JP2019504125A - 硬化性ポリマー - Google Patents

硬化性ポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2019504125A
JP2019504125A JP2018521410A JP2018521410A JP2019504125A JP 2019504125 A JP2019504125 A JP 2019504125A JP 2018521410 A JP2018521410 A JP 2018521410A JP 2018521410 A JP2018521410 A JP 2018521410A JP 2019504125 A JP2019504125 A JP 2019504125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
conversion
substituted
unsubstituted
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018521410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6845851B2 (ja
Inventor
アマヤーエ サディック
アマヤーエ サディック
ヘニング フラウケ
ヘニング フラウケ
ノット ヴィルフリート
ノット ヴィルフリート
ダヴィッツ ホルスト
ダヴィッツ ホルスト
プラッテ ガブリエレ
プラッテ ガブリエレ
ガービル フロリアン
ガービル フロリアン
デーラー アルディ
デーラー アルディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2019504125A publication Critical patent/JP2019504125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6845851B2 publication Critical patent/JP6845851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups

Abstract

本発明は、ポリマー化合物(P)、好ましくは少なくとも1つのカルボン酸エステル基を含有するポリシロキサン、特に(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンの合成方法に関する。当該方法は、金属塩、特にクロム(III)塩の転化生成物(U)と、アルデヒドおよび第一級アミンの転化生成物と、の存在下で実施される。

Description

本発明は、ポリマー、好ましくはポリシロキサンの分野に属する。本発明は、特に(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンの製造および放射線硬化性コーティング剤へのそれらの応用に関する。
エポキシドは、有機化学および高分子化学における非常に多能な合成ユニットである。エポキシドにおける高い環ひずみ(>20kcal/mol)は、求核体に対するそれらの良好な反応性を担っており(開環)、したがって、一連の関心対象の構造への経路を提供するものである。アミン、メルカプタン、およびアルコールに加えて、特にカルボン酸が求核体として利用されるが、これは、この物質のクラスが、好都合に入手可能であることにおいて非常に顕著であるためである。しかしながら、この物質は、多くの場合、触媒の使用を必要とするが、これは、カルボン酸が、例えば、対応するアミンなどと比べて、低い求核性を示すためである。
モノマー性エポキシド、例えば、グリシジルアクリレートまたはブチルグリシジルエーテルなどに加えて、ポリマー性エポキシド、例えば、とりわけ、ビスフェノールAタイプのポリグリシジル化合物、ビニルモノマーのエポキシ官能性ポリマーなど、さらにはエポキシシロキサンも、材料科学および産業にとって不可欠である。
これまで、アクリル酸エステル基(アクリレート基)を有するポリシロキサンは、例えば、印刷用インクのための、および塗料結合剤の製造のための、またはプラスチック、紙、木材、および金属の表面のコーティング剤のための、高エネルギー放射線硬化性添加剤としての実績がある。硬化は、好ましくは、低温において実施され、ならびに、先行技術の光開始剤、例えば、ベンゾフェノンおよびそれらの誘導体など、の存在下での電子放射線またはUV放射線によって引き起こされる(欧州特許第1897917号)。
一連の触媒は、酸によるエポキシドの開環にとって好適である。したがって、グリシジル化合物とカルボン酸との反応のための多種多様な触媒が、コーティング剤技術から知られている。この反応は、しばしば、例えば塗料を硬化させるための架橋反応として使用される。アンモニウム塩およびホスホニウム塩ならびにアミンおよびホスフィンに加えて、ある特定の金属化合物についても説明する。先行技術において公知のこれらの触媒は、多くの場合、非選択的であることが分かっており、したがって、例えばシリコーン鎖の結合を破壊し、結果としてモル質量減少または骨格転位などの望ましくない副反応を引き起こす可能性があることから、不都合であることが分かっている。さらに、これらの触媒は、シリコーンに結合した有機基において、例えば、エポキシ基の単独重合、アミドへのカルボン酸の転化、またはアクリレート基へのアミンのMichael付加、さらに、多くの金属化合物とのレドックス反応によって誘発され得るアクリレートのフリーラジカル単独重合などの、望ましくない副反応を誘発させ得る。
Mol Divers(2013)17;9−18には、脂肪酸および芳香族酸によるエポキシドの開環のための触媒としての、イオン性液体、例えば、臭化ブチルメチルイミダゾリウムなど、の使用について記載されている。この触媒は、反応の際に強酸であるHBrを放出するため、酸易動性ポリマー、例えば、シロキサンなど、を転化することができない。
欧州特許第1693359号には、ある特定の弱いルイス酸性のボラン化合物、例えば、トリスジメチルアミノボランなど、による触媒作用について記載されている。−20℃の発火点は、取り扱いを困難にし、そのため、反応は70℃において行われるため、反応時間は非常に長くなる。
国際公開第0177240号には、アクリル酸によるエポキシ化シロキサンの開環のためのクロム塩の使用、ならびにその後のUV硬化性剥離コーティング剤におけるこれらの材料の使用について記載されている。ここでは、触媒とエポキシシロキサンとの混合を確かに向上させると考えられている様々な溶媒が使用される。
本発明は、ポリマー、特に(メタ)アクリレート含有ポリマーの経済的な製造プロセスの提供を可能にするという目的を有する。
当該目的は、本発明の主題によって達成される。これは、ポリマー材料(P)、好ましくは、少なくとも1つのカルボン酸エステル基を有するポリシロキサン、特に(メタ)アクリレート含有ポリシロキサン、の製造プロセスであって、(A)および(B)による転化生成物(C)の存在下において実施され、(A)が金属塩であり、(B)が、アルデヒドと第一級アミンとによる反応生成物である、プロセスに関する。転化生成物(C)の形成ならびに成分(B)を得るためのアルデヒドと第一級アミンとによる反応生成物の形成は両方とも、任意選択により、in situにおいて実施することができる。したがって、反応全体は、それらの経路にわたって1種または複数種の試薬が形成され、それが、同じ混合物中においてさらに転化され、例えば、最初に、成分(B)が形成され、(A)を伴う同じ混合物中においてさらに(C)へと転化され、次いで、その存在下において、(P)の製造が行われ得るように、実施することができる。
用語「(メタ)アクリレート」は、メタクリル酸および/またはアクリル酸による誘導体、特にエステルを包含する。
このプロセスは、ポリマーの特に経済的製造を可能にする。本発明による当該プロセスの特有の利点は、もし必要だったとしても、少ない溶媒しか必要としないという点である。このことは、結果として、空時収量の増加をもたらす。本発明による当該プロセスのさらなる利点は、蒸留時間を短縮することができるという点である。本発明による当該プロセスのさらなる利点は、金属塩の使用量、特にクロム塩の量を減らすことができるという点である。本発明による当該プロセスのさらなる利点は、ろ過時間の短縮を実現することができるという点である。いずれにしても、全体的に、ポリマーのより経済的製造が達成される。
本発明によるプロセス、本発明によるポリマー、およびそれらによって得ることができる調製物、ならびにそれらの使用について、本発明をこれらの例示的実施形態に制限する意図なく、実施例によって以下において説明する。範囲、一般式、または化合物のクラスが以下において指定される場合、これらは、明確に言及された対応する範囲または化合物の群だけでなく、個々の値(範囲)または化合物を抜き取ることによって得ることができる全ての部分範囲および化合物の下位群も包含する。本説明に関連して文献が引用される場合、それらの内容は全て、本発明の開示内容の一部を形成する。特に明記されない限り、百分率に対する言及は、重量百分率である。組成物の場合、特に明記されない限り、百分率は、当該組成物全体に対するものである。以下において列挙される平均は、特に明記されない限り、数平均である。使用されるモル質量は、特に明記されない限り、重量平均モル質量Mwである。本発明に関連して列挙される粘度値は、特に明記されない限り、動粘度であり、それらは、当業者に馴染みの方法を使用して特定することができる。以下において測定値が列挙される場合、特に明記されない限り、これらの測定値は、101,325Paおよび23℃の温度において特定されたものである。
本発明の好ましい実施形態によれば、本発明による当該プロセスは、少なくとも1種のエポキシ含有ポリマー、好ましくはポリシロキサンが、好ましくは重合可能な二重結合を有さない、特にアクリル酸および/またはメタクリル酸および/または他のモノカルボン酸を含む、1種または複数種のカルボン酸によって転化されるという特徴を有する。
本発明の好ましい実施形態によれば、本発明による当該プロセスによって製造可能な当該ポリマーは、結果として、少なくとも1つのカルボン酸エステル基を有するという特徴を有する。本発明に従って得られる当該ポリマーは、好ましくは、ポリマー性(ポリ)シロキサンである。
特に、本発明による当該プロセスは、下記の式(I):
1 a12 a23 a31 b12 b23 b3cd (I)
[式中、
1=[R1 3SiO1/2
2=[R21 2SiO1/2
3=[R31 2SiO1/2
1=[R1 2SiO2/2
2=[R12SiO2/2
3=[R13SiO2/2
T=[R1SiO3/2
Q=[SiO4/2
であり、
この場合、
a1=0から50、好ましくは<10、特に2であり;
a2=0から50、好ましくは<10、特に0であり;
a3=0から50、好ましくは1〜30、特に>0であり;
b1=10から5000、好ましくは10から1000、特に10から500であり;
b2=0から50、好ましくは0から25、特に0であり;
b3=0から50、好ましくは0から25、特に>0であり;
c=0から50、好ましくは0から10、特に0であり;
d=0から50、好ましくは0から10、特に、0であり;
ただし、添え字a3およびb3のうちの少なくとも一方は、0を超え、好ましくは1を超え;
1=お互いに独立して、同一または異なる、直鎖状または分岐鎖状の、飽和または不飽和の、1個から30個の炭素原子を有する炭化水素基または6個から30個の炭素原子を有する芳香族炭化水素基、好ましくは、1個から14個の炭素原子を有するアルキル基または単環式芳香族、さらに好ましくは、メチル、エチル、プロピル、またはフェニル、特に、メチルであり;
2=お互いに独立して、同一または異なる、直鎖状または分岐鎖状の、飽和または不飽和の、窒素原子または酸素原子で置換されていてもよい炭化水素基であり、好ましい炭化水素は、1個から30個の炭素原子を有するアルキル基であり、
それらは、1つまたは複数のヒドロキシル官能基および/または窒素含有基で置換されていてもよく、
この場合、当該窒素含有基は、アンモニウム基として第四級形態において存在していてもよく、
それらは、エポキシド基で置換されていてもよく、
および/または、それらは、1つまたは複数のカルボキシル基、アミノ酸基、および/またはベタイン基で置換されていてもよく、
またはR2は、6個から30個の炭素原子を有するアリール基であり、
またはR2は、下記の式(IV)のポリオキシアルキレン基であり:
Figure 2019504125
この場合、
eは、1から150、好ましくは2から100、より好ましくは2を超え、特に3から20であり、
fは、0または1であり、
7またはR8ならびにR9またはR10は、同一に、またはお互いに独立して、水素、1個から12個の炭素原子を有する一価のアルキル基および/または6個から12個の炭素原子を有するアリール基であり、
これらは、任意選択により、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、メチルおよび/またはエチル基でさらに置換されていてもよく、
またはR7およびR9ならびにそれらから独立してR8およびR10は、一緒に、R7およびR9ならびにR8およびR10が結合した原子を含む環を形成していてもよく、
またはR7およびR8ならびにそれらから独立してR9およびR10は、一緒に、R7およびR8ならびにR9およびR10が結合した原子を含む環を形成していてもよく、
その場合、これらの環は、任意選択により、ヒドロキシル基、メトキシ基、エトキシ基、メチル基および/またはエチル基でさらに置換されていてもよく、ならびに/あるいは、飽和および/または不飽和であってもよく、
添え字eを有する当該個々の断片は、統計的分布を形成しつつ、式(IV)のポリオキシアルキレン基内においてお互いに異なっていてもよく、
2は、好ましくは、
−CH2−CH2−CH2−O−(CH2−CH2O−)x−(CH2−CH(RI)O−)y−RII
−CH2−CH2−O−(CH2−CH2O−)x−(CH2−CH(RI)O−)y−RII
−CH2−CH2−CH2−O−CH2−CH(OH)−CH2OH,
−CH2−CH2−(O)x'−CH2−RIV、−CH2−RIV、または
−CH2−CH2−CH2−O−CH2−C(CH2OH)2−CH2−CH3
であり、
ここで、
x=0から100、好ましくは>0、特に1から50であり、
x’=0または1であり、
y=0から100、好ましくは>0、特に1から50であり、
x+yは、好ましくは、1から50、より好ましくは1を超え、特に2から20であり、
II=お互いに独立して、水素基、置換または非置換のC1〜C4−アルキル、−C(O)NH−RI、−C(O)O−RI、−C(O)−RIIIであり、ここで、
III=置換または非置換のC1〜C12−アルキル−CH2−O−RI、置換または非置換のC6〜C12−アリール基、好ましくはベンジル基であり、
I=お互いに独立して、置換または非置換のC1〜C12−アルキル、置換または非置換のC6〜C12−アリール基、置換または非置換のC6〜C30−アルカリールであり、
ならびに、
IV=C1〜C50−アルキル、環状C3〜C50−アルキル、
好ましくはC9〜C45−アルキル、環状C9〜C45−、
好ましくはC13〜C37−アルキル、環状C13〜C37−アルキルであり、
3=お互いに独立して、下記の式(II)の同一または異なる基であり:
