JP2018523625A - 粒状シリコンの熱処理プロセス、粒状シリコン、およびシリコン単結晶の製造プロセス - Google Patents

粒状シリコンの熱処理プロセス、粒状シリコン、およびシリコン単結晶の製造プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2018523625A
JP2018523625A JP2018508631A JP2018508631A JP2018523625A JP 2018523625 A JP2018523625 A JP 2018523625A JP 2018508631 A JP2018508631 A JP 2018508631A JP 2018508631 A JP2018508631 A JP 2018508631A JP 2018523625 A JP2018523625 A JP 2018523625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granular silicon
plasma
silicon
granular
plasma chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018508631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6608041B2 (ja
Inventor
ブレニンガー,ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siltronic AG
Original Assignee
Siltronic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siltronic AG filed Critical Siltronic AG
Publication of JP2018523625A publication Critical patent/JP2018523625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608041B2 publication Critical patent/JP6608041B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/16Heating of the molten zone
    • C30B13/20Heating of the molten zone by induction, e.g. hot wire technique
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/16Heating of the molten zone
    • C30B13/22Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/28Controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/14Heating of the melt or the crystallised materials
    • C30B15/16Heating of the melt or the crystallised materials by irradiation or electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B35/007Apparatus for preparing, pre-treating the source material to be used for crystal growth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0894Processes carried out in the presence of a plasma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/60Compounds characterised by their crystallite size

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

多結晶粒子からなる粒状シリコンの熱処理プロセス、その過程で熱処理された粒状シリコンを用いるシリコン単結晶の製造プロセス、および、熱処理された粒状シリコンが提供される。粒状シリコンの熱処理プロセスは、プロセスガスを、流れ方向に沿い、プラズマチャンバを通して送るステップと、プラズマチャンバ内にプラズマゾーンを生成するステップと、マイクロ波放射をプラズマチャンバ内に供給することによってプラズマゾーンを維持するステップと、粒状シリコンをプロセスガスを介して900℃以上の温度まで予備加熱するステップと、予備加熱された粒状シリコンを、プロセスガスの流れ方向と逆方向に、プラズマチャンバおよびプラズマゾーンを通して搬送することにより、粒子の外側領域を一時的に溶融させるステップと、プラズマ処理された粒状シリコンを収集するステップとを含む。

Description

本発明は、多結晶粒からなる粒状シリコンの熱処理プロセス、その過程で熱処理された粒状シリコンを用いるシリコン単結晶の製造プロセス、および、熱処理された粒状シリコンに関する。
粒状シリコンは、一般的に、流動床にシリコンを堆積させることによって生成される。WO2014/191274は、この製造プロセスを扱っている多数の情報源のうちの1つである。この情報源によると、生成された、多結晶粒からなる粒状シリコンを、単結晶を製造するための原料として直接使用することができる。
