JP2021031831A - 炭素繊維のアクリル繊維前駆体製造のための紡糸液最適調製方法及び関連する炭素繊維 - Google Patents

炭素繊維のアクリル繊維前駆体製造のための紡糸液最適調製方法及び関連する炭素繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP2021031831A
JP2021031831A JP2020139352A JP2020139352A JP2021031831A JP 2021031831 A JP2021031831 A JP 2021031831A JP 2020139352 A JP2020139352 A JP 2020139352A JP 2020139352 A JP2020139352 A JP 2020139352A JP 2021031831 A JP2021031831 A JP 2021031831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
range
solvent
ammonia
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020139352A
Other languages
English (en)
Inventor
フランカランチ フランコ
Francalanci Franco
フランカランチ フランコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Montefibre MAE Technologies SRL
Original Assignee
Montefibre MAE Technologies SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montefibre MAE Technologies SRL filed Critical Montefibre MAE Technologies SRL
Publication of JP2021031831A publication Critical patent/JP2021031831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D1/00Treatment of filament-forming or like material
    • D01D1/02Preparation of spinning solutions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • D01D5/0046Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion the fibre formed by coagulation, i.e. wet electro-spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/06Wet spinning methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/18Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of unsaturated nitriles, e.g. polyacrylonitrile, polyvinylidene cyanide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/28Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/38Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising unsaturated nitriles as the major constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/09Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids
    • C08J3/091Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids characterised by the chemical constitution of the organic liquid
    • C08J3/097Sulfur containing compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • D01F9/225Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles from stabilised polyacrylonitriles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/10Inorganic fibres based on non-oxides other than metals
    • D10B2101/12Carbon; Pitch

Abstract

【課題】炭素繊維のアクリル繊維前駆体(PAN)製造のための最適な紡糸液調製方法の提供。【解決手段】炭素繊維のアクリル前駆体(PAN)製造のための均質紡糸液の調製方法に関する。この方法は、i)粉末状のアクリロニトリルコポリマーを、溶媒の総重量に対して90〜99重量%の範囲の量のDMSOと、1〜10重量%の範囲の量のアンモニア及び/又は1種類以上の1級アミン及び/又は1種類以上の2級アミンの水溶液とを含む混合物から成る溶媒と、5〜10℃の範囲の温度で混合することにより均質な懸濁液を調製するステップを含む。【選択図】なし

Description

本発明は、炭素繊維のアクリル繊維前駆体(PAN)製造のための紡糸液最適調製方法、及びそのアクリル前駆体(PAN)からの炭素繊維の最適製造方法に関する。
より具体的には、本発明は、炭素繊維製造の分野に属する。炭素繊維の調製方法は長年にわたり知られており、ほとんどの場合、ヘテロ原子の制御された段階的な除去に適した化学組成を有する適切なアクリル前駆体(PAN)の熱処理に基づいている。
このヘテロ原子の段階的な除去は、酸化/耐炎化処理中に発生する熱を比較的長時間分布させることができる基を有する特定のコモノマーが前駆体のポリマー鎖に存在することにより実現される。これにより、低品位の炭素繊維をもたらすばかりでなく、この加熱段階における制御できない燃焼リスクにさらす、急激な発熱ピークが回避される。この目的のために最も一般的に使用されるコモノマーは、カルボン酸ビニル又はジカルボン酸ビニルである。具体的には、アクリル酸、メタクリル酸又はイタコン酸が、重合反応器に供給されるモノマーの総重量に対して通常0.5〜5重量%の範囲の量で使用される。他の試薬は主としてアクリロニトリル(95〜99.5重量%)であり、任意選択的に、一般にアクリル酸メチル、酢酸ビニル及びアクリルアミドから選ばれる第3の成分(0〜3.0重量%)である。
PAN前駆体は、選択されたコモノマーから開始する様々な方法によって調製することができる。現行技術は、次のように分類して体系化できる。
A.不連続方法(2ステップ)
2ステップの不連続方法においては、ポリマーは一般に水性懸濁液で生成され、単離された後に適切な溶媒に溶解されて紡糸され、炭素繊維の繊維前駆体に変換される。紡糸液の調製に最も一般的に使用される溶媒は、ジメチルアセトアミド(DMAC)、ジメチルホルムアミド(DMF)、チオシアン酸ナトリウム(NaSCN)水溶液である。
B.連続方法(1ステップ).