Figure 2019504125
この場合、
4=当該シロキサンに結合した任意の所望の二価の有機基、
好ましくは置換または非置換のC1〜C30−アルキレン(これらは、ヘテロ原子で割り込まれていてもよく、窒素で割り込まれている場合、当該窒素は、四級であり得る)、環状C3〜C30−アルキレン、置換または非置換のC1〜C30−アルキレンオキシ、置換または非置換のC6〜C30−アリーレン、置換または非置換のC6〜C30−アリーレンオキシ、置換または非置換のC1〜C12−アルケン−C6〜C12−アリーレン(これらは、ヘテロ原子で割り込まれていてもよく、窒素で割り込まれている場合、当該窒素は、四級であり得、ならびに対イオンとして、サルフェート、クロリド、およびカルボキシレート、特に、シトレート、ラクテート、ステアレート、およびアセテートを有し得る)であり、
5=水素、置換または非置換のC1〜C30−アルキル、1つおよび/または複数の三重結合を有する置換または非置換のC1〜C30−アルキル、1つおよび/または複数の二重結合を有する置換または非置換のC1〜C30−アルキル、置換または非置換のC6〜C30−アリール、置換または非置換のC6〜C30−ヘテロアリール、置換または非置換のC1〜C12−アルキル−C6〜C12−アリール、置換または非置換のC1〜C30−アルキルオキシ、置換または非置換の環状C3〜C30−アルキル、
好ましくは、メチル、ビニルおよび/または1−メチルビニルである]による(メタ)アクリレート含有(ポリ)シロキサンを提供することを可能にする。
本発明に従って製造される、式(I)の当該ポリマーにおいて、a3=2およびb3=0の場合が有利であり得る。
本発明のさらなる好ましい実施形態において、式(I)における添え字は、以下のように定義される:a1=2、a2=0、a3=0、b1=10−500、b2=0、b3=3〜25、c=0、およびd=0。
式(I)の特に好ましい本発明のポリマーは、直鎖状ポリシロキサン(cおよびd=0)、好ましくは、末端(メタ)アクリロイル置換基を有するものである。それらは、添え字a1=0、a2=0、a3=2、b1=10−500、b2=0、b3=0、c=0、およびd=0を有する式(I)に対応する。
特に好ましい本発明のポリマーは、a3=0、b3=2〜10、cおよびd=0、R4=プロピルオキシ基、R5=ビニル基である式(I)のポリマーである。
式(I)において示されるシロキサン鎖の様々な断片は、統計的分布またはブロック状配置を形成し得る。統計的分布は、任意の数のブロックおよび任意の配列によるブロック状構成を有し得るかまたはランダム分布となり得、それらは、さらに、交互構成を有し得るかまたは鎖に沿って勾配を形成してもよく、特に、それらは、それらの任意のハイブリッドを形成することができる。式(I)および(IV)において使用される添え字は、言及された統計的分布の数平均と見なされる。
分子/分子の断片が、1つまたは複数の立体中心を有するか、または対称性により異性体と区別することができるか、または他の効果、例えば、束縛回転など、により異性体と区別することができる場合にはいつでも、全ての可能な異性体は、本発明に含まれる。
異性体は、当業者に既知である。本発明に関連して、天然の物質、例えば、ラクテートなど、について言及される場合、これは、概して、全ての異性体を意味するとして理解されるべきであり、好ましいのは、それぞれの天然に存在する異性体であり、したがって、この場合は、L−ラクテートである。
天然生成物の定義に関して、例えば、2011年のオンライン版:http://dnp.chemnetbase.com/の「Dictionary of Natural Products」,Chapman and Hall/CRC Press,Taylor and Francis Groupの範囲を参照する。
言葉の断片「ポリ」は、本発明との関連において、分子中に1つまたは複数のモノマーによる3つ以上の繰り返しユニットを有する化合物だけでなく、特に、分子量分布を有し、この分布の平均分子量が少なくとも200g/molである、化合物の組成物も包含される。この定義は、たとえ、そのような化合物が、OECDまたはREACHガイドラインによるポリマーの定義に従わないように見えても、そのような化合物をポリマーと呼ぶことは、関心対象の産業の分野において通例であるという事実を考慮している。
本明細書において列挙される添え字の数字および示された添え字の値の範囲は、実際に存在する構造および/またはそれらの混合物における可能な統計的分布に対する平均値として理解することができる。それらは、例えば、式(I)および式(IV)の場合のように、実際に、そのようなものとして正確に再現される構造式に対しても成立する。
本発明によるプロセスは、特に1種のエポキシ含有ポリマー、好ましくはポリシロキサンが、特にアクリル酸および/またはメタクリル酸および/または他のモノカルボン酸を含む、好ましくは重合可能な二重結合を有さない、1種または複数種のカルボン酸によって転化されるプロセスを提供する。
特に好適なポリエポキシド化合物は、ビスフェノールAまたはビスフェノールFタイプのポリグリシジル化合物およびそれらのペル水素化誘導体、あるいは多官能性アルコール、例えば、ブタンジオール、ヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタノール、グリセロール、トリメチロールプロパン、またはペンタエリトリトールなど、のグリシジルエーテルである。
同様に、例えば、ある割合のグリシジルメタクリレートを使用して、ビニルモノマー、例えば、単官能性アクリレート、メタクリレート、またはスチレンなど、のエポキシ官能性ポリマーを用いることも可能である。
しかしながら、とりわけ好適なのは、エポキシシロキサンであり、とりわけ、独国特許第3820294号に記載されているものであり、なお、当該特許は参照により本明細書に組み入れられる。さらに、環状エポキシシロキサンおよび/または3〜8の鎖長を有するエポキシ含有環も含まれる。
好適なカルボン酸は、単官能性、さらには二官能性またはより多官能性のカルボン酸である。想到されるモノカルボン酸としては、飽和、好ましくは不飽和のカルボン酸、例えば、安息香酸、シクロヘキサンカルボン酸、2−エチルヘキサン酸、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、天然および合成脂肪酸、特に、アクリル酸、メタクリル酸、二量化アクリル酸、またはクロトン酸が挙げられる。好適なジカルボン酸は、フタル酸、イソフタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、シクロヘキサンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、ピメリン酸、スベリン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、および水素化された二量化脂肪酸である。特に好ましいモノカルボン酸の1つは、酢酸である。
本発明の好ましい実施形態との関連において、本発明によるプロセスは、少なくとも1つの(メタ)アクリル酸エステル基を有する、(メタ)アクリレート含有ポリマー、特に(メタ)アクリレート含有ポリシロキサン、を製造することを目的とし、ならびに、エポキシ基または複数のエポキシ基、好ましくは複数のエポキシ基、を有する少なくとも1種のポリシロキサンが、1種または複数種のカルボン酸によって転化されるという特定の特徴を有する。
この転化は、好ましくは、付加反応として為される。
好ましい実施形態との関連において、本発明によるプロセスにおけるエポキシ基とカルボン酸との比は、1:0.5〜2、好ましくは1:0.6〜1.8、特に好ましくは1:0.8〜1.5である。
好ましい実施形態との関連において、本発明によるプロセスは、10℃から200℃、好ましくは40℃から150℃、好ましくは80℃から140℃の温度において実施され得る。
好ましい実施形態との関連において、本発明によるプロセスは、0.5barから20barの圧力、好ましくは1barから5barの圧力、特に好ましくは大気圧において実施され得る。
本発明によるプロセスは、溶媒の存在下または不在下において実施され得る。想到される溶媒としては、とりわけ、プロパノール、ブタノール、グリコール、変性グリコール、メチルイソブチルケトン、酢酸エチル、酢酸ブチル、トルエン、キシレンおよびキシレンの異性体が挙げられる。
好ましい実施形態との関連において、本発明によるプロセスは、少量の溶媒しか必要としないという特徴を有する。当該反応混合物全体に対して、<20重量%、好ましくは<10重量%、とりわけ好ましくは<5重量%の溶媒を用いることが可能である。当該プロセスは、特に、溶媒の不在下においても実施することができる。
時期尚早な重合を避けるために、任意選択により、それ自体が既知の重合抑制剤、例えば、ヒドロキノン、tert−ブチルカテコール、ジ−tert−ブチルクレゾールなど、を有効量において、開環付加の際に加えてもよい。
本発明による転化は、日光の下でまたは光を除外した状態で、好ましくは日光の下で実施され得る。
本発明による転化は、不活性条件下(窒素、アルゴン)においてまたは酸素および/または大気中において、好ましくは大気中において実施され得る。酸素枯渇雰囲気下、例えば、<10体積%の酸素を含む窒素雰囲気下、での転化が好ましい。
本発明によるプロセスは、さらに、(A)と(B)とによる転化生成物(C)の存在下において実施され、この場合、(A)は金属塩であり、(B)は、アルデヒドと第一級アミンとによる反応生成物である。
用語「転化生成物(C)」は、物質の転化を引き起こす(A)と(B)との間の相互作用の結果を包含する。転化生成物(C)は、in situにおいて形成されてもよく、すなわち、ポリマー材料(P)を製造するための当該プロセスは、(A)および(B)の存在下において実施され、この場合、これらは、相互作用することができ、結果として転化生成物を形成することができる。
好ましい実施形態との関連において、当該転化生成物(C)は、0.001%から5%、好ましくは0.01%から1%、特に好ましくは0.01%から0.5%の量において用いられる。
有利に使用することができる金属塩は、3族から12族の遷移族、特に6族の遷移族の、二価または三価の正電荷を有する金属の塩、特に、クロムの塩、例えば、臭化クロム(III)、塩化クロム(II)、塩化クロム(III)、フッ化クロム(III)、硝酸クロム(III)、過塩素酸クロム(III)、リン酸クロム(III)、硫酸クロム(III)、塩化クロミル、酸化クロム、シュウ酸カリウムクロム(III)、酢酸クロム(III)である。さらに好ましい実施形態に従って、好ましくは、当該金属は、クロム(III)塩、特に酢酸クロム(III)を含む。これらのクロム塩は、水和形態および/または水不含であり得る。
(B)は、アルデヒドと第一級アミンとによる反応生成物であり、特に、いわゆるSchiff塩基である。アルデヒドと第一級アミンとによる当該反応生成物は、in situにおいて形成されてもよく、すなわち、ポリマー材料(P)を製造するための当該プロセスは、(A)および(B)の存在下において実施され、この場合、(B)もin situにおいて形成され得、(A)および(B)は相互作用することができ、結果として転化生成物を形成することができる。
有利に使用することができるアルデヒドは、脂肪族アルデヒドおよび/または芳香族アルデヒド、好ましくは芳香族アルデヒドであり、好ましくはヒドロキシル含有アルデヒド、特に好ましくはフェノール含有アルデヒド、特に、サリチルアルデヒドである。
用いることができる第一級アミンは、(好ましくは直鎖状の)飽和または(好ましくは直鎖状の)不飽和脂肪族アルコールとアクリロニトリルへの付加、ならびに後続の水素化から得ることができる、第一級モノアミンまたはポリアミン、例えば、置換または非置換のC1〜C30−アルキルアミン、1つおよび/または複数の三重結合を有する置換または非置換のC1〜C30−アルキルアミン、1つおよび/または複数の二重結合を有する置換または非置換のC1〜C30−アルキルアミン、置換または非置換のC6〜C30−アリールアミン、置換または非置換のC6〜C30−ヘテロアリールアミン、置換または非置換のC1〜C12−アルキル−C6〜C12−アリールアミン、置換または非置換のC1〜C30−アルキルオキシアミン、置換または非置換の環状C3〜C30−アルキルアミン、好ましくは脂肪族アミンおよび脂肪族アルコールアミン、とりわけ好ましくは第一級脂肪族アルコールアミン、などである。
用語「脂肪族アミン」は、当業者に既知である。脂肪族アミンは、≧8個の炭素原子、例えば、8〜24個の炭素原子を有する少なくとも1つの炭素鎖を有するそれぞれの脂肪酸に由来する長鎖アミンである。脂肪族アミンの名前は、例えば、ココアミン(ココナッツの脂肪族アミン)、獣脂アミン(獣脂脂肪族アミン)など、多くの場合、用いられた脂肪族に由来する。
アルデヒドとアミンとによる当該反応が、反応生成物として水が形成される縮合反応であることは、当業者に既知である。当該アルデヒドおよびアミンは、有利には、1:2、好ましくは1:1.5、特に好ましくは1:1の比率において、任意選択により当該反応混合物から水を除去する共留剤および/または乾燥剤を用いて、混和され得る。可能な乾燥剤は、硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウム、ゼオライト、モレキュラーシーブなどであり、可能な共留剤は、水との共沸混合物を形成する任意の有機溶媒である。これらは、とりわけ、脂肪族アルカンならびに芳香族アルカン、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、トルエンなどを含む。あるいは、例えば、エタノール、プロパノール、ブタノール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、メチルテトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸エチルなどの溶媒を採用することも可能である。
したがって、アルデヒドとアミンとにより調製された反応生成物(B)、特にSchiff塩基、または有機溶媒中でのそれらの溶液は、依然として、用いられたアルデヒドおよび/またはアミンの残留物を含有し得る。(B)に対して、最大で10重量%まで、好ましくは8重量%未満、より好ましくは5重量%未満、特に5重量%未満のアルデヒドおよび/またはアミンが存在し得る。
前述の制限内の残留含有量またはアミンの添加は、場合によって、エポキシ官能性ポリシロキサンによる転化において有利であり得る。
(A)と(B)とによる転化生成物(C)の本発明の製造は、有利には、1:5、好ましくは1:3、とりわけ好ましくは1:2の(A)と(B)のモル比において実施される。
転化生成物(C)を製造するための本発明による転化は、10℃から200℃、好ましくは20℃から150℃、好ましくは25℃から100℃の温度において実施され得る。
転化生成物(C)を製造するための本発明による転化は、好ましくは、0.5barから20bar、好ましくは1barから5barの圧力、とりわけ好ましくは大気圧において実施され得る。
転化生成物(C)を製造するための本発明による転化は、好ましくは、pH2から12、好ましくはpH4から10、特に好ましくはpH5から8において実施され得る。