US2005/0135986A1は、粒状シリコンの製造プロセスを提案している。このプロセスは、発生する細塵が比較的少なく、各多結晶粒の表面が比較的平滑な粒状シリコンを生成する。塵の形成が少ないという傾向は、粒状シリコンを用いてシリコン単結晶を製造することを意図しているときには特に重要になる性質である。粒状材料が溶融した後に粒子が残留しこれらの粒子が単結晶が成長している界面に移動した場合、これらの粒子は転位を形成する可能性がある。一般的にはこの時点で結晶化プロセスを中断しなければならない。
US2013/0295385A1は、GFZプロセスに従ってシリコン単結晶を製造するためにも使用できる粒状シリコンの製造プロセスを開示している。GFZプロセスは、誘導加熱コイルを用いて多結晶原料棒を連続的に溶融させ成長している単結晶を引き下げることにより維持される溶融ゾーンの界面で単結晶が成長するFZプロセス(フロートゾーン結晶成長)の、発展形である。GFZプロセスでは、粒状シリコンが原料棒の代わりになる。US2011/0185963A1は、誘導加熱コイルを特に粒状材料を溶融させるために使用するGFZプロセスを記載している。
粒状シリコンの性質の改善が引続き必要とされていることがわかっている。特に、粒状シリコンの性質として、溶融状態の粒子が残留し溶融物の中にガスが含まれるという傾向があるが、その傾向を減じるために粒状シリコンを改良する必要がある。そのために必要なのは、転位率が低く理想的にはガスが含まれていないシリコン単結晶を製造し得る、改良されたGFZプロセスである。
このようにして生じた目的は、多結晶粒子からなる粒状シリコンを熱処理するためのプロセスによって達成される。このプロセスは、プロセスガスを、流れ方向に沿い、プラズマチャンバを通して送るステップと、プラズマチャンバ内にプラズマゾーンを生成するステップと、マイクロ波放射をプラズマチャンバ内に供給することによってプラズマゾーンを維持するステップと、粒状シリコンをプロセスガスを介して900℃以上の温度まで予備加熱するステップと、予備加熱された粒状シリコンを、プロセスガスの流れ方向と逆方向に、プラズマチャンバおよびプラズマゾーンを通して搬送することにより、粒子の外側領域を一時的に溶融させるステップと、プラズマ処理された粒状シリコンを収集するステップとを含む。
上記目的はさらに、シリコン単結晶を製造するプロセスによって達成される。このプロセスは、シリコン単結晶が成長する界面を有する溶融ゾーンを形成するステップと、プロセスガスを、流れ方向に沿い、プラズマチャンバを通して送るステップと、プラズマチャンバ内にプラズマゾーンを生成するステップと、マイクロ波放射をプラズマチャンバ内に供給することによってプラズマゾーンを維持するステップと、多結晶粒子からなる粒状シリコンをプロセスガスを介して900℃以上の温度まで予備加熱するステップと、予備加熱された粒状シリコンを、プロセスガスの流れ方向と逆方向に、プラズマチャンバおよびプラズマゾーンを通して搬送することにより、粒子の外側領域を一時的に溶融させるステップと、プラズマ処理された粒状シリコンを誘導溶融させるステップと、溶融させた粒状材料を溶融ゾーンに供給するステップとを含む。
最後に、上記目的は、以下の粒状シリコンによって達成される。この粒状シリコンは、多結晶粒子からなる粒状シリコンであって、粒子は各々、表面と、周縁領域と、コア領域とを含み、周縁領域の結晶密度は、コア領域の結晶密度よりも低い。
本発明は、粒状シリコンの製造を流動床にシリコンを堆積させることによって最適化しそれによって粒状シリコンの性質を改善することに限定される方策は、十分ではないという認識に、基づいている。
この認識に従い、粒状シリコンを、その製造後に、プラズマ処理によってシリコンの融点を上回る温度まで加熱することが提案される。この熱処理の過程で、粒状材料の多結晶粒子は、周縁領域(外側領域)で溶融し、コア領域(内側領域)は固体状態のままである。続いて行なわれる粒子冷却中に、周縁領域は再結晶するが、多結晶構造は変化する。周縁領域の結晶密度(単位体積あたりの結晶の数)は、コア領域の結晶密度よりも遥かに低い。粒子表面の粗さはさらに減じられる。これは、プラズマ処理された粒状シリコンの目視検査でも明らかである。プラズマ処理によって光沢が増しているからである。粒状シリコンの構造的変化がその性質の改善をも伴うことを観察することができる。これを単結晶の製造に使用すると、転位率が低下するとともに、単結晶へのガスの混入が減少する。
提案されているプラズマ処理に適した粒状シリコンは、多結晶粒子からなり、好ましくは、流動床炉においてシリコン含有反応ガスの存在下でシリコンの粒子上にシリコンを堆積させることにより、製造される。この反応ガスは、シランまたは塩素含有シラン、好ましくはトリクロロシランを含む。使用し得る製造プロセスの一例が、WO2014/191274A1に記載されている。98(重量)%以上の粒状材料が以下の粒子で構成されていることが好ましい。これらの粒子は、回転楕円体形状を有し、その粒径は、等価径としてスクリーン径で表わしたときに、好ましくは600〜8000μm、特に好ましくは600〜4000μmである。好ましくは、粒状シリコンは50(重量)ppb以下の金属不純物を含む。
反応ガスは塩素を含んでいるので、粒状シリコンは不純物として塩素を含み得る。このような粒状シリコンに対し、提案されているプラズマ処理を行なった場合、この処理には、処理された粒状シリコン内の塩素の濃度が、未処理の粒状シリコンと比較して大幅に低いという効果もある。本発明に従い処理された粒状シリコンの塩素濃度の低下が50%を上回るようにすることができる。上記濃度は、周縁領域よりもコア領域の方が高い。粒状シリコンの塩素濃度の低下量は、粒状材料の平均粒径の減少に伴って増加する。これは、熱処理温度において揮発性を示すその他の不純物にも当てはまる。
