JP2020083896A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020083896A5
JP2020083896A5 JP2019217554A JP2019217554A JP2020083896A5 JP 2020083896 A5 JP2020083896 A5 JP 2020083896A5 JP 2019217554 A JP2019217554 A JP 2019217554A JP 2019217554 A JP2019217554 A JP 2019217554A JP 2020083896 A5 JP2020083896 A5 JP 2020083896A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
group
unsubstituted
carbon atoms
chemical formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019217554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020083896A (ja
JP7038422B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020190069314A external-priority patent/KR102094830B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2020083896A publication Critical patent/JP2020083896A/ja
Publication of JP2020083896A5 publication Critical patent/JP2020083896A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038422B2 publication Critical patent/JP7038422B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 下記化学式A−3、化学式A−4、化学式A−5または化学式A−6で表される有機発光化合物であって、
    Xは、B、P、及びP=Oから選択されるいずれか1つであり、複数のYは、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、N−R 、CR 、O、S、Se及びSiR から選択されるいずれか1つであり、
    前記R 〜R は、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜50のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数3〜30のシクロアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜50のヘテロアリール基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルコキシ基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のアリールチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルアミン基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のアリールアミン基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルシリル基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のアリールシリル基、ニトロ基、シアノ基、及びハロゲン基から選択されるいずれか1つであり、前記R とR 及びR とR は、それぞれ、互いに連結されて脂環族または芳香族の単環もしくは多環を任意に形成することができ、
    Zは、CRまたはNであり、Z及び置換基Rは、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜50のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数3〜30のシクロアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜50のヘテロアリール基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルコキシ基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のアリールチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルアミン基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のアリールアミン基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルシリル基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のアリールシリル基、ニトロ基、シアノ基、及びハロゲン基から選択されるいずれか1つであり、
    前記複数の置換基Rは、互いに結合するか、または隣接する置換基と連結されて脂環族、芳香族の単環もしくは多環を形成することができ、前記形成された脂環族、芳香族の単環もしくは多環の炭素原子は、N、S及びOから選択されるいずれか1つ以上のヘテロ原子で置換される有機発光化合物。
  2. 前記化学式A−3、化学式A−4、化学式A−5または化学式A−6は、下記化合物1〜化合物176から選択されるいずれか1つであることを特徴とする、請求項1に記載の有機発光化合物。
  3. 第1電極、前記第1電極に対向する第2電極、及び前記第1電極と第2電極との間に介在する1層以上の有機層を含み、
    前記有機層の少なくとも1層が、請求項1に記載の化学式A−3、化学式A−4、化学式A−5または化学式A−6で表される化合物を1種以上含む、有機発光素子。
  4. 前記有機層は、電子注入層、電子輸送層、正孔注入層、正孔輸送層、電子阻止層、正孔阻止層及び発光層のうちの1層以上を含む有機発光素子であって、
    前記有機層のうちの少なくとも1層が、化学式A−3、化学式A−4、化学式A−5または化学式A−6で表される有機発光化合物を含むことを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子。
  5. 前記発光層は、下記化学式Cで表されるアントラセン誘導体をホスト化合物として含むことを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子であって、
    前記化学式Cにおいて、
    21〜R28は、それぞれ、同一又は異なっており、前記請求項1に記載の化学式A−3、化学式A−4、化学式A−5または化学式A−6のR〜Rで定義されたものと同一であり、
    Ar及びAr10は、それぞれ、互いに同一又は異なっており、互いに独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜50のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数2〜30のアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜20のアルキニル基、置換もしくは非置換の炭素数3〜30のシクロアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のシクロアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜50のヘテロアリール基、置換もしくは非置換の炭素数2〜30のヘテロシクロアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルコキシ基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルアミン基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールアミン基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルシリル基、及び置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールシリル基から選択されるいずれか1つであり、