転化生成物(C)を製造するための本発明による転化は、溶媒の存在下または不在下において実施され得る。当該転化は、好ましくは、極性およびプロトン性溶媒、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、グリコール、変性グリコールなど、の存在下において実施される。
転化生成物(C)を製造するための本発明による転化は、日光の下においてまたは光を除外した状態で、好ましくは日光の下において実施され得る。
転化生成物(C)を製造するための本発明による転化は、不活性条件下(窒素、アルゴン)においてあるいは酸素および/または大気中において、好ましくは大気中において実施され得る。
当該転化生成物(C)の製造におけるさらなる部分工程として、当該転化生成物の後続の蒸留/精製は、有利であり得る。当該蒸留/精製は、例えば、ローテーショナルエバポレーターを用いて、好ましくは20℃から250℃、好ましくは40℃から180℃、特に好ましくは50℃から150℃の温度において実施され得る。ここで、当該圧力は、好ましくは0barから0.02bar、好ましくは0bar超から0.1bar、特に好ましくは0.000001barから0.001barである。当該蒸留/後処理は、特に、溶媒の除去にとって有利であり得る。
(A)および(B)により得られた転化生成物(C)は、直接使用され得るか、または後処理され得る。当該後処理は、例えば、抽出と、その後の、任意選択によりろ過助剤を使用した、ろ過によって実施され得る。抽出にとって好適な、本発明によるプロセスの溶媒は、水または有機溶媒またはそれらの単相もしくは多相混合物である。好適な有機溶媒としては、例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、エチルメチルケトン、キシレン、トルエン、クロロホルム、ジクロロメタン、ヘキサン、石油エーテル、ジエチルエーテル、ポリエーテル、またはイオン性液体が挙げられる。
ポリマー材料(P)を製造するための本発明によるプロセスは、好ましくは、それが3つの工程、すなわち、1.反応生成物B、特にSchiff塩基、を生成する工程(第一プロセス工程)、および2.当該反応生成物B、特にSchiff塩基、を金属塩によって転化させ、転化生成物(C)を得る工程(第二プロセス工程)および、3.当該転化生成物(C)の存在下においてカルボキシ−エステル含有ポリマーを生成する工程(第三プロセス工程)、を含むように実施され得る。これは、本発明の好ましい実施形態に相当する。
本発明の前述の好ましい実施形態の3つ全てのプロセス工程(反応生成物(B)、特にSchiff塩基、を生成する工程(第一プロセス工程)、当該反応生成物B、特にSchiff塩基、を金属塩によって転化させる工程(第二プロセス工程)、およびカルボキシ−エステル含有ポリマーを生成する工程(第三プロセス工程))は、ワンポット反応として、または別々に実施される逐次工程として、または計量供給制御下において、しかし好ましくはワンポット反応として、本発明によるプロセスにおいて実施され得る。当該反応は、バッチプロセスにおいて、半バッチプロセスにおいて、または連続プロセスにおいて実施され得る。特に好ましいのは、反応工程2および3に対するワンポット反応である。ここで、当該転化生成物Cは、「in situ」において生成され、次いで、プロセス工程3に直接提供される。これに関して、「in situ」は、同じ反応容器においての、出発化合物の生成と、即座のそれらのさらなる使用を意味するとして理解されるべきである。
特に、本発明に従って得ることができ、少なくとも1つのカルボン酸エステル基を有する、当該カルボキシ−エステル含有ポリマーは、例えば、本発明による調製物を製造するために使用することができる。本発明による組成物は、少なくとも1つのカルボン酸エステル基を有する本発明のカルボキシ−エステル含有ポリマーを含むという特徴を有する。本発明による当該組成物には、さらなる添加物質、例えば、乾燥剤、流動調整剤、着色剤および/または着色顔料、湿潤剤、結合剤、反応性希釈剤、界面活性剤、熱的に活性化可能な開始剤、光開始剤、触媒、皮膚軟化剤、乳化剤、酸化防止剤、ヒドロトロープ(またはポリオール)、固体材料および充填材料、真珠光沢添加剤、防虫剤、防汚剤、核形成剤、防腐剤、蛍光増白剤、難燃化剤、帯電防止剤、発泡剤、可塑剤/軟化剤、香料、有効成分、ケア用添加剤、過脂肪剤、溶媒、および/または粘度調整剤などを含ませることができる。好ましい添加剤は、着色剤および/または着色顔料である。
本発明はさらに、上記において説明したプロセスによって製造された、ポリマー、好ましくは硬化性ポリマー、特に硬化性(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンを提供する。特に、本発明によるポリマーにも有利に適用可能な、前述の好ましい実施形態について言及する。本発明に従って、当該硬化性ポリマーが、放射線硬化性ポリマー、特にUV硬化性ポリマーである場合が好ましい。UV硬化性とは、UV放射線の作用により、反応性材料が低分子量状態から高分子量状態へと転化させることを意味する。
本発明はさらに、クロム塩、好ましくはクロム(III)塩、特に酢酸クロム(III)と、アルデヒドおよび脂肪族アミンの反応生成物とによる転化によって形成された転化生成物も提供する。特に、前述の好ましい実施形態について言及する。
本発明はさらに、ポリマー、好ましくは硬化性ポリマー、特に硬化性(メタ)アクリレート含有シロキサンの製造における、有利には上記において説明したポリマーの製造における、触媒としての前述の転化生成物の使用も提供する。特に、前述の好ましい実施形態について言及する。
本発明はさらに、特に上記において説明したように製造可能な本発明によるポリマー、好ましくは硬化性ポリマー、特に硬化性(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンの、剥離コーティング剤単独としての、または、さらなる添加剤、例えば、好ましくは、硬化開始剤、充填剤、顔料、他のシロキサンおよび/またはアクリレート系および/またはさらなる添加物質との混和物において、特にさらなるアクリレート化シリコーンとの混和物においての使用、を提供する。
本発明はさらに、本発明による硬化性ポリマー、特に、上記において説明されるような、または上記において説明されるように製造可能な、硬化性(メタ)アクリレート含有ポリシロキサン、の適用によってシート状担持体をコーティングするプロセスを提供する。
本発明はさらに、シート状担持体のための放射線硬化性接着コーティング剤としての、本発明による(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンの使用を提供する。本発明による生成物は、そのまま直接使用してもよい。UV硬化性の場合のみ、フリーラジカル開始剤を当該(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンに加える必要がある。添加は、例えば、シロキサンに対して2重量%から5重量%の量において実施される。
当該フリーラジカル開始剤は、硬化に使用される放射線源の波長スペクトルに基づいて選択されるべきである。そのようなフリーラジカル開始剤は既知である。そのようなフリーラジカル開始剤の例としては、ベンゾフェノンおよびオキシムまたはそのベンゾインエーテルが挙げられる。
このようにして得られたコーティング材料は、さらなる製造物の添加によって、それ自体公知の方法において修飾することができる。そのような既知の修飾剤は、その硬化の際に当該コーティング材料中に化学的に組み入れられるような基を有するシロキサンである。特に好適な修飾剤は、ケイ素原子に結合した水素原子を有するシロキサンである。これらは、とりわけ、当該コーティング材料の粘度低下を生じさせることができ、したがって、シート状担持体上への被覆性を向上させることができる。
さらに、硬化の際に不活性物質として当該コーティング材料によって包み込まれるさらなる添加剤を当該コーティング剤に添加することも可能である。当該コーティング材料中に分散されるそのような物質の例としては、微粉砕されたシリカまたはフルオロカーボンのポリマーが挙げられる。
本発明はさらに、
(i)特に、上記において説明したように製造可能な、本発明によるポリマー、好ましくは硬化性ポリマー、特に硬化性(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンと、
(ii)添加剤であって、光開始剤、光増感剤、充填剤、顔料、溶媒、UV光で重合するリン含有化合物、安定化剤、例えば、ホスフィットまたはヒンダードアミン光安定化剤(HALS)など、ミスティング防止剤、およびアミン相乗剤から選択される、添加剤と、
を、特にさらなるアクリル化シリコーンとの混和物において含む、放射線硬化性コーティング材料を提供する。
例示的実施形態
基本的方法および材料
NMR:
NMRスペクトルの取得および解釈は、当業者に既知である(「NMR Spectra of Polymers and Polymer Additives」,A.Brandolini and D.Hills,2000,Marcel Dekker.Inc.)。
当該スペクトルは、室温において、Bruker Spectrospin分光計によって取得し、プロトンスペクトルの取得の際の測定周波数は400MHzであった。
粘度:
粘度は、DIN 5391に従って、Brookfield Synchro−Lectric(タイプLVT)回転式粘度計およびスピンドルLV2により特定した。
材料:
Adogen(登録商標) 163Dは、一次蒸留されたラウリルアミンであり、Adogen(登録商標) 172Dは、植物由来の蒸留された第一級オレイルアミンであり、Adogen(登録商標) 160Dは、ヤシ脂肪酸由来の蒸留された第一級アミンである。TEGO(登録商標)RC711は、変性シリコーンアクリレートである。これら全ては、Evonik Industries AGの製品である。
合成例1
71.4gのサリチルアルデヒド(Aldrich)を、200mlのトルエンに溶解させた。次いで、100gのAdogen 163D(Evonik Industries、窒素含有量:7.5%)を加え、当該混合物を、還流温度に加熱した。1時間後、ディーン・スターク装置を接続し、当該混合物をさらに3時間撹拌した。反応水の除去後、ロータリーエバポレーターにより、70℃および<1mbarにおいて蒸留を行った。1H−NMRスペクトルにより、対応するSchiff塩基へのアルデヒド基の完全な転化が明らかとなった。
合成2:
43.6gのサリチルアルデヒド(Aldrich)を、200mlのトルエンに溶解させた。次いで、100gのAdogen 172D(Evonik Industries、窒素含有量:5.0%)を加え、当該混合物を、90℃に加熱した。2.5時間後、ディーン・スターク装置を接続し、当該混合物をさらに3時間撹拌した。反応水の除去後、ロータリーエバポレーターにより、70℃および<1mbarにおいて蒸留を行った。1H−NMRスペクトルにより、対応するSchiff塩基へのアルデヒド基の完全な転化が明らかとなった。
合成例3:
61.1gのサリチルアルデヒド(Aldrich)を、200mlのトルエンに溶解させた。次いで、100gのAdogen 160D(Evonik Industries、窒素含有量:7.0%)を加え、当該混合物を、90℃に加熱した。2.5時間後、ディーン・スターク装置を接続し、当該混合物をさらに3時間撹拌した。反応水の除去後、ロータリーエバポレーターにより、70℃および<1mbarにおいて蒸留を行った。1H−NMRスペクトルにより、対応するSchiff塩基へのアルデヒド基の完全な転化が明らかとなった。
合成例4:
最初に、合成例1からの20gのSchiff塩基を、200mlのエタノールに装入した。室温で、16.4gの酢酸クロム(III)水溶液(水において50%)を加えた。透明な暗緑色の当該溶液を、還流温度(約80℃)において6時間加熱した。次いで、当該溶媒を、ロータリーエバポレーター(<1mbar)により、100℃において蒸留除去した。緑色/茶色を帯びたペースト状の液体が形成される。クロム含有量は6.7%である。
合成例5:
最初に、合成例2からの20gのSchiff塩基を、200mlのエタノールに装入した。室温で、11.8gの酢酸クロム(III)水溶液(水において50%)を加えた。透明な暗緑色の当該溶液を、還流温度(約80℃)において6時間加熱した。次いで、当該溶媒を、ロータリーエバポレーター(<1mbar)により、100℃において蒸留除去した。緑色/茶色を帯びたペースト状の液体が形成される。クロム含有量は5.5%である。
合成例6:
最初に、合成例3からの20gのSchiff塩基を、200mlのエタノールに装入した。室温で、14.9gの酢酸クロム(III)水溶液(水において50%)を加えた。透明な暗緑色の当該溶液を、還流温度(約80℃)において6時間加熱した。次いで、当該溶媒を、ロータリーエバポレーター(<1mbar)により、100℃において蒸留除去した。緑色/茶色を帯びたペースト状の液体が形成される。クロム含有量は6.7%である。
合成例7:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、227.7gの側方エポキシシラン(Evonik Industries AG、エポキシ含有量:1.37%)、0.05gのメチルヒドロキノン、0.05gのパラ−メトキシフェノール、合成例4からの0.12gの転化生成物、最後に15.2gのアクリル酸(Aldrich)を、0.8gの酢酸(Baker)と一緒に装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。4時間の反応時間および>99%の転化率において、当該バッチを冷却し、ろ過し、ロータリーエバポレーターによって120℃(<1mbar)において過剰な残留アクリル酸を除去した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の実質的に完全な転化が明らかとなった;粘度:745mPa・s。
合成例8:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、228.6gの末端エポキシシラン(Evonik Industries AG、エポキシ含有量:1.47%)、0.03gのメチルヒドロキノン、0.03gのパラ−メトキシフェノール、合成例5からの0.12gの転化生成物、最後に17.4gのアクリル酸(Aldrich)を装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、115℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。5時間の反応時間および>99%の転化率において、当該バッチを冷却し、ろ過し、ロータリーエバポレーターによって、120℃(<1mbar)において過剰な残留アクリル酸を除去した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の実質的に完全な転化が明らかとなった;粘度:99mPa・s。
合成例9:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例7からの227.7gのエポキシシラン、0.05gのメチルヒドロキノン、0.05gのパラ−メトキシフェノール、合成例6からの0.12gの転化生成物、最後に12.7gのアクリル酸(Aldrich)を装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。4時間の反応時間および>85%の転化率において、当該バッチを冷却し、ろ過した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の87%の転化率が明らかとなった(酸の量を減らしたためであり、これは、約97%の転化率に相当する);粘度:581mPa・s。
合成例10:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例7からの227.7gのエポキシシラン、0.05gのメチルヒドロキノン、0.05gのパラ−メトキシフェノール、0.06gの酢酸クロム(III)水溶液(水において50%)、合成例1からの0.26gのSchiff塩基、最後に15.2gのアクリル酸(Aldrich)を、0.8gの酢酸(Baker)と一緒に装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。6時間の反応時間および>99%の転化率において、当該バッチを冷却し、ろ過し、120℃で蒸留した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の実質的に完全な転化が明らかとなった;粘度:768mPa・s。
合成例11:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例8からの228.6gのエポキシシラン、0.02gのメチルヒドロキノン、0.02gのパラ−メトキシフェノール、0.06gの酢酸クロム(III)水溶液(水において50%)、合成例2からの0.24gのSchiff塩基、最後に17.4gのアクリル酸(Aldrich)を装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、115℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。4時間の反応時間および>99%の転化率において、当該バッチを冷却し、ろ過し、120℃で蒸留した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の実質的に完全な転化が明らかとなった;粘度:98mPa・s。
合成例12:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例7からの227.7gのエポキシシラン、0.05gのメチルヒドロキノン、0.05gのパラ−メトキシフェノール、0.06gの酢酸クロム(III)水溶液(水において50%)、合成例3からの0.19gのSchiff塩基、最後に15.2gのアクリル酸(Aldrich)を装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。5時間の反応時間および>85%の転化率において、当該バッチを冷却し、ろ過した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の87%の転化率が明らかとなった(酸の量を減らしたためであり、これは、約97%の転化率に相当する);粘度:600mPa・s。
合成例13:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例7からの227.7gのエポキシシラン、0.05gのメチルヒドロキノン、0.05gのパラ−メトキシフェノール、0.24gの酢酸クロム(III)六水和物(Aldrich)、合成例3からの0.1gのSchiff塩基、最後に15.2gのアクリル酸(Aldrich)を、0.8gの酢酸(Baker)と一緒に装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。9時間の反応時間および>99%の転化率において、当該バッチを冷却し、ろ過した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の実質的に完全な転化が明らかとなった;粘度:760mPa・s。
合成例14:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例7からの292gのエポキシシラン、0.06gのメチルヒドロキノン、0.06gのパラ−メトキシフェノール、0.16gの塩化クロム(II)(Aldrich)、合成例3からの1.2gのSchiff塩基、最後に19.5gのアクリル酸(Aldrich)を、1.0gの酢酸(Baker)と一緒に装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。3時間の反応時間および>99%の転化率において、当該バッチを冷却し、ろ過した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の実質的に完全な転化が明らかとなった;粘度:831mPa・s。
合成例15:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例8からの235gのエポキシシロキサン、0.02gのメチルヒドロキノン、0.02gのパラ−メトキシフェノール、0.06gの酢酸ルテニウム(III)(Strem)、合成例2からの1.2gのSchiff塩基、最後に17.4gのアクリル酸(Aldrich)を装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、115℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。12時間の反応時間および>97%の転化率において、当該バッチを冷却し、ろ過し、120℃で蒸留した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の実質的に完全な転化が明らかとなった;粘度:110mPa・s。
比較例1:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例7からの227.7gのエポキシシラン、0.02gのメチルヒドロキノン、0.02gのパラ−メトキシフェノール、0.49gの酢酸クロム(III)水溶液(水において50%)、最後に15.2gのアクリル酸(Aldrich)を、0.8gの酢酸(Baker)と一緒に装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。16時間の反応時間の後、当該バッチを転化率93%において中止し、冷却し、ろ過し、120℃で蒸留した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の91%の転化率が明らかとなった;粘度:1026mPa・s。
比較例2:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例7からの227.7gのエポキシシラン、0.05gのメチルヒドロキノン、0.05gのパラ−メトキシフェノール、合成例2からの0.26gのSchiff塩基、最後に15.2gのアクリル酸(Aldrich)を、0.8gの酢酸(Baker)と一緒に装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。12時間の反応時間の後、当該バッチを転化率70%で中止し、冷却し、ろ過し、120℃で蒸留した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の57%の転化率が明らかとなった;粘度:2679mPa・s。
比較例3:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例7からの227.7gのエポキシシラン、0.05gのメチルヒドロキノン、0.05gのパラ−メトキシフェノール、0.15gのAdogen 163D、最後に15.2gのアクリル酸(Aldrich)を、0.8gの酢酸(Baker)と一緒に装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。12時間の反応時間の後、当該バッチを転化率67%で中止し、冷却し、ろ過し、120℃で蒸留した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の55%の転化率が明らかとなった;粘度:3390mPa・s。
比較例4:
機械的撹拌機、温度計、およびガス導入口を嵌合した加熱可能なガラスフラスコに、最初に、合成例8からの227.7gのエポキシシラン、0.02gのメチルヒドロキノン、0.02gのパラ−メトキシフェノール、0.49gの酢酸クロム(III)水溶液(水において50%)、最後に17.4gのアクリル酸(Aldrich)を装入し、撹拌およびガス導入(空気)しながら、120℃に加熱した。次いで、酸価、したがって転化率を、採取した試料によって特定した。15時間の反応時間の後、当該バッチを転化率70%で中止し、冷却し、ろ過し、120℃で蒸留した。1H−NMRスペクトルおよび29Si−NMRスペクトルにより、対応するカルボン酸エステルへの当該エポキシ基の68%の転化率が明らかとなった;粘度:324mPa・s。
性能試験:
合成例7から12および比較例1から3の剥離コーティング剤としての性能試験を実施した。剥離コーティング剤、好ましくは、接着テープまたはラベルラミネートでの使用のための、シート状担持体上の接着コーティングは、先行技術において公知である。
当該剥離コーティング剤は、68gの合成例7から12および比較例1から3のそれぞれを、Evonik Industries AG製の30gのTEGO(登録商標) RC711および2gの光開始剤TEGO(登録商標) A18と混和することによって作製した。TEGO(登録商標) RC 711は、接着成分として一般的に推奨されている。当該コーティング材料を、それらが不均一に見えなくなるまで、スパチュラにより手作業で撹拌した。
当該コーティング材料を、シート状担持体に塗布した。全ての実施例において、上記担持体は、1kWの出力の発生器によってコロナ前処理を事前に施した、50cm幅のBOPP(配向ポリプロピレン)フィルムであった。当該コーティング材料を、COATEMA(登録商標) Coating Machinery GmbH(ドルマーゲン、ドイツ)製の5ロールコーティング装置を使用して、約1g/m2の単位面積当たりの重量において塗布し、IST(登録商標) Metz GmbH(ニュルティンゲン、ドイツ)製の中圧水銀ランプからの60W/cmのUV光の作用により、50ppm未満の残留酸素含有量の窒素雰囲気下にて100m/分の線速度において硬化させた。
当該剥離コーティング剤に対し、こすり落とし、剥離値、および残留接着率試験を行った。
こすり落とし: 担持体材料に対する当該硬化させたコーティングの接着性を、当該コーティングへの親指による激しい摩擦によって試験した。不十分な接着の場合、ゴム状の屑が形成される。激しい摩擦でさえ、そのような屑は生成されるものではない。当該試験は、訓練されたパネリストによって実施した。当該評価を1から3のグレードに分類し、この場合、3は不十分である。
グレード1=非常に良好な耐スクラッチ性および基材への定着。同じ場所での直線運動およびその後の円運動によって、検出可能な屑を生じない。
グレード2=十分な耐スクラッチ性および基材への接着性。直線運動では屑を生じないが、同じ位置での後続の円運動では屑を形成する。
グレード3=不十分な耐スクラッチ性および接着性。直線運動でも屑を生じる。
剥離値: 剥離値は、貯蔵を40℃において圧力下で実施したことを除いて、FINAT Handbook 8th Edition, The Hague/ NL, 2009の試験プロトコルFTM 10に従って特定した。用いた接着テープは、TESA(登録商標) 7475およびTESA(登録商標) 7476であり、両方とも、tesa SE(ハンブルグ、ドイツ)の商標であった。剥離値は、試験した接着テープ、シリコーン、および当該シリコーンの硬化に依存した。同様の構成の十分に架橋したシリコーンと比較して、不十分な架橋のシリコーン剥離コーティング剤は、明らかに低すぎる剥離値を生じた。
残留接着率:残留接着率は、シリコーンを接触させた試験接着テープの貯蔵を1分間実施したことおよび標準的表面が未処理のBoPP表面であることを除いて、FINAT Handbook 8th Edition, The Hague/ NL, 2009の試験プロトコルFTM 11に従って特定した。
用いた接着テープは、TESA(登録商標) 7475であり、これは、tesa SE(ハンブルグ、ドイツ)の商標であった。残留接着率は、当該シリコーンの架橋の指標である。重合されておらず、その結果として移行可能なシリコーン成分が存在する場合、残留接着率値は、そのような成分の割合の増加に伴って減少する。80%を超える値は、許容可能と見なされる。
合成転化率(酸価によって特定)、粘度、こすり落とし試験、剥離値、および残留接着率の結果を表1に報告する。
Figure 2019504125
NMRよる転化率[%];粘度[mPa・s]、こすり落とし(符号1から3);40℃での24時間の貯蔵後の2つの接着剤による剥離値(RV)[cN/2.5cm];残留接着率(SA)[%]。
本発明の利点は、表1から明確に分かる。非発明の比較例1から4は、合成例と比較して増加した粘度を示している。これは、それぞれ99mmPa・s、98mmPa・s、および110mmPa・sの粘度を有する合成例8、11、および15と、324mmPa・sの粘度を有する付随の比較例とを参照することによって確かめることができる。不利にも増加した粘度に加えて、比較例4からの生成物は、実質的に増加した反応時間および不完全な転化を示し、これらは、結果として不十分な剥離値および残留接着率値を生じている。さらに、合成例15は、クロム塩以外に、さらなる金属塩も使用することができるということを示している。合成例7、9、10、12、13、および14ならびに付随の比較例1、2、および3は、同様の状況を示している。合成例は、約600mPa・sから900mPa・sの粘度および約4時間から6時間後における完全な転化を示すが、比較例の値は、12時間から16時間の反応時間において約1000mPa・sから3400mPa・sの粘度であり、その場合、転化は不十分であり、その結果として、不十分な剥離値および残留接着率値を生じている。こすり落とし試験の値も、比較例における不十分な転化を反映している。合成例13および14から、本発明がクロムの酢酸塩に限定されないことも分かる。合成例9および12の転化率は、絶対値として理解されるべきである。用いられた酸の減量に基づいて、当該値は、約97%の転化率に相当する。

Claims (15)

  1. ポリマー材料(P)、好ましくは、少なくとも1つのカルボン酸エステル基を有するポリシロキサン、特に(メタ)アクリレート含有ポリシロキサン、を製造する方法であって、(A)および(B)による転化生成物(C)の存在下において実施され、(A)が金属塩であり、(B)がアルデヒドと第一級アミンとによる反応生成物であることを特徴とする、方法。
  2. 前記ポリマー材料(P)を製造するために、少なくとも1種のエポキシ含有ポリマー、好ましくはポリシロキサンが、特にアクリル酸および/またはメタクリル酸および/または他のモノカルボン酸を含む、重合可能な二重結合を有さない、1種または複数種のカルボン酸によって転化されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 1:0.5〜2、好ましくは1:0.6〜1.8、特に好ましくは1:0.8〜1.5の、エポキシ基とカルボン酸との比が存在することを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 前記金属塩(A)は、クロム塩、好ましくはクロム(III)塩、特に酢酸クロム(III)を含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 用いられる前記アルデヒドは、脂肪族アルデヒドおよび/または芳香族アルデヒド、好ましくは芳香族アルデヒド、好ましくはフェノール含有アルデヒド、特にサリチルアルデヒドであることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 用いられる前記第一級アミンは、飽和または不飽和脂肪族アルコールとアクリロニトリルへの付加、ならびに後続の水素化から得ることができる、置換または非置換のC1〜C30−アルキルアミン、1つおよび/または複数の三重結合を有する置換または非置換のC1〜C30−アルキルアミン、1つおよび/または複数の二重結合を有する置換または非置換のC1〜C30−アルキルアミン、置換または非置換のC6〜C30−アリールアミン、置換または非置換のC6〜C30−ヘテロアリールアミン、置換または非置換のC1〜C12−アルキル−C6〜C12−アリールアミン、置換または非置換のC1〜C30−アルキルオキシアミン、置換または非置換の環状C3〜C30−アルキルアミン、好ましくは脂肪族アミンおよび脂肪族アルコールアミン、とりわけ好ましくは第一級脂肪族アルコールアミンであることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記転化生成物(C)は、前記ポリマー材料(P)全体に対して0.0001重量%から5重量%、好ましくは0.001重量%から1重量%、特に0.01重量%から0.5重量%の量において用いられることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項のいずれか一項に記載の方法。
  8. 10℃から200℃、好ましくは40℃から150℃、好ましくは80℃から140℃の温度および/または0.5barから20bar、好ましくは1barから5barの圧力、とりわけ好ましくは大気圧において実施されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 溶媒、例えば、好ましくはプロパノール、ブタノール、グリコール、変性グリコール、メチルイソブチルケトン、酢酸エチル、酢酸ブチル、トルエン、キシレンおよびキシレンの異性体など、の存在下または不在下において実施され、有利には、少量の溶媒のみ、例えば、前記反応混合物全体に対して、好ましくは<20重量%、好ましくは<10重量%、とりわけ好ましくは<5重量%の溶媒が用いられることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の方法によって製造されるポリマー、好ましくは硬化性ポリマー、特に、硬化性(メタ)アクリレート含有ポリシロキサン。
  11. クロム塩、好ましくはクロム(III)塩、特に酢酸クロム(III)と、アルデヒドおよび脂肪族アミンの反応生成物とによる転化によって形成されることを特徴とする、転化生成物。
  12. 有利には、請求項1から9のいずれか一項に記載の、ポリマーを製造するための方法における、ポリマー、好ましくは硬化性ポリマー、特に硬化性(メタ)アクリレート含有シロキサンの前記製造での、触媒としての請求項11に記載の転化生成物の使用。
  13. 単独での、またはさらなる添加剤、例えば、好ましくは、硬化開始剤、充填剤、顔料、他のシロキサンおよび/またはアクリレート系および/またはさらなる添加物質など、との混和物での、特にさらなるアクリレート化シリコーンとの混和物での、剥離コーティング剤としての、請求項10に記載の、または請求項1から9のいずれか一項に従って製造可能な、ポリマー、好ましくは硬化性ポリマー、特に硬化性(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンの使用。
  14. 請求項10に記載の、または請求項1から9のいずれか一項に従って製造可能な、硬化性ポリマー、特に硬化性(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンの適用によって、シート状担持体をコーティングする方法。
  15. (i)請求項10に記載の、または請求項1から9の1つまたは複数に従って製造可能な、ポリマー、特に(メタ)アクリレート含有ポリシロキサンと、
    (ii)添加剤であって、光開始剤、光増感剤、充填剤、顔料、溶媒、UV光下において重合するリン含有化合物、安定化剤、例えば、ホスフィットまたはヒンダードアミン光安定化剤(HALS)など、ミスティング防止剤、およびアミン相乗剤から選択される、添加剤と
    を、特にさらなるアクリル化シリコーンとの混和物において含むことを特徴とする、放射線硬化性コーティング材料。
JP2018521410A 2015-11-11 2016-10-13 硬化性ポリマー Active JP6845851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15194027.7 2015-11-11
EP15194027.7A EP3168273B1 (de) 2015-11-11 2015-11-11 Härtbare polymere
PCT/EP2016/074554 WO2017080747A1 (de) 2015-11-11 2016-10-13 Härtbare polymere

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504125A true JP2019504125A (ja) 2019-02-14
JP6845851B2 JP6845851B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=54540920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521410A Active JP6845851B2 (ja) 2015-11-11 2016-10-13 硬化性ポリマー

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10407592B2 (ja)
EP (2) EP3168273B1 (ja)
JP (1) JP6845851B2 (ja)
CN (1) CN108350314B (ja)
AU (1) AU2016354296B2 (ja)
BR (1) BR112018007564B1 (ja)
CA (1) CA3001930C (ja)
ES (1) ES2676430T3 (ja)
LT (1) LT3168273T (ja)
PL (1) PL3168273T3 (ja)
TW (1) TWI723067B (ja)
WO (1) WO2017080747A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537552A (ja) * 2015-11-11 2018-12-20 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 硬化性ポリマー

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3168273B1 (de) 2015-11-11 2018-05-23 Evonik Degussa GmbH Härtbare polymere
EP3321304B1 (de) 2016-11-15 2019-06-19 Evonik Degussa GmbH Mischungen zyklischer-verzweigter siloxane vom d/t-typ und deren folgeprodukte
EP3415548B1 (de) 2017-06-13 2020-03-25 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung sic-verknüpfter polyethersiloxane
EP3415547B1 (de) 2017-06-13 2020-03-25 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung sic-verknüpfter polyethersiloxane
EP3438158B1 (de) 2017-08-01 2020-11-25 Evonik Operations GmbH Herstellung von sioc-verknüpften polyethersiloxanen
EP3467006B1 (de) 2017-10-09 2022-11-30 Evonik Operations GmbH Mischungen zyklischer-verzweigter siloxane vom d/t-typ und deren folgeprodukte
US10787464B2 (en) 2017-10-17 2020-09-29 Evonik Operations Gmbh Zinc ketoiminate complexes as catalysts for the production of polyurethanes
JP7358351B2 (ja) 2017-11-15 2023-10-10 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 官能化ポリマー
EP3492513B1 (de) 2017-11-29 2021-11-03 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung von im siloxanteil verzweigten sioc-verknüpften polyethersiloxanen
EP3611215A1 (de) 2018-08-15 2020-02-19 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung acetoxygruppen-tragender siloxane
EP3611214A1 (de) 2018-08-15 2020-02-19 Evonik Operations GmbH Sioc-verknüpfte, lineare polydimethylsiloxan-polyoxyalkylen-blockcopolymere
EP3663346B1 (de) 2018-12-04 2023-11-15 Evonik Operations GmbH Reaktivsiloxane
EP3744763A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Massgeschneiderte sioc basierte polyethersiloxane
EP3744745A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Herstellung von pu-schaumstoffen
EP3744756A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Acetoxysysteme
EP3744754A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung acetoxygruppen-tragender siloxane
ES2913783T3 (es) 2019-05-28 2022-06-06 Evonik Operations Gmbh Procedimiento para la purificación de acetoxisiloxanos
EP3744774B1 (de) 2019-05-28 2021-09-01 Evonik Operations GmbH Verfahren zum recycling von silikonen
EP3744760A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung von im siloxanteil verzweigten sioc-verknüpften polyethersiloxanen
EP3744759A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung von im siloxanteil verzweigten sioc-verknüpften polyethersiloxanen
EP3744755A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung acetoxygruppen-tragender siloxane
CA3152145A1 (en) 2019-09-27 2021-04-01 Frauke Henning Silicone (meth)acrylates, process for their preparation and their use in curable compositions
EP3885096B1 (de) 2020-03-27 2024-02-14 Evonik Operations GmbH Stoffliche wiederverwertung silikonisierter flächengebilde
CA3187414A1 (en) * 2020-08-14 2022-02-17 Scott Ronald STEUDLE Process for preparing free-radical cured silicone release coatings
WO2022152775A1 (en) 2021-01-15 2022-07-21 Evonik Operations Gmbh Silicone urethane (meth)acrylates and their use in 3d printing resins and coating compositions
WO2024002742A1 (en) 2022-06-29 2024-01-04 Evonik Operations Gmbh Silicone urethane (meth)acrylates and their use in coating compositions

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4069242A (en) * 1969-02-06 1978-01-17 The Dow Chemical Company Process for preparation of β-hydroxy esters by reaction of organic carboxylic acids and vicinal epoxides
US6548568B1 (en) * 2000-04-11 2003-04-15 Rhodia Inc. Radiation-curable release compositions, use thereof and release coated substrates
JP2006312675A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Nof Corp 熱潜在性触媒
JP2007297439A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Nof Corp 熱潜在性触媒
WO2011021658A1 (ja) * 2009-08-20 2011-02-24 三菱レイヨン株式会社 熱可塑性樹脂組成物の製造方法、成形体及び発光体
JP2013510087A (ja) * 2009-11-04 2013-03-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ジビニルアレーンジオキシドの製造方法
JP2013539802A (ja) * 2010-09-14 2013-10-28 ノボマー, インコーポレイテッド ポリマー合成の触媒および方法
JP2018521188A (ja) * 2015-07-06 2018-08-02 エルケム・シリコーンズ・フランス・エスアエスELKEM SILICONES France SAS (メタ)アクリレート官能基を有するオルガノポリシロキサンの製造方法
JP2018537552A (ja) * 2015-11-11 2018-12-20 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 硬化性ポリマー

Family Cites Families (143)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3820294C1 (ja) 1988-06-15 1989-10-05 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De
DE3933420C1 (ja) 1989-10-06 1991-03-07 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De
DE4009889C1 (ja) 1990-03-28 1991-06-13 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De
US5260402A (en) 1990-06-21 1993-11-09 Th. Goldschmidt Ag Curable organopolysiloxanes with oxyalkylene ether groups linked through SiOC groups, their synthesis and use
DE4027976C3 (de) 1990-09-04 1997-09-18 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung aktiver Magnesiumhydrid-Magnesium-Wasserstoff-Speichersysteme und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE4039278A1 (de) 1990-12-08 1992-06-11 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur herstellung aktiver, reversibel h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) aufnehmender magnesiumhydrid-magnesium-wasserstoff-speichersysteme
DE4116382C1 (ja) 1991-05-18 1992-06-11 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De
DE4116987C1 (ja) 1991-05-24 1992-07-30 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De
US5831103A (en) 1992-10-20 1998-11-03 Th. Goldschmidt Ag Halogen-magnesium-aluminum hydridohalides, methods for their synthesis and their use as reducing agents
DE4239246C1 (de) 1992-11-21 1993-12-16 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von SiH-Gruppen aufweisenden Organopolysiloxanen
DE4313130C1 (de) 1993-04-22 1994-05-26 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Silanen bzw. Organosiliciumhydriden durch Reduktion der entsprechenden Siliciumhalogenide bzw. Organosiliciumhalogenide
DE4320920C1 (de) 1993-06-24 1994-06-16 Goldschmidt Ag Th Silane mit hydrophilen Gruppen, deren Herstellung und Verwendung als Tenside in wäßrigen Medien
DE4330059C1 (de) 1993-09-06 1994-10-20 Goldschmidt Ag Th Silane mit hydrophilen Gruppen, deren Herstellung und Verwendung als Tenside in wäßrigen Medien
DE4336602A1 (de) 1993-10-27 1995-05-04 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Aluminiumwasserstoff (AlH¶3¶) durch Umsetzung von Magnesiumhydrid mit Aluminiumhalogenid
DE4415556C1 (de) 1994-04-27 1995-06-01 Goldschmidt Ag Th Organosilyl- bzw. Organosiloxanyl-Derivate von Glycerinethern und deren Verwendung
DE4419456A1 (de) 1994-06-03 1995-12-07 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Magnesiumhydrid
DE4446516C1 (de) 1994-12-24 1996-03-28 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von ether- und halogenidfreiem Aluminiumwasserstoff
DE59603454D1 (de) 1995-05-26 1999-12-02 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung röntgenamorpher und nanokristalliner Metallpulver
DE19613366A1 (de) 1996-04-03 1997-10-09 Goldschmidt Ag Th Vorrichtung zur Behandlung von Suspensionen
DE19648637A1 (de) 1996-11-25 1998-06-04 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von alpha,omega-Alkenolen
US5856548A (en) 1997-05-17 1999-01-05 Th. Goldschmidt Ag Process for preparing dimethylmonochlorosilane
ATE235336T1 (de) 1997-06-10 2003-04-15 Goldschmidt Ag Th Schäumbarer metallkörper
KR100338136B1 (ko) 1998-03-03 2002-05-24 울프 크라스텐센, 스트라쎄 로텐베르그 오르가노폴리실록산 및 오르가노폴리실록산의 제조방법
EP0940458B1 (de) 1998-03-03 2004-07-21 Goldschmidt AG Verwendung von (Meth)Acrylatester von Organosiloxanpolyolen als Additive für strahlenhärtende Beschichtungen
DE19836246A1 (de) 1998-08-11 2000-02-24 Goldschmidt Ag Th Strahlenhärtbare Beschichtungsmassen
DE19859759C1 (de) 1998-12-23 2000-06-29 Goldschmidt Ag Th Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung kontinuierlicher Hydrosilylierungsreaktionen
EP1031634A1 (de) 1999-02-24 2000-08-30 Goldschmidt AG Verfahren zur Separation von Metallschmelzen unter Zugabe von Metallhydrid, insbesondere MgH2
EP1031635B1 (de) 1999-02-24 2003-10-15 Goldschmidt AG Aktiviertes Magnesiummetall
DE19907855C1 (de) 1999-02-24 2000-09-21 Goldschmidt Ag Th Herstellung von Metallschäumen
CA2298240C (en) 1999-02-24 2007-08-21 Goldschmidt Ag Synergistic catalyst system and process for carrying out hydrosilylation reactions
DE10024776C1 (de) 2000-05-19 2001-09-06 Goldschmidt Ag Th Verwendung von Metallhydrid-behandeltem Zink in der metallorganischen Synthese
DE10104339A1 (de) 2001-02-01 2002-08-08 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Metallschaum und danach hergestellter Metallkörper
US6915834B2 (en) 2001-02-01 2005-07-12 Goldschmidt Ag Process for producing metal foam and metal body produced using this process
DE10104338A1 (de) 2001-02-01 2002-08-08 Goldschmidt Ag Th Herstellung flächiger, metallischer Integralschäume
WO2002068506A1 (de) 2001-02-27 2002-09-06 Goldschmidt Ag Verfahren zur aufbereitung von polyethersiloxanen
DE10123899A1 (de) 2001-05-16 2002-11-21 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Metallformteilen
WO2002094483A2 (de) 2001-05-19 2002-11-28 Goldschmidt Ag Herstellung von metallschäumen
DE10127716A1 (de) 2001-06-07 2002-12-12 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Metall/Metallschaum-Verbundbauteilen
DE50200338D1 (de) 2002-03-26 2004-05-13 Goldschmidt Ag Th Verwendung organofunktionell modifizierter Polysiloxane zur Herstellung von Polyurethanweichschäumen
DE10232115A1 (de) 2002-07-16 2004-02-05 Goldschmidt Ag Organopolysiloxane zur Entschäumung wässriger Systeme
DE10232828A1 (de) 2002-07-19 2004-02-05 Goldschmidt Ag Verwendung von Antioxidantien in strahlenhärtbaren Beschichtungsmassen für die Herstellung von abhäsiven Beschichtungen
DE10232908A1 (de) 2002-07-19 2004-01-29 Goldschmidt Ag Verwendung organfunktionell modifizierter, Phenylderivate enthaltender Polysiloxane als Dispergier- und Netzmittel für Füllstoffe und Pigmente in wässrigen Pigmentpasten und Farb- oder Lackformulierungen
ES2213728T3 (es) 2002-09-26 2004-09-01 Goldschmidt Ag Nuevos compuestos de siloxanos y su utilizacion como agentes de homogeneizacion en agentes de separacion con un efecto de mateado para la produccion de cuerpos moldeados a partir de materiales sinteticos con superficies mateadas.
DE10248111A1 (de) 2002-10-15 2004-04-29 Goldschmidt Ag Verwendung von Photoinitiatoren vom Typ Hydroxyalkylphenon in strahlenhärtbaren Organopolysiloxanen für die Herstellung von abhäsiven Beschichtungen
ATE321087T1 (de) 2002-12-21 2006-04-15 Goldschmidt Gmbh Verfahren zur aufbereitung von polyethersiloxanen
DE10301355A1 (de) 2003-01-16 2004-07-29 Goldschmidt Ag Äquilibrierung von Siloxanen
WO2004099318A1 (ja) * 2003-05-12 2004-11-18 Kaneka Corporation 硬化性組成物
DE10341137A1 (de) 2003-09-06 2005-03-31 Goldschmidt Ag Verwendung von hydroxyfunktionellen Polyalkylorganosiloxanen als Lösungsmittel für kationische Photoinitiatoren für die Verwendung in strahlenhärtbaren Siliconen
ATE316545T1 (de) 2003-10-04 2006-02-15 Goldschmidt Gmbh Verfahren zur herstellung von organischen siliciumverbindungen
DE10359764A1 (de) 2003-12-19 2005-07-14 Goldschmidt Ag Polysiloxane mit über SiOC-Gruppen gebundenen (Meth)acrylsäureestergruppen, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung als strahlenhärtbare abhäsive Beschichtung
DE102005001039B4 (de) 2005-01-07 2017-11-09 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von Äquilibrierungsprodukten von Organosiloxanen und die so erhältlichen Organopolysiloxane
DE102005008032A1 (de) 2005-02-22 2006-08-31 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Hydroxyalkyl(meth)acrylaten und deren Verwendung
DE102005039398A1 (de) 2005-08-20 2007-02-22 Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Anlagerungsprodukten aus SiH-Gruppen enthaltenden Verbindungen an Olefingruppen aufweisende Reaktionspartner in wässrigen Medien
DE102005039931A1 (de) 2005-08-24 2007-03-01 Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von SiOC-verknüpften, linearen Polydimethylsiloxan-Polyoxyalkylen-Blockcopolymeren
DE102005043742A1 (de) 2005-09-14 2007-03-22 Goldschmidt Gmbh Verwendung von Epoxy-funktionellen Silanen als Haftungsadditiv für kationisch strahlenhärtende Silikontrennbeschichtungen
DE102005057857A1 (de) 2005-12-03 2010-02-25 Evonik Goldschmidt Gmbh Polyethermodifizierte Polysiloxane mit Blockcharakter und deren Verwendung zur Herstellung von kosmetischen Formulierungen
DE102006008387A1 (de) 2006-02-21 2007-08-30 Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von siloxanhaltigen Trennbeschichtungen
DE102006027339A1 (de) 2006-06-13 2007-12-20 Goldschmidt Gmbh Kationisch strahlenhärtende Controlled Release Beschichtungsmassen
DE102006030531A1 (de) 2006-07-01 2008-01-03 Goldschmidt Gmbh Siliconstabilisatoren für flammgeschützte Polyurethan- bzw. Polyisocyanurat-Hartschaumstoffe
DE102006041971A1 (de) 2006-09-07 2008-03-27 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von partikulären Emulgatoren in abhäsiven siloxanhaltigen Beschichtungsmassen
DE102006042338A1 (de) 2006-09-08 2008-03-27 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von Urethan- oder Harnstoffgruppen enthaltenden Polyethern zur Stabilisierung von Polyurethanschäumen
DE102006060115A1 (de) 2006-12-20 2008-06-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Cyclische Siloxane und deren Verwendung
DE102006061353A1 (de) 2006-12-22 2008-06-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Umsetzung von Polyorganosiloxanen und deren Verwendung
DE102006061351A1 (de) 2006-12-22 2008-06-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von SiOC-verknüpften, linearen Polydimethylsiloxan-Polyoxyalkylen-Blockcopolymeren und ihre Verwendung
DE102006061350A1 (de) 2006-12-22 2008-06-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von SiOC-verknüpften, linearen Polydimethylsiloxan-Polyoxyalkylen-Blockcopolymeren und ihre Verwendung
DE102007005508A1 (de) 2007-02-03 2008-08-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Reduktion des Trennwert-Anstiegs bei der Herstellung von No-Label-Look-Etiketten
DE102007035646A1 (de) 2007-07-27 2009-01-29 Evonik Goldschmidt Gmbh Über SIC- und über Carbonsäureestergruppen verknüpfte lineare Polydimethylsiloxan-Polyoxyalkylen-Blockcopolymere, ein Verfahren zur ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE102007055485A1 (de) 2007-11-21 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung verzweigter SiH-funktioneller Polysiloxane und deren Verwendung zur Herstellung SiC- und SiOC-verknüpfter, verzweigter organomodifizierter Polysiloxane
DE102007055484A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polydimethylsiloxanen an sulfonsauren Kationenaustauscherharzen
DE102007057145A1 (de) 2007-11-28 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen mit DMC-Katalysatoren unter Verwendung von SiH-Gruppen tragenden Verbindungen als Additive
DE102007057146A1 (de) 2007-11-28 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen mit DMC-Katalysatoren unter Verwendung von speziellen Additiven mit aromatischer Hydroxy-Funktionalisierung
DE102008000266A1 (de) 2008-02-11 2009-08-13 Evonik Goldschmidt Gmbh Die Erfindung betrifft die Verwendung von Schaumstabilisatoren, die auf Basis nachwachsender Rohstoffe hergestellt werden, zur Herstellung von Polyurethanschäumen
DE102008000360A1 (de) 2008-02-21 2009-08-27 Evonik Goldschmidt Gmbh Neue Alkoxysilylgruppen tragende Polyetheralkohole durch Alkoxylierung epoxidfunktioneller Alkoxysilane an Doppelmetallcyanid (DMC)-Katalysatoren, sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102008000903A1 (de) 2008-04-01 2009-10-08 Evonik Goldschmidt Gmbh Neue Organosiloxangruppen tragende Polyetheralkohole durch Alkoxylierung epoxidfunktioneller (Poly)Organosiloxane an Doppelmetallcyanid (DMC)-Katalysatoren, sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102008002713A1 (de) 2008-06-27 2009-12-31 Evonik Goldschmidt Gmbh Neue Polyethersiloxane enthaltende Alkoxylierungsprodukte durch direkte Alkoxylierung organomodifizierter alpha, omega-Dihydroxysiloxane an Doppelmetallcyanid (DMC)-Katalysatoren, sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102008041601A1 (de) 2008-08-27 2010-03-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung verzweigter SiH-funtioneller Polysiloxane und deren Verwendung zur Herstellung flüssiger, SiC- oder SiOC-verknüpfter, verzweigter organomodifizierter Polysiloxane
DE102008042181B4 (de) 2008-09-18 2020-07-23 Evonik Operations Gmbh Äquilibrierung von Siloxanen an wasserhaltigen sulfonsauren Kationenaustauscherharzen
DE102008043218A1 (de) 2008-09-24 2010-04-01 Evonik Goldschmidt Gmbh Polymere Werkstoffe sowie daraus bestehende Kleber- und Beschichtungsmittel auf Basis multialkoxysilylfunktioneller Präpolymerer
DE102008043245A1 (de) 2008-10-29 2010-05-06 Evonik Goldschmidt Gmbh Siliconpolyether-Copolymersysteme sowie Verfahren zu deren Herstellung durch Alkoxylierungsreaktion
DE102008043343A1 (de) 2008-10-31 2010-05-06 Evonik Goldschmidt Gmbh Silikonpolyetherblock-Copolymere mit definierter Polydispersität im Polyoxyalkylenteil und deren Verwendung als Stabilisatoren zur Herstellung von Polyurethanschäumen
EP2352779B1 (de) 2008-12-05 2017-10-18 Evonik Degussa GmbH Alkoxysilylgruppen tragende polyethersiloxane sowie verfahren zu deren herstellung
DE102009022628A1 (de) 2008-12-05 2010-06-10 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Modifizierung von Oberflächen
DE102009000194A1 (de) 2009-01-14 2010-07-15 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kaltschäumen
DE102009002417A1 (de) 2009-04-16 2010-10-21 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung organomodifizierter, im Siliconteil verzweigter Siloxane zur Herstellung kosmetischer oder pharmazeutischer Zusammensetzungen
DE102009003274A1 (de) 2009-05-20 2010-11-25 Evonik Goldschmidt Gmbh Zusammensetzungen enthaltend Polyether-Polysiloxan-Copolymere
DE102009022631A1 (de) 2009-05-25 2010-12-16 Evonik Goldschmidt Gmbh Härtbare Silylgruppen enthaltende Zusammensetzungen und deren Verwendung
DE102009022627A1 (de) 2009-05-25 2010-12-02 Evonik Goldschmidt Gmbh Reaktive Silylgruppen tragende Hydroxylverbindungen als Keramikbindemittel
DE102009022630A1 (de) 2009-05-25 2010-12-02 Evonik Goldschmidt Gmbh Emulsionen auf Basis Silylgruppen tragender Hydroxylverbindungen
WO2011002826A1 (en) * 2009-07-02 2011-01-06 Dow Corning Corporation Methods for preparing polyheterosiloxanes
DE102009034607A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Evonik Goldschmidt Gmbh Neuartige Siliconpolyethercopolymere und Verfahren zu deren Herstellung
DE102009028636A1 (de) 2009-08-19 2011-02-24 Evonik Goldschmidt Gmbh Neuartige Urethangruppen enthaltende silylierte Präpolymere und Verfahren zu deren Herstellung
DE102009028640A1 (de) 2009-08-19 2011-02-24 Evonik Goldschmidt Gmbh Härtbare Masse enthaltend Urethangruppen aufweisende silylierte Polymere und deren Verwendung in Dicht- und Klebstoffen, Binde- und/oder Oberflächenmodifizierungsmitteln
DE102009047351A1 (de) 2009-12-01 2011-06-09 Evonik Goldschmidt Gmbh Komposit-Siliconmembranen mit hoher Trennwirkung
DE102010000993A1 (de) 2010-01-19 2011-07-21 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Neuartige Polysiloxane mit quatären Ammoniumgruppen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung in reinigenden und pflegenden Formulierungen
DE102010001350A1 (de) 2010-01-29 2011-08-04 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Neuartige lineare Polydimethylsiloxan-Polyether-Copolymere mit Amino- und/oder quaternären Ammoniumgruppen und deren Verwendung
DE102010001531A1 (de) 2010-02-03 2011-08-04 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Neuartige organomodifizierte Siloxane mit primären Aminofunktionen, neuartige organomodifizierte Siloxane mit quaternären Ammoniumfunktionen und das Verfahren zu deren Herstellung
DE102010001528A1 (de) 2010-02-03 2011-08-04 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Neue Partikel und Kompositpartikel, deren Verwendungen und ein neues Verfahren zu deren Herstellung aus Alkoxysilylgruppen tragenden Alkoxylierungsprodukten
DE102010002178A1 (de) 2010-02-22 2011-08-25 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Verfahren zur Herstellung von Amin-Amid-funktionellen Siloxanen
DE102010002180A1 (de) 2010-02-22 2011-08-25 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Stickstoffhaltige silizium-organische Pfropfmischpolymere
DE102010029723A1 (de) 2010-06-07 2011-12-08 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von organischen Siliciumverbindungen
DE102010031087A1 (de) 2010-07-08 2012-01-12 Evonik Goldschmidt Gmbh Neuartige polyestermodifizierte Organopolysiloxane
DE102010062156A1 (de) 2010-10-25 2012-04-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Polysiloxane mit stickstoffhaltigen Gruppen
DE102010062676A1 (de) 2010-12-09 2012-06-14 Evonik Goldschmidt Gmbh Zubereitungen enthaltend Polysiloxane mit stickstoffhaltigen Gruppen
DE102011003148A1 (de) 2011-01-26 2012-07-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von Silikonpolyetherblock-Copolymere mit hochmolekularen nicht endverkappten Polyetherresten als Stabilisatoren zur Herstellung von Polyuretherschäumen niedriger Dichte
DE102011003150A1 (de) 2011-01-26 2012-07-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Silikonpolyetherblock-Copolymere mit hochmolekularen Polyetherresten und deren Verwendung als Stabilisatoren zur Herstellung von Polyurethanschäumen
DE102011076019A1 (de) 2011-05-18 2012-11-22 Evonik Goldschmidt Gmbh Alkoxylierungsprodukte und Verfahren zu ihrer Herstellung mittels DMC-Katalysatoren
DE102011079465A1 (de) 2011-07-20 2013-01-24 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Reduktion von Carbonsäureestern oder -lactonen zu den entsprechenden Ethern
DE102011109540A1 (de) 2011-08-03 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Alkylcarbonat endverschlossene Polyethersilioxane und Verfahren zu deren Herstellung
DE102011109545A1 (de) 2011-08-03 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyethersiloxanen enthaltend Polyethercarbonatgrundstrukturen
DE102011110100A1 (de) 2011-08-12 2013-02-14 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zu Herstellungen von Polysiloxanen mit stickstoffhaltigen Gruppen
DE102011085492A1 (de) 2011-10-31 2013-05-02 Evonik Goldschmidt Gmbh Neue aminogruppenhaltige Siloxane, Verfahren zu deren Herstellung und Anwendung
DE102011088787A1 (de) 2011-12-16 2013-06-20 Evonik Industries Ag Siloxannitrone und deren Anwendung
DE102011089535A1 (de) 2011-12-22 2013-06-27 Evonik Industries Ag Entschäumerzusammensetzungen für Baustoffmischungen
DE102012202521A1 (de) 2012-02-20 2013-08-22 Evonik Goldschmidt Gmbh Verzweigte Polysiloxane und deren Verwendung
DE102012202527A1 (de) 2012-02-20 2013-08-22 Evonik Goldschmidt Gmbh Zusammensetzungen enthaltend Polymere und Metallatome oder -ionen und deren Verwendung
DE102012203737A1 (de) 2012-03-09 2013-09-12 Evonik Goldschmidt Gmbh Modifizierte Alkoxylierungsprodukte, die zumindest eine nicht-terminale Alkoxysilylgruppe aufweisen und mehrere Urethangruppen enthalten und deren Verwendung
DE102012210553A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Evonik Industries Ag Siliconpolyether und Verfahren zu deren Herstellung aus Methylidengruppen tragenden Polyethern
DE102013208328A1 (de) 2013-05-07 2014-11-13 Evonik Industries Ag Polyoxyalkylene mit seitenständigen langkettigen Acyloxyresten und Verfahren zu ihrer Herstellung mittels DMC-Katalysatoren
DE102013106906A1 (de) 2013-07-01 2015-01-08 Evonik Industries Ag Siloxan-Polymere mit zentralem Polysiloxan-Polymerblock mit terminalen organofunktionellen Resten umfassend Harnstoff- und/oder Carbamat-Gruppen sowie Aminosäure-Reste
DE102013106905A1 (de) 2013-07-01 2015-01-08 Evonik Industries Ag Siloxan-Polymere mit zentralem Polysiloxan-Polymerblock mit organofunktionellen Resten mit jeweils mindestens zwei bivalenten Gruppen ausgewählt aus Harnstoff- und/oder Carbamat-Gruppen und mindestens einem UV/Vis-Chromophor als Rest
DE102013213655A1 (de) 2013-07-12 2015-01-15 Evonik Industries Ag Härtbare Silylgruppen enthaltende Zusammensetzungen mit verbesserter Lagerstabilität
DE102013214081A1 (de) 2013-07-18 2015-01-22 Evonik Industries Ag Neue aminosäuremodifizierte Siloxane, Verfahren zu ihrer Herstellung und Anwendung
DE102013216787A1 (de) 2013-08-23 2015-02-26 Evonik Degussa Gmbh Guanidingruppen aufweisende semi-organische Siliciumgruppen enthaltende Verbindungen
DE102013216751A1 (de) 2013-08-23 2015-02-26 Evonik Industries Ag Modifizierte Alkoxylierungsprodukte, die Alkoxysilylgruppen aufweisen und Urethangruppen enthalten und deren Verwendung
DE102013226798A1 (de) 2013-12-20 2015-06-25 Evonik Industries Ag Oberflächenbehandlung von Partikeln und deren Verwendung
DE102013226800A1 (de) 2013-12-20 2015-06-25 Evonik Industries Ag Oberflächenbehandlung von Partikeln und deren Verwendung
DE102014209407A1 (de) 2014-05-19 2015-11-19 Evonik Degussa Gmbh Hoch aktive Doppelmetallcyanid-Katalysatoren und Verfahren zu deren Herstellung
DE102014209408A1 (de) 2014-05-19 2015-11-19 Evonik Degussa Gmbh Ethoxylatherstellung unter Verwendung hoch aktiver Doppelmetallcyanid-Katalysatoren
DE102014213507A1 (de) 2014-07-11 2016-01-14 Evonik Degussa Gmbh Platin enthaltende Zusammensetzung
EP3020749B1 (de) 2014-11-12 2020-09-30 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung von platin enthaltenden zusammensetzungen
CN104437652B (zh) * 2014-12-04 2017-08-15 江南大学 一种含介孔材料mcm‑41席夫碱配体的金属配合物的制备方法及其应用
EP3029087A1 (de) 2014-12-05 2016-06-08 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Herstellung von niedrigviskosen Polyethersiloxanen
ES2685695T3 (es) 2014-12-18 2018-10-10 Evonik Degussa Gmbh Masas de revestimiento curables por radiación a base de varios componentes y su uso en sustratos con revestimiento de separación
EP3047845B1 (de) 2015-01-26 2017-06-28 Evonik Degussa GmbH Silikongele für insbesondere kosmetische Anwendungen
ES2616348T3 (es) 2015-01-28 2017-06-12 Evonik Degussa Gmbh Productos de alcoxilación modificados que presentan al menos un grupo alcoxisililo no terminal, con estabilidad aumentada al almacenamiento y dilatación mejorada y los polímeros producidos utilizando los mismos
ES2743816T3 (es) 2015-02-28 2020-02-20 Evonik Operations Gmbh Composiciones de acabado de textil OEM
EP3168273B1 (de) 2015-11-11 2018-05-23 Evonik Degussa GmbH Härtbare polymere
CN108291020A (zh) 2015-11-26 2018-07-17 赢创德固赛有限公司 包含环氧化合物和带有烷氧基甲硅烷基的预聚物的粘合剂体系及其应用
EP3202816B1 (de) 2016-02-04 2018-09-19 Evonik Degussa GmbH Alkoxysilylhaltige klebdichtstoffe mit verbessertem weiterreisswiderstand
EP3228649B1 (de) 2016-04-04 2020-07-15 Evonik Operations GmbH Aufbereitung alkalisch katalysierter alkoxylierungsprodukte
ES2684989T3 (es) 2016-06-27 2018-10-05 Evonik Degussa Gmbh Revestimiento de separación inhibidor de la permeación
WO2018001889A1 (de) 2016-06-28 2018-01-04 Evonik Degussa Gmbh Zusammensetzung auf basis von polysiloxanen
EP3272331B1 (de) 2016-07-22 2018-07-04 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur herstellung von siloxanen enthaltend glycerinsubstituenten

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4069242A (en) * 1969-02-06 1978-01-17 The Dow Chemical Company Process for preparation of β-hydroxy esters by reaction of organic carboxylic acids and vicinal epoxides
US6548568B1 (en) * 2000-04-11 2003-04-15 Rhodia Inc. Radiation-curable release compositions, use thereof and release coated substrates
JP2006312675A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Nof Corp 熱潜在性触媒
JP2007297439A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Nof Corp 熱潜在性触媒
WO2011021658A1 (ja) * 2009-08-20 2011-02-24 三菱レイヨン株式会社 熱可塑性樹脂組成物の製造方法、成形体及び発光体
JP2013510087A (ja) * 2009-11-04 2013-03-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ジビニルアレーンジオキシドの製造方法
JP2013539802A (ja) * 2010-09-14 2013-10-28 ノボマー, インコーポレイテッド ポリマー合成の触媒および方法
JP2018521188A (ja) * 2015-07-06 2018-08-02 エルケム・シリコーンズ・フランス・エスアエスELKEM SILICONES France SAS (メタ)アクリレート官能基を有するオルガノポリシロキサンの製造方法
JP2018537552A (ja) * 2015-11-11 2018-12-20 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 硬化性ポリマー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537552A (ja) * 2015-11-11 2018-12-20 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 硬化性ポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
CA3001930A1 (en) 2017-05-18
PL3168273T3 (pl) 2018-10-31
TW201731923A (zh) 2017-09-16
EP3374456A1 (de) 2018-09-19
EP3168273B1 (de) 2018-05-23
JP6845851B2 (ja) 2021-03-24
AU2016354296A1 (en) 2018-04-12
LT3168273T (lt) 2018-09-10
BR112018007564A2 (pt) 2018-10-23
CN108350314B (zh) 2021-09-07
CA3001930C (en) 2023-08-01
AU2016354296B2 (en) 2021-04-08
CN108350314A (zh) 2018-07-31
BR112018007564B1 (pt) 2022-04-26
ES2676430T3 (es) 2018-07-19
TWI723067B (zh) 2021-04-01
WO2017080747A1 (de) 2017-05-18
US10407592B2 (en) 2019-09-10
US20190048228A1 (en) 2019-02-14
EP3168273A1 (de) 2017-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7273128B2 (ja) 硬化性ポリマー
JP6845851B2 (ja) 硬化性ポリマー
EP3486724B1 (en) Mixed-type photosensitive resin and preparation method therefor
KR101390617B1 (ko) 방사선 경화성 아미노(메트)아크릴레이트
JP6766067B2 (ja) 官能化された光開始剤
JP2014201534A (ja) ケイ素化合物
JP6748112B2 (ja) 環状カーボネート
WO2016114268A1 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP3307260B2 (ja) オキセタニル基を有する化合物およびその製造方法
CN105693642B (zh) 一种含不饱和端基的支化结构聚醚酯及其制备方法
JP2015229633A (ja) エポキシ基含有(メタ)アクリルアミド
JP2006089504A (ja) 架橋剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6845851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250