提案されている粒状シリコンのプラズマ処理は、大気圧の範囲内の圧力、特に、50000Pa〜150000Paの範囲内の圧力で行なわれることが好ましい。粒状シリコンは、予備加熱段において900℃以上の温度まで予備加熱され、その後、シリコンの融点の温度を上回る温度を有するプラズマゾーンを通して搬送される。粒状シリコンの各粒子の表面近傍を溶融させるには、プラズマゾーンに短時間滞在させるだけもよい。溶融した領域は、プラズマゾーンを出ると直ちに再結晶する。
プラズマゾーンの生成および維持は、それ自体が周知の装置を用いて、たとえばDE10327853A1に記載の装置を用いて行なわれることが好ましい。このような装置は、マイクロ波発生器と、プラズマチャンバと、マイクロ波放射線をプラズマチャンバに供給するためのマイクロ波ガイドと、プラズマに点火するための点火装置とを備える。WO2015/014839A1に記載の装置を用いることが特に好ましい。なぜなら、そうすることにより、マイクロ波放射線を介して与えられるエネルギは、より高い出力でもプラズマチャンバ内で均等に分布するからである。マイクロ波放射線は、向かい合う少なくとも2つのポイントにある導波管を介してプラズマチャンバに導入されることが好ましい。マイクロ波放射線の周波数は、好ましくは0.9GHz〜10GHzの範囲内、たとえば2.45GHzである。プラズマの点火後、プラズマゾーンは、プラズマチャンバ内において、その長手方向軸に沿って拡大する。
粒状シリコンはプロセスガスによって予備加熱される。プロセスガスは、プラズマチャンバを通して送られ、プラズマゾーン内でそれ自体が加熱される。吸収された熱の一部はその後粒状シリコンに伝達されてこの粒状シリコンを予備加熱する。プロセスガスの少なくとも一部が再循環する、すなわち、粒状シリコンを予備加熱した後に再びガス入口からプラズマチャンバに入ることが好ましい。
プロセスガスは、下側のガス入口を介してプラズマチャンバの中に送られることが好ましく、上側のガス出口を介してプラズマチャンバから出ることが好ましい。ガス入口で、プロセスガスは、好ましくは接線方向に沿ってプラズマチャンバ内に送られ、したがってプラズマチャンバを通過するときは流れの方向に沿って乱流状態で流れてガス出口に達する。予備加熱された粒状シリコンは、プロセスガスの流れの方向とは反対方向にプラズマゾーンを通過する。好ましくは、この粒状シリコンは、プラズマゾーンを通って落下する。プロセスガスを乱流化することにより、プラズマゾーンにおける粒状シリコンの搬送経路が長くなり粒状シリコンがプラズマゾーンに滞在する時間が長くなる。プラズマチャンバの内壁は、誘電材料、好ましくは石英またはセラミックからなる。プロセスガスは、プラズマチャンバから出た後は、粒状シリコンのための予備加熱段に流れ、好ましくは予備加熱段からガス入口に戻ってプラズマチャンバに入る。
プロセスガスは、空気からなる、または空気の成分からなる、または空気の少なくとも2つの成分の混合物からなる、または水素からなる、または水素と少なくとも1つの不活性ガスの混合物からなる。好ましいプロセスガスは不活性または還元性である。特に好ましいプロセスガスは、アルゴンまたはアルゴンと水素の混合物であり、水素の比率は、好ましくは2.7(体積)%以下であるべきである。還元性のプロセスガスは、粒状シリコンを構成する粒子からなる表面上の酸化物層を除去する。
好ましくは、予備加熱段は管であり、この管から粒状シリコンは連続的にまたは不連続的にプラズマゾーン内に落下し得る。粒状シリコンは、上昇してこの管に入るプロセスガスによって予備加熱される。オプションとして、管とその中にある粒状シリコンとを外からさらに加熱する加熱手段がさらにあってもよい。管の中にバッフルを配置することが特に好ましい。バッフルは、一連の段を形成することにより、管の内部を通る粒状シリコンの搬送経路を長くする。そうすると、粒状シリコンが管の中に滞在する時間も長くなり、予備加熱段において粒状シリコンを予備加熱する時間を長くすることができる。好ましくは、この管およびいずれのバッフルも、粒状シリコンに接触したときに金属で粒状シリコンを汚染することがあったとしてもその程度がわずかである材料からなる。この材料は石英またはセラミックであることが好ましい。
粒状シリコンは、貯蔵容器から予備加熱段に送られ、先ず予備加熱段を通って上昇するプロセスガスの方向と反対方向に落下し、続いてプラズマゾーンを通り、最終的にはターゲット位置に、たとえば、収容容器内に、またはるつぼ内に、または皿の上に、又はコンベアベルトの上に達する。
プラズマ処理された粒状シリコンは、多結晶構造を有する粒子からなる。多結晶構造は、複数の結晶と、隣合う結晶間の共通界面とを含む。
粒子の表面は、不活性または還元ガスをプロセスガスとして使用し粒状シリコンがプラズマ処理後に周囲空気等の酸化雰囲気に晒されない場合、平滑で光沢がある。周縁領域における粒子の多結晶構造は、コア領域における粒子の多結晶構造とは異なる。どの粒子でも、周縁領域は、粒子の表面から粒子の内部に延在する領域である。周縁領域の結晶はコア領域の結晶よりも遥かに大きい。したがって、周縁領域の結晶密度(単位体積あたりの結晶の数)は、コア領域の結晶密度よりも低い。周縁領域の結晶密度は、コア領域の結晶密度の20%以下であることが好ましく、2%以下であることが特に好ましい。周縁領域の厚みは、好ましくは20μm以上、特に好ましくは40μm以上である。周縁領域とコア領域との間には遷移領域がある。遷移領域の結晶密度は周縁領域よりも高くコア領域よりも低い。