    13は、単結合であるか、または置換もしくは非置換の炭素数6〜20のアリーレン基、または置換もしくは非置換の炭素数2〜20のヘテロアリーレン基から選択されるいずれか1つであり、
    kは、1〜3の整数であり、前記kが2以上である場合に、それぞれのL13は互いに同一又は異なっている有機発光素子。
  6. 前記化学式CのArは、下記化学式C−1で表される置換基であることを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子であって、
    前記化学式C−1において、
    31〜R35は、それぞれ、同一又は異なっており、前記請求項1に記載の化学式A−3、化学式A−4、化学式A−5または化学式A−6のR〜Rで定義されたものと同一であり、互いに隣接する置換基と結合して飽和あるいは不飽和環を形成することができる有機発光素子。
  7. 前記化学式CのL13は、単結合であるか、または置換もしくは非置換の炭素数6〜20のアリーレン基であることを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子。
  8. 前記化学式Cは、下記化学式C1〜化学式C48から選択されるいずれか1つであることを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子。
  9. 前記正孔輸送層及び電子阻止層は、それぞれ、下記化学式Dで表される化合物を含むことを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子であって、
    前記化学式Dにおいて、
    41〜R43は、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換の炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜50のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数7〜50のアリールアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数3〜30のシクロアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルシリル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールシリル基、及びハロゲン基から選択されるいずれか1つであり、
    31〜L34は、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、単結合、置換もしくは非置換の炭素数6〜50のアリーレン基、及び置換もしくは非置換の炭素数2〜50のヘテロアリーレン基から選択されるいずれか1つであり、
    Ar31〜Ar34は、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、置換もしくは非置換の炭素数6〜50のアリール基、及び置換もしくは非置換の炭素数2〜50のヘテロアリール基から選択されるいずれか1つであり、
    nは、0〜4の整数であり、nが2以上である場合に、R43を含むそれぞれの芳香族環は互いに同一又は異なっており、
    〜mは、0〜4の整数であり、mおよびmがそれぞれ2以上である場合に、それぞれのR41、R42、またはR43は互いに同一又は異なっており、
    41〜R43が結合されていない芳香族環の炭素原子は、水素または重水素と結合する有機発光素子。
  10. 前記Ar31〜Ar34のうちの少なくとも1つは、下記化学式Eで表される置換基であることを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子であって、
    前記化学式Eにおいて、
    51〜R54は、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜50のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数2〜30のアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜20のアルキニル基、置換もしくは非置換の炭素数3〜30のシクロアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のシクロアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜50のヘテロアリール基、置換もしくは非置換の炭素数2〜30のヘテロシクロアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルコキシ基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のアリールチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルアミン基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のアリールアミン基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルシリル基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のアリールシリル基、ニトロ基、シアノ基、及びハロゲン基から選択されるいずれか1つであり、これらはそれぞれ互いに結合して環を形成することができ、
    Yは、炭素原子または窒素原子であり、Zは、炭素原子、酸素原子、硫黄原子または窒素原子であり、
    Ar35〜Ar37は、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、置換もしくは非置換の炭素数5〜50のアリール基、及び置換もしくは非置換の炭素数3〜50のヘテロアリール基から選択されるいずれか1つであり、
    Zが酸素原子または硫黄原子である場合、Ar37は存在せず、Y及びZが窒素原子である場合、Ar35、Ar36及びAr37のいずれか1つのみが存在し、Yが窒素原子及びZが炭素原子である場合、Ar36は存在せず、
    ただし、R51〜R54及びAr35〜Ar37のうち1つは、前記化学式Dでの連結基L31〜L34のうちの1つと結合した単結合である有機発光素子。
  11. 前記化学式Dは、下記化学式D1〜化学式D79から選択されるいずれか1つであることを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子。
  12. 前記化学式Dは、下記化学式D101〜化学式D145から選択されるいずれか1つであることを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子。
  13. 前記正孔輸送層及び電子阻止層は、それぞれ、下記化学式Fで表される化合物を含むことを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子であって、
    前記化学式Fにおいて、