ただし連続方法では、重合は溶媒中で起き、こうして得られる溶液が、中間的なポリマーの分離なしで紡糸に直接使用される。これらの方法において最も一般的に使用される溶媒は、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、塩化亜鉛(ZnCl)水溶液、チオシアン酸ナトリウム(NaSCN)水溶液である。
これらの方法によって、当業者には周知のように、標準的な特性の靭性及び弾性定数を有する様々な種類の炭素繊維が容易に得られる。ただし、生成された繊維の性能を向上させるために、これらの方法に対するいくつかの修正が提案されてきている。
最も重要な変更の1つは、PAN前駆体の生成方法における窒素化合物の使用、具体的には1級及び2級の低分子量アミン及び、中でもアンモニアの使用に関する。
具体的には、米国特許第5,804,108号、米国特許第6,054,214号、及び米国特許出願第2009/0224420(A1)号が、生成された炭素繊維の弾性率を最大で2.5倍に増大する方法を記述している。
この方法において、イタコン酸を含むPAN前駆体は、紡糸段階においてアミン又はアンモニアで処理される。具体的には、PAN繊維は、紡糸口金の出口における凝固段階の直後に、アミン又はアンモニアを含む水浴で処理され、紡糸終了後に炭化される前に繊維が240〜260℃の範囲の温度で12〜15分間処理される。
反応機構は、イタコン酸がアミン又はアンモニアで塩化されると考えられる。これらのアンモニウム塩は熱処理の後アミドに変化し、その結果ポリマー鎖にあるニトリル基を攻撃してPAN繊維の架橋を引き起こす。
このアンモニア又はアミンによる塩化工程は均一に発生して、水に溶解したアンモニア又はアミンとの接触に、より直接的にさらされる繊維の外表面上にあるカルボキシル基のみばかりでなく、繊維を構成するすべてのポリマーに影響を与えることが特に重要である。繊維の最表面部分に限定される部分的塩化の場合には、実際にPAN前駆体の内部に対して繊維の外表面では、熱処理に対して異なった挙動を起こし、不満足な品質の炭素繊維となる。全てのカルボキシル基の塩化において必要な均質性を確保するために、アンモニア又はアミンでの処理は、適切な延伸と緩和の条件下で行われることが必要であって、それによりアンモニア又はアミンが繊維構造の内部にも浸透することが可能となる。
例えば特開平11−12856(A)号、米国特許第8,137,810号、及び米国特許第8,674,045号などの他の特許において、紡糸液へ気体アンモニアを直接使用(ドープ)することが権利主張されている。これらの場合、アンモニアを使用する主な動機は、使用されるコモノマー(主としてイタコン酸及びアクリル酸)が保有する酸基の中和である。アンモニアで酸基を塩化してカルボン酸アンモニウムを得ることがPAN前駆体の生成方法を改善し、酸末端基の塩化とそのアンモニウム塩への変換後のポリマー鎖の高い親水性の性質により、凝固段階を容易にする。
この中和方法ではポリマーが溶媒に溶解し、したがって反対にアンモニアやアミンの水溶液に浸漬した固体(PANファイバ)を有する不均質相で操作するときに起こるような反応性の異なる領域がないので、処理の均質性が保証される。
含まれる機構に拘わらず、アンモニア、又は1級若しくは2級のアミンを使用することが、アンモニアやアミンのない場合に得られるものに比べてより高品質の炭素繊維の生成に寄与する。更なる利点が、少なくとも1.35〜1.43g/ccの繊維密度への到達に要する熱処理時間の短縮にある。この密度は酸化製品(PANOX)の炭化炉への供給に必要である。この耐炎化時間の短縮は、エネルギ消費及び耐炎化炉の構築投資の両方の観点においてかなりの利点をもたらす。
いずれにせよ、上記の方法はPAN前駆体の製造方法に必然的に追加のステップを提供する。
米国特許出願第2009/0224420(A1)号では、延伸状態でアミン又はアンモニアを追加するための1ステップが追加されなければならない。その後緩和段階とした後により高温での新たな延伸段階が続く。米国特許第8,137,810号及び米国特許第8,674,045号では、毒性ガスとしての特徴を持つ気体アンモニアなどの扱い難い危険な試薬の使用を提供する。
一方で、欧州特許第2,894,243号(米国特許第9,296,889号)には、アクリル繊維すなわち炭素繊維前駆体の調製法が記載されており、そこではイタン酸又はアクリル酸を含むアクリル系ポリマーが特定の条件、具体的には、重量%で94.5/5.5〜97/3の範囲の比のDMSO/水混合物の下で溶解される。
したがって、本発明の目的は、炭素繊維のアクリル繊維前駆体(PAN)製造のための紡糸液調製の最適方法を提供することであり、具体的には、現行技術の方法の欠点を克服し、製造コストを低減し、とりわけ,特に高テナシティで高弾性率特性の炭素繊維を得ることを可能とする、アクリル前駆体(PAN)からの炭素繊維製造の最適方法を提供することである。
したがって、本発明は、炭素繊維のアクリル前駆体(PAN)製造のための均質紡糸液の調製方法に関する。この方法は、
