LCT-epoxy polymers with HTC-oligomers and method for making the same
EP1518889B1 (de) * 2003-09-29 2008-06-11 Robert Bosch Gmbh Härtbares Reaktionsharzsystem
US20050277721A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Siemens Westinghouse Power Corporation High thermal conductivity materials aligned within resins
US8030818B2 (en) * 2004-06-15 2011-10-04 Siemens Energy, Inc. Stator coil with improved heat dissipation
DE102005014958A1 (de) * 2005-03-30 2006-10-05 Sensient Imaging Technologies Gmbh Deckschicht für eletrophotografische Druckwalzen
US7651963B2 (en) 2005-04-15 2010-01-26 Siemens Energy, Inc. Patterning on surface with high thermal conductivity materials
US8357433B2 (en) 2005-06-14 2013-01-22 Siemens Energy, Inc. Polymer brushes
US7781057B2 (en) * 2005-06-14 2010-08-24 Siemens Energy, Inc. Seeding resins for enhancing the crystallinity of polymeric substructures
EP1780032A1 (fr) * 2005-10-26 2007-05-02 Alkor Draka (Société Anonyme) Procédé d'obtention d'un film polymérique pour impression jet d'encre à haute résolution, film obtenu, système et procédé d'impression
EP2017306B1 (en) * 2006-03-23 2013-08-21 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin composition, process for producing the same and molding
EP1882704A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-30 Total Petrochemicals France Process for reducing residuals content in vinyl aromatic polymers
JP2009029114A (ja) * 2007-06-22 2009-02-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 充填剤を分散させた状態の溶融混練物の製造方法、溶融混練物の製造方法により得られる樹脂成形物、その製造方法若しくはその用途
RU2462491C2 (ru) 2008-02-22 2012-09-27 Санк Салаам Корпорейшн Полимерная композиция и полученные из нее формованные изделия
JP2010155953A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 充填剤並びに非相溶性の樹脂若しくはエラストマーにより構成される構造体及びその製造方法若しくはその用途
KR101631840B1 (ko) * 2011-11-17 2016-06-20 유켄가이샤 산 살라 코포레이션 열가소성수지 조성물 및 그것으로 이루어지는 성형품
CN104782593A (zh) * 2015-03-26 2015-07-22 巢湖市鼎盛渔具有限公司 一种耐磨、抗老化渔网
CN109679324A (zh) * 2018-12-26 2019-04-26 山东一诺威聚氨酯股份有限公司 用于登山靴的耐低温耐磨tpu复合材料及其制备方法
CN117285813B (zh) * 2023-09-14 2024-05-14 广州敬信高聚物科技有限公司 一种新能源汽车充电桩用电线电缆材料

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4013613A (en) * 1971-10-01 1977-03-22 General Electric Company Reinforced intercrystalline thermoplastic polyester compositions
US4183845A (en) * 1977-09-26 1980-01-15 American Can Company Melt extrudable polypropylene-polystyrene composition and method
US4465804A (en) * 1982-08-26 1984-08-14 Allied Corporation Multicomponent thermoplastic polymer blends
CA1201548A (en) * 1982-08-26 1986-03-04 Ian W. Sorensen Multicomponent thermoplastic polymer blends
BR8304832A (pt) * 1982-09-29 1984-09-04 Gen Electric Combinacoes de ingredientes de polimeros,composicao,interdispersao de polimeros,artigo de cabo,interdispersao quimicamente reticulavel e composicao reticulavel
US4571319A (en) * 1984-04-05 1986-02-18 General Motors Corporation Method and apparatus for producing polymer articles having different properties in different regions of the articles
JPH0618943B2 (ja) * 1985-03-26 1994-03-16 三菱油化株式会社 無機フイラ−含有ポリオレフイン樹脂組成物
JPS6222846A (ja) * 1985-07-22 1987-01-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 強化ポリアセタ−ル組成物
US4703075A (en) * 1985-12-11 1987-10-27 Ntn-Rulon Industries Co., Ltd. Resinous compositions having lubricity
DE3628559A1 (de) * 1986-08-22 1988-03-03 Basf Ag Formmassen aus polyoxymethylen-homo- und/oder -copolymerisaten und thermoplastischen polyurethan-elastomeren mit verbesserter temperaturbestaendigkeit, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
JPH0776301B2 (ja) * 1986-11-19 1995-08-16 三菱化学株式会社 熱可塑性樹脂組成物
US4831071A (en) * 1987-09-21 1989-05-16 Ici Americas Inc. Enhanced melt extrusion of thermoplastics containing silicone interpenetrating polymer networks
JPH01201356A (ja) * 1988-02-04 1989-08-14 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd 導電性ポリアセタール樹脂組成物
US4871789A (en) * 1988-04-18 1989-10-03 The Dow Chemical Company Reinforced polymer compositions having excellent distinctness of image

Also Published As

Publication number Publication date
ATE135030T1 (de) 1996-03-15
KR910009790A (ko) 1991-06-28
US5225471A (en) 1993-07-06
JPH03218806A (ja) 1991-09-26
CN1051568A (zh) 1991-05-22
CN1041740C (zh) 1999-01-20
DE69025703D1 (de) 1996-04-11
EP0426482A2 (en) 1991-05-08
EP0426482A3 (en) 1991-11-06
BR9005554A (pt) 1991-09-17
CA2029032A1 (en) 1991-05-02
DE69025703T2 (de) 1996-10-31
EP0426482B1 (en) 1996-03-06
KR930008399B1 (ko) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2542119B2 (ja) 熱可塑性相互侵入網目構造体及びその形成法
JP3157582B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
FR2940306A1 (fr) Composition de resine de polyester armee de fibres de verre, et produit moule utilisant cette composition
EP0308835A2 (en) Void control in thermoplastics containing silicone interpenetrating polymer networks
JP2721702B2 (ja) 高メルトフローの繊維補強プロピレン重合体組成物
WO1998016585A1 (fr) Composition a base de resine
JPH08283494A (ja) 摺動部材用樹脂組成物
US5191011A (en) Filled polyacetal resin compositions and processes for making the same
JPH0940865A (ja) ポリアリ−レンスルフィド樹脂組成物
JP2854150B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物構造体及びその製造法
JP4511553B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド熱可塑性樹脂組成物
JP4655435B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2590250B2 (ja) プラスチック管状体
JP2002167509A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその成形品
WO1991007467A1 (en) Toughened polyamide and compositions, process for their preparation and moulded articles made therefrom
JPH04136061A (ja) 熱可塑性相互侵入網目構造体及びその形成法
JP2843158B2 (ja) 熱可塑性スチレン系樹脂組成物構造体及びその製造法
JP3130322B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物構造体及びその形成法
JP2005053964A (ja) インクジェットプリンタヘッド部品用樹脂組成物、それから得られるインクジェットプリンタヘッド部品
EP0453074A2 (en) Polyacetal resin composition structure and process for producing the same
JP3137352B2 (ja) 熱可塑性ポリオレフィン樹脂組成物構造体及びその製造法
EP0540370B1 (en) Crystalline thermoplastic resin composition
JP3385106B2 (ja) 樹脂組成物およびその製造方法
JP2863020B2 (ja) ポリアルキレンフタレート系樹脂組成物構造体の製造法
KR100567401B1 (ko) 폴리페닐렌 설파이드계 열가소성 수지 조성물