    61〜R63は、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、水素、重水素、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜50のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数2〜30のアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜20のアルキニル基、置換もしくは非置換の炭素数3〜30のシクロアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数5〜30のシクロアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜50のヘテロアリール基、置換もしくは非置換の炭素数2〜30のヘテロシクロアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルコキシ基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールチオキシ基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルアミン基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールアミン基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルシリル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30のアリールシリル基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアルキルゲルマニウム基、置換もしくは非置換の炭素数1〜30のアリールゲルマニウム基、シアノ基、ニトロ基、及びハロゲン基から選択されるいずれか1つであり、
    Ar51〜Ar54は、互いに同一又は異なっており、それぞれ独立して、置換もしくは非置換の炭素数6〜40のアリール基、または置換もしくは非置換の炭素数2〜30のヘテロアリール基である有機発光素子。
  14. 前記化学式Fは、下記化学式F1〜化学式F33から選択されるいずれか1つであることを特徴とする、請求項13に記載の有機発光素子。
  15. 前記それぞれの層から選択された1つ以上の層は、堆積(蒸着)工程または溶液工程によって形成されることを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子。
  16. 前記有機発光素子は、平板ディスプレイ装置、フレキシブルディスプレイ装置、単色又は白色の平板照明装置(照明システム)及び単色又は白色のフレキシブル照明装置から選択されるいずれか1つに使用されることを特徴とする、請求項に記載の有機発光素子。
JP2019217554A 2018-11-30 2019-11-29 多環芳香族誘導体化合物及びこれを用いた有機発光素子 Active JP7038422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20180151781 2018-11-30
KR10-2018-0151781 2018-11-30
KR10-2019-0069314 2019-06-12
KR1020190069314A KR102094830B1 (ko) 2018-11-30 2019-06-12 다환 방향족 유도체 화합물 및 이를 이용한 유기발광소자

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020083896A JP2020083896A (ja) 2020-06-04
JP2020083896A5 true JP2020083896A5 (ja) 2020-07-27
JP7038422B2 JP7038422B2 (ja) 2022-03-18

Family

ID=70003416

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531137A Active JP7344292B2 (ja) 2018-11-30 2019-11-28 多環芳香族誘導体化合物を用いた有機発光素子
JP2019217554A Active JP7038422B2 (ja) 2018-11-30 2019-11-29 多環芳香族誘導体化合物及びこれを用いた有機発光素子

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531137A Active JP7344292B2 (ja) 2018-11-30 2019-11-28 多環芳香族誘導体化合物を用いた有機発光素子

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10981938B2 (ja)
EP (2) EP3889236B1 (ja)
JP (2) JP7344292B2 (ja)
KR (2) KR102094830B1 (ja)
CN (1) CN111253421B (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190035503A (ko) * 2017-09-25 2019-04-03 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
CN111225919A (zh) * 2017-10-24 2020-06-02 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
KR102094830B1 (ko) * 2018-11-30 2020-03-30 에스에프씨 주식회사 다환 방향족 유도체 화합물 및 이를 이용한 유기발광소자
US11985891B2 (en) 2018-11-30 2024-05-14 Sfc Co., Ltd. Polycyclic aromatic compounds and organic electroluminescent devices using the same
CN113795498A (zh) * 2019-05-24 2021-12-14 材料科学有限公司 有机化合物及包含其的有机电致发光元件
US20200395553A1 (en) * 2019-06-12 2020-12-17 Sfc Co., Ltd. Organic electroluminescent device
KR102148296B1 (ko) 2019-07-29 2020-08-26 에스에프씨주식회사 보론 화합물을 포함하는 유기발광소자
US11600787B2 (en) 2019-08-30 2023-03-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20220086562A (ko) * 2019-10-23 2022-06-23 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자
KR20210067844A (ko) * 2019-11-29 2021-06-08 주식회사 엘지화학 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
WO2021141378A1 (ko) * 2020-01-06 2021-07-15 에스에프씨 주식회사 다환 방향족 유도체 화합물 및 이를 이용한 유기발광소자
US20230101400A1 (en) * 2020-01-22 2023-03-30 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Organic electroluminescent element
KR102352838B1 (ko) * 2020-01-22 2022-01-18 에스에프씨 주식회사 다환 방향족 유도체 화합물 및 이를 이용한 유기발광소자
WO2021172965A1 (ko) * 2020-02-28 2021-09-02 에스에프씨 주식회사 다환 방향족 유도체 화합물 및 이를 이용한 유기발광소자
CN113493475A (zh) * 2020-04-07 2021-10-12 材料科学有限公司 有机化合物和包含该有机化合物的有机电致发光元件
KR102302965B1 (ko) * 2020-04-14 2021-09-27 머티어리얼사이언스 주식회사 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
CN115427416A (zh) * 2020-04-16 2022-12-02 Sfc株式会社 新型硼化合物及包括该新型硼化合物的有机发光元件
CN116057050A (zh) * 2020-05-12 2023-05-02 Sfc株式会社 有机发光化合物和包含其的有机发光器件