i)粉末状のアクリロニトリルコポリマーを、溶媒の総重量に対して90〜99重量%の範囲の量のDMSOと、1〜10重量%の範囲の量のアンモニア及び/又は1種類以上の1級アミン及び/又は1種類以上の2級アミンの水溶液とを含む混合物から成る溶媒と、5〜10℃の範囲の温度で混合することにより、好ましくは、溶媒の総重量に対して93〜98重量%、好ましくは93〜96重量%の範囲の量のDMSOと、2〜7重量%、好ましくは4〜7重量%の範囲の量のアンモニア又は1級アミン又は2級アミンの水溶液とを含む混合物から成る溶媒と、5℃の温度で混合することにより、均質な懸濁液を調製するステップであり、前記混合は、DMSO溶媒/アンモニア又は1級アミン又は2級アミンの水溶液の流れを、脱凝集して事前混合したアクリロニトリルコポリマー粉末の流れに噴霧することにより、5〜30分の範囲の時間遂行される、調製ステップと、
ii)ステップi)による均質懸濁液を、70〜150℃の範囲の温度で0.5〜30分の範囲の時間、コポリマーが完全に溶解して均質な溶液が形成されるまで、加熱するステップと、
を含む。
アンモニア又は1級アミン又は2級アミンの水溶液は、溶液の総重量に対して1〜10重量%、好ましくは2〜7重量%の含窒素化合物を含む。
水溶液は、好ましくはアンモニア又は1級アミン又は2級アミンの水溶液である。
溶媒は、好ましくはDMSOとアンモニア水溶液を含む混合物から成る。
1級及び/又は2級アミンの水溶液において、1級アミンは、メチルアミン、エチルアミン及びイソプロピルアミンから選択され、好ましくはメチルアミンであり、及び/又は2級アミンは、ジメチルアミン、ジエチルアミン及びジイソプロピルアミンから選択され、好ましくはジメチルアミンである。
本発明の目的の方法で使用されるポリマーは、ポリマーの総重量に対して90〜99重量%の範囲の量のアクリロニトリルと、ポリマーの総重量に対して1〜10重量%の範囲の量の1種類以上のコモノマーとから主として成る、100,000〜300,000Daの範囲の高分子量コポリマーである。
好適なコモノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸などの1以上の酸基を有するビニル分子であり、好ましくはイタコン酸である、コポリマーは任意選択により、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、酢酸ビニル、アクリルアミドなどの中性ビニル分子から選択される第3のコモノマーも含むことができる。
本発明による方法の終了時点で得られる均質な紡糸液は、ゲル及び未溶解残渣を含んでおらず、紡糸ライン(装置)又は貯蔵タンクに直接供給可能である。
本発明はこうして、粉末状のポリマーと溶媒の間の第1の接触段階におけるDMSOの溶媒能力を低減して、不溶性凝集物の生成なしにゲル非含有のアクリロニトリルコポリマー溶液を得ることを可能とする。こうして、均質懸濁液(スラリー)の形成が得られ、これは次に懸濁液そのものの加熱によって、ゲル及び不溶物質なしの均質溶液に変換される。したがって、本発明による方法は、重合と紡糸の2つのステップを容易に統合可能とする。
ゲル及び不溶材料非含有の良質な紡糸液は、したがって、ポリマーの不溶条件下で均質なスラリーを調製するステップi)と、こうして得られたスラリーを次に急速加熱するステップii)とで得られる。DMSOでのポリマーの不溶条件は、アンモニア又はアミンの水溶液中の水をDMSOに付加することによって達成される。
水の存在は、溶媒の凝固温度を、純粋なDMSOの18℃から、水分の含有量に関係するが、約0〜7℃に下げ、また、純粋なDMSOと比べて得られる混合物の可溶化特性を顕著に低下させる、という二重の効果を有する。
本発明によるPAN前駆体の調製方法の主たる利点は、水性のDMSO溶媒にポリマーの均質な懸濁液を調製可能なことである。これらの条件のもとで、溶媒は実際に各ポリマー粒子の内部に浸透可能であり、部分的な溶解の結果ドープの表面被膜を形成してすべてのポリマー材料の均質な浸潤を防止するということがない。
溶媒を均一に含浸させた懸濁液を急速加熱することにより、極めて高品質のドープが得られ、このドープは、従来の製造技術での高品質かつ高性能な炭素繊維の調製に適する。
本発明による方法は、溶媒とすべての単一ポリマー粒子との間の密接な接触を可能とし、さらにはそれを支援することにより、酸コモノマーのカルボキシル末端基にアンモニウム基を均一に導入するための最適解を表す。この均質な塩化は、DMSOの共溶媒としてアンモニア又はアミンの水溶液を使用するために、特に簡単かつ効率的であり、この後に、高品質かつ高性能な炭素繊維を得ることを可能とする。
スラリーの調製中に、非溶解の条件下で、使用される溶媒(DMSOとアンモニア又は1級若しくは2級アミンの水溶液との混合物)に含まれるアンモニア又はアミンが、本発明によるポリマー粉末の均一かつ完全な浸潤条件によりポリマーの全てのカルボキシル基と密接な接触をする。
こうして調製されたスラリーを急速加熱することで、紡糸ドープが得られ、そこではすべての酸基がアンモニア又は1級若しくは2級アミンで塩化される。この状態は、例えば米国特許第8,137,810号及び米国特許第8,674,045号に記載されている、ドープ内における気体アンモニアの拡散によって得られるものに匹敵する。
本発明によるこのドープ製造方法の有利で単純化された態様は明らかである。まず第1に、既存の製造方法を全く変更することなしに、アンモニア又はアミンの無害の希釈水溶液を使用することにより、中和されたドープが得られる。一方、その反対に、危険かつ有毒な試薬であるという欠点もあって、気体アンモニアの使用はまた、この目的のための処理ステップと特定の設備を必要とする。
