JPS6242878A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS6242878A
JPS6242878A JP60176382A JP17638285A JPS6242878A JP S6242878 A JPS6242878 A JP S6242878A JP 60176382 A JP60176382 A JP 60176382A JP 17638285 A JP17638285 A JP 17638285A JP S6242878 A JPS6242878 A JP S6242878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
support
heat
coat layer
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60176382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yaguchi
矢口 宏
Hiroshi Sakamoto
洋 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60176382A priority Critical patent/JPS6242878A/ja
Priority to US06/890,554 priority patent/US4798820A/en
Priority to GB8618838A priority patent/GB2179170B/en
Priority to DE19863626866 priority patent/DE3626866A1/de
Publication of JPS6242878A publication Critical patent/JPS6242878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、感熱記録材料に関するものであり、さらに詳
しくは、支持体上にアンダーコート層と感熱発色層を順
次設けて成る感熱記録材料の改良に関する。
〔従来技術〕
感熱記録材料は、単に加熱するたけで発色画像が形成さ
れ、また記録装置が比較的簡単でコンパクトなものにす
ることができ、従って取扱いが容易で維持費も安価であ
る等の利点を有するため、各種情報記録材料として用途
が拡大しつつある。
しかしながら、従来の感熱記録材料は発色反応の熱応答
性、すなわち発色感度が低いため高速記録用材料として
は不適切なものであり、発色感度の改良が望まれていた
。本発明者等は、この要望に応えるべき研究を重ねた結
果、支持体と感熱発色層との間のアンダーコート層を設
ける事によって発色感度を著しく向上できることを見出
し、種々のアンダーコート層を有する感熱記録材料を提
案した(特開昭55−86789号、同55−1405
90号、同56−27394号、同56−44687号
、特願昭58−1.00685号及び同58−1546
18号公報等。)アンダーコート層は、(1)原紙の如
き表面に凹凸を有する支持体の表面をヅ滑化するため、
(2)キャレンダー処理時に感熱記録材料の表面が平滑
化されやすくするため、あるいは(3)記録時に印加さ
れた熱が発色反応に有効に利用されるように断熱性を有
する層を設けるためといった目的で形成されるものであ
り、これらの目的に応じて、アンダーコート層に含有さ
せるフィラー、バインダー等の成分やアンダーコート層
の厚さ等が適宜選択される。たとえば、支持体表面、即
ち、感熱記録材料の表面を平滑化しようとする場合には
、粒子径の小さいフィラーやギヤレンダ−処理時に塑性
変形し易いワックス状物質等を含有させたり、アンダー
コート層を支持体表面の凹凸を平坦化化するに充分な厚
さで塗工する等が有効であり、一方、断熱性を高めると
いった目的に対しては、それ自体熱伝導度の低いフィラ
ーを使用したり、あるいは空隙率が高くなるような形状
のフィラー及びバインダーを使用するといったことが効
果的である。
従って、支持体表面の平滑化と断熱性の向上の両方をア
ンダーコート層によって達成しようとする場合には、ア
ンダーコート層の塗工量を増したり、複数の素材を併用
する必要があった。しかしながら、多量の塗工液を一度
に塗工・乾燥する場合、均一な層形成が難しく、一方、
目的及び効果の異なる素材を混在させて使用した場合に
は、互いに悪影響を与え、各々の長所が低減されるとい
った問題が生じる。例えば、支持体表面を平滑化するた
めの微細なフィラーと空隙率を高くするための形状のフ
ィラーを併用した場合、前者のフィラーによって空隙率
は低下されてしまい、さらに後者のフィラーによって平
滑度が低下されてしまうといったことになる。
〔目  的〕
本発明は、発色感度が高く、しかも地肌の白色度の高い
感熱記録材料を提供することを目的とする。
〔構  成〕
本発明によれば、支持体上にアンダーツー1一層と感熱
発色層とをその順に積層して成る感熱記録材料において
、該アンダーコート層を複数の層で形成したことを特徴
とする感熱記録材料が提供される。
本発明においては、アンダーコート層を支持体表面の凹
凸を平坦化するに充分な厚さにする場合=3− でも、塗工・乾燥工程を複数回繰返して比較的薄い層を
積層するため、各薄層は困難を伴うことなく均一に形成
できる。また、複数の品質改善目的に対して、各々の目
的に応じた素材を別々の層に含有させて積層するという
ことが可能で、この場合には各々のアンダーコート層の
有する利点のみを活かすことができ、複数の品質に対す
る改善を同時に満足させることが可能である。例えば、
第1のアンダーコートとして微細フィラーを主成分とす
る層を設けて支持体の凹凸を平滑化し、その上に第2の
アンダーコートとして空隙率の高い層を設けて断熱性を
高め、さらにその上に感熱発色層を形成することにより
、発色感度の著しく高い感熱記録材料を得ることができ
る。
本発明におけるアンダーコート層の構成は、もちろん、
上記の例に限定されるものではなく、例えば、水溶性高
分子とワックス状物質とを主成分とする第1アンダーコ
ートを支持体上に設け、これにキャレンダー処理を施し
て表面を平滑化した後、その上に熱伝導度の低いフィラ
ーを主成分とした第2のアンダーコート層を設け、さら
にその上に感熱発色層を設けるといった構成も可能であ
る。この場合には、第1のアンダーコートによって支持
体の表面はかなり平滑度の高い状態となり、第2のアン
ダーコートによって断熱性を与えられる結果、高感度は
感熱記録材料とすることができる。
また、上記の例に示される感熱記録材料では、感熱発色
層形成時にすでにその表面が平滑であるために、ギヤレ
ンダ−処理時に表面の凸部がつぶされて圧力発色(地肌
カブリ)を生じるといった問題もないため、地肌白色度
の高い感熱記録材料とすることができる。
尚、上記の例ではアンダーコート層を形成する各層の構
成成分を変えたが、構成成分を同一 としつつ、その成
分組成(含有量)を変えることにより品質向上を計るこ
ともできる。
本発明のアンダーコート層を形成する複数の層は、有機
及び無機フィラー、ワックス状物質、及び界面活性剤等
の補助添加物質の中から1種又は2装置」二を適宜選択
し、これを適宜の結着剤により支持体に結合させること
により形成することができる。
無機フィラーとしては、例えば、炭酸カルシウム、シリ
カ、酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸
化亜鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面処理され
た炭酸カルシウムやシリカ等の無機微粉が用いられ、有
機フィラーとしては、例えば、尿素−ホルマリン樹脂、
スチレン/メタクリル酸共重合体、ポリスチレン樹脂等
の有機微粉末を用いることできる。微細フィラー、空隙
率の高いフィラー、熱伝導度の低いフィラー等は、従来
慣用のものの中から、適宜選択される。
ワックス状物質としては、圧力によって変形しやすい性
質を持つ固形物、例えば、カルナバワックス、カスター
ワックス等の植物系ワックス類、密ロウ、セラックロウ
等の動物系ワックス類、モンタンワックス等の鉱物系ワ
ックス類、ポリエチレンワックス、マイクロクリスタリ
ンワックス、パラフィンワックス等の石油系ワックス類
の他、各種の合成ワックス類、例えば、高級脂肪酸の多
価アルコールエステル、高級ケトン、高級アミン、高級
アミド、高級脂肪酸とアミンとの縮合物、合成パラフィ
ン、塩素化パラフィン等を挙げることができる。
更に、アンダーコート層に含有せしめる結着剤としては
種々の有機高分子化合物が用いられるが、具体例として
は、ポリビニルアルコール、デンプン及びその誘導体、
メトキシセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、エチル
セルロース等のセルロース誘導体、ポリアクリル酸ソー
ダ、ポリビニルピロリドン、アクリル酸アミド/アクリ
ル酸エステル共重合体、アクリル酸アミド/アクリル酸
エステル/メタクリル酸3元共重合体、スチレン/無水
マレイン酸共重合体アルカリ塩、インブチレン/無水マ
レイン酸共重合体アルカリ塩、ポリアクリルアミド、ア
ルギン酸ソーダ、ゼラチン、カゼイン等の水溶性高分子
の他、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、スチレン/ブタ
ジェン共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸エス
テル、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリブチルメ
タクリレート、エチレン/酢酸ビニル共重合体、スチレ
ン/ブタジェン/アクリル系共重合体等のラテックス等
を用いることができる。
本発明における感熱発色層は、加熱により発色画像を生
じるもので、従来公知の熱発色系を含むものが種々適用
されるが、その最も代表的なものは、ロイコ染料と顕色
剤との組合せからなる熱発色系を含むものが挙げられる
。この場合、ロイコ染料は単独又は2種以上混合して適
用されるが、このようなロイコ染料としては、この種の
感熱材料に適用されているものが任意に適用され、例え
ば、トリフェニルメタン系、フルオラン系、フエノチフ
ジン系、オーラミン系、スピロピラン系等の染料のロイ
コ化合物が好ましく用いられる。このようなロイコ染料
の具体例としては、例えば、以下に示すようなものが挙
げられる。
3.3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)−フタリ
ド、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
フ1−ン)、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
ブチルアミノフェニル、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド、 3.3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)フタリド
、 3−シクロヘキシルアミノ−6−クロルフルオラン、 3−ジメチルアミノ−5,7−シメチルフルオラン、3
−ジエヂルアミノ−7−グロロフルオラン、3−ジエチ
ルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ
−7,8−ベンズフルオラン、3−ジエチルアミノ−6
−メチル−7−クロルフルオラン、 3−(N−p−トリル−N−エチルアミノ)−6−メチ
ル−7−アニリツフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
、 2−(N−(3’ −トリフルオルメチルフェニル)ア
ミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン、2− (3,
6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(o−クロルアニリ
ノ)キサンチル安息香酸ラクタムl、3−ジエチルアミ
ノ−6−メチル−7−(m−トリクロロメチルアニリノ
)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(0−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−ジブチルアミノ−7−(O−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、 3−N−メチル−N−シクロへキシルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(
N。
N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ベンゾイルロイコメチレンブルー、 6′−クロロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン、 61−ブロモ−3′−メl−キシ−ベンゾインドリノ−
ピリロスピラン。
3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−クロルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二トロフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフェ
ニル)−3−(2’−メトキシ−5′−メチルフェニル
)フタリド、 3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’−ヒドロキシ−4′−クロル−5′−
メチルフェニル)フタリド、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロメ
チルアニリノ)プルオラン、 3−ピロリジノ−7−トリフルオロメチルアニリノフル
オラン。
3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−7−(ジーP−クロルフェニル)メチルアミノ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−(N−エチル−p−トルイジノ)−7−(α−フェ
ニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(0−メ1〜キシカルボニル
フェニルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラン、2−
クロロ−3−(N−メチルトルイジノ)−7−(p−n
−ブチルアニリノ)フルオラン、 3−(N−ベンジル−N−シクロへキシルアミノ)−5
,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチジノー4
’、5’−ベンゾフルオラン等。
−12〜 また、本発明で用いる顕色剤として1よ、前記ロイコ染
料に対して加熱時に反応してこれを発色させる種々の電
子受容性物質が適用され、その具体例を示すと、以下に
示すようなフェノール(生物質、有機又は無機酸性物質
あるvliよそれらのエステルや塩等が挙げられる。
没食子酸、サリチル酸、3−イソプロピルす1ノチル酸
、3−シクロへキシルサIノチル酸、3,5−ジーLe
rt−ブチルサリチル酸、3,5−ジ−α−メチルベン
ジルサリチル酸、4,4′−イソプロピIJデンジフェ
ノール、4,4′−イソプロピリデンビス(2−クロロ
フェノール)、4,4′−イソプロピリデンビス(2,
6−ジブロモフェノール)、4,4′−イソプロピリデ
ンビス(2,6−ジクロロフェノール)、4.4′−イ
ソプロピリデンビス(2−メチルフェノール)、4,4
′−イソプロピリデンビス(2,6−シメチルフエノー
ル)、4.4′−イソプロピリデンビス(2−tert
−ブチルフェノール)、4.4 ’ −5ee−ブチリ
デンジフェノール、4,4′−シクロヘキシTノデンビ
スフェノール、4,4′−シクロヘキシ1ノデンビス(
2−メチルフェノール)、4  tert−ブチルフェ
ノール、4−フェニルフェノール、4−ヒドロキシジフ
ェノキシド、α−ナフトール、β−ナフトール、3,5
−キシレノール、チモール、メチル−4−ヒドロキシベ
ンゾエート、4−ヒドロキシアセトフェノン、ノボラッ
ク型フェノール樹脂、2,2′−チオビス(4,6−ジ
クロロフェノール)、カテコール、レゾルシン、ヒドロ
キノン、ピロガロール、フロログリシン、フロログリシ
ンカルボン酸、4  tert−オクチルカテコール、
2.2′−メチレンビス(4−クロロフェノール)、2
,2′−メチレンビス(4−メチル−6−にart−ブ
チルフェノール2、2′−ジヒドロキシジフェニル、p
−ヒドロキシ安息香酸エチル、P−ヒドロキシ安息香酸
プロピル、p−ヒドロキシ安息香酸ブチル、p−ヒドロ
キシ安息香酸ベンジル、P−ヒドロキシ安息香酸−p−
クロルベンジル、p−ヒドロキシ安息香酸−〇ークロル
ベンジル、P−ヒドロキシ安息香酸−P−メチルベンジ
ル、p−ヒドロキシ安息香酸−n−オクチル、安息香酸
、サリチル酸亜鉛、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、
2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸、2−ヒドロキシ−6
−ナフトエ酸亜鉛、4−ヒドロキシジフェニルスルホン
、4−ヒドロキシ−4′−クロロジフェニルスルホン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、2−ヒド
ロキシ−p−トルイル酸,3,5−ジーt.e r t
−ブチルサリチル酸亜鉛、3,5−ジーtertーブチ
ルサリチル酸錫、酒石酸、シュウ酸、マレイン酸、クエ
ン酸、コハク酸、ステアリン酸、4−ヒドロキシフタル
酸、ホウ酸等。
また、本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤と
共に、必要に応じ、この種の感熱記録材料に慣用される
補助添加成分、例えばフィラー、界面活性剤,熱可融性
物質、滑剤等を併用することができる。この場合のフィ
ラーとしては、前述のアンダーコート層に用いたものと
同様の物質を用いることができるが、多量の添加は発色
反応に対する阻害となるので好ましくない。
〔効  果〕
本発明の感熱記録材料は、前述の構成によって発色感度
が高く、キシレノールの地肌発色がくい白色度の高いも
のであり、高速記録用の感熱記録材料としての利用に適
し、また感熱記録型のラベル紙や磁気券紙としても広く
利用できる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。なお
、以下において部及び%はいずれも重量基準である。
〔分散液A〕
炭酸カルシウム            20部10%
ポリビニルアルコール水溶液    ’lQtt水  
                       60
11〔分散液B〕 40%パラフィンワックスエマルジョン  50部10
%ポリビニルアルコール水溶液    40!!水  
                       10
〃〔分散液C〕 40%ポリスチレンエマルジョン     50部10
%ポリビニルアルコール水溶液    201/水  
                        3
0ノ!=16− 〔分散液F〕 3−(N−メチル−N−シクロへキシルアミノ)−7−
アニリツフルオラン         20部10%ポ
リビニルアルコール水溶液    2011水    
                      601
!〔分散液G〕 1、7ージ(4−ヒドロキシフェニルチオ)−3.5−
−ジオキサへブタン           10部炭酸
カルシウム            10〃ステアリン
酸亜鉛            3 n10%ポリビニ
ルアルコール水溶液    20//水       
                  57〃上記分散
液A,B,Cについては30分間、分散液り,Hについ
ては4時間、そわぞれサンドグラインダーで粉砕分散し
て各分散液を調整した。
次に、A液及びB液を等量混合攪拌して分散液りを得、
A液及びG液を等量混合攪拌して分散液Eを得、又、F
液とG液をに8の重量比で混合攪拌して分散液11を得
た。これらの分散液を用い52g/rrrの市販」二質
紙に表−1のごとく塗布乾燥して第1層、第2層及び感
熱発色層をその順で形成した後、ベツり平滑度が500
〜1000秒になるようにキャレンダー処理を行ない本
発明及び比較例の感熱記録材料を作成した。
以上のようにして得た感熱記録材料についてその発色感
度を評価するために松下電子部品(株)、薄膜ヘッドを
有する感熱印字実験装置にてヘッド電力0.45υドツ
ト、■ライン記録時間2抛s/Q、走査線密度8X3.
85ドツト/ll1mの条件でパルス中を0.8.1.