KR102250355B1 (ko) * 2020-05-15 2021-05-11 머티어리얼사이언스 주식회사 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR102616374B1 (ko) * 2020-06-01 2023-12-21 주식회사 엘지화학 조성물, 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자 및 이의 제조방법
EP4170001A1 (en) * 2020-06-19 2023-04-26 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Organic electroluminescent element
KR20220013240A (ko) * 2020-07-24 2022-02-04 에스에프씨 주식회사 다환 방향족 유도체 화합물 및 이를 이용한 유기발광소자
WO2022039106A1 (ja) * 2020-08-17 2022-02-24 保土谷化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
CN114085240A (zh) * 2020-08-25 2022-02-25 广州华睿光电材料有限公司 含硼杂环的有机化合物、混合物、组合物及有机电子器件
US20240018164A1 (en) 2020-09-04 2024-01-18 Sfc Co., Ltd. Polycyclic aromatic derivative compound and organoelectroluminescent device using same
JP2023540359A (ja) * 2020-09-15 2023-09-22 エスエフシー カンパニー リミテッド 多環芳香族誘導体化合物及びこれを用いた有機発光素子
US20230371376A1 (en) * 2020-10-19 2023-11-16 Sfc Co., Ltd. Polycyclic compound and organic light-emitting device using same
WO2022082764A1 (zh) * 2020-10-23 2022-04-28 京东方科技集团股份有限公司 有机电致发光器件和显示装置
EP4243105A1 (en) * 2020-11-06 2023-09-13 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Organic electroluminescent element
WO2022119297A1 (ko) * 2020-12-01 2022-06-09 에스에프씨 주식회사 다환 고리 화합물 및 이를 이용한 유기발광소자
EP4011872A1 (en) 2020-12-08 2022-06-15 SFC Co., Ltd. Organic electroluminescent compound and organic electroluminescent device including the same
WO2022124320A1 (ja) * 2020-12-09 2022-06-16 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、電子機器
CN112645969B (zh) * 2020-12-21 2022-06-07 中国科学院长春应用化学研究所 一种含有硼、硒/碲与氮原子的稠环化合物及有机电致发光器件
CN112851700A (zh) * 2020-12-21 2021-05-28 中国科学院长春应用化学研究所 一种含有硼原子、氧族原子和五元芳杂环的稠环化合物及有机电致发光器件
CN112592362A (zh) * 2020-12-21 2021-04-02 中国科学院长春应用化学研究所 一种含有硼、氮、硫原子和五元芳杂环的稠环化合物及有机电致发光器件
KR20220094620A (ko) * 2020-12-29 2022-07-06 엘지디스플레이 주식회사 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기발광장치
KR20220094622A (ko) * 2020-12-29 2022-07-06 엘지디스플레이 주식회사 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기발광장치
CN112876498B (zh) * 2021-01-14 2023-04-18 北京八亿时空液晶科技股份有限公司 多环芳族化合物和含有该多环芳族化合物的有机电致发光元件
CN112920211A (zh) * 2021-02-02 2021-06-08 吉林奥来德光电材料股份有限公司 含硼多环芳族化合物、其制备方法及有机电致发光器件
CN112961174A (zh) * 2021-02-05 2021-06-15 吉林奥来德光电材料股份有限公司 一种多环芳族化合物及其制备方法和应用
CN115073503A (zh) * 2021-03-12 2022-09-20 Sfc株式会社 多环化合物和使用其的有机电致发光器件
KR20230156725A (ko) * 2021-03-15 2023-11-14 가꼬우 호징 관세이 가쿠잉 다환 방향족 화합물
CN113135935B (zh) * 2021-04-14 2023-03-24 吉林奥来德光电材料股份有限公司 一种多环芳族系化合物及其制备方法和应用
KR20220157176A (ko) * 2021-05-20 2022-11-29 주식회사 엘지화학 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
KR102645771B1 (ko) * 2021-06-02 2024-03-11 에스에프씨 주식회사 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기발광소자
KR20220163139A (ko) * 2021-06-02 2022-12-09 주식회사 엘지화학 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
KR20230025537A (ko) * 2021-08-05 2023-02-22 에스에프씨 주식회사 유기발광소자
KR20230025535A (ko) 2021-08-05 2023-02-22 에스에프씨 주식회사 유기발광소자
CN117343078A (zh) 2021-11-25 2024-01-05 北京夏禾科技有限公司 有机电致发光材料和器件
WO2023146343A1 (ko) * 2022-01-28 2023-08-03 주식회사 엘지화학 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기발광 소자
CN114736225B (zh) * 2022-04-13 2023-04-18 广州追光科技有限公司 一种含硼氮化合物及包含其的有机电子器件
WO2023228005A1 (en) 2022-05-24 2023-11-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Compound and an organic electroluminescence device comprising the compound
CN116444549A (zh) * 2022-07-19 2023-07-18 广东阿格蕾雅光电材料有限公司 有机电致发光材料及其应用
CN117327110A (zh) * 2023-09-27 2024-01-02 蒲城欧得新材料有限公司 一种以硼为中心萘并呋喃为架构的化合物及电致发光器件

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6750608B2 (en) * 2001-11-09 2004-06-15 Konica Corporation Organic electroluminescence element and display
WO2004018587A1 (ja) * 2002-08-23 2004-03-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子及びアントラセン誘導体