本発明はまた、炭素繊維の製造方法にも関する。これは上記で得られた均質溶液に以下の更なるステップを行う。
iii)ステップii)から得られる均質溶液を紡糸し、500(0.5K)〜400,000(400K)の単繊維、好ましくは1,000(1K)〜50,000(50K)の単繊維を含むトウ(tow)を得るステップ。
iv)ステップiii)から得られるトウを耐炎化又は酸化するステップに供給し、240〜260℃の範囲の温度で、40〜120分の範囲の時間の酸化を行なうステップ。
v)ステップiv)から得られる酸化されたトウを最高温度1,600℃での炭化ステップに供給するステップ。
本発明はさらに、炭素繊維のアクリル繊維前駆体製造のための均質紡糸液と、本発明による方法で得られる炭素繊維にも関する。
酸化とも呼ばれる耐炎化方法は、所望の炭素繊維の種類に応じて様々な量の単繊維を含むトウの形態をしたPAN前駆体への処理を提供する。500(0.5K)〜400,000(400K)の単繊維を含むトウが使用可能であり、好ましくは1,000(1K)〜50,000(50K)の単繊維を含むトウが使用される。紡糸機から出てくるトウは、リール、又はボックス若しくはケーソン(caissons)に回収され、そこから簡単に取り外して耐炎化部へ供給可能である。
本発明による方法の更なる利点は、このようにして得られたアクリル前駆体すなわちPAN前駆体は、炭素繊維製造の最終の炭化工程に先行する耐炎化/酸化工程において、より迅速かつより低温で耐炎化できることである。
本発明の非限定的な実施例として、本発明による方法のいくつかの実施形態に係る実施例及びいくつかの比較例を以下に示す。
実施例1(参考)
アクリロニトリル(ポリマーの総重量に対して96重量%)、イタコン酸(ポリマーの総重量に対して1重量%)及びアクリル酸メチル(ポリマーの総重量に対して3重量%)からなる高分子量アクリル系コポリマー(nMW=150,000〜180,000)の溶解
ポリマーが5℃に保たれた95/5DMSO/水溶液に、溶媒中のポリマー濃度が17.5重量%になるまで分散された。
溶媒溶液中へのポリマーの溶解は、アクリル系ポリマーの紡糸液の製造用の工業ラインで行われた。チューブバンドル交換器を用いて、分散体を88℃で90秒間加熱した後、60℃で350ポアズの粘度を有する均質なドープが得られた。
こうして得られた溶媒ポリマー溶液が炭素繊維前駆体用の紡糸ラインへ供給された。
紡糸工程の間、水とDMSOの混合物から成る凝固浴に浸漬された紡糸口金が、完全に丸くてコンパクトなクラックなしの繊維を生成した。こうして得られた繊維を脱イオン水で洗浄して残留溶媒を除去し、沸騰水中を様々に通過させて元の長さの約10倍に延伸し、熱ローラー上で乾燥させてリールに回収した。得られたトウは、直径約12ミクロン、平均強度56cN/Texであり、ASTM D−3822に従って、インストロン社5542ダイナモメータを用いて10Nのセルで測定した極限伸びが約17%の繊維から構成される。
こうして得られた前駆体のトウが酸化炉内において240〜270℃の温度勾配で90分処理され、最終的に密度1.39g/ccのPANOXタイプの酸化繊維を得た。酸化された繊維は、次いで最高温度1,600℃の炭化部に供給され、テナシティが4.60GPaに等しく、弾性率が245MPaの炭素繊維となる。
実施例2
アクリロニトリル(ポリマーの総重量に対して96重量%)、イタコン酸(ポリマーの総重量に対して1重量%)及びメタクリル酸メチル(ポリマーの総重量に対して3重量%)からなる高分子量アクリル系コポリマー(nMW=150,000〜180,000)の溶解
ポリマーは実施例1で述べたのと同様にしてドープに変換された。ただし、DMSO(95重量%)と1.5重量%アンモニア水溶液が5重量%とから成る混合物を溶媒媒体として使用し、溶媒内のポリマー濃度が17.5重量%に達するまで変換を行った。スラリーが温度5℃で調製され、次の88℃で90秒間の加熱により、60℃における粘度が380ポアズの、均質な紡糸ドープが得られた。
こうして、得られた溶媒ポリマー溶液が炭素繊維前駆体用の紡糸ラインへ供給された。
紡糸工程の間、水とDMSOの混合物から成る凝固浴に浸漬された紡糸口金が、完全に丸くてコンパクトなクラックなしの繊維を生成した。こうして得られた繊維を脱イオン水で洗浄して残留溶媒を除去し、沸騰水中を様々に通過させて元の長さの約10倍に延伸し、熱ローラー上で乾燥させてリールに回収した。得られたトウは、直径約12ミクロン、平均テナシティ58cN/Texであり、ASTM D−3822に従って、インストロン社5542ダイナモメータを用いて10Nのセルで測定した極限伸びが約18%の、繊維から構成される。
こうして得られた前駆体のトウが酸化炉内において240〜260℃の温度勾配で60分処理され、最終的に密度1.43g/ccのPANOXタイプの酸化繊維を得た。酸化された繊維は、次いで最高温度1,600℃の炭化セクションに供給され、テナシティが5.20GPaに等しく、弾性率が288MPaの炭素繊維となる。
実施例3
アクリロニトリル(ポリマーの総重量に対して97重量%)、及びイタコン酸(ポリマーの総重量に対して3重量%)からなる高分子量アクリル系コポリマー(nMW=180,000〜200,000)の溶解