特にこの粒子の多結晶構造は、プラズマ処理された粒状シリコンに、単結晶の製造に特に適するという性質を与える。プラズマ処理された粒状シリコンが細塵のソースになる可能性および含まれるガスの原因となる可能性は大幅に減じられる。
したがって、プラズマ処理された粒状シリコンは、(好ましくはCZプロセスまたはGFZプロセスによる)シリコン単結晶の製造に、またはシリコン単結晶から多結晶体を製造するのに使用することが好ましい。製造された単結晶または多結晶体は、特に、電子もしくは光電子部品またはソーラー産業用の部品として使用されることが好ましい。
本発明の好ましい実施形態に従うと、プラズマ処理された粒状シリコンは、溶融して再結晶することにより、事前に酸化雰囲気に晒されることなく単結晶を提供する。プラズマ処理された状態の粒状シリコンがGFZプロセスに従って溶融させられ、結果として形成された溶融物が次に結晶化することにより単結晶を提供することが、特に好ましい。そのために、プラズマ処理された粒状シリコンは、プラズマチャンバから出た後、非酸化雰囲気下で、好ましくはアルゴン下でまたはアルゴンと水素の混合物下で、特に好ましくはプラズマ処理中に使用されるプロセスガスからなる非酸化雰囲気下で、結晶成長のための装置に搬送される。当該装置はるつぼまたは皿を含む。ここで、プラズマ処理された粒状シリコンは、誘導溶融を経て、溶融状態で、単結晶が成長する界面を有する溶融ゾーンに送られる。プラズマ処理された粒状材料の溶融中に溶解させねばならない酸化層はなく、それに関連する粒子形成の問題は回避される。特に粒状シリコンの溶融のために設けられた誘導加熱コイルを備えた結晶成長用の装置を使用することが、特に好ましい。このような誘導加熱コイルは、たとえばUS2011/0185963A1に開示されている。溶融ゾーンを生成するには、るつぼまたは皿の中心にある開口を一時的に覆う固体シリコンを最初に溶融させ、溶融したシリコンを種結晶に接触させる。また、プラズマ処理された粒状シリコンの溶融および溶融ゾーンへの供給の開始時において、プラズマ処理された粒状シリコンが、プラズマ処理による、600℃以上、特に好ましく800℃以上の温度を保っていることが好ましい。そうすれば、プラズマ処理された粒状シリコンを溶融させるための誘導加熱コイルの負担が小さくなり、単結晶の製造時間が短縮される。
以下、本発明を図面を参照しながらより具体的に説明する。
本発明の特に好ましい実施形態に係るシリコン単結晶を製造するのに適した装置の構成の模式図である。 予備加熱段階にある特に好ましい実施形態の構成を模式的に示す。 プラズマチャンバの特に好ましい実施形態の構成を模式的に示す。 粒状シリコンの粒子のSEM画像を示す。 粒状シリコンの粒子のSEM画像を示す。 粒状シリコンの粒子のSEM画像を示す。 粒状シリコンの粒子のSEM画像を示す。 粒状シリコンの粒子のSEM画像を示す。
図1に従う装置は、プラズマを用いて粒状シリコンを処理するための装置と、プラズマで処理された粒状シリコンを用いてGFZプロセスに従い単結晶を製造するための装置とに分けられる。
プラズマを用いて粒状シリコンを処理するための装置は、処理対象の粒状シリコンのための貯蔵容器1と、粒状シリコンを計量し、処理対象の粒状シリコンを予備加熱する予備加熱段3に入れるための計量装置2と、マイクロ波放射線によってプラズマゾーン5が点火され維持されるプラズマチャンバ4と、マイクロ波放射線を発生するための発生器6と、プラズマ処理された粒状シリコン8を、GFZプロセスに従って単結晶を製造するための装置の中まで運ぶための運搬導管7とを備える。この装置は、皿10の上で粒状材料8を溶融させるための誘導加熱コイル9を含み、誘導コイル9は開口を有し、粒状材料8はこの開口を通って皿10の上に落ちる。粒状材料8は皿10の上で順次溶かされて溶融状態になり、ここから、皿10の中心の開口を通って溶融ゾーンに入る。溶融ゾーンは誘導加熱コイル11によって維持される。溶融ゾーンの界面では単結晶12が成長し、これは連続的に引き下げられる。予備加熱段3を出たプロセスガスは、導管17を通って再びガス入口からプラズマチャンバ4に入る。
図2に模式的に示される予備加熱段3は、内蔵バッフル14を有する管13を備える。処理対象の粒状シリコンは、管13の上部領域に運ばれ、最初にバッフル14の上に落下し、最終的には管13の下部開口15から出てプラズマチャンバ4に入る。プロセスガスは、粒状シリコンの落下方向と逆方向に、管13を通って下から上に流れる。
図3に従うプラズマチャンバ4は、太い矢印の方向にマイクロ波放射線を導入するため、かつ、プラズマチャンバ4内部のプラズマゾーン5を維持するための導波管16と、プラズマゾーン5を生成するための点火装置18と、プラズマ処理された粒状材料を収集するための収容容器19とを備える。プロセスガスは、導管17の中を細い矢印の方向に送られ、下側のガス入口に達してプラズマチャンバに入り、プラズマゾーン5を通って流れて上側のガス出口に達しプラズマチャンバから出る。
図4は、本発明に係る、プラズマで処理された粒状シリコンの粒子の表面の一部のSEM画像を示す。この図面は、結晶の表面20と、隣合う結晶の間の共通界面21とを示す。比較のために、図5は、本発明に係る、プラズマで処理される前の状態の粒状シリコンの粒子の表面の一部を示す。
図6は、本発明に係る、プラズマで処理された粒状シリコンの粒子の断面の切片のSEM画像を示す。この切片は、粒子の表面22からこの粒子の内部まで延在する。この粒子の表面近傍周縁領域23は比較的大きな結晶24によって特徴付けられるのに対し、この粒子のコア領域25の結晶は比較的小さい。比較のために、図7は、本発明に係る、プラズマで処理される前の状態の粒状シリコンの粒子の対応する画像を示す。