US20040217934A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Jin-Seok Yang Driving circuit of flat panel display device
DE102006031990A1 (de) 2006-07-11 2008-01-17 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US20090053557A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Spindler Jeffrey P Stabilized white-emitting oled device
KR101506919B1 (ko) 2008-10-31 2015-03-30 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
WO2013038627A1 (ja) * 2011-09-12 2013-03-21 保土谷化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2014072120A (ja) 2012-10-01 2014-04-21 Seiko Epson Corp 有機el装置、有機el装置の製造方法、及び電子機器
JP5749870B1 (ja) * 2013-07-03 2015-07-15 保土谷化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US10374166B2 (en) * 2014-02-18 2019-08-06 Kwansei Gakuin Educational Foundation Polycyclic aromatic compound
KR102287341B1 (ko) * 2014-08-19 2021-08-06 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
JP2016086147A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 保土谷化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2016104289A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 保土谷化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR102533039B1 (ko) * 2015-01-06 2023-05-15 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네선스 소자
CN107408636B (zh) 2015-01-08 2019-07-26 保土谷化学工业株式会社 有机电致发光器件
TWI688137B (zh) 2015-03-24 2020-03-11 學校法人關西學院 有機電場發光元件、顯示裝置以及照明裝置
US10689402B2 (en) * 2015-03-25 2020-06-23 Jnc Corporation Polycyclic aromatic compound and light emission layer-forming composition
KR102623039B1 (ko) 2015-05-15 2024-01-08 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기 및 조명 장치
US9525134B1 (en) * 2015-08-11 2016-12-20 E I Du Pont De Nemours And Company Hole transport materials
JPWO2017183625A1 (ja) 2016-04-22 2019-02-28 保土谷化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20220084200A (ko) 2016-04-26 2022-06-21 가꼬우 호징 관세이 가쿠잉 유기 전계 발광 소자
KR102661473B1 (ko) 2016-04-29 2024-04-29 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102512628B1 (ko) * 2016-05-11 2023-03-24 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
KR20180037695A (ko) * 2016-10-05 2018-04-13 에스에프씨 주식회사 장수명, 저전압 및 고효율 특성을 갖는 유기 발광 소자
WO2018095397A1 (zh) 2016-11-23 2018-05-31 广州华睿光电材料有限公司 含硼有机化合物及应用、有机混合物、有机电子器件
US11502261B2 (en) * 2017-05-02 2022-11-15 Lg Chem Ltd. Compound and organic light emitting device using the same
WO2019164331A1 (ko) 2018-02-23 2019-08-29 주식회사 엘지화학 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
WO2020054676A1 (ja) 2018-09-10 2020-03-19 学校法人関西学院 有機電界発光素子
KR20200034899A (ko) 2018-09-21 2020-04-01 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 포함하는 장치
KR102094830B1 (ko) * 2018-11-30 2020-03-30 에스에프씨 주식회사 다환 방향족 유도체 화합물 및 이를 이용한 유기발광소자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020083896A5 (ja)
KR101933734B1 (ko) 헤테로렙틱 이리듐 카르벤 착물 및 이를 사용한 발광 디바이스
JP2022184899A5 (ja)
JP2020525438A5 (ja)
JP2020074357A5 (ja)
JP2017139457A5 (ja) 発光素子、正孔輸送層用材料、発光素子用材料、発光装置、電子機器、および照明装置
JP2012199575A5 (ja)
TWI601715B (zh) 基於茚並三亞苯的銥金屬錯合物及使用其的有機電激發光裝置
RU2014115454A (ru) Производные карбазола для органических электролюминисцентных устройств
JP2017119664A5 (ja)
JPWO2015080182A1 (ja) 発光材料、有機発光素子および化合物
JP2005097549A5 (ja)
JP2017119663A (ja) 化合物、発光材料および有機発光素子
JP2008518479A5 (ja)
JP2009108066A5 (ja)
JPWO2020111251A5 (ja)
ATE509937T1 (de) Metallkomplexverbindung und organisches elektrolumineszentes element, bei dem diese verwendet wird
JP2018157209A5 (ja)
JP2020525437A5 (ja)
WO2013064881A3 (ja) 有機電界発光素子、有機電界発光素子用材料並びに該有機電界発光素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
KR102206966B1 (ko) 아릴아민 화합물 및 그것을 사용한 유기 전계 발광 소자
JP2019006763A5 (ja)
JPWO2020218188A5 (ja)
JP2018519240A5 (ja)
JP2017066135A5 (ja)