ポリマーは実施例1で述べたのと同様にしてドープに変換された。ただし、DMSO(94重量%)と3重量%アンモニア水溶液が6重量%とから成る混合物を溶媒媒体として使用し、溶媒内のポリマー濃度が17.5重量%に達するまで変換を行った。スラリーが温度4℃で調製され、紡糸ドープが88℃で90秒間の加熱により得られた。そうして60℃で450ポアズの粘度を有する均質なドープが得られた。
こうして、得られた溶媒ポリマー溶液が炭素繊維前駆体用の紡糸ラインへ供給された。
紡糸工程の間、水とDMSOの混合物から成る凝固浴に浸漬された紡糸口金が、完全に丸くてコンパクトなクラックなしの繊維を生成した。こうして得られた繊維を脱イオン水で洗浄して残留溶媒を除去し、沸騰水中を様々に通過させて元の長さの約10倍に延伸し、熱ローラー上で乾燥させてリールに回収した。得られたトウは、直径約12ミクロン、平均テナシティ65cN/Texであり、ASTM D−3822に従って、インストロン社5542ダイナモメータを用いて10Nのセルで測定した極限伸びが約16%の、繊維から構成される。
こうして得られた前駆体のトウが酸化炉内において240〜260℃の温度勾配で40分処理され、最終的に密度1.40g/ccのPANOXタイプの酸化繊維を得た。酸化された繊維は、次いで最高温度1,600℃の炭化部に供給され、テナシティが5.34GPaに等しく、弾性率が295MPaの炭素繊維となる。
実施例4
アクリロニトリル(ポリマーの総重量に対して96重量%)、イタコン酸(ポリマーの総重量に対して1重量%)及びアクリル酸メチル(ポリマーの総重量に対して3重量%)からなる高分子量アクリル系コポリマー(nMW=150,000〜180,000)の溶解
ポリマーは実施例1で述べたのと同様にドープに変換された。ただし、DMSO(95重量%)と3.5重量%メチルアミン水溶液が5重量%とから成る混合物を溶媒媒体として使用し、溶媒内のポリマー濃度が17.5重量%に達するまで変換を行った。スラリーが温度5℃で調製され、次の88℃で90秒間の加熱により、60℃における粘度が380ポアズの、均質な紡糸ドープが得られた。
こうして、得られた溶媒ポリマー溶液が炭素繊維前駆体用の紡糸ラインへ供給された。
紡糸工程の間、水とDMSOの混合物から成る凝固浴に浸漬された紡糸口金が、完全に丸くてコンパクトなクラックなしの繊維を生成した。こうして得られた繊維を脱イオン水で洗浄して残留溶媒を除去し、沸騰水中を様々に通過させて元の長さの約10倍に延伸し、熱ローラー上で乾燥させてリールに回収した。得られたトウは、直径約12ミクロン、平均テナシティ61cN/Texであり、ASTM D−3822に従って、インストロン社5542ダイナモメータを用いて10Nのセルで測定した極限伸びが約16%の、繊維から構成される。
こうして得られた前駆体のトウが酸化炉内において240〜260℃の温度勾配で60分処理され、最終的に密度1.41g/ccのPANOXタイプの酸化繊維を得た。酸化された繊維は、次いで最高温度1,600℃の炭化部に供給され、テナシティが5.12GPaに等しく、弾性率が278MPaの炭素繊維となる。

Claims (10)

  1. 炭素繊維用のアクリル繊維前駆体(PAN)製造のための均質紡糸液の調製方法であって、
    i)粉末状のアクリロニトリルコポリマーを、
    溶媒の総重量に対して90〜99重量%の範囲の量のDMSOと、1〜10重量%の範囲の量のアンモニア及び/又は1種類以上の1級アミン及び/又は1種類以上の2級アミンの水溶液とを含む混合物から成る溶媒と、
    5〜10℃の範囲の温度で混合することにより、
    好ましくは、
    粉末状のアクリロニトリルコポリマーを、
    前記溶媒の総重量に対して93〜98重量%、好ましくは93〜96重量%の範囲の量のDMSOと、2〜7重量%、好ましくは4〜7重量%の範囲の量のアンモニア及び/又は1種類以上の1級アミン及び/又は1種類以上の2級アミンの水溶液とを含む混合物から成る溶媒と、
    5℃の温度で混合することにより、
    均質な懸濁液を調製するステップであり、
    前記混合は、DMSO溶媒/アンモニア水溶液及び/又は1級若しくは2級アミンの流れを、分解して事前混合した前記アクリロニトリルコポリマー粉末の流れに、噴霧することにより5〜30分の範囲の時間遂行される、調製ステップと、
    ii)ステップi)による前記均質懸濁液を、70〜150℃の範囲の温度で0.5〜30分の範囲の時間、前記コポリマーが完全に溶解して均質な溶液が形成されるまで、加熱するステップと、
    を含む、調製方法。
  2. 前記アンモニア又は1級アミン又は2級アミンの水溶液は、前記溶液の総重量に対して1〜10重量%、好ましくは2〜7重量%の含窒素化合物を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記溶媒は、DMSOとアンモニア水溶液の混合物から成る、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 前記1級アミンは、メチルアミン、エチルアミン及びイソプロピルアミンから選択され、及び/又は、前記2級アミンは、ジメチルアミン、ジエチルアミン及びジイソプロピルアミンから選択される、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  5. 前記コポリマーは、ポリマーの総重量に対して90〜99重量%の範囲の量のアクリロニトリルと、ポリマーの総重量に対して1〜10重量%の範囲の量の1種類以上のコモノマーとから成る、100,000〜300,000Daの範囲の高分子量コポリマーである、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記コモノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸から選択される1以上の酸基を有するビニル分子であり、好ましくはイタコン酸である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記コポリマーは、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、酢酸ビニル、アクリルアミドなどの中性ビニル分子から選択される第3のコモノマーをも含む、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の方法を用いて得ることができる、炭素繊維のアクリル繊維前駆体製造のための均質紡糸液。
  9. 炭素繊維の製造方法であって、請求項1〜請求項7のいずれか一項によって得られる前記均質溶液に対して、
    iii)ステップii)で得られる前記均質溶液を紡糸し、500(0.5K)〜400,000(400K)の単繊維、好ましくは1,000(1K)〜50,000(50K)の単繊維を含むトウ(tow)を得るステップと、
    iv)ステップiii)で得られる前記トウに対する耐炎化又は酸化ステップであって、前記酸化は240〜260℃の範囲の温度で、40〜120分の範囲の時間の間行われるステップと、
    v)ステップiv)で得られる酸化されたトウを最高温度1,600℃での炭化ステップに供給するステップと、
    を更に行う方法。
  10. 請求項9による方法で得られるカーボン繊維。
JP2020139352A 2019-08-20 2020-08-20 炭素繊維のアクリル繊維前駆体製造のための紡糸液最適調製方法及び関連する炭素繊維 Pending JP2021031831A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102019000014880A IT201900014880A1 (it) 2019-08-20 2019-08-20 Processo ottimizzato per la preparazione di una soluzione di filatura per la produzione di fibre acriliche precursori di fibre di carbonio e delle relative fibre di carbonio
IT102019000014880 2019-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021031831A true JP2021031831A (ja) 2021-03-01

Family

ID=69106058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020139352A Pending JP2021031831A (ja) 2019-08-20 2020-08-20 炭素繊維のアクリル繊維前駆体製造のための紡糸液最適調製方法及び関連する炭素繊維

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11313053B2 (ja)
EP (1) EP3783132A1 (ja)
JP (1) JP2021031831A (ja)
KR (1) KR20210023740A (ja)
CN (1) CN112410891A (ja)
AU (1) AU2020217375A1 (ja)
BR (1) BR102020016826A2 (ja)
IT (1) IT201900014880A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000019582A1 (it) 2020-08-07 2022-02-07 Montefibre Mae Tech S R L Processo semplificato e migliorato per la produzione di fibre acriliche
IT202100002324A1 (it) 2021-02-03 2022-08-03 Montefibre Mae Tech S R L Processo integrato e migliorato per la produzione di fibre acriliche
KR102467555B1 (ko) 2021-02-23 2022-11-17 주식회사 휴비츠 Msla 3d 프린터의 lcd 수명을 향상시키는 방법
CN115232246A (zh) * 2021-04-22 2022-10-25 中国石油化工股份有限公司 聚丙烯腈基大丝束碳纤维用聚合物、制备方法及聚丙烯腈基大丝束碳纤维
IT202100014159A1 (it) 2021-05-31 2022-12-01 Montefibre Mae Tech S R L Processo monostadio per la produzione di precursore di fibre di carbonio
CN114045569A (zh) * 2021-12-02 2022-02-15 山东越神新材料科技有限公司 一种混合溶剂体系二步法制备高品质聚丙烯腈纺丝原液的方法
CN115584573A (zh) * 2022-10-09 2023-01-10 江苏恒神股份有限公司 一种t700级湿法大丝束碳纤维及其制备方法和应用

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3923950A (en) * 1971-11-18 1975-12-02 Celanese Corp Production of stabilized acrylic fibers and films
JPS6052208B2 (ja) * 1979-09-25 1985-11-18 住友化学工業株式会社 炭素繊維トウの製造方法
JP2629210B2 (ja) 1987-10-26 1997-07-09 富士ゼロックス株式会社 ディジタル網の料金通知装置
US5364581A (en) * 1993-05-06 1994-11-15 Kenneth Wilkinson Process of making polyacrylonitrile fibers
EP0696610B1 (en) * 1994-08-12 2003-04-02 SOKEN CHEMICAL & ENGINEERING CO. LTD., Acrylic sheet, acrylic adhesive sheet and process for preparing the sheets
US6054214A (en) 1996-10-31 2000-04-25 Wilkinson; Kenneth Process for the preparation of carbon fiber
US5804108A (en) 1996-10-31 1998-09-08 Wilkinson; Kenneth Process for the preparation of carbon fiber
JPH1112856A (ja) 1997-06-23 1999-01-19 Toray Ind Inc 炭素繊維用アクリル系前駆体繊維およびその製造法
US20060134413A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 Kenneth Wilkinson Amidines as initiators for converting acrylic fibers into carbon fibers
EP1921183B1 (en) * 2005-08-09 2013-01-23 Toray Industries, Inc. Flame-resistant fiber, carbon fiber, and processes for the production of both
JP4957251B2 (ja) 2005-12-13 2012-06-20 東レ株式会社 炭素繊維、炭素繊維製造用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法、および、炭素繊維の製造方法
CN101365727B (zh) * 2006-01-09 2011-11-09 巴斯夫欧洲公司 共聚物、其制备方法及其在处理表面中的用途
PT2241598E (pt) * 2007-12-19 2012-10-16 Toray Industries Dispersão contendo polímero resistente ao fogo, fibra resistente ao fogo e fibra de carbono
US7964134B2 (en) 2008-03-05 2011-06-21 International Fibers, Ltd. Process for preparing superior carbon fiber
WO2009125832A1 (ja) 2008-04-11 2009-10-15 東レ株式会社 炭素繊維前駆体繊維および炭素繊維とその製造方法
CN102733011B (zh) * 2012-07-11 2015-05-06 西安康本材料有限公司 多元氨化聚丙烯腈基碳纤维纺丝液及其制备方法
CN104231158B (zh) * 2013-06-08 2016-08-17 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种碳纤维用pan原丝的制备方法
US9296889B2 (en) 2014-01-10 2016-03-29 Montefibre Mae Technoogies S.r.l. Process for the production of acrylic fibers
US11479881B2 (en) * 2015-03-12 2022-10-25 Cytec Industries Inc. Manufacture of intermediate modulus carbon fiber
WO2016158773A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 株式会社カネカ 人工毛髪用アクリル系繊維、その製造方法及びそれを含む頭飾製品
CN104846464A (zh) * 2015-06-01 2015-08-19 江苏恒神股份有限公司 湿法纺pan基碳纤维用原丝的制备方法
CN106591994A (zh) * 2015-10-19 2017-04-26 中国石油化工股份有限公司 亲水性低分子量分布丙烯腈共聚物纺丝原液的制备方法
IT201700029200A1 (it) * 2017-03-16 2018-09-16 Montefibre Mae Tech S R L Processo semplificato per la produzione di fibre acriliche

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020217375A1 (en) 2021-03-11
EP3783132A1 (en) 2021-02-24
US11313053B2 (en) 2022-04-26
IT201900014880A1 (it) 2021-02-20
US20210054539A1 (en) 2021-02-25
BR102020016826A2 (pt) 2021-03-02
RU2020127346A3 (ja) 2022-02-17
KR20210023740A (ko) 2021-03-04
RU2020127346A (ru) 2022-02-17
CN112410891A (zh) 2021-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021031831A (ja) 炭素繊維のアクリル繊維前駆体製造のための紡糸液最適調製方法及び関連する炭素繊維
CN110078860B (zh) 具有低多分散指数(pdi)的聚丙烯腈(pan)聚合物及由其制成的碳纤维
CN106012110B (zh) 一种柔性碳纤维及其制备方法
CN102517671B (zh) 水相悬浮和溶液聚合两步法制备碳纤维原丝的方法
TWI465468B (zh) 丙烯腈系共聚物的製造方法以及碳纖維用聚丙烯腈系前驅物纖維的製造方法
US20150118142A1 (en) Formation of carbon nanotube-enhanced fibers and carbon nanotube-enahnced hybrid structures
JP6893998B2 (ja) アクリロニトリル系繊維の製造方法
CN102953151A (zh) 一种制备聚丙烯腈基碳纤维的方法
TWI422633B (zh) 聚丙烯腈系共聚物與奈米碳管的複合材料、碳纖維以及碳纖維的製法
RU2776151C2 (ru) Оптимизированный способ получения прядильного раствора для получения акриловых волокон-предшественников углеродных волокон и соответствующие углеродные волокна
JP2012193465A (ja) 炭素繊維用アクリル系前駆体繊維、その製造方法、及びその前駆体繊維から得られる炭素繊維
JP6780539B2 (ja) ポリアクリロニトリル系共重合体、炭素繊維前駆体繊維、耐炎化繊維束の製造方法および炭素繊維束の製造方法
CN114059198B (zh) 碳纤维的制造方法
TWI832071B (zh) 碳纖維的製造方法
TWI792328B (zh) 碳纖維及其製造方法
JP6048395B2 (ja) ポリアクリロニトリル系重合体、および炭素繊維前駆体繊維ならびに炭素繊維の製造方法
WO2013060792A1 (de) Carbonfasern, carbonfaser-precursoren sowie deren herstellung
KR20110079369A (ko) 탄소섬유용 폴리아크릴로니트릴계 전구체의 도프원액 제조 방법
JP2018053389A (ja) 炭素繊維前駆体繊維ならびに炭素繊維の製造方法
JP2014167038A (ja) ポリアクリロニトリル系重合体、および炭素繊維前駆体繊維ならびに炭素繊維の製造方法
JP2012211814A (ja) 炭素繊維前駆体アクリル繊維の品質管理方法
JPH06322616A (ja) アクリル系炭素繊維およびその製造方法
JPS6099011A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP2022110723A (ja) 炭素繊維前駆体繊維およびその製造方法
JP2014025019A (ja) ポリアクリロニトリル系重合体、および炭素繊維前駆体繊維ならびに炭素繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230706