JP2535080B2 - マクロライド化合物 - Google Patents

マクロライド化合物

Info

Publication number
JP2535080B2
JP2535080B2 JP1328100A JP32810089A JP2535080B2 JP 2535080 B2 JP2535080 B2 JP 2535080B2 JP 1328100 A JP1328100 A JP 1328100A JP 32810089 A JP32810089 A JP 32810089A JP 2535080 B2 JP2535080 B2 JP 2535080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
nrrl
acid
culture
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1328100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02223589A (ja
Inventor
ラヴァーン・ドゥエイン・ボエック
ハング・チョ
トム・エドワード・イートン
オティス・ウェブスター・ゴッドフリ,ジュニア
カール・ハインツ・マイケル
ウォールター・ミツオ・ナカツカサ
レイモンド・チェ‐フォン・ヤオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPH02223589A publication Critical patent/JPH02223589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535080B2 publication Critical patent/JP2535080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/08Hetero rings containing eight or more ring members, e.g. erythromycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/06Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using actinomycetales
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • C12P19/60Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen of the saccharide radical directly bound to a non-saccharide heterocyclic ring or a condensed ring system containing a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. coumermycin, novobiocin
    • C12P19/62Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen of the saccharide radical directly bound to a non-saccharide heterocyclic ring or a condensed ring system containing a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. coumermycin, novobiocin the hetero ring having eight or more ring members and only oxygen as ring hetero atoms, e.g. erythromycin, spiramycin, nystatin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、殺虫および殺ダニ活性を有する新規なマク
ロライド化合物に関するものである。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題) 標的とする生物は現在用いられている殺虫薬および殺
ダニ薬に対してその耐性を急速に増しているので、新規
な殺虫薬および殺ダニ薬の必要性が大きくなっている。
節足動物の殺虫薬に対する耐性は広がっており、少なく
とも400種が1またはそれ以上の殺虫薬に対して耐性を
有している。DDT、カルバメート類および有機リン酸エ
ステル類などの比較的古い殺虫薬に対する耐性の増加は
よく知られている。しかし、比較的新しいピレスロイド
系殺虫薬および殺ダニ薬のいくつかに対しても耐性は現
れてきている。従って、新規な殺虫薬および殺ダニ薬が
必要とされている。
ノミ、マダニ、サシバエ(biting fly)のような外部
寄生生物の抑制は、畜産における重要な問題として長い
間認識されて来た。従来の家畜の処置法は、よく知られ
たヒツジ用浸洗液のように殺虫薬を局所適用することで
ある。実際にこのような処置法は今なお広く用いられて
いる。しかし、最近の研究目標は、特に経口によって動
物に投与することができ、そしてこの処置された動物の
血液を寄生生物が摂取したときに寄生生物に毒性を及ぼ
すことによって外部寄生生物を抑制するであろう化合物
を見つけることにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、「A83543」と命名された新規な発酵産物を
提供するものであり、この産物は個々の成分A83543A、A
83543B、A83543C、A83543D、A83543E、A83543F、A83543
G、A83543HおよびA83543Jからなっている。A83543およ
び個々のA83543成分は、昆虫、特に鱗翅目(Lepidopter
a)の種、例えば南部アワヨトウの幼虫(Southern army
worm)、ならびに双翅目(Diptera)の種、例えばクロ
バエ(blow fly)、サシバエ(stable fly)および蚊の
の抑制に有用であり、したがって、A83543化合物を用い
る殺虫組成物および昆虫またはダニの数を減少させる方
法に有用である。
本発明のA83543化合物は、式1: [式中、Rは、Hまたは下記式(a)、(b)、(c)
または(d): から選択される基であり、 R2は、下記式: で示される基であり、 R1、R3、R5およびR6は水素原子またはメチル基であ
り、 R4はメチル基またはエチル基である] で示される化合物、またはRが水素原子以外である該化
合物の酸付加塩である。
製造の容易性から見ると好ましい本発明化合物は、
R、R1、R3、R4、R5およびR6が以下の組み合わせのいず
れかである上記式1の化合物、またはRが水素原子以外
である該化合物の酸付加塩である: A83543Aのアミノ糖は、β−D−ホロスアミン(foros
amine)であることがわかっており、A83543Aの中性の糖
はα−2,3,4−トリ−O−メチルラムノースである。
9つのA83543成分はその特徴が調べられている。これ
らの成分は、RがH以外である式1の化合物である。こ
れらは、以下の構造を有する: アミノ糖をA83543成分から除去し、偽アグリコン(R
がHである式1の化合物)を得ることができる。成分
A、B、CおよびGは、共通の偽アグリゴン(pseudoag
lycone)(A83543A偽アグリコンまたは偽−A)を有す
る。後に、A83543A偽アグリコンは、A83543成分として
天然に産生されることがわかった。成分D、E、F、H
およびJは、各々、特有の偽アグリゴンを有している。
A83543偽アグリゴン類は、以下の構造を有する。
aR=H0 偽アグリゴンは、例えばA83543成分への中間体として
有用である。
以下に、A83543の成分および偽アグリコンの物理学的
特性およびスペクトル特性を示す。以下の記述において
は次の略語を用いる。
EI−MS:電子衝撃質量スペクトル FAB−MS:高速電子衝撃質量スペクトル FD−MS:フィールド・ディソープション質量スペクトル HPLC:高速液体クロマトグラフィー IR:赤外線 NMR:核磁気共鳴 UV:紫外線 A83543Aの特性 分子量:731 実験式:C41H65NO10 FD−MS:第4図参照 FAB−MS(M+1):測定値=732.4706、利論値(C41H
66NO10)=732.4687(第8図参照) EI−MS:測定値=731.4612、理論値=731.4608(第10図
参照) UV(EtOH)λmax:243nm(ε8,920) IR(CHCl3):ν(ラクトン)1713cm-1、(共役ケト
ン)1657cm-1、2940cm-1付近にC−H振動および1060cm
-1付近にC−O振動の多重ピーク(第1図参照) ▲[α]529 D▼:−121.8゜(1.03、CHCl3) ▲[α]365 D▼:+6.8゜(1.03、CHCl3) A83543Aについて観察された1Hおよび13C NMRデータを
第1表に示す(アセトン−d6中)。
A83543Bの特性 分子量:717 実験式:C40H63NO10 FAB−MS:(第9図参照) A83543Cの特性 分子量:703 実験式:C39H61NO10 FD−MS:(第5図参照) A83543Dの特性 分子量:745 実験式:C42H67NO10 UV(EtOH)λmax:244nm(ε9,910) IR(CHCl3):ν(ラクトン)1708cm-1、(共役ケト
ン)1658cm-1、2940cm-1付近にC−H振動および1070cm
-1付近にC−O振動の多重ピーク(第2図参照) ▲[α]389 D▼:−141.9゜(1.02、CHCl3) ▲[α]365 D▼:−29.9゜(1.02、CHCl3) FD−MS:第6図参照 A83543Dについて観察された1Hおよび13C NMRデータを
第2表に示す(アセトン−d6中)。
A83543Eの特性 分子量:717 実験式:C40H63NO10 FAB−MS(M+1):測定値=718.4526、理論値(C40H
64NO10)=718.4530 UV(EtOH)λmax=244nm(ε8,600) IR(KBr)(第13図参照) A83543Eについて観察された1Hおよび13C NMRデータを第
3表に示す(アセトン−d6中)。
A83543Fの特性 分子量:717 実験式:C40H63NO10 FAB−MS(M+1):測定値=718.4534、理論値(C40H
64NO10)=718.4530 UV(EtOH)λmax=243nm(ε10,500)および282nm(ε1
09) IR(KBr):(第14図参照) A83543Fについて観察された1Hおよび13C NMRデータを
第4表に示す(アセトン−d6中)。
A83543Gの特性 分子量:731 実験式:C41H65NO10 FAB−MS(M+1):測定値=732.4661、理論値(C41H
66NO10)=732.4687 UV(EtOH)λmax=243nm(ε8,970) IR(KBr):(第15図参照) A83543Gについて観察された1Hおよび13C NMRデータを
第5表に示す(アセトン−d6中)。
A83543Hの特性 分子量:717 実験式:C40H63NO10 UV(EtOH)λmax=243nm(ε10,100) IR(KBr):第16図参照 A83543H:J(58:42)混合物で測定した。
A83543Jの特性 分子量:717 実験式:C40H63NO10 UV(EtOH)λmax=243nm(ε10,100) IR(CHCl3):第16図参照 A83543H:J(58:42)混合物で測定した。
A83543HおよびJは、A83543から混合物(H:J比=58:4
2)として分離され、以下に説明する分析用高速液体ク
ロマトグラフィー(HPLC)によって分離することができ
る。A83543HおよびLの構造は、アセトン−d6中におけ
るA83543H:J混合物の1Hおよび13C NMRの測定に基づく。
NMRスペクトルは類似しており、A83543Aのものと比較し
た。HおよびJスペクトルの主要な変化は、ラムノース
糖付近に集中する。成分HおよびJは、その糖に2つの
OCH3だけを有する。成分Hにおいて、H−1′は1H NMR
スペクトルで約0.1δシフトしており、13C NMRスペクト
ルで3δシフトしている(各々、4.81および99.68)。
これらのシフトは、2位のメトキシにメチルがないため
である。成分Jにおけるシフトは、同様に、3位のメト
キシにメチルがないことに対応している。
A83543A偽アグリコンの特性 分子量:590 実験式:C33H50O9 UV(EtOH)λmax:243nm(ε10,300) IR(CHCl3):ν(ラクトン)1724cm-1、(共役ケト
ン)1652cm-1、3017cm-1付近にC−H振動の多重ピー
ク、1140cm-1付近にC−O振動の多重ピーク(第3図参
照)。
FD−MS:第7図参照 EI−MS:第11図参照 A83543D偽アグリコンの特性 分子量:604 実験式:C34H52O9 A83543成分は、以下の分析用HPLCシステムの1つを用
いて互いに分離することができる。
システムI カラム:ODS、3μ、4.5×0mm(IBM) 溶媒:CH3OH:CH3CN:H2O(2:2:1) 流速:1.0ml/分 検出:245nmのUV 温度:室温成分 保持時間(分) A 8.50 B 6.15 C 3.92 D 11.47 システムII カラム:4.6×100mm、ODS [AQ−301、S−5;ワイ・エム・シー・インコーポレイ
テッド(YMC,Inc.,Mt.Freedom,NJ)] 溶媒:CH3OH:CH3CN:0.05%NH4OAc(H2O) (A)35:35:30−pH7.8 (B)45:45:10−pH6.7 流速:2.0ml/分 操作時間:35分 検出:UV、250nm 勾配:20分間に10%Bから25Bまで、30分間に50%Bまで成 分 保持時間(分) A 22.62 A−偽アグリコン 7.27 B 12.65 C 10.62 D 25.47 E 19.22 F 16.30 G 18.92 H 16.30 J 17.50 システムIII カラム:4.6×100mm、ODS (AQ−301、S−5、ワイ・エム・シー・インコーポレ
イテッド) 溶媒:CH3OH:CH3CN:0.05%NH4OAc(H2O) 35:35:30−pH6.0 流速:2.0ml/分 操作時間:10分 検出:UV、250nm成分 保持時間(分) F 4.32 H 3.42 J 3.42 A83543成分は、水に溶解しないが、メタノール、エタ
ノール、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド、アセトニトリル、アセトンなどの溶媒に溶解する。
A83543、ならびにA83543A、A83543B、A83543C、A8354
3D、A83543E、A83543F、A83543G、A83543HおよびA83543
Jなどの個々の成分を反応させて種々の塩を形成させる
ことができる。これらの化合物のこのような形態の全て
が本発明の一部である。A83543の塩は、例えばA83543の
分離および精製に有用である。また、いくつかの塩は改
良された水への溶解性を有する。
A83543塩は塩の調製のための常法を用いて調製され
る。例えば、A83543を適切な酸で中和して酸付加塩を形
成させることができる。
酸付加塩が特に有用である。代表的かつ適切な塩とし
ては、例えば、硫酸、塩酸、リン酸、酢酸、コハク酸、
クエン酸、乳酸、マレイン酸、フマル酸、コール酸、パ
モ酸(pamoic acid)、ムチン酸、グルタミン酸、樟脳
酸、グルタル酸、グリコール酸、フタル酸、酒石酸、ギ
酸、ラウリン酸、ステアリン酸、サリチル酸、メタンス
ルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ソルビン酸、ピクリン
酸、安息香酸、桂皮酸のような有機酸おそび無機酸との
通常の反応によって形成される塩が挙げられる。
有用性についての記述において、「A83543化合物」と
いう用語は、好ましくは、A83543、個々の成分A83543
A、A83543B、A83543C、A83543D、A83543E、A83543F、A8
3543G、A83543H、およびA83543Jならびにこれらの酸付
加塩からなる群から選択されたものを指す。
発酵産物A83543は、NRRL 18395、NRRL 18537、NRRL 1
8538およびNRRL 18539、またはA83543を産生する突然変
異体から選択された新規な微生物サッカロポリスポラ・
スピノサ(Saccharopolyspora spinosa)の菌株を、適
切な培養培地中、水中の好気性条件下で、回収可能な量
のA83543が産生されるまで培養することによって製造さ
れる。発酵法に詳しい者なら認識しているであろうが、
A83543の成分比は産生に用いた発酵条件によって変化す
るであろう。通常、A83543はA83543Aを約85〜90%、A83
543Dを約10〜15%および少量のA83543B、C、E、F、
G、HおよびJならびにA83543A偽アグリコンを含有す
る。後記のようにして、A83543A、A83543B、A83543C、A
83543D、A83543E、A83543F、A83543G、A83543HおよびA8
3543JならびにA83543A偽アグリコンのような個々の成分
を分離し、単離することができる。
すなわち、本発明は、NRRL 18395、NRRL 18537、NRRL
18538、もしくはNRRL 18539、またはA83543を産生する
その突然変異体から選択されるサッカロスポラ・スピノ
サ株を、同化可能な炭素、窒素および無機塩の供給源を
含む培養培地中、水中の好気性発酵条件下で、回収可能
な量のA83543が産生されるまで培養することからなるA8
3543化合物の製造方法を提供するものでもある。次い
で、当技術分野で自体既知の方法によって、個々の成分
を単離することができる。
本発明は、NRRL 18395、NRRL 18537、NRRL 18538もし
くはNRRL 18539またはA83543を産生するその突然変異体
から選択された微生物サッカロポリスポラ・スピノサ
の、生物学的に精製された培養物をも提供するものであ
る。これらの微生物は、A83543を産生するが故に有用で
ある。
以下の記述において好都合なように、菌株を以下のよ
うに表示する:A83543.1、A83543.3、A83543.4およびA83
543.5。バージン・アイランズ(Virgin Islands)から
入手した土壌試料から単離した培養物(A83543)の化学
的突然変異によって培養物A83543.1を得た。培養物A835
43.3、A83543.4およびA83543.5は、化学的突然変異によ
るA83543.1培養物の誘導体から得た。
培養物A83543.1、A83543.3、A83543.4およびA83543.5
はミッドウエスト・エリア・ノーザーン・リージョナル
・リサーチ・センター(NRRL)[Midwest Area Norther
n Regional Research Center,Agricultural Research S
ervice,United States Department of Agriculture,181
5 North University Street,Peoria,Illinois,61604]
に寄託され、その貯蔵培養物コレクションの一部となっ
ており、ここから下記受託番号の下にだれでも利用でき
る。NRRL番号 菌株番号 18395 A83543.1 18537 A83543.3 18538 A83543.4 18539 A83543.5 リリー・リサーチ・ラボラトリーズ(Lilly Research
Laboratories)のメルツ(Frederick P.Mertz)によっ
て、培養物A83543.1の分類学的研究が行われた。これら
の研究によると、微生物A83543.1、A83543.3、A83543.4
およびA83543.5は、サッカロポリスポラ属の新規な種の
一員として分類され、Saccharopolyspora spinosa sp.n
ov.と命名される。この分類は、直接の研究室比較およ
び類似の種の公表された記載の検討に基づいている。
用いた方法 以下の方法は、ストレプトマイセス(Streptomyces)
種の特徴付けのためのインターナショナル・ストレプト
マイセス・プロジェクト(ISP)推奨の方法[シャーリ
ング(E.B.Shirling)およびゴットリーブ(D.Gottlie
b)、「ストレプトマイセス種の特徴付けのための方
法」、Int.J.Syst.Bacteriol.16:313−340(1966)]、
およびノカルジア(Nocardia)種の特徴付けのための推
奨の方法[ゴードン(R.E.Gordon)、バーネット(D.A.
Barnett)、ハンダーハン(J.E.Handerhan)およびパン
グ(C.H.Pang)、「ノカルジア・コエリアカ(Nocardia
coeliaca)、ノカルジア・オートトロフィカ(Nocardi
a autotrophica)、およびノカルジン・ストレイン(No
cardin Strain)」、Int.J.Syst.Bacteriol.24(1),5
4−63(1974)」である。
ISCC−NBSセントロイド・カラー・チャート、標準サ
ンプルNo.2106(National Bureau of Standards,1958,
U.S.Department of Commerce,Washington, D.C.)を用
い、裏側および気中菌糸それぞれの色の名前を付与し
た。
光学顕微鏡および走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて
形態を調べた。
全細胞の加水分解物中の炭水化物およびジアミノピメ
リン酸(DAP)の異性体を、ベッカー等[ベッカー(B.B
ecker)、レチェバリアー(M.P.Lechevalier)、ゴード
ン(R.E.Gordon)およびレチェバリアー(H.E.Lecheval
ier)、「全細胞加水分解物のペーパークロマトグラフ
ィーによるノカルジアおよびストレプトマイセスの迅速
な識別」、Appl.Microbiol.12,421−423(1964)]およ
びレチェバリアー等[レチェバリアー(M.P.Lechevalie
r)およびレチェバリアー(H.Lechevalia)、好気性放
線菌の分類における基準としての化学組成」、Int.J.Sy
st.Bacteriol.20,435−443(1970)]のクロマトグラフ
ィー法で調べた。
リン脂質は、レチェバリアー等の方法[M.P.Lecheval
ier and H.Lechevalia,in A University Labolatory Ap
proach,Dietz and Thayer(eds.),Society for Indust
rial Microbiology Special Publication No.6,Arlingt
on,VA,pp.227−233(1980)]によって測定した。
メナキノン組成は、クロッペンステッドの方法[R.M.
Kroppenstedt,in Chemical Methods in Bacterial Syst
ematics,M.Goodfellow and D.E.Minnikin(eds.),198
5,pp.173−196]およびコリンズの方法[M.D.Collins、
同書、pp267−285]に従って測定した。
抗生物質に対する耐性は、菌を蒔いたISP No.2寒天プ
レートの表面に抗生物質感受性ディスクを当てて測定し
た。
デンプン加水分解は、ISP No.4(無機塩−デンプン)
寒天プレートでヨウ素を用いてデンプンの存在について
の試験を行うことによって測定した。
脂肪酸分析は、HP5898Aマイクロバイアル・アイデン
ティフィケーション・システム(Microbial Identifica
tion system)[ミラー(L.Miller)およびバーガー
(T.Berger)、「全細胞脂肪酸のガスクロマトグラフィ
ーによる細菌の同定」、Hewlett−Packard Application
Note 228−41,8pp.(1985)]を用いて行った。
同一の条件下で増殖させた全細胞の凍結乾燥品から脂
肪酸メチルエステルを得た。
主要な成分の分析を2次元的に行い、コンピューター
処理した。主要な成分のプロットの測定値の単位(第12
図参照)は標準偏差値である。
ミコール酸は、ミンニキンによって提案された方法
[ミンニキン(D.E.Minnikin)、ハッチンソン(I.G.Hu
tchinson)およびカルディコット(A.B.Caldicott)、
「ミコール酸含有細菌のメタノール分解物の薄層クロマ
トグラフィー」、J.Chromatography 188,221−233(198
0)]によって測定した。
培養特性 培養A83543.1は、複合培地および規定培地の両方でよ
く増殖した。培養物は、用いた培地全てに気中菌糸体を
産生した。気中胞子の集合体は主に淡い黄味がかったピ
ンク色であったが、多くの培地上では白色であった。
裏側は黄色〜黄褐色であった。特有の色素はなかっ
た。いくつかの培地中に可溶性の褐色色素が放出されて
いた。
これらの培養特性を第6表に示す。
形態学的特徴 培養A83543.1は発酵液中に崩壊した大きく広がった基
底菌糸体を産生する。培養物を寒天培地で増殖させ場合
は、崩壊は観察されなかった。
培養物をISP培地で平板培養した場合は、中央が盛り
上がっており、裏側が黄褐色である、直径8〜10mmの白
色円形コロニーが観察された。
ほとんどの培地上に充分に形成された気中菌糸が存在
した。気中菌糸は、かぎ状および開いた環のように配列
した胞子の長い鎖に分れた。螺旋体も観察されたが、そ
れらは短くかつ不完全であった。
一般的形態はRectus−flexibilis(RA)であった。
気中菌糸は、胞子鎖に多くの空間を有する特有のビー
ズ様の外観を有していた。この特徴は、胞子の鞘(shea
th)が胞子鎖を包んでいることを示した。この胞子の鞘
は極めて特有なとげで覆われていた。このとげは長さが
約1μmであり、端部が丸くなっていた。
胞子の形状は長方形であり、大きさは平均約1.1×1.5
μmであった。胞子鎖の長さは胞子50個をゆうに越えて
いた。ジグザグ形の特徴、硬化(sclerotia)、胞子嚢
または運動型細胞は観察されなかった。
生理学的特性 培養A83543.1は以下の炭水化物から酸を生成した:ア
ドニトール、D−アラビノース、エリスリトール、フル
クトース、グルコース、グリセロール、マンニトール、
マンノース、リボースおよびトレハロース。
この培養物は以下のものから酸を生成しなかった:L−
アラビノース、セロビオース、セルロース、デキストリ
ン、ダルシトール、エタノール、ガラクトース、グリコ
ーゲン、イノシトール、イヌリン、ラクトース、マルト
ース、メリシトース、メレビオース、α−メチル−D−
グルコシド、ラフィノース、L−ラムノース、サリシ
ン、ソルビトール、L−ソルボース、スイクロース、キ
シリトースまたはキシロース。
ガラクトース、マルトースおよびメリシトースについ
て増殖が観察されたが、これらの炭水化物から酸は生成
されなかった。
培養A83543.1は以下の有機酸のナトリウム塩を利用し
た:酢酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、ギ酸塩、乳酸塩、リ
ンゴ酸塩、プロピオン酸塩、ピルビン酸塩およびコハク
酸塩。この培養物は安息香酸塩、ムチン酸塩、シュウ酸
塩または酒石酸塩を利用しなかった。
A83543.1は、アラントイン、リンゴ酸カルシウム、カ
ゼイン、エラスチン、馬尿酸塩、ヒポキサンチン、テス
トステロン、L−チロシンおよび尿素を分解した。アデ
ニン、エスクリン、グアニン、デンプンまたはキサンチ
ンを分解することができなかった。
A83543.1は、カタラーゼ、ホスファターゼ、ウレアー
ゼおよびH2Sを生成した。ゼラチンを液化し、硝酸塩を
減少させた。リゾチームに対して耐性ではなく、メラニ
ン色素類を生成しなかった。スキムミルクをペプトン化
および加水分解しなかった。A83543.1は、11%以下のNa
Clに対して耐性があった。50℃、8時間では生存するこ
とができず、15℃〜37℃の温度で増殖した。
A83543.1は、セファロチン(30μg)、ペニシリンG
(10単位)およびファンピン(5μg)に耐性であっ
た。パシトラシン(10単位)、ゲンタマイシン(10μ
g)、リンコマイシン(2μg)、ネオマイシン(30μ
g)、オレアンドマイシン(15μg)、ストレプトマイ
シン(10μg)、テトラサイクリン(30μg)、トブラ
マイシン(10μg)およびバンコマイシン(30μg)に
感受性であった。
細胞壁分析 加水分解したA83543.1の全細胞は、メソ−ジアミノピ
メリン酸を含有していた。全細胞抽出物における診断用
糖類はガラクトースおよびアラビノースであった。すな
わち、A83543.1は、IV型細胞壁パターンおよびA型糖パ
ターン(レチェバリアー等、前出)を有する。この細胞
は、ミコール酸を含有していない。
全細胞のリン脂質測定によって、ホスファチジルコリ
ンおよびカルジオリピンの存在が示された。ホスファチ
ジルエタノールアミンは検出されなかった。すなわち、
A83543.1はP III型リン脂質パターン[レチェバリアー
(M.P.Lechevalier)、スターン(A.E.Stern)およびレ
チェバリアー(H.A.Lechevalier)、「放線菌(Actinom
ycetes)の分類学におけるリン脂質」、Actinomycetes,
Zbl.Bakt.Suppl.11,K.P.Schaal and G.Pulverer(ed
s),Gustav Fischer Verlag,New York,1981]を有して
いる。
検出された主要なメナノキンはMK−9(H4)であっ
た。微量のMK−9(H6)が観察された。
ファージ培養 多くのストレプトマイセス(Streptomycete)、サッ
カロポリスポラ(Saccharopolyspora)およびアミコラ
トプシス(Amycolatopsis)ファージをA83543.1にプレ
ートした。プラークは観察されなかった。
A83543.1の固有特性 上述のように、培養A83543.1は、IV型細胞壁パターン
およびA型全細胞糖パターンを有する。以下の13種の属
は、この細胞化学的パターンを有する:ノカルジア属
(Nocardia)、ロドコッカス属(Rhodococcus)、コリ
ネバクテリウム属(Corynebacterium)、カゼオバクタ
ー属(Caseobacter)、マイコバクテリウム属(Mycobac
terium)、ファエニア属(Faenia)[ミクロポリスポラ
属(Micropolyspora)]、シュードノカルジア属(Pseu
donocardia)、サッカロモノスポラ属(Saccharomonosp
ora)、サッカロポリスポラ(Saccharopolyspora)、ア
クチノポリスポラ属(Actinopolyspora)、アミコラー
タ属(Amycolata)、アミコラトプシス属(Amycolatops
is)およびキブデロスポランギウム属(Kibdelosporang
ium)。これらの属は、ミコール酸の存在または非存
在、脂肪酸組成、ならびにリン脂質およびメナキノンタ
イプによって識別される。ファエニア、シュードノカル
ジアおよびサッカロポリスポラは、A83543.1と同一の化
学分類学特性を有するが、これらの属は、形態学的特徴
および培養特性においてA83543.1と異なる。
ファエニア属(ミクロポリスポラ属)は、気中菌糸お
よび基底菌糸の両方に生じる滑らかな胞子および短い胞
子鎖を有している。その気中菌糸はまばらで、白色であ
る。この属は好熱性であり、60℃で増殖する。A83543.1
は、これらの性質のいずれも有しておらず、従ってファ
エニア属とは異なる。
シュードノカルジア属は、気中菌糸および基底菌糸の
両方に胞子を有する。球頂性の発芽および分芽胞子によ
って識別される。特徴的な菌糸のジクザグ形態を有す
る。菌糸は区画されておらず関節で接合されていると記
されている[ヘンセン(A.Henssen)およびシャファー
(D.Schafer)、「シュードノカルジア属の訂正解説」
(ヘンセン)および「新規な種シュードノカルジア・ス
ピノサ(Pseudonocardia spinosa)の解説」(シャフナ
ー)、Int.J.Syst.Bacteriol.21:29−34(1971)参
照]。この属は非常にゆっくり増殖する。無糸分裂はな
いかまたはまれに観察される。A83543.1はこれらの性質
のいずれも有していない。
サッカロポリスポラ属は、胞子鞘および胞子鎖の特有
のビーズ様外観によって特徴付けられる。この特徴はA8
3543.1において非常に顕著である。サッカロポリスポラ
属についても、無糸分裂が観察された。このタイプの種
S.Hisutaを、さとうきびバガス(sugar−cane bagass
e)から単離した。A83543.1が得られた親培養物は糖粉
から単離した、A83543.1はこの属の多くの特性を有して
いるので、サッカロポリスポラ属の菌株であると思われ
る。
サッカロポリスポラ属の唯一正式に公表されている種
は、S.erythraeaおよびS.hirsutaである。既知の亜種
は、S.hirsuta subsp.taberiおよびS.hirsuta subsp.ko
bensisである。A83543.1は、気中および裏側の色または
可溶性色素の生成においてこれらの菌株と異なる。
生化学的な類似性は、できる限り多くの生化学的測定
に基づいて類似係数の表を作成することによって調べ
た。ジャッカード(Jaccard)の係数はSjおよび普通の
適合係数Ssmを用いた[クリロヴィッツ(W.Kurylowic
z)、パスキーヴィッツ(A.Paszkiewicz)、ヴォツニッ
カ(W.Woznicka)、クルツァトゥコヴスキー(W.Kurzat
kowski)およびスツルガ(T.Szulga)、「ストレプトマ
イセスの数値分類学」、Polish Medcal Publishers,War
saw,1975,p.37]。
第7表にこれらの類似係数を示す。
A83543.1および既知のサッカロポリスポラ種の脂肪酸
分析によって、各々、飽和脂肪酸および分枝鎖状脂肪酸
の両方を有することがわかった。A83543.1の脂肪酸組成
は、他の種のものと類似しているが、同一ではない。第
8表で、A83543.1および既知のサッカロポリスポラ種の
脂肪酸組成を比較する。
第8表に示した脂肪酸組成の主要成分の分析は充分な
ばらつきを示しており、培養物が同一属内の全く異なっ
た種であることを示唆している。第8表のデータの主成
分のプロットを第12図に示す。
第9表において、A83543.1と既存のサッカロポリスポ
ラ種および亜種との理学的特性を比較する。
この比較によって、A83543.1は前述のサッカロポリス
ポラの種とは充分に異なっており、サッカロポリスポラ
の新規な種であることがわかり、サッカロポリスポラ・
スピノサ(Saccharopolyspora spinosa)という名称が
選ばれた。スピノサ(Spinosa)という名称は、この種
のとげがある胞子装飾を反映している。
A83543.3、A83543.4およびA83543.5菌株は、巨視的に
見るとA83543.1菌株と充分に類似しており、サッカロポ
リスポラ・スピノサの菌株として分類される。この4種
の菌株は、産生するA83543の量が異なる。A83543.3菌株
は、A83543.1菌株に比べ約4倍のA83543を産生し、A835
43.4およびA83543.5菌株は、A83543.1菌株の約8〜9倍
産生する。
他の微生物の場合と同様、本発明のA83543を産生する
培養物、サッカロポリスポラ・スピノサNRRL 18395、NR
RL 18537、NRRL 18538およびNRRL 18539の性質は変異の
対象となる。即ち、当技術分野において知られている物
理的および化学的方法によってこれらの菌株の突然変異
体を得ることができる。例えば、N−メチル−N′−ニ
トロ−N−ニトロソグアニジンのような化学物質による
処理によって、他の菌株を得ることができる。回収可能
な量のA83543を産生するという性質を保持しているサッ
カロポリスポラ・スピノサNRRL 18395、NRRL 18537、NR
RL 18538およびNRRL 18539菌株の天然の、および誘発さ
れた突然変異体は、本発明の一部を構成する。
サッカロポリスポラ・スピノサ培養物の増殖に用いる
培養培地は、多数の培地のいずれであってもよい。しか
し、製造の経済性、最高収量、および生成物単離の容易
性の面から、ある種の培養培地が好ましい。すなわち、
例えば、大規模発酵において好ましい炭素供給源は、グ
ルコースおよびマルトースであるが、リボース、キシロ
ース、フルクトース、ガラクトース、マンノース、マン
ニトール、水溶性デンプン、ポテトデキストリン、オレ
イン酸メチル、大豆油のような油などを用いることもで
きる。
好ましい窒素供給源は、綿の実の粉末、ペプトン化ミ
ルクおよび温浸大豆のあらびき粉であるが、魚のあらび
き粉、コーン浸漬リカー、イースト抽出物、発酵−加水
分解したカゼイン、ビーフ抽出物などを用いることもで
きる。
培養培地に添加することができる栄養無機塩は、亜
鉛、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、アンモニ
ウム、塩素、炭酸、硫酸、硝酸などのイオンを生成しう
る通常の水溶性塩類である。
微生物の増殖および成長に必要な必須微量元素も培養
培地中に入れるべきである。通常、このような微量元素
は、他の培地成分中の不純物として、微生物増殖の際の
要求を満たすに充分な量で見いだされる。
通常、泡立ちが問題である場合は、少量(すなわち、
0.2ml/)の消泡剤(ポリプロピレングリコールなど)
を大規模発酵の培地に加えてもよい。しかし、A83543を
製造する培養物の場合、慣用の消泡剤はA83543の産生を
抑制する。培地に大豆油またはプルロニックL−101(B
ASF)を含有させる(1〜3%)ことによって、泡立ち
を制御することができる。泡立ちが増大する場合にはさ
らに油を添加してもよい。
特定のA83543成分の割合(%)は、培地を変えること
によって変化しうる。例えば、バリン、イソ酪酸または
プロピオン酸の添加によって、産生されるA83543Dの割
合(%)が増大する。
かなりの量のA83543の製造には、攪拌したバイオリア
クターでの水中好気性発酵が好ましい。少量のA83543は
振盪フラスコ培養で得てもよい。胞子形の微生物を大き
いバイオリアクターに接種すると通常産生の時間的ずれ
が生じるので、栄養成長接種物を用いるのが好ましい。
この栄養成長接種物は、少量の培養培地に胞子形の微生
物または微生物の菌糸体フラグメントを接種し、新鮮
な、活発に増殖している微生物培養物を得ることによっ
て調製される。次いで、この栄養成長接種物を大きいバ
イオリアクターに移す。栄養成長接種物の培地は大規模
発酵に用いるものと同じであってよいが、他の培地も適
している。
約24℃〜約33℃の温度で増殖させると、A83543産生微
生物によってA83543が産生される。A83543産生の最適温
度は約28〜30℃である。
水中好気性培養法での常法通り、培地を通常のタービ
ン羽根ポンプで攪拌しながら、容器の底から滅菌空気を
吹き込む。通常、曝気速度および攪拌速度は、0.34気圧
の内部容器圧での空気飽和が35%あるいはそれ以上、好
ましくは50%あるいはそれ以上である溶解酸素のレベル
を維持するのに充分なものであるべきである。
A83543成分の生成は、ブロスの抽出物を試験すること
によって発酵中に追跡することができる。実施例1に記
載するようなシステムを用いるHPLCは、このための有用
な検定法である。
水中好気性発酵条件下での産生に次いで、当技術分野
で用いられる方法により発酵培地からA83543成分を回収
することができる。A83543産生微生物の発酵中に産生さ
れるA83543は、菌糸体およびブロスの両方で生じる。A8
3543は親油性である。したがって、発酵で相当量の油を
用いると、全ブロスの抽出がより効果的になる。極く少
量の油を用いた場合、A83543の大部分が菌糸体中にあ
る。その場合、培地を始めに濾過して菌糸体の集合体
(バイオマス)とブロスを分離することによってA83543
の回収をさらに効果的に行う。
種々の方法によってバイオマスからA83543を回収する
ことができる。好ましい方法としては、分離したバイオ
マスを水で洗浄して残存するブロスを除去し、A83543が
可溶である極性溶媒(例えば、メタノールまたはアセト
ン)とバイオマスとを混合し、溶媒を分離および濃縮
し、この濃縮物を非極性溶媒で抽出し、そして/または
逆相シリカゲル吸着剤(例えば、RP−C8またはRP−C1
8)もしくは多孔性ポリマー(例えば、HP−20)などに
吸着させる方法が挙げられる。
適当な溶媒(例えば、少量のTHFを含有するアセトニ
トリル:メタノール混合液)を用いて活性物質を吸着剤
から溶離する。
同様の方法で、A83543を個々の成分A83543A、A83543
B、A83543C、A83543D、A83543E、A83543F、A83543G、A8
3543HおよびA83543J、ならびにA83543A偽アグリコンに
分離することができる。好ましい分離法としては、逆相
シリカゲル(C18またはC8)クロマトグラフィー法が挙
げられる。
別法は、培地成分および菌糸体を含む培養固形物を、
抽出または分離をすることなく、好ましくは水を除去し
た後に、A83543の供給源として用いることができる。例
えば、A83543の産生の後、凍結乾燥、ドラム乾燥、また
は共沸蒸留と乾燥によって、全発酵ブロスを乾燥しても
よい。次いで、この乾燥ブロスを直接、例えば飼料プレ
ミックスに直接混合して、用いることができる。
殺虫および札ダニ活性 本発明の化合物は、昆虫およびダニの抑制に有用であ
る。したがって、本発明は、昆虫またはダニを抑制する
量のA83543化合物を昆虫またはダニの生息場所に適用す
ることからなる昆虫またはダニを抑制する方法を提供す
るものである。
A83543化合物の多くは昆虫およびダニに対して活性を
示す。さらに具体的には、本発明化合物は、鱗翅目(Le
pidoptera)の昆虫の1種である南部アワヨトウの幼虫
(Southern armyworm)に対して活性を示す。この目に
属する他の代表的な種類としては、ヒメハマキ(codlin
g moth)、ネキリムシ(cutworms)、イガ(clothes mo
ths)、インディアンミールモス(Indianmeal moth)、
ハマキムシ(leaf rollers)、オオタバコガの幼虫(co
rnearworm)、コットンボウルウォーム(cotton boll w
orm)、アワノメイガ(European corn borer)、アオム
シ(impoted cabbageworm)、イラクサキンウワバ(cab
bbag looper)、ピンクボウルウォーム)pink bollwor
m)、ミノムシ(bagworm)、東部テンマクケムシ(East
ern tent caterpillar)、サドウェブウォーム(sod we
bworm)およびフォールアーミーウォーム(fall armywo
rm)が挙げられる。
本発明化合物は、同翅目(Homoptera)の昆虫の1種
であるコットンアリマキ(cotton aphid)に対しても活
性を示す。同翅目の他の種類としては、ヨコバイ(leaf
hoppers)、プラントホッパー(planthoppers)、ヨー
ロッパナシキジラミ(pear psylla)、アップルサッカ
ー(apple sucker)、カイガラムシ(scale insect
s)、コナジラミ(whiteflies)、アワフキ(spittle b
ugs)、ならびにその他多数の宿主特異的なアリマキ種
が挙げられる。
さらに、A83543化合物は、双翅目(Diptera)の1種
であるサシバエ類(stable flies)、クロバエ類(blow
flies)および蚊に対して活性を示す。この目の他の種
類としては、普通のイエバエ(house fly)が挙げられ
る。
A83543化合物は昆虫およびダニの生息数を減少するの
に有用であり、昆虫またはダニを不活性化させる有効量
のA83543化合物を生息場所に適用することからなる昆虫
またはダニの生息数を制御する方法に用いられる。
昆虫またはダニの「生息場所」とは、昆虫もしくはダ
ニが生息しているかまたはそれらの卵が存在している環
境を指し、それらを取り巻く空間、それらが食べた食
物、またはそれらが接触した物を包含する。例えば、植
物を摂取する昆虫またはダニは、これらの昆虫またはダ
ニが食べるかまたは存在する植物の部分(特に葉)に活
性化合物を適用することにより抑制することができる。
本発明化合物は、織物、紙、貯蔵穀物、または種に活
性化合物を適用することによって、これらの物質を保護
するのにも有用である。
「昆虫またはダニを抑制する」という用語は、昆虫も
しくはダニの生存数の減少かまたは昆虫もしくはダニの
卵の生存数の減少を意味する。ある化合物によって達成
される減少の程度は、もちろん、化合物の適用量、使用
した実際の化合物、および標的となる昆虫またはダニの
種類による。少なくとも、昆虫を不活性化させる量また
はダニを不活化させる量を用いるべきである。
「昆虫を不活性化させる量」および「ダニを不活化さ
せる量」という用語は、処置される昆虫またはダニの数
の測定可能な減少を生じるのに充分な量を表すために用
いる。一般に、活性化合物約1〜約1000ppm(または0.0
1〜1kg/ha)の範囲の量が用いられる。
好ましい具体例としては、本発明は、昆虫を不活性化
させる有効量の本発明のA83543化合物を植物に適用する
ことからなる。感受性の鱗翅目の昆虫を抑制する方法に
関する。
他の好ましい具体例としては、本発明は、有害虫を抑
制する有効量のA83543化合物を経口的または非経口的に
動物に投与することからなる、動物において双翅目のサ
シバエ(biting flies)を抑制する方法に関する。
ダニ/昆虫スクリーニング A83543化合物を、以下のダニ/昆虫スクリーニングに
よって殺ダニ活性および殺昆虫活性について調べた。
被験化合物をそれぞれ、「Toximul R」(スルホン酸
塩/非イオン系界面活性剤混合物)23gおよび「Toximul
S」(スルホン酸塩/非イオン系界面活性剤混合物)13
gを1リットル当たりに含有するアセトン/アルコール
(1:1)混液に溶解して、製剤化した。次いで、これら
の混合物を水で希釈し、標示した濃縮物を得た。
ナミハダニ[Tetranychus urticae Koch]およびコッ
トンまたはメロンアリマキ[Aphis gossypii Glover]
をカボチャ子葉に導入し、二葉の表面に定着させた。同
じ処理ポットの他の植物は寄生されない状態においた。
次いで、デビルバイス噴霧スプレー(DeVilbiss atomiz
ing sprayer)を用いて10psiで葉に被験溶液5mlをスプ
レーした。流れ落ちるまでの葉の両表面を被覆し、次い
で、1時間乾燥させた。次に、2つの寄生していない葉
を切除し、南部アワヨトウの幼虫[Spodoptera eridani
a Cramer]を入れたペトリ皿中に入れた。
特記したこと以外は、同様の製剤および評価方法を用
いて、他の昆虫についても評価した。
標準の暴露期間が経過した後、致死率(%)を評価し
た。結果を以下の表に示す。各表では、以下の略語を使
用している。
第15表は、野外ポット試験において、南部アワヨトウ
の幼虫に対するA83543A処置の効果および持続性をメソ
ミル(methomyl)のものと比較するものである。
第16表は、A83543Aによって示されるLC50値、即ち被
験昆虫またはダニを50%抑制する致死化合物濃度を、既
知の殺虫剤メソミルによって示される値と比較するもの
である。
標準的なインビトロでの蚊の幼虫の殺虫試験におい
て、A83543の各成分は、ネッタイシマカ(yellow fever
mosquito)[Aedes aegypti]幼虫に対して活性であ
る。第17表および第18表に、これらの試験における各成
分の活性を示す。
野外試験 野外において、A83543Aを評価した。これらの試験に
おいて、A83543Aは、ブロッコリー上のアオムシ(impor
ted cabbage worm)およびイラクサキンウワバ(cabbag
e looper)、ならびに大豆上のビーンルーパー(soybea
n looper)(75%)およびフォールアーミーウォーム
(fall armyworm)(25%)の混合虫に対して活性を示
した。
殺虫性組成物 本発明の化合物は、組成物の形態で適用され、これら
は本発明の一部分でもある。これらの組成物は、昆虫ま
たはダニを不活性化する量のA83543化合物および植物学
的に許容される不活性担体からなる。活性成分、すなわ
ちA83543化合物は、1)単一のA83543成分、2)2また
はそれ以上の成分の混合物、3)分離したA83543混合
物、または4)A83543が産生される発酵培地の乾燥部分
と一緒のA83543、すなわち粗製の乾燥発酵ブロスとして
存在してもよい。
本発明の組成物は、適用時に水に分散させる濃縮製剤
であるか、または追加の処理を必要とせずに適用される
ダスト製剤もしくは顆粒製剤である。
本製剤は、農芸化学の分野では常法である方法および
処方に従って製造されるが、本発明化合物が1またはそ
れ以上存在するので新規かつ重要な製剤である。
本化合物または粗乾燥物を用いる分散剤は、最も多く
は、本化合物または粗乾燥物の濃縮製剤から調製された
水性懸濁液またはエマルジョンである。このような水溶
性、水懸濁性または乳化性製剤とは、水和剤(Wettable
powder)として通常知られている固形物、または乳剤
(emulsifiable concentrates)もしくは水性懸濁剤と
して通常知られている液状物のいずれかである。
圧縮して水分散性の顆粒を形成させることもできる水
和剤は、活性化合物、不活性担体および界面活性剤の緊
密な混合物からなる。活性化合物の濃度は、通常、約1
重量%から、好ましくは10重量%から、約90重量%まで
ある。不活性担体は、通常、アタパルジャイト・クレ
イ、モンモリナイト、クレイ、珪藻土および精製シリケ
ート類の中から選択する。
有効な界面活性剤(水和剤の約0.5%〜約10%を構成
する)は、硫酸化リグニン、縮合ナフタレンスルホネー
ト類、ナフタレンスルホネート類、アルキルベンゼンス
ルホネート類、硫酸アルキル類、ならびにアルキルフェ
ノール類のエチレンオキサイド付加物などの非イオン性
界面活性剤などから選ばれる。
本化合物の乳剤は、水混和性溶剤または水−非混和性
有機溶媒と乳化剤との混合物のいずれかである不活性担
体中に溶解された都合の良い濃度、例えば液体1に対
し約50〜約500g(約10%〜約50%に等しい)の化合物を
含有している。
有用な有機溶媒としては、芳香族炭化水素が挙げら
れ、特にキシレン類、および石油留分、特に重芳香族ナ
フサなどの石油の高沸点ナフタレン分溜およびオレフィ
ン分溜などが含まれる。他の有機溶媒としては、テルペ
ン系溶媒、例えばロジン誘導体、シクロヘキサノンなど
の脂肪族ケトン類、および2−エトキシエタノールなど
の複合アルコール類を使用してもよい。
乳剤に適した乳化剤は、上述のような普通の非イオン
系界面活性剤から選ばれる。
水性懸濁剤は、水性ビヒクル中、濃度約5重量%〜約
50重量%の範囲で分散させた本発明の水不溶性化合物の
懸濁液からなる。この懸濁液は、本発明化合物を細かく
粉砕し、水および既述の界面活性剤の中から選ばれる界
面活性剤からなるビヒクルに入れ、激しく混合すること
によって調製する。水性ビヒクルの密度および粘性を増
加させるために、無機塩および合成または天然ゴムなど
の不活性成分を加えることもできる。水性混合物を調製
し、それをサンド・ミル、ボール・ミルまたはピストン
型ホモジナイザーなどの装置でホモジナイズすることに
よって、化合物の粉砕と混合を同時に行うのが最も効率
的であることが多い。
さらに、本発明化合物は、顆粒剤として用いることも
できるが、これは土壌への適用に特に有用である。この
顆粒剤は、通常、化合物を約0.5重量%〜約10重量%含
有し、クレイまたは同等の安価な物質のみからなる不活
性担体、またはそれらが大部分を占める不活性担体に分
散されている。
このような製剤は、通常、本発明化合物を適当な溶媒
に溶解し、それを、前もって約0.5〜3mmの範囲の適当な
粒径に調製しておいた顆粒担体に適用することによって
製造される。このような製剤は、担体および化合物の生
地またはペーストを製造し、次いで、粉砕および乾燥し
て所望の顆粒粒径とすることによって製剤化することが
できる。
本発明化合物を含有するダスト製剤は、粉末形態の化
合物を適当なダスト状農業用担体、例えばカオリン・ク
レイ、粉砕火山岩などと緊密に混合することによって簡
単に製造できる。ダスト製剤は、本発明化合物を約1%
〜約10%含有するのが適当である。
何らかの理由で望ましいと考えられる場合、適切な有
機溶媒、通常は農業化学において広く用いられているス
プレー油のような非刺激性の石油を用いて、溶液の形で
本発明化合物を散布することも実用的である。
殺虫剤および殺ダニ剤は、一般に液状担体中に活性成
分を分散させた形で適用される。通常、適用割合は担体
中の活性成分の濃度を参考にする。最も広く用いられて
いる担体は水である。
本発明化合物はエアロゾル製剤の剤形で適用すること
もできる。このような製剤では、圧力を発生するプロペ
ラントの混合物である不活性担体に活性化合物を溶解す
るかまたは分散する。エアロゾル製剤を容器に充填し、
これから混合物が噴霧弁を通って噴霧される。プロペラ
ント混合物は、有機溶媒と混合されていることもある低
沸点ハロゲン化炭素、または不活性ガスもしくはガス状
炭化水素で加圧された水性懸濁液のいずれかからなる。
昆虫ダニおよびダニの生息場所に適用する化合物の実
際の量は限定されるものではなく、本明細書に挙げた例
に基づいて、当業者が容易に決定することができる。普
通は、化合物濃度が10ppm〜5000ppmであれば良好な抑制
が得られるものと予想される。本発明化合物の多くは、
100〜1000ppmの濃度で充分である。大豆および綿のよう
な農作物については、化合物の適切な適用量は約0.01〜
1kg/haであり、通常は噴霧製剤5〜50gal/Aである。
化合物を適用する生息場所は、昆虫またはダニが存在
している全ての生息場所、例えば、栽培野菜、果物およ
び実のなる木、ブドウの木および鑑賞用植物などであっ
てよい。
毒物の作用に耐えるダニの卵の固有の能力の故に、他
の公知の殺ダニ剤のように繰り返し適用して新しく発生
する幼虫を抑制するのが好ましい。
外部寄生生物撲滅活性 A83543化合物は双翅目の昆虫に対しても活性である。
第19表〜第21表に、A83543AおよびA83543Dのインビト
ロ試験の結果を示す。
インビボ試験では、A83543化合物はテンジクネズミお
よびヒツジにおいて、明確な毒性の徴候を伴わずにクロ
バエ幼虫およびサシバエ成虫に対して全身性の殺虫活性
を示した。代表的な化合物A83543AおよびA83543Dを、研
究室において標的動物で試験し、活性範囲を測定した。
以下に、この試験を説明する。
テンジクネズミの全身系試験 この試験系にテンジクネズミ成体を用いた。被験化合
物をポリビニルピロリドン水溶液またはポリエチレング
リコール200に溶解し、この溶液の適切な量を経口的
に、または腹腔内注射によって投与する。以下の表に示
すように種々の投与量の化合物を用いる。
特記した場合を除いて、30分でテンジクネズミから血
液を採取し、血液飼料を遠心分離した。歯科用ガーゼ芯
(デンタル・ウィックス)に血清をしみ込ませ、次い
で、ペトリ皿中でサシバエの成虫に暴露した。クロバエ
の幼虫は、試験官中で暴露した。24および48時間後、こ
の昆虫を調べ、死に至った数を数えた。この試験の結果
を死んだ昆虫の割合(%)で記録する。
ヒツジの全身系試験 上記のテンジクネズミ試験において説明した試験方法
を用いてヒツジを試験する。試験化合物を復興内もしく
は静脈内注射によって、または第一胃内に投与し、これ
らの試験の24時間目に血液試料を採取した。
A83543AおよびA83543Dを用いたテンジクネズミとヒツ
ジの全身系試験の結果を第22表〜第25表に示す。
A83543Aは、1回のガベージで経口的に500mg/kgを投
与したとき、腸線虫Nematospiroides dubiusに実験的に
感染させたマウスにおいて、または体重1kg当たり50mg
を腹腔内もしくは第一胃内に1回で投与して処置したヒ
ツジにおいて駆虫活性を示さなかった。
ヒツジの腸線虫Haemonchus contortusに対するインビ
トロ試験において、A83543Aは100ppmの濃度で虫の30%
を殺した。
外部寄生生物撲滅法 本発明は、有効量のA83543化合物を宿主動物に投与す
ることからなる、宿主細胞の血液を消費する昆虫外部寄
生生物の数を抑制する方法を提供するものでもある。昆
虫外部寄生生物には、昆虫およびダニ目寄生生物が含ま
れる。動物への投与は、皮膚、経口または非経口経路で
あってよい。
寄生性の昆虫およびダニとしては、吸血性および肉食
性の種、ならびに生存期間の全てまたはその一部(例え
ば、幼虫段階だけもしくは成虫段階だけ)においてのみ
寄生する種が挙げられる。代表的な種としては、以下の
ものが挙げられる。
ウマシラミバエ(horse fly) Tabanus spp. サシバエ(stable fly) Stomoxys calcitrans クロバエ(black fly) Simulium spp. ウマ吸血シラミ(horse sucking louse) Haematopinu
s asini メインジ・マイト(mange mite) Sarcoptes scabiei スキャブ・マイト(scab mite) Psoroptes equi ツノサシバエ(horn fly) Haematobia irritans ウシハジラミ(cattle biting louse) Bovicola bovi
s ウシジラミ(shortnosed cattle louse) Haematopinu
s eurysternus ロングノウズド・キャトル・ラウス(longnosed cattle
louse) Linognathus vituli ツェツェバエ(tsetse fly) Glossina spp. ウシニキビダニ(cattle follicle mite) Demodex bo
vis ウシダニ(cattle tick) Boophilus microplus and
B.decoloratus ガルフ・コースト・ティック(Gulf Coast tick) Amb
lyomma maculatum ロウン・スター・ティック(Lone Star tick) Amblyo
mma americanum イアー・ティック(ear tick) Otobius megnini ロッキー山森林ダニ(Rocky Mountain wood tick) De
rmacentor andersoni ラセンウシバエ(screwworm fly) Cochliomyia homin
ivorax サシガメ(assassin bug) Reduvius spp. 蚊(mosquito) Culiseta inornata ブラウン・イアー・ティック(brown ear tick) Rhip
icephalus appendiculatus アフリカン・レッド・ティック(African red tick)
Rhipicephalus evertsi ボント・ティック(bont tick) Amblyomma sp. ボント・レッグド・ティック(bont legged tick) Hy
alomma sp. ブタシラミ(hog louse) Haematopinus suis スナノミ(chigoe) Tunga penetrans ヒトジラミ(body louse) Haematopinus ovillus フット・ラウス(foot louse) Linognathus pedalis ヒツジシラミバエ(sheep ked) Melopagus ovinus シープ・スキャブ・マイト(sheep scab mite) Psoro
ptes ovis グリーンボトル・フライ(greenbottle fly) Phaenic
ia sericata ブラック・ブロウ・フライ(black blow fly) Phormi
a regina セカンダリー・スクリュー・ウォーム(secondary scre
w−worm) Cochlimyia macellaris シープ・ブロウ・フライ(sheep blow fly) Phaenici
a cuprina ベグ・バグ(beg bug) Cimex lectularius サザーン・チキン・フリー(Southern chicken flea)
Echidnohaga gallinacea ファウル・ティック(fowl tick) Argas persicus チキン・マイト(chicken mite) Dermanyssus gallin
ae スケイリィレグ・マイト(scalyleg mite) Knemidoko
ptes mutans デプルーミング・マイト(depluming mite) Knemidok
optes gallinae イヌニキビダニ(dog follicle mite) Demodex canis ドッグ・フリー(dog flea) Ctenocephalis canis アメリカン・ドッグ・ティック(American dog tick)
Dermacentor variabilis ブラウン・ドッグ・ティック(brown dog tick) Rhip
icephalus sanguineus 本発明方法は、外部寄生生物から家畜動物および愛玩
動物を保護するために用いてもよい。例えば、本発明化
合物を、ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、イヌ、ネコ
など、ならびにラクタ、ラマ、シカのような外来の動
物、および通常野生動物と称されている他の種に投与す
るのも有用である。また、本発明化合物を、七面鳥、ニ
ワトリ、アヒルなどのような家禽およびその他の鳥類に
投与するのも有用である。本発明方法は、好ましくは家
畜動物に、最も好ましくはウシおよびヒツジに適用され
る。
効果的に適用するための量、時機および方法は、寄生
生物の種類、寄生生物撲滅薬適用の程度、およびその他
の因子によって広範に変化するであろう。適用は、宿主
の生存期間の全体にわたって定期的に、または寄生生物
が攻撃するピークの季節にだけ行うことができる。一般
に、本発明化合物約0.00005〜95.0%、好ましくは5%
まで、最も好ましくは約1%までの化合物を含有する液
体製剤の局所適用によって、外部寄生生物の抑制が得ら
れる。約5〜100mg/kgの投与割合で効果的な寄生生物の
抑制が達成される。
本発明化合物は、慣用の獣医学的方法によって宿主細
胞に適用される。通常、本発明化合物は、化合物および
生理学的に許容される担体からなる外部寄生生物撲滅組
成物に製剤化される。例えば、液体組成物を、外部寄生
生物の抑制が望まれる動物に単にスプレイしてもよい。
また、布に毒性化合物を含ませたバック・ラバーのよう
な装置によって動物自体を処置してもよい(例えば、こ
れに対して動物を歩かせ、接触させる)。また、宿主動
物に活性薬物を投与するために浸液タンクも用いられ
る。
本発明化合物は、全身性の外部寄生生物撲滅活性を呈
する。本発明化合物は、該化合物の1つを投与した宿主
細胞の組織に浸透する能力を有する。宿主細胞の血液ま
たはその他の生組織を摂取する昆虫寄生生物はそれによ
って殺される。本発明化合物は、皮膚、経口または経皮
経路によって投与される。
また、本発明は、生理学的に許容される不活性担体お
よびA83543化合物を含有する外部寄生生物撲滅組成物を
提供するものもある。これらの組成物は、当該技術分野
で知られている方法によって、例えば多数の生理学的に
許容される補助薬または希釈剤のうちの1つに本発明化
合物を溶解することによって製造することができる。経
口投与は、動物を飼料または飲料水に本化合物を混合す
ることによって、または錠剤、カプセル、ボーラス、ま
たはインプラント剤のような投薬形態で投与することに
よって行うことができる。経皮投与は、注射可能な製剤
を皮下、腹腔内および静脈内注射することによって好都
合に行われる。
本発明化合物は、飲薬、錠剤またはカプセルのように
通常の形態で経口投与用に製剤化することができる。も
ちろん、このような組成物は、経口的に許容される不活
性担体を必要とする。本化合物は、皮下、皮膚、第一胃
内、腹腔内、筋肉内、または静脈内注射のための注射溶
液または懸濁液として製剤化することもできる。ある種
の適用において、本化合物は、普通の動物飼料の一成分
として好都合に製剤化される。具体的には、まず、液体
または微粒子の固体担体に本化合物を分散されたプレミ
ックスとして本化合物を製剤化するのが普通である。プ
レミックスは、1ポンド当たり化合物約2〜250gを含有
することができる。次に、このプレミックスは、慣用の
混合によって、最終の試料中に配合される。
外部寄生生物の攻撃は、通常、宿主動物の生存期間の
相当な期間にわたって起こるので、一定の期間にわたっ
て放出を持続する形態で本発明化合物を投与するのが好
ましい。慣用的な方法としては、物理学的に溶解を抑制
するマトリックスの使用が挙げられる。ここで、マトリ
ックスは、植物ろうまたは高分子量のポリエチレングリ
コールのようなワックス状の半固体である。本発明化合
物を投与するための良い方法は、レイビィ(米国特許第
4,251,506号)およびシンプソン(英国特許第2,059,767
号)が開示しているような持続性のボーラスを用いるこ
とである。このようなボーラス用には、本発明化合物
は、ネビィン(米国特許第4,273,920号)が開示してい
るような高分子マトリックスのカプセルに入れられる。
シリコーン含有ゴムからのように移植物の使用によっ
て、本発明化合物の持続放出を達成することもできる。
以下に実施例を挙げて、本発明をさらに詳しく説明す
る。
実施例1:A83543のHPLC検定法 A83543を製造するための発酵を監視するのに以下の分
析HPLC法が有用である。
全ブロス試料を遠心し、デカンテーションして上清を
除去した。バイオマスに充分量のメタノールを添加し、
試料を初めの容量に戻し、混合し、この混合物を最低15
分間放置した。遠心し、0.45μのフィルターで上清を濾
過した。
別の方法として、全ブロスをアセトニトリル(ブロ
ス:溶媒=1:4)またはアセトンで抽出することができ
る。
HPLCシステム カラム支持体:8×100mmカラム、シリカゲル−4μ球状C
18[ノバ(Nova)C18、ウォーターズ(Waters)]。
移動相:0.05%酢酸アンモニウムを含有しているCH3CN/M
eOH/H2O(45/45/10)。
流速:4ml/分。
検知:250nmのUV。
保持時間:A83543A−3.6〜3.7分、 A83543D−4.4〜4.5分。
実施例2:培養物A83543.1によるA83543の調製 A.振盪フラスコ発酵 凍結乾燥ペレット、または液体窒素中に維持された懸
濁液としての、培養サッカロポリスポラ・スピノサ(sa
ccharopolyspora spinosa)NRRL 18395を、組成Aまた
はBの栄養培地に接種した(培地Bは、大規模産生用と
して好ましい)。
栄養培地A 成 分 使用量(%) トリプチカーゼ大豆ブロス 3.0 イースト抽出物 0.3 MgSO4・7H2O 0.2 グルコース 0.5 マルトース 0.4 脱イオン水を適量加えて全量を1にする。pH調整は
しない。 バルティモア・バイオロジカル・ラボラトリーズ(Ba
ltimore Biological Laboratories) 栄養培地B 成 分 使用量(%) 酸素加水分解したカゼイン 3.0 イースト抽出物 0.3 MgSO4・7H2O 0.2 グルコース 1.0 脱イオン水を適量加えて全量を1にする。
pH6.2、NaOHで6.5に調整。 NZアミン(Amine)A、シェフィールド・プロダクス
[Sheffield Products,P.O.Box 638 Norwich,NY 1381
5]。
栄養種培地AまたはBに2.5%寒天を加えて斜面板
(スラント)または平板(プレート)を調製することが
できる。接種したスラントを30℃で約10〜14日間インキ
ュベートした。充分に成長したスラント培養物を滅菌器
具でこすって胞子をほぐし、菌糸体のマットを取って柔
らかくした。このようにしてほぐした胞子および培養増
殖物を得、その約1/4を第1段階の栄養種培地50mlに接
種した。別の方法として、液体窒素アンプルから第1段
階の培地に接種してもよい。
培養物を液体窒素中に維持する場合、同量の栄養培養
物(48〜72時間インキュベーション、30℃)および懸濁
培地を用いてアンプルを調製した。懸濁培地は、ラクト
ース(100g)、グリセロール(200ml)を含んでおり、
これに脱イオン水を適量加えて全量を1にした。
液体窒素アンプルを用いて、500mlのエルレンマイヤ
ーフラスコに栄養培地100ml(または250mlのフラスコに
培地50ml)を接種した。培養物を、2インチ(5.08cm)
の円を250rpmで旋回する振盪器を用い、30℃で48時間イ
ンキュベートした。
このインキュベートした培養物(5%v/v接種物)を
用いて、以下の組成を有する製造培地100mlに接種し
た: 製造培地I 成 分 使用量(%) グルコース 4 部分的に酵素加水分解した 植物タンパク 1.5〜3 綿実粉末** 1.0 CaCO3(試薬級または工業用) 0.3 大豆油 1.0 水道水を適量加えて全量を1にする。(滅菌前に、
NaOHでpH7.0に調製した) シェフトン(Sheftone)H、シェフィールド・プロダ
クツ(Sheffield Products)** プロフロ(Proflo)、トレイダーズ・プロテイン
(Traders Protein,P.O.Box 8407,Memphis,TN 38108) 接種した製造培地を、500mlのエルレンマイヤーフラ
スコ中、2インチの円を250rpmで旋回する振盪器を用
い、28〜30℃で6〜8日間インキュベートした。
B.攪拌バイオリアクター発酵 大量の接種物を得るために、インキュベートした第1
段階の培地を上記Aのようにして調製し、その10mlを用
いて、第1段階の栄養培地と同一の組成を有する第2段
階栄養培地400mlに接種した。この第2段階の培地を2
の広口エルレンマイヤーフラスコ中、2インチの円を
250rpmで旋回する振盪器を用い、30℃で48時間インキュ
ベートした。
このようにして調製したインキュベートした第2段階
の栄養培地(2)を用いて、上記Aの記載に従って調
製した滅菌製造培地80〜115に接種した。必要に応じ
て、起泡を抑制するために、さらに大豆油を加えた。
接種した製造培地を、165の攪拌バイオリアクター
中、28℃の温度で5〜8日間発酵させた。この攪拌容器
中への空気の吹き込み速度および攪拌速度は、空気飽和
の50%またはそれ以上の溶解酸素レベルを維持するよう
にコンピューターで調節した。
実施例3:A83543A、B、CおよびDの単離 実施例2の記載に従って調製した発酵ブロス(225
)を濾過助剤[1%ハイフロ(Hyflo)]を用いて濾
過し、分離したバイオマスを水(〜50)で洗浄した。
次いで、バイオマスをメタノール(〜100)と一緒に
約1時間攪拌し、濾過した。
メタノール濾液を約1の量に濃縮した。濃縮物をジ
エチルエーテル(各1)で3回抽出した。エーテル抽
出物を合わせて、約200mlの量に濃縮した。
濃縮物の一部(8ml)をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーにかけた[RP−8ロバー(Lober)、サイズ
B、イー・エム・サイエンス(E.M.Science,a Division
of E.M.Industries,Inc.)]。
この操作を、合計12回繰り返した。「オートプレプ
(Autoprep)」モードの調製用クロマトグラフィー処理
を行うための装置および実施方法は以下のとおりであっ
た: 完全な「オートプレプ」HPLCシステムは、3つのレイ
ニン・ラビット(Rainin Rabit)HPXポンプ、1つの圧
力モジュール、1つのギルソン・モデル(Gilson Mode
l)20 1B HPLC分画コレクター、1つのISCO−V4吸収検
出器および1つのアップル・マッキントッシュ・プラス
(Apple Macintosh Plus)コンピューターからなってい
た。完全なシステムは、レイニン・インストゥルメント
・カンパニー・インコーポレイテッド(Rainin Instrum
ent Company,Inc.)によるダイナマックス・HPLC・メソ
ッド・マネージャー(Dynamax HPLC Method Manager)
マニュアルの説明に従って配置した。「オートプレプ」
HPLC配置は、実質的に同一の結果が得られる実質的に同
一の条件下で、繰り返し調製用分離を行うために、シス
テムオートメーションを利用した。多数の操作によって
得られた対応する分画の回収および貯留によって、大き
いカラムを必要とせずにクロマトグラフィーの容量が得
られた。
8.0ml/分の流速、イソクラチックモードで、2つの溶
媒混合液(A)および(B)を用いた。
用いたイソクラチック混合液は、溶媒Bの60%を含有
していた。
各回の操作時間は、28.0分であった。各回の最初の16
分間に得られた溶出液は廃棄した。これに続く溶出液を
各々2分ずつ(16ml)6回−分画中に回収した。
12回の各々から自動的に混合された分画から、6つの
最終分画が得られた(クロマトグラフィーによるカッ
ト)。
蚊の幼虫活性について各最終分画を分析することによ
って、および分析用HPLCによって、活性A83543化合物の
存在を測定した。
次に、各活性分画を、それらの活性およびHPLCプロフ
ィールに従って合わせ、同一の「オートプレプ」HPLCお
よび溶媒系を用いて、ただし高分解能を有する8μC−
18逆相シリカゲルを充填した21.4mm×25cm調製用カラム
[レイニン・ダイナマックス(Rainin Dynamax)]を用
いて、さらに精製し、A83543成分A、B、CおよびDを
得た。因子AおよびDをCH3OH/H2Oから結晶化した。
A83543CのFD−MSを第5図に示し、A83543BのFAB−MS
を第9図に示す。
実施例4:A83543AおよびDの精製 1)製造培地200mlを1フラスコ中で用い、2)大
豆油を製造培地から除外し、そして3)インキュベーシ
ョンを30℃で4〜6日間行う以外は、実施例2のAの記
載に従って、発酵ブロス(10)を調製した。このブロ
スを濾過した。A83543Aを4mcg/ml含有し、1ml当たりのA
83543B、CまたはDの量が検出不能である濾液を廃棄し
た。
バイオマスを水で洗浄し、メタノールで1時間抽出し
た。抽出系(7)は、A83543Aを72mcg/mlおよびA8354
3Dを7mcg/ml含有していた。
メタノール抽出液の体積を5に濃縮し、水(2)
中で、HP−20樹脂[150ml、ミツビシ・ケミカル・イン
ダストリーズ・リミテッド(Mitsubishi Chemical Indu
stries,Ltd.,Japan)]に加えた。この混合物を1時間
攪拌した。
次いで、HP−30樹脂混合物をガスカラム中に入れた。
最初の流出液およびメタノール:水(1:1、1)によ
る溶出液は活性ではなかった。メタノール:水(7:3、
1)による第2の溶出液は、痕跡量のA83543Aを含有
していた。次のメタノール(1)を用いた溶出液は、
A83543AおよびA83543D活性を含んでいた。
メタノール溶出液を濃縮し、別の操作によって得た2
つの類似した分画と混合し、濃縮乾固した。残留物をメ
タノール:THF(4:1)75mlに溶解し、10容量倍のアセト
ニトリル添加して沈澱させた。混合物を濾過し、濾液を
濃縮乾固した。
残留物をメタノール(25ml)に溶解し、メタノール中
で調製したLH−20セファデックス(Sephadex)[ファル
マシア・エル・ケイ・ビー・バイオテクノロジー・イン
コーポレイテッド(Pharmacia LKB Biotechnology In
c.,U.S.A.)]の5.5×90cmカラムに入れ、実施例1に記
載のHPLC法を用いて125の25ml分画を集め、分析した。
目的の化合物を含有する分画を合わせて、濃縮した。
残留物をエタノール(10ml)に溶解し、8μC−18逆相
シリカゲル(レイニン・ダイナマックス)を予め充填し
た41.1mm×25cm調製用カラムに入れた。
このカラムを、メタノール:アセトニトリル:水(3
7.5:37.5:25)中で調整した。試料を入れた後、このカ
ラムを下記溶媒の180分直線勾配液を用いて展開させ
た。
勾配液を100%Aから100%Bまで変え、25mlの分画を
集めた。
A83543Aを含有する分画を溜め、濃縮乾固し、t−BuO
H(5ml)に溶解し、凍結乾燥してA83543Aの純品778mgを
得た。
CHCl3中でのA83543AのIRスペクトルを第1図に示す。
A83543AのFD−MSスペクトルを第4図に示し、A83543Aの
FAB−MSスペクトルを第8図に示し[FAB分散剤−ジチオ
トレイトール:ジチオエリスリトール(5:1)]、そし
てA83543AのEI−MSスペクトルを第10図に示す。
A83543Dを含有する分画を6回の同様の分離によって
得たD含有分画と混合し、濃縮し、溶媒は異なるが同一
のカラムを用いて上記に従ってクロマトグラフィー処理
した。このカラムをメタノール:アセトニトリル:水
(40:40:20)中で調整した。180分の直線勾配操作でカ
ラムを展開するのに用いた溶媒系は、以下のものであっ
た。
A83543Dを含有する各分画を合わせて、濃縮した。残
留物をt−BuOH(5ml)に溶解し、凍結乾燥して、A8354
3D 212mgを得た。
CHCl3中でのA83543DのIRスペクトルを第2図に示し、
A83543DのFD−MSスペクトルを第6図に示す。
実施例5:A83543成分E、F、G、HおよびJならびにA
の偽アグリコンの単離 実施例2に記載した方法と同様の方法を用いて調製し
た発酵ブロス(8)を実施例4の記載に従って処理し
た。目的の化合物を含有するLH−20セファデックスカラ
ムからの分画を同様の発酵によって得た対応の分画と混
合した。成分E、F、G、H、JおよびAの偽アグリコ
ンは非常に少量しか製造されないので、後の精製用に充
分な量を得るためには多数の発酵が必要である。
この方法で調製し、固体状物質を約1.6g含有している
微量の因子の貯留物を、実施例4の記載に従って、8μ
C−18逆相シリカゲル(ODS)を充填したHPLCカラム
(レイニン・ダイナマックス)に入れた。このカラムを
CH3OH:CH3CN:H2O(75:75:50)中で調整し、以下の溶媒
系を用いて勾配を溶媒(A)100%から溶媒(B)50%
まで変え、20ml分画を集めた。
以下の分画を溜めた。
実施例3の記載に従って、貯留5の一部(100ml)を
濃縮し、残留物をメタノール(1ml)に溶解し、21.4mm
×250mm HPLCカラム(レイニン・ダイナマックス)に入
れた。このカラムを、以下の溶媒系の溶媒系(A)を用
いて調整し、100%溶媒(A)から50%溶媒(B)まで
の120分の直線勾配液を用いて展開し、7.5ml/分で15ml
づつ分画を集めた。
50%(B)さらに60分間、溶出を続けた。下記分画を
溜めた。
これらの貯留物を、同様の出発物質を用いた別のクロ
マトグラフィー操作によって得た貯留物と混合した。混
合した貯留物を、上記に従いカラムクロマトグラフィー
でさらに精製し、常法によりHP−20樹脂上で脱塩し、濃
縮し、凍結乾燥し、以下の成分を得た。
A83543A偽アグリゴンのFD−MSおよびEI−MSスペクト
ルを、各々第7図および第11図に示す。
実施例6:培養物A83543.3によるA83543の調製 A.振盪フラスコ発酵 以下の栄養培地Cを用いること以外は、実施例2のA
の方法と同様の方法を用いて、培養サッカロポリスポラ
・スピノサ(Saccharopolyspora spinosa)NRRL 18537
を振盪フラスコ中で培養した。
B.攪拌バイオリアクター発酵 実施例2のBの一般的な方法に従って、培養物の液体
窒素アンプルを調製した。1つのアンプルを第1段階の
栄養培養物(250mlのフラスコ中、培地C 50ml)に接種
し、これを約48〜72時間インキュベートした。インキュ
ベートした第1段階培養物を第2段階培養物(2のフ
ラスコ中、培地C 400ml)に接種し(接種物10ml)、こ
れを約48時間インキュベートした。インキュベートした
第2段階培養物(5)を以下の組成を有する製造培地
(115)に接種した。
接種した製造培地を165の攪拌バイオリアクター
中、30℃の温度で約8〜10日間またはそれ以上発酵させ
た。溶解酵素(DO)は、実施例2のBの記載に従って、
空気飽和の50%以上のレベルのDOを維持するようにセッ
トしたコンピューターシステムで調節した。
実施例7:培養物A83543.5によるA83543の調製 A.振盪フラスコ発酵 実施例2のAと同様の方法を用い、栄養培地Bを用い
て、培養サッカロポリスポラスピノサNRRL 18539を振盪
フラスコ中で培養した。
B.攪拌バイオリアクター発酵 実施例2のBの一般的な方法に従って、培養物の液体
窒素アンプルを調製した。1つのアンプルを第1段階栄
養培養物(250mlのフラスコ中、培地B 50ml)に接種
し、これを48〜72時間インキュベートした。インキュベ
ートした第1段階培養物を第2段階培養物(2のフラ
スコ中、培地B 400ml)に接種し(接種物10ml)、これ
を約48時間インキュベートした。このインキュベートし
た第2段階の培養物(2)を以下の組成のいずれかの
製造培地(115)に接種した。
接種した製造培地を、165撹拌バイオリアクター
中、30℃の温度で約8〜10日間またはそれ以上発酵させ
た。実施例6の記載に従ってDOレベルを調節した。
実施例8:培養物A83543.4によるA83543の調製 栄養培地Bおよび製造培地IIIを用いたこと以外は、
実施例2および7の方法と同様の方法を用いて、培養サ
ッカロポリスポラ・スピノサNRRL 18538を培養した。
実施例9: 実施例8の記載に従って、発酵ブロスを調製した。以
下のようにブロスからA83543を分離した。
1.ブロスに同量のアセトンを添加し、セラミックフィル
ターまたは濾過助剤とフィルタープレスを用いて濾過し
た。
2.濾液ブロスをpH10に調整した。
3.酢酸エチル(ブロスの1/4〜1/2容量倍)を添加した。
4.非混和性の水性部分をデカントして除去することによ
って酢酸エチル抽出物を回収し、真空下、酢酸エチル抽
出物の容量を1/2に濃縮した。
5.濃縮した酢酸エチル溶液を0.1M酒石酸水溶液(1/2容
量)で抽出し、相を分離した。
6.真空蒸発によって水相から可溶性酢酸エチル(約5
%)を除去した。逆浸透操作を用いて水溶液を濃縮し
た。
7.濃縮した水溶液を水酸化ナトリウムでpH10〜11に調整
した。
8.濾過によって沈澱物を分離し、水で洗浄し、真空乾燥
して、A83543を得た。
実施例10:A83543A偽アグリコン 主として成分Aを含有するA83543の試料(約100mg)
をメタノール(50ml)、水(2ml)および濃HCl(3ml)
に溶解した。この溶液を50℃で濃縮乾固した。残留物を
ジエチルエーテル(各200ml)で2回処理し、不溶性物
質を廃棄した。粗製の為アグリコンを含有するエーテル
溶液を合わせて、これを濃縮乾固した。残留物をメタノ
ール(20ml)に溶解し、実施例3に記載のAUTOPREP−HP
LCシステムを用いて精製し、A83543A偽アグリコンの純
品20mgを得た。
実施例11 実施例10に記載の方法と同様の方法を用いて、A83543
DからA83543D偽アグリコンを調製した。
実施例12 以下の製剤は、本発明において有用な、5つの殺虫組
成物の代表的なものである。
A.水性懸濁液 A83543A 12.5% “タージトール(Tergitol)TMN−6"(非イオン系界面
活性剤) 1.0% “ゼオシル(Zeosyl)200"(シリカ) 1.0% “AF−100"(シリコン系の消泡剤) 0.2% キサンタン溶液(2%) 10.0% “マコン(Makon)10"(10モルエチレンオキサイド・ノ
ニルフェノール界面活性剤) 9.0% 水道水 66.3% B.乳剤 A83543D 12.4% “エキソン(Exxon)200"(ナフタレン溶媒) 83.6% “トキシムル(Toximul)H"(非イオン系/陰イオン系
界面活性剤配合物) 2.0% “トキシムルD"(非イオン系/陰イオン系界面活性剤配
合物) 2.0% 実施例13 以下に組成物を例示し、本発明の方法を実施するのに
用いる製剤の種類を説明する。
A.飼料プレミックス A83543A 10 % 米の籾殻 85 軽鉱油 5 B.飼料プレミックス A83543E 25 % ムラサキウマゴヤシのあらびき粉 60 粉末クレイ 5 糖みつ 10 C.懸濁液 A83543A 30 % ナフタレンスルホン酸塩 5 非イオン系界面活性剤 5 溶融シリカ 1 水 59 D.点滴溶液 A83543A 20 % 非イオン系界面活性剤 0.8 プロピレングリコール 15 水 64.2 E.点滴懸濁液 A83543B 10 非イオン系界面活性剤 1 軽鉱油 89 F.注射用溶液 A83543A 15 % プロピレングリコール 85 G.注射用懸濁液 A83543C 25 % プロピレングリコール 15 水 60 H.注射用懸濁液 A83543D 30 % ポリビニルピロリドン 2 水 68
【図面の簡単な説明】
第1図は、CHCl3中でのA83543Aの赤外スペクトルを示す
グラフであり、 第2図は、A83543Dの赤外スペクトルを示すグラフであ
り、 第3図は、A83543Aの偽アグリコンの赤外スペクトルを
示すグラフであり、 第4図は、A83543Aのフィールド・ディソープション質
量スペクトルを示すグラフであり、 第5図は、A83543Cのフィールド・ディソープション質
量スペクトルを示すグラフであり、 第6図は、A83543Dのフィールド・ディソープション質
量スペクトルを示すグラフであり、 第7図は、A83543Aの偽アグリコンのフィールド・ディ
ソープション質量スペクトルを示すグラフであり、 第8図は、A83543Aのフィールド・ディソープション質
量スペクトルを示すグラフであり、 第9図は、A83543Bの高速原子衝撃質量スペクトルを示
すグラフであり、 第10図は、A83543Aの電子衝撃質量スペクトルを示すグ
ラフであり、 第11図は、A83543Aの偽アグリコンの電子衝撃質量スペ
クトルを示すグラフであり、 第12図は、A83543.1の主成分の分布を示すグラフであ
り、 第13図は、A83543Eの赤外スペクトルを示すグラフであ
り、 第14図は、A83543Fの赤外スペクトルを示すグラフであ
り、 第15図は、A83543Gの赤外スペクトルを示すグラフであ
り、 第16図は、A83543H、Jの赤外スペクトルを示すグラフ
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トム・エドワード・イートン アメリカ合衆国インディアナ46142、グ リーンウッド、サンタ・クララ・ドライ ブ 3991番 (72)発明者 オティス・ウェブスター・ゴッドフリ, ジュニア アメリカ合衆国インディアナ46142、グ リーンウッド、シレニティ・ウェイ 222番 (72)発明者 カール・ハインツ・マイケル アメリカ合衆国インディアナ46204、イ ンディアナポリス、アプト2205、イース ト・ノース・ストリート 225番 (72)発明者 ウォールター・ミツオ・ナカツカサ アメリカ合衆国インディアナ46217、イ ンディアナポリス、アイアン・リージ・ ロード 1517番 (72)発明者 レイモンド・チェ‐フォン・ヤオ アメリカ合衆国インディアナ46032、カ ルメル、ウッドゲート・ドライブ 1189 番

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式1: [式中、Rは、Hまたは下記式(a)、(b)、(c)
    または(d): から選択される基であり、 R2は、下記式: で示される基であり、 R1、R3、R5およびR6は水素原子またはメチル基であり、 R4はメチル基またはエチル基である] で示されるA83543化合物、またはRが水素原子以外であ
    る該化合物の酸付加塩。
  2. 【請求項2】R、R1、R3、R4、R5およびR6が以下の組み
    合わせのいずれかである請求項1に記載のA83543化合
    物、またはRが水素原子以外である該化合物の酸付加
    塩:
  3. 【請求項3】Rが(a)の基であり、R1、R5およびR6
    CH3であり、R3がHであり、R4がエチルである請求項2
    に記載の化合物A83543A、またはその酸付加塩。
  4. 【請求項4】Rが(a)の基であり、R1、R3、R5および
    R6がCH3であり、R4がエチルである請求項2に記載の化
    合物A83543D、またはその酸付加塩。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれかに記載のA83543化
    合物および植物学的に許容される担体を含有する殺虫ま
    たは殺ダニ組成物。
  6. 【請求項6】同化可能な炭素、窒素、および無機塩の供
    給源を含む培養培地中、水中の好気性醗酵条件下で、NR
    RL 18395、NRRL 18537、NRRL 18538若しくはNRRL 1853
    9、またはそれらのA 83543生産性突然変異体よりなる群
    から選択されるサッカロポリスポラ・スピノサを、回収
    可能な量のA 83543化合物が産生されるまで培養するこ
    とを含んでなる請求項1〜4のいずれかに記載のA 8354
    3化合物の製造方法。
  7. 【請求項7】NRRL 18395、NRRL 18537、NRRL 18538若し
    くはNRRL 18539またはそれらのA 83543生産性変異体か
    ら選択されるA 83543化合物生産性サッカロポリスポラ
    ・スピノサ。
  8. 【請求項8】1以上の生理学的に許容し得る不活性な担
    体と共に、活性成分としてA 83543化合物を含んでなる
    殺外部寄生生物組成物。
JP1328100A 1988-12-19 1989-12-18 マクロライド化合物 Expired - Lifetime JP2535080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28659188A 1988-12-19 1988-12-19
US286591 1988-12-19
US42944189A 1989-10-30 1989-10-30
US429441 1989-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02223589A JPH02223589A (ja) 1990-09-05
JP2535080B2 true JP2535080B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=26963932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1328100A Expired - Lifetime JP2535080B2 (ja) 1988-12-19 1989-12-18 マクロライド化合物

Country Status (32)

Country Link
US (2) US5496931A (ja)
EP (1) EP0375316B1 (ja)
JP (1) JP2535080B2 (ja)
KR (1) KR0143566B1 (ja)
CN (1) CN1035391C (ja)
AT (1) ATE116325T1 (ja)
AU (1) AU624458B2 (ja)
BG (1) BG60520B1 (ja)
BR (1) BR8906547A (ja)
CA (1) CA2005784C (ja)
CZ (1) CZ285992B6 (ja)
DE (2) DE122007000053I2 (ja)
DK (1) DK174489B1 (ja)
DZ (1) DZ1375A1 (ja)
EG (1) EG19191A (ja)
ES (1) ES2065398T3 (ja)
FI (2) FI95601C (ja)
GR (1) GR3015598T3 (ja)
HU (1) HU208998B (ja)
IE (1) IE65919B1 (ja)
IL (1) IL92743A (ja)
IN (1) IN169756B (ja)
MA (1) MA21697A1 (ja)
MY (1) MY111148A (ja)
NL (1) NL350009I2 (ja)
NO (1) NO176914C (ja)
NZ (1) NZ231831A (ja)
OA (1) OA09249A (ja)
PE (1) PE5591A1 (ja)
PL (1) PL161476B1 (ja)
PT (1) PT92607B (ja)
YU (1) YU47099B (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE5591A1 (es) * 1988-12-19 1991-02-15 Lilly Co Eli Un nuevo grupo de compuestos de macrolida
US5362634A (en) * 1989-10-30 1994-11-08 Dowelanco Process for producing A83543 compounds
CN1073483A (zh) * 1991-11-08 1993-06-23 道伊兰科公司 一种发酵杀虫剂化合物及其制备方法
US5227295A (en) * 1991-11-08 1993-07-13 Dowelanco Process for isolating A83543 and its components
US5202242A (en) * 1991-11-08 1993-04-13 Dowelanco A83543 compounds and processes for production thereof
US5539089A (en) * 1991-11-08 1996-07-23 Dowelanco A83543 aglycones and pseudoglycones
US5591606A (en) * 1992-11-06 1997-01-07 Dowelanco Process for the production of A83543 compounds with Saccharopolyspora spinosa
TR28273A (tr) * 1992-12-09 1996-04-25 Dowelanco Yeni a83543 bilesikleri ve bunlari üretmeye mahsus yöntem.
WO1994020518A1 (en) * 1993-03-12 1994-09-15 Dowelanco New a83543 compounds and process for production thereof
CN1130369C (zh) * 1995-06-14 2003-12-10 道农业科学公司 对刺糖多孢菌素化合物的合成修饰
US6001981A (en) * 1996-06-13 1999-12-14 Dow Agrosciences Llc Synthetic modification of Spinosyn compounds
GB9624501D0 (en) * 1996-11-26 1997-01-15 Zeneca Ltd Insecticial compositions and method
JP2001527026A (ja) * 1997-12-23 2001-12-25 ノバルティス ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 有害生物防除におけるマクロライド類の使用
DE19823397B4 (de) * 1998-05-26 2011-07-28 Bayer CropScience AG, 40789 Verwendung von Spinosynen zum Einsatz als Bodeninsektizide
DE19823396A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-02 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
UA65624C2 (uk) * 1998-07-02 2004-04-15 Елі Ліллі Енд Компані Препарат для догляду за волоссям (варіанти) та спосіб боротьби з педикульозним ураженням людини із застосуванням спінозину (варіанти)
DE19857967A1 (de) * 1998-12-16 2000-06-21 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen
ATE289478T1 (de) * 1999-08-12 2005-03-15 Lilly Co Eli Ektoparasitizide wässrige suspensionsformulierungen von spinosynen
WO2001011962A1 (en) * 1999-08-12 2001-02-22 Eli Lilly And Company Topical treatment for insect pests in companion animals
US6933318B1 (en) 1999-08-12 2005-08-23 Eli Lilly And Company Topical organic ectoparasiticidal formulations
WO2001011961A1 (en) * 1999-08-12 2001-02-22 Eli Lilly And Company Control of ectoparasites using spinosyns
US6927210B1 (en) 1999-08-12 2005-08-09 Eli Lilly And Company Ectoparasiticidal aqueous suspension formulations of spinosyns
EP1207756B1 (en) * 1999-08-12 2006-04-26 Eli Lilly And Company Use of spinosad or a formulation comprising spinosad
NZ517760A (en) * 1999-09-13 2003-09-26 Lilly Co Eli Pesticidal Macrolides
AUPQ441699A0 (en) 1999-12-02 2000-01-06 Eli Lilly And Company Pour-on formulations
AUPQ634300A0 (en) * 2000-03-20 2000-04-15 Eli Lilly And Company Synergistic formulations
DE10013914A1 (de) 2000-03-21 2001-09-27 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
US6682925B1 (en) * 2000-04-13 2004-01-27 Agraquest, Inc. Streptomyces strain with insecticidal activity and method of using as an insecticide
DE10055941A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-23 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
US6585990B1 (en) 2001-03-05 2003-07-01 Dow Agrosciences, Llc Compositions and devices using a spinosyn compound for control of insects
TWI275592B (en) * 2001-03-21 2007-03-11 Dow Agrosciences Llc Synthetic derivatives of 21-butenyl and related spinosyns
EP1373290B1 (en) 2001-03-21 2014-08-20 Dow AgroSciences LLC Pesticidal spinosyn derivatives
DE50209082D1 (de) * 2001-03-29 2007-02-08 Bayer Cropscience Ag Zwischenverbindungen zur herstellung von spinosynen
US6727228B2 (en) 2001-04-25 2004-04-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Pediculicidal and ovacidal treatment compositions and methods for killing head lice and their eggs
DE10135550A1 (de) * 2001-07-20 2003-01-30 Bayer Cropscience Ag Verfahren zum Herstellen von neuen Spinosyn-Derivaten
AR036872A1 (es) 2001-08-13 2004-10-13 Du Pont Compuesto de antranilamida, composicion que lo comprende y metodo para controlar una plaga de invertebrados
US20090227452A1 (en) * 2001-09-14 2009-09-10 Birthisel Timothy D Spent fermented grain soil additive
KR20040045440A (ko) 2001-09-17 2004-06-01 일라이 릴리 앤드 캄파니 농약 배합물
CN1245078C (zh) * 2001-10-08 2006-03-15 伊莱利利公司 防治甲虫的方法
TWI330183B (ja) * 2001-10-22 2010-09-11 Eisai R&D Man Co Ltd
ES2375714T3 (es) 2002-02-19 2012-03-05 Dow Agrosciences Llc Nuevas poliquétido-sintetasas productoras de espinosina.
DE10248257A1 (de) 2002-10-16 2004-04-29 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen im insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10320505A1 (de) 2003-05-08 2004-11-25 Bayer Healthcare Ag Mittel zum Bekämpfen von Parasiten an Tieren
DE10333371A1 (de) 2003-07-23 2005-02-10 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
CA2544417C (en) * 2003-11-04 2012-04-10 Akzo Nobel N.V. Ectoparasiticidal formulations of spinosyns and azole pesticides
DE10353281A1 (de) 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombination mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
MX2007014790A (es) * 2005-05-26 2008-02-15 Lilly Co Eli Produccion mejorada de peces.
EP1849363A1 (en) * 2006-03-09 2007-10-31 Cheminova A/S Synergistic combination of glutamate- and GABA-gated chloride agonist pesticide and at least one of Vitamin E or Niacin
JP5211042B2 (ja) * 2006-05-25 2013-06-12 ダウ・アグロサイエンス・エル・エル・シー スピノシン燻蒸剤
DE102007045922A1 (de) 2007-09-26 2009-04-02 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
EP2070416A1 (de) 2007-12-11 2009-06-17 Bayer CropScience AG Verwendung von Wirkstoffkombinationen zur Bekämpfung von tierischen Schädlingen
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
CA2737875C (en) * 2008-09-22 2015-11-24 Christine Kritikou Spinosyn antifouling compositions, methods of use thereof and articles protected from attachment of biofouling organisms
EP2227951A1 (de) 2009-01-23 2010-09-15 Bayer CropScience AG Verwendung von Enaminocarbonylverbindungen zur Bekämpfung von durch Insekten übertragenen Viren
TW201041508A (en) * 2009-04-30 2010-12-01 Dow Agrosciences Llc Pesticide compositions exhibiting enhanced activity
TW201041507A (en) * 2009-04-30 2010-12-01 Dow Agrosciences Llc Pesticide compositions exhibiting enhanced activity and methods for preparing same
TW201041509A (en) * 2009-04-30 2010-12-01 Dow Agrosciences Llc Pesticide compositions exhibiting enhanced activity
TW201041510A (en) 2009-04-30 2010-12-01 Dow Agrosciences Llc Pesticide compositions exhibiting enhanced activity
US8697661B2 (en) 2009-06-24 2014-04-15 Christine Kritikou Use of spinosyns and spinosyn compositions against herpesviridae viral infections
MX2012004404A (es) * 2009-11-06 2012-05-08 Agraquest Inc Caldo de fermentacion de actinomicetos con actividad insecticida.
MX2012008702A (es) * 2010-01-25 2012-08-17 Lilly Co Eli Metodos para controlar internamente o tratar larvas de rezno equinas.
CN102753021B (zh) * 2010-02-19 2014-12-03 住友化学株式会社 害虫控制组合物
EP2382865A1 (de) 2010-04-28 2011-11-02 Bayer CropScience AG Synergistische Wirkstoffkombinationen
JP2013531976A (ja) 2010-05-11 2013-08-15 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー spnK菌株
WO2012043372A1 (ja) 2010-09-29 2012-04-05 東海ゴム工業株式会社 水系ホース用ゴム組成物およびそれを用いて得られる水系ホース
BR112013010846A2 (pt) 2010-11-05 2016-07-12 Lilly Co Eli processos para inibir infestações de insetos
EP2654757A1 (en) 2010-12-22 2013-10-30 Entarco SA The use of spinosyns and spinosyn compositions as local anesthetics and as antiarrhythmic agents
KR101960110B1 (ko) 2010-12-29 2019-03-19 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 곤충 방제 방법
ES2625504T3 (es) 2011-05-03 2017-07-19 Dow Agrosciences Llc Integración de genes en el cromosoma de Saccharopolyspora spinosa
JP5760781B2 (ja) 2011-07-13 2015-08-12 住友化学株式会社 有害節足動物防除組成物及び有害節足動物の防除方法
US9631195B2 (en) 2011-12-28 2017-04-25 Dow Agrosciences Llc Identification and characterization of the spinactin biosysnthesis gene cluster from spinosyn producing saccharopolyspora spinosa
HUE041514T2 (hu) 2012-02-06 2019-05-28 Merial Inc Szisztémásan ható hatóanyagokat tartalmazó, parazitaellenes, szájon át adagolt állatgyógyászati készítmények, eljárások és alkalmazásuk
JO3626B1 (ar) 2012-02-23 2020-08-27 Merial Inc تركيبات موضعية تحتوي على فيبرونيل و بيرميثرين و طرق استخدامها
US9895388B1 (en) * 2012-07-27 2018-02-20 ParaPRO Methods and compositions useful for controlling cutaneous mites
WO2014031790A1 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Allylix, Inc. Nootkatone as an insecticide and insect repellent
WO2014099821A2 (en) 2012-12-18 2014-06-26 Allylix, Inc. Solavetivone and 5-epi-beta-vertivone as pest repellants and pesticides
AU2015247463B2 (en) 2014-04-17 2018-03-29 Basf, Se Use of malononitrile compounds for protecting animals from parasites
WO2015179414A1 (en) 2014-05-19 2015-11-26 Merial, Inc. Anthelmintic compounds
ES2895826T3 (es) 2014-06-19 2022-02-22 Boehringer Ingelheim Animal Health Usa Inc Composiciones parasiticidas que comprenden derivados de indol, procedimientos y usos de las mismas
WO2016022520A1 (en) 2014-08-05 2016-02-11 Kyung-An Han Composition and methods for modulation of the octopamine receptor and its homologs
UY36570A (es) 2015-02-26 2016-10-31 Merial Inc Formulaciones inyectables de acción prolongada que comprenden un agente activo isoxazolina, métodos y usos de las mismas
RS62130B1 (sr) 2015-05-20 2021-08-31 Boehringer Ingelheim Animal Health Usa Inc Antihelmintička depsipeptidna jedinjenja
CN106188184B (zh) * 2015-06-01 2021-01-05 中南大学 多杀菌素衍生物在制备抗肿瘤药物和抗kshv病毒药物方面的应用
US20210221859A1 (en) 2016-02-01 2021-07-22 Bayer Animal Health Gmbh Rhipicephalus Nicotinic Acetylcholine Receptor and Pest Control Acting Thereon
WO2018039508A1 (en) 2016-08-25 2018-03-01 Merial, Inc. Method for reducing unwanted effects in parasiticidal treatments
WO2018093920A1 (en) 2016-11-16 2018-05-24 Merial, Inc. Anthelmintic depsipeptide compounds
JP7350659B2 (ja) 2017-06-06 2023-09-26 ザイマージェン インコーポレイテッド Saccharopolyspora spinosaの改良のためのハイスループット(HTP)ゲノム操作プラットフォーム
US10494760B2 (en) 2017-12-12 2019-12-03 EctoGuard, LLC Methods and formulations for controlling human lice infestations
SG11202012922VA (en) 2018-07-09 2021-01-28 Boehringer Ingelheim Animal Health Usa Inc Anthelminthic heterocyclic compounds
US10730901B2 (en) 2018-07-27 2020-08-04 Aperta Biosciences, Llc Spinosyn formulations for treatment of demodex-induced ocular and facial conditions
EP3883648A1 (en) 2018-11-20 2021-09-29 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Indazolylcyanoethylamino compound, compositions of same, method of making, and methods of using thereof
WO2020150032A1 (en) 2019-01-16 2020-07-23 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Topical compositions comprising a neonicotinoid and a macrocyclic lactone, methods and uses thereof
KR20220002890A (ko) 2019-03-19 2022-01-07 뵈링거 잉겔하임 애니멀 헬스 유에스에이 인코포레이티드 구충성 아자-벤조티오펜 및 아자-벤조푸란 화합물
US20220183291A1 (en) * 2019-04-17 2022-06-16 Boyce Thompson Institute For Plant Research, Inc. Compositions and methods for modulating immunity in plants
KR20230028268A (ko) 2020-05-29 2023-02-28 뵈링거 잉겔하임 애니멀 헬스 유에스에이 인코포레이티드 구충성 헤테로시클릭 화합물
CN113461757B (zh) * 2021-06-25 2023-08-22 湖州师范学院 新型十六元大环内酯的制备方法及用途
CN115785180A (zh) * 2022-12-19 2023-03-14 利民化学有限责任公司 作为杀虫剂的多杀菌素衍生物及其制备方法和应用

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2881162A (en) * 1953-11-16 1959-04-07 Abbott Lab Recovery process
US3725385A (en) * 1970-11-02 1973-04-03 Abbott Lab Process for the demethylation of 3-amino macrolides
US4206206A (en) * 1977-03-24 1980-06-03 Kowa Company, Ltd. Antibiotics of the KA-6606 series and pharmaceutical compositions thereof
AU520409B2 (en) * 1977-05-25 1982-01-28 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Controlled release composition
US4213966A (en) * 1977-06-02 1980-07-22 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for isolating polyether antibiotics
US4148883A (en) * 1977-08-18 1979-04-10 Pfizer Inc. Antibiotics produced by new species of nocardia
US4224314A (en) * 1979-03-02 1980-09-23 Pfizer Inc. Antibiotics produced by species of Nocardia
JPS5943929B2 (ja) * 1979-08-13 1984-10-25 サッポロビール株式会社 多糖体rbs物質,その製法およびそれを有効成分とする抗腫瘍性剤
GR69960B (ja) * 1979-09-12 1982-07-22 Barbara Ellen Simpson
US4273920A (en) * 1979-09-12 1981-06-16 Eli Lilly And Company Polymerization process and product
US4321329A (en) * 1979-10-02 1982-03-23 The Upjohn Company Saccharopolyspora culture
US4293651A (en) * 1979-10-02 1981-10-06 The Upjohn Company Process for producing antibiotic using saccharopolyspora
US4251511A (en) * 1979-10-02 1981-02-17 The Upjohn Company Antibiotic and fermentation process of preparing
EP0043197A1 (en) * 1980-07-02 1982-01-06 Beecham Group Plc Beta-Lactam antibiotic, its preparation and use
US4425430A (en) * 1980-07-15 1984-01-10 Kowa Company, Ltd. Process for production of antibiotics and novel antibiotics produced thereby
US4448970A (en) * 1981-02-19 1984-05-15 The Upjohn Company Nargenicin derivatives
IT1195299B (it) * 1981-11-27 1988-10-12 Pierrel Spa Procedimento chimico di sintesi per la preparazione di antibiotici macrolidici
CH656622A5 (de) * 1981-12-08 1986-07-15 Toyo Jozo Kk Aminoglycosid-antibiotika saccharocine und deren herstellung.
JPS58189114A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Ss Pharmaceut Co Ltd 抗潰瘍剤
US4508647A (en) * 1982-07-26 1985-04-02 Bristol-Myers Company Antitumor antibiotics BBM-2040A and BBM-2040B
IT1194181B (it) * 1983-03-30 1988-09-14 Erba Farmitalia Procedimento migliorato per la purificazione della tilosina
US4530835A (en) * 1983-07-08 1985-07-23 Warner-Lambert Company CL-1577 Antibiotic compounds and their production
US4560509A (en) * 1983-11-16 1985-12-24 Eli Lilly And Company Antibiotic A39079 factor S-1
JPS625990A (ja) * 1985-06-20 1987-01-12 Sumitomo Chem Co Ltd 抗生物質およびその製造方法
ES8800986A1 (es) * 1985-07-27 1987-12-01 Pfizer Un procedimiento para la produccion de un nuevo derivado de avermectina
US4831016A (en) * 1986-10-31 1989-05-16 Merck & Co., Inc. Reduced avermectin derivatives
US5003056A (en) * 1987-12-24 1991-03-26 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Antibiotic NK86-0279, process for production of the same and application of the same
US5362634A (en) * 1989-10-30 1994-11-08 Dowelanco Process for producing A83543 compounds
PE5591A1 (es) * 1988-12-19 1991-02-15 Lilly Co Eli Un nuevo grupo de compuestos de macrolida
US5028536A (en) * 1989-03-15 1991-07-02 Bristol-Myers Squibb Company Antitumor antibiotic BMY-41339
WO1991006552A1 (en) * 1989-10-30 1991-05-16 Eli Lilly And Company A83543 recovery process
CN1073483A (zh) * 1991-11-08 1993-06-23 道伊兰科公司 一种发酵杀虫剂化合物及其制备方法
US5202242A (en) * 1991-11-08 1993-04-13 Dowelanco A83543 compounds and processes for production thereof
US5227295A (en) * 1991-11-08 1993-07-13 Dowelanco Process for isolating A83543 and its components

Also Published As

Publication number Publication date
KR0143566B1 (ko) 1998-07-15
DE68920301T2 (de) 1995-07-06
DE122007000053I2 (de) 2009-09-17
AU4689189A (en) 1990-06-21
NL350009I2 (nl) 2003-08-01
ES2065398T3 (es) 1995-02-16
MA21697A1 (fr) 1990-07-01
BG60520B1 (bg) 1995-07-28
DE68920301D1 (de) 1995-02-09
OA09249A (fr) 1992-06-30
AU624458B2 (en) 1992-06-11
DK174489B1 (da) 2003-04-14
PT92607A (pt) 1990-06-29
FI96224B (fi) 1996-02-15
US5496931A (en) 1996-03-05
DK642089D0 (da) 1989-12-18
YU47099B (sh) 1994-12-28
IE894068L (en) 1990-06-19
GR3015598T3 (en) 1995-06-30
FI95601C (fi) 1996-02-26
FI95601B (fi) 1995-11-15
PT92607B (pt) 1995-09-12
EG19191A (en) 1994-09-29
IL92743A (en) 1994-10-21
CZ285992B6 (cs) 1999-12-15
HUT52562A (en) 1990-07-28
FI96224C (fi) 1996-05-27
CA2005784C (en) 1999-02-02
NO176914C (no) 1995-06-21
EP0375316A1 (en) 1990-06-27
FI896053A0 (fi) 1989-12-18
IN169756B (ja) 1991-12-21
FI950946A (fi) 1995-03-01
FI950946A0 (fi) 1995-03-01
CN1035391C (zh) 1997-07-09
NO176914B (no) 1995-03-13
ATE116325T1 (de) 1995-01-15
NO895096D0 (no) 1989-12-18
BR8906547A (pt) 1990-09-04
JPH02223589A (ja) 1990-09-05
CZ717089A3 (cs) 1999-08-11
IE65919B1 (en) 1995-11-29
MY111148A (en) 1999-09-30
DK642089A (da) 1990-06-20
CA2005784A1 (en) 1990-06-19
PL161476B1 (pl) 1993-06-30
NO895096L (no) 1990-06-20
HU896661D0 (ja) 1990-03-28
KR900009681A (ko) 1990-07-05
NZ231831A (en) 1994-10-26
HU208998B (en) 1994-02-28
YU239389A (en) 1991-04-30
DZ1375A1 (fr) 2004-09-13
US5571901A (en) 1996-11-05
PE5591A1 (es) 1991-02-15
EP0375316B1 (en) 1994-12-28
CN1043742A (zh) 1990-07-11
IL92743A0 (en) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535080B2 (ja) マクロライド化合物
US5362634A (en) Process for producing A83543 compounds
US5202242A (en) A83543 compounds and processes for production thereof
US5767253A (en) A83543 Compounds; factors Q, R, S, and T
JP4258575B2 (ja) 新規a83543化合物及びそれらの製造法
EP0573628A1 (en) New a83543 compounds and process for production thereof
FI94262B (fi) Menetelmä loiseläinten vastaisen makrolidin valmistamiseksi
AU646749B2 (en) A process for the glycosylation of avermectin compounds at the 14a-position
RO106065B1 (ro) Compusi macrolidici cu activitate insecticida si miticida si procedeu de preparare a lor
JPH0654696A (ja) アベルメクチン化合物の14a−ヒドロキシル化方法
MXPA94003509A (en) Procedure for the production of demaccured compounds, product obtained and compositioninsecticide or acaric

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14