0.1,2.1.4.1..6及び1 、8m5ecで
印字し、その印字濃度及び地肌濃度はマクベス濃度計R
D’−514(フィルター1i1−106)で測定した
。発色濃度及び地肌濃度測定値を表−2に示す。
表−1 表−2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上にアンダーコート層と感熱発色層とをそ
    の順に積層して成る感熱記録材料において、該アンダー
    コート層を複数の層で形成したことを特徴とする感熱記
    録材料。
  2. (2)アンダーコート層を形成する該複数の層の少なく
    とも2つの層の構成成分又は成分組成は互いに異なるも
    のである特許請求の範囲第1項の感熱記録材料。
JP60176382A 1985-08-10 1985-08-10 感熱記録材料 Pending JPS6242878A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176382A JPS6242878A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 感熱記録材料
US06/890,554 US4798820A (en) 1985-08-10 1986-07-30 Thermosensitive recording material
GB8618838A GB2179170B (en) 1985-08-10 1986-08-01 Thermosensitive recording material
DE19863626866 DE3626866A1 (de) 1985-08-10 1986-08-08 Waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176382A JPS6242878A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242878A true JPS6242878A (ja) 1987-02-24

Family

ID=16012661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60176382A Pending JPS6242878A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 感熱記録材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4798820A (ja)
JP (1) JPS6242878A (ja)
DE (1) DE3626866A1 (ja)
GB (1) GB2179170B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647311B2 (ja) * 1986-12-08 1994-06-22 富士写真フイルム株式会社 感熱記録材料
JPS63209990A (ja) * 1987-02-27 1988-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録紙
JPS63293086A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Canon Inc 感熱転写材
JP2530459B2 (ja) * 1987-07-27 1996-09-04 株式会社リコー 感熱記録材料
EP0334607A3 (en) * 1988-03-23 1991-03-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-sensitive recording sheet material
JP2809229B2 (ja) * 1988-05-12 1998-10-08 三菱製紙株式会社 感熱記録材料
JP2801613B2 (ja) * 1988-10-13 1998-09-21 三菱製紙株式会社 感熱記録材料
US4929590A (en) * 1989-03-02 1990-05-29 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording material
JPH089269B2 (ja) * 1989-05-23 1996-01-31 新王子製紙株式会社 感熱記録材料
JP2988945B2 (ja) * 1989-10-27 1999-12-13 三井化学株式会社 感熱記録材料
US5342649A (en) * 1993-01-15 1994-08-30 International Paper Company Coated base paper for use in the manufacture of low heat thermal printing paper
US5677043A (en) * 1996-01-30 1997-10-14 Crown Paper Co. Opaque thermal transfer paper for receiving heated ink from a thermal transfer printer ribbon
US5912205A (en) * 1997-01-30 1999-06-15 The Standard Register Company Heat resistant security document
JP3739947B2 (ja) * 1998-10-09 2006-01-25 富士写真フイルム株式会社 感熱記録材料及びその製造方法
JP4090154B2 (ja) * 1999-07-23 2008-05-28 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製造方法
WO2007023687A1 (ja) * 2005-08-25 2007-03-01 Oji Paper Co., Ltd. 感熱記録体及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1230104A (ja) * 1967-07-24 1971-04-28
US3843384A (en) * 1971-06-14 1974-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heat-sensitive two color recording paper
US4370370A (en) * 1981-06-08 1983-01-25 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording adhesive label
AU568350B2 (en) * 1983-04-11 1987-12-24 Teesport Ltd. Heat sensitive color producing coating composition
US4599630A (en) * 1983-11-15 1986-07-08 Ricoh Company, Ltd. Two-color thermosensitive recording material
DE3503995A1 (de) * 1984-02-06 1985-08-08 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Optischer informationsaufzeichnungstraeger
JPH0755582B2 (ja) * 1984-07-27 1995-06-14 株式会社リコー 二色感熱記録型ラベル
JPH1089883A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Zexel Corp 熱交換器用ヘッダーパイプとその製造装置
JP3180328B2 (ja) * 1996-07-29 2001-06-25 河西工業株式会社 自動車用内装部品
NL1005518C2 (nl) * 1997-03-12 1998-09-15 Bronswerk Heat Transfer Bv Inrichting voor het uitvoeren van een fysisch en/of chemisch proces, zoals een warmtewisselaar.

Also Published As

Publication number Publication date
DE3626866A1 (de) 1987-08-27
GB2179170A (en) 1987-02-25
GB8618838D0 (en) 1986-09-10
DE3626866C2 (ja) 1991-04-18
GB2179170B (en) 1989-08-16
US4798820A (en) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242878A (ja) 感熱記録材料
JPS62117787A (ja) 感熱記録材料
JPS6189884A (ja) 2色感熱記録材料
JPS61118287A (ja) 感熱記録材料
JPS60248390A (ja) 感熱記録材料
JPS60255483A (ja) 感熱記録材料
JPS59204594A (ja) 感熱記録材料
JPS61108581A (ja) 第2原図として好適な感熱記録材料
JPS6198582A (ja) 階調型感熱記録材料
JPS6192889A (ja) 感熱記録材料
JPS6189883A (ja) 感熱記録材料
JPS62176878A (ja) 感熱記録材料
JPS6135281A (ja) 感熱記録材料
JPS61164883A (ja) 感熱記録材料
JPS63299976A (ja) 感熱記録材料
JPS59232893A (ja) 感熱記録材料
JPS61287788A (ja) 感熱記録材料
JPS6195981A (ja) 感熱記録材料
JPS6259081A (ja) 感熱記録材料
JPS62238788A (ja) 感熱記録材料
JPS59222382A (ja) 多色感熱記録材料
JPS6356486A (ja) 感熱記録材料
JPS61262177A (ja) 感熱記録材料
JPS61262179A (ja) 感熱記録材料
JPS61242885A (ja) 感熱記録材料