JP2530459B2 - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JP2530459B2
JP2530459B2 JP62186862A JP18686287A JP2530459B2 JP 2530459 B2 JP2530459 B2 JP 2530459B2 JP 62186862 A JP62186862 A JP 62186862A JP 18686287 A JP18686287 A JP 18686287A JP 2530459 B2 JP2530459 B2 JP 2530459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
recording material
undercoat layer
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62186862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6430785A (en
Inventor
享律 元杉
壽 坂井
宏 矢口
秀夫 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62186862A priority Critical patent/JP2530459B2/ja
Priority to US07/224,400 priority patent/US4975408A/en
Publication of JPS6430785A publication Critical patent/JPS6430785A/ja
Priority to US07/582,352 priority patent/US5102693A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2530459B2 publication Critical patent/JP2530459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/38Intermediate layers; Layers between substrate and imaging layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/3275Fluoran compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
    • B41M5/3336Sulfur compounds, e.g. sulfones, sulfides, sulfonamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は感熱記録材料に関し、更に詳しくは支持体と
感熱発色層との間に微小中空を有するアンダーコート層
を設けることにより諸特性を改善した感熱記録材料に関
する。
〔従来技術〕
通常、無色ないし淡色の発色性ロイコ染料と有機酸性
物質のような顕色剤とが熱時、溶融反応して発色するこ
とは古くから知られており、この発色反応を記録紙に応
用した例は、特公昭43−4160号公報、特公昭45−14039
号公報等に開示されており公知である。これらの感熱記
録シートは計測用レコーダー、コンピューター等の端末
プリンター、ファクシミリ、自動券売機、バーコードラ
ベルなど広範囲の分野に応用されているが、最近はこれ
ら記録装置の多様化、高性能化が進められるに従って、
感熱記録シートに対する要求品質もより高度なものとな
っている。例えば、サーマルヘッドの高速化に伴い微小
な熱エネルギーでも高濃度で鮮明な画像を記録でき、か
つスティッキング、ヘッドカス等のヘッドマッチング性
が良好な感熱記録シートが要求されている。
感熱記録シートの発色は、発色性ロイコ染料及び顕色
剤の両方又はいずれかが、サーマルヘッドから供給され
る熱エネルギーによって溶解し、反応するものである
が、発色感度を向上する方法の一つとしては、ロイコ染
料及び顕色剤よりも低い温度で溶融し、かつ両者を溶解
する能力の高い化合物(一般に熱可融性物質と呼ばれ
る)を添加する方法が広く知られており、種々の化合物
が下記公報に開示されている。例えば、特開昭49−3484
2号公報にはアセトアミド、ステアロアミド、m−ニト
ロアニリン、フタル酸ジニトリル等の含窒素化合物が、
特開昭52−106746号公報にはアセト酢酸アニリドが、特
開昭53−39139号公報にはアルキル化ビフェニルアルカ
ンが開示されている。
しかしながら、近年は特にサーマルファクシミリ分野
での高速化が進みサーマルヘッドを高速駆動させること
が一般化しつつあり、この場合ヘッド周囲の蓄熱のため
に感熱記録シートが連続記録中に地肌部が発色したりす
る(余熱発色)等という不都合があるため、発色開始温
度を低下させることなく、動的発色感度を高めることが
課題となっている。しかし、前記の化合物では、静的発
色感度は向上するが大量に感熱発色層中に添加しないと
十分な動的発色感度が得られず、また、その場合にサー
マルヘッドの溶融物の付着(ヘッドカス)が多かった
り、スティッキングを生じたり、更には融点が低すぎる
場合には、感熱記録シートの保存性(地肌カブリ)を低
下させたりして十分満足のいく結果は得られない。
また、動的発色感度を向上する方法の一つとして、感
熱発色層表面の平滑性を向上させたり、あるいは発色層
中の発色反応に関与しない成分、例えばフィラーやバイ
ンダーの含有量を少なくし、発色成分の密度をあげたり
する方法もある。表面の平滑性を向上させるには通常ス
ーパーカレンダー等により、カレンダーがけすることに
よって容易に達成しうるが、地肌が発色したり、表面光
沢度が高くなったりして記録紙としては外観をはなはだ
損ねる。なお、感熱発色層には通常地肌の白さ保持のた
めや、ヘッドのカス付着防止、スティキング防止などの
ために炭酸カルシウム、クレー、尿素−ホルマリン樹脂
等のフィラーを添加したり、発色成分やその添加物の支
持体への固着のために水溶性バインダーを添加するが、
これらの含有量を少なくすることは、とりもなおさず、
上記品質の劣化を招き、不都合が生じてかかる方法も十
分満足のいく結果が得られない。
更に、サーマルヘッドからのエネルギーを有効に利用
することを目的として、支持体と感熱発色層との間に、
断熱層を設けることが、例えば特開昭55−164192号、同
59−5903号及び同59−171685号各公報などに提案されて
いる。しかしながら、これらは該断熱層の表面の平滑性
が損なわれている場合があり、十分満足する結果が得ら
れているとは言い切れない。
〔目的〕
本発明の目的は、スティッキングあるいはヘッドマッ
チング性、地肌白色度、耐熱保存性等の他の性質を損わ
ずに、微小な熱エネルギーでも高濃度で鮮明な画像を記
録できる、動的発色感度の高い感熱記録材料を提供する
ことにある。
〔構成〕
本発明によれば、支持体と感熱発色層との間に微小中
空を有するアンダーコート層を設けてなる感熱記録材料
において、該アンダーコート層の表面のベック平滑度が
2,000秒以上であることを特徴とする感熱記録材料が提
供される。
本発明の感熱記録材料は、支持体と感熱発色層との間
に、表面のベック平滑度が2,000秒以上である微小中空
含有アンダーコート層を設けたことから、耐熱性が大き
くなりしかも凹凸のない均一な感熱発色層が得られるた
め、サーマルヘッドからの熱エネルギーが有効に感熱発
色層に伝達され、動的発色感度が著しく向上したものと
なる。更に本発明の感熱記録材料は、感熱発色層が均一
なため、その後のキャレンダー処理も低圧で実施できし
かも高平滑性が得られるので、地肌白色度が高く且つ耐
熱保存性にも優れたものとなる。
本発明の感熱記録材料は、微小中空を有するアンダー
コート層の表面のベック平滑度が2,000秒以上のもので
あるが、該平滑度が2,000秒未満の場合には、該アンダ
ーコート層上に積層される感熱発色層の凹凸が均一化さ
れず、サーマルヘッドとの密着性が悪くなって、高熱感
度の製品が得られない。
本発明においては、支持体と感熱発色層との間に表面
のベック平滑度が2,000秒以上である微小中空含有アン
ダーコート層が設けられるが、この層を設ける方法とし
ては、例えば、(i)熱可塑性物質を殻とし、内部に低
沸点溶媒を含有する微小中空状の発泡性プラスチックフ
ィラーを含有する層を支持体上に設け、加熱してて膨張
させる方法、(ii)加熱によりCO2,N2,NH3,O2等のガ
スを発生する発泡剤と熱可塑性高分子を含有する層を支
持体上に設け、加熱して細胞構造状の層を形成する方
法、又は(iii)熱可塑性物質を殻とし、内部に空気そ
の他の気体を含有する微小中空粒子を含有する層を支持
体上に塗設する方法などが挙げられるが、これらに限定
されるものではない。
詳しく言うと、前記(i)の方法で使用される発泡性
プラスチックフィラーは熱可塑性物質を殻とし内部に低
沸点溶媒を含有する未発泡の微小中空状のプラスチック
粒子であって、このようなプラスチックフィラーは、従
来この種の感熱記録材料において公知であり、種々のも
のが使用される。このプラスチックフィラーの殻となる
熱可塑性樹脂としては、ポリスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリ
ル酸エステル、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエ
ン、あるいはそれらの共重合体が挙げられる。また殻内
に含まれる発泡剤としては、プロパンやブタン等が一般
的である。
また前記(ii)の方法で用いられる発泡剤としては、
例えば、重炭酸ナトリウム重炭酸アンモニウム、炭酸ア
ンモニウム等の無機化合物、N,N−ジニトロソペンタメ
チレンテトラミン、N,N′−ジメチル−N,N′−ジニトロ
ソテレフタルアミド等のニトロソ化合物、アゾジカーボ
ンアミド、アゾビスイソブチロニトリル、バリウムアゾ
ジカルボキシレート等のアゾ化合物、ベンゼンスルホニ
ルヒドラジド、トルエンスルホニルヒドラジド等のスル
ホニルヒドラジド化合物等が挙げられる。また、前記発
泡剤と共に用いられる熱可塑性高分子は、加熱により軟
化するもので、発泡剤の分解により発生する気体によっ
て膨張し、スポンジ状になる。このような熱可塑性高分
子としては、前記プラスチックフィラーの殻となる熱可
塑性樹脂に示したと同様な各種の重合体ないし共重合体
が挙げられる。
なお前記(iii)の方法で使用される微小中空粒子
は、同じく熱可塑性物質を殻としたものであるが、内部
に空気その他の気体を含有するもので、既に発泡状態と
なっているプラスチック微小中空粒子である。該粒子と
してはこのような性状を有する市販のプラスチック微小
中空粒子だけではなく、前記発泡性プラスチックフィラ
ーを加熱膨張させて得られた粒子であってもよいし、ま
た該膨張粒子を更に圧縮処理して内包するプロパン、ブ
タン等のガスを空気と置換させて微小中空としたもので
あってもよい。
前記(i)及び(ii)の方法において、支持体上に前
記微小中空を有するアンダーコート層を設けるには、前
記の発泡性プラスチックフィラー又は発泡剤と熱可塑性
高分子を、公知の水溶性高分子、水性エマルジョンなど
のバインダーとともに水に分散し、これを支持体上に塗
布した後加熱発泡させることによって、または前記(ii
i)の場合には、微小中空粒子を同様に支持体上に塗布
した後乾燥することによって得られる。なお前記(i)
の場合に、発泡性プラスチックフィラーを加熱膨張後、
圧縮処理して該プラスチックフィラー中のプロパン、ブ
タン等のガスを空気と置換することは断熱効果が向上す
るので好ましい。
本発明において、前記微小中空を有するアンダーコー
ト層を形成する際に使用されるバインダーとしては、従
来公知の水性高分子エマルジョン及び(又は)水溶性高
分子から適宜選択される。即ち、水性高分子エマルジョ
ンとしては、スチレン/ブタジエン共重合体、スチレン
/ブタジエン/アクリル系共重合体等のラテックスや酢
酸ビニル樹脂、酢酸ビニル/アクリル酸共重合体、スチ
レン/アクリル酸エステル共重合体、アクリル酸エステ
ル樹脂、ポリウレタン樹脂等のエマルジョン等が挙げら
れる。また、水溶性高分子としては例えば、ポリビニル
アルコール、殿粉及びその誘導体、メトキシセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセ
ルロース、メチルセルロース、エチルセルロース等のセ
ルロース誘導体、ポリアクリル酸ソーダ、ポリビニルピ
ロリドン、アクリルアミド/アクリル酸エステル共重合
体、アクリルアミド/アクリル酸エステル/メタクリル
酸三元共重合体、スチレン/無水マレイン酸共重合体ア
ルカリ塩、イソブチレン/無水マレイン酸共重合体アル
カリ塩、ポリアクリルアミド、アルギン酸ソーダ、ゼラ
チン、カゼイン等が挙げられる。
更に本発明においては、必要に応じて支持体と微小中
空を有するアンダーコート層との間又は微小中空を有す
るアンダーコート層と感熱発色層との間等に、バインダ
ーとフィラーを主成分とする層を設けることができる。
ここで用いられるバインダーとしては微小中空を有す
るアンダーコート層の形成との関連で示した各種のバイ
ンダーがあげられる。またここで使用されるフィラーと
しては、従来公知の一般的フィラー例えば炭酸カルシウ
ム、シリカ、酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウ
ム、水酸化亜鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面
処理されたカルシウムやシリカ等の無機フィラーの他、
尿素−ホルマリン樹脂、スチレン/メタクリル酸共重合
体、ポリスチレン樹脂等の有機フィラーを挙げることが
できる。
本発明においては、前記微小中空を有するアンダーコ
ート層は単独で形成してもよいし、また複数で形成して
もよい。複数層形成する場合、最上の層のみならず各層
の表面の平滑度を2,000秒以上にすることが好ましい。
また、所望により設けられるバインダーとフィラーを主
成分とする層も単独で形成してもよいし、複数で形成し
てもよい。この場合には微小中空を有するアンダーコー
ト層の表面の平滑度が2,000秒以上であるか又は該アン
ダーコート層上のバインダーとフィラーを主成分とする
層の少くとも一層の表面の平滑度が2,000秒以上であれ
ばよい。
この表面平滑度が2,000秒以上である微小中空含有ア
ンダーコート層を設けるには、アンダーコート層形成後
キャレンダー処理する方法が好ましい。キャレンダー処
理することによって所望の平滑度を有するアンダーコー
ト層が容易に得られる。
本発明においては、微小中空を有するアンダーコート
層上に、場合によりバインダーとフィラーを主成分とす
る層上に、通常使用される公知のロイコ染料と顕色剤と
を主成分とする感熱発色層が設けられる。
本発明において用いるロイコ染料は単独又は2種以上
混合して適用されるが、このようなロイコ染料として
は、この種の感熱材料に適用されているものが任意に適
用され、例えば、トリフェニルメタン系、フルオラン
系、フエノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン
系、インドリノフタリド系等の染料のロイコ化合物が好
ましく用いられる。このようなロイコ染料の具体例とし
ては、例えば、以下に示すようなものが挙げられる。
3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−フタリ
ド、 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)、 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
エチルアミノフタリド、 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド、 3,3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)フタリ
ド、 3−シクロヘキシルアミノ−6−クロルフルオラン、 3−ジメチルアミノ−5,7−ジメチルフルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、 3−ジエチルアミノ−7,8−ベンズフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−クロルフルオ
ラン、 3−(N−p−トリル−N−エチルアミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、 2−{N−(3′−トリフルオルメチルフェニル)ア
ミノ}−6−ジエチルアミノフルオラン、 2−{3,6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(o−ク
ロルアニリノ)キサンチル安息香酸ラクタム}、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−(m−トリク
ロロメチルアニリノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フ
ルオラン、 3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フ
ルオラン、 3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7
−アニリノフルオラン、 3−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフル
オラン、 3−(N,N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−
(N,N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ベンゾイルロイコメチレンブルー、 6′−クロロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ−
ピリロスピラン、 6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ−
ピリロスピラン、 3−(2′−ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2′−メトキシ−5′−クロルフェニ
ル)フタリド、 3−(2′−ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2′−メトキシ−5′−ニトロフェニ
ル)フタリド、 3−(2′−ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフェ
ニル)−3−(2′−メトキシ−5′−メチルフェニ
ル)フタリド、 3−(2′−メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2′−ヒドロキシ−4′−クロル−5′−
メチルフェニル)フタリド、 3−(N−エチル−N−イソアミル)アミノ−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、 3−(N−エチル−N−テトラヒドロフルフリル)ア
ミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、 3−(N−エチル−N−エトキシプロピル)アミノ−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、 3−(N−メチル−N−イソプロピル)アミノ−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロ
メチルアニリノ)フルオラン、 3−ピロリジノ−7−トリフルオロメチルアニリノフ
ルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジ
ル−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、 3−ピロリジノ−7−(ジ−p−クロルフェニル)メ
チルアミノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニ
ルエチルアミノ)フルオラン、 3−(N−エチル−p−トルイジノ)−7−(α−フ
ェニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−メトキシカルボニル
フェニルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニ
ルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラン、 2−クロロ−3−(N−メチルトルイジノ)−7−
(p−n−ブチルアニリノ)フルオラン、 3−(N−ベンジル−N−シクロヘキシルアミノ)−
5、6−ベンゾ−7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロ
モフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチジノ−
4′、5′−ベンゾフルオラン等。
また、本発明で用いる顕色剤としては、前記ロイコ染
料に対して加熱時に反応してこれを発色させる種々の電
子受容性物質が適用され、その具体例を示すと、以下に
示すようなフエノール性物質、有機又は無機酸性物質あ
るいはそれらのエステルや塩等が挙げられる。
没食子酸、サリチル酸、3−イソプロピルサリチル
酸、3−シクロヘキシルサリチル酸、3,5−ジ−tert−
ブチルサリチル酸、3,5−ジ−α−メチルベンジルサリ
チル酸、4,4′−イソプロピリデンジフエノール、4,4′
−イソプロピリデンビス(2−クロロフエノール)、4,
4′−イソプロピリデンビス(2,6−ジブロモフエノー
ル)、4,4′−イソプロピリデンビス(2,6−ジクロロフ
エノール)、4,4′−イソプロピリデンビス(2−メチ
ルフエノール)、4,4′−イソプロピリデンビス(2,6−
ジメチルフエノール)、4,4′−イソプロピリデンビス
(2−tert−ブチルフエノール)、4,4′−sec−ブチリ
デンジフエノール、4,4′−シクロヘキシリデンビスフ
エノール、4,4′−シクロヘキシリデンビス(2−メチ
ルフエノール)、4−tert−ブチルフエノール、4−フ
エニルフエノール、4−ヒドロキシジフエノキシド、α
−ナフトール、β−ナフトール、3,5−キシレノール、
チモール、メチル−4−ヒドロキシベンゾエート、4−
ヒドロキシアセトフエノン、ノボラツク型フエノール樹
脂、2,2′−チオビス(4,6−ジクロロフエノール)、カ
テコール、レゾルシン、ヒドロキノン、ピロガロール、
フロログリシン、フロログリシンカルボン酸、4−tert
−オクチルカテコール、2,2′−メチレンビス(4−ク
ロロフエノール)、2,2′−メチレンビス(4−メチル
−6−tert−ブチルフエノール)、2,2′−ジヒドロキ
シジフエニル、p−ヒドロキシ安息香酸エチル、p−ヒ
ドロキシ安息香酸プロピル、p−ヒドロキシ安息香酸ブ
チル、p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル、p−ヒドロキ
シ安息香酸−p−クロルベンジル、p−ヒドロキシ安息
香酸−o−クロルベンジル、p−ヒドロキシ安息香酸−
p−メチルベンジル、p−ヒドロキシ安息香酸−n−オ
クチル、安息香酸、サリチル酸亜鉛、1−ヒドロキシ−
2−ナフトエ酸、2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸、2
−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸亜鉛、4−ヒドロキシジ
フエニルスルホン、4−ヒドロキシ−4′−クロロジフ
エニルスルホン、ビス(4−ヒドロキシフエニル)スル
フイド、2−ヒドロキシ−p−トルイル酸、3,5−ジ−t
ert−ブチルサリチル酸亜鉛、3,5−ジ−tert−ブチルサ
リチル酸錫、酒石酸、シユウ酸、マレイン酸、クエン
酸、コハク酸、ステアリン酸、4−ヒドロキシフタル
酸、ホウ酸、チオ尿素誘導体、4−ヒドロキシチオフエ
ノール誘導体、ビス(4−ヒドロキシフェニル)酢酸、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)酢酸メチル、ビス(4
−ヒドロキシフェニル)酢酸エチル、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)酢酸n−プロピル、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)酢酸n−ブチル、ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)酢酸フェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)酢酸ベンジル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)酢
酸フェネチル、ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)酢酸、ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)酢酸メチル、ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)酢酸エチル、ビス(3−メチル−4−ヒドロキ
シフェニル)酢酸n−プロピル、1,7−ビス(4−ヒド
ロキシフェニルチオ)3,5−ジオキサヘプタン、1,5−ジ
(4−ヒドロキシフェニルチオ)−3−オキサペンタ
ン、4−ヒドロキシフタル酸ジメチル、4−ヒドロキシ
−4′−メトキシジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ
−4′−エトキシジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ
−4′−イソプロポキシジフェニルスルホン、4−ヒド
ロキシ−4′−n−プロポキシジフェニルスルホン、4
−ヒドロキシ−4′−n−ブトキシジフェニルスルホ
ン、4−ヒドロキシ−4′−イソブトキシジフェニルス
ルホン、4−ヒドロキシ−4′−sec−ブトキシジフェ
ニルスルホン、4−ヒドロキシ−4′−terブトキシジ
フェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4′−ベンジロキ
シジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4′−フェノ
キシジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4′−(m
−メチルベンジロキシ)ジフェニルスルホン、4−ヒド
ロキシ−4′−(p−メチルベンジロキシ)ジフェニル
スルホン、4−ヒドロキシ−4′−(o−メチルベンジ
ロキシ)ジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4′−
(p−クロロベンジロキシ)ジフェニルスルホン等。
本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤を支持
体上に結合支持させるために、慣用の種々のバインダー
を適宜用いることができるが、その具体例としては、前
記の微小中空を有するアンダーコート層の塗布において
例示されたものと同様のものが挙げられる。
また、本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤
と共に、必要に応じ、更に、この種の感熱記録材料に慣
用される補助添加成分、例えば、フィラー、界面活性
剤、熱可融性物質(又は滑剤)等を併用することができ
る。この場合、フィラーとしては、前記のバインダーと
フィラーを主成分とする層との関連で例示されたものと
同様の無機及び(又は)有機フィラーを挙げることがで
き、また熱可融性物質としては、例えば、高級脂肪酸又
はそのエステル、アミドもしくは金属塩の他、各種ワッ
クス類、芳香族カルボン酸とアミンとの縮合物、安息香
酸フェニルエステル、高級直鎖グリコール、3,4−エポ
キシ−ヘキサヒドロフタル酸ジアルキル、高級ケトン、
その他の熱可融性有機化合物等の50〜200℃の程度の融
点を持つものが挙げられる。
なお、本発明の感熱記録材料は、サーマルヘッド等と
のマッチング性向上や、記録画像保存性をより高める等
の目的によって、感熱発色層の上に保護層を設けること
も可能であるが、この場合、保護層を構成する成分とし
ては前記のフィラー、バインダー、界面活性剤、熱可融
性物質等を用いることができる。
本発明の感熱記録材料は、紙、合成紙、プラスチック
フィルム等の支持体上に前記の微小中空を有するアンダ
ーコート層を設け、更にその上に前記感熱発色層を設け
ることによって製造される。
〔効果〕
本発明の感熱記録材料は、前記構成としたことによ
り、サーマルヘッドからの熱エネルギーを感熱発色層の
溶融反応に高められた効率で利用することができ、その
結果、製品の熱感度は向上したものとなる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により、さらに詳細に説明する。
尚、以下において示される部及び%はいずれも重量基準
である。
実施例1 次の組成からなる混合物をホモミキサーで充分撹拌分
散して、〔A液〕を調製した。
〔A液〕
熱膨張性微小中空粒子〔松本油脂(株)製ミクロパール
F30〕 10部 ポリビニルアルコールの10%水溶液 10部 水 80部 上記〔A液〕を未発泡の状態で、坪量52g/m2の市販上
質紙の表面に、乾燥後塗布量が5g/m2になるように塗布
し乾燥した後、その塗布面を110℃に加熱した回転ドラ
イヤーの表面に接触させて加熱発泡させ、更に平滑度が
2,000秒になるようにキャレンダー処理して、アンダー
コート層塗布済紙を作成した。
次に下記の組成からなる混合物を粉砕分散して〔B
液〕及び〔C液〕を調製した。
〔B液〕
3−(N−メチル−N−シクロヘキシル)アミノ−6−
メチル−7−アニリノフルオラン 30部 ポリビニルアルコールの10%水溶液 30部 水 40部 〔C液〕 p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル 15部 2,2′−メチレンビス(3−メチル−6−t−ブチルフ
ェノール) 5部 炭酸カルシウム 10部 ポリビニルアルコールの10%水溶液 20部 水 50部 次に〔B液〕:〔C液〕=1:8重量比になるように両
者を混合撹拌して、感熱発色剤塗液を得た。
この感熱発色剤塗液を前記アンダーコート層塗布済紙
表面に、乾燥後塗布量が5g/m2になるようにワイヤーバ
ーで塗布し、乾燥した後、平滑度が2000秒になるよう
に、なるべく低ニップ圧でキャレンダー処理して、実施
例1の感熱記録材料を作成した。
実施例2 次の組成からなる混合物をホモミキサーで分散して
〔D液〕を調製した。
〔D液〕
硫酸バリウム 20部 スチレン/ブタジエン共重合体 20部 水 60部 上記〔D液〕を実施例1と同様に発泡処理して得られ
たアンダーコート層塗布済紙表面に、乾燥後塗布量が3g
/m2になるよう塗布乾燥した後、平滑度が5,000秒になる
ようにキャレンダー処理してアンダーコート層を設けた
後、実施例1と同様にして、実施例2の感熱記録材料を
作成した。
実施例3 次の組成からなる混合物をホモミキサーで分散して
〔E液〕を調製した。
〔E液〕
熱膨張中空粒子(日本フェライト社製エクスパンセルD
E) 10部 ポリビニルアルコールの10%水溶液 10部 水 80部 次に上記[E液]を実施例1と同様にして、乾燥後の
塗布量が5g/m2となるように塗布乾燥した後、熱膨張中
空粒子中のブタンガスを空気と置換させるためにキャレ
ンダー処理を行ない微小中空含有層を設けた。次いでこ
のアンダーコート塗布済紙に、実施例2と同様に[D
液]を乾燥後の塗布量が3g/m2になるよう塗布乾燥した
後、平滑度が2,000秒になるようキャレンダー処理して
アンダーコート層を設け、その後にこのアンダーコート
層上に実施例1と同様の感熱発色剤層を設け、更に平滑
度が2,000秒となるようキャレンダー処理して実施例3
の感熱記録材料を作成した。
実施例4 支持体上に先ず[D液]を塗布後の乾燥重量が3g/m2
となるように塗布乾燥した後、実施例2と同様にして実
施例4の感熱記録材料を作成した。
比較例1 実施例1におけるアンダーコート層の発泡処理を行な
はなかった以外は、実施例1と同様にして比較例1の感
熱記録材料を作成した。
比較例2 実施例1におけるアンダーコート層の平滑度を1,000
秒になるようにキャレンダー処理した以外は、実施例1
と同様にして比較例2の感熱記録材料を作成した。
以上の感熱記録材料について、動的発色感度、地肌濃
度及び耐熱性について試験を行なった。その結果を表に
示す。尚、試験は下記のようにして行なった。
(1)動的発色感度…松下電子部品(株)製、薄膜ヘッ
ドを有する感熱印字実験装置にて、ヘッド電力0.60W/ド
ット、1ライン記録時間5ms/l、走査線密度8×3.85ド
ット/mmの条件でパルス巾を0.1、0.2、0.3及び0.4msec
で印字し、その印字濃度をマクベス濃度計RD−514(フ
ィルター−W−106)で測定した。
(2)地肌濃度…マクベス濃度計RD−514(フィルター
−W−106)で測定した。
(3)耐熱性…60℃の乾燥条件下で24時間保存した後の
地肌濃度を測定した。
表から明らかなように、本発明の感熱記録材料は高速
記録時の発色性に優れ、しかも地肌部の白色度及び耐熱
保存性にも優れていることが判る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 相原 秀夫 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 特開 昭59−171685(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体と感熱発色層との間に微小中空を有
    するアンダーコート層を設けてなる感熱記録材料におい
    て、該アンダーコート層の表面のベック平滑度が2,000
    秒以上であることを特徴とする感熱記録材料。
  2. 【請求項2】前記アンダーコート層がキャレンダー処理
    して得られたものである特許請求の範囲第1項記載の感
    熱記録材料。
  3. 【請求項3】前記アンダーコート層が発泡性プラスチッ
    クフィラーを用いて得られたものである特許請求の範囲
    第1又は2項記載の感熱記録材料。
JP62186862A 1987-07-27 1987-07-27 感熱記録材料 Expired - Fee Related JP2530459B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62186862A JP2530459B2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27 感熱記録材料
US07/224,400 US4975408A (en) 1987-07-27 1988-07-26 Thermosensitive recording material
US07/582,352 US5102693A (en) 1987-07-27 1990-09-14 Thermosensitive recording material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62186862A JP2530459B2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6430785A JPS6430785A (en) 1989-02-01
JP2530459B2 true JP2530459B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=16195962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62186862A Expired - Fee Related JP2530459B2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27 感熱記録材料

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4975408A (ja)
JP (1) JP2530459B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3901234A1 (de) * 1989-01-23 1990-07-26 Ricoh Kk Waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial
DE612628T1 (de) 1993-02-26 1995-04-20 Ricoh Kk Wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial, das Phthalsäurederivate verwendet.
US5585321A (en) * 1993-11-09 1996-12-17 Rand Mcnally & Company Enhanced thermal papers with improved imaging characteristics
JP3674796B2 (ja) * 1995-04-24 2005-07-20 株式会社リコー 感熱記録材料
US5911904A (en) * 1997-12-16 1999-06-15 International Paper Company Foamable insulating barrier coating
JP4090154B2 (ja) * 1999-07-23 2008-05-28 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製造方法
KR100557994B1 (ko) * 2003-07-25 2006-03-06 삼성전자주식회사 매립 확장 콘택홀을 갖는 반도체 장치 및 그 제조방법
JP4154358B2 (ja) 2003-08-21 2008-09-24 ローム アンド ハース カンパニー ポリマーの製造方法
CA2488981C (en) * 2003-12-15 2008-06-17 Rohm And Haas Company Oil absorbing composition and process
JP4995743B2 (ja) * 2007-01-15 2012-08-08 株式会社リコー 感熱記録材料およびその感熱記録材料を用いた記録方法
JP4986779B2 (ja) * 2007-09-13 2012-07-25 株式会社リコー 感熱記録材料
US8623785B2 (en) 2010-03-30 2014-01-07 Mitsubishi Paper Mills Limited Thermal recording material and method for producing the same
JP2017200760A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 弾性下層を有するサーマル印刷可能な紙物品
KR20170131215A (ko) 2016-05-20 2017-11-29 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 탄성 산재 층을 갖는 열적으로 인쇄 가능한 종이 물품
JP7338185B2 (ja) 2019-03-20 2023-09-05 株式会社リコー 感熱記録媒体
JP7437849B2 (ja) * 2019-06-03 2024-02-26 大阪シーリング印刷株式会社 感熱記録部材および感熱記録部材の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595093A (ja) * 1982-07-01 1984-01-11 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS59225987A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS6242878A (ja) * 1985-08-10 1987-02-24 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Also Published As

Publication number Publication date
US5102693A (en) 1992-04-07
JPS6430785A (en) 1989-02-01
US4975408A (en) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2530459B2 (ja) 感熱記録材料
JP3121399B2 (ja) 感熱記録材料
JP2580201B2 (ja) 感熱記録材料
JP2006175673A (ja) 感熱記録材料
JP4184017B2 (ja) 感熱記録材料
JP2605041B2 (ja) 感熱記録材料
JP2531959B2 (ja) 感熱記録材料
JP2531956B2 (ja) 感熱記録材料
JP3148330B2 (ja) 感熱記録材料
JP2615066B2 (ja) 感熱記録材料
JP2585609B2 (ja) 感熱記録材料
JP2552488B2 (ja) 感熱記録材料
JP2531958B2 (ja) 感熱記録材料
JP3566412B2 (ja) 感熱記録材料
JP2530449B2 (ja) 感熱記録材料
JP2613772B2 (ja) 感熱記録材料
JP2630945B2 (ja) 感熱記録材料
JP3314287B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6321180A (ja) 感熱記録材料
JP3181982B2 (ja) 感熱記録材料
JP2662782B2 (ja) 2枚複写感熱記録材料
JP2516755B2 (ja) 感熱記録材料
JP3067244B2 (ja) 感熱記録材料
JP2595245B2 (ja) 感熱記録材料
JPH06104378B2 (ja) 感熱記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees