JP2019509182A - 出力位置センサを含むパワーツール - Google Patents

出力位置センサを含むパワーツール Download PDF

Info

Publication number
JP2019509182A
JP2019509182A JP2018544272A JP2018544272A JP2019509182A JP 2019509182 A JP2019509182 A JP 2019509182A JP 2018544272 A JP2018544272 A JP 2018544272A JP 2018544272 A JP2018544272 A JP 2018544272A JP 2019509182 A JP2019509182 A JP 2019509182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anvil
motor
hammer
power tool
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018544272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6706681B2 (ja
Inventor
ザ フォース デイ,ジョン,スタンリー
ザ フォース デイ,ジョン,スタンリー
シュナイダー,ジェイコブ,ポール
Original Assignee
ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション
ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション, ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション filed Critical ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション
Publication of JP2019509182A publication Critical patent/JP2019509182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6706681B2 publication Critical patent/JP6706681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1475Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers for impact wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D11/00Portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D11/04Portable percussive tools with electromotor or other motor drive in which the tool bit or anvil is hit by an impulse member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/02Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/02Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket
    • B25B21/026Impact clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D16/00Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • B25D16/006Mode changers; Mechanisms connected thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/06Hammer pistons; Anvils ; Guide-sleeves for pistons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2211/00Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D2211/06Means for driving the impulse member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2216/00Details of portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • B25D2216/0007Details of percussion or rotation modes
    • B25D2216/0023Tools having a percussion-and-rotation mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/0011Details of anvils, guide-sleeves or pistons
    • B25D2217/0015Anvils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/005Adjustable tool components; Adjustable parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/221Sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

モータとインパクト機構とを含むパワーツール。インパクト機構はモータと連結され、モータによって駆動させられるハンマーと、パワーツールのノーズに位置付けられ、ハンマーからのインパクトを受けるように構成される、アンビルとを含む。パワーツールは、パワーツールのノーズに位置付けられるセンサアセンブリや、電子プロセッサも含む。センサアセンブリは、ハンマー又はアンビルの位置を示す出力信号を生成するように構成される出力位置センサを含む。電子プロセッサは、出力位置センサ及びモータに連結され、出力位置センサからの出力信号に基づいてモータを作動させるように構成される。

Description

(関連出願の参照)
この出願は、その全文を本明細書中に参照として援用する2016年2月25日に出願された米国仮特許出願第62/299,871号の優先権を主張し、更に、その全文を本明細書中に参照として援用する2016年8月12日に出願された米国仮特許出願第62/374,235号の優先権を主張する。
本発明は、インパクトツール(衝撃工具)内のアンビル(金床)の位置を監視することに関する。
幾つかの実施形態において、パワーツール(動力工具)(power tool)が、所望の出力特性を達成するように作動される。例えば、パワーツールは、特定のトルク、ナット張力などを達成するよう作動させられることがある。幾つかの実施形態では、一定のトルク出力が、アンビルに送達される(delivered)一定数のインパクトを達成することによって、同じ適用(application)の反復的な試行を通じて生成される。そのような実施形態において、パワーツールは、トルク変換器の使用を必要とせずに、トルク特異なインパクトドライバ及びレンチの挙動を密接に近似させる。パワーツールがアンビルに送達されるインパクトの回数をより正確に決定すればするほど、パワーツールは特定のトルク又は他の出力特性をより正確に達成する。
アンビル位置の直接的な測定値を監視(モニタリング)することによって、パワーツールはインパクト検出アルゴリズムを使用してインパクトを検出することができ、検出されるインパクトは、例えば、ブロー計数モード(blow counting mode)及びアドバンストブロー計数モード(advanced blow counting mode)において使用されてよい。これらのモード及び他のモードにおいて、パワーツールは、検出されるインパクトの回数に基づいてモータを停止させ、調整し、又は他の方法で制御することがある。従って、パワーツールは、パワーツールのインパクトを、アンビルの位置に基づいて一定の回数に制限することができる。パワーツールは、アンビルの位置を直接的に監視することによって、角距離モード(angle distance mode)、ナット回転モード(turn-of-nut mode)、及び一定エネルギモード(constant energy mode)を実装してもよい。
1つの実施形態において、本発明は、ハウジングと、ハウジングによって支持されるアンビルと、ハウジング内に位置付けられるモータと、モータに機械的に連結され且つモータによって駆動させられるハンマーとを含む、パワーツールを提供する。ハンマーは、アンビルを駆動させて、複数のインパクト(衝撃)をアンビルに送達するように構成される。パワーツールは、出力位置センサも含む。パワーツールは、モータ及び出力位置センサに電気的に連結されるコントローラも含む。コントローラは、出力位置センサからの出力に基づいてアンビル位置を監視し、インパクトがアンビルに送達されるときをアンビル位置に基づいて決定し、アンビルに送達されるインパクトの回数がインパクト閾値を超えるときにパワーツールの作動を変更する、ように構成される。
他の実施形態において、本発明は、ハウジング、ハウジングによって支持されるアンビルと、ハウジング内に位置付けられ且つアンビルを駆動させるように構成されるモータと、モータに機械的に連結されるハンマーとを含む、パワーツールを提供する。ハンマーは、複数のインパクトをアンビルに送達することによってインパクト付与作動(impacting operation)を実行するように構成される。パワーツールは、出力位置センサや、コントローラも含む。コントローラは、モータ及び出力位置センサに電気的に連結される。コントローラは、出力位置センサからの出力に基づいてアンビル位置を決定し、インパクト付与作動のパラメータを計算し、計算されるパラメータをパラメータ閾値と比較する、ように構成される。コントローラは、計算されるパラメータがパラメータ閾値よりも大きいときに、パワーツールの作動を変更するようにも構成される。
本発明の他の態様は、詳細な記述及び添付の図面の考察によって明らかになるであろう。
本発明の1つの実施形態に従ったパワーツールを例示している。
図1のパワーツールのノーズ部分を例示している。
パワーツールのブロック図を例示している。
ブロー計数モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
アドバンストブロー計数モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
外部デバイスによって生成されるユーザインターフェースの例示的なスクリーンショットである。
角距離モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
外部デバイスによって生成されるユーザインターフェースの他の例示的なスクリーンショットである。
ナット回転モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
外部デバイスによって生成されるユーザインターフェースの他の例示的なスクリーンショットである。
一定エネルギモードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
外部デバイスによって生成されるユーザインターフェースの他のスクリーンショットである。
時間の経過に伴うアンビルの回転位置の変化を示すグラフである。
第2の実施形態に従ったインパクト機構の横断面図である。
ギアケースが取り外された第2の実施形態に従ったインパクト機構の部分の正面図である。
第3の実施形態に従った出力位置センサの正面図である。
図16の出力位置センサを使用してパワーツールのアンビル位置を決定する方法を例示するフローチャートである。
第4の実施形態に従ったインパクト機構の斜視図である。
第4の実施形態に従ったインパクト機構の側面図である。
第4の実施形態に従ったハンマー検出器の正面図である。
第5の実施形態に従ったインパクト機構を含む図1の断面線21−21に沿って取られたパワーツールの断面図である。
第5の実施形態に従った隔離されたインパクト機構の側面図である。
第5の実施形態に従ったインパクト機構の分解図である。
第5の実施形態に従ったハンマー検出器の分解斜視図である。
第5の実施形態に従ったハンマー検出器の部分正面図である。
第6の実施形態に従ったハンマー検出器の概略図である。
第7の実施形態に従ったハンマー検出器の概略図である。
第8の実施形態に従った出力位置センサの正面図である。
第8の実施形態に従った出力位置センサの概略図である。
第9の実施形態に従った出力位置センサの概略図である。
第10の実施形態に従った出力位置センサの磁気リングの概略図である。
停止までの時間モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
最小角度モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
降伏制御モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
閉ループ速度制御モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
トルク制御モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
トルク制御モードと関連付けられるグラフィカルユーザインターフェースを例示する例示的なスクリーンショットである。 トルク制御モードと関連付けられるグラフィカルユーザインターフェースを例示する例示的なスクリーンショットである。
適応PWM速度制御モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
耳付きナット制御モードと関連付けられるグラフィカルユーザインターフェースを例示する例示的なスクリーンショットである。
差動インパクト付与モードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
コンクリートアンカモードと関連付けられるグラフィカルユーザインターフェースの例示的なスクリーンショットである。
コンクリートアンカモードにおけるパワーツールの作動を例示するフローチャートである。
本発明のあらゆる実施形態を詳細に説明する前に、本発明はその適用において以下の記述に記載する或いは以下の図面に例示する構造の詳細及びコンポーネント(構成要素)の配置に限定されないことが理解されるべきである。本発明は他の実施形態が可能であり、様々な方法で実施され或いは実行されることが可能である。また、本明細書で使用する表現及び用語は記述の目的のためにあり、限定として考えられるべきでないことが理解されるべきである。本明細書における「含む(including)」、「含む(comprising)」又は「有する(having)」、及びそれらの変形の使用は、その後に列挙される品目(アイテム)及びそれらの均等物ならびに追加的な品目を含むことを意図する。「取り付けられる(mounted)」、「接続される(connected)」及び「連結される(coupled)」という用語は広義に使用され、直接的及び間接的に取り付けること、接続すること、及び連結することを包含する。更に、「接続される」及び「連結される」は、物理的又は機械的な接続又は連結に限定されず、直接的であれ間接的であれ、電気的な接続又は連結を含むことができる。
本発明を実施するために、複数のハードウェア及びソフトウェアベースのデバイス、並びに複数の異なる構造的コンポーネントが利用されてよいことが留意されるべきである。更に、以下の段落で記載するように、図面に例示する具体的なコンフィギュレーション(設定)(configurations)は、本発明の実施形態を例示することを意図しており、他の代替的なコンフィギュレーションが可能である。「プロセッサ」、「中央処理装置」及び「CPU」という用語は、特段の断りのない限り、互換性がある。「プロセッサ」又は「中央処理装置」又は「CPU」という用語が、特定の機能を実行するユニットを特定するものとして使用される場合、それらの機能は、特段の断りのない限り、単一のプロセッサ、又は並列プロセッサ、直列プロセッサ、タンデムプロセッサ、若しくはクラウド処理/クラウドコンピューティングコンフィギュレーションを含む、任意の形態に構成される多数のプロセッサによって実行されることができることが理解されるべきである。
図1は、直流(DC)モータ15を組み込んでいるパワーツール10(動力工具)(power tool)を例示している。パワーツール10のようなブラシレスモータパワーツールでは、コントローラからの制御信号によってスイッチング素子(switching elements)を選択的に有効又は無効にして、電源(例えば、バッテリパック)からの電力を選択的に適用して、ブラシレスモータを駆動させる(例えば、制御する)。パワーツール10は、ハンドル部分25とモータハウジング部分30とを備えるハウジング20を有する、ブラシレスインパクトレンチ(brushless impact wrench)である。モータハウジング部分30は、出力ユニット40を収容するインパクトケース35(衝撃ケース)に機械的に連結される。インパクトケース35は、パワーツール10のノーズ(nose)を形成し、幾つかの実施形態では、ハウジング20とは異なる材料で作られることがある。例えば、インパクトケース35は金属であることがあるのに対し、ハウジング20はプラスチックであることがある。パワーツール10は、更に、モード選択ボタン45(mode select button)と、正逆セレクタ50(forward/reverse selector)と、トリガ55(trigger)と、バッテリインターフェース60(battery interface)と、ライト65(light)とを含む。図2に例示するパワーツール10はインパクトレンチであるが、本記述は、例えば、ハンマードリル、インパクトホールソー、インパクトドライバ、及び同等物のような、他のインパクトツールにも当て嵌まる。
パワーツール10は、アンビル70と、インパクトケース35内に位置付けられ、伝動装置77(transmission)を介してモータ15に機械的に結合される、ハンマー75とを含む、インパクト機構67(衝撃機構)も含む。伝動装置77は、例えば、モータ15からの回転出力をインパクト機構67に、特にハンマー75に伝達するよう、ギア又は他の機構を含んでよい。伝動装置77は、例示の実施形態では、インパクトケース35にも連結される、ギアケース78(図21A)によって支持されている。ギアケース78は、ハウジング20にも連結されている。ハンマー75は、バネ80を介してアンビル70と係合するよう、軸方向に付勢されている。ハンマー75は、アンビル70に定期的に衝突して、パワーツール10によって送達されるトルクの量を増大させる(例えば、アンビル70は、出力ユニット40を駆動させる)。アンビル70は、アンビル70の部分と回転的に固定される係合構造85を含む。係合構造85は、ハンマー75と係合して、ハンマー75からインパクト(衝撃)を受け取るよう、複数の突起90(例えば、例示の実施形態では2つの突起)を含む。インパクト付与事象又はインパクト付与周期の間に、モータ15が回転し続けると、パワーツール10はより高い抵抗を受け、ハンマー75に連結されるバネ80を巻き上げる。バネ80が圧縮すると、バネ80はモータ15に向かって収縮し、ハンマー75がアンビル70から外れて、前方に押し寄せてアンビル70に衝突して再び係合するまで、ハンマーに沿って動く。インパクトは、バネ80がアンビルを解放して、ハンマー75がアンビル70に衝突する、事象を指す。インパクトは、アンビル70によって送達されるトルクの量を増加させる。
図2に示すように、インパクトレンチ10は、アンビル70にも回転可能に固定されるカバー95も含む(即ち、カバー95は、アンビル70に対して回転しない)。カバー95は、カバー95の表面の周りに均等に離間する複数の歯100及び溝105を含む。カバー95の歯100及び溝105は、センサがアンビル70の位置、速さ、及び加速度を直接的に決定することを可能にする。幾つかの実施形態において、カバー95は、アンビル70と一体的に形成される。幾つかの実施形態において、カバー95は、カバー95と係合構造85が一体成形品形成するよう、係合構造85と一体的に形成される。他の実施形態では、図14〜図15に示すように、インパクトレンチ10は、カバー95を含まない。
図3は、電源115と、電界効果トランジスタ(FET)120、モータ15と、(単にホールセンサとも呼ぶ)ホール効果センサ125、出力位置センサ130、コントローラ135、ユーザ入力140、及び他のコンポーネント145(バッテリパック燃料計、作業灯(LED)、電流/電圧センサなど)を含む、ブラシレスパワーツール10の単純化されたブロック図110を例示している。電源115は、パワーツール10の様々なコンポーネントにDC電力を提供し、パワーツールバッテリパックであってよく、パワーツールバッテリパックは、再充電可能であり、例えば、リチウムイオン電池技術を使用する。幾つかの場合において、電源115は、標準的な壁コンセントに連結されるツールプラグからAC電力(例えば、120V/60Hz)を受け取ってよく、次に、受け取った電力をフィルタリングし、調整し、且つ整流して、DC電力を出力してよい。
各ホールセンサ125は、ロータの磁石がそのホールセンサの面を横断して回転するときの表示(例えば、パルス)のような、モータフィードバック情報を出力する。ホールセンサ125からのモータフィードバック情報に基づいて、コントローラ135は、ロータの位置、速度、及び加速度を直接的に決定することができる。ロータ位置の直接的な測定とは対照的に、ホールセンサ125は、追加的に、アンビル70の位置に関する間接的な情報を提供することができる。出力位置センサ130は、アンビル70の位置に関する情報を出力する。例示の実施形態において、出力位置センサ130は、電磁場を生成して、電磁場の変化に基づいて物体の存在(又は近接性)を検出するように構成される、誘導センサである。幾つかの実施形態では、出力位置センサ130を、センサアセンブリ、アンビルセンサ、又はアンビル位置センサと呼ぶこともある。例示の実施形態において、出力位置センサ130は、アンビル70のカバー95と整列させられる。出力位置センサ130は、カバー95の各歯100が出力位置センサ130によって生成される電磁場を通るときを検出する。各歯100は、溝105の1つによって均等に分離されるので、各歯100の出力位置センサ130による検出は、アンビル70が所定の角距離(例えば、3度)だけ回転したことを示す。歯100が電磁場を通る度に、出力位置センサ130は正の電圧を生成し、幾つかの実施形態では、溝105の1つが電磁場を通る度に、出力位置センサ130は負の電圧を生成する。アンビル70について複数の位置測定値が時間の経過に亘って分析されるときに、アンビル70に関する他の測定値(例えば、速度、加速度など)を導き出すことができる。従って、出力位置センサ130は、コントローラ135がアンビル70の位置、速度及び/又は加速度を直接的に決定するために使用する、直接的な情報を提供する。幾つかの実施形態では、出力位置センサ130を使用して、ロータ位置及び/又は動作の間接的な測定値を提供してよい。
例示の実施形態において、出力位置センサ130は、パワーツール10のノーズにあるインパクトケース35内に収容されている。出力位置センサ130は、伝動装置77の前方に(例えば、出力ユニット40により近く)位置付けられている。戻って図2を参照すると、パワーツール10のインパクトケース35は、センサブロック147を収容するように構成された穴146を含む。センサブロック147は、出力位置センサ130を固定する凹み部分148を含む。センサブロック147は、センサブロック147の周囲が穴146の周囲に当接するよう、穴146内に嵌合するような大きさにされる。センサブロック147が穴146内に位置付けられるとき、センサブロック147の背面は、パワーツール10のノーズ35の残部と滑らかな又は平坦な表面を形成する。換言すれば、センサブロック147が穴146内に位置付けられるとき、センサブロック147及びパワーツール10のインパクトケース35の残部は一体成形品を形成するように見える。他の実施形態において、凹み部分148は、パワーツール10のインパクトケース35の残部を形成し、出力位置センサ130は、パワーツール10のインパクトケース35の内面に配置される。図14〜図15に示すような他の実施形態において、出力位置センサ130は、パワーツール10内に異なって組み込まれてよい。
コントローラ135は、モード選択ボタン45で動作モードを選択すること、トリガ55を押し下げること、又は順方向/逆方向セレクタ50をシフトさせることなどによって、ユーザ入力140からユーザ制御を受信する。モータフィードバック情報及びユーザ制御に応答して、コントローラ135は、FET120を制御してモータ15を駆動させる制御信号を送信する。FET120を選択的に有効又は無効にすることによって、電源115からの電力をモータ15のステータコイルに選択的に適用して、ロータの回転を引き起こす。図示していないが、コントローラ135、出力位置センサ130、及びパワーツール10の他のコンポーネントは、電源115がそれらに電力を供給するよう、電源115に電気的に連結される。
例示の実施形態において、コントローラ135は、電子プロセッサ又はマイクロコントローラによって実装される。幾つかの実施形態において、コントローラ135を実装するプロセッサは、例えば、作業灯65及び/又は燃料計の操作、使用データの記録、外部デバイスとの通信、及び同等のことのような、パワーツール10の他の態様も制御する。幾つかの実施形態において、パワーツール10は、パワーツール10のハンマー部分によって実行されるインパクトの回数に基づいてモータの動作を制御するように構成される。コントローラ135は、アンビル70の加速度及び/又は位置の変化を監視して、パワーツール10によって実行されるインパクトの回数を検出し、相応してモータ15を制御する。アンビル位置を直接的に監視することによって、コントローラ135は、ツールのバッテリ充電及びモータ速度の全範囲に亘って(即ち、バッテリ充電又はモータ速度に拘わらず)インパクトの回数を効果的に制御することができる。
パワーツール10は、様々なモードで動作する。各モードは、異なる構成(features)がパワーツール10によって実行されることを可能にし、ユーザのために特定の適用を容易にする。パワーツール10の現在の動作モードは、ユーザ入力140を介してユーザによって選択される。モード選択を受信するために、ユーザ入力140は、パワーツール10の外部にある手動操作可能なスイッチ又はボタン(例えば、モード選択ボタン45)を含んでよい。
幾つかの実施形態において、パワーツール10は、外部デバイス147(例えば、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、及び同等物)と通信するように構成される通信回路146(例えば、送受信器又は有線インターフェース)を含む。外部デバイス147は、ユーザから様々な制御パラメータを受信するグラフィカルユーザインターフェース(例えば、図10を参照)を生成する。グラフィカルユーザインターフェースは、ユーザにモードプロファイルを提示する。モードプロファイルは、各構成と関連付けられる一群の選択構成及びセレクタを含む。例えば、第1のモードプロファイルは、モータ速度構成と、作業灯構成を含んでよい。第1のモードプロファイルは、更に、作業灯の明るさ及びモータ速度の特定のパラメータ値を規定する。グラフィカルユーザインターフェースはユーザからの選択を受信して、どの構成が各モードプロファイルに含められるかを特定し、選択される構成についてのパラメータ値を定める。パラメータは、絶対値(例えば、1500RPM又は15回転)として、パーセンテージ(例えば、最大RPMの75%)として、或いはコントローラ135がパワーツール10の動作を制御するための絶対値に変換することができる他のスケール(例えば、1〜10の間の接合剛性(joint stiffness))を使用して、特定されてよい。
グラフィカルユーザインターフェースは、特定のモードプロファイルをパワーツール10に送信するというユーザからの指示も受信する。次に、外部デバイスは、パワーツール10にモードプロファイルを送信する。パワーツール10は、モードプロファイルを受信し、パワーツール10のメモリ(例えば、コントローラ135のメモリ及び/又は別個のメモリ)内にモードプロファイルを格納する。次に、パワーツール10(例えば、コントローラ135)は、パワーツール10のための動作モードの選択を受信し、トリガ55の押下げを検出する。次に、コントローラ135は、選択した動作モードに従ってパワーツール10を作動させる。選択した動作モードに基づいて、コントローラ135は、異なる条件の下でパワーツール10の動作を中止してよい。例えば、コントローラ135は、所定の回数のインパクトがアンビル70に送達された後に、モータ15を駆動させることを停止してよく、且つ/或いは、コントローラ135は、パワーツール10が動作及び/又はタスクの途中にあるとしても、トリガ55の解放がコントローラ135によって検出されるときに、パワーツール10の作動を中止してよい。
例示の実施形態において、パワーツール10は、ブロー計数モード(blow counting mode)、アドバンストブロー計数モード(advanced blow counting mode)、角距離モード(angular distance mode)、ナット回転モード(turn-of-nut mode)、及び一定エネルギモード(constant energy mode)で作動することができる。幾つかの実施形態において、これらのモードの各々は、モードプロファイルに組み込まれることができる構成と考えられることができる。上記で議論したように、各モードプロファイルは、パワーツール10の動作を制御するために同時に又は順次式に使用することができる2つ又はそれよりも多くの構成を有することができる。同様に、パワーツール10の同時の及び/又は順次式の制御のために、これらのモードのうちの2つ又はそれよりも多くを単一のモードプロファイル内で組み合わせて使用することができる。
図4は、ブロー計数モードにおけるパワーツール10の動作を例示している。ブロー計数モードの間に、コントローラ135は、選択したモード及びトリガの引張り(trigger pull)に従ってモータ15を駆動させる(ステップ149)。次に、コントローラ135は、モータ電流が電流閾値以上であるか否かを決定することによって、インパクト付与動作が開始したことを決定する(ステップ150)。モータ電流が電流閾値以上であるとき、コントローラは、インパクト付与動作が開始したことを決定する。さもなければ、モータ電流が電流閾値より下のままであるならば、コントローラ135は、インパクト非付与(例えば、連続)動作が実行させられていることを決定し、コントローラ135は、モード及びトリガの引張りに従ってモータを駆動し続ける。他の実施形態において、コントローラ135は、例えば、モータ速度のような、パワーツール10の他のパラメータを監視することによって、インパクト付与動作が開始したことを決定してよい。次に、コントローラ135は、定期的なアンビル位置測定を通じてアンビル70の位置を監視して、所定の回数のインパクトがアンビル70に送達されるまで、ハンマー75からアンビル70によって受け取られるインパクトの回数を決定する。以前に議論したように、モータ15は、バネ80を巻き上げる。バネ80が巻き上がると、モータ15への負荷は増大する。次に、モータ15は、負荷の増加に応答して、遅くなる(減速する)。最終的に、ハンマー75はアンビル70を外し、バネ80は解放される。バネ80が解放されると、ハンマー75は前方に押し寄せて、アンビル70に衝突することにより、インパクトを生成し、アンビル70を少なくとも所定の量(例えば、位置閾値)だけ回転させる。アンビル70が所定量だけ回転したことをコントローラ135が検知すると、コントローラ135は、インパクトカウンタ(衝撃カウンタ)を増分させる。モータ15の動作は、特定の回数のインパクトがアンビル70に送達されるまで続く。
図4に示すように、ブロー計数モードにおいて、コントローラ135は、ステップ152において出力位置センサ130を使用してアンビル70の位置を測定する。コントローラ135は、(例えば、現在のアンビル位置を以前のアンビル位置と比較することによって)アンビル70の位置の変化を計算し(ステップ153)、アンビル位置の変化が位置閾値よりも大きいか否かを決定する(ステップ155)。位置閾値は、ハンマー75がインパクトを送達するときにアンビル70が回転させられる最小の量を示す。アンビル位置の変化が位置閾値を超えていないことをコントローラ135が決定するならば、コントローラ135はモータ15の作動を継続し、アンビル位置を監視する(ステップ152)。アンビル位置の変化が位置閾値よりも大きいことをコントローラ135が検出するとき、コントローラ135はインパクトカウンタを増分させる(ステップ160)。次に、コントローラ135は、現在のインパクトカウンタがインパクト閾値よりも大きいか否かを決定する(ステップ165)。インパクト閾値は、パワーツール10の動作が変更される前にアンビル70に送達されるべきインパクトの回数を決定する。現在のインパクトカウンタがインパクト閾値を超えないならば、コントローラ135は、インパクトカウンタが所望の回数のインパクトに達するまで、モータ15を作動させ続ける。
インパクトカウンタがインパクト閾値よりも大きいとき、コントローラ135は、モータ15の動作を変更し(ステップ170)、インパクトカウンタをリセットする(ステップ175)。例えば、モータ動作の変更は、モータ15を停止させること、モータ15の速度を増大させること又は減少させること、モータ15の回転方向を変更すること、及び/又はモータ動作の他の変更を含むことができる。前述のように、幾つかの実施形態において、ブロー計数モードは、単一モード内に他の構成と組み合わされる構成であることができる。そのような実施形態において、モータ動作の特定の変化は、ブロー計数モードとの組み合わせにおいて使用される他の構成に依存し得る。例えば、あるモードプロファイルは、モータの駆動速度が検出されるインパクトの回数に基づいて変化するよう、駆動速度構成をブロー計数モードと組み合わせてよい。例えば、パワーツール10は、5回のインパクトが送達されるまで低速で回転し、次に、10回の追加的なインパクトが送達されるまで、駆動速度を中速まで増加させ、最終的に、5回の追加的なインパクトが送達されるまで、ほぼ最大速度に増大するように、構成されてよい。この例において、パワーツール10は、合計20回のインパクトを送達し、低速、中速、及び高速で作動する。他の実施形態では、他の構成がブロー計数モードと組み合わされる。
アドバンストブロー計数モードにおいて、パワーツール10は、パワーツール10が図4に関して上述したブロー計数モードにあるときと同様に作動する。しかしながら、アドバンストブロー計数モードにおいて、コントローラ135は、表面とファスナとの間の接合部(joint)が所定の剛性に達した後に、アンビル70に送達されるインパクトの回数をカウントし始めるだけである。コントローラ135は、ハンマー75からの受け取るインパクトに応答して、アンビル70が移動した回転距離に基づいて、接合剛性を決定する。コントローラ135は、アンビル70が移動した回転距離が比較的高いときに低い剛性を決定する。アンビル70が移動した回転距離が減少するとき、コントローラ135によって計算される剛性は増加する。幾つかの実施形態において、パワーツール10を負荷なしで運転することによっては、剛性の測定値を較正する。その場合、特定の接合部で計算される接合剛性は、パワーツール10が無負荷のときに計算される剛性に対するものである。
図5は、パワーツール10がアドバンストブロー計数モードで作動するときにコントローラ135によって実行される方法を例示しており、インパクトは、接合部が所定の剛性に達した後にのみカウントされる。図5に示すように、コントローラ135は、選択したモード及びトリガの引張りに従ってモータ15を駆動させる(ステップ178)。次に、コントローラ135は、モータ電流を監視することによって、インパクト付与動作の開始を決定する(ステップ179)。具体的には、コントローラ135は、モータ電流が電流閾値以上であるときに、インパクト付与動作が開始したことを決定する。他の実施形態において、コントローラ135は、他のパラメータ(例えば、モータ速度)を監視して、インパクト付与動作が開始するときを決定してよい。コントローラ135は、図4に関して実行したように、アンビル70の位置を測定する(ステップ180)。次に、コントローラ135は、現在のアンビル位置及び以前のアンビル位置に基づいて、アンビル位置の変化を計算する(ステップ185)。コントローラ135は、アンビル位置の変化が位置閾値よりも大きいか否かを決定することに進むことにより、インパクトがアンビル70に送達されたことを示す(ステップ190)。アンビル位置の変化が位置閾値よりも大きくないならば、コントローラ135は、モータの駆動及びアンビル位置の監視を続ける(ステップ180)。
他方、アンビル位置の変化が位置閾値よりも大きいならば、コントローラ135は、アンビル位置の変化に基づいて接合剛性を計算する(ステップ195)。換言すれば、コントローラ135は、インパクトが生じたか否かを最初に決定し、インパクトが生じたならば、コントローラ135は、計算されたアンビル位置の変化を使用して接合剛性を計算する。次に、コントローラ135は、計算された剛性が剛性閾値よりも大きいか否かを決定する(ステップ200)。計算された剛性が依然として剛性閾値よりも大きくないならば、コントローラ135は、モータの駆動及びアンビル位置の監視を続ける(ステップ180)。しかしながら、計算された剛性が剛性閾値よりも大きいならば、コントローラ135は、インパクトカウンタを1だけ増分させる(ステップ205)。次に、コントローラ135は、図4のステップ165と同様に、インパクトカウンタがインパクト閾値よりも大きいか否かを決定する(ステップ210)。インパクトカウンタが依然としてインパクト閾値よりも大きくないならば、コントローラ135は、モータの駆動及びアンビル位置の監視を続ける(ステップ180)。ひとたびインパクトカウンタがインパクト閾値よりも大きくなると、コントローラ135は、図4に関して上述したように、モータ作動を変更し、インパクトカウンタをリセットする(ステップ215)。前述のように、幾つかの実施形態において、アドバンストブロー計数モードは、モードプロファイル内で使用される構成のうちの1つである。そのような実施形態において、アドバンストブロー計数モードは、例えば、モータの駆動速度、ファスナのための標的トルク、及び同等物のような、モード内で提供される他の設定可能な構成(configurable features)と組み合わせられてよい。
図6は、パワーツール10と通信する外部デバイスによって生成されるユーザインターフェースの例示的なスクリーンショットを例示している。幾つかの実施形態では、パワーツール10の動作をプログラムするために外部デバイスを使用することができる。例えば、図6に示すように、外部デバイスは、グラフィカルユーザインターフェースを生成することができ、グラフィカルユーザインターフェースは、例えば、(図5のステップ200において使用される剛性閾値を特定する)所望の接合剛性及びモータ動作の変更前にアンビル70に送達されるべきインパクトの回数のユーザ選択を受け取るように構成される、複数のセレクタ(例えば、スライダ)を含む。幾つかの実施形態において、ユーザは、コントローラ135によって使用される各パラメータを特定しない。むしろ、グラフィカルユーザインターフェースは、ユーザから締付け用途の特性(例えば、ファスナの種類、材料など)を受け取り、外部デバイスは、コントローラ135によって使用されるべきパラメータを決定する。図6は、接合剛性のためのセレクタ及びインパクト閾値のためのセレクタを例示しているが、パワーツール10がブロー計数モードで作動するとき、接合剛性のためのセレクタは不要であり、従って、省略されてよい。
図7は、パワーツール10が角距離モードで作動するときのパワーツール10の動作を例示している。角距離モードにおいて、コントローラ135は、アンビルが所定の回転距離を回転したときも決定することもでき、アンビル70の角位置に基づいてモータ15を制御することができる。図7のフローチャートに示すように、コントローラ135は、選択されたモード及び検出されたトリガの引張りに従ってモータ15を駆動させる(ステップ218)。コントローラ135は、ファスナの着座(seating)も検出する(ステップ220)。例示の実施形態において、コントローラ135は、各インパクトに応答してアンビル70の角変位を監視することによって、ファスナが着座していることを決定する。ファスナが着座すると、アンビル70の角変位の量は減少する。従って、インパクトに応答したアンビル70の角変位が特定の角変位閾値未満であるならば、コントローラ135は、ファスナが着座したことを決定する。ファスナの着座が生じるまで、コントローラ135は、選択されるモード及び検出されるトリガの引張りに従ってモータ15を動作させ続ける。ファスナが着座したことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、出力位置センサ130を使用してアンビルの位置を測定し(ステップ225)、アンビル70が所望の回転距離まで回転するまでモータ15を所望の方向に作動させ続ける(ステップ218)。アンビル70がファスナの着座後に所望の回転距離に未だ回転していないことをコントローラ135が決定するならば、コントローラ135は、トリガ55の引張りに従ってモータ15を作動させ続ける(ステップ235)。他方、アンビル70がファスナの着座後に所望の回転距離に回転したことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、モータ15の動作を変更する(ステップ240)。図4に関して上記で説明したように、モータの動作を変更することは、モータの方向を変更すること、モータを停止させること、モータ15の回転速度を変更すること、及びパワーツール10のための選択された動作モードに基づく変化を含む。
図8は、ファスナの着座後に所望の角距離のユーザ選択を受信するように構成されたグラフィカルユーザインターフェースの例示的なスクリーンショットを例示している。図8に示すように、グラフィカルユーザインターフェースは、アンビル70がひとたび所望の回転距離だけ回転すると、所望の回転距離及びモータの動作に対する所望の変更を指定するパラメータ選択をユーザから受け取ることができる。ファスナの着座後にアンビル70を所定の回転距離だけ回転させることは、コントローラ135がファスナを特定のファスナ張力に締め付けることを可能にすることがある。幾つかの実施形態では、アンビル70が所定の回転距離だけ回転した後にモータ動作を変更する代わりに、コントローラ135は、特定のファスナ張力にひとたび達すると、ファスナ張力を計算して、モータ15の動作を変更してよい。例えば、コントローラ135は、アンビル70の回転変位に基づいてファスナ張力を計算してよく、計算されたファスナ張力を所定の張力閾値と比較してよい。コントローラ135は、所定の張力閾値に達するまで、モータ15を作動し続けてよい。所定の張力閾値に達すると、コントローラ135は、モータ15の動作を変更してよい。
図9は、ナット回転モード中のパワーツール10の動作を例示しており、図10は、ナット回転モードのためのパラメータ値の選択を受け取るように構成されたユーザインターフェースの例示的なスクリーンショットを例示している。図10に示すように、グラフィカルユーザインターフェースは、ナットが締め付けられるためにナットに対して行われなければならない目標回転回数及びモータ速度パラメータをユーザから受け取ることができる。一例として、目標回転回数は、例えば、特定のジョブ又はタスクについての工学的仕様に基づいてユーザに提供される。ナット回転モードの間に、コントローラ135は、選択されるモード及び検出されるトリガの引張りに従ってモータ15を駆動させる(ステップ243)。コントローラ135は、出力位置センサ130を使用してアンビルの位置も測定し(ステップ245)、例えば、アンビル位置の変化を監視することによって、アンビル70が所定の距離だけ回転したか否かを決定する(ステップ250)。アンビル70が所定の距離だけ回転していないならば、コントローラ135はモータ15を作動させ続ける。所定の距離は、ナットによって行われる単一の回転又は回転の部分を示す。従って、アンビル70が所定の距離だけ回転したとき、コントローラ135は、回転カウンタを1だけ増分させる(ステップ255)。次に、コントローラ135は、回転カウンタが回転閾値よりも大きいか否かを決定する(ステップ260)。回転閾値は、ナットが締め付けられるために実行されるべきユーザが特定する回転回数を示す。回転カウンタが回転閾値よりも大きくないならば、コントローラ135はモータ15を作動させ続け、ステップ245に戻る。回転カウンタが回転閾値よりも大きいとき、コントローラ135は、図4に関して上記で議論したように、モータ15の動作を変更し(ステップ265)、回転カウンタをリセットする(ステップ270)。例えば、図10を参照すると、モータ15はステップ265においてモータ速度パラメータスライダによって特定される速度に変わる。
幾つかの実施形態において、ユーザは実行される回転の回数を特定しないことがあるが、代わりに第1のインパクトからの合計角度を特定することがある。そのような実施形態において、ユーザが特製する合計角度は、ステップ250でアンビル370の回転と比較される所定の距離として使用されてよい。アンビル370が第1のインパクトから所望の合計角度まで回転したことをコントローラ135が決定するとき(例えば、アンビル370の回転が所定の距離を超えるとき)、コントローラ135はステップ265に進み、モータ動作を変更する。そのような実施形態では、回転カウンタを使用する必要はない。
図11は、一定エネルギモード中のパワーツール10の動作を例示している。図11に示すように、コントローラ135は、選択されたモード、トリガの引張り、及び所望のインパクトエネルギに従って、モータ15を駆動させる制御信号を提供し(ステップ275)、インパクトエネルギを計算する(ステップ280)。インパクトエネルギは、例えば、モータ15の回転、ハンマー75からインパクトを受け取ることに応答するアンビル位置の変化、インパクトを受け取らないときのアンビル位置の変化、及び同等のことに基づいて計算される。次に、コントローラ135は、インパクトエネルギの以前の計算に基づいてインパクトの変化を計算し(ステップ285)、インパクトエネルギの変化がエネルギ変化閾値よりも大きいか否かを決定する(ステップ290)。インパクトエネルギ変化がエネルギ変化閾値より大きくないならば、コントローラ135は、同じ方法でモータ15を作動させ続ける(ステップ275)。しかしながら、インパクトエネルギ変化がエネルギ変化閾値よりも大きいならば、コントローラ135は、インパクトエネルギがほぼ一定のままであるよう、モータ15を制御するために使用されるPWM信号を調整する(ステップ295)。例えば、PWMデューティサイクルは、インパクトエネルギを増加させるために増加させられ、インパクトエネルギを減少させるために減少させられる。よって、一定エネルギモードは、パワーツール10のための閉ループ動作をもたらす。一定エネルギモードは、例えば、材料を切断する間に一定のエネルギで作動するインパクトホールソーに有用なことがある。一定エネルギモードは、ほぼ一定のエネルギでファスナを締め付けるインパクトレンチにも有用なことがある。
図12に示すように、外部デバイス上のグラフィカルユーザインターフェースは、一定のエネルギモードにおける使用のための特定のインパクトエネルギを受け取る代わりに、一定エネルギモードが望ましいか否かの選択(例えば、オン/オフトグル(図示せず))及びインパクトエネルギのレベル(例えば、高インパクトエネルギ、中インパクトエネルギ、又は低インパクトエネルギ)を受け取ってよい。他の実施形態において、グラフィカルユーザインターフェースは、一定エネルギモードのために使用されるべき特定のインパクトエネルギを受け取ってよい。
図4〜図12に関して、コントローラ135は、出力位置センサ130からの出力信号と組み合わせにおいてホール効果センサ125からの出力信号も使用して、モータ15の動作を制御してよい。例えば、モータ15がもはや作動していないことをコントローラ135が(例えば、ホール効果センサ125からの信号を使用して)検出するとき、コントローラ135は、例えば、インパクト閾値及び/又は回転閾値に達しなかったとしても、インパクトカウンタ及び回転カウンタをゼロにリセットして、次の操作を開始する。コントローラ135は、連続的なインパクト付与事象間の時間が所定のインパクト終了閾値を超えるときに、モータ15がインパクト付与事象をもはや実行していないことを決定することもできる。インパクト終了閾値として使用される時間値は、例えば、パワーツール10が、パワーツールの最低インパクト付与速度で動作しているときに並びに低いバッテリ充電を有するバッテリで電力供給される間に、インパクト付与事象を完了するのに要する時間を測定することによって、実験的に決定される。
図13は、インパクト付与動作中の時間に対するアンビル70の回転位置(ラジアン)を示すグラフを例示している。図13に示すように、インパクト付与動作の故に、(例えば、アンビル70はハンマー75からのインパクトに応答して前進するので)、アンビル70は、回転位置における段階的な増加を例示している。図13にも示すように、インパクト付与動作の持続時間が増大すると(例えば、時間軸において増加すると)、ハンマー75からの各インパクトは、アンビルの回転位置におけるより小さい変化を引き起こす。これはインパクト付与動作の持続時間が増大するに応じてアンビル70を移動させるのに必要とされるトルクが増加することを示し、ファスナはワークピース(工作物)の中に深く移動する。
図14〜図15は、インパクトレンチ10に含まれるインパクト機構300及び(例えば、センサアセンブリとも呼ぶ)出力位置センサ305の他の実施形態を例示している。インパクト機構300は、図1及び図2に示すインパクト機構67と類似するコンポーネントを含み、同等の部品には、300を加えた同等の参照番号が付与されている。図14は、インパクト機構300の横断面図である。インパクト機構300は、アンビル370と、ハンマー375とを含み、モータ(図示せず)に機械的に連結されている。ハンマー375は、アンビル370に定期的に衝突して、パワーツール10によって送達されるトルクの量を増加させる。アンビル370は、ハンマー375と係合してハンマー375からのインパクトを受け取る2つの突起390a,390bを含む、係合構造385を含む。図14に示すように、インパクト機構300は、インパクトケース35によって少なくとも部分的に覆われており、出力位置センサ305は、パワーツール10のインパクト機構300及び伝動装置77の前方に(例えば、パワーツール10のモータの側というよりもむしろ、出力ユニットの側に)位置付けられている。より具体的には、出力位置センサ305は、インパクトケース35内で、係合構造385とインパクトケース35との間に位置付けられている。図14に示すように、出力位置センサ305は、係合構造385に隣接して位置付けられている。
図15は、図14に矢印Aによって示される方向におけるインパクト機構300の正面図であり、ハンマー375は取り外されている。図15により詳細に示すように、出力位置センサ305は、3つの別個の誘導センサ305a,305b,305cを含む。3つの誘導センサ305a,305b,305cは、アンビル370の周りに円周方向に位置付けられた環状構造(即ち、プリント回路基板(PCB))上に位置付けられている。3つの誘導センサ305a,305b,305cは、それらの電磁場の変化を検出することによって、アンビル370の係合構造385の2つの突起390a,390bの通過を検出することができ、幾つかの場合には、アンビル位置センサ又はアンビルセンサと呼ばれることがある。2つの突起390a,390bはアンビル370に対して静止的であるので、3つの誘導センサ305a,305b,305cは、アンビル370の回転位置に関する情報を出力する。例示の実施形態において、3つの誘導センサ305a,305b,305cは、互いから等距離にある。従って、突起390a,390bの各々の突起の3つの誘導センサ305a,305b,305cの各々の誘導センサによる検出は、アンビル370が所定の角距離(例えば、60度)だけ回転したことを示す。図15に示すように、3つの誘導センサ305a,305b,305cは、センサ305a,305b,305cの第1の端380には誘導コイルがより密集して詰め込まれ(more densely packed)、センサの第2の反対側の端382には誘導コイルが余り密集して詰め込まれていない(less densely packed)、細長いセンサである。換言すれば、第1の端380には誘導コイルが密集して詰め込まれているが、第2の端382には誘導コイルが疎らに詰め込まれている(sparsely packed)。従って、各誘導センサ305a,305b,305cは、突起390a,390bの各々が誘導センサ305a,305b,305cの長さに沿う何処に位置付けられるかに基づいて、コントローラ135に異なる信号を出力する。突起390a,390bのうちの1つがセンサ305a,305b,305cの第1の端380により近接して位置付けられるとき、誘導センサ305a,305b,305cはより大きな出力信号を生成する。他の、突起390a,390bのうちの1つがセンサ305a,305b,305cの第2の端382により近接して位置付けられるとき、センサ305a,305b,305cはより小さい出力信号を出力する。アンビル370についての複数の位置測定値が時間の経過に亘って分析されるとき、アンビル370に関する他の測定値(例えば、速度、加速度など)を導き出すことができる。従って、出力位置センサ305は、パワーツール10のコントローラ135がアンビル370の位置、速度、及び/又は加速度を直接的に決定するために使用する情報を提供する。幾つかの実施形態において、出力位置センサ305は、ロータ位置及び/又は動作の間接的な測定値をもたらすために使用されてよい。
図14〜図15は、出力位置センサ305の異なる配置を例示しているが、図3〜図12によって記載されるようなパワーツール10の動作は類似のままである。具体的には、出力位置センサ305は、図3〜図12に関して記載した出力位置センサ130に取って代わる。両方の出力位置センサ130,305は、アンビル70,370の位置及び/又は動作を直接的に決定する情報を提供する。従って、図4〜図12に関して記載する方法は、アンビル70,370の位置に関する情報が、図2に示す出力位置センサ130というよりもむしろ、図14〜図15に示す出力位置センサ305から集められていることを除いて、類似のままである。
図16は、インパクトレンチ10に含まれる出力位置センサ405(又はセンサアセンブリ)の他の実施形態を例示している。出力位置センサ405は、(例えば、伝動装置77の前方で、アンビルの周囲の環状構造上で、インパクトケース35によって収容されて)、図14及び図15に示す出力位置センサ305と同様に、インパクト機構300に対して位置付けられている。換言すれば、図16の出力位置センサ405は、インパクト機構300内の出力位置センサ305に取って代わっている。従って、インパクト機構300及び出力位置センサ405の配置は示されていない。加えて、インパクト機構300のコンポーネント及びインパクト機構300に対する出力位置センサ405の配置についての記述は、簡潔性のために省略されている。
図16に示すように、出力位置センサ405は、4つの別個の誘導センサ405a,405b,405c,405dを含む。誘導センサのうちの3つの誘導センサ405a,405b,405cは、アンビル370の周りに円周方向に位置付けられる環状構造上に位置付けられている。3つの誘導センサ405a,405b,405cを集合的に「円周方向センサ」、「アンビルセンサ」、又は「アンビル位置センサ」と呼ぶ。図15に関して記載した3つの誘導センサ305a,305b,305cと同様に、図16の3つの円周方向センサ405a,405b,405cは、アンビル370の係合構造385の2つの突起390a、390bの通過を検出する。上記で説明したように、2つの突起390a,390bは、アンビル370に対して静止的であるので、円周方向センサ405a,405b,405cの各々の円周方向センサの電磁場の変化を検出することによって、3つの円周方向センサ405a,405b,405cは、アンビル370の位置に関する情報を出力する。例示の実施形態において、3つの円周方向センサ405a,405b,405cは、互いから等距離にある。従って、突起390a,390bの各々の突起の3つの円周方向センサ405a,405b,405cの各々の円周方向センサによる検出は、アンビル370が所定の角距離(例えば、60度)だけ回転したことを示す。図14〜図15に関して記載した誘導センサ305a,305b,305cと同様に、アンビル370の複数の位置測定値が時間の経過に亘って分析されるときに、アンビル370に関する他の測定値(例えば、速度、加速度など)を導き出すことができる。従って、図14〜図15の誘導センサ305a,305b,305cと類似の方法において、円周方向センサ405a,405b,405cは、パワーツール10のコントローラ135がアンビル370の位置、速度、及び/又は加速度を直接的に決定するために使用する、情報を提供する。幾つかの実施形態において、円周方向センサ405a,405b,405cは、ロータ位置及び/又は動作の間接的な測定値を提供するために使用されることがある。
図16に示すように、出力位置センサ405は、ハンマー検出器405dと呼ぶ第4の誘導センサも含む。ハンマー検出器405dは、円周方向センサ405a,405b,405cの外側に向かって位置付けられている。例示の実施形態において、ハンマー検出器405dは、第2の円周方向センサ405bと第3の円周方向センサ405cとの間に位置付けられているが、他の実施形態において、ハンマー検出器405dは、出力位置センサ405の円周に沿う他の場所に位置付けられてよい。ハンマー検出器405dは、出力位置センサ405に対する、より一般的には、アンビル370に対する、ハンマー375の近接性を検出する。3つの円周方向センサ405a,405b,405cは誘導性であるので、パワーツール10ハンマー375のような金属ハンマーツール10がアンビル370に衝突するとき(さもなければ円周方向センサ405a,405b,405cの近くに来るとき)、円周方向センサ405a,405b,405cの出力は信頼できなくなる。換言すれば、金属ハンマー375がアンビル370に隣接し、出力位置センサ405の近くにあるとき、(例えば、ハンマー375がアンビル370に衝突しているとき)、アンビル370の2つの突起390a,390bの位置を正確に測定しない。従って、アンビル370についての測定値が信頼できるものであるために、コントローラ135は、ハンマー375が出力位置センサ405から所定の距離内にあるときの円周方向センサ405a,405b,405cからの出力を無視し、むしろハンマー375が出力位置センサ405から所定の距離よりも更に離れているときの円周方向センサ405a,405b,405cからの出力のみを使用する。
1つの実施形態において、所定の距離は、誘導式ハンマー検出器405dのワイヤ巻線の数に基づいて決定される。ハンマー検出器405dに含まれるワイヤ巻線の数が多ければ多いほど、所定の距離はより大きい。ハンマー375が所定の距離よりも出力位置センサ405に近くなるとき、ハンマー検出器405dからの出力は変化する(例えば、有意に増大する)。ハンマー検出器405dは、その出力をコントローラ135に送り、コントローラ135は、(例えば、閾値を超える)ハンマー検出器405dからの出力に基づいて、ハンマー375が所定の距離内にあるときを決定する。幾つかの実施形態において、出力位置センサ405(又はセンサアセンブリ)は、ハンマー検出器405dを含んでよいが、ハンマー検出器405dがセンサアセンブリであるよう、アンビルセンサ405a,405b,405cを含まなくてよい。
図17は、ハンマー検出器405dによって収集される情報を利用して円周方向センサ405a,405b,405cからのどの測定値を破棄し、アンビル370についての位置情報の決定に際してどの測定値を用いるかを決定する、コントローラ135によって実行される方法420を例示している。先ず、コントローラ135は、円周方向センサ405a,405b,405cからの出力を受信し(ステップ430)、且つハンマー検出器405dからの出力を受信する(ステップ435)。次に、コントローラ135は、ハンマー検出器405dからの出力が所定の近接性閾値よりも大きい(例えば、超えている)か否かを判定する(ステップ440)。所定の近接性閾値は、ハンマー375が円周方向センサ405a,405b,405cの精度に否定的な影響を及ぼす、ハンマー375と出力位置センサ405との間の所定の距離に対応する。ハンマー検出器405dからの出力が所定の近接性閾値以下であるとき、コントローラ135は、ハンマー375が所定の距離内にある(例えば、アンビル370に衝突する)ことを決定し、円周方向センサ405a,405b,405cからの出力は信頼性がない(ステップ445)。従って、ハンマー375が所定の距離内にある間に、コントローラ135は、円周方向センサ405a,405b,405cからの出力を無視する(ステップ450)。
他方、ハンマー検出器405dからの出力が所定の近接性閾値よりも大きいとき、コントローラ135は、ステップ455で、ハンマー375が所定の距離の外側にある(例えば、アンビル370への衝突後にリバウンドしている)ことを決定する。次に、コントローラ135は、デバウンスタイマを開始させる(ステップ460)。デバウンスタイマの値が(例えば、時間の経過と共に)増加する間に、コントローラ135は、円周方向センサ405a,405b,405cからの出力を収集し続ける(ステップ465)。コントローラ135は、タイマ値を定期的にチェックし、タイマ値が時間閾値よりも大きい(例えば、超えている)か否かを決定する(ステップ470)。時間閾値は、ハンマー375が出力位置センサ405から十分に分離されて、円周方向センサ405a,405b,405cの精度に否定的な影響を与える、時間の推定値に対応する。
タイマ値が時間閾値より下にある間に、コントローラ135は、円周方向センサ405a,405b,405cからの出力を収集し続ける(ステップ465)。しかしながら、タイマ値が時間閾値よりも大きくなるとき、コントローラ135は、タイマが時間閾値よりも下にある間に、円周方向センサ405a,405b,405cから受信する出力に基づいて、アンビル370についての位置情報を決定する(ステップ475)。1つの実施形態において、コントローラ135は、先ず、円周方向センサ405a,405b,405cから得られた複数の測定値を平均し、次に、平均測定値(例えば、平均出力位置)を使用して、アンビル370の位置を決定する。センサ405a,405b,405cからの測定値を平均することによって、出力信号中のノイズの一部が低減され、より信頼できる測定値が得られる。タイマ値がひとたび時間閾値に達すると、コントローラ135は、ステップ430に戻り、円周方向センサ405a,405b,405c及びハンマー検出器405dから追加的な出力を受信して、ハンマー375が所定の距離内にあるか否かを決定する(ステップ435)。
幾つかの実施形態において、コントローラ135は、タイマに基づいて円周方向センサからの出力を受信するのを停止するときを決定しない。むしろ、コントローラ135は、所定数のセンサ出力信号を収集する(例えば、受信する)。例えば、コントローラ135は、ステップ475でアンビル位置を決定する前に、円周方向センサ405a,405b,405cから10又は50(又は他の所定の)数の出力信号を具体的に収集してよい。
図14〜図15に示す出力位置センサ305に関して上記で説明したように、コントローラ135が、図16に示す出力位置センサ405を使用してアンビル370の位置をひとたび決定すると、図3〜図12に関して記載したようなパワーツール10の動作は類似のままである。具体的には、出力位置センサ405は、図3〜図12に関して記載した出力位置センサ130に取って代わる。出力位置センサ130,305,405は、全て、アンビル70,370の位置及び/又は動作の直接的な測定値を提供する。従って、図4〜図12に関して記載した方法は、アンビル70,370の位置に関する情報が、図2に示す出力位置センサ130又は図14〜図15に示す出力位置センサ305からというよりもむしろ、図16に示す出力位置センサ405から集められる点を除いて、類似のままである。
図18〜図20は、2つの異なる誘導センサを使用してハンマー375がアンビル370に衝突するときを決定するハンマー検出器500(例えば、センサアセンブリ)の他の実施形態を例示している。ハンマー検出器500は、図13及び図14に示す出力位置センサ305と同様に、インパクト機構300に対して位置付けられている。図18及び図19に示すように、図18のハンマー検出器500は、インパクト機構300の前方(例えば、パワーツール10のモータの側というよりもむしろ、出力ユニットの側)に、並びに、パワーツール10の伝動装置77の前方に位置付けられている。より具体的には、ハンマー検出器500は、インパクトケース35内で、係合構造385とインパクトケース35(図14)との間に位置付けられている。ハンマー検出器500は、アンビル370の周りに円周方向にある環状構造(例えば、図20のPCB115)上に位置付けられている。加えて、インパクト機構300のコンポーネントの記述は、簡潔性のために省略される。
図20に示すように、ハンマー検出器500は、感知誘導コイル505(sense inductive coil)と、基準誘導コイル510(reference inductive coil)と、ドーナツ形状の(例えば、環状の)プリント回路基板(PCB)515上に位置付けられた分圧器ネットワーク512(voltage divider network)とを含む。感知誘導コイル505は、径方向外側に位置付けられているのに対し、基準誘導コイル510は、径方向内側に位置付けられている。換言すれば、基準誘導コイル510は、感知誘導コイル505よりもアンビル370の中心軸520により近く位置付けられている。そのような配置は、感知誘導コイル505がハンマー375の外側リップ525と整列させられるのに対し、基準誘導コイル510がハンマー375外側リップ525と整列させられないままであることを可能にする。感知誘導コイル505は外側リップ525と整列させられるので、感知誘導コイル505の出力は、外側リップ525がハンマー検出器500に軸方向に近づくときに変化する。換言すれば、感知誘導コイル505の出力は、ハンマー375がハンマー検出器500に軸方向に接近してアンビル370と衝突するときに変化する。他方、基準誘導コイル510は、ハンマー375の接近を検出しない。何故ならば、基準誘導コイル510は、外側リップ525と整列させられておらず、ハンマー375の残部はハンマー検出器500から遠すぎて、基準誘導コイル510の出力に影響を及ぼさないからである。従って、基準誘導コイル510は、ハンマー375に位置に拘わらず不変の出力信号を出力するのに対し、感知誘導コイル505からの出力は、ハンマー375がハンマー検出器500に対してどのぐらい近接しているかに基づいて変化する。幾つかの実施形態において、基準誘導コイル510は、外側リップ525と整列させられないが、ハンマー375の接近を依然としてある程度検出する。しかしながら、これらの実施形態において、ハンマー375に接近した後の基準誘導コイル510からの出力信号の変化は、PCB515上の2つのコイルの異なる径方向配置の故に、感知誘導コイル505からの出力信号の変化と顕著に異なる(即ち、より少ない)。例示の実施形態において、外側リップ525は、ハンマー375の全周に延在している。しかしながら、他の実施形態において、外側リップ525は、ハンマー375の円周に沿って断続的にのみ延在してよい。
次に、ハンマー検出器500は、感知誘導コイル505からの出力を基準誘導コイル510からの出力と比較する。感知誘導コイル505からの出力と基準誘導コイル510からの出力との間の差が閾値よりも大きいとき、ハンマー検出器500は、ハンマー375がアンビル370に衝突していることを示す第1の出力信号を出力する。対照的に、感知誘導コイル505からの出力と基準誘導コイル510からの出力との間の差が閾値未満であるとき、ハンマー検出器500は、ハンマー375がアンビル370に衝突していないことを示す第2の出力信号を出力する。基準誘導コイル510は、分圧器ネットワーク512に連結され、基準誘導コイル510及び分圧器ネットワーク512は、感知誘導コイル505のための閾値を共に提供し、次に、それはハンマー検出器500からの出力信号がバイナリであることを可能にする。例えば、ハンマー375が衝突しているときに高い信号を出力し、ハンマー375が衝突していないときに低い信号を出力する、或いはその逆も同様である。ハンマー検出器500はバイナリ出力を生成するので、コントローラ135によって実行される処理は減少させられる。例えば、コントローラ135は、感知誘導コイル505及び基準誘導コイル510からアナログ出力信号を受信せず、衝突が生じたか否かを決定する計算を実行する。むしろ、図18〜図20のハンマー検出器500は、ハンマー375がアンビル370に衝突しているか否かを示す信号を出力するに過ぎない。幾つかの実施形態において、コントローラ135は、ハンマー375がアンビル370に衝突しているときを決定するのを助ける分圧器ネットワーク512及びモータ15を制御するパワーツール10のコントローラ135を指すことがある。
図21〜図22は、ハンマー検出器600(例えば、センサアセンブリ)の他の実施形態を例示している。図21Aは、ハンマー検出器600を含むパワーツール10の断面図を例示している。図21Bは、ハンマー検出器600を含むインパクト機構300の隔離された側面図である。ハンマー検出器600は、図21A〜図21Bに示すように、ハンマー375の円周側でハンマー375の外周の径方向外側に位置付けられている。ハンマー検出器600は、インパクトケース35内で、パワーツール10の伝動装置77の前方に(例えば、出力ユニット40により近接して)位置付けられている。具体的には、図21C〜図21Dに示すように、ハンマー検出器600は、インパクトケース35及びギアケース78に取り付けられている。ハンマー検出器600は、ハンマー375及びハンマー検出器600を覆うインパクトケース35の部分605(図22)と整列させられている。インパクトケース35の部分605は、ハンマー検出器600がインパクトケース35と面一にされた(又はほぼ面一にされた)表面を形成するようハンマー検出器600が収容される、凹部610(図22)を含む。ギアケース78は、スロット604を含む。図21Dに示すように、ハンマー検出器600は、ハンマー検出器600がハンマー375の動きと干渉しないよう、凹部610及びスロット604内に適合する。
図21A〜図21Dは、パワーツール10のインパクトケース35に一体化され且つハンマー375の径方向外側に位置付けられた、ハンマー検出器600を例示している。ハンマー検出器600は、感知誘導センサ615と、基準誘導センサ620と、分圧器ネットワーク(図示せず)とを含む。感知誘導センサ615は、ハンマー375がそのリバウンド作用において後方(即ち、図21A〜図21Dにおける左向き)に移動するときに、ハンマー375が感知誘導センサ615の感知範囲内に移動して、感知誘導センサ615からの出力を変更するよう、インパクト機構300の前方に向かって位置付けられている。他方、誘導センサ620は、ハンマー375がリバウンドしているときでさえも、ハンマー375が基準誘導コイル620から遠すぎる(例えば、遠隔すぎる)ままであるので、その出力に影響を及ぼさないよう、或いは、少なくとも、基準誘導コイル620の出力に対する影響が感知誘導コイル615の出力に対する影響よりも顕著に小さいよう、インパクト機構300の後方に向かって位置付けられている。
ハンマー検出器500に関して上述したように、図21及び図22のハンマー検出器600も、第1の状態において、ハンマー375がアンビル370に衝突していることを示し、第2の状態において、ハンマー375がアンビル370に衝突していないことを示す、バイナリ出力信号を生成する。分圧器ネットワーク及び基準誘導センサ620からの比較的不変の出力は、図18〜図20に関して上述したように、感知誘導センサ615のための閾値を提供する。上記のように、幾つかの実施形態において、コントローラ135は、例えば、モータ15を制御するコントローラ135と、ハンマー375がアンビル370に衝突するときを決定するのを助ける分圧器ネットワークの両方を指す。ハンマー検出器600の動作は、図18〜図20のハンマー検出器500に関して記載したものと類似し、従って、ハンマー検出器600の動作及び出力に関する更なる詳細は、簡潔性のために提供されない。
図23は、ハンマー検出器640(例えば、センサアセンブリ)の他の実施形態を例示している。ハンマー検出器640は、ハンマー検出器600と同様に、インパクトケース35内で、伝動装置77の前方で、ハンマー375の外周から径方向外側に位置付けられている。図21〜図22のハンマー検出器600と同様に、図23のハンマー検出器640は、ハンマー375及びハンマー検出器640を覆うインパクトケース35の部分605と整列させられている。即ち、ハンマー検出器640は、図21〜図22のハンマー検出器600に取って代わってよい。しかしながら、ハンマー検出器640は、図21〜図22のハンマー検出器600に含まれる2つの誘導センサの代わりに、1つの誘導センサ645を含む。換言すれば、ハンマー検出器640は、基準誘導センサ615のような基準誘導センサを含まない。例示の実施形態において、ハンマー検出器640の誘導センサ645は、誘導センサ645とハンマー375との間の距離に従って出力を生成する円形誘導線645を含む。ハンマー375は、ハンマーがアンビル370から離間するときとハンマーがアンビル370に衝突するときとの間で振動するので、誘導センサ645は正弦波形出力(sine waveform output)を生成し、そのピーク(即ち、波の最大又は最小)は、ハンマー375がアンビル370に衝突していることを表す。正弦波形出力は、コントローラ135によって受信される。次に、コントローラ135は、ピーク検出器を実施して、ハンマー375がアンビル370に衝突するとき又はハンマー375がアンビル370に衝突するか否かを決定する。ハンマー検出器500及び600に関して上述したように、コントローラ135は、モータ制御を実施する回路基板に含められる回路構成及びソフトウェアの両方と、ハンマー検出器640(例えば、誘導センサ645が取り付けられる回路基板)に含められる回路構成及びソフトウェアを指す。処理の一部がハンマー検出器640に位置付けられる実施形態において、ハンマー検出器640は、ハンマー375がアンビル370に衝突しているか否かを示すバイナリ出力信号を生成してよい。ハンマー検出器640は、ハンマー375がアンビル370に衝突していることを示す高い出力信号を生成し、ハンマー375がアンビル370に衝突していないことを示す低い出力信号を生成する。
他の実施形態において、ハンマー検出器640の誘導センサ645は、細長い誘導センサを含み、細長い誘導センサにおいて、第1の端は、細長い誘導センサの第2の反対側の端にある誘導コイルよりも密に詰め込まれた誘導コイルを含む。換言すれば、細長い誘導センサは、センサ645に沿って不均一に分配された誘導コイルを含む。そのような細長い誘導センサは、円形の誘導センサによって生成されるバイナリ出力信号よりもむしろ、アナログ信号を生成する。例えば、細長い誘導センサは、その出力信号として、立ち上がり波(rising wave)が近づいているハンマー375を示す鋸波形(sawtooth waveform)を生成することがあり、鋸波形のゼロへの低下は、アンビル370から離れる方法へのハンマー375のリバウンドを示すことがある。図23のハンマー検出器640が円形の誘導センサを含むか或いは細長い誘導センサを含むかに拘わらず、ハンマー検出器640の動作は、図18〜図20のハンマー検出器600及びハンマー検出器500に関して記載したものと類似し、従って、ハンマー検出器640の動作及び出力に関する更なる詳細は、簡潔性のために提供されない。
図24は、ハンマー検出器660(例えば、センサアセンブリ)の他の実施形態を例示している。ハンマー検出器660は、図13図14に示す出力位置センサ305と同様に、並びに、図18〜図20のハンマー検出器500と同様に、インパクト機構300に対して位置付けられている。換言すれば、ハンマー検出器660は、アンビル370の周りに円周方向に位置付けられる環状構造675(例えば、環状PCB)上に位置付けられている。図24に示すように、ハンマー検出器660は、インパクト機構300の前方(例えば、パワーツール10のモータの側というよりもむしろ、出力ユニットの側)に位置付けられる。より具体的には、ハンマー検出器660は、係合構造385とインパクトケース35との間に位置付けられ(図14)、インパクトケース35によって収容されている。加えて、インパクト機構300の構成の記述は、簡潔性のために省略される。
図24に示すように、ハンマー検出器660は、感知コイル及び基準誘導コイルを含む代わりに、1つの誘導コイル665を含む。それにも拘わらず、ハンマー検出器660は、ドーナツ形状(例えば、環状)のぷいりんと回路基板(PCB)675上に位置付けられる。ハンマー375がハンマー検出器660に軸方向に接近してアンビル370に衝突するとき、感知誘導コイル665の出力は変化する。ハンマー375がアンビル370から所定の距離よりも更に遠いとき(例えば、アンビル370に衝突しないとき)、誘導コイル665は出力信号を生成せず、或いは低い出力信号を生成する。従って、感知誘導コイル665からの出力は、ハンマー375がハンマー検出器660に対してどのくらい近いかに基づいて変化する。ハンマー検出器660の動作は、図18〜図20のハンマー検出器500に関して記載したものと同様であり、従って、ハンマー検出器660の動作及び出力に関する更なる詳細は、簡潔性のために提供されない。
出力位置センサ(又はセンサアセンブリ)の一部としてアンビル位置センサと共に作動するものとしてハンマー検出器405d,500,600,640,660を記載したが、幾つかの実施形態において、ハンマー検出器405d,500,600,640,660は、如何なるアンビル位置センサも備えずに、出力位置センサ(例えば、センサアセンブリ)に含められる。従って、幾つかの実施形態において、センサアセンブリ又は出力位置センサはハンマー検出器405d,500,600,640,660のうちの1つのみを含んでよく、アンビルの位置を直接的に測定するセンサを提供しなくてよい。
図25〜図26は、出力位置センサ700の他の実施形態を例示している。出力位置センサ700は、図14及び図15に示す出力位置センサ305と同様に、インパクト機構300に対して位置付けられている。換言すれば、図25の出力位置センサ700は、インパクト機構300内の出力位置センサ305に取って代わる。出力位置センサ700は、パワーツール10の伝動装置77の前方に位置付けられ、アンビル370の周りで円周方向に環状構造(例えば、環状PCB)上に位置付けられ、インパクトケース35内に収容されている。従って、インパクト機構300及び出力位置センサ700の配置は図示されていない。加えて、インパクト機構300のコンポーネント及びインパクト機構300に対する出力位置センサ700の配置についての記述は、簡潔性のために省略される。
図25の出力位置センサ700は、第1の誘導コイル705と、第2の誘導コイル710と、第3の誘導コイル715と、第4の誘導コイル720とを含む。出力位置センサ700を使用するときには、金属マーカ725をアンビル370に連結して、誘導コイル705〜720がアンビル370の異なる位置の間を区別することを可能にする。図26は、出力位置センサ700上にオーバーレイされた金属マーカ725の概略図を例示している。アンビル370は図26に示されていないが、金属マーカ725は、出力位置センサに最も近い側で(例えば、インパクト機構300の前方に向かって)アンビル370に加えられる(例えば、固定される)。換言すれば、金属マーカ725は、アンビル370と出力位置センサ700との間に位置付けられる。図26に示すように、金属マーカ725は、各誘導コイル705〜720が(アンビル370の回転位置を示す)金属マーカ725の回転位置に基づいて異なる出力信号を生成するよう、不均一な形状の金属マーカ725である。例示の実施形態において、金属マーカ725は、月形又は三日月形を有している。しかしながら、他の実施形態では、他の種類の不均一な形状が金属マーカ725のために使用されてよい。例えば、金属マーカ725は、ギア歯設計を有してよい。そのような実施形態では、アンビル370の絶対的な位置の代わりに、アンビル370の相対的な位置が決定されてよい。誘導コイル705〜720は、金属マーカ725のどの部分が誘導コイル705〜720に最も近いか(例えば、直上にあるか)に従って出力信号を生成するように構成される。
第1、第2、第3及び第4の誘導コイル705〜720は、対応する出力信号をコントローラ135に送信する。コントローラ135は、誘導コイル705〜720からの出力信号を分析し、それらの出力信号に基づいて、アンビル370の絶対的な位置を決定する。第1、第2、第3及び第4の誘導コイル705〜720を、アンビルセンサ又はアンビル位置センサとも呼ぶ。コントローラ135は、(例えば、図26に示すように)点Aが第4の誘導コイル720の真上にあるときに、アンビル370がゼロ位置にあることをコントローラ135が決定するよう、地点A(図26)を金属マーカ725の基準点として指定してよい。次に、コントローラ135は、基準点Aのおおよその場所に基づいてアンビル370の回転位置(例えば、角位置)を決定してよい。コントローラ135は、対向して位置付けられた誘導コイルからの出力信号を比較することによってアンビル370の回転位置を決定してもよい。例えば、コントローラ135は、第1の誘導コイル705の出力を第3の誘導コイル715の出力(例えば、第1の誘導コイル705に対向して位置付けられた誘導コイル)と比較してよく、第2の誘導コイル710の出力を第4の誘導コイル720の出力と比較してよい。誘導コイルのうちの2つ(例えば、図26の第1の誘導コイル705及び第3の誘導コイル715)は、ほぼ等しい出力信号を有すると予想される。何故ならば、金属マーカ725は、両方の誘導コイルの上で類似の形状を有するからである。残余の2つの誘導コイル(例えば、図26の第2の誘導コイル710及び第4の誘導コイル720)は、異なる出力信号を有すると予想される。何故ならば、金属マーカ725は、第4の誘導コイル720の上とは異なる形状を第2の誘導コイル710の上で有するからである。例えば、図26を参照すると、更なる誘導コイル720は、誘導コイル705,710,715よりも高い(例えば、最大に近い)出力を有してよく、第2の誘導コイル710は、誘導コイル705,710,720よりも低い(例えば、最小に近い)出力を有してよい。2つのほぼ等しい出力及び誘導コイル705〜720からのほぼ反対の出力のマッピングに基づいて、コントローラ135は、アンビル370の絶対的な位置を決定する。
幾つかの実施形態において、コントローラ135は、パワーツールのメモリからルックアップ表にアクセスして、アンビル370の絶対的な位置を決定する。ルックアップ表は、例えば、誘導コイル705〜720の各々の誘導コイルの対応する読取値(readings)と共にアンビル370の近似位置を示す。他の実施形態において、コントローラ135は、コントローラ135がアンビル370の回転位置を決定することを可能にする(例えば、格納された式に基づいた)特定の計算を実行する。
図14〜図15に示す出力位置センサ305に関して上記で説明したように、コントローラ135が図25〜図26に示す出力位置センサ700を使用してアンビル370の位置をひとたび決定すると、図3〜図12によって記載したようなパワーツール10の動作は類似のままである。具体的には、出力位置センサ700は、図3〜図12に関して記載した出力位置センサ130に取って代わる。アンビル位置センサ130,305,405,700は、全て、アンビル70,370の位置及び/又は動作の直接的な測定値を提供する。ハンマー検出器405d、500,600,640,660は、アンビル370に対するハンマー375の位置の直接的な測定値を提供する。従って、図4〜図12に関して記載した方法は、アンビル70,370の位置に関する情報が、図2に示す出力位置センサ130又は図14〜図15に示す出力位置センサ305からというよりもむしろ、図25に示す出力位置センサ700から集められることを除いて、類似のままである。
図27〜図28は、出力位置センサ800の他の実施形態を例示している。出力位置センサ800は、ドーナツ形状(例えば、環状)PCB810上に位置付けられた磁気センサ805を含む。ドーナツPCB810は、図14及び図15に示す出力位置センサ305と同様に、インパクト機構300に対して位置付けられている。換言すれば、図27〜図28の磁気センサ805は、インパクト機構300内の出力位置センサ305に取って代わる。即ち、出力位置センサ800は、パワーツール10の伝動装置77の前方に位置付けられ、アンビル370の周りで円周方向にある環状構造(例えば、環状PCB810)上に位置付けられ、インパクトケース35内に収容されている。従って、インパクト機構300及び磁気センサ805の配置は図示されていない。加えて、インパクト機構300のコンポーネント及びインパクト機構300に対する磁気センサ805の配置についての記述は、簡潔性のために省略される。磁気センサ805は、例えば、ホール効果センサ、磁気抵抗センサ、又は磁気ベクトルを検出するように構成された他のセンサを含んでよい。
出力位置センサ800は、磁気リング815も含み、磁気リング815は、アンビル370に連結され、アンビル370の突起390a,390bの前方(例えば、インパクト機構300の前方に向かって)に位置付けられる。図28に示すように、磁気リング815は、4つの象限(即ち、第1の象限820、第2の象限825、第3の象限830、及び第4の象限835)に分割されたドーナツ形状の磁石である。各象限820〜835は、互いに対して円周方向に位置付けられたN極磁石及びS極磁石を含む。例示の実施形態において、第1の象限820及び第3の象限830は、S極磁石の円周方向内側(例えば、径方向内側)に位置付けられたN極磁石を含む。従って、第1の象限820及び第3の象限830は、磁気リング815の中心に向かって方向付けられる磁束線を生成する。対照的に、第2の象限825及び第4の象限835は、S極磁石の円周方向外側(例えば、径方向外側)に位置付けられたN極磁石を含む。従って、第2の象限825及び第4の象限835は、磁気リング815の中心から離れる方向に方向付けられる磁束線を生成する。しかしながら、他の実施形態において、第1の象限及び第3の象限は、磁気リング815の中心から離れる方向に方向付けられる磁束線を生成してよく、第2の象限及び第4の象限は、磁気リング815の中心に向かって方向付けられる磁束線を生成してよい。
磁気センサ805は、磁気リング815に対する磁気センサ805の位置に基づいて磁気ベクトルを検出する。次に、磁気センサ805は、感知した磁気ベクトルを示す出力信号をコントローラ135に生成する。コントローラ135は、磁気センサ805からの感知した磁気ベクトルに基づいて、アンビル370の回転位置を決定する。磁気センサ805及び磁気リング815を、アンビルセンサ又はアンビル位置センサと呼ぶことがある。出力位置センサ800は磁気リング815を含むものとして記載されているが、幾つかの実施形態において、磁気リング815は、反対の極性の磁束線も生成する多数の磁石が取り付けられた支持リングに取って代わられてよい。そのような実施形態において、磁気センサ805は、複数の磁石に対する磁気センサ805の位置に基づいて、異なる磁気ベクトルを依然として検出する。加えて、幾つかの実施形態において、磁気リング815は、4つよりも多くの象限、又は異なる円周方向位置で異なる磁場を生成する他の構成を含む。
図14及び図15に示す出力位置センサ305に関して上記で説明したように、コントローラ135が図27に示す出力位置センサ800を使用してアンビル370の位置をひとたび決定すると、図3〜図12によって記載したようなパワーツール10の動作は類似のままである。具体的には、出力位置センサ800は、図3〜図12に関して記載した出力位置130に取って代わる。出力位置センサ130,305,405,700,800は、全て、アンビル70,370の位置及び/又は動作の直接的な測定値を提供する。従って、図4〜図12に記載する方法は、アンビル70,370の位置に関する情報が、図2に示す出力位置センサ130又は図14〜図15に示す出力位置センサ305よりもむしろ、図27に示す出力位置センサ800から集められることを除いて、類似のままである。
注目すべきことに、図16、図18、図21、図23及び図24に関してそれぞれ記載したようなハンマー検出器405d、500、600、640又は640のいずれも、図2、図15、図25及び図27に関してそれぞれ記載したような出力位置センサ130、305、405、700又は800に組み込まれてよい。代替的に、ハンマー検出器405d、500,600,640,660は、出力位置センサ130、305、405、700又は800の一部として含まれるアンビル位置センサを伴わずに或いはそれとは別個に、パワーツール10に組み込まれてよい。加えて、上述の方法の一部は、アンビル位置センサ130,305,405,700,800を必要とせずに、ハンマー検出器405d、500、600、640又は660によって実行されてよい。例えば、図4の方法は、アンビル位置センサを伴わずに、ハンマー検出器405d、500、600、640又は660のうちの1つを使用して実施されてよい。そのような実施形態において、コントローラ135は、アンビル位置の変化が位置閾値よりも大きいか否かを決定しないでよいことがある(ステップ155)。むしろ、ハンマー検出器405d,500,600,640,660は、インパクトが発生しているときを検出するので、インパクトカウンタは、出力信号を位置閾値と比較せずに、ハンマー検出器405d,500,600,640,660のうちの1つからの出力に基づいて増分される。加えて、出力位置センサ130、305、405、700又は800は、外見的には単一のセンサとして記載されているが、これらの出力位置センサは、代替的に、1つ又はそれよりも多くのセンサを含むセンサアセンブリと考えられてよいことが留意されるべきである。同様に、ハンマー検出器405d,500,600,640,660は、アンビル位置センサに連結されていようが、独立して設けられていようが、1つ又はそれよりも多くのセンサを含むセンサアセンブリと考えられてもよい。換言すれば、センサアセンブリは、出力位置センサ130、305、405、700及び800内に記載したアンビル位置センサ、ハンマー検出器405d,500,600,640,660、又はアンビル位置センサとハンマー検出器との組合せを含んでよい。出力位置センサ130、305、405、700及び800内に含まれるアンビル位置センサは、ホールセンサ125によって決定されるようなモータ15の位置を検出することとは無関係に、アンビル370の位置を検出する。換言すれば、アンビル位置センサは、モータ位置の検出とは別個にアンビル位置を直接的に検出する。
図29は、停止までの時間モード(time-to-shutdown mode)に従ってパワーツール10を作動させる方法900を例示するフローチャートである。コントローラ135は、出力位置センサ130,305,405,700,800、ハンマー検出器405d,500,600、又はそれらの組み合わせのうちの任意の1つを使用して方法900を実施してよい。(例えば、図10に示すものに類似する)グラフィカルユーザインターフェースが、第1のインパクト後の目標時間をユーザから受け取ってよい。シャットダウンまでの時間モードの間に、コントローラ135は、選択されたモード及び検出されたトリガの引張りに従ってモータ15を駆動させる(ステップ905)。次に、コントローラ135は、出力位置センサ130,305,405,700,800及び/又はハンマー検出器405d,500,600の出力信号に基づいて、第1のインパクトが起こるときを決定する(ステップ910)。第1のインパクトを検出することに応答して、コントローラ135は、タイマを始動させる(ステップ915)。タイマの値は、例えば、第1のインパクト後にパワーツール10がどのぐらい長く作動し続けるか(例えば、モータ15を駆動させ続けるか)を示すユーザ入力に基づいて決定されてよい。ワークピース又はファスナがより脆弱である用途の場合、タイマは、ツールがワークピース又はファスナを損傷することを抑制するよう、より小さい値を有してよい。次に、コントローラ135は、タイマが満了したか否かを決定する(ステップ920)。タイマが未だ満了していないことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、選択されたモード及び検出されたトリガの引張りに従ってモータ15の作動を継続する(ステップ925)。他方、タイマが満了したことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、例えば、図4のステップ170に関して上記で議論したように、モータ動作を変更する(ステップ930)。次に、コントローラ135は、タイマもリセットする(ステップ935)。
図30は、最小角度モードに従ってパワーツール10を作動させる方法1000を例示するフローチャートである。コントローラ135は、出力位置センサ130,305,405,700,800のうちのいずれか1つ、又は各インパクトの送達後のアンビル370の角変位を示す出力信号を生成することができる他の出力位置センサを使用して、方法1000を実施してよい。コントローラ135は、ハンマー検出器405d,500,600も使用して方法1000を実施して、各インパクトが起こるときを決定するのを助けてよい。最小角度モードの間に、コントローラ135は、選択されたモード及び検出されたトリガの引張りに従ってモータ15を駆動させる(ステップ1005)。次に、コントローラ135は、パワーツールのためにインパクト毎の回転角を決定する(ステップ1015)。
1つの実施形態において、インパクト毎の回転角は、インパクト毎のアンビルの回転変位を指す。そのような実施形態において、コントローラ135は、例えば、出力位置センサ130,305,405,700,800を使用して、インパクト前のアンビル370の第1の回転位置を決定し、インパクト後のアンビル370の第2の回転位置を決定してよく、次に、コントローラ135は、第1の回転位置と第2の回転位置との間の差を決定して、アンビル370の回転変位を決定してよい。他の実施形態において、インパクト毎の回転角は、インパクト毎のモータ15の回転角を指す。そのような実施形態において、コントローラ135は、例えば、モータ15の近くに位置付けられたモータ位置センサ(例えば、ホール効果センサ125)を使用して、各インパクト間のモータ15の角変位を決定してよい。コントローラ135は、例えば、第1のインパクトを検出し、次に、(例えば、ハンマー検出器405d,500,600を使用して)第2のインパクトが検出されるまで、モータ15の回転変位を追跡してよい。
次に、コントローラ135は、インパクト毎の回転角が所定の閾値より下であるか否かを決定する(ステップ1020)。インパクト毎の回転角が所定の閾値より上のままであることをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、選択されたモード及び検出されたトリガの引張りでモータ15を作動させ続ける(ステップ1005)。他方、インパクト毎の回転角が所定の閾値より下であることをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、図4のステップ170に関して上記で議論したように、モータの作動を議論したように変更する(ステップ1025)。例えば、コントローラ135は、モータ15を停止させる。最小角度モードは、所定のトルクに達した後にモータ15が非アクティブ化される(deactivated)ことを可能にする。トルクが増加すると、一般的には、モータ15及び/又はアンビル370の角変位は、インパクト毎に減少する。従って、インパクト毎の回転角に基づいてモータ作動を変更することは、送達されるトルクに基づいてモータ15を制御する間接的な方法を提供する。
図31は、降伏制御モード(yield control mode)に従ってパワーツール10を作動させる方法1100を例示するフローチャートである。降伏制御モードは、ファスナの降伏の故にファスナが損傷させられるときを検出するように設定され、それはワークピースへの駆動を中止し且つワークピースへの損傷も防止することを決定するために使用されてよい。ファスナが降伏の故に損傷させられていないとき、一般的には、ファスナを駆動させる過程に亘ってトルクが増加するに応じて、インパクト毎の回転角は減少する。しかしながら、ファスナが降伏の故に損傷させられるときには、インパクト毎の回転角は減少するのを止め(そしてトルクは増加するのを止める)。何故ならば、損傷させられたファスナは、パワーツールに対するより少ない抵抗をもたらすからである。換言すれば、インパクト毎の回転角及びトルクは不変のままであることがある。
降伏制御モードの間に、コントローラ135は、選択されたモード及び検出されたトリガの引張りに従ってモータ15を動作させる(ステップ1105)。次に、コントローラ135は、インパクトが発生したことを決定する(ステップ1110)。コントローラ135は、モータ15の加速度又は速度の変化に基づいて(例えば、ホールセンサ125からの出力に基づいて)、ハンマー検出器405d,500,600,640,660のうちの1つからの出力に基づいて、又は(例えば、本明細書に記載の出力位置センサ130,305,405,700,800のうちの1つを使用する)アンビル70の加速度又は速度の変化に基づいて、図4のステップ150に関して上述したようにインパクトが発生したことを決定してよい。ひとたびインパクトを検出すると、コントローラ135は、タイマを始動させる(ステップ1115)。次に、コントローラ135は、タイマが満了したか否かを決定する(ステップ1120)。タイマが未だ満了していないことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、選択されたモード及び検出されたトリガの引張りに従ってパワーツール10を作動させ続ける。
タイマが満了したことをコントローラ135が決定するとき、次に、コントローラ135は、インパクト毎の回転角を決定する(ステップ1125)。コントローラ135は、図30のステップ1015に関して上述したように、インパクト毎の回転角を決定してよい。次に、コントローラ135は、インパクト毎の回転角が降伏閾値より上であるか否かを決定する(ステップ1130)。タイマ及び降伏閾値は、例えば、ファスナの種類、ワークピースの種類、又はそれらの組み合わせに基づく実験値を使用して、事前に選択されてよい。インパクト毎の回転角が降伏閾値より上であることをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、モータ15の作動を停止させる(ステップ1135)。タイマが満了した後のインパクト毎の回転角が降伏閾値より上であるとき、コントローラ135は、ファスナが降伏したと推定する。何故ならば、ファスナは、ファスナの駆動のタイマ満了後段階で予想されるレベルでの抵抗をもたらさないからである。インパクト毎の回転角が降伏閾値よりも下であるとき、コントローラ135は、ステップ1125に戻って、次のインパクトの回転角を決定する。ステップ125及び130は、例えば、ユーザがトリガを解放してモータ15を停止させるか、ファスナが降伏したと決定されるか、或いは他のモータ制御技術(例えば、所定数のインパクトが生じたと決定された後に停止すること)が使用されるまで、繰り返される。
幾つかの実施形態において、コントローラ135は、(例えば、トルクセンサを介して)トルク出力を測定することによってファスナが損傷していることを決定する。そのような実施形態では、タイマが満了した後(ステップ1120)、コントローラ135はトルク出力を測定する。トルク出力がトルク降伏閾値よりも下であるとき、コントローラ135は、(例えば、トルクがもはや増加していないので)ファスナが降伏したと推定する。他方、トルク出力がトルク降伏閾値よりも上であるとき、コントローラ135はモータ15を作動させ続け、インパクト中に周期的にトルクを測定する。
図32は、閉ループ速度制御モードに従ってパワーツール10を作動させる方法1200を例示するフローチャートである。閉ループ速度制御モードの下で、コントローラ135は、ハンマー375がアンビル370に所望の速度で衝突するよう、モータ15の回転速度を所望の値に維持する。モータの速度を制御することによって、アンビル370は、ファスナに反復可能なトルクレベルを送達することができる。閉ループ速度制御中、コントローラ135は、ユーザが指定したトルクレベルを受信する(ステップ1205)。コントローラ135は、図10に示すものと類似するグラフィカルユーザインターフェースを通じてトルクレベルを受信してよい。例えば、コントローラ135は、920ft.lbのトルクが望しいという表示を受信してよい。次に、コントローラ135は、所望のトルクのための対応するモータ速度を決定する(ステップ1210)。換言すれば、所望のトルクを送達するために、ハンマー375は、アンビル370に特定の速度で衝突するよう、モータ15によって駆動される。コントローラ135は、例えば、実験値に基づいて作成される(populated)ルックアップ表を使用して、所望のトルクレベルを出力するためにハンマー375がアンビル370に当たるように駆動される所望の速度を決定する。
次に、コントローラ135は、所望の速度で閉ループシステムにおいてモータ15を動作させる(ステップ1215)。幾つかの実施形態において、コントローラ135は、モータ15を所望の速度に維持するためにPIDループを実施する。コントローラ135は、ホール効果センサ125を使用して、モータ15の速度を定期的に測定する。他の実施形態では、閉ループシステムを実施する他の方法が使用されてよい。コントローラ135は、モータ速度の閉ループ制御中に、例えば、バッテリ電圧を低下させること、グリースレベルを低下させること、及び同等のことを補償するために、必要な調整を行う。コントローラ135は、パワーツールについて記載した他のモードの部分として閉ループ速度制御モードにおいて作動してよい。例えば、閉ループ速度制御で作動している間に、コントローラ135は、例えば、図4に記載するように、特定の数のインパクトがアンビル370に送達されるよう、モータ15を制御してよい。他の例では、閉ループ速度制御モードで作動している間に、コントローラ135は、例えば、図9に記載したように、第1のインパクト後の合計角度が所望であるようにモータ15を制御してよい。
他の実施形態において、コントローラ135は、代わりに(例えば、図8に示すものと類似するグラフィカルユーザインターフェースを使用して)所望のモータ速度を受信してよい。そのような実施形態において、コントローラ135は、所望のトルクに対応するモータ速度を決定せず、むしろ閉ループ制御モード下の所望の速度でモータ15を作動させる。
図33は、トルク制御モードに従ってパワーツール10を作動させる方法1300を例示しており、トルク制御モードにおいて、ユーザはトルクレベルを指定し、一定のトルクがアンビル370によって出力されるよう、コントローラ135は一定の速度でモータ15を作動させる。図34〜図35は、外部デバイス147によって生成されるグラフィカルユーザインターフェース1350の例示的なスクリーンショットを例示しており、ユーザは、グラフィカルユーザインターフェースを通じて、トルク制御モードのためのパラメータを有効にしてよく、トルク制御モードのためのパラメータを特定してよい。図34〜図35のインターフェース1350は、最大速度セレクタ1355と、ボルト除去セレクタ1360と、トルクモードセレクタ1365とを含む。例示の実施形態において、最大速度セレクタ1355は、スライダ1370と、スライダ1370の位置に対応する数を示すラベル1375とを含む。外部デバイス147は、最大速度セレクタ1355を通じてツール操作のための所望の最大速度の選択をユーザから受信する。トルク制御セレクタ1365は、トルク制御モードを有効又は無効にするスイッチを含む。外部デバイス147は、トルク制御セレクタ1365のスイッチの位置に基づいてトルク制御モードが有効にされているか否かを決定する。ボルト除去セレクタ1360は、図18に関して更に説明するボルト除去モードを有効又は無効にするスイッチも含む。
図35は、ボルト除去モード及びトルク制御モードの両方が有効にされるときのグラフィカルユーザインターフェース1350を例示している。図35に示すように、ボルト除去モードが有効にされるとき、グラフィカルユーザインターフェース1350は、除去速度セレクタ1380も含む。同様に、トルク制御モードが有効にされているとき、グラフィカルユーザインターフェース1350は、トルクレベルセレクタ1385も含む。選択されるトルクレベルは、例えば、アンビル370に送達される所定数のインパクトを示すことがある。他の実施形態では、所望のトルクレベルは、ワークピースにおける総適用トルク(例えば、92ft.lbs)を示してよい。外部デバイス147がグラフィカルユーザインターフェース1350を介してユーザ選択を受信した後、外部デバイス147は、パワーツール10にモードプロファイルを送信する。上述のように、パワーツール10は、モードプロファイルを受信し、モードプロファイルをパワーツール10のメモリ(例えば、コントローラ135のメモリ及び/又は別個のメモリ)内に格納する。次に、パワーツール10(例えば、コントローラ135)は、(例えば、モード選択ボタン45を介して)パワーツール10のための動作モードの選択を受信し、選択されたモードに対応する格納されたモードプロファイルにアクセスし、選択した動作モードに従ってパワーツール10を作動させる。
図33に示すように、コントローラ135は、パワーツール10の作動のためにトルク制御モードの選択を受信する(ステップ1305)。選択は、例えば、モード選択ボタン45を通じて、コントローラで受信されてよい。次に、コントローラ135は、最大速度にアクセスし(ステップ1310)、トルク制御モードと関連付けられる所望のトルクレベルにアクセスする(ステップ1315)。上述のように、所望のトルクレベルは、アンビル370によって送達されるべき特定の数のインパクトを示してよく、或いはアンビル370によって付与されるべき所望の力を示してよい。次に、コントローラ135は、トリガ55が完全に押し下げられるときに(例えば、モータ15が可変境界PWM信号を通じて制御されるときに)パワーツール10の選択された最大速度が達成されるよう、トリガ55の押下げに従ってモータ15を作動させることに進む(ステップ1320)。モータ15の作動中、コントローラ135は、アンビル370にインパクトを付与し始めたか否かを監視する(ステップ1325)。上述のように、コントローラ135は、ハンマー375がアンビル370にインパクトを付与し始めたときを検出するために、異なる方法を使用してよい。例えば、ハンマー375がアンビル370にインパクトを付与し始めると、コントローラ135は、モータ電流を監視して、モータ電流の変化を検出してよい。追加的に又は代替的に、コントローラ135は、アンビル370にインパクトを付与し始めたか否かを決定するために、上述の(複数の)出力位置センサからの出力信号を監視してよい。
インパクト付与を未だ開始していないことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、トリガ55の押下げ及び選択される最大速度に基づいてモータ15を作動させ続ける。さもなければ、アンビル370にインパクトを付与し始めたことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、トリガ55の押下げに従ってモータ15を作動させることを停止し、むしろ適応パルス幅変調(PWM)速度制御(adaptive pulse width modulation speed control)に従ってモータ15を作動させる(ステップ1330)。コントローラ135は、適応PWM速度制御に従ってモータ15を作動させ続け、所望のトルクレベルに達したか否かを監視する(ステップ1335)。所望のトルクレベルがアンビル370への所望数のインパクトを示す実施形態について、コントローラ135は、上述の出力位置センサ及び/又はハンマー検出器からの出力信号を監視して、アンビル370に送達されるインパクトの回数が所望のインパクトの回数に等しいときを決定する。他の実施形態では、例えば、適用される総送達トルクが所望のトルクレベルとして選択されるとき、コントローラ135は、例えば、適用される総トルクの近似測定値としてインパクトがアンビル370に送達される時間を監視してよく、且つ/或いはパワーツール10のノーズに位置付けられる特定のトルクセンサを監視してよい。所望のトルクレベルに未だ達していないことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、適応PWM速度制御に従ってモータ15を動作させ続ける(ステップ1330)。他方、所望のトルクレベルに達したことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、モータ15の作動を変更することに進む(ステップ1340)。例えば、コントローラ135は、パワーツール10を駆動させる方向を変更してよく、モータ15の作動を停止してよく、且つ/或いはモータ15の速度を変更してよい。
図36は、適応PWM速度制御モードに従ってパワーツール10を作動させる方法1400を例示している。適応PWM速度制御モードにおいて、コントローラ135は、ハンマー375がアンビル370に一定の所望の速度で衝突するよう、モータ15の回転速度を所望の値に維持する。モータの速度を制御することによって、アンビル370は、反復可能なトルクレベルをファスナに送達することができる。適応PWM速度制御モードの間に、コントローラ135は、所望のモータ速度を決定する(ステップ1405)。所望のモータ速度は、ユーザによって選択された速度(例えば、グラフィカルユーザインターフェース1350を介して、例えば、ユーザによって選択される最大速度)に相関してよい。幾つかの実施形態において、所望のモータ速度は、例えば、所望のトルクレベルに基づいて、コントローラ135によって計算されてよい。コントローラ135は、例えば、実験値に基づいて作成されるルックアップ表を使用して、所望のトルクレベルを出力する所望のモータ速度を決定する。更に他の実施形態において、所望のモータ速度は、所望の速度に関するユーザからの入力に基づいて、コントローラ135によって計算されてよい。例えば、図33〜図35を参照すると、コントローラ135は、ユーザによって選択される(並びに、例えば、コントローラ135で受信される)最大速度に基づいて、適応PWM速度制御のための所望の速度を計算してよい。1つの例において、所望の速度は、ユーザによって選択される最大速度の約70〜75%に対応する。
コントローラ135が所望のモータ速度を決定した後、コントローラ135は、ステップ1410で、バッテリ電圧(例えば、パワーツール10に取り付けられる電源115の現在の充電状態)を測定する。コントローラ135は、パワーツール10に取り付けられたバッテリパックの充電状態を決定するために、電圧又は電流センサを使用してよい。次に、コントローラ135は、所望の速度を達成するようモータ15を駆動させるために並びにバッテリ電圧に基づいて、PWMデューティ比を計算する(ステップ1415)。次に、コントローラ135は、計算されたPWMデューティ比でモータ15を駆動させて、所望の速度を達成する(ステップ1420)。コントローラ135がステップ1335(図33を参照)での評価に基づいてステップ1418に戻る(loops back)とき、コントローラ135は、バッテリ電圧を再び測定し、最近測定されたバッテリ電圧及び所望の速度に基づいて新しいPWMデューティサイクルを計算する。バッテリ電圧を定期的に再測定し、PWMデューティサイクルを再計算して所望の速度を達成することは、コントローラ135が、モータ15の所望の速度が達成されるようPWMデューティサイクルを変更することを可能にする。例えば、所望のモータ速度を達成するために、コントローラ135は、バッテリ電圧が完全充電バッテリを示すときに第1のPWMデューティ比を決定し、バッテリ電圧が完全充電バッテリのバッテリ電圧よりも低いときに第2のより高いPWMデューティ比を決定してよい。換言すれば、バッテリ電圧が低下すると、コントローラ135は、バッテリ電圧の減少を補償するためにPWMデューティ比を増加させる。この補償を通じて、バッテリの充電状態が低下にも拘わらず、モータ15への類似の量の電圧が供給される。
幾つかの実施形態において、PWMデューティサイクルの計算は、バッテリパックの現在の充電状態に対するバッテリパックの完全な充電状態の比率を決定することを含む。例えば、12Vのバッテリパックは、バッテリ電圧が約11.8Vに低下するときに、1.02の比率をもたらすことがある。次に、バッテリ電圧比を使用して、PWMデューティサイクルを適合させて、バッテリ電圧における漸進的な減少を補償してよい。例えば、12Vのバッテリパックが完全に充電されているときの70%のPWMデューティ比は、所望の速度を供給するのに十分なことがある。しかしながら、同じ全体的なモータ電圧が供給され、類似の速度が達成されるよう、バッテリパックが約11.8Vまで低下するときに、約71.4%のPWMデューティ比(例えば、70%と1.02との積)が使用されてよい。
図36は、バッテリ電圧を補正するために決定されたPWMデューティ比を調整することに関して記載されているが、コントローラ135は、追加的に又は代替的に、PWMデューティ比を調整するために、他の要因を監視してよい。例えば、コントローラ135は、バッテリインピーダンス、(例えば、図10に示すものに類似するタッチスクリーンを介してユーザによって示される)接合タイプ、(例えば、コントローラ135に連結される温度センサによって検出される)モータ温度、及びモータインピーダンス、ならびにそれらの任意の組み合わせで構成される群から選択される任意の1つを監視してよい。例えば、追加的な要因のうちの1つが変化してモータ速度を減少させると、コントローラ135は、それに応じて、決定されたPWMデューティ比を増加させて、所望のモータ速度を維持する。加えて、適応PWM速度制御はバッテリ電圧の低下を補償するものとして記載されているが、コントローラ135及び/又はバッテリパックは、依然として低電圧閾値を実装してよい。換言すれば、バッテリパックの充電状態が低電圧閾値よりも下であるとき、コントローラ135及び/又はバッテリパックは、モータ15に電力を提供するのを中止して、バッテリパックが過放電になるのを防止してよい。
コントローラ135は、図33〜図35に関して記載したトルク制御モードの部分としてだけでなく、パワーツールについて記載した他のモードの部分としてPWM速度制御モードにおいて作動してよい。例えば、閉ループ速度制御において作動している間に、コントローラ135は、例えば、図4において記載したように、特定の回数のインパクトがアンビル370に送達されるよう、モータ15を制御してよい。他の例では、PWM速度制御モードにおいて作動している間に、コントローラ135は、例えば、図9に記載したように、第1のインパクト後の合計角度が所望であるようにモータ15を制御してよい。
例えば、図37は、耳付きナット制御モード(lug nut control mode)用のパラメータを選択するために外部デバイス147によって生成されるグラフィカルユーザインターフェース1500の他の例示的なスクリーンショットを例示している。動作中、耳付きナット制御モードは、トルク制御モードに類似している。しかしながら、耳付きナット制御モードのパラメータの特定は、最大速度を特定することよりもむしろ、耳付きナットの特定の特性を入力することに基づく。図37に示すように、グラフィカルユーザインターフェース1500は、耳サイズセレクタ1505(lug size selector)と、所望トルクセレクタ1510とを含む。所望のトルク出力は、例えば、特定の耳付きナットの製造仕様に対応することがある。外部デバイス147は、グラフィカルユーザインターフェース1500を介して特定の耳サイズ及び所望のトルク出力の表示を受け取り、選択されたパラメータに基づいて対応する所望の速度を決定する。幾つかの実施形態において、外部デバイス147は、遠隔サーバにアクセスして、特定された耳付きナット及び所望のトルク出力に対応する所望の速度を決定する。幾つかの実施形態において、外部デバイス147は、特定された耳付きナットサイズ及び所望のトルク出力を含む耳付きナットモードプロファイルを送信し、パワーツール10(即ち、コントローラ135)は、所望の速度を決定する。図37に示すように、グラフィカルユーザインターフェース1500は、トルクレベルセレクタ1515も含む。トルクレベルセレクタ1515は、アンビル370に送達されるべき所望の回数のインパクトを示す。選択された耳付きナットサイズ及び所望のトルク出力に対応する所望の速度が決定された後に、コントローラ135は、例えば、図33及び図36に関して記載するように、耳付きナット制御モードの動作中に(例えば、ステップ1320で開始する)適応PWM速度制御に従って、モータ15を作動させる。
図38は、差動インパクト付与速度モード(differential impacting speed mode)に従ってパワーツール10を作動させる方法1600を例示している。差動インパクト付与速度モードは、パワーツール10が、ハンマー375がアンビル370に衝突していないときに、モータ15を第1の速度で作動させ、ハンマー375がアンビル370に衝突しているときに、モータ15を第2の速度で作動させることを可能にする。図38に示すように、コントローラ135は、先ず、第1の所望の速度を受信し(或いは第1の所望の速度にアクセスし)(ステップ1605)、第2の所望の速度を受信する(或いは第2の所望の速度にアクセスする)(ステップ1610)。コントローラ135は、例えば、グラフィカルユーザインターフェースを通じて受信されるユーザ入力に基づいて、例えば、外部デバイス147から、第1及び第2の所望の速度を受信してよい。次に、コントローラ135は、トリガ55を監視して、トリガ55が現在押し下げられているか否かを決定する(ステップ1615)。トリガが押し下げられていないとき、モータ15の動作は停止され(ステップ1620)、コントローラ135は、ステップ1615に戻って、トリガ55が押し下げられているか否かを決定する。トリガが押し下げられているとき、コントローラ135は、ハンマー375がアンビル370に衝突しているか否かを決定する(ステップ1625)。
コントローラ135は、例えば、モータ電流、モータ速度、出力位置センサ及び/又はハンマー検出器からの出力信号、又はそれらの組み合わせに基づいて、インパクト付与が発生しているか否かを決定してよい。ハンマー375がアンビル370に衝突していないことをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、第1の所望の速度及びトリガ55の押下量に従ってモータ15を作動させる(ステップ1630)。他方、ハンマー375がアンビル370に衝突していることをコントローラ135が決定するとき、コントローラ135は、第2の所望の速度及びトリガ55の押下量に従ってモータ15を作動させる(ステップ1635)。例えば、トリガ55が完全に押し下げられるとき、コントローラ135は、モータ15を第1の所望の速度で作動させ、トリガ55が完全に押し下げられていないとき、コントローラ135は、モータ15をより遅く(例えば、トリガ押下に比例した速度で)作動させる。コントローラ135は、第1の所望の速度又は第2の所望の速度のいずれかに従ってモータ15を作動させるので、コントローラ135は、ステップ1615で、トリガ55が引かれたままであるか否かを監視し続ける。
先に図34及び図35に関して言及したボルト除去構成は、差動インパクト付与速度モードの一例である。典型的には、ボルトの除去中、パワーツール10は、除去動作を開始した直後にインパクトを付与し始める。ボルトが除去され、より少ない力が必要とされると、パワーツール10はモータ15を駆動させ続けるが、ボルトが完全に除去されている間にインパクト付与を停止する。従って、図35に示すようなボルト除去モードに関して、最大速度は、図38において記載する第2の所望の速度に対応し、ハンマー375がアンビル370に衝突している間にモータ15を制御してボルト除去プロセスをちょうど開始するときに使用される。逆に、グラフィカルユーザインターフェース1350を通じてユーザによって選択される除去速度は、図38に記載する第1の所望の速度に対応し、ハンマー375がアンビル370にインパクトを付与するのを停止した後にモータ15を制御するときに使用される。ボルト除去モードの動作中、コントローラ135は、ボルトが十分に緩んで、ボルトを除去するためにパワーツール10がそのインパクト機構300と係合する必要がないまで、最初に最大速度に従ってモータ15を作動させる。次に、コントローラ135は、ボルトが完全に除去されるまで、除去速度に従ってモータ15を作動させる。図35のグラフィカルユーザインターフェース1350をユーザに表示するとき、除去速度は、最大速度の約50%に初期設定される。除去速度が最大速度よりも遅いように設定することによって、ボルトが表面から急激に外されることが抑制される。代わりに、より制御されたボルト除去が実行されることがある。
上述のボルト除去モードはモータ15を逆方向に作動させるが、幾つかの実施形態において、差動インパクト付与速度モードは、パワーツール10が順方向に作動するときに実施されてもよい。例えば、ボルトが特に長いねじ山を有するとき、ハンマー375がアンビル370に未だ衝突していない間に、ボルトを締め始めるために、より速い速度(例えば、第1の所望の速度)を使用してよい。しかしながら、ボルトがひとたび作業面のより多くを貫通し始めると、インパクト付与が開始してよく、コントローラ135は、より高いトルクを生成するためにモータ速度を(例えば、第2の所望の速度まで)減少させてよい。
パワーツール10は、コンクリートアンカモード(concrete anchor mode)において作動してもよい。図39は、コンクリートアンカモードの様々なパラメータについてのユーザ選択を受け取るために外部デバイス147によって生成される例示的なグラフィカルユーザインターフェース1700を例示している。図39に示すように、グラフィカルユーザインターフェース1700は、アンカ幅セレクタ1705と、アンカ長セレクタ1710と、アンカ材料セレクタ1715とを含む。アンカタイプ、アンカ長及びアンカ材料の幾つかの組み合わせが、セレクタ1705,1710,1715を介してユーザによって選択されてよい。グラフィカルユーザインターフェース1700は、最大速度セレクタ1720や、仕上げトルクレベルセレクタ1725も含む。最大速度セレクタ1720は、ユーザが所望の最大速度を特定することを可能にする。他のトルクセレクタに関して上述したように、トルクレベルセレクタ1725は、例えば、動作が停止させられる前に、ハンマー375によって送達されるべき所望の回数のインパクトを選択してよい。
図40は、コンクリートアンカモードにおいてパワーツール10を作動させる方法1800を例示している。先ず、コントローラ135は、グラフィカルユーザインターフェース1700を介して特定されたパラメータを受信する(ステップ1805)。具体的には、コントローラ135は、選択された最大速度及び所望の仕上げトルクレベルを受信する。上記で議論したように、最大速度及び/又は所望の仕上げトルクレベルは、アンカ幅セレクタ1705、アンカ長セレクタ1710及びアンカ材料世楽他1715を使用して特定されるようなファスナの特性及び用途の種類に基づいて、コントローラ135又は外部デバイス147によって決定されてよい。他の実施形態では、ファスナの特性及び用途の種類を使用して、パワーツール10の動作のための他のパラメータを決定する。次に、コントローラ135は、トリガ55が押し下げられているか否かを確認する(ステップ1810)。トリガ55が押し下げられていないとき、コントローラ135は、モータ15をアクティブ化させる(activating)ことなく、トリガ55を監視し続ける(ステップ1810)。トリガ55が押し下げられているとき、コントローラ135は、トリガ55の最大速度とトリガ55の押下量に従ってモータ15を制御する(ステップ1815)。例えば、トリガ55が完全に押し下げられるとき、最大速度がモータ15に提供される。しかしながら、トリガ55が約50%だけ押し下げられるとき、モータ速度も最大速度の約50%である。
次に、コントローラ135は、パワーツール10を監視して、インパクト付与が開始したか否かを決定する(ステップ1820)。上記で議論したように、コントローラ135は、例えば、モータ電流、モータ位置、及び/又はアンビル位置に基づいて、インパクト付与が発生しているときを決定してよい。ハンマー375が未だアンビル370に衝突していないとき、コントローラ135は、インパクト付与が開始したか否かを監視し続ける。他方、ハンマー375がアンビル370に衝突しているとき、コントローラ135は、所望のトルクレベルに達するまで、適応PWM速度制御に従って作動するようモータ動作を切り替える(ステップ1825)。適応PWM速度制御でモータ15を駆動させることは、バッテリ電圧の低下にも拘わらず、アンビル370を介して送達されるべき一定のトルク出力を可能にする。次に、コントローラ135は、例えば、ハンマー375からのインパクトの回数を監視して、所望の仕上げトルクレベルに達しているか否かを決定する(ステップ1830)。ステップ1830は、例えば、図33のステップ1335に類似してよい。所望のトルクレベルに達するとき、コントローラ135は、パワーツール10の作動を終了させる(ステップ1835)。さもなければ、コントローラ135は、適応PWM速度制御に従ってモータ15を作動させ続ける。従って、コンクリートアンカモードを使用して、ユーザは、アンカサイズ及び/又はタイプの具体的な特性に基づいて作動するようパワーツール10を構成してよい。
図3に関して上記で議論したように、コントローラ135は、モータ位置センサ125からの入力を受信し、例えば、モータ15の位置に基づいて、モータ15に電力を適用するときを決定する。幾つかの実施形態において、コントローラ135は、モータ15の位置又は速度に基づいて、電流電導角(current conduction angle)又は前進角(advance angle)を変更してよい。例えば、特定の速度より上で、コントローラ135は、電導角を変更して位相前進(phase advance)を実施してよく、その速度より下で、コントローラ135は、以前の導通角を戻してよい。コントローラ135は、例えば、外部デバイス147によって生成されるグラフィカルユーザインターフェースを介して、所望の速度の表示を受信してもよい。加えて、例えば、図4、5、7、9、11、17、29−32、33、38及び40において上述したように、コントローラ135は、アンビル370の位置及び/又は動作に基づいてモータ15を制御する。更に、図36に関して議論したように、コントローラ135は、バッテリ電圧も補償し、モータ15に送達される平均電力が同じままであるよう、モータ15への制御信号のデューティサイクルも変更する。従って、コントローラ135は、モータ15の位置、モータ15の速度、アンビル370の位置及び/又は動作、ハンマーの位置及び/又は動作、及びバッテリ電圧のうちの1つ又はそれよりも多くに基づいて、モータ15を制御するように動作可能である。
よって、本発明は、とりわけ、アンビル位置、ハンマー位置、又はそれらの組み合わせの直接的な測定に基づいてモータを制御するコントローラを含む、パワーツールを提供する。

Claims (23)

  1. 動力工具であって、
    モータと、
    該モータに連結されるインパクト機構であって、前記モータによって駆動されるハンマーと、当該動力工具のノーズに位置付けられ、前記ハンマーからのインパクトを受けるように構成される、アンビルとを含む、インパクト機構と、
    前記アンビルと前記ハンマーとを収容するインパクトケースと、
    該インパクトケース内に位置付けられるセンサアセンブリであって、前記ハンマーの位置及び前記アンビルの位置からなる群から選択される1つのものを示す出力信号を生成するように構成される出力位置センサを含む、センサアセンブリと、
    前記出力位置センサと前記モータとに連結される電子プロセッサとを含み、
    該電子プロセッサは、前記出力位置センサからの前記出力信号に基づいて前記モータを制御するように構成される、
    動力工具。
  2. 前記モータの回転位置を感知するように構成され、且つモータ位置フィードバック情報を前記電子プロセッサに提供するように構成される、モータ位置センサを更に含む、請求項1に記載の動力工具。
  3. 前記出力位置センサは、誘導センサを含む、請求項1に記載の動力工具。
  4. 前記アンビルは、前記ハンマーと係合する係合構造を含み、前記誘導センサは、前記係合構造の回転位置を検出する、請求項3に記載の動力工具。
  5. 前記誘導センサは、前記誘導センサの第1の端が、第2の反対の端よりも密に配置される誘導コイルを含むよう、複数の不均一に分配された誘導コイルを含む、細長いセンサである、請求項3に記載の動力工具。
  6. 前記出力位置センサは、前記ハンマーの軸方向位置を示す出力信号を生成するように構成される誘導センサを含む、請求項1に記載の動力工具。
  7. 前記出力位置センサは、前記アンビルの位置を示す出力信号を生成し、前記センサアセンブリは、前記ハンマーが前記アンビルから所定の距離内にあるときを検出するように構成される第2のセンサを更に含む、請求項1に記載の動力工具。
  8. 前記電子プロセッサは、前記出力位置センサから前記出力信号を受信して、前記ハンマーが前記アンビルからの前記所定の距離内にある間に受信される前記出力信号を除いて、前記第2のセンサに従って前記ハンマーが前記アンビルからの前記所定の距離の外側にある間に受信される前記出力信号に基づいて前記モータを作動させる、ように構成される、請求項7に記載の動力工具。
  9. 前記センサアセンブリは、前記ハンマーの外周の径方向外側及び前記アンビルの周りで円周方向にある環状構造の上からなる群から選択される1つのものに位置付けられる、請求項1に記載の動力工具。
  10. 前記モータと前記インパクト機構との間に連結される伝動装置を更に含み、前記センサアセンブリは、前記伝動装置の前方に位置付けられる、請求項1に記載の動力工具。
  11. 前記電子プロセッサは、前記モータの速度を決定して、前記モータの前記速度に基づいて前記モータを制御する、ように構成される、請求項1に記載の動力工具。
  12. 前記電子プロセッサは、当該動力工具に接続されるバッテリの充電状態を決定して、前記バッテリの前記充電状態に基づいて前記モータへの制御信号を変更する、ように構成される、請求項1に記載の動力工具。
  13. 動力工具を作動させる方法であって、
    電子プロセッサを介して、前記動力工具のモータをアクティブ化させるステップと、
    前記モータを介して、前記動力工具のインパクト機構を駆動させるステップであって、該インパクト機構は、ハンマーと、該ハンマーからのインパクトを受けるように構成されるアンビルとを含み、前記インパクト機構は、インパクトケース内に収容される、ステップと、
    センサアセンブリを用いて、前記ハンマー及び前記アンビルからなる群から選択される1つのものの位置を検出するステップであって、前記センサアセンブリは、前記インパクトケース内に収容される、ステップと、
    前記センサアセンブリを用いて、前記ハンマー及び前記アンビルからなる群から選択される1つのものの位置を示す出力信号を生成するステップであって、前記位置は、前記センサアセンブリによって検出される、ステップと、
    前記電子プロセッサを介して、前記出力信号に基づいて前記モータを制御するステップとを含む、
    方法。
  14. 前記出力信号を生成するステップは、前記ハンマーが前記アンビルの所定の距離内にあることを示す出力信号を生成するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記アンビルの位置を検出するステップは、前記アンビルの係合構造の位置を検出するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記センサアセンブリのハンマー検出器を介して、前記ハンマーが前記アンビルから所定の距離内にあることを示す第2の出力信号を生成するステップと、
    前記電子プロセッサを介して、前記ハンマーが前記アンビルからの前記所定の距離の外側にある間に前記センサアセンブリから受信される前記出力信号の平均に基づく平均化された出力位置を生成するステップとを更に含み、
    前記モータを制御するステップは、前記電子プロセッサを介して、前記出力信号の前記平均に基づいて前記モータを制御するステップを含む、
    請求項15に記載の方法。
  17. モータ位置センサを介して、モータフィードバック信号を生成するステップを更に含み、該モータフィードバック信号は、前記モータに関するフィードバック情報を提供し、該フィードバック情報は、前記モータの位置情報を含む、請求項13に記載の方法。
  18. 前記電子プロセッサを介して、前記モータを制御するステップは、前記ハンマーが前記アンビルに衝突していないことを前記出力信号が示すときに、第1の速度に従って前記モータを制御するステップと、前記ハンマーが前記アンビルに衝突していることを前記出力信号が示すときに、第2の速度に従って前記モータを制御するステップとを含む、請求項13に記載の方法。
  19. 前記センサアセンブリを用いて、前記出力信号を生成するステップは、前記ハンマーが前記アンビルに衝突していることを示す第1の出力状態と、前記ハンマーが前記アンビルに衝突していないことを示す第2の出力状態とを有する、請求項13に記載の方法。
  20. 前記センサアセンブリを用いて、前記出力信号を生成するステップは、前記ハンマーと前記アンビルとの間の距離を示すアナログ信号を生成するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  21. 前記センサアセンブリを用いて、前記出力信号を生成するステップは、前記アンビルの径方向位置を示すアナログ信号を生成するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  22. 前記モータを制御するステップは、前記電子プロセッサを用いて、前記動力工具に電力供給する電源のバッテリ電圧に基づいてモータ制御信号のデューティ比を制御するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  23. 前記電子プロセッサで、モータ位置センサからの信号を受信するステップを更に含み、
    前記モータを制御するステップは、前記モータ位置センサからの前記信号に基づいて前記モータを制御するステップを含む、
    請求項13に記載の方法。
JP2018544272A 2016-02-25 2017-02-24 出力位置センサを含むパワーツール Active JP6706681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662299871P 2016-02-25 2016-02-25
US62/299,871 2016-02-25
US201662374235P 2016-08-12 2016-08-12
US62/374,235 2016-08-12
PCT/US2017/019374 WO2017147437A1 (en) 2016-02-25 2017-02-24 Power tool including an output position sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509182A true JP2019509182A (ja) 2019-04-04
JP6706681B2 JP6706681B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=59678812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544272A Active JP6706681B2 (ja) 2016-02-25 2017-02-24 出力位置センサを含むパワーツール

Country Status (11)

Country Link
US (5) US10583545B2 (ja)
EP (2) EP4056321A1 (ja)
JP (1) JP6706681B2 (ja)
KR (1) KR102184606B1 (ja)
CN (1) CN209125747U (ja)
AU (1) AU2017223863B2 (ja)
DK (1) DK3419791T3 (ja)
ES (1) ES2913931T3 (ja)
PL (1) PL3419791T3 (ja)
TW (2) TWI734749B (ja)
WO (1) WO2017147437A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022024501A1 (ja) * 2020-07-31 2022-02-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム
JP2023528432A (ja) * 2020-06-04 2023-07-04 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション 誘導センサを用いてアンビル位置を検出するためのシステム及び方法
JP2023528798A (ja) * 2020-06-17 2023-07-06 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション レリーフ特徴部を用いてアンビル位置を検出するためのシステム及び方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI576213B (zh) * 2015-11-10 2017-04-01 豐民金屬工業股份有限公司 電動衝擊式工具之扭力控制裝置及其方法
CA3005663A1 (en) * 2015-11-18 2017-05-26 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Hedge trimmer
DK3419791T3 (da) 2016-02-25 2022-07-04 Milwaukee Electric Tool Corp Elværktøj indbefattende en udgangspositionssensor
CN107355528A (zh) * 2016-05-10 2017-11-17 德昌电机(深圳)有限公司 一种驱动装置及应用该驱动装置的电动工具
US11084148B2 (en) * 2016-12-05 2021-08-10 Atlas Copco Industrial Technique Ab Torque impulse wrench
US11097405B2 (en) * 2017-07-31 2021-08-24 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Impact tool angular velocity measurement system
WO2019032508A1 (en) 2017-08-07 2019-02-14 Milwaukee Electric Tool Corporation ELECTRICAL TOOL WITH IRREVERSIBLY LOCKABLE COMPARTMENT
US11207763B2 (en) * 2017-08-29 2021-12-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing apparatus for tool comprising rotating body rotated by impacts delivered from drive apparatus
GB2566727B (en) * 2017-09-22 2022-03-02 Kenwood Ltd Food processing device and tool
US10814468B2 (en) 2017-10-20 2020-10-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Percussion tool
US11623335B2 (en) * 2017-11-15 2023-04-11 Defond Components Limited Control assembly for use in operation of an electric device
CN109842283B (zh) * 2017-11-24 2020-10-23 南京德朔实业有限公司 角磨及电动工具
WO2019108621A1 (en) 2017-11-29 2019-06-06 Milwaukee Electric Tool Corporation Externally attachable tracking module for a power tool
EP3501740A1 (de) * 2017-12-20 2019-06-26 HILTI Aktiengesellschaft Setzverfahren für schraubverbindung mittels schlagschrauber
DE102018201074A1 (de) * 2018-01-24 2019-07-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Schlagschraubers
WO2019147919A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Milwaukee Electric Tool Corporation Percussion tool
CN110153957B (zh) * 2018-02-14 2023-08-11 苏州宝时得电动工具有限公司 手持式动力工具
AU2019101751A4 (en) 2018-02-19 2020-11-05 Milwaukee Electric Tool Corporation Impact tool
TWI657899B (zh) * 2018-02-26 2019-05-01 車王電子股份有限公司 electrical tools
EP3666465B1 (en) 2018-07-18 2022-09-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Impulse driver
US11498177B2 (en) 2018-09-10 2022-11-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool angle assist
US11103980B2 (en) * 2018-10-12 2021-08-31 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Assembly tool smart configuration selector by means of orientation detection
CN215789518U (zh) * 2018-12-10 2022-02-11 米沃奇电动工具公司 冲击工具
CN215825216U (zh) 2018-12-11 2022-02-15 米沃奇电动工具公司 电动工具以及用于电动工具的冲击机构的锤
EP3898101A4 (en) * 2018-12-21 2022-11-30 Milwaukee Electric Tool Corporation HIGH TORQUE IMPACT TOOL
TWI758581B (zh) * 2019-01-30 2022-03-21 車王電子股份有限公司 電動工具
WO2020163450A1 (en) 2019-02-06 2020-08-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool with shared terminal block
DE102019204071A1 (de) * 2019-03-25 2020-10-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erkennung eines ersten Betriebszustandes einer Handwerkzeugmaschine
EP3722051A1 (de) * 2019-04-08 2020-10-14 Hilti Aktiengesellschaft Staubhaube für ein werkzeuggerät
EP3756826A1 (de) * 2019-06-27 2020-12-30 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben einer werkzeugmaschine und werkzeugmaschine
JP7320419B2 (ja) 2019-09-27 2023-08-03 株式会社マキタ 回転打撃工具
JP7386027B2 (ja) * 2019-09-27 2023-11-24 株式会社マキタ 回転打撃工具
JP7178591B2 (ja) * 2019-11-15 2022-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム
WO2021102289A1 (en) 2019-11-21 2021-05-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Insertable wireless communication device for a power tool
JP7281744B2 (ja) * 2019-11-22 2023-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム
USD948978S1 (en) 2020-03-17 2022-04-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary impact wrench
CN213999286U (zh) * 2020-04-11 2021-08-20 东莞市力宸机电科技有限公司 一种冲击扳手的冲击接触面形状
US20210339361A1 (en) * 2020-05-01 2021-11-04 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary impact tool
TWI732586B (zh) * 2020-06-08 2021-07-01 中華學校財團法人中華科技大學 電動工具之偵測裝置
TWI781422B (zh) * 2020-07-08 2022-10-21 車王電子股份有限公司 衝擊式電動工具的控制方法
US11951596B2 (en) 2020-08-05 2024-04-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary impact tool
US11724368B2 (en) * 2020-09-28 2023-08-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Impulse driver
CN112497126B (zh) * 2020-11-26 2022-03-15 安徽大学 一种电流pid控制的电动冲击扳手
US11855567B2 (en) * 2020-12-18 2023-12-26 Black & Decker Inc. Impact tools and control modes
EP4035836A1 (en) * 2021-02-02 2022-08-03 Fiskars Finland Oy Ab Tool with counter device
US11919138B2 (en) 2021-10-19 2024-03-05 Makita Corporation Impact tool
JP2023075720A (ja) * 2021-11-19 2023-05-31 パナソニックホールディングス株式会社 インパクト回転工具、インパクト回転工具システム、管理システム
US20230166389A1 (en) * 2021-11-29 2023-06-01 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. High resolution anvil angle sensor
US20240009820A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool sensing a multi-pole magnet junction
US20240048085A1 (en) 2022-08-04 2024-02-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool including current-based field weakening
WO2024044660A1 (en) * 2022-08-24 2024-02-29 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool with high and low field weakening states

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039312A1 (en) * 1996-04-15 1997-10-23 Regal Components Ab Displacement sensors
JP2013188850A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2013202716A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2015033734A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 株式会社マキタ 可動体の位置検出器とそれを有する動力工具

Family Cites Families (299)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3882305A (en) 1974-01-15 1975-05-06 Kearney & Trecker Corp Diagnostic communication system for computer controlled machine tools
US4545106A (en) 1981-04-30 1985-10-08 Gte Valeron Corporation Machine system using infrared telemetering
US4609089A (en) 1982-12-27 1986-09-02 Kabushiki Kaisha Kuken Impact wrench for tightening to a desired level
DE3422522A1 (de) 1984-06-16 1985-12-19 Deutsche Gardner-Denver GmbH, 7084 Westhausen Streckgrenzgesteuertes anziehverfahren fuer verschraubungen
DE3530685C5 (de) 1985-08-28 2005-07-21 Fa. Andreas Stihl Elektrische Motorkettensäge
US4854786A (en) 1988-05-26 1989-08-08 Allen-Bradley Company, Inc. Computer controlled automatic shift drill
US5277261A (en) 1992-01-23 1994-01-11 Makita Corporation Tightening tool
US5315501A (en) 1992-04-03 1994-05-24 The Stanley Works Power tool compensator for torque overshoot
US7613590B2 (en) 1992-11-17 2009-11-03 Health Hero Network, Inc. Modular microprocessor-based power tool system
US5440215A (en) 1993-07-06 1995-08-08 Black & Decker Inc. Electrical power tool having a motor control circuit for increasing the effective torque output of the power tool
US6424799B1 (en) 1993-07-06 2002-07-23 Black & Decker Inc. Electrical power tool having a motor control circuit for providing control over the torque output of the power tool
US5526460A (en) 1994-04-25 1996-06-11 Black & Decker Inc. Impact wrench having speed control circuit
JPH09507172A (ja) 1994-10-21 1997-07-22 センコ プロダクツ、インコーポレーテッド 圧縮空気駆動のファスナ打込機/その電子制御システム
US6123241A (en) 1995-05-23 2000-09-26 Applied Tool Development Corporation Internal combustion powered tool
ATE225486T1 (de) 1995-09-25 2002-10-15 Jorn Sorensen Verfahren und vorrichtung zur erfassung der distanz zwischen einem ersten objekt und einem zweiten objekt
US5903462A (en) 1996-10-17 1999-05-11 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Computer implemented method, and apparatus for controlling a hand-held tool
DE19647813C2 (de) 1996-11-19 2003-07-03 Joerg Hohmann Kraftschrauber
US7035898B1 (en) 1997-09-10 2006-04-25 Schneider Automation Inc. System for programming a factory automation device using a web browser
US6157313A (en) 1998-02-19 2000-12-05 Motorola Method and apparatus utilizing a multifunction remote appliance sensor
US6079506A (en) 1998-04-27 2000-06-27 Digital Control Incorporated Boring tool control using remote locator
US6938689B2 (en) 1998-10-27 2005-09-06 Schumberger Technology Corp. Communicating with a tool
US6581696B2 (en) 1998-12-03 2003-06-24 Chicago Pneumatic Tool Company Processes of determining torque output and controlling power impact tools using a torque transducer
JP2000176850A (ja) 1998-12-15 2000-06-27 Tokai Denshi Kenkyusho:Kk ネジ締め作業監視装置及びネジ締め作業監視プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
US6536536B1 (en) 1999-04-29 2003-03-25 Stephen F. Gass Power tools
JP3906606B2 (ja) * 1999-06-11 2007-04-18 松下電工株式会社 インパクト回転工具
ITMI991523A1 (it) 1999-07-12 2001-01-12 Blm S A S Di L Bareggi & C Utensile di serraggio e stazione di monitoraggio con comunicazione reciproca senza fili
JP4122652B2 (ja) 1999-09-27 2008-07-23 松下電器産業株式会社 ロボットの制御装置
US6923285B1 (en) 2000-02-01 2005-08-02 Clark Equipment Company Attachment control device
EP1982798A3 (en) 2000-03-16 2008-11-12 Makita Corporation Power tool
DE10029132A1 (de) 2000-06-14 2002-01-03 Hilti Ag Benutzungssperre für ein Elektrohandwerkzeuggerät
DE10029133A1 (de) 2000-06-14 2002-01-03 Hilti Ag Elektrohandwerkzeuggerät mit Werkzeug
DE10029134A1 (de) 2000-06-14 2001-12-20 Hilti Ag Tiefenanschlag für Handwerkzeuggeräte
DE10033362A1 (de) * 2000-07-08 2002-01-17 Hilti Ag Elektrohandwerkzeug mit Leerschlagabschaltung
US7200671B1 (en) 2000-08-23 2007-04-03 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for monitoring host to tool communications
DE10045985A1 (de) 2000-09-16 2002-03-28 Hilti Ag Elektrohandwerkzeuggerät mt Drehmomentkontrolle
WO2002030624A2 (en) 2000-10-11 2002-04-18 Ingersoll-Rand Company Electronically controlled torque management system for threaded fastening
EP1867438A3 (en) 2000-11-17 2009-01-14 Makita Corporation Impact power tools
US6392373B1 (en) 2000-12-06 2002-05-21 Milwaukee Electric Tool Corporation Automatic reverse motor controller
US7116071B2 (en) 2000-12-06 2006-10-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool and motor controller
US6668212B2 (en) 2001-06-18 2003-12-23 Ingersoll-Rand Company Method for improving torque accuracy of a discrete energy tool
US6696814B2 (en) 2001-07-09 2004-02-24 Tyco Electronics Corporation Microprocessor for controlling the speed and frequency of a motor shaft in a power tool
US6508313B1 (en) 2001-07-23 2003-01-21 Snap-On Technologies, Inc. Impact tool battery pack with acoustically-triggered timed impact shutoff
US20030042859A1 (en) 2001-08-06 2003-03-06 Gorti Bhanuprasad V. Excitation circuit and control method for flux switching motor
US6943510B2 (en) 2001-08-06 2005-09-13 Black & Decker Inc. Excitation circuit and control method for flux switching motor
US7034711B2 (en) 2001-08-07 2006-04-25 Nsk Ltd. Wireless sensor, rolling bearing with sensor, management apparatus and monitoring system
DE10145847C2 (de) 2001-09-17 2003-09-18 Joerg Hohmann Hydraulische Gewindebolzenspannvorrichtung und Verfahren zum Anziehen von grossen Schrauben mittels der hydraulischen Gewindebolzenspannvorrichtung
JP2003110716A (ja) 2001-09-27 2003-04-11 Teac Corp 電化製品監視システム
JP2003195921A (ja) 2001-12-26 2003-07-11 Makita Corp 電動工具、電動工具による作業の管理システムおよび作業管理方法
DE10248298A1 (de) 2002-01-21 2003-07-31 Ms Verwaltungs Und Patentgmbh Setzwerk mit Mitteln zur Kontrolle von Setzvorgängen
GB2422965B (en) 2002-02-04 2006-11-08 Milwaukee Electric Tool Corp Electrical devices including a switched reluctance motor
JP3886818B2 (ja) 2002-02-07 2007-02-28 株式会社マキタ 締付工具
US20060076385A1 (en) 2002-04-18 2006-04-13 Etter Mark A Power tool control system
US7359762B2 (en) 2002-04-18 2008-04-15 Black & Decker Inc. Measurement and alignment device including a display system
US8004664B2 (en) 2002-04-18 2011-08-23 Chang Type Industrial Company Power tool control system
DE10219950C1 (de) * 2002-05-03 2003-10-30 Hilti Ag Pneumatisches Schlagwerk mit magnetfeldempfindlichen Sensor
KR20050012238A (ko) 2002-05-07 2005-01-31 아르고-테크 코포레이션 추적 시스템 및 이와 연관된 방법
US7182147B2 (en) 2002-06-27 2007-02-27 Snap-On Incorporated Tool apparatus, system and method of use
US9126317B2 (en) 2002-06-27 2015-09-08 Snap-On Incorporated Tool apparatus system and method of use
DE10232934A1 (de) 2002-07-19 2004-01-29 Ident Technology Ag Handgriffeinrichtung sowie Sicherheitsschaltungsanordnung insbesondere für ein kraftbetriebenes Werkzeug
JP3980441B2 (ja) 2002-08-08 2007-09-26 シャープ株式会社 画像形成装置
DE10238710A1 (de) 2002-08-23 2004-03-04 Metabowerke Gmbh Elektrohandwerkzeuggerät
US7064502B2 (en) 2002-11-22 2006-06-20 Black & Decker Inc. Power tool with remote stop
EP1439035A1 (en) 2002-12-16 2004-07-21 Fast Technology AG Signal processing and control device for a power torque tool
JP2004208450A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Sanden Corp モータ制御装置
BRPI0406949A (pt) 2003-01-24 2006-01-03 Tecumseh Products Co Sistema de controle de motor cc sem escova e sem sensor com detecção de rotor travado e parado
DE10303006B4 (de) 2003-01-27 2019-01-03 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes Arbeitsgerät
DE602004032279D1 (de) 2003-02-05 2011-06-01 Makita Corp Kraftgetriebenes Werkzeug mit Drehmomentbegrenzung unter ausschliesslicher Benutzung eines Drehwinkelsensors
DE10304903A1 (de) 2003-02-06 2004-10-28 Siemens Ag Vorrichtung zur Automatisierung und/oder Steuerung von Werkzeug- oder Produktionsmaschinen
CN100442622C (zh) 2003-02-18 2008-12-10 美商波特-凯博公司 电动工具中电池过电流的保护的安培数控制
EP1595234A4 (en) 2003-02-21 2007-01-03 Zachry Construction Corp MARKETING AND TRACKING SYSTEM FOR GOODS AND PERSONNEL OF A COMMERCIAL UNDERTAKING
JP4329369B2 (ja) 2003-03-20 2009-09-09 パナソニック電工株式会社 電動工具の使用支援方法及びその装置
KR100496658B1 (ko) 2003-03-31 2005-06-22 주식회사 세한전동 조립 검증 기능의 카운터를 구비한 전동 드라이버 시스템
US7646155B2 (en) 2003-04-30 2010-01-12 Balck & Decker Inc. Generic motor control system
US7102303B2 (en) 2003-04-30 2006-09-05 Black & Decker Inc. Generic motor control system and method
US7027893B2 (en) 2003-08-25 2006-04-11 Ati Industrial Automation, Inc. Robotic tool coupler rapid-connect bus
JP2005066785A (ja) 2003-08-26 2005-03-17 Matsushita Electric Works Ltd 電動工具
JP2005118910A (ja) 2003-10-14 2005-05-12 Matsushita Electric Works Ltd インパクト回転工具
WO2005039808A1 (en) 2003-10-28 2005-05-06 Ibex Industries Limited Powered hand tool
ES2280888T3 (es) 2003-11-24 2007-09-16 Black & Decker Inc. Sistema inalambrico para vigilancia y seguridad de bienes.
US7328757B2 (en) 2003-12-14 2008-02-12 Davies Jeffrey D All terrain vehicle powered mobile drill
US6913087B1 (en) 2004-01-30 2005-07-05 Black & Decker Inc. System and method for communicating over power terminals in DC tools
US6845279B1 (en) 2004-02-06 2005-01-18 Integrated Technologies, Inc. Error proofing system for portable tools
EP1730814A2 (en) 2004-03-31 2006-12-13 BLACK & DECKER INC. Battery pack - cordless power device interface system
US7137541B2 (en) 2004-04-02 2006-11-21 Black & Decker Inc. Fastening tool with mode selector switch
US7385795B2 (en) 2004-05-04 2008-06-10 O2Micro International Limited Cordless power tool with a protected weak link element
JP4211676B2 (ja) * 2004-05-12 2009-01-21 パナソニック電工株式会社 インパクト回転工具
KR101214723B1 (ko) 2004-06-24 2012-12-24 아이로보트 코퍼레이션 자동 로봇 장치용의 원격 제어 스케줄러 및 방법
JP4203459B2 (ja) 2004-08-30 2009-01-07 日東工器株式会社 電動ドライバ装置
US7298240B2 (en) 2004-09-24 2007-11-20 David Lamar Electronically enabling devices remotely
US7243440B2 (en) 2004-10-06 2007-07-17 Black & Decker Inc. Gauge for use with power tools
EP1805863B1 (en) 2004-10-18 2013-06-26 Black & Decker, Inc. Cordless power system
US7552781B2 (en) 2004-10-20 2009-06-30 Black & Decker Inc. Power tool anti-kickback system with rotational rate sensor
JP4468786B2 (ja) 2004-10-28 2010-05-26 株式会社マキタ インパクト工具
US8005647B2 (en) 2005-04-08 2011-08-23 Rosemount, Inc. Method and apparatus for monitoring and performing corrective measures in a process plant using monitoring data with corrective measures data
DE602006015661D1 (de) 2005-06-28 2010-09-02 Stryker Corp Angetriebenes chirurgisches werkzeug mit kontrollmodul und einem sensor zur fernüberwachung des stromerzeugungsaggregats für das werkzeug
US20070030167A1 (en) 2005-08-04 2007-02-08 Qiming Li Surface communication apparatus and method for use with drill string telemetry
CN101253015A (zh) 2005-08-29 2008-08-27 迪美科技控股有限公司 动力工具
FI119263B (fi) 2005-08-30 2008-09-15 Sandvik Tamrock Oy Adaptiivinen käyttöliittymä kallionporauslaitteelle
US7382272B2 (en) 2005-10-19 2008-06-03 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. System, a tool and method for communicating with a faulted circuit indicator using a remote display
EP1780867B1 (en) 2005-10-28 2016-11-30 Black & Decker Inc. Battery pack for cordless power tools
JP4137932B2 (ja) 2005-10-28 2008-08-20 ファナック株式会社 ロボット制御装置
EP1949345B1 (de) 2005-11-18 2010-01-13 Metabowerke GmbH Elektrohandwerkzeuggerät und akkupack hierfür
US8049636B2 (en) 2005-12-23 2011-11-01 Reactec Limited System, methods and apparatus for monitoring via a hand held tool
US8044796B1 (en) 2006-02-02 2011-10-25 Carr Sr Syd K Electrical lock-out and locating apparatus with GPS technology
CA2535299C (en) 2006-02-06 2014-07-22 Dan Provost Method for applying preset torques to threaded fasteners and a power tool therefor
EP1992064B1 (en) 2006-03-03 2018-11-21 Black & Decker, Inc. Cordless power tool having multi-speed transmission and constant speed in light torque range
JP4961808B2 (ja) 2006-04-05 2012-06-27 マックス株式会社 鉄筋結束機
DE102006016448A1 (de) 2006-04-07 2007-10-11 Robert Bosch Gmbh Elektrowerkzeugmaschine und Verfahren zum Betreiben derselben
US7690569B2 (en) 2006-05-16 2010-04-06 Datafleet, Inc. Wireless data logging system and method
US8316958B2 (en) 2006-07-13 2012-11-27 Black & Decker Inc. Control scheme for detecting and preventing torque conditions in a power tool
US7825627B2 (en) 2006-07-17 2010-11-02 O2Micro International Limited Monitoring battery cell voltage
DE102006038278B4 (de) 2006-08-16 2022-02-17 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Tragbares, handgeführtes Arbeitsgerät mit einer Datenverbindung zur Diagnose
DE202006014606U1 (de) 2006-09-22 2007-01-04 Cooper Power Tools Gmbh & Co. Ohg Kabelloses Elektrowerkzeug und Fertigungssystem
US7822802B2 (en) 2006-09-29 2010-10-26 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Apparatus and method for merging wireless data into an established process control system
US8255358B2 (en) 2006-10-05 2012-08-28 Trimble Navigation Limited System and method for providing asset management information to a customer
US20080086685A1 (en) 2006-10-05 2008-04-10 James Janky Method for delivering tailored asset information to a device
US9773222B2 (en) 2006-10-05 2017-09-26 Trimble Inc. Externally augmented asset management
US8666936B2 (en) 2006-10-05 2014-03-04 Trimble Navigation Limited System and method for asset management
US7898403B2 (en) 2006-10-05 2011-03-01 Trimble Navigation Limited Detecting construction equipment process failure
US9536405B2 (en) 2006-10-05 2017-01-03 Trimble Inc. Unreported event status change determination and alerting
US8645176B2 (en) 2006-10-05 2014-02-04 Trimble Navigation Limited Utilizing historical data in an asset management environment
US9811949B2 (en) 2006-10-05 2017-11-07 Trimble Inc. Method for providing status information pertaining to an asset
US9519876B2 (en) 2006-10-05 2016-12-13 Trimble Navigation Limited Method for providing maintenance to an asset
US8004397B2 (en) 2006-10-05 2011-08-23 Trimble Navigation Limited Receiving information pertaining to a construction project
US9747571B2 (en) 2006-10-05 2017-08-29 Trimble Inc. Integrated asset management
US8965841B2 (en) 2006-10-05 2015-02-24 Trimble Navigation Limited Method for automatic asset classification
US9747329B2 (en) 2006-10-05 2017-08-29 Trimble Inc. Limiting access to asset management information
DE102006056833A1 (de) 2006-12-01 2008-06-05 Robert Bosch Gmbh Pulsweitenmodulations-Ansteuerung einer Elektrohandwerkzeugmaschine
US7942084B2 (en) 2006-12-06 2011-05-17 American Power Tool Company Powered driver and methods for reliable repeated securement of threaded connectors to a correct tightness
SE530667C2 (sv) 2007-01-15 2008-08-05 Atlas Copco Tools Ab Portabelt motordrivet verktyg med trådlös kommunikation med en stationär styrenhet
DE102007019409B3 (de) 2007-04-23 2008-11-13 Lösomat Schraubtechnik Neef Gmbh Kraftschrauber
US8351982B2 (en) 2007-05-23 2013-01-08 Broadcom Corporation Fully integrated RF transceiver integrated circuit
US7953965B2 (en) 2007-06-15 2011-05-31 Black & Decker Inc. One wire boot loader
CA2692027C (en) 2007-06-26 2014-12-30 Atlas Copco Drilling Solutions Llc Method and device for controlling a rock drill rig
US9486864B2 (en) 2007-07-03 2016-11-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Pipe cutter
DE102007036328A1 (de) 2007-07-31 2009-02-05 Lösomat Schraubtechnik Neef Gmbh Mobiles Kraftschrauber-Bediengerät
JP5376392B2 (ja) 2008-02-14 2013-12-25 日立工機株式会社 電動工具
JP5182562B2 (ja) 2008-02-29 2013-04-17 日立工機株式会社 電動工具
EP2278699B1 (en) 2008-02-29 2019-10-30 Husqvarna AB Electric saw communication
CN102015216B (zh) 2008-03-17 2013-10-23 史丹利百得有限公司 不连续的驱动工具组件以及检测其转动角的方法
DE102008000980B4 (de) 2008-04-03 2011-04-28 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zur Konfiguration einer Geräteelektronik eines handgeführten Arbeitsgeräts
DE102008000974A1 (de) 2008-04-03 2009-10-08 Hilti Aktiengesellschaft Tragbarer Behälter eines handgeführten Arbeitsgeräts
DE102008000973A1 (de) 2008-04-03 2009-10-08 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes Arbeitsgerät
US20090273436A1 (en) 2008-05-05 2009-11-05 Gluck Alan Method and device for controlling use of power tools
US7787981B2 (en) 2008-05-16 2010-08-31 Xerox Corporation System for reliable collaborative assembly and maintenance of complex systems
TWI590929B (zh) 2008-05-20 2017-07-11 Max Co Ltd tool
JP5112956B2 (ja) 2008-05-30 2013-01-09 株式会社マキタ 充電式電動工具
EP2147750A1 (de) 2008-07-24 2010-01-27 Alexander Kipfelsberger Vorrichtung mit einem Schraubwerkzeug mit elektronischer Drehmomentbegrenzung und Verfahren zum Betrieb der Vorrichtung
US9061392B2 (en) 2008-07-25 2015-06-23 Sylvain Forgues Controlled electro-pneumatic power tools and interactive consumable
US7911379B2 (en) 2008-08-18 2011-03-22 Trimble Navigation Limited Construction equipment component location tracking
US7900524B2 (en) 2008-09-09 2011-03-08 Intersense, Inc. Monitoring tools
JP5327514B2 (ja) 2008-09-19 2013-10-30 日立工機株式会社 電動工具
JP5522504B2 (ja) 2008-09-29 2014-06-18 日立工機株式会社 電動工具
CN101714647B (zh) 2008-10-08 2012-11-28 株式会社牧田 电动工具用蓄电池匣以及电动工具
US8306836B2 (en) 2008-12-01 2012-11-06 Trimble Navigation Limited Management of materials on a construction site
DE102009000102A1 (de) 2009-01-09 2010-07-15 Hilti Aktiengesellschaft Steuerungsverfahren für einen Akkumulator und eine Handwerkzeugmaschine
WO2010091268A1 (en) 2009-02-09 2010-08-12 Sepracor Inc. Pyrrolidine triple reuptake inhibitors
EP2221790B1 (en) 2009-02-24 2020-11-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wireless communications system for tool
US8438955B2 (en) 2009-04-24 2013-05-14 American Power Tool Company Utility tools and mounting adaptation for a nut driving tool
DE102009012181A1 (de) 2009-02-27 2010-09-02 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Akkubetriebenes, handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Gashebel
JP5405157B2 (ja) 2009-03-10 2014-02-05 株式会社マキタ 回転打撃工具
JP5502352B2 (ja) * 2009-03-23 2014-05-28 株式会社マキタ 電動工具
JP5405864B2 (ja) * 2009-03-23 2014-02-05 株式会社マキタ 打撃工具
JP5537055B2 (ja) 2009-03-24 2014-07-02 株式会社マキタ 電動工具
JP5431006B2 (ja) 2009-04-16 2014-03-05 Tone株式会社 ワイヤレス・データ送受信システム
DE102009002479B4 (de) * 2009-04-20 2015-02-19 Hilti Aktiengesellschaft Schlagschrauber und Steuerungsverfahren für einen Schlagschrauber
CA2755763A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
DE102009029537A1 (de) 2009-09-17 2011-03-31 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmodul
EP2305430A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-06 Hitachi Koki CO., LTD. Rotary striking tool
DE102009046789A1 (de) 2009-11-17 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschinenvorrichtung
JP5412249B2 (ja) * 2009-11-19 2014-02-12 株式会社マキタ 手持ち工具
DE102009047443B4 (de) 2009-12-03 2024-04-11 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
US8171828B2 (en) 2009-12-09 2012-05-08 Digitool Solutions LLC Electromechanical wrench
GB2490447A (en) 2010-01-07 2012-10-31 Black & Decker Inc Power screwdriver having rotary input control
US9475180B2 (en) 2010-01-07 2016-10-25 Black & Decker Inc. Power tool having rotary input control
US8875804B2 (en) 2010-01-07 2014-11-04 Black & Decker Inc. Screwdriving tool having a driving tool with a removable contact trip assembly
US9266178B2 (en) 2010-01-07 2016-02-23 Black & Decker Inc. Power tool having rotary input control
US8418778B2 (en) 2010-01-07 2013-04-16 Black & Decker Inc. Power screwdriver having rotary input control
US9266230B2 (en) 2010-01-07 2016-02-23 Black & Decker Inc. Twist-handled power tool with locking system
JP5614572B2 (ja) * 2010-02-02 2014-10-29 日立工機株式会社 電動工具及び電池パック
DE102010001967A1 (de) 2010-02-16 2011-08-18 Robert Bosch GmbH, 70469 Bedienelement für Handwerkzeugmaschine
US9722334B2 (en) 2010-04-07 2017-08-01 Black & Decker Inc. Power tool with light unit
JP5552873B2 (ja) 2010-04-08 2014-07-16 日立金属株式会社 窒化物半導体基板、その製造方法及び窒化物半導体デバイス
JP5769385B2 (ja) 2010-05-31 2015-08-26 日立工機株式会社 電動工具
JP5469000B2 (ja) 2010-06-17 2014-04-09 株式会社マキタ 電動工具、ロック状態発生判定装置、及びプログラム
EP2558247B1 (en) 2010-06-30 2014-10-01 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
JP5686236B2 (ja) 2010-07-30 2015-03-18 日立工機株式会社 電動工具及びネジ締め用電動工具
CN103188990B (zh) 2010-08-27 2016-10-19 密尔沃基电动工具公司 热检测系统、方法和设备
JP5498326B2 (ja) 2010-09-07 2014-05-21 株式会社東芝 ホウ酸含有廃液の処理方法及び処理装置
CN102412558B (zh) 2010-09-26 2015-07-15 南京德朔实业有限公司 功率器件过温保护电路
JP5271327B2 (ja) 2010-09-27 2013-08-21 パナソニックEsパワーツール株式会社 電動工具
JP5314652B2 (ja) 2010-09-27 2013-10-16 パナソニック株式会社 ブラシレスモータ駆動回路
JP5549505B2 (ja) 2010-09-28 2014-07-16 日産自動車株式会社 温度保護装置、モータ制御装置及び温度保護方法
EP2434634A3 (en) 2010-09-28 2017-05-03 Black & Decker Inc. Method and system for prevention of motor reversal
JP5554204B2 (ja) 2010-10-15 2014-07-23 株式会社マキタ 工具用バッテリ
EP2635411B1 (en) 2010-11-04 2017-03-22 Ingersoll-Rand Company Cordless power tools with a universal controller and tool and battery identification
CN103009349A (zh) 2010-11-30 2013-04-03 日立工机株式会社 冲击工具
DE102010056523B4 (de) 2010-12-29 2022-02-10 Robert Bosch Gmbh Tragbares akkubetriebenes Werkzeug mit elektrischem Pufferelement und Verfahren zum Auswechseln des Akkumulators
DE102011122212B4 (de) 2010-12-29 2022-04-21 Robert Bosch Gmbh Akkubetriebenes Schraubsystem mit reduzierter funkübertragener Datenmenge
JP5798134B2 (ja) 2011-02-10 2015-10-21 株式会社マキタ 電動工具
EP2505316A3 (de) 2011-03-30 2014-04-23 HILTI Aktiengesellschaft Steuerungsverfahren und Handwerkzeugmaschine
WO2012156218A1 (en) 2011-05-13 2012-11-22 Polyresearch Ag Pre-settable power tool
JP5796741B2 (ja) 2011-05-19 2015-10-21 日立工機株式会社 電動工具
US20140069672A1 (en) 2011-05-20 2014-03-13 Hitachi Koki Co., Ltd. Power Tool
EP2535139B1 (en) 2011-06-17 2016-04-06 Dino Paoli S.r.l. Impact tool
US20130192860A1 (en) * 2011-06-24 2013-08-01 Black & Decker Inc. Electromagnetic mode change mechanism for power tool
DE102011078629A1 (de) 2011-07-05 2013-01-10 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Regeln eines zeitlichen Abtriebsdrehmomentanstiegs eines elektrischen Antriebsmotors
JP2013019435A (ja) 2011-07-08 2013-01-31 Kamo Seiko Kk ピニオン給油型動力伝達装置
EP3954505A1 (en) 2011-07-24 2022-02-16 Makita Corporation Adapter for power tools
CN202309109U (zh) 2011-09-08 2012-07-04 浙江师范大学 具有节能助力功能的电动工具电源系统
US9467862B2 (en) 2011-10-26 2016-10-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Wireless tracking of power tools and related devices
US9776315B2 (en) 2011-11-11 2017-10-03 Black & Decker Inc. Power tool having interchangeable tool heads with an independent accessory switch
DE102011086826A1 (de) 2011-11-22 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh System mit einem Handwerkzeugakku und zumindest einer Handwerkzeugakkuladevorrichtung
TW201322617A (zh) 2011-11-25 2013-06-01 Tranmax Machinery Co Ltd 具有輸出入連接埠之電動工具
US20140365259A1 (en) 2011-11-29 2014-12-11 Trimble Navigation Limited In-field installation record of a project
US10192178B2 (en) 2011-11-29 2019-01-29 Trimble Inc. Application information for power tools
US9817839B2 (en) 2011-11-29 2017-11-14 Trimble Inc. Managing information at a construction site
US9031585B2 (en) 2011-11-29 2015-05-12 Trimble Navigation Limited Integrating position information into a handheld tool
JP5784473B2 (ja) 2011-11-30 2015-09-24 株式会社マキタ 回転打撃工具
DE102011121469A1 (de) 2011-12-16 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh Werkzeug
CA2941582C (en) 2012-01-06 2020-04-07 Sears Brands, Llc Programmable portable power tool with brushless dc motor
US9281770B2 (en) 2012-01-27 2016-03-08 Ingersoll-Rand Company Precision-fastening handheld cordless power tools
WO2013116303A1 (en) 2012-01-30 2013-08-08 Black & Decker Inc. Power tool
US9908182B2 (en) 2012-01-30 2018-03-06 Black & Decker Inc. Remote programming of a power tool
EP2631035B1 (en) 2012-02-24 2019-10-16 Black & Decker Inc. Power tool
CN107577156B (zh) 2012-03-21 2021-01-15 胡斯华纳有限公司 动力工具、服务工具组件和动力工具和服务工具组件系统
JP6224089B2 (ja) 2012-05-23 2017-11-01 ストライカー・コーポレイション 器具ユニットと、該器具ユニットへの通電及び制御を行う別個のバッテリ及び制御モジュールとを有する外科用電動器具アセンブリ
DE102012208855A1 (de) 2012-05-25 2013-11-28 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
DE102012221997A1 (de) 2012-05-25 2013-11-28 Robert Bosch Gmbh Elektrowerkzeug
JP5852509B2 (ja) * 2012-05-29 2016-02-03 株式会社マキタ 電動工具
JP5824419B2 (ja) 2012-06-05 2015-11-25 株式会社マキタ 電動工具
JP5800761B2 (ja) 2012-06-05 2015-10-28 株式会社マキタ 電動工具
US20140284070A1 (en) 2012-06-08 2014-09-25 Black & Decker Inc. Operating mode indicator for a power tool
US20130327552A1 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Black & Decker Inc. Power tool having multiple operating modes
US8919456B2 (en) 2012-06-08 2014-12-30 Black & Decker Inc. Fastener setting algorithm for drill driver
JP6115030B2 (ja) 2012-06-12 2017-04-19 株式会社リコー 照明装置及び位置情報管理システム
US20140107853A1 (en) 2012-06-26 2014-04-17 Black & Decker Inc. System for enhancing power tools
WO2014005097A1 (en) 2012-06-29 2014-01-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Digital chain-of-custody
DE102012211910A1 (de) 2012-07-09 2014-01-09 Robert Bosch Gmbh Drehschlagschrauber mit einem Schlagwerk
JP5962983B2 (ja) 2012-08-30 2016-08-03 日立工機株式会社 電動工具
JP2014054703A (ja) 2012-09-13 2014-03-27 Panasonic Corp 電動工具
JP2014054708A (ja) 2012-09-13 2014-03-27 Panasonic Corp 電動工具
JP2014069264A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
US20140122143A1 (en) 2012-10-30 2014-05-01 Trimble Navigation Limited Optimizing resource assignment
WO2014084158A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 日立工機株式会社 インパクト工具
US20140166324A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 Black & Decker Inc. Power Tool User Interface
US9367062B2 (en) 2012-12-31 2016-06-14 Robert Bosch Gmbh System and method for operational data retrieval from a power tool
JP6085488B2 (ja) 2013-01-28 2017-02-22 株式会社マキタ 電動工具
JP6474950B2 (ja) 2013-03-28 2019-02-27 株式会社マキタ 電動機器システム
US9242356B2 (en) 2013-05-07 2016-01-26 Snap-On Incorporated Method of calibrating torque using peak hold measurement on an electronic torque wrench
JP6141678B2 (ja) 2013-05-07 2017-06-07 株式会社マキタ 電動機器用装置
US10585405B2 (en) 2013-05-07 2020-03-10 Snap-On Incorporated Method and system of using an USB user interface in an electronic torque wrench
US9523618B2 (en) 2013-05-07 2016-12-20 Snap-On Incorporated Method and system for instantaneously logging data in an electronic torque wrench
US9395257B2 (en) 2013-05-10 2016-07-19 Snap-On Incorporated Electronic torque tool with integrated real-time clock
US9555527B2 (en) 2013-05-13 2017-01-31 Chervon (Hk) Limited Method for controlling torque output of DC electric tool
WO2014189972A1 (en) 2013-05-21 2014-11-27 Snap-On Incorporated Battery monitoring in a networked inventory control system
US9555530B2 (en) 2013-06-20 2017-01-31 Tricord Solutions, Inc. Fastener driving apparatus
DE102013212003A1 (de) 2013-06-25 2015-01-08 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
DE102013212635B4 (de) 2013-06-28 2024-05-08 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
EP2826596A3 (en) * 2013-07-19 2015-07-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Impact rotation tool and impact rotation tool attachment
JP6210777B2 (ja) 2013-07-26 2017-10-11 新光電気工業株式会社 バンプ構造、配線基板及び半導体装置並びにバンプ構造の製造方法
JP6193673B2 (ja) 2013-08-07 2017-09-06 株式会社マキタ 電動機械器具
US9597784B2 (en) * 2013-08-12 2017-03-21 Ingersoll-Rand Company Impact tools
JP6187815B2 (ja) 2013-09-25 2017-08-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具
TWI516342B (zh) * 2013-10-04 2016-01-11 Tranmax Machinery Co Ltd Hydraulic power tool with speed and speed function
WO2015061370A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for power tool devices
CN104608100B (zh) * 2013-11-04 2017-04-19 南京德朔实业有限公司 一种多用电动工具及其控制方法
DE102013222550A1 (de) 2013-11-06 2015-05-07 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
JP6235872B2 (ja) 2013-11-07 2017-11-22 株式会社マキタ 作業工具
EP2873491A1 (de) 2013-11-15 2015-05-20 HILTI Aktiengesellschaft Spannungsnachführung bei Tieftemperatur zur Vermeidung von Unterspannungsabschaltungen bei akkubetriebenen handbetriebenen Elektrowerkzeugen
EP2873490A1 (de) 2013-11-15 2015-05-20 HILTI Aktiengesellschaft Spannungsnachführung bei Tieftemperatur zur Vermeidung von Unterspannungsabschaltungen bei akkubetriebenen handbetriebenen Elektrowerkzeugen
JP6148609B2 (ja) 2013-11-21 2017-06-14 株式会社マキタ 電動工具
US9573254B2 (en) 2013-12-17 2017-02-21 Ingersoll-Rand Company Impact tools
US9539715B2 (en) 2014-01-16 2017-01-10 Ingersoll-Rand Company Controlled pivot impact tools
DE102014208980A1 (de) 2014-01-27 2015-07-30 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinenvorrichtung
JP6297854B2 (ja) * 2014-02-18 2018-03-20 株式会社マキタ 回転打撃工具
JP6304533B2 (ja) 2014-03-04 2018-04-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト回転工具
US9954418B2 (en) 2014-03-17 2018-04-24 Makita Corporation Power tool
US9829501B2 (en) * 2014-04-25 2017-11-28 Texas Instruments Incorporated Rotational sensing based on inductive sensing
US9673738B2 (en) 2014-05-16 2017-06-06 Techtronic Power Tools Technology Limited Multi-battery pack for power tools
JP2015223637A (ja) 2014-05-26 2015-12-14 株式会社マキタ 電動工具
JP6367617B2 (ja) 2014-06-23 2018-08-01 株式会社マキタ 往復動式作業工具
EP2985117A1 (de) 2014-08-12 2016-02-17 HILTI Aktiengesellschaft Optimiertes Setzverfahren für Spreizanker
US11226211B2 (en) * 2014-09-08 2022-01-18 Texas Instruments Incorporated Inductive position detection
US10140480B2 (en) 2014-10-06 2018-11-27 Apex Brands, Inc. Electronic counter for fluid flow tools
US20160121467A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 Black & Decker Inc. Impact Driver Control System
US9773946B2 (en) * 2015-02-18 2017-09-26 Nichia Corporation Light-emitting element comprising a partitioned sapphire substrate
US10603770B2 (en) * 2015-05-04 2020-03-31 Milwaukee Electric Tool Corporation Adaptive impact blow detection
DE102015107221B4 (de) * 2015-05-08 2018-04-12 Sick Ag Elektromagnetischer Näherungssensor und Verfahren zur Erfassung eines Zielobjekts
US10295990B2 (en) * 2015-05-18 2019-05-21 Milwaukee Electric Tool Corporation User interface for tool configuration and data capture
WO2016196984A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Ingersoll-Rand Company Power tools with user-selectable operational modes
SE539838C2 (en) 2015-10-15 2017-12-19 Atlas Copco Ind Technique Ab Electric handheld pulse tool
EP3202537B1 (en) 2015-12-17 2019-06-05 Milwaukee Electric Tool Corporation System and method for configuring a power tool with an impact mechanism
US10595782B2 (en) * 2015-12-20 2020-03-24 Boston Scientific Scimed Inc Micro induction position sensor
CN105500264A (zh) 2015-12-31 2016-04-20 宁波中旺工具有限公司 一种电动螺丝刀及其控制方法
DE102017101976A1 (de) 2016-02-02 2017-08-03 Makita Corporation Eintreibwerkzeug für Befestigungsmittel
DK3419791T3 (da) 2016-02-25 2022-07-04 Milwaukee Electric Tool Corp Elværktøj indbefattende en udgangspositionssensor
US11263421B2 (en) * 2016-03-16 2022-03-01 Texas Instruments Incorporated Dual touch sensor architecture with XY-position and Z-force sensing for touch-on-surface button
US10030426B2 (en) * 2016-03-28 2018-07-24 Schlage Lock Company Llc Inductive door position sensor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039312A1 (en) * 1996-04-15 1997-10-23 Regal Components Ab Displacement sensors
JP2013188850A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2013202716A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2015033734A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 株式会社マキタ 可動体の位置検出器とそれを有する動力工具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023528432A (ja) * 2020-06-04 2023-07-04 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション 誘導センサを用いてアンビル位置を検出するためのシステム及び方法
JP2023528798A (ja) * 2020-06-17 2023-07-06 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション レリーフ特徴部を用いてアンビル位置を検出するためのシステム及び方法
WO2022024501A1 (ja) * 2020-07-31 2022-02-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム
JP2022027225A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム
JP7450221B2 (ja) 2020-07-31 2024-03-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017147437A1 (en) 2017-08-31
US11813722B2 (en) 2023-11-14
EP4056321A1 (en) 2022-09-14
US11484999B2 (en) 2022-11-01
CN209125747U (zh) 2019-07-19
US20230127853A1 (en) 2023-04-27
DK3419791T3 (da) 2022-07-04
US10272550B2 (en) 2019-04-30
TWM552413U (zh) 2017-12-01
JP6706681B2 (ja) 2020-06-10
TW201729957A (zh) 2017-09-01
ES2913931T3 (es) 2022-06-06
US10583545B2 (en) 2020-03-10
EP3419791A4 (en) 2019-11-13
US20200171632A1 (en) 2020-06-04
KR102184606B1 (ko) 2020-11-30
TWI734749B (zh) 2021-08-01
US20190022837A1 (en) 2019-01-24
EP3419791B1 (en) 2022-04-27
KR20180108895A (ko) 2018-10-04
US20170246732A1 (en) 2017-08-31
PL3419791T3 (pl) 2022-06-13
US20240139919A1 (en) 2024-05-02
AU2017223863B2 (en) 2019-12-19
AU2017223863A1 (en) 2018-08-23
EP3419791A1 (en) 2019-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6706681B2 (ja) 出力位置センサを含むパワーツール
US11485000B2 (en) Adaptive impact blow detection
US11325228B2 (en) Rotary impact tool
JP6406792B2 (ja) 電動工具の電動機を制御するための方法、および、制御装置
CN104290067B (zh) 冲击式旋转工具以及冲击式旋转工具用配件
CN215825216U (zh) 电动工具以及用于电动工具的冲击机构的锤
EP3391491B1 (en) Overload detection in a power tool
JP2001246574A (ja) インパクト回転工具
JP2021010981A (ja) インパクト工具
JP2021010982A (ja) インパクト工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6706681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250