図8のSEM画像は、本発明に係る、プラズマで処理された粒状シリコンの粒子の表面の切片および断面の切片を示す。この画像は、表面22と断面との間の縁26と、比較的大きな粒子の周縁領域23の結晶24とを示す。
本発明に係る、不純物として塩素を含み、熱処理後の状態で平均粒径が1mmである粒状シリコンを、本発明に係る、熱処理前の状態の対応する粒状材料と比較した。本発明に従い製造された粒状シリコン内の塩素の濃度は、比較対象の粒状材料よりも56%低かった。

Claims (13)

  1. 多結晶粒子からなる粒状シリコンを熱処理するためのプロセスであって、
    プロセスガスを、流れ方向に沿い、プラズマチャンバを通して送るステップと、
    前記プラズマチャンバ内にプラズマゾーンを生成するステップと、
    マイクロ波放射を前記プラズマチャンバ内に供給することによって前記プラズマゾーンを維持するステップと、
    前記粒状シリコンを前記プロセスガスを介して900℃以上の温度まで予備加熱するステップと、
    前記予備加熱された粒状シリコンを、前記プロセスガスの流れ方向と逆方向に、前記プラズマチャンバおよび前記プラズマゾーンを通して搬送することにより、前記粒子の外側領域を一時的に溶融させるステップと、
    プラズマ処理された前記粒状シリコンを収集するステップとを含む、プロセス。
  2. シリコン単結晶を製造するためのプロセスであって、
    シリコン単結晶が成長する界面を有する溶融ゾーンを形成するステップと、
    プロセスガスを、流れ方向に沿い、プラズマチャンバを通して送るステップと、
    前記プラズマチャンバ内にプラズマゾーンを生成するステップと、
    マイクロ波放射を前記プラズマチャンバ内に供給することによって前記プラズマゾーンを維持するステップと、
    多結晶粒子からなる粒状シリコンを前記プロセスガスを介して900℃以上の温度まで予備加熱するステップと、
    前記予備加熱された粒状シリコンを、前記プロセスガスの流れ方向と逆方向に、前記プラズマチャンバおよび前記プラズマゾーンを通して搬送することにより、前記粒子の外側領域を一時的に溶融させるステップと、
    プラズマ処理された前記粒状シリコンを誘導溶融させるステップと、
    溶融させた粒状材料を前記溶融ゾーンに供給するステップとを含む、プロセス。
  3. 前記プロセスガスは還元性を有し、前記粒状材料の表面から酸化物層が除去される、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記粒状シリコンが予備加熱される予備加熱部を通る、前記粒状シリコンの搬送経路を与えるステップと、
    前記予備加熱部にバッフルを設けるステップとを含み、前記バッフルの存在により、前記予備加熱部を通る粒状材料の前記搬送経路は長くなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 前記粒状シリコンを予備加熱するステップの後に、前記プロセスガスを再度ガス入口から前記プラズマチャンバ内に送るステップを含む、請求項1または2に記載のプロセス。
  6. 前記プラズマ処理された状態の粒状シリコンは、非酸化雰囲気の中で、前記プラズマチャンバから、前記粒状材料の誘導溶融が生じる場所まで搬送される、請求項3に記載のプロセス。
  7. 誘導溶融前の前記粒状シリコンの温度は、600℃以上である、請求項2または3に記載のプロセス。
  8. 多結晶粒子からなる粒状シリコンであって、前記粒子は各々、表面と、周縁領域と、コア領域とを含み、前記周縁領域の結晶密度は、前記コア領域の結晶密度よりも低い、粒状シリコン。
  9. 前記周縁領域の結晶密度は、前記コア領域の結晶密度の20%以下である、請求項8に記載の粒状シリコン。
  10. 前記周縁領域の厚みは30μm以上である、請求項8または9に記載の粒状シリコン。
  11. 少なくとも98重量%の前記粒子の粒径は600〜8000μmである、請求項8〜10のいずれか一項に記載の粒状シリコン。
  12. 少なくとも1つの不純物を含み、前記コア領域における前記不純物の濃度は、前記周縁領域における前記不純物の濃度よりも高い、請求項8〜11のいずれか一項に記載の粒状シリコン。
  13. 前記不純物としての塩素によって特徴付けられ、塩素の濃度は、前記周縁領域における塩素の濃度が前記コア領域における塩素の濃度と同一である場合に算術的に求められる濃度よりも、少なくとも50%低い、請求項12に記載の粒状シリコン。
JP2018508631A 2015-08-20 2016-07-01 粒状シリコンの熱処理プロセス、粒状シリコン、およびシリコン単結晶の製造プロセス Expired - Fee Related JP6608041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015215858.6 2015-08-20
DE102015215858.6A DE102015215858B4 (de) 2015-08-20 2015-08-20 Verfahren zur Wärmebehandlung von Granulat aus Silizium, Granulat aus Silizium und Verfahren zur Herstellung eines Einkristalls aus Silizium
PCT/EP2016/065465 WO2017029010A1 (de) 2015-08-20 2016-07-01 Verfahren zur wärmebehandlung von granulat aus silizium, granulat aus silizium und verfahren zur herstellung eines einkristalls aus silizium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018523625A true JP2018523625A (ja) 2018-08-23
JP6608041B2 JP6608041B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=56289519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018508631A Expired - Fee Related JP6608041B2 (ja) 2015-08-20 2016-07-01 粒状シリコンの熱処理プロセス、粒状シリコン、およびシリコン単結晶の製造プロセス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20180194633A1 (ja)
EP (1) EP3337758A1 (ja)
JP (1) JP6608041B2 (ja)
KR (1) KR102069984B1 (ja)
CN (1) CN107922196A (ja)
DE (1) DE102015215858B4 (ja)
TW (1) TWI609999B (ja)
WO (1) WO2017029010A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03150288A (ja) * 1989-11-02 1991-06-26 Osaka Titanium Co Ltd 多結晶シリコンの加熱装置
JPH0680412A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Toagosei Chem Ind Co Ltd 多結晶シリコンの製造方法
JPH06100394A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 Nkk Corp 単結晶製造用原料供給方法及び装置
JPH06205960A (ja) * 1992-09-09 1994-07-26 Ethyl Corp 粒状物質の供給装置
JPH11139817A (ja) * 1997-08-14 1999-05-25 Wacker Chemie Gmbh 高純度シリコン粒体の製造方法
DE102005056292A1 (de) * 2005-11-24 2007-05-31 Outokumpu Technology Oy Verfahren und Anlage zur thermischen Behandlung von Feststoffen
JP2011157267A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Siltronic Ag 溶融した顆粒を用いてシリコンから成る単結晶を製造する方法
CN102363528A (zh) * 2011-06-30 2012-02-29 常州天合光能有限公司 冷离子太阳能级多晶硅料的提纯方法及其设备
US20150183055A1 (en) * 2006-11-03 2015-07-02 Alleppey V. Hariharan Laser conversion of high purity silicon powder to densified granular forms

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5445679A (en) * 1992-12-23 1995-08-29 Memc Electronic Materials, Inc. Cleaning of polycrystalline silicon for charging into a Czochralski growing process
US5753567A (en) * 1995-08-28 1998-05-19 Memc Electronic Materials, Inc. Cleaning of metallic contaminants from the surface of polycrystalline silicon with a halogen gas or plasma
DE19538020A1 (de) * 1995-10-12 1997-04-17 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Einkristallen aus Silicium
DE60142808D1 (de) * 2000-05-11 2010-09-23 Tokuyama Corp Vorrichtung zur Herstellung polykristallines Silizium
US6780219B2 (en) * 2002-07-03 2004-08-24 Osram Sylvania Inc. Method of spheridizing silicon metal powders
DE10327853A1 (de) 2003-06-18 2005-01-05 Krohmann, Udo, Dipl.-Ing. Verfahren und Vorrichtung zur Plasmabehandlung an Oberflächen und Stoffen mittels eines sich bewegenden Mikrowellenplasmas innerhalb einer wellenleitenden Hohlleiterstruktur
DE10359587A1 (de) * 2003-12-18 2005-07-14 Wacker-Chemie Gmbh Staub- und porenfreies hochreines Polysiliciumgranulat
DE102005039118A1 (de) * 2005-08-18 2007-02-22 Wacker Chemie Ag Verfahren und Vorrichtung zum Zerkleinern von Silicium
DE102005061690A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Solmic Gmbh Verfahren zur Herstellung solartauglichen Siliziums
JP4800095B2 (ja) * 2006-04-20 2011-10-26 独立行政法人産業技術総合研究所 粒状シリコンの製造方法及び製造装置
CN101377010A (zh) * 2007-08-30 2009-03-04 上海太阳能工程技术研究中心有限公司 制造太阳能级多晶硅的装置及其方法
CN103058194B (zh) * 2008-09-16 2015-02-25 储晞 生产高纯颗粒硅的反应器
TW201014937A (en) * 2008-10-06 2010-04-16 Clean Venture 21 Corp Method for producing semiconductor particles
DE102008059408A1 (de) * 2008-11-27 2010-06-02 Schmid Silicon Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtungen zur Herstellung von Reinstsilizium
DE102009051010B4 (de) * 2009-10-28 2012-02-23 Siltronic Ag Vorrichtung zur Herstellung eines Einkristalls aus Silizium durch Umschmelzen von Granulat
DE102010011853A1 (de) * 2010-03-09 2011-09-15 Schmid Silicon Technology Gmbh Verfahren zur Herstellung von hochreinem Silizium
DE102010015354A1 (de) * 2010-04-13 2011-10-13 Schmid Silicon Technology Gmbh Herstellung eines kristallinen Halbleiterwerkstoffs
CN102947025B (zh) * 2010-04-13 2016-04-13 施米德硅晶片科技有限责任公司 单晶半导体材料的制造
JP2012036056A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Sumco Corp シリコンの電磁鋳造装置
CN102381711A (zh) * 2011-07-05 2012-03-21 兰州大学 微波等离子体提纯冶金级多晶硅的方法
DE102012207505A1 (de) 2012-05-07 2013-11-07 Wacker Chemie Ag Polykristallines Siliciumgranulat und seine Herstellung
DE102012215677B3 (de) * 2012-09-04 2013-10-10 Siltronic Ag Verfahren zum Herstellen eines Einkristalls aus Silizium
TWI541393B (zh) * 2012-12-28 2016-07-11 中美矽晶製品股份有限公司 用於製造矽晶鑄錠之晶種
DE102013210039A1 (de) 2013-05-29 2014-12-04 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von granularem Polysilicium
DE102013215252A1 (de) 2013-08-02 2015-02-05 Eeplasma Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Behandlung von Prozessgasen in einem Plasma angeregt durch elektromagnetische Wellen hoher Frequenz
CN104310405A (zh) * 2014-10-10 2015-01-28 东莞市长安东阳光铝业研发有限公司 一种微波等离子体辅助的多晶硅提纯方法
CN107614758A (zh) * 2015-05-07 2018-01-19 德克萨斯州立大学董事会 致密的光响应性硅膜在熔融氯化钙中的一步生长

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03150288A (ja) * 1989-11-02 1991-06-26 Osaka Titanium Co Ltd 多結晶シリコンの加熱装置
JPH0680412A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Toagosei Chem Ind Co Ltd 多結晶シリコンの製造方法
JPH06205960A (ja) * 1992-09-09 1994-07-26 Ethyl Corp 粒状物質の供給装置
JPH06100394A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 Nkk Corp 単結晶製造用原料供給方法及び装置
JPH11139817A (ja) * 1997-08-14 1999-05-25 Wacker Chemie Gmbh 高純度シリコン粒体の製造方法
DE102005056292A1 (de) * 2005-11-24 2007-05-31 Outokumpu Technology Oy Verfahren und Anlage zur thermischen Behandlung von Feststoffen
US20150183055A1 (en) * 2006-11-03 2015-07-02 Alleppey V. Hariharan Laser conversion of high purity silicon powder to densified granular forms
JP2011157267A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Siltronic Ag 溶融した顆粒を用いてシリコンから成る単結晶を製造する方法
CN102363528A (zh) * 2011-06-30 2012-02-29 常州天合光能有限公司 冷离子太阳能级多晶硅料的提纯方法及其设备

Also Published As

Publication number Publication date
TW201708636A (zh) 2017-03-01
KR102069984B1 (ko) 2020-01-23
DE102015215858A1 (de) 2017-03-09
JP6608041B2 (ja) 2019-11-20
WO2017029010A1 (de) 2017-02-23
KR20180041723A (ko) 2018-04-24
DE102015215858B4 (de) 2019-01-24
EP3337758A1 (de) 2018-06-27
CN107922196A (zh) 2018-04-17
TWI609999B (zh) 2018-01-01
US20180194633A1 (en) 2018-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2581090C2 (ru) Способ получения поликристаллического кремния и реактор для получения поликристаллического кремния
TWI609104B (zh) 連續cz方法和設備
JP2016179937A (ja) 均一な複数のドーパントを有するシリコンインゴット並びにそれを生成するための方法及び装置
JP2008273831A (ja) 高純度の多結晶性シリコン顆粒を連続的に製造する方法
JP5886831B2 (ja) 単結晶半導体材料の生成
KR20110030482A (ko) 실리콘 또는 반응성 금속의 직접 주조
WO2014192232A1 (ja) シリコン単結晶製造方法
JP2011132043A (ja) シリコン単結晶引上装置及びそれを用いたシリコン単結晶の製造方法
JP2017165593A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP2009192184A (ja) アルミニウム溶解炉,熱処理装置,鋳造システム
ES2408630T3 (es) Método y reactor de crisol para producir silicio o un metal reactivo
JP6608041B2 (ja) 粒状シリコンの熱処理プロセス、粒状シリコン、およびシリコン単結晶の製造プロセス
JP6562525B2 (ja) 単結晶製造装置
CN110730831A (zh) 单晶硅的制造方法、外延硅晶片的制造方法、单晶硅及外延硅晶片
JP2007223822A (ja) 高純度多結晶シリコンの製造装置
JPH06100394A (ja) 単結晶製造用原料供給方法及び装置
WO2023045924A1 (zh) 氮掺杂硅熔体获取设备、方法及氮掺杂单晶硅制造系统
US6264742B1 (en) Single crystal processing by in-situ seed injection
CN108301038A (zh) 一种单晶硅提拉炉和生长单晶硅的拉制方法
JP2002145698A (ja) 単結晶シリコンウェーハ、インゴット及びその製造方法
JP4817307B2 (ja) 粒状半導体の製造方法及び製造装置
TWI761454B (zh) 單晶矽的製造方法
RU2465200C1 (ru) Способ рафинирования металлургического кремния
JP7328678B2 (ja) 球状シリコン結晶の製造方法
JP7260516B2 (ja) 一酸化ケイ素(SiO)ガス連続発生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6608041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees