JP2018502926A - グリカン治療剤及びその関連方法 - Google Patents

グリカン治療剤及びその関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018502926A
JP2018502926A JP2017557273A JP2017557273A JP2018502926A JP 2018502926 A JP2018502926 A JP 2018502926A JP 2017557273 A JP2017557273 A JP 2017557273A JP 2017557273 A JP2017557273 A JP 2017557273A JP 2018502926 A JP2018502926 A JP 2018502926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
formulation
glycan
peaks
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017557273A
Other languages
English (en)
Inventor
フォン・マルトツァーン,ジェフリー・エイ
シルバーマン,ジャレッド
ヤマナカ,イボンヌ・ジェイ
ミルウィド,ジャック
ジェレミア,ジョン・エム
Original Assignee
カレイド・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カレイド・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド filed Critical カレイド・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2018502926A publication Critical patent/JP2018502926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • A61K31/09Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon having two or more such linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/11Aldehydes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7016Disaccharides, e.g. lactose, lactulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/733Fructosans, e.g. inulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K2035/11Medicinal preparations comprising living procariotic cells
    • A61K2035/115Probiotics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

任意に、微量栄養素、ポリフェノール、プレバイオティクス、プロバイオティクス、または他の薬剤を含む、グリカン治療剤の調合剤、その薬学的組成物、及びメディカルフード、ならびにその作製方法が提供される。例えば、ヒト胃腸の微生物叢の調節のため及び腸内毒素症を治療するために、該グリカン(gycan)治療剤を使用する方法もまた、提供される。

Description

ヒトの微生物叢は複雑であり、遺伝学、年齢、性別、ストレス、栄養素、及び食事に応じて個体によって異なる。微生物叢は、多くの活動を行い、宿主の生理学に影響を及ぼし得る。腸内の微生物叢の数及び種の変化は、共同体機能及び宿主との相互作用を変化させ得る。限定された数のプロバイオティクス細菌が当該技術分野において公知であり、健康効果とのいくつかの関連が、ヒトによって得られるときに、文書化される。いくつかの食物は、ヒト宿主にとって有効であると考えられるある特定の細菌の増殖を促進し得る物質を含有する「プレバイオティクス」食物であると見なされる。これらの物質を用いた臨床試験の結果は、それらの有効性に関して矛盾して、ヒトの健康における影響は、概して、適度であると記載されている。それ故に、有益な微生物叢シフトを刺激し、ヒトの健康を改善することができる新規の治療的入力に対する必要性がある。
一態様では、本発明は、ヒト対象の胃腸の微生物叢における細菌分類群の存在度を調節する方法を特徴とし、本方法は、ヒト対象に、細菌分類群の存在度を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を投与することを含み、i)グリカン治療調合剤が分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB、残渣当たりの分岐点)が、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。いくつかの実施形態では、細菌分類群は、少なくとも第1及び第2の細菌分類群を含む。
いくつかの実施形態では、調合剤は、分岐オリゴ糖を含む。いくつかの実施形態では、調合剤中の平均分岐度(DB)は、少なくとも0.05(例えば、少なくとも0.1)である。
いくつかの実施形態では、グリコシド結合のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、またはそれ以上が、独立して、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含む。いくつかの実施形態では、1つ以上、2つ以上、または3つ以上のグリコシド結合は、アルファ及びベータ構造の両方で存在する。
いくつかの実施形態では、グリカン単位は、テトロース、ペントース、ヘキソース、及びヘプトースの群から選択される単糖類のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、または少なくとも3つ、またはそれ以上を含む。いくつかの実施形態では、グリカン単位は、グルコース、ガラクトース、アラビノース、マンノース、フルクトース、キシロース、フコース、及びラムノースの群から選択される単糖類のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、またはそれ以上を含む。
いくつかの実施形態では、当該調合剤中のグリカンの少なくとも複数のグリカン、例えば、少なくとも10、20、30 40、50、60、70、80、90、95、もしくは99%(重量または数で)、または実質的にはすべてが、事前選択された基準レベルよりも多い、グリカン単位の反復単位、例えば、2、3、4個、またはそれ以上のグリカン単位の反復単位を含まない。一実施形態では、事前選択された基準レベルは、グリカン中の全グリカン単位の10、20、30、40、50、または60%である。例として、一実施形態では、これらの20のモノマーの50%未満である、20の単糖類モノマーから構成されているグリカンは、2または3個のグリカン反復の反復単位である。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、合成であり、かつ天然のオリゴ糖または多糖源から単離されない。
いくつかの実施形態では、ヒト対象の胃腸の微生物叢における細菌分類群の(例えば、第1及び第2の細菌分類群のそれぞれの)存在度は、少なくとも約5%、10%、25% 50%、75%、100%、250%、500%、750%で、または少なくとも1000%で調節される。いくつかの実施形態では、調節は、ヒト対象の胃腸の微生物叢における細菌分類群の(例えば、第1及び第2の細菌分類群のそれぞれの)存在度の増加または減少を含む。
いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、共生細菌分類群を含む。他の実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、病原性細菌分類群を含む。
いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Akkermansia、Alistipes、Anaerofilum、Bacteroides、Bilophila、Blautia、Bifidobacterium、Butyrivibrio、Campylobacter、Candidatus、Citrobacter、Clostridium、Collinsella、Coprococcus、Desulfovibrio、Dialister、Dorea、Enterobacter、Enterococcus、Escherichia、Eubacterium、Faecalibacterium、Fusobacterium、Haemophilus、Klebsiella、Lachnospira、Lactobacillus、Odoribacter、Oscillospira、Parabacteroides、Peptococcus、Peptostreptococcus、Phascolarctobacterium、Porphyromonas、Portiera、Prevotella、Providencia、Pseudomonas、Roseburia、Ruminococcus、Salmonella、Shigella、Staphylococcus、Streptococcus、Subdoligranulum、Vibrio、及びYersiniaの群から選択される属を含む。いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの群から選択される属を含む。いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesの群から選択される属を含む。いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Akkermansia及びBlautiaの群から選択される属を含む。
いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、小腸または大腸において優勢である分類群を含む。いくつかの実施形態では、小腸において優勢である細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Achromobacter、Agrobacterium、Blautia、Burkholderia、Coprococcus、Cryocola、Enterococcus、Eubacterium、Holdemania、Lactococcus、Mycobacterium、Pseudoramibacter、Ralstonia、Sphingomonas、Streptococcus、及びTuricibacterの群から選択される属を含む。いくつかの実施形態では、大腸において優勢である細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Anaerotruncus、Akkermansia、Bacteroides、Bilophila、Butyricimonas、Odoribacter、Parabacteroides、Phascolarctobacterium、Prevotella、及びRuminococcusの群から選択される属を含む。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、ポリフェノール調合剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、ポリフェノール調合剤は、植物源材料から単離された植物ポリフェノールを含む。いくつかの実施形態では、植物源材料は、ブルーベリー、クランベリー、ブドウ、モモ、プラム、ザクロ、大豆、赤ワイン、紅茶、または緑茶を含む。
いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)の存在度の調節は、腸内毒素症、例えば、本明細書に記載される腸内毒素症を治療する。
別の態様では、本発明は、ヒト対象における薬物または治療誘発性の症状を軽減させる方法を特徴とし、ヒト対象に、薬物または治療によって誘発された症状を軽減させるのに有効な量でグリカン治療調合剤を投与することを含み、i)グリカン治療調合剤は、分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)が、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。
いくつかの実施形態では、薬物または治療誘導性の症状は、膨満感、下痢、嘔吐、吐き気、及び便秘の群から選択される。いくつかの実施形態では、薬物または治療誘導性は、下痢である。いくつかの実施形態では、薬物または治療誘導性の症状は、便秘である。
いくつかの実施形態では、本組成物は、薬物誘発性の症状を軽減させ、本組成物は、薬物の投与の前、それと同時に、またはその後に投与される。いくつかの実施形態では、薬物は、抗糖尿病薬、免疫抑制薬、抗菌薬、化学療法薬、抗精神病薬、プロトンポンプ阻害薬、または非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)である。いくつかの実施形態では、薬物は、シプロフロキサシン、クリンダマイシン、アモキシシリン−クラブラネート、セフィキシム、エファロスポリン、フルオロキノロン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、エリスロマイシン、テトラサイクリン、アジスロマイシン、イリノテカン(Camptosar)、5−フルオロウラシル、ロイコボリン、オキサリプラチン、ボルテゾミブ、イマチニブ、レナリドマイド、イムブルビカ、イピリムマブ、ペルツズマブ、カペシタビン、ドセタキセル、ラパチニブ、エルロチニブ、カルムスチン、エトポシド、アラシチン、メルファラン、シタラビン、ダウノルビシン、アムサクリン、ミトキサントロン、オランザピン、ラニチジン、ファモチジン、シメチジン、オメプラゾール、スクラルファート、エソメプラゾール、ナプロキセン、ジクロフェナク、インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ピロキシカム、セレコキシブ、ニメスリド、アスピリン、メトホルミン、パロキセチン、バルプロ酸、及びクロザピンの群から選択される。
いくつかの実施形態では、本組成物は、治療誘導性の症状を軽減させ、この治療は、放射線治療または手術を含む。
いくつかの実施形態では、薬物または治療誘導性の症状は、治療レジメン中に対象によって示される。いくつかの実施形態では、1つ以上の症状の軽減は、治療レジメンに対する対象によるコンプライアンスを増大させる。いくつかの実施形態では、1つ以上の症状の軽減は、治療レジメン中に投与される、高投与量の薬物に対する対象の耐性を増大させる。
別の態様では、本発明は、ヒト対象の胃腸管中の微生物多様性を調節する方法を特徴とし、本組成物は、微生物多様性を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、i)グリカン治療調合剤は分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB、残渣当たりの分岐点)は、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。いくつかの実施形態では、微生物多様性は、細菌多様性を含む。いくつかの実施形態では、調節は、微生物多様性の増加または減少を含む。
いくつかの実施形態では、微生物多様性は、シャノン多様性指数の使用によって決定される(例えば、測定される)か、またはそれによって表される。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約5%増加または減少する。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約15%増加または減少する。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約0.3対数倍増加または減少する。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約0.6対数倍増加または減少する。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約1対数倍増加または減少する。
いくつかの実施形態では、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度は、少なくとも約5%増加する。
いくつかの実施形態では、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも2つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも2つの細菌分類群の存在度は、少なくとも約5%増加する。
いくつかの実施形態では、Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesの属の群から選択される少なくとも2つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Akkermansia及びBlautiaの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Akkermansia及びBlautiaの細菌属の両方の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、微生物多様性の調節は、腸内毒素症を治療する。
別の態様では、本発明は、治療を必要とするヒト対象を治療する方法を特徴とし、本方法は、a)腸内毒素症の治療を必要とするヒト対象を同定することと、b)ヒト対象に、腸内毒素症を治療するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を投与することと、を含み、i)グリカン治療調合剤は、分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)は、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、感染性疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、感染性疾患、障害、または状態は、クロストリジウム・ディフィシル感染症(CDI)、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症、感染性大腸炎、またはC.ディフィシル大腸炎の群から選択される。いくつかの実施形態では、感染性疾患、障害、または状態は、クロストリジウム・ディフィシル関連下痢(CDAD)、抗生物質関連下痢(AAD)、抗生物質誘導性下痢、旅行者下痢(TD)、小児下痢、及び(急性)感染性下痢の群から選択される下痢である。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、代謝性疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、代謝性疾患、障害、または状態は、肥満、(インスリン耐性)前糖尿病、2型糖尿病、高空腹血糖(高血糖)、及び代謝症候群の群から選択される。いくつかの実施形態では、代謝性疾患、障害、または状態は、高血中コレステロール、高LDL、高血圧(高血圧症)、高トリグリセリドレベル、低HDLの群から選択される心血管リスク因子である。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、炎症性疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、炎症性疾患、障害、または状態は、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、腸炎、及び顕微鏡的大腸炎の群から選択される。いくつかの実施形態では、炎症性疾患、障害、または状態は、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、下痢、消化不良、及び非潰瘍性消化不良の群から選択される。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、自己免疫疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、自己免疫疾患、障害、または状態は、自己免疫性関節炎、1型糖尿病、多発性硬化症、及び乾癬の群から選択される。いくつかの実施形態では、ヒト対象は、アレルギーを有する。いくつかの実施形態では、アレルギーは、喘息またはアトピー性皮膚炎を含む。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、神経学的疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、神経学的疾患、障害、または状態は、自閉症、高アンモニア血症、及び肝性脳症の群から選択される。
いくつかの実施形態では、治療は、第2の薬物または薬学的薬剤を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の薬物または薬学的薬剤は、標準治療薬物または薬剤である。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤及び第2の薬物または薬学的薬剤を含む薬学的組成物の治療効果は、付加的である。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤及び第2の薬物または薬学的薬剤を含む薬学的組成物の治療効果は、相乗的である。
いくつかの実施形態では、組成物は、毎日投与される。いくつかの実施形態では、本組成物は、所定の日数(治療期間)の間、毎日投与される。いくつかの実施形態では、治療期間は、約1日〜約30日間を含む。いくつかの実施形態では、治療期間は、約1カ月〜約6カ月間を含む。いくつかの実施形態では、対象は、単一の治療期間中、組成物を投与される。いくつかの実施形態では、対象は、1を超える治療期間中、組成物を投与される。
いくつかの実施形態では、腸内毒素症を治療することによって、ヒト対象の疾患が治療される。
別の態様では、本発明は、ヒト対象の胃腸管の微生物叢の機能的経路を調節する方法を特徴とし、本組成物は、機能的経路を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、i)グリカン治療調合剤は分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)は、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつ
iii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。
いくつかの実施形態では、機能的経路は、微生物叢によって表2中に列挙される、抗菌剤、二次胆汁酸、短鎖脂肪酸、親鉄剤、または代謝産物の産生を調節する。いくつかの実施形態では、抗菌剤は、バクテリオシンまたは過酸化水素を含む。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸は、ギ酸塩、酪酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、または吉草酸塩を含む。いくつかの実施形態では、代謝産物は、2−ヒドロキシイソ酪酸塩、3−ヒドロキシイソ吉草酸塩、3−メチルクロトニルグリシン、3−メチルクロトニルグリシン、アラントイン、ベタイン、ギ酸塩、マンニトール、p−クレゾールグルクロニド、フェニルアセチルグリシン、サルコシン、タウリン、酢酸、アセチルアルデヒド、アスコルビン酸、ブタンジオン、酪酸、デオキシコール酸、エチルフェニル硫酸塩、ギ酸、インドール、イソ酪酸、イソ吉草酸、プロピオン酸、セロトニン、コハク酸、コハク酸塩、TMAO、トリプトファン、吉草酸、ウルソデオキシコール酸、乳酸塩、乳酸、または過酸化水素を含む。
いくつかの実施形態では、機能的経路は、ヒト対象における炎症性または免疫調節サイトカインのレベルを調節する。いくつかの実施形態では、炎症性及び免疫調節サイトカインは、インターロイキン−1α(IL−1α)、IL−1β、IL−2、IL−4、IL−6、IL−8、IL−10、IL−12、IL−13、IL−17A、IL−17F、IL−22、IL−23、腫瘍壊死因子(TNF)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド5(CCL5、RANTESとしても知られている)、形質転換成長因子ベータ(TGF−β)、またはインターフェロンガンマ(IFN−γ)を含む。
いくつかの実施形態では、機能性経路は、対象における短鎖脂肪酸のレベルを増加する。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸の増加は、対象による制御T(Treg)細胞の生成を誘導する。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸の増加は、対象における腸内または血漿内毒素レベルの透過性を軽減させる。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸の増加は、対象の炎症反応を軽減させる。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸が、Ruminocaccaceae及び/またはLachnospiraceaeファミリーのうちの少なくとも1つの細菌種によって産生される。
いくつかの実施形態では、対象は、肥満である。
別の態様では、本発明は、C.ディフィシル感染症の治療のための薬物を以前に投与されたヒト対象におけるクロストリジウム・ディフィシル感染症の再発を防止する方法を特徴とし、本方法は、再発を防止するのに有効な量でグリカン治療調合剤を投与することを含み、i)グリカン治療調合剤は、分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)は、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%は、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。
いくつかの実施形態では、再発は、C.ディフィシル感染症と関連する1つ以上の症状の回帰を含む。いくつかの実施形態では、再発は、第1選択または標準治療の薬物治療レジメン中、またはその後に生じる。
いくつかの実施形態では、C.ディフィシル感染症の治療のための薬物が抗生物質である。いくつかの実施形態では、抗生剤は、バンコマイシン、メトロニダゾール、及びフィダキソマイシンの群から選択される。いくつかの実施形態では、本組成物は、C.ディフィシル感染症の治療のための薬物の投与と同時に、またはその後に投与される。
いくつかの実施形態では、本組成物は、第2の薬物または治療と組み合わせて投与される。いくつかの実施形態では、第2の薬物または治療は、抗生剤を含む。いくつかの実施形態では、抗生剤は、バンコマイシン、メトロニダゾール、及びフィダキソマイシンの群から選択される。
いくつかの実施形態では、本組成物の投与は、対象におけるC.ディフィシル感染症と関連する症状の重症度の軽減をもたらすが、対象におけるC.difficileの集団を排除しない。いくつかの実施形態では、本組成物の投与は、対象におけるC.ディフィシル感染症と関連する症状の重症度の軽減をもたらすが、対象におけるC.difficileの集団のレベルを変化させない。
別の態様では、本発明は、薬学的組成物を作製する方法を特徴とし、本方法は、a)合成グリカンの混合物を含む調合剤を提供することと、b)調合剤の以下の特徴のうちの1つ以上の値を得ることと、c)重合度(DP)、d)平均分岐度(DB)、e)アルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率、f)i)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位のDPを有し、ii)調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)が、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、iii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である、という基準のうちの1つ以上を満たす場合、薬学的組成物として調合剤を製剤化することと、を含む。
いくつかの実施形態では、本方法は、a)調合剤のさらなる特徴:i)グリカン単位の同定、ii)グリカン単位の比率、のうちのいずれか1つまたはそれらの両方の値を得ることと、b)iii)調合剤中のグリカン単位の比率が、グリカン単位の入力の比率とほぼ同じである場合、薬学的組成物として調合剤を製剤化することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本方法は、b)調合剤のさらなる特徴:iv)調合剤を補充した培地中で、Bacteroides caccae ATCC 43185、Prevotella copri DSM 18205、Bacteroides thetaiotamicron ATCC 29741、Bacteroides cellulosilyticus DSM 14838、Clostridium scindens ATCC 35704、Ruminococcus obeum ATCC 29714、Clostridium nexile ATCC 27757、及びParabacteroides distasonis ATCC 8503からなる群から選択される共生菌株の細菌増殖のレベル、v)調合剤を補充した培地中で、Clostridium difficile ATCC BAA−1382、Clostridium difficile ATCC 43255、Enterococcus faecium ATCC 700221、及びSalmonella enterica ATCC 27869からなる群から選択される病原性株の細菌増殖のレベル、のうちのいずれか1つのまたはそれらの両方の値を得ることと、c)以下の基準:vi)少なくとも5つの共生菌株の増殖の調合剤が追加される培地による促進、vii)2つ以下の病原性株の増殖の調合剤が追加される培地による促進、のうちの1つまたはそれらの両方が満たされる場合、薬学的組成物として調合剤を製剤化することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、ステップ(b)は、プロセスにおける別のステップの前に、それと同時に行われ得る。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物として調合剤を製剤化するステップは、i)調合剤から望ましくない構成物質を除去すること、ii)調合剤の体積を減少させること、iii)調合剤を殺菌すること、iv)調合剤を薬学的に許容される賦形剤または担体と混合すること、v)調合剤を第2の薬物または薬学的薬剤と混合すること、vi)調合剤を水溶液またはシロップに製剤化すること、vii)調合剤を錠剤または丸剤に製剤化すること、及びviii)調合剤をカプセル剤に製剤化すること、のうちの1つ以上を含む。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物として調合剤を製剤化するステップは、ix)調合剤をパッケージ化すること、x)パッケージ化した調合剤にラベル付けすること、及びxi)パッケージ化及びラベル付けされた調合剤を販売するか、または販売に供すること、のうちの1つ以上を含む。
別の態様では、本発明は、薬学的組成物を作製する方法を特徴とし、本方法は、(i)グルコース、ガラクトース、フコース、キシロース、アラビノース、ラムノース、及びマンノースの群から選択される少なくとも1つのグリカン単位を含む治療用グリカン調合剤を提供することと、(ii)事前選択されたNMRピークまたは一連のNMRピークがグリカン調合剤と関連するかどうかを決定することと、(iii)事前選択されたピークまたは一連のピークが存在する場合、薬学的組成物として調合剤を製剤化することと、を含む。
いくつかの実施形態では、このピークは、1H−13C HSQC NMRピークである。いくつかの実施形態では、決定は、調合剤と関連する1H−13C HSQCピークまたは一連のピークの特定の値を得ることと、事前選択されたピークが存在する場合、薬学的組成物として調合剤を製剤化することと、を含む。
いくつかの実施形態では、i)グルコースを含むグリカンについては、ピークは、5.42、92.5;5.21、92.8;5.18、93.9;5.08、97.0;5.36、98.4;5.34、99.8;5.38、100.3;4.95、98.6;4.62、96.6;4.70、103.6;4.49、103.4 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、ii)ガラクトースを含むグリカンについては、ピークは、5.37、92.9;5.24、93.1;5.14、96.0;4.96、99.3;5.31、98.7;5.39、101.4;5.00、101.8;4.80、101.3;4.63、97.0;4.56、97.2;4.53、103.1;4.43、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、iii)フコースを含むグリカンについては、ピークは、5.18、92.9;5.33、92.4;5.04、96.3;4.90、99.7;4.52、97.0;4.39、103.6 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、iv)キシロースを含むグリカンについては、ピークは、5.18、93.0;5.10、94.3;5.34、98.2;5.31、99.6;5.11、100.8;4.91、99.4;4.56、97.3;4.64、104.2;4.54、103.4;4.44、102.6;4.44、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、v)アラビノースを含むグリカンについては、ピークは、5.22、93.2;5.13、93.2;5.29,96.0;5.26、97.2;5.12、96.6;5.18、99.6;5.06、99.2;4.99、100.0;5.26、101.9;5.06、102.1;4.55、97.4;4.54、105.2;4.50、105.5;4.38、103.9 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、vi)ラムノースを含むグリカンについては、ピークは、5.21、93.2;5.10、94.5;4.85、94.1;5.01、95.8;5.35、100.5;5.15、102.2;5.04、102.9;4.78、97.9;4.71、99.0;4.72、101.0 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、vii)マンノースを含むグリカンについては、ピークは、5.37、93.0;5.16、94.6;4.88、94.2;5.39、101.7;5.24、101.9;5.13、102.8;5.03、102.7;5.24、105.6;5.09、108.0;4.88、94.2;4.89、100.0;4.70、101.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む。
いくつかの実施形態では、i)グルコースを含むグリカンについては、ピークは、5.42、92.5;5.21、92.8;5.18、93.9;5.08、97.0;5.36、98.4;5.34、99.8;5.38、100.3;4.95、98.6;4.62、96.6;4.70、103.6;4.49、103.4 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、ii)ガラクトースを含むグリカンについては、ピークは、5.37、92.9;5.24、93.1;5.14、96.0;4.96、99.3;5.31、98.7;5.39、101.4;5.00、101.8;4.80、101.3;4.63、97.0;4.56、97.2;4.53、103.1;4.43、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、iii)フコースを含むグリカンについては、ピークは、5.18、92.9;5.33、92.4;5.04、96.3;4.90、99.7;4.52、97.0;4.39、103.6 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、iv)キシロースを含むグリカンについては、ピークは、5.18、93.0;5.10、94.3;5.34、98.2;5.31、99.6;5.11、100.8;4.91、99.4;4.56、97.3;4.64、104.2;4.54、103.4;4.44、102.6;4.44、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、v)アラビノースを含むグリカンについては、ピークは、5.22、93.2;5.13、93.2;5.29、96.0;5.26、97.2;5.12、96.6;5.18、99.6;5.06、99.2;4.99、100.0;5.26、101.9;5.06、102.1;4.55、97.4;4.54、105.2;4.50、105.5;4.38、103.9 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、vi)ラムノースを含むグリカンについては、ピークは、5.21、93.2;5.10、94.5;4.85、94.1;5.01、95.8;5.35、100.5;5.15、102.2;5.04、102.9;4.78、97.9;4.71、99.0;4.72、101.0 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、vii)マンノースを含むグリカンについては、ピークは、5.37、93.0;5.16、94.6;4.88、94.2;5.39、101.7;5.24、101.9;5.13、102.8;5.03、102.7;5.24、105.6;5.09、108.0;4.88、94.2;4.89、100.0;4.70、101.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む。
別の態様では、本発明は、分岐グリカンの混合物を含む治療用グリカン調合剤を含む薬学的組成物を特徴とし、ここで、平均分岐度(DB)が、少なくとも0.01であり、i)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、ii)グリカン調合剤が、アルファ−グリコシド結合及びベータ−グリコシド結合の両方を含み、iii)調合剤中のグリカン中に存在するグリコシド結合のうちの少なくとも1つが、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含み、かつiv)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、約1:1〜約5:1である。
いくつかの実施形態では、グリコシド結合のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、またはそれ以上が、独立して、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含む。いくつかの実施形態では、1つ以上、2つ以上、または3つ以上のグリコシド結合は、アルファ及びベータ構造の両方で存在する。
いくつかの実施形態では、グリカン単位は、テトロース、ペントース、ヘキソース、及びヘプトースの群から選択される単糖類のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、または少なくとも3つ、またはそれ以上を含む。いくつかの実施形態では、グリカン単位は、グルコース、ガラクトース、アラビノース、マンノース、フルクトース、キシロース、フコース、及びラムノースの群から選択される単糖類のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、またはそれ以上を含む。
いくつかの実施形態では、当該調合剤中のグリカンの少なくとも複数のグリカン、例えば、少なくとも10、20、30 40、50、60、70、80、90、95、もしくは99%(重量または数で)、または実質的にはすべてが、事前選択された基準レベルよりも多い、グリカン単位の反復単位、例えば、2、3、4個、またはそれ以上のグリカン単位の反復単位を含まない。一実施形態では、事前選択された基準レベルは、グリカン中の全グリカン単位の10、20、30、40、50、または60%である。例として、一実施形態では、これらの20のモノマーの50%未満である、20の単糖類モノマーから構成されているグリカンは、2または3個のグリカン反復の反復単位である。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、合成であり、かつ天然のオリゴ糖または多糖源から単離されない。
いくつかの実施形態では、本組成物は、ポリフェノール調合剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、本組成物は、プロバイオティクス細菌の調合剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、本組成物は、薬物または治療剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、本組成物は、薬学的に許容される賦形剤をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本組成物は、単位剤形として製剤化される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、経口送達のために製剤化される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、水溶液中に溶解するように製剤化され、飲料、シロップ、溶液、または懸濁液として経口投与される。
いくつかの実施形態では、単位剤形は、遅延放出または時間制御システムとして製剤化される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、胃腸管の特定領域内に治療用グリカン調合剤を放出するように製剤化される。いくつかの実施形態では、胃腸管の特定領域が、胃、小腸、大腸、または結腸を含む。
いくつかの実施形態では、本組成物は、胃腸管中に存在する細菌属の存在度を調節する。いくつかの実施形態では、本組成物は、小腸または大腸のうちの1つまたはそれらの両方に存在する細菌属の存在度を調節する。いくつかの実施形態では、本組成物は、Achromobacter、Agrobacterium、Blautia、Burkholderia、Coprococcus、Cryocola、Enterococcus、Eubacterium、Holdemania、Lactococcus、Mycobacterium、Pseudoramibacter、Ralstonia、Sphingomonas、Streptococcus、及びTuricibacterの属の群から選択される小腸において優勢である細菌属の存在度を調節する。いくつかの実施形態では、本組成物は、Anaerotruncus、Akkermansia、Bacteroides、Bilophila、Butyricimonas、Odoribacter、Parabacteroides、Phascolarctobacterium、Prevotella、及びRuminococcusの属の群から選択される大腸において優勢である細菌属の存在度を調節する。
いくつかの実施形態では、単位剤形は、約0.1mL〜約5mLの治療用グリカン調合剤を含み、経口送達のために製剤化され、胃腸管の特定領域内に治療用グリカン調合剤を放出するように製剤化される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、約0.1mg〜約100mgの治療用グリカン調合剤を含み、経口送達のために製剤化され、胃腸管の特定領域内に治療用グリカン調合剤を放出するように製剤化される。
いくつかの実施形態では、単位剤形は、約0.1mL〜約5mLの治療用グリカン調合剤を含み、経口送達のために製剤化され、本組成物は、Bacteroides、Butyricimonas、Odoribacter、Parabacteroides、Prevotella、Anaerotruncus、Phascolarctobacterium、Ruminococcus、Bilophila、Akkermansia、Cryocola、Mycobacterium、Enterococcus、Lactococcus、Streptococcus、Turicibacter、Blautia、Coprococcus、Holdemania、Pseudoramibacter、Eubacterium、Agrobacterium、Sphingomonas、Achromobacter、Burkholderia、及びRalstoniaの群から選択される細菌属の存在度を調節する。
いくつかの実施形態では、単位剤形は、約0.1mg〜約100mgの治療用グリカン調合剤を含み、経口送達のために製剤化され、本組成物は、Bacteroides、Butyricimonas、Odoribacter、Parabacteroides、Prevotella、Anaerotruncus、Phascolarctobacterium、Ruminococcus、Bilophila、Akkermansia、Cryocola、Mycobacterium、Enterococcus、Lactococcus、Streptococcus、Turicibacter、Blautia、Coprococcus、Holdemania、Pseudoramibacter、Eubacterium、Agrobacterium、Sphingomonas、Achromobacter、Burkholderia、及びRalstoniaの群から選択される細菌属の存在度を調節する。
いくつかの実施形態では、本発明は、a)細菌分類群の存在度を調節するのに有効な量で、グリカン治療調合剤であって、i)グリカン治療調合剤が、分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)が少なくとも0.01であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である、治療調合剤と、b)ポリフェノールの調合剤、プロバイオティクス細菌の調合剤、薬物または治療剤、及び食事成分の群から選択される少なくとも第2の構成成分と、c)教材と、d)パッケージ化と、を含む、薬学的キットを特徴とする。
別の態様では、本発明は、グルコース、ガラクトース、フコース、キシロース、アラビノース、ラムノース、及びマンノースの群から選択される少なくとも1つのグリカン単位を含む治療用グリカン調合剤を含む薬学的組成物を特徴とし、調合剤は、以下の1H−13C HSQCピークのうちの1つ以上と関連するグリカン単位を含み、i)グルコースを含むグリカンについては、ピークは、5.42、92.5;5.21、92.8;5.18、93.9;5.08、97.0;5.36、98.4;5.34、99.8;5.38、100.3;4.95、98.6;4.62、96.6;4.70、103.6;4.49、103.4 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、ii)ガラクトースを含むグリカンについては、ピークは、5.37、92.9;5.24、93.1;5.14、96.0;4.96、99.3;5.31、98.7;5.39、101.4;5.00、101.8;4.80、101.3;4.63、97.0;4.56、97.2;4.53、103.1;4.43、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、iii)フコースを含むグリカンについては、ピークは、5.18、92.9;5.33、92.4;5.04、96.3;4.90、99.7;4.52、97.0;4.39、103.6 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、iv)キシロースを含むグリカンについては、ピークは、5.18、93.0;5.10、94.3;5.34、98.2;5.31、99.6;5.11、100.8;4.91、99.4;4.56、97.3;4.64、104.2;4.54、103.4;4.44、102.6;4.44、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、v)アラビノースを含むグリカンについては、ピークは、5.22、93.2;5.13、93.2;5.29,96.0;5.26、97.2;5.12、96.6;5.18、99.6;5.06、99.2;4.99、100.0;5.26、101.9;5.06、102.1;4.55、97.4;4.54、105.2;4.50、105.5;4.38、103.9 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、vi)ラムノースを含むグリカンについては、ピークは、5.21、93.2;5.10、94.5;4.85、94.1;5.01、95.8;5.35、100.5;5.15、102.2;5.04、102.9;4.78、97.9;4.71、99.0;4.72,101.0 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、vii)マンノースを含むグリカンについては、ピークは、5.37、93.0;5.16、94.6;4.88、94.2;5.39、101.7;5.24、101.9;5.13、102.8;5.03、102.7;5.24、105.6;5.09、108.0;4.88、94.2;4.89、100.0;4.70、101.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む。
いくつかの実施形態では、本薬学的組成物は、グルコース、ガラクトース、フコース、キシロース、アラビノース、ラムノース、及びマンノースの群から選択される少なくとも1つのグリカン単位を含む治療用グリカン調合剤を含み、調合剤は、以下の1H−13C HSQCピークのうちの2つ以上と関連するグリカン単位を含み、i)グルコースを含むグリカンについては、ピークは、5.42、92.5;5.21、92.8;5.18、93.9;5.08、97.0;5.36、98.4;5.34、99.8;5.38、100.3;4.95、98.6;4.62、96.6;4.70、103.6;4.49、103.4 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、ii)ガラクトースを含むグリカンについては、ピークは、5.37、92.9;5.24、93.1;5.14、96.0;4.96、99.3;5.31、98.7;5.39、101.4;5.00、101.8;4.80、101.3;4.63、97.0;4.56、97.2;4.53、103.1;4.43、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、iii)フコースを含むグリカンについては、ピークは、5.18、92.9;5.33、92.4;5.04、96.3;4.90、99.7;4.52、97.0;4.39、103.6 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、またはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、iv)キシロースを含むグリカンについては、ピークは、5.18、93.0;5.10、94.3;5.34、98.2;5.31、99.6;5.11、100.8;4.91、99.4;4.56、97.3;4.64、104.2;4.54、103.4;4.44、102.6;4.44、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、v)アラビノースを含むグリカンについては、ピークは、5.22、93.2;5.13、93.2;5.29,96.0;5.26、97.2;5.12、96.6;5.18、99.6;5.06、99.2;4.99、100.0;5.26、101.9;5.06、102.1;4.55、97.4;4.54、105.2;4.50、105.5;4.38、103.9 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、vi)ラムノースを含むグリカンについては、ピークは、5.21、93.2;5.10、94.5;4.85、94.1;5.01、95.8;5.35、100.5;5.15、102.2;5.04、102.9;4.78、97.9;4.71、99.0;4.72、101.0 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、vii)マンノースを含むグリカンについては、ピークは、5.37、93.0;5.16、94.6;4.88、94.2;5.39、101.7;5.24、101.9;5.13、102.8;5.03、102.7;5.24、105.6;5.09、108.0;4.88、94.2;4.89、100.0;4.70、101.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、もしくはそれ以上の1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む。
別の態様では、本発明は、ヒト対象の胃腸の微生物叢における細菌分類群の存在度を調節するのに用いるための薬学的組成物を特徴とし、本組成物は、細菌分類群の存在度を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、i)グリカン治療調合剤が分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB、残渣当たりの分岐点)が、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。いくつかの実施形態では、細菌分類群は、少なくとも第1及び第2の細菌分類群を含む。
いくつかの実施形態では、調合剤は、分岐オリゴ糖を含む。いくつかの実施形態では、調合剤中の平均分岐度(DB)は、少なくとも0.05(例えば、少なくとも0.1)である。
いくつかの実施形態では、グリコシド結合のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、またはそれ以上が、独立して、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含む。いくつかの実施形態では、1つ以上、2つ以上、または3つ以上のグリコシド結合は、アルファ及びベータ構造の両方で存在する。
いくつかの実施形態では、グリカン単位は、テトロース、ペントース、ヘキソース、及びヘプトースの群から選択される単糖類のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、または少なくとも3つ、またはそれ以上を含む。いくつかの実施形態では、グリカン単位は、グルコース、ガラクトース、アラビノース、マンノース、フルクトース、キシロース、フコース、及びラムノースの群から選択される単糖類のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、またはそれ以上を含む。
いくつかの実施形態では、当該調合剤中のグリカンの少なくとも複数のグリカン、例えば、少なくとも10、20、30 40、50、60、70、80、90、95、もしくは99%(重量または数で)、または実質的にはすべてが、事前選択された基準レベルよりも多い、グリカン単位の反復単位、例えば、2、3、4個、またはそれ以上のグリカン単位の反復単位を含まない。一実施形態では、事前選択された基準レベルは、グリカン中の全グリカン単位の10、20、30、40、50、または60%である。例として、一実施形態では、これらの20のモノマーの50%未満である、20の単糖類モノマーから構成されているグリカンは、2または3個のグリカン反復の反復単位である。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、合成であり、かつ天然のオリゴ糖または多糖源から単離されない。
いくつかの実施形態では、ヒト対象の胃腸の微生物叢における細菌分類群の(例えば、第1及び第2の細菌分類群のそれぞれの)存在度は、少なくとも約5%、10%、25% 50%、75%、100%、250%、500%、750%で、または少なくとも1000%で調節される。いくつかの実施形態では、調節は、ヒト対象の胃腸の微生物叢における細菌分類群の(例えば、第1及び第2の細菌分類群のそれぞれの)存在度の増加または減少を含む。
いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、共生細菌分類群を含む。他の実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、病原性細菌分類群を含む。
いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Akkermansia、Alistipes、Anaerofilum、Bacteroides、Bilophila、Blautia、Bifidobacterium、Butyrivibrio、Campylobacter、Candidatus、Citrobacter、Clostridium、Collinsella、Coprococcus、Desulfovibrio、Dialister、Dorea、Enterobacter、Enterococcus、Escherichia、Eubacterium、Faecalibacterium、Fusobacterium、Haemophilus、Klebsiella、Lachnospira、Lactobacillus、Odoribacter、Oscillospira、Parabacteroides、Peptococcus、Peptostreptococcus、Phascolarctobacterium、Porphyromonas、Portiera、Prevotella、Providencia、Pseudomonas、Roseburia、Ruminococcus、Salmonella、Shigella、Staphylococcus、Streptococcus、Subdoligranulum、Vibrio、及びYersiniaの群から選択される属を含む。いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの群から選択される属を含む。いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesの群から選択される属を含む。いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Akkermansia及びBlautiaの群から選択される属を含む。
いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、小腸または大腸において優勢である分類群を含む。いくつかの実施形態では、小腸において優勢である細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Achromobacter、Agrobacterium、Blautia、Burkholderia、Coprococcus、Cryocola、Enterococcus、Eubacterium、Holdemania、Lactococcus、Mycobacterium、Pseudoramibacter、Ralstonia、Sphingomonas、Streptococcus、及びTuricibacterの群から選択される属を含む。いくつかの実施形態では、大腸において優勢である細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)は、Anaerotruncus、Akkermansia、Bacteroides、Bilophila、Butyricimonas、Odoribacter、Parabacteroides、Phascolarctobacterium、Prevotella、及びRuminococcusの群から選択される属を含む。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、ポリフェノール調合剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、ポリフェノール調合剤は、植物源材料から単離された植物ポリフェノールを含む。いくつかの実施形態では、植物源材料は、ブルーベリー、クランベリー、ブドウ、モモ、プラム、ザクロ、大豆、赤ワイン、紅茶、または緑茶を含む。
いくつかの実施形態では、細菌分類群(例えば、第1及び第2の細菌分類群)の存在度の調節は、腸内毒素症、例えば、本明細書に記載される腸内毒素症を治療する。
別の態様では、本発明は、ヒト対象における薬物または治療誘発性の症状を軽減させるのに用いるための薬学的組成物を特徴とし、ヒト対象に、薬物または治療によって誘発された症状を軽減させるのに有効な量でグリカン治療調合剤を投与することを含み、i)グリカン治療調合剤は、分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)が、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。
いくつかの実施形態では、薬物または治療誘導性の症状は、膨満感、下痢、嘔吐、吐き気、及び便秘の群から選択される。いくつかの実施形態では、薬物または治療誘導性は、下痢である。いくつかの実施形態では、薬物または治療誘導性の症状は、便秘である。
いくつかの実施形態では、本組成物は、薬物誘発性の症状を軽減させ、本組成物は、薬物の投与の前、それと同時に、またはその後に投与される。いくつかの実施形態では、薬物は、抗糖尿病薬、免疫抑制薬、抗菌薬、化学療法薬、抗精神病薬、プロトンポンプ阻害薬、または非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)である。いくつかの実施形態では、薬物は、シプロフロキサシン、クリンダマイシン、アモキシシリン−クラブラネート、セフィキシム、エファロスポリン、フルオロキノロン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、エリスロマイシン、テトラサイクリン、アジスロマイシン、イリノテカン(Camptosar)、5−フルオロウラシル、ロイコボリン、オキサリプラチン、ボルテゾミブ、イマチニブ、レナリドマイド、イムブルビカ、イピリムマブ、ペルツズマブ、カペシタビン、ドセタキセル、ラパチニブ、エルロチニブ、カルムスチン、エトポシド、アラシチン、メルファラン、シタラビン、ダウノルビシン、アムサクリン、ミトキサントロン、オランザピン、ラニチジン、ファモチジン、シメチジン、オメプラゾール、スクラルファート、エソメプラゾール、ナプロキセン、ジクロフェナク、インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ピロキシカム、セレコキシブ、ニメスリド、アスピリン、メトホルミン、パロキセチン、バルプロ酸、及びクロザピンの群から選択される。
いくつかの実施形態では、本組成物は、治療誘導性の症状を軽減させ、この治療は、放射線治療または手術を含む。
いくつかの実施形態では、薬物または治療誘導性の症状は、治療レジメン中に対象によって示される。いくつかの実施形態では、1つ以上の症状の軽減は、治療レジメンに対する対象によるコンプライアンスを増大させる。いくつかの実施形態では、1つ以上の症状の軽減は、治療レジメン中に投与される、高投与量の薬物に対する対象の耐性を増大させる。
別の態様では、本発明は、ヒト対象の胃腸管中の微生物多様性を調節するのに用いるための薬学的組成物を特徴とし、本組成物は、微生物多様性を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、i)グリカン治療調合剤は分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB、残渣当たりの分岐点)は、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。いくつかの実施形態では、微生物多様性は、細菌多様性を含む。いくつかの実施形態では、調節は、微生物多様性の増加または減少を含む。
いくつかの実施形態では、微生物多様性は、シャノン多様性指数の使用によって決定される(例えば、測定される)か、またはそれによって表される。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約5%増加または減少する。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約15%増加または減少する。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約0.3対数倍増加または減少する。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約0.6対数倍増加または減少する。いくつかの実施形態では、シャノン多様性は、少なくとも約1対数倍増加または減少する。
いくつかの実施形態では、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度は、少なくとも約5%増加する。
いくつかの実施形態では、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも2つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも2つの細菌分類群の存在度は、少なくとも約5%増加する。
いくつかの実施形態では、Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesの属の群から選択される少なくとも2つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Akkermansia及びBlautiaの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、Akkermansia及びBlautiaの細菌属の両方の存在度が、調節される。いくつかの実施形態では、微生物多様性の調節は、腸内毒素症を治療する。
別の態様では、本発明は、治療を必要とするヒト対象を治療するのに用いるための薬学的組成物を特徴とし、この治療は、a)腸内毒素症の治療を必要とするヒト対象を同定することと、b)ヒト対象に、腸内毒素症を治療するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を投与することと、を含み、i)グリカン治療調合剤は、分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)は、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、感染性疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、感染性疾患、障害、または状態は、クロストリジウム・ディフィシル感染症(CDI)、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症、感染性大腸炎、またはC.ディフィシル大腸炎の群から選択される。いくつかの実施形態では、感染性疾患、障害、または状態は、クロストリジウム・ディフィシル関連下痢(CDAD)、抗生物質関連下痢(AAD)、抗生物質誘導性下痢、旅行者下痢(TD)、小児下痢、及び(急性)感染性下痢の群から選択される下痢である。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、代謝性疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、代謝性疾患、障害、または状態は、肥満、(インスリン耐性)前糖尿病、2型糖尿病、高空腹血糖(高血糖)、及び代謝症候群の群から選択される。いくつかの実施形態では、代謝性疾患、障害、または状態は、高血中コレステロール、高LDL、高血圧(高血圧症)、高トリグリセリドレベル、低HDLの群から選択される心血管リスク因子である。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、炎症性疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、炎症性疾患、障害、または状態は、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、腸炎、及び顕微鏡的大腸炎の群から選択される。いくつかの実施形態では、炎症性疾患、障害、または状態は、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、下痢、消化不良、及び非潰瘍性消化不良の群から選択される。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、自己免疫疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、自己免疫疾患、障害、または状態は、自己免疫性関節炎、1型糖尿病、多発性硬化症、及び乾癬の群から選択される。いくつかの実施形態では、ヒト対象は、アレルギーを有する。いくつかの実施形態では、アレルギーは、喘息またはアトピー性皮膚炎を含む。
いくつかの実施形態では、ヒト対象は、神経学的疾患、障害、または状態を有する。いくつかの実施形態では、神経学的疾患、障害、または状態は、自閉症、高アンモニア血症、及び肝性脳症の群から選択される。
いくつかの実施形態では、治療は、第2の薬物または薬学的薬剤を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の薬物または薬学的薬剤は、標準治療薬物または薬剤である。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤及び第2の薬物または薬学的薬剤を含む薬学的組成物の治療効果は、付加的である。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤及び第2の薬物または薬学的薬剤を含む薬学的組成物の治療効果は、相乗的である。
いくつかの実施形態では、組成物は、毎日投与される。いくつかの実施形態では、本組成物は、所定の日数(治療期間)の間、毎日投与される。いくつかの実施形態では、治療期間は、約1日〜約30日間を含む。いくつかの実施形態では、治療期間は、約1カ月〜約6カ月間を含む。いくつかの実施形態では、対象は、単一の治療期間中、組成物を投与される。いくつかの実施形態では、対象は、1を超える治療期間中、組成物を投与される。
いくつかの実施形態では、腸内毒素症を治療することによって、ヒト対象の疾患が治療される。
別の態様では、本発明は、ヒト対象の胃腸管の微生物叢の機能的経路を調節するのに用いるための薬学的組成物を特徴とし、本組成物は、機能的経路を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、i)グリカン治療調合剤は分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)は、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。
いくつかの実施形態では、機能的経路は、微生物叢によって表2中に列挙される、抗菌剤、二次胆汁酸、短鎖脂肪酸、親鉄剤、または代謝産物の産生を調節する。いくつかの実施形態では、抗菌剤は、バクテリオシンまたは過酸化水素を含む。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸は、ギ酸塩、酪酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、または吉草酸塩を含む。いくつかの実施形態では、代謝産物は、2−ヒドロキシイソ酪酸塩、3−ヒドロキシイソ吉草酸塩、3−メチルクロトニルグリシン、3−メチルクロトニルグリシン、アラントイン、ベタイン、ギ酸塩、マンニトール、p−クレゾールグルクロニド、フェニルアセチルグリシン、サルコシン、タウリン、酢酸、アセチルアルデヒド、アスコルビン酸、ブタンジオン、酪酸、デオキシコール酸、エチルフェニル硫酸塩、ギ酸、インドール、イソ酪酸、イソ吉草酸、プロピオン酸、セロトニン、コハク酸、コハク酸塩、TMAO、トリプトファン、吉草酸、ウルソデオキシコール酸、乳酸塩、乳酸、または過酸化水素を含む。
いくつかの実施形態では、機能的経路は、ヒト対象における炎症性または免疫調節サイトカインのレベルを調節する。いくつかの実施形態では、炎症性及び免疫調節サイトカインは、インターロイキン−1α(IL−1α)、IL−1β、IL−2、IL−4、IL−6、IL−8、IL−10、IL−12、IL−13、IL−17A、IL−17F、IL−22、IL−23、腫瘍壊死因子(TNF)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド5(CCL5、RANTESとしても知られている)、形質転換成長因子ベータ(TGF−β)、またはインターフェロンガンマ(IFN−γ)を含む。
いくつかの実施形態では、機能性経路は、対象における短鎖脂肪酸のレベルを増加する。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸の増加は、対象による制御T(Treg)細胞の生成を誘導する。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸の増加は、対象における腸内または血漿内毒素レベルの透過性を軽減させる。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸の増加は、対象の炎症反応を軽減させる。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸が、Ruminocaccaceae及び/またはLachnospiraceaeファミリーのうちの少なくとも1つの細菌種によって産生される。
いくつかの実施形態では、対象は、肥満である。
別の態様では、本発明は、C.ディフィシル感染症の治療のための薬物を以前に投与されたヒト対象におけるクロストリジウム・ディフィシル感染症の再発を防止するのに用いるための薬学的組成物を特徴とし、本組成物は、再発を防止するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、i)グリカン治療調合剤は、分岐グリカンの混合物を含み、調合剤中のグリカンの平均分岐度(DB)は、少なくとも0.01(例えば、少なくとも0.05、または少なくとも0.1)であり、ii)調合剤中のグリカンの少なくとも50%は、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつiii)調合剤中のグリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、全体で約1:1〜約5:1である。
いくつかの実施形態では、再発は、C.ディフィシル感染症と関連する1つ以上の症状の回帰を含む。いくつかの実施形態では、再発は、第1選択または標準治療の薬物治療レジメン中、またはその後に生じる。
いくつかの実施形態では、C.ディフィシル感染症の治療のための薬物が抗生物質である。いくつかの実施形態では、抗生剤は、バンコマイシン、メトロニダゾール、及びフィダキソマイシンの群から選択される。いくつかの実施形態では、本組成物は、C.ディフィシル感染症の治療のための薬物の投与と同時に、またはその後に投与される。
いくつかの実施形態では、本組成物は、第2の薬物または治療と組み合わせて投与される。いくつかの実施形態では、第2の薬物または治療は、抗生剤を含む。いくつかの実施形態では、抗生剤は、バンコマイシン、メトロニダゾール、及びフィダキソマイシンの群から選択される。
いくつかの実施形態では、本組成物の投与は、対象におけるC.ディフィシル感染症と関連する症状の重症度の軽減をもたらすが、対象におけるC.difficileの集団を排除しない。いくつかの実施形態では、本組成物の投与は、対象におけるC.ディフィシル感染症と関連する症状の重症度の軽減をもたらすが、対象におけるC.difficileの集団のレベルを変化させない。
曲線の前縁及び後縁の両方における平均分子量及び10%の最大吸収の分子量を示すglu100試料の16分〜20.5分の代表的なSEC曲線。 アルファ−グリコシド結合及びベータ−グリコシド結合のシグナル分布を含むglu100試料のH−13C HSQCスペクトルの代表的なアノマー領域。 フィンガープリントピークの相加効果を示す、a)glu100、b)glu50gal50、及びc)gal100試料のH−13C HSQCスペクトルの代表的なアノマー領域。 周知の基準の比較によって割り当てられる、位置化学の分布を示す、3つの代表的なパーメチル化及び加水分解されたグリカンの代表的なGCクロマトグラム。 アルファ異性体を下流(この場合、H>4.8ppm)に、ベータ異性体を上流(この場合、H<4.8ppm)に有する、H軸でのアルファ異性体とベータ異性体との間の分離を示す、glu100試料H−13C HSQCスペクトルのアノマー領域内のピークの代表的な部分的な割り当て。さらに、末端及び内部糖は、末端糖を上流(この場合、アルファについては、13C<94ppm、及びベータについては、13C<100ppm)に、内部糖を下流(この場合、アルファについては、13C>94ppm、及びベータについては、13C>100ppm)に有する、13C軸で区別することができる。 ポリマー骨格及び側鎖を持つ例示的な触媒の一部を図6Aに示す。酸性基を持つ側鎖がリンカーによってポリマー骨格に接続され、陽イオン基を持つ側鎖がポリマー骨格に直接接続される、例示的な触媒の一部を図6Bに示す。 実施例10において記載される、グリカンまたは水が投与される1日前、及び投与されてから5日後に抽出された、微生物叢間の距離が、各マウスに対して計算された。距離が長いほど、微生物組成物においてより大きな変化が観察される。 シャノン多様性指数。対ウィルコクソン検定は、実施例10において記載される、観察された差異の有意性を計算するために使用された。 Verrucomicrobia門Akkermansia属に割り当てられた配列の相対存在度を図9Aに示し、Firmicutes門Blautia属に割り当てられた配列の相対存在度を図9Bに示す。 実施例12において記載される、すべての短期間処置群における処置群によるC.ディフィシル感染後のカプランマイヤー生存曲線。 実施例12において記載される、すべての短期間処置群におけるC.ディフィシル感染から10日後の体重変化(平均+/−標準誤差) 実施例12において記載される、グリカン処置及びC.ディフィシル感染直前(−1日目)からグリカン処置の6日及びバンコマイシン処置の4日直後(6日目)までの属による細菌の相対存在度の変化。相対存在度が平均5%変化する属のみを示す。水処置群において1つのケージのみが、6日目に生存する動物を有した。 実施例12において記載される、グリカンまたはバンコマイシンでの処置直後の6日目における二次胆汁酸生合成経路の予測された相対存在度。白丸は、ケージを表し、黒丸は平均+/−標準偏差を表す。0日目に発症したC.ディフィシル感染症及び感染から生存した動物を有するケージのみを示す(0日目のn=4のケージ)。(*P<0.05、ウィルコクソンの順位和検定)。 実施例12において記載される、C.difficileによる感染におけるグリカン処置直前の−1日目からグリカンまたはバンコマイシンでの処置後の6日目までのアルファ多様性(シャノン指数によって測定)の対数倍率の変化。点は、単一のケージのアルファ多様性を表し、線は、中央アルファ多様性を表す。 研究の0日目に比較されたマウスの体重変化の割合(%)(平均+/−標準誤差)。実施例13において記載される、すべての群において、2.5%のDSSが、0〜5日目まで投与された。アカシア繊維、glu100及びman52glu29gal19が、処置群において、−7〜14日目まで投与された。 実施例13において記載される、研究の14日目の結腸炎症を測定する内視鏡検査スコア。水平バーは、中央内視鏡検査スコアを表す。**P<0.01、*P<0.05;多重仮説におけるボンフェローニ補正を有するウィルコクソンの順位和検定。 実施例14において記載される、glu100(0.3%;図17A)、man52glu29gal19(1%;図17B)、及び水(両方のプロット)で処置されたマウスにおける0日目から41日目までの体重変化(%)の傾き。glu100−及びman52glu29gal19−で処置された群の傾きが、水で処置されたマウスの傾きよりも有意に異なった(P<0.001;研究日と体重変化との間の有意な相互関係を有する線形混合効果モデル;回帰線は、代表的なシェーディング+/−傾きの標準誤差で示される)。個々の動物の体重変化(%)がプロット化される(三角形または丸形)。 実施例14において記載される、高脂肪食、低脂肪食、またはglu100(0.3%)もしくはman52glu29gal19(1%)での処置を伴う高脂肪食を食餌するマウスにおける39日目の血液グルコースレベル。ボックスプロットにおける上限及び下限ヒンジは、第1四分位数及び第3四分位数に相当し、上及び下ひげは、”四分位間の1.5倍以内の最大値及び最小値、または第1四分位数と第3四分位数との間の距離に広がる。マウスは、投与から2時間後に評価された水及び血液グルコースレベルにおいて2g/kg(5mL/kgの線量率で)のグルコースで強制投与された。y軸上の単位は、グルコース(mg/dL)である。 実施例14において記載される、高脂肪食を食餌したマウス、低脂肪食を食餌したマウス、ならびにman52glu29gal19(1%)、fos(0.3%、1%)、及びglu100(0.3%)での処置を伴う高脂肪食を食餌したマウスにおける総体重の割合として、41日目の精巣上体の脂肪パッド重量。
ヒトにおける胃腸の微生物叢は、宿主が良好な健康であるとき、概して安定しているが、胃腸の微生物叢の生態系は、宿主年齢、病原体による感染症、ストレス、食事、及び薬学的治療を含む疾患に応じて異なり、腸内毒素症の状態に突入し得る。本発明は、腸内毒素症を治療するのに有効であることが見出される、グリカン治療剤及びその薬学的組成物(及びそのメディカルフードまたは栄養補助食品)の調合剤、ならびに関連方法に関する。本明細書に記載されるグリカン治療剤及び薬学的組成物の調合剤は、驚くほど、腸内毒素症と関連し得る、多くの疾患、障害、または病的状態への治療効果を有する。理論により拘束されることは望まないが、本明細書に記載されるグリカン治療剤及び薬学的組成物の調合剤が、宿主における健康を改善することのような所望の生理学的効果を生じるようにヒト宿主の胃腸(GI)管内に微生物を調節することによって作用することが考えられる。グリカン治療剤は、宿主の幸福及び健康に利益をもたらす、ある特定の微生物構成成分によって選択的に消化され、それによって、本組成物及び/または微生物叢の活性(例えば機能)の両方における胃腸管内の特定の変化を引き起こし得る。グリカン治療剤は、例えば、有益な細菌の増殖を増強もしくは復元する、及び/または病原微生物もしくは疾患または状態と関連する微生物の増殖を抑制する、固有または後天性の微生物叢に適合し、細かく調整された調節剤の機能を果たし得る。
本明細書に記載されるグリカン治療剤は、胃腸の微生物叢の重要な分類群の存在度の変化(及び関連した機能またはゲノム変化)を介在し得、グリカン治療剤が本組成物または胃腸の微生物叢の機能を変化し得る方法が提供される。いくつかの実施形態では、微生物の変化は、多数の重要な微生物叢の特性により導入、調節、増加、減少、または刺激することができる。いくつかの実施形態では、調節は、i)擾乱(または腸内毒素症)に対する生態系の回復力、ii)微生物叢の多様性、iii)代謝産物の産生、iv)パソビオント及び病原体のコロニー化、ならびにv)宿主の代謝、免疫、及び他の機能の変化した効果、またはその任意の組み合わせの修正を含む。
腸内毒素症及び胃腸の微生物叢の腸内毒素症と関連する可能性のある疾患の治療及び/もしくは予防、ならびに/または症状の軽減を必要とする対象におけるその症状の軽減、ならびに宿主の健康全般を改善するために有用な方法、組成物、及びキットが、本明細書に記載されている。グリカン治療剤のための剤形が、本明細書にさらに記載されている。いくつかの実施形態では、剤形は、胃腸管、例えば、小腸または大腸等の特異的領域に特異的送達のために製剤化される。グリカン治療剤の調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、または栄養補助食品の投与は、腸内毒素症、例えば、有益な細菌性微生物叢が擾乱され、微生物叢が腸内毒素症を示す状態を治療または予防し得る。いくつかの実施形態では、擾乱は、本明細書に記載されるグリカン治療剤の使用によって緩和され得、それによって、有益な微生物叢及び宿主の両方の改善された生理学的増殖及び機能が達成され得る。かかる治療または予防は、直接的に生じ得、例えば、本明細書に記載されるグリカン治療剤は、病原微生物の非病原微生物による置換、または有益なもしくは共生微生物の増殖を増加させ得るか、あるいはそれは、間接的に生じ得、例えば、本明細書に記載されるグリカン治療剤は、微生物叢の代謝または他の機能に影響を及ぼし、それ故に、例えば、1つ以上の下流代謝産物の効果によって宿主生理学を調節し得る。本明細書に記載されるグリカン治療剤の投与は、宿主の健康全般を改善し得、微生物群の1つ以上のメンバーに影響を及ぼすことによって、胃腸管等の選択された生態学的地位において健全な均衡を回復し得る。
グリカン治療調合剤の生成
オリゴ糖及び多糖の混合物等の複数のグリカンを含む調合剤は、非酵素触媒、例えば、米国特許第8,466,242号(これは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)に記載されるポリマー触媒を用いて、または他の好適な方法によって生成することができる。本明細書に記載されるポリマー及び固体支持触媒を調製するための方法は、WO2014/031956(これは参照により本明細書に組み込まれる)において見出され得る。例えば、触媒を用いることによって生成されるグリカンは、酵素反応によって生成されるものよりも構造的にはるかに多様性のあるグリカンであり得る。
本明細書に記載されるグリカン(例えば、オリゴ糖または多糖化合物)の調合剤を生成するために方法もまた、a)1つ以上の単糖類もしくは二糖類グリカン単位またはその組み合わせを提供すること、b)重合種集団(所望の平均重合度を有する)を生成するのに十分な期間中、単糖類もしくは二糖類を、本明細書に記載されるポリマー触媒及び好適な溶媒(例えば、水または非水性溶媒等)のうちのいずれかと接触すること、及びc)重合されたグリカン調合剤の少なくとも一部分を単離及び/または回復することによって提供される。
いくつかの実施形態では、グリカン(例えば、オリゴ糖または多糖)の調合剤は、多分子である。いくつかの実施形態では、グリカン(例えば、オリゴ糖または多糖)の調合剤は、多分子かつ多分散である。例えば、グリカン治療調合剤は、異なるオリゴ糖種(例えば、異なる重合度及び分岐度及び異なるアルファグリコシド結合対ベータグリコシド結合の比率)の混合物を含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、複数の異なる種(例えばオリゴ糖)を含み、互いに様々な割合で1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×1010、1×1011、1×1012、1×1013、1×1014、またはそれ以上の種からなり得る。グリカン治療調合剤の平均の特性、例えば、重合度、分岐度、アルファ−グリコシド結合及びベータ−グリコシド結合の比率等が、本明細書に記載されている。
ある特定の実施形態では、出発物質(グリカン単位を含む)は、グリカン単位間で1つ以上のグリコシド結合の形成を促進し、それによってグリカンの調合剤を生成する条件下で、ポリマー触媒と接触させる。いくつかの実施形態では、グリカン単位は、単糖類である。好適なポリマー触媒は、ポリマー骨格を形成するように接続される酸性モノマー及びイオン性モノマーを含み、各酸性モノマーは、少なくとも1つのBronsted−Lowry酸を含み、各イオン性モノマーは、独立して、少なくとも1つの窒素含有カチオン基またはリン含有カチオン基を有する。いくつかの実施形態では、ポリマー触媒の各酸性モノマーは、1つのBronsted−Lowry酸を有し得、任意に、このBronsted−Lowry酸は、独特である。いくつかの実施形態では、ポリマー触媒の各イオン性モノマーは、1つの窒素含有カチオン基またはリン含有カチオン基を有する。いくつかの実施形態では、ポリマー触媒の少なくとも1つのイオン性モノマーは、2つの窒素含有カチオン基またはリン含有カチオン基を有する。一般的な官能基を概説する概略図を図6a及び6bを示す。
ある特定の実施形態では、ポリマー触媒を用いたグリカン(例えば、オリゴ糖または多糖)の合成は、水性環境において行われる。ある好適な水性溶媒は、水であり、様々な源から得られ得る。概して、低濃度のイオン種を有する水源は、好ましく、したがって、かかるイオン種が、ポリマー触媒の有効性を軽減し得る。水性溶媒が水であるいくつかの実施形態では、水は、10%未満のイオン種(例えば、ナトリウム、リン、アンモニウム、マグネシウムの塩)を有する。
概して、ポリマー触媒及びグリカン単位は、同時にまたは連続して、反応器の内部チャンバに導入される。グリカン(例えば、オリゴ糖または多糖)の合成は、バッチプロセスまたは連続プロセスにおいて行われ得る。例えば、一実施形態では、グリカン合成は、バッチプロセスにおいて行われ、反応器の内容物が、連続して混合またはブレンドされる場合に、反応物のすべてまたはかなりの量の生成物が除去される(例えば、単離及び/または回収される)。ある変形例では、グリカン合成は、バッチプロセスにおいて行われ、反応器の内容物を、初めに混ぜるまたは混合するが、さらなる物理的混合は行われない。別の変形例では、グリカン合成は、バッチプロセスにおいて行われ、一旦内容物がさらに混合される、または反応器の内容物が定期的に混合されると、(例えば、1時間当たり1回以上で)行われ、反応物のすべてまたはかなり量の生成物が、ある期間後に除去される(例えば、単離及び/または回収される)。
他の実施形態では、グリカン(例えば、オリゴ糖または多糖)の合成は、内容物が平均連続流量で反応器を流れるが、明示的に混合しない、連続プロセスにおいて行われ得る。反応器へのポリマー触媒及びグリカン単位の導入後、反応器の内容物が、連続してまたは定期的に混合またはブレンドされ、反応物のすべてに満たない生成物が除去される(例えば、単離及び/または回収される)。ある変形例では、グリカン合成は、連続的プロセスにおいて行われ、触媒及びグリカン単位を含有する混合物は、活発に混合しない。さらに、触媒及びグリカン単位の混合は、重力によるポリマー触媒の沈降の再分配、または材料が連続的反応器を流れるときに生じる非活性混合の結果として生じ得る。
本方法のいくつかの実施形態では、重合反応のための出発物質は、1つ以上の単糖類、1つ以上の二糖類、またはその組み合わせから選択される1つ以上のグリカン単位である。本方法のいくつかの実施形態では、重合反応のための出発物質は、フラノース糖及びピラノース糖から選択される1つ以上のグリカン単位である。本方法のいくつかの実施形態では、重合反応のための出発物質は、テトロース、ペントース、ヘキソース、またはヘプトースから選択される1つ以上のグリカン単位である。本方法のいくつかの実施形態では、重合反応のための出発物質は、すべて、任意に、必要に応じて、L−もしくはD−形態のいずれか、アルファもしくはベータ構造(二量体においては)、及び/またはデオキシ−形態、ならびにそれらの任意の組み合わせで、グルコース、ガラクトース、アラビノース、マンノース、フルクトース、キシロース、フコース、及びラムノースから選択される1つ以上のグリカン単位である。いくつかの実施形態では、グリカン単位は、酢酸エステル、硫酸半エステル、リン酸エステル、またはピルビル環状アセタール基のうちの1つ以上と置換されるか、または誘導体化されるか、あるいは、そうでなければ、例えば、1つ以上のヒドロキシル基で誘導体化される。
本明細書に記載される方法において使用されるグリカン単位は、1つ以上の糖を含み得る。いくつかの実施形態では、1つ以上の糖は、単糖類、二糖類、及び三糖類、またはそれらの任意の混合物から選択される。いくつかの実施形態では、1つ以上の糖は、単糖類、例えば、1つ以上のC5またはC6単糖類である。いくつかの実施形態では、1つ以上の糖は、C5単糖類である。他の実施形態では、1つ以上の糖は、C6単糖類である。
本方法のいくつかの実施形態では、重合反応のための出発物質は、ハイブリッドグリカンを産生するためのアミノ糖、デオキシ糖、イミノ糖、糖酸、短鎖脂肪酸、及び糖アルコールから選択される1つ以上のグリカン単位である。
いくつかの実施形態では、重合反応のための出発物質は、グリコールアルデヒド、グリセルアルデヒド、ジヒドロキシアセトン、エリトロース、トレオース、エリトルロース(erythulose)、アラビノース、リキソース、リボース、キシロース、リブロース、キシルロース、アロース、アルトロース、ガラクトース、グルコース、グロース、イドース、マンノース、タロース、フルクトース、プシコース、ソルボース、タガトース、フコース、フクロース、ラムノース、マンノヘプツロース、セドヘプツロース、ノイラミン酸、N−アセチルノイラミン酸、N−アセチルガラクトサミン、N−アセチルグルコサミン、フルクトサミン、ガラクトサミン、グルコサミン、ソルビトール、グリセロール、エリトリトール、トレイトール、アラビトール、キシリトール、マンニトール、ソルビトール、ガラクチトール、フシトール、及び乳酸が挙げられるが、これらに限定されない、単糖類及び他の炭水化物から選択される1つ以上のグリカン単位である。
いくつかの実施形態では、重合反応のための出発物質は、アカルビオシン、N−アセチルラクトサミン、アロラクトース、セロビオース、キトビオース、グラクトース−アルファ−1,3−ガラクトース、ゲンチオビオース、イソマルト、イソマルトース、イソマルツロース、コージビオース、ラクチトール、ラクトビオン酸、ラクトース、ラクツロース、ラミナリビオース、マルチトール、マルトース、マンノビオース、メリビオース、メリビウロース、ネオヘスペリドース、ニゲロース、ロビノース、ルチノース、サンブビオース、ソホロース、スクラロース、スクロース、スクロース酢酸イソ酪酸エステル、オクタアセチルスクロース、トレハロース、ツラノース、ビシアノース、及びキシロビオースが挙げられるが、これらに限定されない、二糖類及び他の炭水化物から選択される1つ以上のグリカン単位である。
いくつかの実施形態では、重合反応のための出発物質は、アミノ糖、デオキシ糖、イミノ糖、糖酸、短鎖脂肪酸、及び糖アルコールから選択される1つ以上のグリカン単位である。
いくつかの実施形態では、グリカン単位は、例えば、ヒドロクロレート(hydrochlorate)、ヒドロヨーデート(hydroiodate)、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、メタンスルファート、酢酸塩、ギ酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、乳酸塩、グルコン酸塩、ピルビン酸塩、フマル酸塩、プロピオン酸塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩、安息香酸塩、アスコルビン酸塩等の塩形態(例えば、薬学的に許容される塩形態)として存在し得る。
好適なグリカン単位には、アミノ糖、例えば、アカルボース、N−アセチルエマンノサミン、N−アセチルムラミン酸、N−アセチルノイラミン酸、N−アセチルエタロサミヌロニン酸(acetyletalosaminuronic acid)、アラビノピラノシル−N−メチル−N−ニトロソ尿素、D−フルクトース−L−ヒスチジン、N−グリコリルノイラミン酸、ケトサミン、キダマイシン、マンノサミン、1B−メチルセレノ−N−アセチル−D−ガラクトサミン、ムラミン酸、ムラミルジペプチド、ホスホリボシールアミン、PUGNAc、シアリル−Lewis A、シアリル−Lewis X、バリダマイシン、ボグリボース、N−アセチルガラクトサミン、N−アセチルグルコミサン、アスパルチルグルコサミン、バシリチオール、ダウノサミン、デソサミン、フルクトサミン、ガラクトサミン、グルコサミン、メグルミン、及びペロサミン等が含まれる。
好適なグリカン単位には、デオキシ糖、例えば、1−5−アヒドログルシトール、クラジノース、コリトース、2−デオキシ−D−グルコース、3−デオキシグルカソン、デオキシリボース、ジデオキシヌクレオチド、ジギタロース、フルデオオキシグルコース、サルメントース、及びスルホキノボース等が含まれる。
好適なグリカン単位には、イミノ糖、例えば、カスタノスペルミン、1−デオキシノジリマイシン、イミノ糖、ミグリトール、ミグルスタット、及びスワインソニン等が含まれる。
好適なグリカン単位には、糖酸、例えば、N−アセチルノイラミン酸、N−アセチルタロサムヌロニン酸(acetyltalosamnuronic acid)、アルダル酸、アルドン酸、3−デオキシ−D−マンノ−オクト−2−ウロソニック酸、グルクロン酸、グルコサミンウロニック酸、グリセリン酸、N−グリコリルノイラミン酸、イズロン酸、イソサッカリン酸、パンガミン酸、シアル酸、トレオン酸、ウロソニック酸、ウロニック酸、キシロン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、ケトデオキシオクツルソニック酸、ガラクツロン酸、ガラクトサミヌロン酸、マンヌロン酸、マンノサミヌロン酸、酒石酸、粘液酸、糖酸、乳酸、シュウ酸、コハク酸、ヘキサン酸、フマル酸、マレイン酸、酪酸、クエン酸、グルコサミン酸、リンゴ酸、スクシンアミド酸、セバシン酸、及びカプリン酸等が含まれる。
好適なグリカン単位は、短鎖脂肪酸、例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、ブチル酸、イソブチル酸、吉草酸、及びイソ吉草酸を含む。
好適なグリカン単位は、糖アルコール、例えば、メタノール、エチレングリコール、グリセロール、エリトリトール、トレイトール、アラビトール、リビトール、キシリトール、マンニトール、ソルビトール、ガラクチトール、イジトール、ボレミトール、フシトール、イノシトール、マルトトリイトール、マルトテトライトール、及びポリグリシトールを含む。
本明細書に記載される方法において使用されるグリカン単位(例えば糖)は、任意に市販の周知の源から得られ得るか、または当該技術分野において周知の任意の方法に従って生成され得る。
反応条件
いくつかの実施形態では、グリカン単位及び触媒(例えば、ポリマー触媒または固体支持触媒)は、少なくとも1時間、少なくとも2時間、少なくとも3時間、少なくとも4時間、少なくとも6時間、少なくとも8時間、少なくとも16時間、少なくとも24時間、少なくとも36時間、もしくは少なくとも48時間、または1〜24時間、2〜12時間、3〜6時間、1〜96時間、12〜72時間、もしくは12〜48時間反応することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法に従って生成される1種以上のオリゴ糖の重合度は、反応時間調節され得る。例えば、いくつかの実施形態では、1種以上のオリゴ糖の重合度は、反応時間を増加させることによって増加させるが、他の実施形態では、1種以上のオリゴ糖の重合度は、反応時間を減少させることによって減少させる。
反応温度
いくつかの実施形態では、反応温度は、約25℃〜約150℃の範囲で維持される。ある特定の実施形態では、この温度は、約30℃〜約125℃、約60℃〜約120℃、約80℃〜約115℃、約90℃〜約110℃、約95℃〜約105℃、または約100℃〜110℃である。
グリカン単位の量
使用された溶媒量に対して本明細書に記載される方法において使用されるグリカン単位の量は、反応率及び収率に影響を及ぼし得る。使用されたグリカン単位の量は、乾燥固形含量で特徴付けられ得る。ある特定の実施形態では、乾燥固形含量は、乾燥重量基準の割合としてスラリーの総固体を指す。いくつかの実施形態では、グリカン単位の乾燥固形含量は、約5重量%〜約95重量%、約10重量%〜約80重量%、約15重量%〜約75重量%、または約15重量%〜約50重量%である。
触媒の量
本明細書に記載される方法において使用される触媒の量は、例えば、グリカン単位のタイプの選択、グリカン単位の濃度、及び反応条件(例えば、温度、時間、及びpH)を含む、いくつかの因子に応じて異なり得る。いくつかの実施形態では、触媒のグリカン単位に対する重量比は、約0.01g/g〜約50g/g、約0.01g/g〜約5g/g、約0.05g/g〜約1.0g/g、約0.05g/g〜約0.5g/g、約0.05g/g〜約0.2g/g、または約0.1g/g〜約0.2g/gである。
溶媒
ある特定の実施形態では、触媒を使用する方法は、水性環境において行われる。ある好適な水性溶媒は、水であり、様々な源から得られ得る。概して、低濃度のイオン種が触媒の有効性を軽減し得るため、かかるイオン種を有する水源(例えば、ナトリウム、リン、アンモニウム、またはマグネシウムの塩)が、好ましい。水性溶媒が水であるいくつかの実施形態では、水は、少なくとも0.1メガオーム−センチメートル、少なくとも1メガオーム−センチメートル、少なくとも2メガオーム−センチメートル、少なくとも5メガオーム−センチメートル、または少なくとも10メガオーム−センチメートルの抵抗率を有する。
水分含量
さらに、本方法の脱水反応が進行するにつれて、水が、1つ以上のグリカン単位の各カップリングで生成される。ある特定の実施形態では、本明細書に記載される方法は、反応混合物中に存在する水の量及び/または一期間にわたって水のモノマーまたは触媒に対する比率をモニタリングすることをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、本方法は、(例えば、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、97%、99%、または100%のうちのいずれかを除去することによって、例えば、真空濾過によって)反応混合物において生成される水の少なくとも一部を除去することをさらに含む。しかしながら、モノマーに対する水の量は、使用される反応条件及び特定の触媒に基づいて調節され得ることを理解されたい。
当該技術分野において周知の任意の方法は、例えば、真空濾過、真空蒸留、加熱、及び/または蒸発によって、反応混合物において水を除去するために使用され得る。いくつかの実施形態では、本方法は、反応混合物中に水を含むことを含む。
いくつかの態様では、酸性及びイオン部分を有するグリカン単位及び触媒を混合して、反応混合物を形成し、水が反応混合物において生成されることと、反応混合物において生成される少なくとも一部を除去することと、によって、オリゴ糖組成物を生成する方法が、本明細書に提供される。ある変形例において、水の少なくとも一部は、99重量%未満、90重量%未満、80重量%未満、70重量%未満、60重量%未満、50重量%未満、40重量%未満、30重量%未満、20重量%未満、10重量%未満、5重量%未満、または1重量%未満の反応混合物中の水分含量を維持するために除去される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法に従って生成される1種以上のオリゴ糖の重合度は、反応混合物中に存在する水の濃度を調節または制御することによって調整され得る。例えば、いくつかの実施形態では、1種以上のオリゴ糖の重合度は、水濃度を減少させることによって増加するが、他の実施形態では、1種以上のオリゴ糖の重合度は、水濃度を増加させることによって減少させる。いくつかの実施形態では、反応物の水分含量は、生成される1種以上のオリゴ糖の重合度を調整するために反応中調整される。
一例において、オーバーヘッド撹拌器及びジャケット短経路凝縮器を装備した丸底フラスコに、1つ以上のモノ−、二量体−、三量体、または他のオリゴ糖を、乾燥重量で1〜50%(1〜10%、1〜20%、1〜30%、1〜40%、1〜60%、1〜70%)の本明細書に記載される触媒のうちの1つ以上を添加し得る。水または別の適合溶媒(0.1〜5当量、1〜5当量、1〜4当量、0.1〜4当量)は、乾燥混合物に添加され得、スラリーは、できるだけ接近して選択された丸底フラスコの輪郭に一致するようにサイズ決めされたへらを用いて、低速度(例えば、10〜100rpm、50〜200rpm、100〜200rpm)で混合され得る。混合物は、10〜1000mbarの真空圧下で、70〜180℃(70〜160℃、75〜165℃、80〜160℃)に加熱される。反応物は、30分間〜6時間撹拌し、絶えず、反応物から水を取り除いてもよい。反応進行は、HPLCによってモニタリングされ得る。進行から得られた固体塊は、約50Brix(100gの溶液当たりの糖のグラム量)の溶液を作製するのに十分な水の体積中に溶解され得る。一旦溶解が完了すると、固体触媒は、濾過によって除去され得、オリゴマー溶液は、例えば、回転蒸発によって、約50〜75Brixまで濃縮され得る。任意に、有機溶媒が使用され得、水非混和性溶媒は、二相性抽出によって除去され得、水混和性溶媒は、例えば、濃縮ステップと同時に回転蒸発によって除去され得る。
さらなる処理ステップ
任意に、調合剤は、さらなる処理ステップを行い得る。さらなる処理ステップは、例えば、精製ステップを含み得る。精製ステップは、例えば、分離、希釈、濃縮、濾過、脱塩、またはイオン交換、クロマトグラフ分離、または脱色、またはこれらの任意の組み合わせを含み得る。
脱色
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法は、脱色ステップをさらに含む。生成される1種以上のオリゴ糖は、例えば、吸収剤、活性炭、クロマトグラフィー(例えば、イオン交換樹脂を用いる)、水素化、及び/または濾過(例えば、精密濾過)による処理を含む、当該技術分野において周知の任意の方法を用いた脱色ステップを行い得る。
ある特定の実施形態では、生成される1種以上のオリゴ糖を、特定の温度、特定の濃度、及び/または特定の期間中、色を吸収する材料と接触させる。いくつかの実施形態では、1種以上のオリゴ糖と接触させる色を吸収する材料の質量は、1種以上のオリゴ糖の質量の50%未満、1種以上のオリゴ糖の質量の35%未満、1種以上のオリゴ糖の質量の20%未満、1種以上のオリゴ糖の質量の10%未満、1種以上のオリゴ糖の質量の5%未満、1種以上のオリゴ糖の質量の2%未満、または1種以上のオリゴ糖の質量の1%未満である。
いくつかの実施形態では、1種以上のオリゴ糖を、色を吸収する物質と接触させる。ある特定の実施形態では、1種以上のオリゴ糖を、10時間未満、5時間未満、1時間未満、または30分間未満、色を吸収する物質と接触させる。特定の実施形態では、1種以上のオリゴ糖を、1時間、色を吸収する物質と接触させる。
ある特定の実施形態では、1種以上のオリゴ糖を、摂氏20〜100度、摂氏30〜80度、摂氏40〜80度、または摂氏40〜65度の温度で色を吸収する物質と接触させる。特定の実施形態では、1種以上のオリゴ糖を、摂氏50度の温度で色を吸収する物質と接触させる。
ある特定の実施形態では、色を吸収する物質は、活性炭である。一実施形態では、色を吸収する物質は、粉末活性炭である。他の実施形態では、色を吸収する物質は、イオン交換樹脂である。一実施形態では、色を吸収する物質は、塩化物形態で強塩基性陽イオン交換樹脂である。別の実施形態では、色を吸収する物質は、架橋ポリスチレンである。さらに別の実施形態では、色を吸収する物質は、架橋ポリアクリレートである。ある特定の実施形態では、色を吸収する物質は、Amberlite FPA91、Amberlite FPA98、Dowex 22、Dowex Marathon MSA、またはDowex Optipore SD−2である。
イオン交換/脱塩(脱鉱化)
いくつかの実施形態では、生成される1種以上のオリゴ糖を、塩、鉱物、及び/または他のイオン種を除去するための物質と接触させる。ある特定の実施形態では、1種以上のオリゴ糖は、陰イオン/陽イオン交換カラム対を流れる。一実施形態では、陰イオン交換カラムは、水酸化物形態で弱塩基性交換樹脂を含有し、陽イオン交換カラムは、プロトン化形態で強酸性交換樹脂を含有する。
分離及び濃縮
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法は、生成される1種以上のオリゴ糖を単離することをさらに含む。ある特定の変形例では、1種以上のオリゴ糖の単離は、例えば、遠心分離、濾過(例えば、真空濾過、膜濾過)、及び重力沈降を含む、当該技術分野において周知の任意の方法を用いて、1種以上のオリゴ糖の少なくとも一部分から触媒の少なくとも一部分を分離することを含む。いくつかの実施形態では、1種以上のオリゴ糖の単離は、例えば、濾過(例えば、膜濾過)、クロマトグラフィー(例えば、クロマトグラフィーによる分画化)、差異的溶解度、及び遠心分離(例えば、分画遠心分離)を含む、当該技術分野において周知の任意の方法を用いて、任意の未反応の糖の少なくとも一部分から1種以上のオリゴ糖の少なくとも一部分を分離することを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法は、濃縮ステップをさらに含む。例えば、いくつかの実施形態では、単離されたオリゴ糖は、蒸発(例えば、真空蒸発)を経て、濃縮されたオリゴ糖組成物を生成する。他の実施形態では、単離されたオリゴ糖は、スプレー乾燥ステップを経て、オリゴ糖粉末を生成する。ある特定の実施形態では、単離されたオリゴ糖は、蒸発ステップ及びスプレー乾燥ステップの両方を経る。
水分含量
さらに、本方法の脱水反応が進行するにつれて、水が、1つ以上の糖の各カップリングで生成される。ある特定の実施形態では、本明細書に記載される方法は、反応混合物中に存在する水の量及び/または一期間にわたって水の糖または触媒に対する比率をモニタリングすることをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、本方法は、(例えば、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、97%、99%、または100%のうちのいずれかを除去することによって、例えば、真空濾過によって)反応混合物において生成される水の少なくとも一部を除去することをさらに含む。しかしながら、糖に対する水の量は、使用される反応条件及び特定の触媒に基づいて調節され得ることを理解されたい。
当該技術分野において周知の任意の方法は、例えば、真空濾過、真空蒸留、加熱、及び/または蒸発によって、反応混合物において水を除去するために使用され得る。いくつかの実施形態では、本方法は、反応混合物中に水を含むことを含む。
いくつかの態様では、酸性及びイオン部分を有するグリカン単位及び触媒を混合して、反応混合物を形成し、水が反応混合物において生成されることと、反応混合物において生成される少なくとも一部を除去することと、によって、オリゴ糖組成物を生成する方法が、本明細書に提供される。ある変形例において、水の少なくとも一部は、99重量%未満、90重量%未満、80重量%未満、70重量%未満、60重量%未満、50重量%未満、40重量%未満、30重量%未満、20重量%未満、10重量%未満、5重量%未満、または1重量%未満の反応混合物中の水分含量を維持するために除去される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法に従って生成される1種以上のオリゴ糖の重合度は、反応混合物中に存在する水の濃度を調節または制御することによって調整され得る。例えば、いくつかの実施形態では、1種以上のオリゴ糖の重合度は、水濃度を減少させることによって増加するが、他の実施形態では、1種以上のオリゴ糖の重合度は、水濃度を増加させることによって減少させる。いくつかの実施形態では、反応物の水分含量は、生成される1種以上のオリゴ糖の重合度を調整するために反応中調整される。
分画化
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法は、分画化ステップをさらに含む。調製され、精製されるオリゴ糖または多糖は、その後、例えば、高速液体クロマトグラフィー、吸着/脱離(例えば低圧活性炭クロマトグラフィー)、または濾過(例えば、限外濾過または透析濾過)を含む、当該技術分野において周知の任意の方法を用いた分子量によって分離され得る。ある特定の実施形態では、調製され、精製されるグリカンは、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、または98%超の短い(DPが約1〜2)、中等度(DPが約3〜10)、長い(DPが約11〜18)、または非常に長い(DPが約18超)種を表すプールに分離される。
ある特定の実施形態では、調製されるグリカンは、炭素質の物質に吸着させ、その後、1%、5%、10%、20%、50%、または100%の濃度で水中の有機溶媒の混合物で物質を洗浄することによって、分画の脱離させることによって分画化される。一実施形態では、吸着物質は、活性炭である。別の実施形態では、吸着物質は、活性炭と、体積または重量で、5%、10%、20%、30%、40%、または50%の部分において、珪藻土またはCelite 545等の増量剤の混合物である。
さらなる実施形態では、調製されるグリカンは、高速液体クロマトグラフィーシステムを通過させることによって分離される。ある特定の変形例では、調製されるグリカンは、ゲル透過及びゲル濾過を含む、イオン親和性クロマトグラフィー、親水性相互作用クロマトグラフィー、またはサイズ排除クロマトグラフィーによって分離される。
他の実施形態では、低分子量物質は、濾過方法によって除去される。ある特定の変形例では、低分子量物質は、透析、限外濾過、透析濾過、または接線流濾過によって除去され得る。ある特定の実施形態では、濾過は、静的透析チューブ装置において行われる。他の実施形態では、濾過は、動的流れ濾過システムにおいて行われる。他の実施形態では、濾過は、遠心力駆動型濾過遠心分離において行われる。
グリカン治療調合剤の特徴
本明細書に記載されるグリカン治療剤は、オリゴ糖及び/または多糖を含み得る。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、ホモ−オリゴ糖または多糖(またはホモグリカン)を含み、多糖中の単糖類はすべて、同じタイプのものである。ホモ多糖を含むグリカン治療剤は、単一または複数のグリコシド結合タイプを介して一緒に結合される単糖類を含み得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、ヘテロ−オリゴ糖または多糖(またはヘテログリカン)を含み、1種を超える単糖類が存在する。ヘテロ多糖を含むグリカン治療剤は、単一または複数のグリコシド結合タイプを介して一緒に結合される異なるタイプの単糖類を含み得る。
単糖類は、二糖類(スクロース及びラクトース等)ならびに多糖(セルロース及びデンプン等)の構築ブロックである。グリカン治療剤は、単一タイプの単糖類(ホモポリマーまたはホモグリカンと称される)または混合物(ヘテロポリマーまたはヘテログリカンと称される)を含み得る。オリゴ糖は、少数(典型的には、2〜9)のグリカン単位を含有する単糖類ポリマーである(この場合は、単糖類)。
例えば、多くの野菜に見出される、フルクト−オリゴ糖(FOS)は、フルクトース分子の短鎖からなり、これらのいくつかは、グルコース分子で終端する。また、天然に生じるガラクトオリゴ糖(GOS)は、ガラクトース分子の短鎖からなる。これらの化合物は、ヒトによって唯一部分的に消化され得る。オリゴ糖は、主に、デンプンまたはイヌリン等の天然ポリマーの分解から、大豆等の天然物質からの直接抽出から、または化学もしくは酵素合成から産生される。
多糖は、結合、例えば、グリコシド結合等によって一緒に結合される長鎖のグリカン単位からなるポリマー炭水化物分子である。多糖は、10を超えるグリカン単位を含有する(この場合は、単糖類)。天然に存在する多糖は、C(HO)の一般式を有し得、式中、xは、通常、大数、例えば、10〜2500である。いくつかの実施形態では、加水分解は、本明細書に記載されるグリカンを生成するのに適している構成成分の単糖類またはオリゴ糖を作製するために使用され得る。グリカン単位、例えば、単糖類等は、多くの異なる形態、例えば、配座異性体、環状形態、非環状形態、立体異性体、互変異性体、アノマー、及び異性体で存在し得る。
いくつかの実施形態では、様々な範囲の重合度を示す多分散であるグリカン治療調合剤(例えば、オリゴ糖または多糖)が、作製される。任意に、調合剤が、分画され得、例えば、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、または98%超の短い(DPが約1〜2)、中等度(DPが約3〜10)、長い(DPが約11〜18)、または非常に長い(DPが約18超)種を表す。
一実施形態では、約3〜10のDPを有する少なくとも85%、90%、または少なくとも95%の中等度の長さの種を含む、多分散で分画されたグリカン治療調合剤が、提供される。一実施形態では、約11〜18のDPを有する少なくとも85%、90%、または少なくとも95%の長尺の種を含む、多分散で分画されたグリカン治療調合剤が、提供される。一実施形態では、約18〜30のDPを有する少なくとも85%、90%、または少なくとも95%の超長尺の種を含む、多分散で分画されたグリカン治療調合剤が、提供される。いくつかの実施形態では、中等度、長尺、及び超長尺の分画された調合剤は、0.8:1〜5:1または1:1〜4:1のアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率を含む。いくつかの実施形態では、分画された調合剤は、約0.01〜約0.2または約0.05〜0.1の平均分岐度を有する。
いくつかの実施形態では、グリカンの分子量分布を制御するために、開示されたポリマー触媒を用いた方法が提供される。例えば、グリカン治療調合剤の大部分、例えば、約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、2〜25、3〜25、4〜25、5〜25、6〜25、7〜25、8〜25、9〜25、10〜25、2〜30、3〜30、4〜30、5〜30、6〜30、7〜30、8〜30、9〜30、または10〜30のDPを有する。
一実施形態では、グリカン治療調合剤は、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、少なくとも5で30未満のグリカン単位のDPを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、少なくとも8で30未満のグリカン単位のDPを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、少なくとも10で30未満のグリカン単位のDPを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、3、4、5、6、7、8〜10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20のグリカン単位のDPを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19〜20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30のグリカン単位のDPを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、3、4、5、6、7、8、9、10〜20、21、22、23、24、25、26、27、28のグリカン単位のDPを有する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、1つ以上のグリカン単位(例えば糖)をポリマー触媒と混合した後(例えば、1つ以上のグリカン単位(例えば糖)を触媒と混合してから2、3、4、8、12、24、または48時間後)が、DP2=0%〜40%、例えば、40%未満、30%未満、20%未満、10%未満、5%未満、または2%未満;または10%〜30%もしくは15%〜25%、DP3=0%〜20%、例えば、15%未満、10%未満、5%未満;または5%〜15%、及びDP4+=15%超、20%超、30%超、40%超、50%超、または15%〜75%、20%〜40%、または25%〜35%である、重合度(DP)分布を有する。
本明細書に記載される方法において1つ以上のグリカン単位(例えば糖)のための変換収率は、例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を含む、当該技術分野において周知の任意の好適な方法によって決定され得る。いくつかの実施形態では、1つ以上のグリカン単位を触媒と混合した後(例えば、1つ以上のグリカン単位を触媒と混合してから2、3、4、8、12、24、または48時間後)の1超のDPを有するグリカン治療調合剤に対する変換収率は、約50%より大きい(例えば、約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または98%より大きい)。いくつかの実施形態では、1つ以上のグリカン単位を触媒と混合した後(例えば、1つ以上のグリカン単位を触媒と混合してから2、3、4、8、12、24、または48時間後)の2超のDPを有するグリカン治療調合剤に対する変換収率は、30%より大きい(例えば、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または98%より大きい)。
一実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、少なくとも2のDPを有する。一実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、少なくとも3のDPを有する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、99.8%、または少なくとも99.9%、またはさらに100%は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または少なくとも12のグリカン単位で、75、70、65、60、55、50、45、40、35、30、25、20、19、18、17、16、または15未満のグリカン単位の重合度(DP)を有する、グリカン治療調合剤が提供される。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、99.8%、または少なくとも99.9%、またはさらに100%は、少なくとも5で30未満のグリカン単位、少なくとも8で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有する、グリカン治療調合剤が提供される。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、約DP5、DP6、DP7、DP8、DP9、DP10、DP11、またはDP12の平均重合度(DP)を有する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の少なくとも50%、60%、70%、または80%は、少なくとも3で30未満のグリカン単位、または少なくとも5で25未満のグリカン単位の重合度を有する、グリカン治療調合剤が提供される。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の平均DPは、約DP7〜DP9または約DP6〜DP10である。いくつかの実施形態では、これらのグリカン治療調合剤は、0.8:1〜5:1または1:1〜4:1のアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率を含む。いくつかの実施形態では、分画された調合剤は、約0.01〜約0.2または約0.05〜0.1の平均分岐度を有する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤の約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または約97%は、約500、550、600、650、700、750、800、850、900、950、1000、1050、1100、1150、1200、1250、1300、1350、1400、1450、1500、1550、1600、1650、1700、1750、1800g/molで、1900、2000、2100、2200、2300、2400、2500、2600、2700、2800、2900、3000、3100、3200、3300、3400、3500、3600、3700、3800、3900、4000、4100、4200、4300、4400、4500、4600、4700、4800、4900、及び5000g/mol未満の平均分子量を有する。
いくつかの実施形態では、グリカン調合剤(例えば、オリゴ糖または多糖)は、線形から高度分岐の構造に及ぶ。非分岐グリカンは、アルファ結合のみまたはベータ結合のみを含有し得る。非分岐グリカンは、少なくとも1つのアルファ結合及び少なくとも1つのベータ結合を含有し得る。分岐グリカンは、アルファグリコシド結合またはベータグリコシド結合を介して結合して、分岐を形成する少なくとも1つのグリカン単位を含有し得る。分岐速度または分岐度(DB)は、変化し得、そのため、ほぼ2番目、3番目、4番目、5番目、6番目、7番目、8番目、9番目、10番目、15番目、20番目、25番目、30番目、35番目、40番目、45番目、50番目、60番目、または70番目毎の単位は、少なくとも1つの分岐点を含む。例えば、動物グリコーゲンは、ほぼ10毎の単位に分岐点を含有する。
いくつかの実施形態では、調合剤が分岐グリカンの混合物を含み、平均分岐度(DB、1残基当たり分岐点)が、0、0.01.0.02、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、0.95、0.99、1、または2である、グリカン治療剤の調合剤が提供される。いくつかの実施形態では、平均分岐度が、少なくとも0.01、0.05、0.1、0.2、0.3、または少なくとも0.4である、グリカン治療剤の調合剤が提供される。いくつかの実施形態では、平均分岐度が、約0.01〜0.1、0.01〜0.2、0.01〜0.3、0.01〜0.4、または0.01〜0.5である、グリカン治療剤の調合剤が提供される。いくつかの実施形態では、平均分岐度は、0ではない、グリカン治療剤の調合剤が提供される。いくつかの実施形態では、平均分岐度は、少なくとも0.1で0.4未満または少なくとも0.2で0.4未満ではない、グリカン治療剤の調合剤が提供される。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、直鎖状グリカンを含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、分岐または分岐の分岐構造を示すグリカンを含む。
いくつかの実施形態では、平均分岐度(DB)は、0ではないが、少なくとも0.01、0.05、0.1、または少なくとも0.2であるか、または約0.01〜約0.2または約0.05〜0.1の範囲に及ぶ、グリカン治療剤の調合剤が提供される。
いくつかのグリカンは、還元末端及び非還元末端を有し、還元末端でのサッカリドは、還元糖であるかどうかに関わらず、実際にオリゴ糖を含む。認められている命名法に従って、ほとんどのオリゴ糖は、本明細書中で左に非還元末端及び右に還元末端を有するように示される。本明細書に記載されるほとんどのオリゴ糖は、非還元サッカリドに対する名称または略語(例えば、GalまたはD−Gal)、先行してまたは続いて、グリコシド結合の配置(アルファまたはベータ)、環結合、結合に関与する還元サッカリドの環の位置、次いで、還元サッカリドの名称または略語(例えば、GlcまたはD−Glc)で記載される。2つの糖単位の間の結合(例えば、グリコシド結合、ガラクトシド結合、グルコシド結合等)は、例えば、本明細書に同義に使用される1,4、1−>4、または(1−4)として表され得る。各サッカリドは、環状形態(例えば、ピラノースまたはフラノース形態)であり得る。例えば、ラクトースは、アセタール酸素架橋がベータ配向にあるベータ(1−4)結合によって連結された環状形態のガラクトース及びグルコースからなる二糖類である。
グリカン治療剤の調合剤に見出される個々のグリカン単位の間の結合は、アルファ1−>2、アルファ1−>3、アルファ1−>4、アルファ1−>6、アルファ2−>1、アルファ2−>3、アルファ2−>4、アルファ2−>6、ベータ1−>2、ベータ1−>3、ベータ1−>4、ベータ1−>6、ベータ2−>1、ベータ2−>3、ベータ2−>4、及びベータ2−>6を含み得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、アルファ結合のみを含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、ベータ結合のみを含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、アルファ結合及びベータ結合の混合物を含む。いくつかの実施形態では、調合剤中のアルファグリコシド結合:ベータグリコシド結合の比率は、約0.1:1、0.2:1、0.3:1、0.4:1、0.5:1、0.6:1、0.7:1、0.8:1、0.9:1、1:1、1.2:1、1.5:1、1.7:1、2:1、2.2:1、2.5:1、2.7:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、または約10:1である。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、1−>5グリコシド結合、及び1−>6グリコシド結合からなる群から選択されるアルファ−グリコシド結合及びベータ−グリコシド結合の両方を含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、少なくとも2つまたは少なくとも3つのアルファ及びベータ1−>2グリコシド結合、アルファ及びベータ1−>3グリコシド結合、アルファ及びベータ1−>4グリコシド結合、アルファ及びベータ1−>5グリコシド結合、ならびに/またはアルファ及びベータ1−>6グリコシド結合を含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、約0.8:1、1:1、2:1、3:1、4:1、または5:1の調合剤中のアルファ:ベータグリコシド結合の比率を含むか、またはそれは、約0.8:1〜約5:1または約1:1〜約4:1の範囲に及ぶ。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)の調合剤は、アルファ配置またはベータ配置を有するグリカン単位の所望の混合物を含み、例えば、グリカン治療剤の調合剤は、所望の比率、例えば、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:6、1:7、1:8、1:9、1:10、1:12、1:14、1:16、1:18、1:20、1:25、1:30、1:35、1:40、1:45、1:50、1:55、1:60、1:65、1:70、1:75、1:80、1:85、1:90、1:100、1:150のアルファ配置対ベータ配置またはベータ配置対アルファ配置を含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)の調合剤は、実質的には、すべてのアルファ配置またはベータ配置のグリカン単位を含み、任意に、代表的な他の配置の約1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%を含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、アルファグリコシド結合を有する少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、少なくとも99.9%、またはさらに100%のグリカンを含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、ベータグリコシド結合を有する少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、少なくとも99.9%、またはさらに100%のグリカンを含む。いくつかの実施形態では、グリコシド結合を有する少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、または少なくとも85%のグリカンはアルファグリコシド結合であり、グリコシド結合を有する少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、または少なくとも85%のグリカンはベータグリコシド結合であり、アルファグリコシド結合及びベータグリコシド結合の割合は、100%を超えない、グリカン治療剤の調合剤が提供される。
いくつかの実施形態では、グリカングリコシド結合の少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、少なくとも99.9%、またはさらに100%は、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、及び1−>6グリコシド結合のうちの1つ以上である、グリカン治療剤の調合剤が提供される。いくつかの実施形態では、グリカングリコシド結合の各々の少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、少なくとも20%、または25%は、1−>2、1−>3、1−>4、及び1−>6グリコシド結合である、グリカン治療剤の調合剤が提供される。任意に、グリカン治療剤の調合剤は、アルファ2−>1、アルファ2−>3、アルファ2−>4、アルファ2−>6、ベータ2−>1、ベータ2−>3、ベータ2−>4、及びベータ2−>6グリコシド結合からなる群から選択されるグリカングリコシド結合の少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、または少なくとも85%をさらに含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、アルファ1−>2及びアルファ1−>3、アルファ1−>2及びアルファ1−>4、アルファ1−>2及びアルファ1−>6、アルファ1−>2及びベータ1−>2、アルファ1−>2及びベータ1−>3、アルファ1−>2及びベータ1−>4、アルファ1−>2及びベータ1−>6、アルファ1−>3及びアルファ1−>4、アルファ1−>3及びアルファ1−>6、アルファ1−>3及びベータ1−>2、アルファ1−>3及びベータ1−>3、アルファ1−>3及びベータ1−>4、アルファ1−>3及びベータ1−>6、アルファ1−>4及びアルファ1−>6、アルファ1−>4及びベータ1−>2、アルファ1−>4及びベータ1−>3、アルファ1−>4及びベータ1−>4、アルファ1−>4及びベータ1−>6、アルファ1−>6及びベータ1−>2、アルファ1−>6及びベータ1−>3、アルファ1−>6及びベータ1−>4、アルファ1−>6及びベータ1−>6、ベータ1−>2及びベータ1−>3、ベータ1−>2及びベータ1−>4、ベータ1−>2及びベータ1−>6、ベータ1−>3及びベータ1−>4、ベータ1−>3及びベータ1−>6、ならびにベータ1−>4及びベータ1−>6からなる群から選択される少なくとも2つのグリコシド結合を有するグリカンを含む。
同じまたは異なる側鎖であり得る、側鎖を含む分岐グリカン治療剤を含む調合剤(例えば、0.01、0.02、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、0.95、0.99、1、または2のDBを有するもの)としては、側鎖は、1つ以上のベータ結合及びアルファ結合、例えば、(1−2)、(1−3)、(1−4)、(1−6)、(2−3)、(2−6)、または主鎖に対して他の好適な結合を介して結合され得る。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのグリカン単位がL形態で糖である、グリカン治療剤の調合剤が提供される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのグリカン単位がD形態で糖である、グリカンの調合剤が提供される。いくつかの実施形態では、グリカン単位が天然に存在するかさらに一般的である(例えば、D−グルコース、D−キシロース、L−アラビノース)ときに、グリカン単位がL形態またはD形態で糖である、グリカンの調合剤が提供される。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)の調合剤は、所望の比率、例えば、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:6、1:7、1:8、1:9、1:10、1:12、1:14、1:16、1:18、1:20、1:25、1:30、1:35、1:40、1:45、1:50、1:55、1:60、1:65、1:70、1:75、1:80、1:85、1:90、1:100、1:150のL形態対D形態またはD形態対L形態等のグリカン単位のL形態対D形態の所望の混合物を含む。
いくつかの実施形態では、グリカンの治療剤の調合剤は、任意に、代表的な他の形態の約1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%を含む、グリカン単位の実質的にすべてのL形態またはD形態のグリカン単位を有するグリカンを含む。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのグリカン単位が、テトロース、ペントース、ヘキソース、またはヘプトースである、グリカン治療剤の調合剤が提供される。任意に、グリカン治療調合剤のグリカン(例えば、分岐オリゴ糖または多糖の混合物)の形成に関与するグリカン単位を変動させる。単糖類のグリカン単位の例には、ヘキソース、例えば、グルコース、ガラクトース、及びフルクトース、ならびにペントース、例えばキシロースが含まれる。単糖類は、概して、化学式:C(HO)(式中、通常、x≧3である)を有する。単糖類は、例えば、ジオース(2)トリオース(3)テトロース(4)、ペントース(5)、ヘキソース(6)、及びヘプトース(7)を含有する、炭素原子の数xによって分類され得る。単糖類のグリカン単位は、非環式(開鎖)形態で存在し得る。同じ分子グラフを有する開鎖の単糖類は、2つ以上の立体異性体として存在し得る。単糖類はまた、カルボニル基と同じ分子のヒドロキシルのうちの1つの間で求核付加反応を介して環状形態で存在し得る。反応物は、1個の架橋酸素原子によって閉口している炭素原子の環を形成する。これらの環状形態では、環は、通常、5個の原子(フラノース)または6個の原子(ピラノース)を有する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、任意の所望の比率、例えば、任意に2つのグリカン単位については、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:6、1:7、1:8、1:9、1:10、1:12、1:14、1:16、1:18、1:20、1:25、1:30、1:35、1:40、1:45、1:50、1:55、1:60、1:65、1:70、1:75、1:80、1:85、1:90、1:100、1:150等、任意に3つのグリカン単位については、1:1:1、1:2:1、1:3:1、1:4:1、1:5:1、1:6:1、1:7:1、1:8:1、1:9:1、1:10:1、1:12:1、1:14:1、1:16:1、1:18:1、1:20:1、1:1:2、1:2:2、1:3:2、1:4:2、1:5:2、1:6:2、1:7:2、1:8:2、1:9:2、1:10:2、1:1:3、1:2:3、1:3:3、1:4:3、1:5:3、1:6:3、1:7:3、1:8:3、1:9:3、1:10:3、1:1:4、1:2:4、1:3:4、1:4:4、1:5:4、1:6:4、1:7:4、1:8:4、1:9:4、1:10:4、1:1:5、1:2:5、1:3:5、1:4:5、1:5:5、1:6:5、1:7:5、1:8:5、1:9:5、1:10:5等、任意に4つのグリカン単位については、1:1:1:1、1:2:2:1、1:3:2:1、1:4:2:1、1:5:2:1、1:6:2:1、1:7:2:1、1:8:2:1、1:9:2:1、1:10:2:1、1:1:1:2、1:2:2:2、1:3:2:2、1:4:2:2、1:5:2:2、1:6:2:2、1:7:2:2、1:8:2:2、1:9:2:2、1:10:2:2等、任意に5つのグリカン単位については、1:1:1:1:1、1:2:2:1:1等、任意に6つのグリカン単位については、1:1:1:1:1:1、1:1:1:1:1:2等、任意に7つのグリカン単位については、1:1:1:1:1:1:1、1:1:1:1:1:1:2等で、異なる単糖類のグリカン単位の所望の混合物、例えば、ジオース(2)、トリオース(3)、テトロース(4)、ペントース(5)、ヘキソース(6)、またはヘプトース(7)の混合物を含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、2つ、3つ、4つ、または5つの異なるグリカン単位の所望の混合物、例えば、i)グルコース、ガラクトース、アラビノース、マンノース、フルクトース、キシロース、フコース、及びラムノースから選択される単糖類から選択される1つ以上のグリカン単位、ii)アカルビオシン、n−アセチルラクトサミン、アロラクトース、セロビオース、キトビオース、グラクトース−アルファ−1,3−ガラクトース、ゲンチオビオース、イソマルト、イソマルトース、イソマルツロース、コージビオース、ラクチトール、ラクトビオン酸、ラクトース、ラクツロース、ラミナリビオース、マルチトール、マルトース、マンノビオース、メリビオース、メリビウロース、ネオヘスペリドース、ニゲロース、ロビノース、ルチノース、サンブビオース、ソホロース、スクラロース、スクロース、スクロース酢酸イソ酪酸エステル、オクタアセチルスクロース、トレハロース、ツラノース、ビシアノース、及びキシロビオースから選択される二糖類から選択される1つ以上のグリカン単位、iii)アカルボース、N−アセチルエマンノサミン、N−アセチルムラミン酸、N−アセチルノイラミン酸、N−アセチルエタロサミヌロニン酸(acetyletalosaminuronic acid)、アラビノピラノシル−N−メチル−N−ニトロソ尿素、D−フルクトース−L−ヒスチジン、N−グリコリルノイラミン酸、ケトサミン、キダマイシン、マンノサミン、1B−メチルセレノ−N−アセチル−D−ガラクトサミン、ムラミン酸、ムラミルジペプチド、ホスホリボシールアミン、PUGNAc、シアリル−Lewis A、シアリル−Lewis X、バリダマイシン、ボグリボース、N−アセチルガラクトサミン、N−アセチルグルコミサン、アスパルチルグルコサミン、バシリチオール、ダウノサミン、デソサミン、フルクトサミン、ガラクトサミン、グルコサミン、メグルミン、及びペロサミンから選択されるアミノ糖から選択される1つ以上のグリカン単位;iv)1−5−アヒドログルシトール、クラジノース、コリトース、2−デオキシ−D−グルコース、3−デオキシグルカソン、デオキシリボース、ジデオキシヌクレオチド、ジギタロース、フルデオオキシグルコース、サルメントース、及びスルホキノボースから選択されるデオキシ糖から選択される1つ以上のグリカン単位;v)カスタノスペルミン、1−デオキシノジリマイシン、イミノ糖、ミグリトール、ミグルスタット、及びスワインソニンから選択されるイミノ酸から選択される1つ以上のグリカン単位、N−アセチルノイラミン酸、N−アセチルタロサムヌロニン酸(acetyltalosamnuronic acid)、アルダル酸、アルドン酸、3−デオキシ−D−マンノ−オクト−2−ウロソニック酸、グルクロン酸、グルコサミンウロニック酸、グリセリン酸、N−グリコリルノイラミン酸、イズロン酸、イソサッカリン酸、パンガミン酸、シアル酸、トレオン酸、ウロソニック酸、ウロニック酸、キシロン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、ケトデオキシオクツルソニック酸、ガラクツロン酸、ガラクトサミヌロン酸、マンヌロン酸、マンノサミヌロン酸、酒石酸、粘液酸、糖酸、乳酸、シュウ酸、コハク酸、ヘキサン酸、フマル酸、マレイン酸、酪酸、クエン酸、グルコサミン酸、リンゴ酸、スクシンアミド酸、セバシン酸、及びカプリン酸から選択される糖酸から選択される1つ以上のグリカン単位、vi)ギ酸、酢酸、プロピオン酸、ブチル酸、イソブチル酸、吉草酸、及びイソ吉草酸から選択される短鎖脂肪酸から選択される1つ以上のグリカン単位、ならびにvii)メタノール、エチレングリコール、グリセロール、エリトリトール、トレイトール、アラビトール、リビトール、キシリトール、マンニトール、ソルビトール、ガラクチトール、イジトール、ボレミトール、フシトール、イノシトール、マルトトリイトール、マルトテトライトール、及びポリグリシトールから選択される糖アルコールから選択される1つ以上のグリカン単位の混合物を含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、例えば、ヒドロクロレート(hydrochlorate)、ヒドロヨーデート(hydroiodate)、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、メタンスルファート、酢酸塩、ギ酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、乳酸塩、グルコン酸塩、ピルビン酸塩、フマル酸塩、プロピオン酸塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩、安息香酸塩、アスコルビン酸塩等の塩形態(例えば、薬学的に許容される塩形態)で存在するグリカン単位または複数のグリカン単位を含む。
例示的なグリカンは、モノマーが構成する物質の割合を反映する100の中からの数に従って、単量体の糖成分を表す3文字コードによって記載されている。それ故に、「glu100」は、100%のD−グルコース(グリカン単位)の入力から生成されるグリカンに属し、「glu50gal50」は、50%のD−グルコース及び50%のD−ガラクトース(グリカン単位)の入力から、またはあるいは、ラクトース二量体(グリカン単位)の入力から生成されるグリカンに属するものと見なす。本明細書に使用される場合、xyl=D−キシロース、ara=L−アラビノース、gal=D−ガラクトース、glu=D−グルコース、rha=L−ラムノース、fuc=L−フコース、man=D−マンノース、sor=D−ソルビトール、gly=D−グリセロール、neu=NAc−ノイラミン酸。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、上のi)〜vii)から選択される1つのグリカン単位Aを含み、グリカン単位Aは、100%のグリカン単位入力を含む。例えば、いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、ホモ−グリカンxyl100、rha100、ara100、gal100、glu100、及びman100から選択される。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、ホモ−グリカンfuc100及びfru100から選択される。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、上のi)〜vii)から独立して選択される2つのグリカン単位A及びBの混合物を含み、A及びBは、i)〜vii)の同じまたは異なる群から選択され得、A及びBは、任意の所望の比率(例えば、100%を超えない、1〜99%のA及び99〜1%のBの範囲)で選択され得る。
例えば、いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、ヘテロ−グリカンara50gal50、xyl75gal25、ara80xyl20、ara60xyl40、ara50xyl50、glu80man20、glu60man40、man60glu40、man80glu20、gal75xyl25、glu50gal50、man62glu38、及びハイブリッドグリカンglu90sor10及びglu90gly10から選択される。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、上のi)〜vii)から独立して選択される3つのグリカン単位A、B、及びCの混合物を含み、A、B、及びCは、i)〜vii)の同じまたは異なる群から選択され得、A、B、及びCは、任意の所望の比率(例えば、100%を超えない、1〜99%のA、1〜99%のB、及び1〜99%のCの範囲)で選択され得る。
例えば、いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、ヘテロ−グリカンxyl75glu12gal12、xyl33glu33gal33、glu33gal33fuc33、man52glu29gal19、及びハイブリッドグリカンglu33gal33neu33から選択される。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、上のi)〜vii)から独立して選択される4つのグリカン単位A、B、C、及びDの混合物を含み、A、B、C、及びDは、i)〜vii)の同じまたは異なる群から選択され得、A、B、C、及びDは、任意の所望の比率(例えば、100%を超えない、1〜99%のA、1〜99%のB、1〜99%のC、及び1〜99%のDの範囲)で選択され得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、上のi)〜vii)から独立して選択される5つのグリカン単位A、B、C、D、及びEの混合物を含み、A、B、C、D、及びEは、i)〜vii)の同じまたは異なる群から選択され得、A、B、C、D、及びEは、任意の所望の比率(例えば、100%を超えない、1〜99%のA、1〜99%のB、1〜99%のC、1〜99%のDの範囲、及び1〜99%のEの範囲)で選択され得る。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのグリカン単位が、グルコース、ガラクトース、アラビノース、マンノース、フルクトース、キシロース、フコース、及びラムノースからなる群から選択される、グリカン治療剤の調合剤が、提供される。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、例えば、グルコース及びガラクトース、グルコース及びアラビノース、グルコース及びマンノース、グルコース及びフルクトース、グルコース及びキシロース、グルコース及びフコース、グルコース及びラムノース、ガラクトース及びアラビノース、ガラクトース及びマンノース、ガラクトース及びフルクトース、ガラクトース及びキシロース、ガラクトース及びフコース、ならびにガラクトース及びラムノース、アラビノース及びマンノース、アラビノース及びフルクトース、アラビノース及びキシロース、アラビノース及びフコース、ならびにアラビノース及びラムノース、マンノース及びフルクトース、マンノース及びキシロース、マンノース及びフコース、ならびにマンノース及びラムノース、フルクトース及びキシロース、フルクトース及びフコース、ならびにフルクトース及びラムノース、キシロース及びフコース、キシロース及びラムノース、ならびにフコース及びラムノースの混合物のような、2つの異なる単糖類のグリカン単位の所望の混合物を、例えば、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:6、1:7、1:8、1:9、1:10、1:12、1:14、1:16、1:18、1:20、1:25、1:30、1:35、1:40、1:45、1:50、1:55、1:60、1:65、1:70、1:75、1:80、1:85、1:90、または1:100の比率またはそれらの逆比率で含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、3つの異なる単糖類のグリカン単位の所望の混合物、例えば、グルコース含有グリカン治療剤の調合剤については、グルコース、ガラクトース、及びアラビノース;グルコース、ガラクトース、及びマンノース;グルコース、ガラクトース、及びフルクトース;グルコース、ガラクトース、及びキシロース;グルコース、ガラクトース、及びフコース、グルコース、ガラクトース、及びラムノース;グルコース、アラビノース、及びマンノース;グルコース、アラビノース、及びフルクトース;グルコース、アラビノース、及びキシロース;グルコース、アラビノース、及びフコース;グルコース、アラビノース、及びラムノース;グルコース、マンノース、及びフルクトース;グルコース、マンノース、及びキシロース;グルコース、マンノース、及びフコース;グルコース、マンノース ラムノース;グルコース、フルクトース、及びキシロース;グルコース、フルクトース、及びフコース;グルコース、フルクトース、及びラムノース;グルコース、フコース、及びラムノースの混合物等を、例えば、1:1:1、1:2:1、1:3:1、1:4:1、1:5:1、1:6:1、1:7:1、1:8:1、1:9:1、1:10:1、1:12:1、1:14:1、1:16:1、1:18:1、1:20:1、1:1:2、1:2:2、1:3:2、1:4:2、1:5:2、1:6:2、1:7:2、1:8:2、1:9:2、1:10:2、1:1:3、1:2:3、1:3:3、1:4:3、1:5:3、1:6:3、1:7:3、1:8:3、1:9:3、1:10:3、1:1:4、1:2:4、1:3:4、1:4:4、1:5:4、1:6:4、1:7:4、1:8:4、1:9:4、1:10:4、1:1:5、1:2:5、1:3:5、1:4:5、1:5:5、1:6:5、1:7:5、1:8:5、1:9:5、1:10:5等の比率で含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、実質的にすべてのジオース(2)の単糖類単位を含み、任意に、1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%のトリオース(3)テトロース(4)、ペントース(5)、ヘキソース(6)、もしくはヘプトース(7)、またはこれらの任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、実質的にすべてのトリオース(3)の単糖類単位を含み、任意に、1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%のジオース(2)、テトロース(4)、ペントース(5)、ヘキソース(6)、もしくはヘプトース(7)、またはこれらの任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、実質的にすべてのテトロース(4)の単糖類単位を含み、任意に、1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%のジオース(2)、トリオース(3)、ペントース(5)、ヘキソース(6)、もしくはヘプトース(7)、またはこれらの任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、実質的にすべてのペントース(5)の単糖類単位を含み、任意に、1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%のジオース(2)、トリオース(3)テトロース(4)、ヘキソース(6)、もしくはヘプトース(7)、またはこれらの任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、実質的にすべてのヘキソース(6)の単糖類単位を含み、任意に、1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%のジオース(2)、トリオース(3)テトロース(4)、ペントース(5)、もしくはヘプトース(7)、またはこれらの任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、実質的にすべてのヘプトース(7)の単糖類単位を含み、任意に、1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%のジオース(2)、トリオース(3)テトロース(4)、ペントース(5)、もしくはヘキソース(6)、またはこれらの任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのグリカン単位がフラノース糖である、グリカン治療剤の調合剤が、提供される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのグリカン単位がピラノース糖である、グリカンの調合剤が、提供される。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、フラノース糖及びピラノース糖の混合物を含む。いくつかの実施形態では、調合剤中のフラノース糖:ピラノース糖の比率は、約0.1:1、0.2:1、0.3:1、0.4:1、0.5:1、0.6:1、0.7:1、0.8:1、0.9:1、1:1、1.2:1、1.5:1、1.7:1、2:1、2.2:1、2.5:1、2.7:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、または約10:1である。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤(例えば、オリゴ糖及び多糖)は、例えば、所望の比率、例えば、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:6、1:7、1:8、1:9、1:10、1:12、1:14、1:16、1:18、1:20、1:25、1:30、1:35、1:40、1:45、1:50、1:55、1:60、1:65、1:70、1:75、1:80、1:85、1:90、1:100、1:150のフラノース対ピラノースまたはピラノース対フラノースのフラノース糖及びピラノース糖の所望の混合物を含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、実質的にすべてのフラノースまたはピラノース糖を含み、任意に、1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%の代表的な他の糖を含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、実質的にすべてのピラノース糖を含み、かつ、フラノース形態で調合剤において約0.1%以下、02%、0.5%、1%、2%、3%、4%、または5%以下の単量体のグリカン単位を含む。いくつかの実施形態では、調合剤において3%以下、2%、または1%以下の単量体のグリカン単位は、フラノース形態である。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、N−アセチルガラクトサミンもN−アセチルグルコサミンも含まない。いくつかの実施形態では、グリカンの調合剤は、シアル酸を含まない。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、脂質及び脂肪酸を含まない。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、アミノ酸を含まない。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、検出可能な反復単位を含まない。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、統計的に有意な量の反復単位を含まない。いくつかの実施形態では、反復単位は、少なくとも2、3、4、5、または少なくとも6つのグリカン単位のDPを有する。例えば、ヒアルロナンは、2つのグルコース誘導体、グルクロン酸塩(グルクロン酸)、及びN−アセチルグルコサミンからなる反復二糖類単位を有するグルコサミノグリカンである。グリコシド結合は、ベータ(1−>3)及びベータ(1−>4)である。セルロースは、ベータ結合によって一緒に結合される反復グルコース単位で作製されるポリマーである。反復単位の存在及び量は、例えば、総加水分解(例えば、グリカン単位の割合を決定するために)、メチル化分析(例えば、結合型の分布を決定するために)、及びHSQC(例えば、アルファ−及びベータ−グリコシドの分布を決定するために)によって使用することを決定することができる。有意性を決定するための統計的方法は、当業者によって周知である。
必要に応じて、グリカンの単糖類またはオリゴ糖グリカン単位は、さらに置換または誘導体化され、例えば、ヒドロキシル基は、エーテル化またはエステル化され得る。例えば、グリカン(例えば、オリゴ糖または多糖)は、修飾サッカリド単位、例えば、ヒドロキシル基が除去される2’−デオキシリボース、ヒドロキシル基がフッ素と置換される2’−フルオロリボース、またはN−アセチルグルコサミン、グルコース(例えば、2’−フルオロリボース、デオキシリボース、及びヘキソース)の窒素含有形態を含有し得る。置換度(DS、1グリコシル単位当たりヒドロキシル基の平均数)は、1、2、もしくは3、または別の好適なDSであり得る。いくつかの実施形態では、1%、2%、3%、4% 5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%のグリカン単位が、置換または誘導体化される。いくつかの実施形態では、置換度は、例えば、ある特定の割合では誘導体化されず、1のDSを示し、2のDSを示し、3のDSを示す、サブユニット間で変動する。任意の望ましい混合物は、例えば、0〜99%のサブユニットは、誘導体化されず、0〜99%のサブユニットは、1のDSを示し、0〜99%のサブユニットは、2のDSを示し、0〜99%のサブユニットは、3のDSを示し、合計で100%になる。置換度は、グリコシル部分に添加される置換基(モル置換(MS))のモルの平均数を調整することによって制御され得る。グリカンオリゴ糖または多糖鎖の長さに沿って置換の分布は、反応条件、試薬タイプ、及び置換の範囲を調整することによって制御され得る。いくつかの実施形態では、単量体のサブユニットは、酢酸エステル、硫酸半エステル、リン酸エステル、またはピルビル環状アセタール基のうちの1つ以上と置換される。
集団におけるnの重合度(DP)(本明細書では、DP(n)として示される)を有する種のモル率は、例えば、屈折率(RI)検出器を備えたAgilent 1260 BioInertシリーズの装置、及び移動相として水を用いた当業者によく知られている様々なカラム上の高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって決定される。カラムは、対象となる種を最も単離する、HILIC、金属配位、及び水性のサイズ排除クロマトグラフィーが挙げられるが、これらに限定されない、化学的性質から選択される。DP(n)のモル%は、式:
DP(n)の割合(%)=100*AUC[DP(n)]/AUC[DP(合計)]によって決定され、
式中、AUCは、公知の標準物に対する較正によって決定されるときに、対象となる種に対する濃度曲線下面積として定義される。グリコシド結合の異性体のモル率(アルファ(%)及びベータ(%))は、当業者によく知られている様々な2D技術を用いた核磁気共鳴(NMR)分光法によって決定される。アルファ−異性体及びベータ−異性体は、例えば、NMRスペクトルにおけるそれらの異なるシフトによって区別され、モル率は、式:
グリコシド結合の(グリコシド異性体n)の割合(%)=
100*AUC[シフト(異性体n)]/AUC[シフト(異性体アルファ+異性体ベータ)]、
式中、AUCは、所望の異性体nを表すために周知の特定のシフト値の濃度曲線下面積として定義される。位置化学異性体のモル率は、式:
位置異性体の(位置異性体n)の割合(%)=100*AUC[シフト(位置異性体n)]/AUC[シフト(すべての位置異性体)]、を用いた類似の様式で決定される。
オリゴマー集団を作製する単量体糖の相対的割合は、例えば、オリゴマー試料の酸性消化の合計、続いて、アルジトールアセテートへの変換、続いて、周知の基準のGCに対して比較される得られた単量体溶液のガスクロマトグラフ(GC)分析によって決定される。モノマーのモル率(n)(nは任意の糖であり得る)は、式:
(糖n)の割合(%)=100*AUC[糖n]/AUC[すべての単量体糖の合計]、によって決定される。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤の溶解度は、例えば、電荷、構造(例えば、DP、分岐度)の選択、及び/またはグリカン単位の誘導体化によって制御され得る。
直鎖に均一に結合されたある種の糖単位からなるグリカン治療剤の調合剤は、通常、グリカンが20〜30の重合度(DP)を有する低分子量を有する場合でさえ、23℃で不水溶性である。グリカン治療剤の溶解度は、例えば、(1−>6)結合を導入し、グリカンにおいてグリコシド結合に交代することによって調節され得る。C−5からC−6結合に交代することによって与えられる余分の自由度により、より高い溶液のエントロピー値を得る。2種類の糖結合を有するホモグリカンまたは2種類の糖からなるヘテログリカンは、概して、同種のポリマーよりも溶解性がある。直鎖ホモグリカンのイオン化は、例えば、ゲルのイオン化に溶解度を増し得る。溶液の粘度は、グリカンの第三級構造によって異なる場合がある。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、高度に分岐しており、例えば、少なくとも0.01、0.05、または0.1の平均DBを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、0.1〜0.2の平均DBを有する。分岐オリゴ糖を含むグリカン治療調合剤は、高溶解性である。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、23℃で明らかな固化または結晶化を行わずに(最終溶解限度)、少なくとも55Brix、65Brix、60Brix、65Brix、70Brix、75Brix、80Brix、または少なくとも85Brixまで濃縮され得る。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、23℃で明らかな固化または結晶化を行わずに(最終溶解限度)、少なくとも約0.5g/ml、1g/ml、1.5g/ml、2g/ml、2.5g/ml、3g/ml、3.5g/ml、または少なくとも4g/mlまで濃縮され得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤(例えばオリゴ糖)は、分岐しており、例えば、少なくとも0.01、0.05、または0.1の平均DBを有し、かつ、23℃で少なくとも約70Brix、75Brix、80Brix、または少なくとも約85Brixの水中に最終溶解限度を有するか、または少なくとも約1g/ml、2g/ml、または少なくとも約3g/mlである。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、脱イオン水中、または好適な緩衝液中、例えば、リン酸緩衝生理食塩水、pH7.4、または類似の生理学的pH)中、20℃で、少なくとも0.001g/L、0.005g/L、0.01g/L、0.05g/L、0.1g/L、0.2g/L、0.3g/L、0.4g/L、0.5g/L、0.6g/L、0.7g/L、0.8g/L、0.9g/L、1g/L,5g/L、10g/L、20g/L、30g/L、40g/L、50g/L、100g/L、200g/L、300g/L、400g/L、500g/L、600g/L、700g/L、800g/L、900g/L、1000g/Lの最終溶解限度を有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、95%超、96%超、97%超、98%超、99%超、または99.5%超の溶解性があり、脱イオン水中、または好適な緩衝液中、例えば、リン酸緩衝生理食塩水、pH7.4、または類似の生理学的pH)中、20℃で、少なくとも0.001g/L、0.005g/L、0.01g/L、0.05g/L、0.1g/L、0.2g/L、0.3g/L、0.4g/L、0.5g/L、0.6g/L、0.7g/L、0.8g/L、0.9g/L、1g/L,5g/L、10g/L、20g/L、30g/L、40g/L、50g/L、100g/L、200g/L、300g/L、400g/L、500g/L、600g/L、700g/L、800g/L、900g/L、1000g/L超の濃度で観察される沈殿物を有さない。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、所望の甘味度を有する。例えば、スクロース(テーブルシュガー)は、プロトタイプの甘味物質である。溶液中のスクロースは、1の甘味知覚評価を有し、他の物質は、これと比較して評価される(例えば、フルクトースは、スクロースの甘味を1.7倍で評価される)。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤の甘味は、スクロースと比較して、0.1〜500,000の範囲に及ぶ。いくつかの実施形態では、相対的甘味は、スクロースと比較して、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、80、90、100、150、200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、700、750、800、850、900、950、1000、2000、3000、4000、5000、6000、7000、8000、9000、10000、25000、50000、75000、100000、150000、200000、250000、300000、350000、40000、450000、500000、または500,000超である(スクロースが1と得点される)。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、軽度に甘さ、または甘さと苦味の両方がある。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤、例えば、実質的に、DP2+またはDP3+である調合剤(例えば、DP2+またはDP3+の少なくとも80%、90%、または少なくとも95%、または分画化された調合剤)は、実質的に、甘さとして感知できず、比較的甘味は、スクロースと比較して、約0、0.0001、0.001、0.005、0.01、0.05、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、または約0.8である(スクロースが1と得点される)。
グリカン治療調合剤の同定及び特徴付け
必要に応じて、グリカン治療調合剤は、特徴付けられ得る。例えば、健康促進細菌の増殖を増大させるために1つ以上のインビトロまたはインビボアッセイにおいて特定されているか、または微生物病原体の増殖を抑制するグリカン治療剤の調合剤は、当該技術分野において周知の任意の方法によって、及び本明細書に記載される方法によってさらに特徴付けられ得る。好適な方法は、実施例においてさらに説明されている。
グリカン治療調合剤については、単量体構築ブロック(例えば、単糖類またはグリカン単位の組成物)、側鎖のアノマー配置、置換基の存在及び位置、重合度/分子量、及び結合パターンは、当該技術分野において周知の標準的な方法、例えば、メチル化分析、還元開裂、加水分解、GC−MS(ガスクロマトグラフィー質量分析法)、MALDI−MS(マトリックス支援レーザー脱離/イオン化質量分析法)、ESI−MS(エレクトロスプレイイオン化質量分析法)、HPLC(紫外線または屈折率検出を有する高速液体クロマトグラフィー)、HPAEC−PAD(パルスアンペロメトリー検出を有する高性能陰イオン性交換クロマトグラフィー)、CE(キャピラリー電気泳動)、IR(赤外線)/ラマン分光法、及びNMR(核磁気共鳴)分光法技術等によって特定され得る。結晶稠度のポリマーについては、結晶構造は、例えば、固体状態のNMR、FT−IR(フーリエ変換正規外線分光法)、及びWAXS(広角X線散乱)を用いて溶解され得る。DP、DPの分布、及び多分散性は、例えば、粘度測定及びSEC(SEC−HPLC、高性能サイズ排除クロマトグラフィー)によって決定され得る。異種基、末端基、及び置換基は、例えば、標識化を有するSEC、水性分析、MALDI−MS、FT−IR、及びNMRを用いて決定され得る。グリカンの単量体成分を同定するために、例えば、酸触媒加水分解、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)またはGLC(ガス−液体クロマトグラフィー)(アルジトールアセテートへの変換後)等の方法が使用され得る。グリカン中に存在する結合を決定するために、一例では、多糖は、DMSO中のヨウ化メチル及び強塩基でメチル化され、加水分解が行われ、部分的にメチル化されたアルジトールへの還元が達成され、メチル化されたアルジトールアセテートへのアセチル化が行われ、分析は、GLC/MS(質量分析法に加えてガス−液体クロマトグラフィー)によって行われる。いくつかの実施形態では、多糖配列を決定するために、酸または酵素を用いて、部分的な脱重合が行われ、構造を決定する。多糖の可能な構造は、加水分解性オリゴマーの構造と比較され、可能な構造のうちの1つがオリゴマーを生成し得ることが決定される。アノマー構造を同定するために、一例では、無傷多糖またはオリゴ糖の調合剤は、酵素的分析に供され、例えば、それらを、例えば、β−ガラクトシダーゼまたはα−グルコシダーゼ等の特定の種類の結合に特異的である酵素と接触させ、NMRは生成物を分析するために使用され得る。
例えば、グリカン治療調合剤の分布(または平均)重合度(DP)は、例えば、10〜100mg/mLの濃度を有する試料を、例えば、Gomezら(Purification,Characterization,and Prebiotic Properties of Pectic Oligosaccharides from Orange Peel Wastes,J Agric Food Chem,2014,62:9769)において記載される、7.8×300mm BioRad Aminex HPX−42Aカラム(または類似の)及びRI検出器が装備されているAgilent 1260 BioPure HPLC(または類似の)に注入することによって測定され得る。あるいは、濃度を有する試料は、例えば、Holckら(Feruloylated and nonフェルロイルated arabino−oligosaccharides from sugar beet pectin selectively stimulate the growth of bifidobacterium spp.in human fecal in vitro fermentations,Journal of Agricultural and Food Chemistry,2011,59(12),6511−6519)において記載される、4×250mm Dionex CarboPac PA1カラム(または類似の)及びPAD検出器が装備されているDionex ICS5000 HPLC(または類似の)に注入され得る。オリゴマーの標準溶液に対して比較される得られたスペクトルの統合は、平均DPの決定を可能にする。
分子量の分布は、例えば、MALDI質量分析法によって測定され得る。オリゴ糖濃度は、モノマーとオリゴマーとの間の屈折の差を説明するように標準化曲線に対して調節される最終値を有するMettler−Toledoの糖用屈折計(または類似の)を用いて測定され得る。
グリコシド位置化学の分布は、例えば、標準パルスシーケンス及びBruker 500MHz分光計を用いて、COSY、HMBC、HSQC、DEPT、及びTOCSY分析を含む、様々な2D−NMR技術によって特徴付けられ得る。ピークは、周知の位置化学を有する天然に生じる多糖のスペクトルへの相関によって割り当てられ得る。
いくつかの実施形態では、試料の相対的ピーク割り当ては、試料の濃度及び純度、溶媒の同定及び質(例えば、同位体で標識された溶媒)、及び利用されたパルスシーケンスが含まれるが、これらに限定されない、多くの因子に応じて異なる。したがって、実施形態では、例えば、グルコースを含むグリカンの相対的ピーク割り当ては、NMRスペクトルが当該因子による類似条件下で得られる場合に、(例えば、約0.01ppm、約0.02ppm、または約0.05ppmで)異なり得る。本明細書に使用されるこれらの場合において、「対応するピーク(複数を含む)」という用語は、同じ試料と関連するが、例えば、試料の濃度及び純度、同位体で標識された溶媒の同定及び質、ならびに利用されたパルスシーケンスが含まれるが、これらに限定されない、因子による(例えば、約0.01ppm、約0.02ppm、または約0.05ppmで)異なる、NMRピークを指す。
オリゴマーの単量体組成物は、例えば、周知の量のオリゴマーは昇温で強酸に溶解され、全加水分解が生じるのに十分な時間可能にする完全加水分解方法によって測定され得る。次いで、個々のモノマーの濃度は、Holckらにおいて相対的存在度測定を達成するために、本明細書に記載され、当該技術分野において周知のHPLCまたはGC方法によって測定され得る。絶対量は、臨界シグナルのうちのいずれかとの重複を阻止するために選択された周知の量の検出器に活性基準でHPLC試料をスパイクすることによって測定され得る。
任意の所与の集団における分岐度は、例えば、Hakomori(J.Biochem.(Tokyo),1964,55,205)によって構築されたメチル化分析方法によって測定され得る。これらのデータにより、潜在的反復単位の同定は、全加水分解、平均DP、及びメチル化分析からのデータを組み合わせ、DEPT NMRスペクトルに対してそれらを比較することによって構築され得る。これらのデータに対するアノマー炭素シグナル数の相関は、例えば、Hardingら(Carbohydr.Res.2005,340,1107)に実証されるように、規則的な反復単位が、収集されたデータを満たすために必要であるかどうかを示す。
グリカン治療剤(例えば、グルコース、ガラクトース、フコース、キシロース、アラビノース、ラムノース、及びマンノース等の単糖類または二糖類グリカン単位を含むもの)の調合剤は、パラメータ:a)それぞれ、異なるグリコシド結合タイプを表す、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、またはそれ以上(例えば、少なくとも4つまたは5つ)の診断的アノマーNMRピークの存在、b)約0.8対1〜約5対1(例えば、アルファ結合タイプを一般に好む、約1:1〜4:1)のアルファ結合対ベータ結合の比率、c)1,2−、1,3−、1,4−、及び1,6−置換の一覧から少なくとも2つまたは少なくとも3つの異なるグリコシド位置化学、ならびに1,2,3−、1,2,4−、1,2,6−、1,3,4−、1,3,6−、及び1,4,6−置換の一覧から少なくとも2つまたは少なくとも3つの異なるグリコシド位置化学、ならびにd)個々の種の少なくとも50%、60%、70%、または少なくとも80%が少なくとも2つ、少なくとも3つ、3〜30、または5〜25のDPを有するDPの分布、のうちの1つ、2つ、3つ、または4つを用いて特定され得る。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、天然に存在するオリゴ糖とは異なる固有の構造クラスを表す。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、天然に存在するオリゴ糖の調合剤とは異なる新規の平均特性(例えば、DP、DB、アルファ:ベータグリコシド結合比率)を有する。これらの構造特性は、本明細書に記載される方法によって定量化され得る。本明細書に記載されるグリカン治療調合剤は、以下の特徴のうちの少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、または少なくとも5つを有する:
(i)定量的質量分析測定、SEC−HPLC、IAC−HPLC、またはIEC−HPLCによって特定され得る、例えば、約DP3〜約DP30、または約DP5〜約DP25の範囲に及ぶ分子量の分布、
(ii)例えば、アルファ及びベータグリコシドからのシグナルの明示的な識別及び定量化を可能にするHSQCパルスシーケンスを含む、様々なNMR技術によって特定され得る、0.8:1、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1の範囲に及ぶ結合比率(概して、アルファ立体化学に好都合である)を有する、アルファ結合及びベータ結合の両方の有意な割合。いくつかの実施形態のグリカン治療調合剤では、観察された比率におけるアルファ−グリコシド結合及びベータ−グリコシド結合の両方の存在(表6を参照のこと、試験された単一及び多糖グリカンにわたってアルファ及びベータ結合の両方の大部分の存在を示す)は、概して、ある主なグリコシドの立体化学を好み、任意に、対立する立体化学の相対的にほんの一部のみ含む、天然に存在するオリゴ糖または多糖の調合剤とは異なる、
(iii)フィンガープリントNMRプロセスまたはHakomoriらによって開発されたパーメチル化分岐同定によって特定され得る少なくとも1つ、2つ、3つ、または4つのグリコシド位置化学の存在。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、少なくとも0.1%、0.2%、0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、または少なくとも10%の、1,2−、1,3−、1,4−、及び1,6−グリコシド結合タイプのうちの1つ、2つ、3つ、または4つを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、少なくとも0.1%、0.2%、0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、または少なくとも10%の、1,2−、1,3−、1,4−、及び1,6−グリコシド結合タイプのうちの2つを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、少なくとも0.1%、0.2%、0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、または少なくとも10%の、1,2−、1,3−、1,4−、及び1,6−グリコシド結合タイプのうちの3つを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、少なくとも0.1%、0.2%、0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、または少なくとも10%の、1,2−、1,3−、1,4−、及び1,6−グリコシド結合タイプのうちのすべて4つを有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、さらに、少なくとも0.1%、0.2%、0.5%、1%、2%、3%、4%、または少なくとも5%の分岐結合タイプを含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、少なくとも0.1%、0.2%、0.5%、1%、2%、3%、4%、または少なくとも5%の、1,3,6−、1,4,6−、または1,2,4−グリコシドが含まれるが、これらに限定されない、少なくとも1つ、2つ、少なくとも3つの分岐結合タイプを含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、1,3,6−、1,4,6−、または1,2,4−グリコシドの少なくとも2つの分岐結合タイプを含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、少なくとも0.1%、0.2%、0.5%、1%、2%、3%、4%、または少なくとも5%の、1,3,6−、1,4,6−、または1,2,4−グリコシドのうちの3つの分岐結合タイプを含む。所定の位置Xでヒドロキシル基を有さない糖は、1,X結合タイプを有さず、例えば、フコース(6−デヒドロキシ−ガラクトース)は、1,6−グリコシド結合有さないが、1,2−、1,3−、及び1,4−グリコシド結合を有するであろう。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、フラノース形態で、少なくとも0.1%、02%、0.5%、1%、2%、または少なくとも3%の単量体のグリカン単位を含む。いくつかの実施形態のグリカン治療調合剤中の多数のグリコシド位置化学及び分岐の存在(3つの例示的なグリカンについては、図4を参照のこと)は、概して、特定の結合構造を好む天然に存在するオリゴ糖または多糖の調合剤とは異なる。これらの位置化学のすべては、天然源のオリゴ糖で生じることが周知であるが、天然源のオリゴ糖の調合剤は、いくつかの実施形態のグリカン治療調合剤によって示される位置化学の数及び複雑性を含まない。
(iv)少なくとも50%、60%、70%、80%、または少なくとも90%の位置化学及び立体化学の全ての可能な組み合わせを表すグリコシド結合の分布。個々に、位置化学の分布は、分岐分析によって決定され得、立体化学の分布は、NMRによって決定され得る。HSQC−NMR。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、位置化学及び立体化学の両方の乗法的組み合わせと関連するアノマー領域における多様なピークを示す。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、アルファ−1,2−、アルファ−1,3−、アルファ−1,4−、及びアルファ−1,6−グリコシドのうちの少なくとも2つもしくは少なくとも3つ、またはベータ−1,2−、ベータ−1,3−、ベータ−1,4−、及びベータ−1,6−グリコシドのうちの少なくとも2つもしくは少なくとも3つを含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、アルファ−1,2−、アルファ−1,3−、アルファ−1,4−、及びアルファ−1,6−グリコシドのうちのすべて4つ、ならびにベータ−1,2−、ベータ−1,3−、ベータ−1,4−、及びベータ−1,6−グリコシドのうちのすべて4つを含む。例として、glu100調合剤のHSQCは、調合剤が、すべてのアルファ−1,2−、アルファ−1,3−、アルファ−1,4−、及びアルファ−1,6−グリコシド、ならびにすべてのベータ−1,2−、ベータ−1,3−、ベータ−1,4−、及びベータ−1,6−グリコシドを含有することを示す。所定の位置Xでヒドロキシル基を有さない糖は、1,X結合タイプを有さず、例えば、フコース(6−デヒドロキシ−ガラクトース)は、1,6−グリコシド結合有さないが、1,2−、1,3−、及び1,4−グリコシド結合を有するであろう。
(v)HSQCパルスシーケンスの付加性質の結果である固有のHSQC「フィンガープリント」。任意の所与のグリカンについては、HSQCスペクトルは、特定の位置化学及び立体化学の結合配置に固有であるピークの同定を可能にする。例えば、図5は、これらのピークが特定のグリコシドの位置化学及び立体化学を同定するために使用され得ることを示す、glu100調合剤のスペクトルの部分割り当てを示す。グリカン内の成分グリカン単位(例えば糖)は、HSQCパルスシーケンスにおけるスピン単離を示し、多糖からなる任意のグリカンのHSQCスペクトルは、その個々の糖のピークの合計である。グリカン単位成分(例えばモノマー)は、その成分のグリカン単位(例えば糖)のそれぞれについて、表7中に列挙される4、5、6、またはそれ以上のピークを示すHSQCスペクトルによって同定され得る。図3a〜cのスペクトルは、glu100、gal100、及びglu50gal50の調合剤のスペクトルを比較することによってこれを例証する。
薬学的組成物、メディカルフード、及び単位剤形
本明細書に記載される調合剤の特徴のうちの1つ以上、2つ以上、3つ以上、または4つ以上(上の基準(i)〜(v)を含む)を満たすグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を生成する方法も、本明細書に提供される。具体的には、方法は、グリカン治療調合剤を提供することと、例えば、i)重合度(DP)、ii)平均分岐度(DB、残基当たりの分岐点)、iii)アルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率、iv)グリカン単位の一致、及びv)グリカン単位の比率を含む、調合剤の1つ以上、2つ以上、または3つ以上の特徴の値(複数を含む)を得ることと、調合剤の所望のまたは既定の基準が偏差の所望の範囲内で満たされる場合、グリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を生成することと、を含む。
グリカン治療調合剤を薬学的組成物、メディカルフード、または栄養補助食品に製剤化するための方法は、当該技術分野において周知であり、(i)調合剤を薬物生成物に製剤化するステップと、(ii)調合剤をパッケージ化するステップと、(iii)パッケージ化した調合剤にラベル付けするステップと、ならびに(iv)パッケージ化及びラベル付けされた調合剤を販売するステップ、または販売に供するステップ、のうちの1つ以上、2つ以上、3つ以上、または4つ以上を含む。グリカン治療調合剤の薬物生成物への製剤化は、当該技術分野において周知であり、(i)調合剤から望ましくない構成物質を除去するステップと、(ii)調合剤の体積を減少させるステップと、(iii)調合剤を殺菌するステップと、(iv)調合剤を薬学的に許容される賦形剤または担体と混合するステップと、(v)調合剤を第2の薬物または薬学的薬剤と混合するステップと、(vi)調合剤を、例えば、水性希釈溶液、シロップ、または固体等の好適な稠度に製剤化するステップと、(vii)調合剤を、好適な剤形、例えば、錠剤、丸剤、またはカプセル剤に製剤化するステップ、のうちの1つ以上、2つ以上、3つ以上、または4つ以上を含み得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤は、グリカン治療剤シロップまたは粉末のいずれかを生成するためのさらなる処理を経る。例えば、ある変形例では、グリカン治療調合剤は、シロップを形成するために、濃縮される。真空蒸発装置の使用等の溶液を濃縮するための当該技術分野において周知の任意の好適な方法が、使用され得る。別の変形例では、グリカン治療調合剤は、粉末を形成するために、スプレー乾燥される。溶液をスプレー乾燥して、粉末を形成するための当該技術分野において周知の任意の好適な方法が、使用され得る。
グリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品が、本明細書に提供される。任意に、グリカン治療調合剤を含む薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、第2の薬剤、例えば、プレバイオティクス物質及び/またはプロバイオティクス細菌をさらに含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、微量栄養素をさらに含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、プロバイオティクス物質を含有しない。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、プレバイオティクス細菌を含有しない。さらに、任意に、グリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、希釈剤、結合剤、崩壊剤、分散剤、滑沢剤、流動促進剤、安定剤、界面活性剤、香味剤、及び着色剤を含む、1つ以上の賦形剤または担体を含む。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物またはメディカルフード及び栄養補助食品は、glu100、ara100、xyl100、gal100、glu50gal50、gal75xyl25、ara50gal50、man62glu38、ara50xyl50、man52glu29gal19、またはglu33gal33fuc33のグリカン治療調合剤を含む。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物またはメディカルフード及び栄養補助食品は、glu100、ara100、xyl100、glu50gal50、man52glu29gal19、またはglu33gal33fuc33のグリカン治療調合剤を含む。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物またはメディカルフード及び栄養補助食品は、glu100及びman52glu29gal19のグリカン治療調合剤を含む。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品(及びそれを含むキット)は、1つ以上の微量栄養素を含む。いくつかの実施形態では、微量栄養素は、微量元素、コリン、ビタミン、及びポリフェノールからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、微量栄養素は、微量金属である。微量栄養素として好適な微量元素としては、ボロン、コバルト、クロム、カルシウム、銅、フッ化物、ヨウ素、鉄、マグネシウム、マンガン、モリブデン、セレン、及び亜鉛が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、微量栄養素は、ビタミンである。微量栄養素として好適なビタミンとしては、ビタミンB複合体、ビタミンB1(チアミン)、ビタミンB2(リボフラビン)、ビタミンB3(ナイアシン)、ビタミンB5(パントテン酸)、ビタミンB6群(ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミン)、ビタミンB7(ビオチン)、ビタミンB8(エルガデニル酸)、ビタミンB9(葉酸)、ビタミンB12(シアノコバラミン)、コリン、ビタミンA(retinol)、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミンD、ビタミンE(トコフェロール)、ビタミンK、カロテノイド(アルファカロチン、ベータカロチン、クリプトキサンチン、ルテイン、リコピン)、及びゼアキサンチンが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、微量栄養素は、ポリフェノールである。ポリフェノールは、1つ以上のヒドロキシル基を有する少なくとも1つの芳香環を有することによって特徴付けられる化学化合物または分子である。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、合成ポリフェノールまたは天然に存在するポリフェノールである。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、天然に存在するポリフェノールであり、かつ、植物源材料に由来する。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、フラボノイドまたはカテキンである。いくつかの実施形態では、フラボノイドまたはカテキンは、アントシアニン、カルコン、ジヒドロカルコン、ジヒドロフラボノール、フラバノール、フラバノン、フラボン、フラボノール、及びイソフラボノイドから選択される。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、リグナンである。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、アルキルメトキシフェノール、アルキルフェノール、クルクミノイド、フラノクマリン、ヒドロキシベンズアルデヒド、ヒドロキシベンゾケトン、ヒドロキシ桂皮アルデヒド、ヒドロキシクマリン、ヒドロキシフェニルプロペン、メトキシフェノール、ナフトキノン、フェノールテルペン、及びチロソールから選択される。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、タンニンまたはタンニン酸である。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、ヒドロキシ安息香酸、ヒドロキシ桂皮酸、ヒドロキシフェニル酢酸、ヒドロキシフェニルプロパン酸、及びヒドロキシフェニルペンタン酸から選択される。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、スチルベンである。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、表5中に列挙されるポリフェノールのうちのいずれか1つである。
さらに、必要に応じて、グリカン治療調合剤を含む薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、治療効果のある薬剤、プレバイオティクス物質、及び/またはプロバイオティクス細菌を含んでもよい。あるいはまたはさらに、治療効果のある薬剤、プレバイオティクス物質、及び/またはプロバイオティクス細菌は、別々に(例えば、グリカン治療剤の投与の前、それと同時に、またはその後)、グリカン治療剤の薬学的組成物、メディカルフード、または栄養補助食品の一部として(例えば、共製剤として)ではなく、投与されてもよい。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、推奨されるまたは規定された食事、例えば、プロバイオティクス及び/またはプレバイオティクスを含有する食物を多く含む食事と組み合わせて投与され、そのため、医師またはその他のヘルスケアの専門家によって決定され得る。治療効果のある薬剤、プレバイオティクス物質、及び/またはプロバイオティクス細菌は、対象の腸内のマイクロバイオームを調節するために投与されてもよい。いくつかの実施形態では、複合効果(例えば、微生物、ゲノム、または機能的変化の数または強度における)は、付加的である。他の実施形態では、複合効果(例えば、微生物、ゲノム、または機能的変化の数または強度における)は、相乗的である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるグリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、プレバイオティクス物質またはその調合剤をさらに含む。
いくつかの実施形態では、プレバイオティクスは、本明細書に記載されるグリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、または栄養補助食品を受容する対象に投与され得る。プレバイオティクスは、消費されるときに、消化管内の限られた数の固有細菌の好ましい増殖または活性を選択的に刺激することによって宿主への有益な生理学的効果を提供し得る消化されない物質である(Gibson G R,Roberfroid M B.Dietary modulation of the human colonic microbiota:introducing the concept of prebiotics.J Nutr.1995 June;125(6):1401−12.)。食物繊維またはプレバイオティクスオリゴ糖等のプレバイオティクス(例えば、結晶セルロース、小麦ふすま、オーツブラン、コーンファイバー、大豆繊維、及びビートファイバー等)は、発酵性用量の炭水化物を細菌に提供することによって腸内のプロバイオティクス及び/または共生細菌の増殖をさらに促し、胃腸管内のこれらの微生物集団(例えば、lactobacilli及びbifidobacteria)のレベルを増加させ得る。
プレバイオティクスとしては、様々なガラクタン及び炭水化物系ガム、例えば、オオバコ、グアー、カラギーン、ジェラン、ラクツロース、及びコンニャク等が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、プレバイオティクスは、ガラクトオリゴ糖(GOS)、ラクツロース、ラフィノース、スタキオース、ラクトスクロース、フルクト−オリゴ糖(FOS、例えば、オリゴフルクトースまたはオリゴフルクタン)、イヌリン、イソマルト−オリゴ糖、キシロ−オリゴサッカリド(XOS)、パラチノースオリゴサッカリド、イソマルトースオリゴ糖(IMOS)、トランスガラクトシル化オリゴ糖(例えば、トランスガラクト−オリゴ糖)、トランスガラクトシル化二糖類、大豆オリゴ糖(例えば、大豆オリゴ糖)、キトサンオリゴ糖(チオセス)、ゲンチオオリゴ糖、大豆及びペクチン性オリゴ糖、グルコオリゴ糖、ペプチンオリゴ糖、パラチノース重縮合物、ジフルクトース無水物III、ソルビトール、マルチトール、ラクチトール、ポリオール、ポリデキストロース、直鎖及び分岐鎖デキストラン、プルラン(pullalan)、ヘミセルロース、還元パラチノース、セルロース、ベータ−グルコース、ベータ−ガラクトース、ベータ−フルクトース、ベルバスコース、ガラクチノール、キシラン、イヌリン、キトサン、ベータ−グルカン、グアーガム、アラビアゴム、ペクチン、高アルギン酸ナトリウム、及びラムダカラゲナン、またはこれらの混合物のうち1つ以上を含む。
プレバイオティクスは、ある特定の食物、例えば、チコリの根、キクイモ、タンポポの葉、ニンニク、リーク、タマネギ、アスパラガス、小麦ふすま、小麦粉、バナナ、牛乳、ヨーグルト、ソルガム、ゴボウ、ブロッコリー、芽キャベツ、キャベツ、カリフラワー、コラードの葉、ケール、ラディッシュ、ルタバガ、及び味噌に見出され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるグリカン治療剤は、プレバイオティクスが豊富である食物を含む食事とともに対象に投与される。可溶性及び不溶性繊維の好適な源は、市販されている。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、例えば、一般に安全と認められる物質(GRAS)である細菌培養物または公知の共生性もしくはプロバイオティクス微生物に由来する、プロバイオティクス細菌またはその調合剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、内因性共生微生物または体外から投与されたプロバイオティクス微生物の有益な効果を最大限にするために、グリカン治療調合剤を含む薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、胃腸管内の有利な細菌の増殖及び/または活性を刺激するために投与される。
好適なプロバイオティクスの例としては、Bacteroides、Blautia、Clostridium、Fusobacterium、Eubacterium、Ruminococcus、Peptococcus、Peptostreptococcus、Akkermansia、Faecalibacterium、Roseburia、Prevotella、Bifidobacterium、Lactobacillus、Bacillus、Enterococcus、Escherichia、Streptococcus、Saccharomyces、Streptomycesの属、及びChristensenellaceaeファミリーとして分類される生物が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に記載される方法及び組成物に使用され得るプロバイオティクス細菌の非排他的な例には、L.acidophilus、Lactobacillus species、例えば、L.crispatus、L.casei、L.rhamnosus、L.reuteri、L.fermentum、L.plantarum、L.sporogenes、及びL.bulgaricus、ならびにBifidobacterum species、例えば、B.lactis、B.animalis、B.bifidum、B.longum、B.adolescentis、及びB.infantisが含まれる。Saccharomyces boulardii等の酵母もまた、例えば、経口剤形または食物を介して消化管への投与のためのプロバイオティクスとして好適である。例えば、ヨーグルトは、Lactobacillus bulgaricus及びStreptococcus thermophilus等の細菌種をすでに含んでいる製品である。
胃腸の微生物叢の調節に有益な細菌は、例えば、過酸化水素(H)及びバクテリオシン等の、有機酸(乳酸及び酢酸)を生成するまたは細胞毒性もしくは細胞増殖抑制剤を生成する(病原体の増殖を阻害するために)細菌を含み得る。バクテリオシンは、近縁関係にある細菌を死滅させることができるか、より広域の活性を呈することができる(例えば、ナイシン)、低分子の抗菌ペプチドである。
有益な細菌は、Akkermansia、Anaerofilum、Bacteroides、Blautia、Bifidobacterium、Butyrivibrio、Clostridium、Coprococcus、Dialister、Dorea、Fusobacterium、Eubacterium、Faecalibacterium、Lachnospira、Lactobacillus、Phascolarctobacterium、Peptococcus、Peptostreptococcus、Prevotella、Roseburia、Ruminococcus、及びStreptococcus属のうちの1つ以上、ならびに/またはAkkermansia municiphilia、minuta、Clostridium coccoides、Clostridium leptum、Clostridium scindens、Dialister invisus、Eubacterium rectal、Eubacterium eligens、Faecalibacterium prausnitzii、Streptococcus salivarius、及びStreptococcus thermophiles種のうちの1つ以上を含み得る。いくつかの実施形態では、プロバイオティクスまたは共生細菌には、表1中に列挙される細菌のうちの1つ以上を含む。
本組成物またはキットを生成するために本明細書に記載されるグリカン治療剤と組み合わせられ得るプレバイオティクス物質及びプロバイオティクス菌株は、標準的な方法によって任意の純度レベルで単離され得、精製は、当業者に公知の従来の手段、例えば、蒸留、再結晶、及びクロマトグラフィーによって達成することができる。本組成物に使用される栽培された細菌は、遠心分離、濾過、またはデカンテーションが含まれるが、これらに限定されない、任意の方法によって、培養ブロスから分離される。発酵ブロスから分離された細胞は、任意に、水、生理食塩水(0.9% NaCl)によって、または任意の好適な緩衝液を用いて洗浄される。得られた湿式細胞塊は、任意の好適な方法、例えば、凍結乾燥によって乾燥され得る。
いくつかの実施形態では、プロバイオティクス細菌は、凍結乾燥した栄養細胞である。いくつかの実施形態では、胞子形成プロバイオティクス細菌からの胞子の調合剤が使用される。
一実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物は、プレバイオティクス及びプロバイオティクスをさらに含む。一実施形態では、薬学的組成物は、生存率が部分的に弱毒化したプロバイオティクス(例えば、10%、20%、30%、40%、50%、またはそれ以上の非生存細菌を含む混合物)、または単に非生存微生物からなるプロバイオティクスを含む。本組成物は、死滅した微生物から単離され、精製されている、微生物膜及び/または細胞壁をさらに含み得る。必要に応じて、プロバイオティクス生物は、プロバイオティクスが生存可能である、水もしくはその他の液体中の培養液または半固体培地として薬学的グリカン治療剤組成物に組み込まれ得る。別の技法では、プロバイオティクス生物を含む凍結乾燥粉末が、混合または混成することによって粒子材料または液体または半固体材料に組み込まれ得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む、薬学的組成物、メディカルフード、及び栄養補助食品は、第2の治療剤またはその調合剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、治療剤は、抗生剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、または抗炎症剤(例えば、サイトカイン、ホルモン等)である。抗生剤には、アミノグリコシド、例えば、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ネオマイシン、ストレプトマイシン、及びトブラマイシン;セファロスポリン、例えば、セファマンドール、セファゾリン、セファレキシン、セファログリシン、セファロリジン、セファロチン、セファピリン、及びセフラジン;マクロライド、例えば、エリスロマイシン及びトロレアンドマイシン;ペニシリン、例えば、ペニシリンG、アモキシシリン、アンピシリン、カルベニシリン、クロキサシリン、ジクロキサシリン、メチシリン、ナフシリン、オキサシリン、フェネチシリン、及びチカルシリン;ポリペプチド抗生物質、例えば、バシトラシン、コリスチメタート、コリスチン、ポリミキシンB;テトラサイクリン、例えば、クロルテトラサイクリン、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、メタサイクリン、ミノサイクリン、テトラサイクリン、及びオキシテトラサイクリン;ならびに雑多な抗生物質、例えば、クロラムフェニコール、クリンダマイシン、シクロセリン、リンコマイシン、リファンピン、スペクチノマイシン、バンコマイシン、バイオマイシン、及びメトロニダゾールが含まれる。
本明細書に記載されるグリカン治療調合剤、他の治療効果のある薬剤、プレバイオティクス物質、微量栄養素、及びプロバイオティクスは、単一の薬学的組成物、メディカルフード、または栄養補助食品に混じり合うか、または混合され得る。他の実施形態では、それらは、別々の容器内に(及び/または様々な好適な単位剤形で)含有され得るが、1つ以上のキットに一緒にパッケージ化され得る。いくつかの実施形態では、調合剤または組成物は、一緒にパッケージ化されることも、置かれることもない。次いで、医師は、例えば、互いの前、それと同時に、またはその後に、調合剤または組成物を一緒に投与し得る。いくつかの実施形態では、調合剤または組成物は、対象において、例えば、胃腸管内の微生物叢を調節する際に相乗的に作用する。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、w/w、w/v、v/v、またはモル%で、0.1%〜100%のグリカン治療調合剤を含む。別の実施形態では、薬学的組成物は、w/w、w/v、v/v、またはモル%で、約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%、25%、26%、27%、28%、29%、30%、31%、32%、33%、34%、35%、36%、37%、38%、39%、40%、41%、42%、43%、44%、45%、46%、47%、48%、49%、50%、51%、52%、53%、54%、55%、56%、57%、58%、59%、60%、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79% 80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、または100%のグリカン治療調合剤を含む。一実施形態では、薬学的組成物は、w/w、w/v、v/v、またはモル%で、約1〜90%、約10〜90%、約20〜90%、約30〜90%、約40〜90%、約40〜80%、約40〜70%、約40〜60%、約40〜50%、約50〜90%、約50〜80%、約50〜70%、約50〜60%、約60〜90%、約60〜80%、約60〜70%、約70〜90%、約70〜80%、約70〜90%、約70〜80%、約80〜90%、約90〜96%、約93〜96%、約93〜95%、約94〜98%、約93〜99%、または約90〜100%のグリカン治療調合剤を含む。
グリカン治療調合剤を含む薬学的組成物は、任意に、1つ以上の賦形剤または担体を含み得る。薬学的組成物は、w/w、w/v、v/v、またはモル%で、約1%〜約90%の1つ以上の賦形剤または担体を含み得る。例えば、薬学的組成物は、w/w、w/v、v/v、またはモル%で、約1〜90%、1〜75%、1〜60%、1〜55%、1〜50%、1〜45%、1〜40%、1〜25%、1〜15%、1〜10%、10〜90%、10〜75%、10〜60%、10〜55%、10〜50%、10〜45%、10〜40%、10〜25%、10〜15%、15〜90%、15〜75%、15〜60%、15〜55%、15〜50%、15〜45%、15〜40%、15〜25%、25〜90%、25〜75%、25〜60%、25〜55%、25〜50%、25〜45%、25〜40%、40〜90%、40〜75%、40〜60%、40〜55%、40〜50%、40〜45%、45〜90%、45〜75%、45〜60%、45〜55%、45〜50%、50〜90%、50〜75%、50〜60%、50〜55%、55〜90%、55〜75%、55〜60%、60〜90%、60〜75%、75〜90%の1つ以上の賦形剤または担体を含み得る。
メディカルフード
メディカルフードとして製剤化されるグリカン治療剤の調合剤もまた、本明細書に提供される。本明細書に記載される任意のグリカン治療調合剤は、グリカン治療調合剤を含むメディカルフード及び薬学的組成物として製剤化され得る。
メディカルフードは、オーファンドラッグ法(21 U.S.C.360ee(b)(3))の項5(b)(3)において定義されている。メディカルフードは、例えば、医師による医学的管理の下で、消費される(経口摂取)または腸内に投与される(例えば、栄養/経鼻胃チューブ)ために製剤化される。それは、疾患または状態、例えば、胃腸の微生物叢の腸内毒素症または本明細書に記載される胃腸管の疾患の特定の食餌の管理を対象としている。メディカルフードは、本明細書に使用される場合、症状を管理するか、または疾患もしくは状態のリスクを軽減するために、食習慣全体の一部として医師によって単に推奨される食物を含まない。グリカン治療剤の調合剤を含むメディカルフードは、合成される食物(例えば、経口摂取またはチューブによる経腸栄養によって患者の部分的または専用の栄養のために製剤化されるような、製剤化された及び/または加工製品)であり、天然状態で使用される天然に存在しない食材である。グリカン治療剤の調合剤を含むメディカルフードは、胃腸管の疾患または状態の管理の主成分を表し得、例えば、メディカルフードは、メディカルフードを必要とする対象のための食物の部分的または専門の源を表し得る。いくつかの実施形態では、対象は、通常の食材またはある特定の栄養物を取り込む、消化する、吸収する、または代謝する容量が限られている、または低下している。他の実施形態では、対象は、他の特別な医学的に決定された栄養要求量を有し、その食事管理は、正常食のみの修正によって達成することができない。グリカン治療剤の調合剤を含むメディカルフードは、(活性であり、継続され得る)医学的管理の下で、それを必要とする対象に投与され、通常、対象は、メディカルフードの使用において取り扱い説明を受ける。メディカルフードは、1つ以上の食品添加物、着色添加物、GRAS賦形剤、ならびにメディカルフードに適している他の薬剤または物質を含み得る。メディカルフード調合剤は、栄養的に完成または未完成な調合であり得る。
栄養補助食品
本明細書に記載される任意のグリカン治療調合剤は、例えば、本明細書に記載される方法で用いるための栄養補助食品として製剤化され得る。
栄養補助食品は、1994年の栄養補助食品健康教育法(DSHEA)の下で調節される。栄養補助食品は、食事を補助することを目的としている「食事成分」を含む口で摂取される製品である。これらの製品における「食事成分」は、本明細書に記載されるグリカン治療調合剤に加えて、ビタミン、ミネラル、ハーブ、または他の植物、アミノ酸、ならびに酵素、臓器組織、腺、及び代謝産物等の物質のうちの1つ以上を含み得る。栄養補助食品はまた、抽出物または濃縮物でもあり得、錠剤、カプセル、ソフトゲル、ジェルキャップ、液体、または粉末等の多くの形態で見出され得る。それらはまた、バー等の他の形態でもあり得るが、もしそうであるならば、そのラベルは一般に、製品を従来の食品または食事もしくは日常食の単一品目としては表示しないであろう。DSHEAは、すべての補助食品は、一般食としてではなく、栄養補助食品であることを表示することを必要とする。
剤形
本明細書に記載されるグリカン治療調合剤は、例えば、経口または腸内投与のための任意の好適な剤形に製剤化され得る。本明細書に記載される剤形は、当業者に公知のプロセスを用いて製造され得る。
剤形は、例えば、液体(洗浄/すすぎ)、ゲル、クリーム、軟膏、粉末、錠剤、カプセル、保管所、使い捨てアプリケーター、または医療デバイス(例えば、シリンジ)の形態で、薬学的グリカン治療剤組成物を入れるあらゆる個々の容器等のパケットであり得る。例えば、薬学的グリカン治療剤組成物の単位剤形、及びかかるグリカン治療剤の使用のための取扱説明書を含むラベルを含む容器等の製造品も提供される。
経口的に用いることができる本組成物の形態には、錠剤、ゼラチンで作製された押込嵌めカプセル、さらにはゼラチン、及びグリセロールまたはソルビトール等の可塑剤で作製された密閉軟質カプセルが含まれる。錠剤は、任意に、1つ以上の補助成分とともに、圧縮または成形によって作製することができる。圧縮錠剤は、任意に、結合剤(例えば、ポビドン、ゼラチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、不活性希釈剤、保存剤、酸化防止剤、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋ポビドン、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、または潤滑剤、表面活性剤、もしくは分散剤と混合した、粉末または顆粒等の自由流動性形態にある有効成分を、好適な機械の中で圧縮することによって調製することができる。成形錠剤は、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を、好適な機械の中で成形することによって作製することができる。錠剤は、任意に、コーティングするか刻み目を入れることができ、その中の有効成分の緩徐放出または制御放出を提供するように製剤化することができる。胃以外の腸管の部分(例えば、結腸、下部腸管)における放出を提供するように、錠剤は、任意に、腸溶コーティングを施すこともできる。経口投与のための製剤はすべて、そのような投与に適した投与量であり得る。押込嵌めカプセルは、ラクトース等の充填剤、デンプン等の結合剤、及び/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウム等の潤滑剤、ならびに任意に、安定剤と混和して有効成分を含み得る。軟質カプセルでは、活性化合物及び/または他の薬剤(例えば、プレバイオティクスまたはプロバイオティクス)を、脂肪油、流動パラフィン、または液体ポリエチレングリコール等の好適な液体中に溶解させるかまたは懸濁させることができる。加えて、安定剤を添加することもできる。糖衣錠のコアには好適なコーティングが提供される。この目的には、濃縮糖溶液を用いることができ、それは、任意に、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポールゲル、ポリエチレングリコール、または二酸化チタン、ラッカー溶液、及び好適な有機溶媒または溶媒混合物を含むことができる。同定のため、または活性化合物の用量の異なる組み合わせを特徴付けるために、錠剤または糖衣錠コーティングに、染料または色素を添加することができる。
経口使用のための製剤はまた、有効成分が不活性固体希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、もしくはカオリンと混合されている硬質ゼラチンカプセルとして、または有効成分がポリエチレングリコール等の水溶性担体、または油性媒体、例えば、落花生油、流動パラフィン、もしくはオリーブ油等と混合されている軟質ゼラチンカプセルとして提示することもできる。
一実施形態では、提供されるグリカン治療剤組成物は、ソフトゲル製剤を含む。ソフトゲルは、充填液体を取り囲む、ゼラチンを基材とする外皮を含み得る。外皮は、ゼラチン、可塑剤(例えば、グリセリン及び/またはソルビトール)、改質剤、水、色素、酸化防止剤、または香味料から作製することができる。外皮は、デンプンまたはカラゲナンで作製することができる。外層は、腸溶コーティングされ得る。一実施形態では、ソフトゲル製剤は、ゼラチンの層で覆われた、組成物の、水溶性もしくは油溶性の充填溶液、または懸濁液を含み得る。
経口使用のための固体製剤は、グリカン治療剤組成物が消化器系の中で吸収される場所を制御し得る腸溶コーティングを含み得る。例えば、腸溶コーティングは、グリカン治療剤組成物が胃の中では溶解しないが、むしろ、小腸に移行して、そこで溶解するように設計することができる。腸溶コーティングは、低pH(胃内等)では安定であり得、より高いpH(例えば、小腸内)では溶解することができる。腸溶コーティングに用いることができる材料には、例えば、アルギン酸、酢酸フタル酸セルロース、プラスチック、蝋、セラック、及び脂肪酸(例えば、ステアリン酸、パルミチン酸)が含まれる。
経口使用のための製剤はまた、液体剤形で提示され得る。液体調合剤は、例えば、水性または油性懸濁液、溶液、乳剤シロップ、またはエリキシルの形態であり得るか、または使用前に水もしくは他の好適なビヒクルで再構成するための乾燥製品として提示することもできる。かかる液体調合剤は、懸濁化剤、例えば、ソルビトール、メチルセルロース、グルコースシロップ、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲル、または水素化食用脂、乳化剤、例えば、レシチン、ソルビタンモノオレエート、アラビアゴム;非水性媒体(食用油が含まれ得る)、例えば、アーモンド油、油性エステル、例えば、グリセリン、プロピレングリコール、またはエチルアルコール;保存料、例えば、メチルもしくはプロピルp−ヒドロキシ安息香酸またはソルビン酸、及び必要に応じて、従来の香味剤または着色料といった、従来の添加物を含有し得る。いくつかの実施形態では、液体製剤は、例えば、水溶液及び/または懸濁液形態の薬剤;ならびに、香味料を含むか含まない、ポリエトキシ化ヒマシ油、アルコール、及び/またはポリオキシエチル化ソルビタンモノオレエートを含むビヒクルを含み得る。各剤形は、有効量のグリカン治療剤を含み、かつ任意に、薬学的不活性物質、例えば、従来の賦形剤、ビヒクル、充填剤、結合剤、崩壊剤、pH調整物質、緩衝剤、溶媒、溶解補助剤、甘味料、着色料、及び投与用の薬学的剤形の中に含めることができる他の任意の不活性薬剤等を含み得る。かかるビヒクル及び添加剤の例は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,17th edition(1985)に見い出すことができる。
本明細書に提供される薬学的組成物は、単位剤形または複数の剤形であり得る。単位剤形は、本明細書に使用される場合、それを必要とするヒトへの投与に好適な物理的に別々の単位を指す。一実施形態では、単位剤形は、パッケージ内に提供される。各単位用量は、所望の治療効果を生じさせるのに十分な所定の数量の有効成分(複数を含む)を、他の薬学的担体または賦形剤とともに含み得る。単位剤形の例としては、アンプル、シリンジ、及び個別にパッケージ化された錠剤及びカプセルが挙げられるが、これらに限定されない。単位剤形は、その一部を、またはその複数を投与することができる。複数回投与剤形は、単一の容器内に同一の単位投与剤形が複数個パッケージ化されたものであり、区分された単位剤形として投与することができる。複数回投与剤形の例としては、バイアル、錠剤もしくはカプセルの瓶、または数パイントもしくは数ガロンの瓶が挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態では、複数回投与剤形は、異なる薬学的活性薬剤を含む。例えば、グリカン治療剤を含む組成物を含む第1の投与エレメント、ならびにプレバイオティクス、治療剤、及び/またはプロバイオティクスを含む第2の投与エレメントを含む、複数回投与剤形が提供され得、それは、修正された放出形態であり得る。この例では、一対の投与エレメントが、単一の単位投与量を構成し得る。一実施形態では、各単位が、グリカン治療剤を含む組成物を含む第1の投与エレメント、ならびにプロバイオティクス、薬学的薬剤、プレバイオティクス、またはこれらの組み合わせを含む第2の投与エレメントを含む、複数の単位投与量を含むキットが提供され、それは、修正された放出形態であり得る。別の実施形態では、キットは、一組の取扱説明書をさらに含む。
いくつかの実施形態では、単位剤形は、約0.001mg〜約10gのグリカン治療剤(例えば、本明細書に開示されるグリカン治療剤)を含む。例えば、単位剤形は、約0.001mg〜約9.5g、約0.005mg〜約9g、約0.01mg〜約8.5g、約0.05mg〜約8g、約0.075mg〜約7.5g、約0.1mg〜約7g、約0.25mg〜約6.5g、約0.5mg〜約6g、約0.75mg〜約5.5g、約1mg〜約5g、約2.5mg〜約4.5g、約5mg〜約4g、約7.5mg〜約3.5g、約10mg〜約3g、約12.5mg〜約2.5g、約15mg〜約2g、約17.5mg〜約1.5g、約20mg〜約1g、約25mg〜約750mg、約50mg〜約500g、または約75mg〜約250mgのグリカン治療剤を含んでもよい。
ある特定の実施形態では、単位剤形は、約0.001mg〜約100mg、約0.005mg〜約75mg、約0.01mg〜約50mg、約0.05mg〜約25mg、約0.1mg〜約10mg、約0.5mg〜約7.5mg、または約1mg〜約5mgのグリカン治療剤を含む。他の実施形態では、単位剤形は、約1mg〜約100mg、約2.5mg〜約75mg、約5mg〜約50mg、または約10mg〜約25mgのグリカン治療剤を含む。他の実施形態では、単位剤形は、約100mg〜約10g、約250mg〜約7.5g、約500mg〜約5g、約750mg〜約2.5g、または約1g〜約2gのグリカン治療剤を含む。
他の実施形態では、単位剤形は、約0.001mL〜約1000mLのグリカン治療剤(例えば、本明細書に開示されるグリカン治療剤)を含む。例えば、単位剤形は、約0.001mL〜約950mL、約0.005mL〜約900mL、約0.01mL〜約850mL、約0.05mL〜約800mL、約0.075mL〜約750mL、約0.1mL〜約700mL、約0.25mL〜約650mL、約0.5mL〜約600mL、約0.75mL〜約550mL、約1mL〜約500mL、約2.5mL〜約450mL、約5mL〜約400mL、約7.5mL〜約350mL、約10mL〜約300mL、約12.5mL〜約250mL、約15mL〜約200mL、約17.5mL〜約150mL、約20mL〜約100mL、または約25mL〜約75mLのグリカン治療剤を含む。
ある特定の実施形態では、単位剤形は、約0.001mL〜約10mL、約0.005mL〜約7.5mL、約0.01mL〜約5mL、約0.05mL〜約2.5mL、約0.1mL〜約1mL、約0.25mL〜約1mL、または約0.5mL〜約1mLのグリカン治療剤を含む。他の実施形態では、単位剤形は、約0.01mL〜約10mL、約0.025mL〜約7.5mL、約0.05mL〜約5mL、または約0.1mL〜約2.5mLのグリカン治療剤を含む。他の実施形態では、単位剤形は、約0.1mL〜約10mL、約0.25mL〜約7.5mL、約0.5mL〜約5mL、約0.5mL〜約2.5mL、または約0.5mL〜約1mLのグリカン治療剤を含む。
いくつかの実施形態では、単位剤形、例えば、錠剤、カプセル剤(例えば、硬カプセル剤、押し込み型カプセル剤、もしくは軟カプセル剤)、またはソフトゲルは、約0.1インチ〜約1.5インチ(例えば、約0.5インチ及び約1インチ)、または約5mm〜約50mm(例えば、約10mm〜約25mm)の体長を有する。いくつかの実施形態では、単位剤形例えば、錠剤、カプセル剤(例えば、硬カプセル剤、押し込み型カプセル剤、もしくは軟カプセル剤)、またはソフトゲルは、約0.05インチ〜約1インチ(例えば、約0.1インチ〜約0.5インチ)、または約1mm〜約25mm(例えば、約5mm〜約10mm)の外径を有する。
グリカン治療剤の各単位剤形は、約0.01kcal〜約1000kcalのカロリー値を有し得る。例えば、単位剤形は、約0.01kcal〜約900kcal、約0.05kcal〜約800kcal、約0.1kcal〜約700kcal、約0.25kcal〜約600kcal、約0.5kcal〜約500kcal、約0.75kcal〜約400kcal、約1kcal〜300kcal、約5kcal〜約200kcal、または約10kcal〜約100kcalのカロリー値を有し得る。ある特定の実施形態では、グリカン治療剤の単位剤形は、10kcal〜約500kcalのカロリー値を有する。他の実施形態では、グリカン治療剤の単位剤形は、50kcal〜約500kcalのカロリー値を有する。
さらに他の実施形態では、単位剤形は、約0.001kcal〜約100kcal、約0.005kcal〜約90kcal、約0.01kcal〜約80kcal、約0.025kcal〜約70kcal、約0.05kcal〜約60kcal、約0.075kcal〜約50kcal、約0.1kcal〜40kcal、約0.25kcal〜約30kcal、約0.5kcal〜約25kcal、約0.25kcal〜約20kcal、または約0.1kcal〜約10kcalのカロリー値を有し得る。
グリカン治療剤の単位剤形は、水溶液(例えば、水、牛乳、ジュース等)中に溶解するように製剤化され得、飲料、シロップ、溶液、または懸濁液として経口投与される。例えば、グリカン治療剤の単位形態用量は、経口投与前に、水溶液に溶解するために製剤化されたキューブ、パケット、トローチ剤、丸剤、錠剤、カプセル剤、キャンディー、粉末、エリキシル剤、または濃縮シロップを含み得る。他の実施形態では、グリカン治療剤の単位剤形は、経口投与の際に、インビボで、例えば、対象の口、胃、腸、または結腸内に溶解するために製剤化されたキューブ、パケット、トローチ剤、丸剤、錠剤、カプセル剤、キャンディー、粉末、エリキシル剤、または濃縮シロップを含み得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤組成物は、腸内に投与される。これは、優先的に、経口投与、または口腔もしくは鼻腔チューブによるものを含む(経鼻胃、経鼻空腸、経口胃、または経口空腸を含む)。他の実施形態では、投与は、直腸投与を含む(浣腸、坐薬、または結腸内視術を含む)。
本明細書に記載される剤形は、当業者に公知のプロセスを用いて製造することができる。例えば、錠剤の製造のためには、例えば、高剪断造粒、低剪断造粒、流動層造粒を用いるか、または直接圧縮のために配合することにより、有効量のプレバイオティクスを、1つ以上の賦形剤または添加剤の中に均等に分散させることができる。賦形剤及び添加剤には、希釈剤、結合剤、崩壊剤、分散剤、滑沢剤、流動促進剤、安定剤、界面活性剤、抗粘着剤、吸着剤、甘味料、及び着色剤、またはこれらの組み合わせが含まれる。充填剤とも称される希釈剤は、圧縮のための実用的サイズが得られるように、錠剤の嵩を増やすために用いることができる。希釈剤の非限定的な例には、ラクトース、セルロース、微結晶性セルロース、マンニトール、乾燥デンプン、加水分解デンプン、粉砂糖、タルク、塩化ナトリウム、二酸化ケイ素、酸化チタン、リン酸二カルシウム二水和物、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、アルミナ、及びカオリンが含まれる。結合剤は、錠剤製剤に凝集性を付与することができ、圧縮後に錠剤が無傷のまま保たれるようにする一助として用いることができる。好適な結合剤の非限定的な例には、デンプン(トウモロコシデンプン及びアルファ化デンプンを含む)、ゼラチン、糖(例えば、グルコース、デキストロース、スクロース、ラクトース、及びソルビトール)、セルロース、ポリエチレングリコール、アルギン酸、デキストリン、カゼイン、メチルセルロース、蝋、天然及び合成ゴム、例えば、トラガカントゴム、アルギン酸ナトリウム、アラビアゴム、キサンタンゴム、ならびにポリメタクリル酸、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルセルロース、及びポリビニルピロリドン等の合成ポリマーが含まれる。滑沢剤もまた、錠剤の製造を容易にすることができ;その非限定的な例には、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、ベヘン酸グリセリル、及びポリエチレングリコールが含まれる。崩壊剤は、投与後の錠剤の崩壊を助長することができ、その非限定的な例には、デンプン、アルギン酸、例えば架橋ポリビニルピロリドン等の架橋ポリマー、クロスカルメロースナトリウム、グリコール酸デンプンカリウムまたはグリコール酸デンプンナトリウム、クレイ、セルロース(例えば、カルボキシメチルセルロース(例えば、カルボキシメチルセルロース(CMC)、CMC−Na、CMC−Ca))、デンプン、ゴム等が含まれる。好適な流動促進剤の非限定的な例には、二酸化ケイ素、タルク等が含まれる。安定剤は、酸化反応を含む、薬物分解反応を阻害するまたは遅延させることができる。界面活性剤も含めることができ、陰イオン性、陽イオン性、両性、または非イオン性であり得る。例示的な甘味料には、ステビア抽出物、アスパルテーム、スクロース、アリテーム、サッカリン等が含まれ得る。必要に応じて、錠剤は、pH緩衝剤、保存料、例えば、酸化防止剤、湿潤剤、または乳化剤、可溶化剤、コーティング剤、香味剤(例えば、ミント、チェリー、アニス、モモ、アプリコット、甘草、ラズベリー、バニラ)等の非毒性補助物質も含み得る。さらなる賦形剤及び添加剤には、酢酸アルミニウム、ベンジルアルコール、ブチルパラベン、ブチル化ヒドロキシトルエン、カルシウム二ナトリウムEDTA、リン酸水素カルシウム二水和物、二塩基性リン酸カルシウム、三塩基性リン酸カルシウム、カンデリラ蝋、カルナウバ蝋、水素化ヒマシ油、塩化セチルピリジン、クエン酸、コロイド状二酸化ケイ素、コポリビドン、トウモロコシデンプン、システインHCl、ジメチコン、リン酸水素二ナトリウム、エリトロシンナトリウム、エチルセルロース、ゼラチン、グリセリン、モノオレイン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、グリシン、HPMCフタレート(pthalate)、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシルプロピルメチルセルロース、ヒプロメロース、赤色酸化鉄もしくは酸化第二鉄、黄色酸化鉄、酸化鉄もしくは酸化第二鉄、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、メチオニン、メタクリル酸コポリマー、メチルパラベン、ケイ化微結晶セルロース、鉱油、リン酸、普通リン酸カルシウム、無水リン酸カルシウム、ポラキサマー407、ポラキサマー188、普通ポラキサマー、ポリエチレンオキシド、ポリオキシ140ステアレート、ポリソルベート80、炭酸水素カリウム、ソルビン酸ナトリウム、ジャガイモデンプン、ポビドン、プロピレングリコール、プロピレンパラベン、プロピルパラベン、レチニルパルミテート、サッカリンナトリウム、セレン、シリカ、シリカゲル、ヒュームドシリカ、安息香酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム二水和物、クロスメロースナトリウム、ラウリン硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、ナトリウムデンプン、グリコール酸ナトリウムデンプン、ステアリルフマル酸ナトリウム、ソルビン酸、ソルビトール、モノオレイン酸ソルビタン、アルファ化デンプン、コハク酸、トリアセチン、クエン酸トリエチル、植物ステアリン、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、またはこれらの組み合わせが含まれ得る。これらの賦形剤及び添加剤の量は、他の構成成分との関係、及び調合及び生成方法の特性に基づいて適切に選択され得る。
有効量のグリカン治療剤組成物の即時放出製剤は、薬学的活性剤の迅速放出(投与後1分〜1時間等)を可能にする賦形剤の1つ以上の組み合わせを含み得る。制御放出製剤(持続放出(SR)、長時間放出(ER、XR、またはXL)、逐次継続放出(time−release)もしくは時限放出(timed−release)、制御放出(CR)、または継続放出とも称される)とは、剤形が対象に投与された後の特定の所望の時点での、剤形からのグリカン治療剤組成物の放出のことを指す。
一実施形態では、制御放出剤形はその放出を開始し、その放出を長期間にわたって続ける。放出は、ほぼ即時的に開始し得るか、または持続的であり得る。放出は、一定であり得、経時的に増加または減少し得、パルス状であり得、継続的もしくは間欠的等であり得る。一実施形態では、制御放出剤形は、薬剤が長期間にわたって所望のプロファイルに従って放出される、組成物または剤形からの薬物の放出を指す。一態様では、制御放出は、放出がある期間の後に起こる所望のプロファイルに従って薬剤が放出される、組成物または剤形からの薬物の遅延放出を指す。
本明細書に提供される化合物の投与に好適な薬学的担体またはビヒクルは、特定の投与モードに好適である当業者に周知であるようなすべての担体を含む。さらに、本組成物は、所望の作用を損なわない1つ以上の構成成分、または所望の作用を補うかもしくは別の作用を有する構成成分も含むことができる。
さらなる態様では、剤形は、発泡性剤形であり得る。発泡性とは、剤形が水及び唾液を含む液体と混合された場合に、気体を発生させることを意味する。ある種の発泡性薬剤(または発泡性カップル)は、発泡性崩壊剤の水または口腔内の唾液との曝露に際して起こる化学反応によって気体を発生させる。この反応は、可溶性酸性源と一炭酸アルカリまたは炭酸アルカリの源との反応の結果であり得る。これらの2つの一般的化合物の反応により、水または唾液との接触に際して二酸化炭素ガスが生じる。時期尚早な反応を防ぐために、発泡性カップルを(または個々の酸及び塩基を別々に)、溶媒防護コーティングまたは腸溶コーティングでコーティングすることができる。また、そのようなカップルを、事前に凍結乾燥させた粒子(グリカン治療剤等)と混合することもできる。酸性源は、ヒトが消費するのに安全な任意のものであり得、それには一般に、食物酸、酸、及びハイドライト酸中和物(hydrite antacid)、例えば、クエン酸、酒石酸、アマリン酸、フマル酸、アジピン酸、及びコハク酸のものが含まれ得る。炭酸源には、乾燥固体の炭酸塩及び重炭酸塩、例えば、好ましくは、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、及び炭酸マグネシウム等が含まれる。酸素または他の気体を発生させる、ヒトが消費するのに安全な反応物も含まれる。一実施形態では、クエン酸及び重炭酸ナトリウムを用いる。
別の態様では、剤形は、ロリーポップまたはロゼンジ等のキャンディー形態(例えば、基材)であり得る。一実施形態では、グリカン治療剤の有効量をキャンディー基材中に分散させる。一実施形態では、キャンディー基材は、1種以上の糖(デキストロースまたはスクロース等)を含む。別の実施形態では、キャンディー基材は糖を含まない基材である。特定のキャンディー基材の選択には幅広いバリエーションがある。従来の甘味料(例えば、スクロース)、糖尿病患者の使用に適する糖アルコール(例えば、ソルビトールもしくはマンニトール)、または他の甘味料(例えば、本明細書に記載される甘味料)は、使用され得る。キャンディー基材は、非常に軟質で迅速に溶解するものでもよく、または硬質でより緩徐に溶解するものであり得る。様々な形態は、異なる状況での利点を有するであろう。
有効量のグリカン治療剤を含むキャンディー塊(candy mass)組成物は、それを必要とする対象に対して経口投与し、キャンディー塊が溶解するにつれて有効量のグリカン治療剤が対象の口腔内に放出されて飲み込まれるようにすることができる。それを必要とする対象には、成人または小児が含まれる。
本明細書に記載される剤形はまた、高圧均質化、湿式もしくは乾式ボールミル粉砕、または小粒子沈殿(例えば、nGimatのナノスプレー)が挙げられるが、これらに限定されない、様々な方法によって製造される薬学的粒子の形態をとることもできる。好適な粉末製剤を作製するのに有用な他の方法は、有効成分及び賦形剤の溶液を調製し、その後に沈殿、濾過、及び微粉化を行うこと、またはその後に凍結乾燥による溶液の除去を行い、その後に粉末を所望の粒径に微粉化することである。一実施形態では、薬学的粒子は、3〜1000ミクロン、例えば、最大で3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、150、200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、700、750、800、850、900、950、1000ミクロンの最終サイズを有する。別の実施形態では、薬学的粒子は、10〜500ミクロンの最終サイズを有する。別の実施形態では、薬学的粒子は、50〜600ミクロンの最終サイズを有する。別の実施形態では、薬学的粒子は、100〜800ミクロンの最終サイズを有する。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載される単位剤形を作製する方法を提供し、本方法は、グリカン治療剤(例えば、本明細書に記載されるグリカン治療剤)を提供することと、グリカン治療剤を単位剤形(例えば、本明細書に記載される単位剤形)に製剤化することと、単位剤形をパッケージ化すること、パッケージ化した単位剤形にラベル付けすること、及び/あるいはパッケージ化及びラベル付けされた単位剤形を販売するか、または販売に供すること、を含む。
本明細書に記載される単位剤形もまた、処理され得る。一実施形態では、この処理は、剤形を薬学的組成物に処理すること、例えば、第2の構成成分、例えば、賦形剤または緩衝液で製剤化し、混合すること;より少量もしくは多量のアリコートを分割すること;容器、例えば、気密性または液密性容器に廃棄すること;パッケージ化すること;ラベルを一体化させること;異なる場所に出荷または移動すること、のうちの1つ以上を含む。一実施形態では、この処理は、分類すること、選択すること、許容もしくは廃棄すること、放出もしくは保留すること、薬学的組成物に処理すること、異なる場所に出荷もしくは移動すること、製剤化すること、ラベル付けすること、パッケージ化すること、商取引に放出すること、または販売もしくは販売に供すること、所定の閾値を満たすかどうかに応じて異なること、のうちの1つ以上を含む。いくつかの実施形態では、処理した剤形は、本明細書に記載されるグリカン治療剤を含む。
いくつかの実施形態では、この処理は、剤形を薬学的組成物に処理すること、例えば、第2の構成成分、例えば、賦形剤または緩衝液で製剤化し、混合すること;より少量もしくは多量のアリコートを分割すること;容器、例えば、気密性または液密性容器に廃棄すること;パッケージ化すること;ラベルを一体化させること;異なる場所に出荷または移動すること、のうちの1つ以上を含む。一実施形態では、この処理は、分類すること、選択すること、許容もしくは廃棄すること、放出もしくは保留すること、薬学的組成物に処理すること、異なる場所に出荷もしくは移動すること、製剤化すること、ラベル付けすること、パッケージ化すること、商取引に放出すること、または販売もしくは販売に供すること、所定の閾値を満たすかどうかに応じて異なること、のうちの1つ以上を含む。別の実施形態では、グリカン治療剤組成物を含む経口剤形が提供され、経口剤形はシロップである。シロップは、約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、または85%の固体を含み得る。シロップは、約15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、または50%の液体、例えば、水を含み得る。固体は、グリカン治療剤組成物を含み得る。固体は、例えば、約1〜96%、10〜96%、20〜96%、30〜96%、40〜96%、50〜96%、60〜96%、70〜96%、80〜96%、または90〜96%のグリカン治療剤組成物であり得る。別の実施形態では、グリカン治療剤組成物は、粘性流体として製剤化される。
一実施形態では、本組成物は、発泡性構成成分、中和構成成分、または不水溶性食物繊維を含む。発泡性構成成分は、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、及び炭酸カルシウムからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーであり得る。一実施形態では、中和構成成分は、クエン酸、L−酒石酸、フマル酸、L−アスコルビン酸、DL−リンゴ酸、酢酸、乳酸、及び無水クエン酸からなる群から選択される少なくとも1つのメンバーであり得る。一実施形態では、不水溶性食物繊維は、結晶セルロース、小麦ふすま、オーツブラン、コーンファイバー、大豆繊維、及びビートファイバーからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーであり得る。製剤は、スクロース脂肪酸エステル、粉砂糖、果汁粉末、及び/または調味料を含有し得る。
いくつかの実施形態では、剤形は、小腸または大腸等の胃腸管の特定の領域(複数を含む)内のグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を放出するために製剤化される。いくつかの実施形態では、剤形は、盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸、及び/または直腸のような、胃腸管の特定の領域(複数を含む)内の治療用グリカン調合剤を含む薬学的組成物を放出するために製剤化される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、酵素反応性送達システムである。例えば、トリプシン反応性ポリマーは、トリプシンによって分解されるペプチドによって架橋されるヒドロゲルを用いて作製され得る。トリプシンは、小腸に活性がある。トリプシン反応性送達システムは、小腸への薬学的グリカン治療剤組成物の送達を標的とするために使用され得る。別例では、アルブミンで架橋されるポリ(ビニルピロリドン)からなる酵素が消化されやすいヒドロゲルは、ペプシンの存在下で分解される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、胃腸管内の特定の部位で持続的保持を可能にする送達デバイスである。例えば、胃送達システムは、胃への薬学的グリカン治療剤組成物の持続的放出を可能にする。胃送達は、胃または上部小腸内の細菌を調節する薬学的グリカン治療剤組成物のために使用され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、胃の粘膜面に粘着する粘膜付着性送達システムである。それらは、典型的には、多くの水素結合基を有するポリマー、例えば、架橋ポリアクリル酸、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、アルギン酸ナトリウム、カラギナン、Carbopol 934P、またはチオール化ポリカルボフィルからなる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、幽門の通路を遅延する胃内のサイズを急増する拡大送達システムである。そのようなシステムは、胃を広げるシステムを含む。例えば、4面体、輪、円盤等の幾何学的形状は、ゼラチンカプセルにパッケージ化され得る。カプセルが溶解するときに、形状が広げる。システムは、1つ以上の浸食ポリマー(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース)、1つ以上の非浸食ポリマー(例えば、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリウレタン)からなり得る。次いで、グリカン治療剤は、ポリマーマトリックス内に分散され得る。保持時間は、ポリマーブレンドによって微調整され得る。あるいは、胃の酸性pHで安定しているが、胃腸管に沿ってさらに中性/アルカリ性条件下で溶解する弾性ポリマーから作製されるデバイスが使用され得る。かかるポリマー製剤は、このデバイスが胃から出るときに、腸閉塞を防止し得る。また、例えば、ポリ(アクリロイル6−アミノカプロン酸)(PA6ACA)及びポリ(メタクリル酸−コ−アクリル酸エチル)(EUDRAGIT L 100−55)からなる、カルボキシル基間の水素結合によって架橋された超分子ポリマーゲルも使用してもよい。他のシステムは、コラーゲンスポンジ等の膨潤性賦形剤を含む。例えば、ヒドロゲルマトリックス(例えば、膨潤性コア:ポリビニルピロリドンXL、Carbopol 934P、炭酸カルシウム)は、胃内で2〜50倍膨張する。超多孔ヒドロゲル複合材料は、数分以内で元の体積の数百倍膨張する。いくつかのシステムは、ガス発生を利用して、例えば、親水性膜によって取り囲まれる二酸化炭素を発生する拡張可能なシステムのような拡張を達成する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、密度制御送達システムである。これらのシステムは、胃液中で浮くまたは沈むように設計され、これは、胃からそれらが空になるのを遅延する。例えば、高密度システムは、幽門の下方に、デバイスが胃の底に沈むのを可能にし、それ故に、胃が空になるのを避ける。他のシステムは低密度/浮遊システムである。かかるデバイスは、例えば、中空チャンバ内に封入空気を含み得るか、または脂肪、油、または発泡性粉末のような低密度材料を組み込み得る。低密度は、膨張を通して達成され得、例えば、胃液に接触する際に、親水コロイド含有カプセルが溶解し、親水コロイドが膨張して、粘膜体を形成する。代替のポリマーは、キトサン、アルギン酸ナトリウム、及びグリセロールモノオレエートマトリックスを含む。低密度は、ガス発生を通して達成され得る。例えば、錠剤が炭酸塩で充填され、任意に、クエン酸は、酸性水媒体と接触した後に、二酸化炭素を発生する。発生された二酸化炭素は、システムを浮遊させるゲル化親水コロイド内に封入される。親水コロイドは、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びCarbopol 934Pを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、小腸または大腸中にデバイスを保持するような設計を用いる。デバイスの位置に特異的な性質は、例えば、pH、酵素等の特定の誘発方法によって提供される。これらは、粘膜接着及び極微針錠剤のために設計されたシステムを含む。極微針錠剤は、pH応答性コーティングにおいてカプセル化される極微針でスパイクされた薬物容器を含む。錠剤が胃腸管内に所望の位置に達し、コーティングが溶解するときに、極微針は、錠剤が胃腸管の内腔に嵌頓するのを可能にする。他の実施形態では、極微針錠剤は、それぞれ、クエン酸及び重炭酸ナトリウムで充填された2つの化学的コンパートメントからなるカプセルを含む。錠剤が消化器系に溶解するときに、2つの物質間の境界が浸食し、それらが、混合し、化学反応を行い、カプセルの外層を通して、小腸の内腔にサッカリドの極微針を押す。サッカリドの針は、サッカリドを吸収するように隣接する血管に送達される薬物で充填され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、pH感受性ポリマーコーティングを用いる。例えば、pH依存性ポリマー(二または三相性)は、低pHレベル(例えば、胃内の酸耐性、pH1〜2)で不溶性であり、例えば、十二指腸では約5.5〜6.2、上行結腸では約pH5.7、盲腸では約pH6.4、横行結腸では約pH6.6、下行結腸では約pH7.0、回腸では約7.2〜7.5、または末端小腸では約pH7.5までpHが上昇するにつれて、ますます可溶性になり得る。一例では、TARGIT(商標)技術は、胃腸(GI)管内で薬学的グリカン治療剤組成物の部位特異的送達のために使用され得る。このシステムは、末端回腸及び結腸を標的とするように射出成形デンプンカプセル上にpH感受性コーティングを用いる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、遅延放出システムまたは時間制御システムである。かかるシステムは、通常、pH感受性機能及び持続放出機能が組み合わせられ得る腸溶コーティングを用いる。例えば、グリカン治療剤を含有する核錠(迅速放出機能)、圧縮コーティングされた膨潤性疎水性ポリマー層(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース層(HPC)、及び持続放出機能の3つの構成成分からなるETP(腸溶コーティングされた持続放出の圧縮コーティング)錠剤が、使用され得る。誘導期の持続は、ポリマー層及び腸溶コーティング層の重量または組成によって制御され得る(酸耐性機能)。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、Eudragit(登録商標)腸溶コーティングの錠剤及びカプセル剤を用いる。他の好適な合成ポリマーには、Shellac、エチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸ポリビニル、及びポリグルタミン酸コーティング、例えば、ポリ−γ−グルタミン酸(γ−PGA)が含まれる。これらのコーティングは、粘膜接着性及びpH依存の放出戦略の両方を組み合わせる。結腸を標的とした送達を増強させるために、Eudragits(登録商標)は、それらが可溶性であるpHに変わる側基組成物に応じて異なるメタクリル酸コポリマーである。例えば、Eudragit(登録商標)コーティングしたシステムにおいては、有意な薬物放出は胃(例えば、pH1.4で)及び小腸(例えば、pH6.3で)においては起こらないが、有意な薬物放出が回盲領域において、pH7.8で見られ得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、微生物によって誘発されたシステム、例えば、多糖系送達システムである。多糖系送達システムは、キトサン及びペクチンのコーティングを含む、生分解性及び粘膜付着性ポリマーコーティングを含む。他の好適な天然ポリマーには、例えば、グアーガム、イヌリン、シクロデキストリン、デキストラン、アミラーゼ、硫酸コンドロチン、及びローカストビーンガムが含まれる。これらの送達システムは、小腸へのグリカン治療剤を標的とするために使用され得る。グアーガム、キサンタンガム、キトサン、アルギン酸塩等の天然に存在する多糖によるコーティングは、腸内微生物叢、例えば、酵素(キシロシダーゼ、アラビノシダーゼ、ガラクトシダーゼ等)によって分解される。例えば、CODES(商標)技術は、薬学的グリカン治療剤組成物を送達するために使用され得る。このシステムは、多糖コーティングをpH感受性コーティングと組み合わせる。いくつかの実施形態では、このシステムは、3層のポリマーコーティングでコーティングされた核錠からなり、外側のコーティングは、Eudragit Lからなる。このコーティングは、十二指腸で溶解し、次のコーティングを露出する。次のコーティングは、Eudragit Eからなる。この層は、内核中に存在するラクツロースの放出を可能にする。ラクツロースは、Eudragit E層が溶解する周辺のpHを下げる短鎖脂肪酸に代謝される。Eudragit Eの溶解は、グリカン治療剤の曝露をもたらす。結腸中に存在する細菌は、核錠から放出される多糖の分解に関与する。多糖の分解は、錠剤周辺の内容物のpHを下げる有機酸の形成をもたらし得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、圧力制御送達システムである。このシステムは、より高い圧力が小腸よりも結腸において引き起こされるという事実を用いる。例えば、水に不溶であるエチルセルロースシステムのために、グリカン治療剤の放出は、結腸の内腔における圧力の結果として水不溶性ポリマーカプセルの崩壊後に生じる。放出プロファイルは、エチルセルロースの厚さ、カプセルのサイズ、及び/またはカプセルの密度を変えることによって調節され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、パルス結腸標的送達システムである。例えば、このシステムは、プルシンキャップシステムであり得る。用いられるカプセルは、グリカン治療剤の放出を制御するカプセルに置かれる栓を含む。膨潤性ヒドロゲル(例えば、ヒドロキシルプロピルメチルセルロース(HPMC)、ポリメチルメタクリレート、または酢酸ポリビニル)は、薬物の内容物を密閉する。カプセルが流体と接触するときに、この栓は、カプセルから押し出され、グリカン治療剤を放出する。放出プロファイルは、栓とカプセル体との交差の長さ及び/または点を変えることによって制御され得る。別のシステムは、ポートシステムである。カプセル体は、半透過性膜に被包化される。不溶性栓は、浸透活性剤及びグリカン治療剤からなる。カプセルが流体と接触するときに、この半透過性膜は、カプセル体内の圧力を増加させる流体の流入を可能にする。これにより、栓の排出及びグリカン治療剤の放出をもたらす。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、浸透圧的に制御された結腸標的送達システムである。例示的なシステム、OROS−CTは、硬ゼラチンカプセルにカプセル化された浸透圧単位(最大5また6つのプッシュプル単位)からなる。このプッシュプル単位は、腸内の不透過性の外膜及び半透過性の内膜で二重層化される。プッシュプルの内部の中央部は、薬物層及びプッシュ層からなる。グリカン治療剤は、半透過性の膜を通して放出される。プッシュプル単位を被包化するカプセル体は、投与直後に溶解される。胃腸管内で、腸内の不透過性膜は、水分吸収を防ぐ。腸溶コーティングは、小腸(より高いpH、>7)に溶解し、水は、プッシュ層を膨張させ、グリカン治療剤を強制的に外に出す、半透過性膜を通して単位に流入する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、回盲弁に達する直前に、グリカン治療剤を放出するために使用され得る「スマートピル」である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物のための剤形は、直腸投与された製剤である。例えば、浣腸は、液体製剤中の薬学的グリカン治療剤組成物を直腸に導入する。投与された体積は、典型的には、10mL未満である。坐薬は、薬学的グリカン治療剤組成物を直腸に導入する。坐薬は、直腸に挿入されるときに、融解または溶解する固体剤形であり、グリカン治療剤を放出する。坐薬製剤のための典型的な賦形剤は、ココアバター、ポリエチレングリコール、及び寒天を含む。
ポリフェノールの生成、抽出物の合成及び調合
グリカン治療調合剤及びポリフェノール調合剤を含む薬学的組成物が、本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む薬学的組成物は、少なくとも1つのポリフェノールを含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む薬学的組成物は、複数のポリフェノールを含む。
グリカン治療剤の調合剤及びポリフェノールの調合剤は、別々に生成され得る。例えば、グリカン治療剤の調合剤は合成され得、ポリフェノールの調合剤は、本明細書に記載されるように抽出され得る。別例では、グリカン治療剤の調合剤は合成され得、ポリフェノールの調合剤はまた、本明細書に記載されるように合成され得る。さらに別例では、グリカン治療剤の調合剤は合成され得、ポリフェノールの調合剤は、源から抽出された複数のポリフェノール及び合成された複数のポリフェノールを含み得る。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールの調合剤は、ポリフェノールを含有する抽出物から生成される。他の実施形態では、ポリフェノールの調合剤は、合成されるポリフェノールを含む。
薬学的組成物及びメディカルフードは、当該技術分野において周知の任意の方法によって、グリカン治療剤の調合剤をポリフェノールの調合剤と混合することによって生成され得る。いくつかの実施形態では、調合剤は、0.000000001:1、0.00000001:1、0.0000001:1、0.000005:1、0.00001:1、0.0001:1.0.001:1、0.01:1、0.1:1、0.5:1、1:1、1:2、1:5、1:10、1:100、1:1,000、1:10,000、1:100,000、1:1000,000(v/v)、(w/w)、(w/v)、またはモル比(グリカン:ポリフェノール、ポリフェノール:グリカン)で混合される。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールの調合剤は、植物、植物部位、植物細胞、または植物生成物から抽出される。植物部位の例としては、樹皮、花、花弁、幹、茎、塊茎、根、果実、ベリー、種、ナッツ、葉であるが、これらに限定されない。植物生成物の例としては、搾りかすジュース、果肉、皮、麦芽汁、ペースト、及びスラリーが挙げられるが、これらに限定されない。植物の例には、ブルーベリー、クランベリー、ブドウ、モモ、プラム、ザクロ、大豆、赤ワイン、紅茶、緑茶が含まれ得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、複数の植物、植物部位、または植物生成物から抽出される。いくつかの実施形態では、ポリフェノール抽出物は、複数の植物、植物部位、または植物生成物から組み合わせられる。
ポリフェノールは、例えば、クローブ、ペパーミント、スターアニス、ココア粉末、オレガノ、セロリ種子、ブラックチョコベリー、ダークチョコレート、亜麻仁を用いた食事、ブラックエルダーベリー、栗、一般的なセージ、ローズマリー、スペアミント、一般的なタイム、ローブッシュブルーベリー、ブラックカラント、ケーパー、ブラックオリーブ、ハイブッシュブルーベリー、ヘーゼルナッツ、ピーカンナッツ、大豆粉、プラム、グリーンオリーブ、スイートバジル、カレー、粉末、甘果桜桃、グローブアーティチョークの頭部、ブラックベリー、ローストした大豆、ミルクチョコレート、イチゴ、レッドチコリ、レッドラズベリー、コーヒー、フィルタ、ショウガ、全粒強力粉、プルーン、アーモンド、ブラックブドウ、レッドオニオン、グリーンチコリ、一般的なタイム、新鮮な精製されたトウモロコシ粉、大豆、テンペ、全粒ライ麦粉、リンゴ、ホウレンソウ、エシャロット、香水木、紅茶、赤ワイン、緑茶、大豆ヨーグルト、黄タマネギ、大豆ミート、全粒小麦粉、純アップルジュース、純ザクロジュース、特上オリーブ油、黒豆、モモ、純ブラッドオレンジジュース、クミン、純グレープフルーツジュース、白豆、桂皮、純ブロンドオレンジジュース、ブロッコリー、アカフサスグリ、大豆豆腐、純レモンジュース、全粒エンバク粉、アプリコット、キャラウェー、精製ライム麦粉、アスパラガス、クルミ、ジャガイモ、Ceylanシナモン、パセリ、ネクタリン、カーリーエンダイブ、マジョラム、サニーレタス、ミルク入りチョコレート飲料、マルメロ、エンダイブ(キクヂシャ)、大豆乳、純ザボンジュース、菜種油、梨、大豆もやし、緑色ブドウ、ニンジン、酢、大豆チーズ、白ワイン、及び赤ワインが挙げられるが、これらに限定されない、ポリフェノールが豊富な食物のような、任意の好適な源から抽出され得る。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、植物ジュースから抽出され得る。いくつかの実施形態では、植物ジュースは、ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー、ホッケンベリー、グーズベリー、ボイセンベリー、アカイベリー、ベインベリー、メギ、ベアベリー、ビルベリー、チョコベリー、ゴゼンタチバナ、バッファローベリー、チョークベリー、コケモモ、エルダーベリー、クランベリー、デューベリー、スグリ、ファークルベリー、ゴジベリー、グーズベリー、ブドウ、ホリーベリー、ハックルベリー、アイビーベリー、ジューンベリー、ジュニパーベリー、リンゴンベリー、ローガンベリー、ミスルトウベリー、ナニーベリー、Oregonブドウ、柿、ポケベリー、プリベットベリー、サーモンベリー、ストロベリー、シュガーベリー、タイベリー、シンブルベリー、白桑、赤桑、黒桑、ワインベリー、ウィンターグリーン、ユーベリー、またはヤングベリーのジュースである。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、修正、繁殖、遺伝子操作、またはそうでなければ、例えば、ポリフェノール含量の組成または量を変えるように変化されている、植物または植物組織から抽出され得る。いくつかの実施形態では、植物または植物組織は、例えば、未処理植物もしくは組織またはポリフェノール誘導性薬剤に曝露されていないまたは接触されていない植物もしくは組織と比較したときに、植物もしくは植物組織によってポリフェノールの生成を誘導もしくは刺激するために、または植物もしくは植物組織におけるポリフェノールの相対量を増加させるために、植物もしくは植物組織を収穫または単離する前またはその後に、ポリフェノール誘導性薬剤(例えば、化学的薬剤または放射、例えば、紫外線)で処理される、それに曝露される、またはそれと接触する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の薬学的組成物は、当該技術分野において周知の任意の方法によって抽出され得るポリフェノールの調合剤を含む。例えば、抽出方法は、以下のステップ:i)源を乾燥させるステップと、ii)源を製粉、研磨、粉砕、混合、またはそうでなければ均質化するステップと、iii)ポリフェノールを源から抽出する、例えば、溶媒を使用するステップ、のうちの1つ以上を含み得る。
源材料は、任意に、酵素で前処理され得るか、または抽出中に酵素で処理され得る。酵素の例には、ペクチン分解及び細胞壁多糖分解酵素が含まれるが、これらに限定されない。
溶媒は、当該技術分野において周知の任意の好適な溶媒であり得る。例えば、溶媒は、メタノール、エタノール、アセトン、及び酢酸エチル等であるが、これらに限定されない、有機溶媒、任意に水性溶媒(水を含む)であり得る。必要に応じて、溶媒は、トリフルオロ酢酸、ギ酸、酢酸、クエン酸、塩酸、酒石酸、硫酸、またはリン酸等であるが、これらに限定されない、有機溶媒を含み得る。溶媒は、任意の好適な比率で有機溶媒と酸の混合物であり得る。溶媒は、超臨界COを含み得る。
抽出は、0〜100℃で行われ得る。抽出方法には、浸軟及びソックスレー抽出、回転蒸発、マイクロ波支援抽出、超音波支援抽出、亜臨界水抽出、超臨界流体抽出、加圧流体抽出、加圧液体抽出、及び加速溶媒抽出が含まれる。
いくつかの実施形態では、抽出は、同じ源材料で複数回行われ得る。必要に応じて、源材料からの複数の抽出物が組み合わせられ得る。他の実施形態では、異なる源材料からの複数の抽出物が組み合わせられ得る。
ポリフェノール抽出物の精製及び分画化は、i)順次抽出または液体−液体分割、ii)固相抽出、iii)向流クロマトグラフィー、及びiv)遠心分離が挙げられるが、これらに限定されない、当該技術分野において周知の任意の好適な方法によって達成され得る。順次抽出のために、粗抽出物は、非極性溶媒で洗浄して、液体を除去し得る。非極性溶媒の例は、ヘキサン、ジクロロメタン、及びクロロホルムであるが、これらに限定されない。固相抽出のために、粗抽出物は、固相結合物質上で洗浄して、ポリフェノール置換基を分離及び/または糖を除去し得る。いくつかの実施形態では、糖及び有機酸等の水溶性構成物質は、酸性水で除去される。固相結合物質の例は、C18、Amberlite XAD−2、XAD−7、XAD−16、Oasis HLB、シリカ系C8、コポリマー系HLB、PH、ENV+、RP−C18、Toyopearl、LH−20、ポリアミド樹脂、及びMCXであるが、これらに限定されない。必要に応じて、ポリフェノールは、溶離溶媒及び溶媒pHを調節することによってさらに分画化され得る。溶離液の例としては、エタノール、メタノール、アセトン、及び水、ならびにこれらの任意の組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、フェノール酸は、水で溶離される。いくつかの実施形態では、非重合フェノールは、酸性酢酸エチルで溶離される。いくつかの実施形態では、重合フェノールは、水、アセトン、エタノール、及び/またはメタノールの組み合わせで溶離される。いくつかの実施形態では、プロシアニジンは、アセトン及び水で溶離される。
一例として、プロアントシアニジンは、ブドウ果皮から単離され得る。ブドウ皮は、ジュースがブドウ果実から圧搾し、除去された後に収集され得る。好適な溶媒、例えば、アセトン/水の混合物は、ブドウ果皮からポリフェノールを抽出するために使用され得る。次いで、この溶媒を除去する。水相抽出は、例えば、クロロホルム(cloroform)を用いて行われ得、抽出物は、任意に、凍結乾燥され得る。得られた粉末は、吸着クロマトグラフィーを用いて精製され得る。プロアントシアニジンは、溶媒(例えば、メタノール、アセトン)、及びトリフルオロ酢酸で洗浄され、溶離される。この溶媒を除去し、水相は、任意に凍結乾燥させて、プロアントシアニジン粉末を生成する。
様々な方法が、得られたプロアントシアニジン混合物を特徴付けるために使用され得る。過剰フロログルシノールの存在下で酸触媒は、サブユニット組成物、変換収率、及び平均重合度を決定するために使用され得る。ポリフェノールの質量分布は、質量分析法によって決定される。質量分析法は、好適な溶媒(例えば、メタノール/アセトニトリル)中のポリフェノールの溶解及び電気スプレー器への注入からなる。ゲル透過クロマトグラフィーは、溶離ピークのスペクトルを提供することができ、直列につないだ2つのカラムで行い(例えば、TSKgel G3000 Hxl 粒径6um、続いて、G2500 Hxl 粒径5um、両方とも300×7.8mmの皮内)、ジメチルホルムアミドとして移動相を有するアイソクラチック条件下で行われる。色素性プロアントシアニジンは、UV−Vis分光測光法で特徴付けられ得る。最終的に、C、H、及びNの元素分析は、粉末試料をスズカップに充填し、例えば、Carlo Erba EZ 1108等の元素分析計を用いて分析を実行することによって行われ得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される組成物は、合成ポリフェノールを含む。ポリフェノールは、好適な植物源(例えば、植物抽出物)に由来し得るだけでなく、合成することができる。ポリフェノールは、当該技術分野において周知の任意の化学的、生化学的、または生物工学的方法の好適な組み合わせを介して合成され得る。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、天然源から抽出され、その後、化学的、生化学的、または生物工学的方法を介して修正される。いくつかの実施形態では、合成または修正されたポリフェノールの化学構造は、本来は見出されない。化学修飾の例としては、メチル化、ヒドロキシル化、プレニル化、グリコシル化、二量体化、重合化が挙げられるが、これらに限定されない。グリコシル化の例としては、グルコシド、ガラクトシド、アラビノシド、ラムノシドが挙げられるが、これらに限定されない。
ポリフェノールの化学合成の方法は、当該技術分野において周知であり、例えば、Quideau S et al.“Plant Polyphenols:Chemical Properties,Biological Activites,and Synthesis”,Angewandte Chemie 2011,50,586−621において説明されている。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、生物工学的方法を介して、例えば、好適な反応を触媒するための酵素を用いて合成または修飾される。反応は、細胞(例えば、細菌、酵母菌、植物細胞)内または抽出物もしくは溶解物中で引き起こされ得るか、または例えば、細菌、酵母菌、または植物細胞からから得られ得る。いくつかの実施形態では、特異的酵素は、好適な緩衝液システムにおいて、好適な反応条件下で単離され、使用される。ポリフェノールのバイオテクノロジー合成のための方法は、当該技術分野において周知であり、例えば、Cress B et al.“Isoflavonoid Production By Genetically Engineered Microorganisms”,Natural Products.Springer−Verlag Berlin Heidelberg,2013.1647−1681、Trantas EA et al.“When Plants Produce Not Enough Or At All:Metabolic Engineering Of Flavonoids In Microbial Hosts”,Frontiers in Plant Science 2015,6において記載されている。
ポリフェノールは、任意の好適な方法によって定量化または測定され得る。いくつかの実施形態では、参照標準物(例えば、ポリフェノールまたは複数のポリフェノール)の周知の濃度は、測定値の比較のために使用される。いくつかの実施形態では、全ポリフェノールは、Folin−Denis法、Folin−Ciocalteau法、過マンガン酸塩滴定、鉄塩を用いた比色分析(coloriometry)、HPLC、基質の沈殿、または電磁吸収度を介して定量化される。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールの種類が定量化される。例えば、アントシアニンは、1つまたは複数のpHで波長490〜550nMの間の電磁吸収度を用いて定量化され得る。プロアントシアニジンは、比色法、基質の沈殿、またはタンパク質結合アッセイ、またはこれらの組み合わせを用いて定量化され得る。別例では、タンニンは、ヨウ化カリウム、ロダニン、亜硝酸ナトリウム、もしくはタンパク質結合アッセイ、またはこれらの組み合わせを用いて定量化され得る。いくつかの実施形態では、ガスクロマトグラフィーは、ポリフェノールまたは複数のポリフェノールの分離及び定量化のために使用される。必要に応じて、ポリフェノールは、例えば、ポリフェノールをさらに揮発性にするために、ガスクロマトグラフィーの前に修飾され得る。あるいはまたは加えて、ポリフェノールは、HPLCを介して、任意に、様々な固体支持体及び移動相を用いて定量化される。ポリフェノールはまた、質量分析法(MS)を介して定量化され得る。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、HPLC−MSで、任意に、様々な固体支持体及び移動相を用いて定量化される。いくつかの実施形態では、ポリフェノールの抗酸化能力が測定される。例えば、ポリフェノールの抗酸化能力は、Trolox等価抗酸化能力アッセイ、酸素ラジカル吸収能アッセイ、総ラジカルトラップ抗酸化パラメータアッセイ、第二鉄イオンに還元する抗酸化粉末アッセイ、第二銅イオンに還元する抗酸化能力アッセイ、またはこれらの組み合わせを介して測定され得る。
フェノール抽出、精製、分析、及び定量化のための他の方法は、当該技術分野において周知であり、例えば、Dai J.and Mumper RJ,“Plant Phenolics:Extraction,Analysis and Their Antioxidant and Anticancer Properties”,Molecules 2010,15(10),7313−7352において記載されている。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、例えば、Raskinらの米国特許公開第20140328997号に記載される、様々な源からのタンパク質を用いて、任意に、pHを変化させて、抽出及び/または濃縮され得る。
いくつかの実施形態では、抽出されたポリフェノールの収率は、μg/kgの源材料である。いくつかの実施形態では、抽出されたポリフェノールの収率は、mg/kgの源材料である。いくつかの実施形態では、抽出されたポリフェノールの収率は、g/kgの源材料である。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールの調合剤は、フラボノイドを含む。いくつかの実施形態では、フラボノイドは、アントシアニン、アントシアニジン、カルコン、ジヒドロカルコン、ジヒドロフラボノール、フラバノール、フラバン−3−オール、フラバノン、フラボン、フラボノール、イソフラボノイド、プロアントシアニジン、縮合タンニン、非加水分解性タンニンである。いくつかの実施形態では、フラボノイドは、モノマーである。いくつかの実施形態では、フラボノイドは、二量体である。いくつかの実施形態では、フラボノイドは、ポリマーである。いくつかの実施形態では、フラボノイドは、化学修飾される。化学修飾の例は、メチル化、ヒドロキシル化、プレニル化、グリコシル化であるが、これらに限定されない。グリコシル化の例は、グルコシド、ガラクトシド、アラビノシド、ラムノシドであるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールの調合剤には、加水分解性タニン、フロロタンニン、リグナン、アルキメトキシフェノール、アルキフェノール、カールクモイド(curcumoids)、フラノクマリン、ヒドロキシベンズアルデヒド、ヒドロキシベンゾケトン、ヒドロキシ桂皮アルデヒド、ヒドロキシクマリン、ヒドロキシフェニルプロペン、メトキシフェノール、ナフトキノン、フェオンールテルペン、チロソール、アルブチン、カテコール、ピロカテコール、レゾルシノール、クメストロール、フェノール、フロリン、ピロガロール、フロログルシノール、サルビアノール酸、ヒドロキシ安息香酸、ヒドロキシ桂皮酸、ヒドロキシフェニル酢酸、ヒドロキシフェニルプロパン酸、ヒドロキシフェニルペンタン酸、スチルベンが含まれる。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、モノマーである。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、二量体である。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、ポリマーである。いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、化学修飾される。化学修飾の例は、メチル化、ヒドロキシル化、プレニル化、グリコシル化であるが、これらに限定されない。グリコシル化の例は、グルコシド、ガラクトシド、アラビノシド、ラムノシドであるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、抽出物は、表5中に列挙される複数の1つ以上の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、30、40、50、60、70、80、90、100またはそれ以上の)ポリフェノールを含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるグリカン治療剤を含む薬学的組成物は、表5中に列挙される複数の1つ以上の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、30、40、50、60、70、80、90、100またはそれ以上の)ポリフェノールを含む。
キット
キットもまた、企図される。例えば、キットは、胃腸障害または状態の治療における、単位剤形の薬学的グリカン治療剤組成物、及びグリカン治療剤の使用のための取扱説明書を含むパッケージ挿入物を含み得る。キットは、薬学的グリカン治療剤組成物を必要とする対象によって用いるための好適なパッケージ化において薬学的グリカン治療剤組成物を含む。本明細書に記載される組成物のうちのいずれかが、キットの形態でパッケージ化され得る。キットは、全課程の治療、または治療の過程の一部に十分な、ある量の薬学的グリカン治療剤組成物(任意に、プレバイオティクス物質、プロバイオティクス細菌、及び/または第2の治療剤をさらに含む)を含有し得る。薬学的グリカン治療剤組成物の投与量は、個々にパッケージ化され得るか、または薬学的グリカン治療剤組成物は、ばら荷で提供され得るか、またはその組み合わせであり得る。それ故に、一実施形態では、キットは、好適なパッケージ化において、治療レジメンにおいて投与ポイントに対応する個々の用量のグリカン治療剤組成物を提供し、この用量は、1つ以上のパケットにパッケージ化される。
一実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物は、単一の容器内に、または2つ、3つ、4つ、5つ、もしくは5つを超える容器内にばら荷で提供され得る。例えば、各容器は、1カ月間実施される特定の治療プログラム週間の十分な薬学的グリカン治療剤組成物を含有し得る。1つを超えるばら荷容器が提供される場合、ばら荷容器は、適切にまとめてパッケージ化して、治療期間のすべてまたはその一部に十分な薬学的グリカン治療剤組成物を提供し得る。容器(複数を含む)は、治療を必要とする対象、または例えば、投与スケジュール等の治療プロトコルを行う医師に有用なラベル表示情報でラベル付けされ得る。
薬学的グリカン治療剤組成物は、他の好適な物質、例えば、本明細書に記載される、プロバイオティクス細菌、プレバイオティクス物質、または他の物質でパッケージ化され得る。他の物質(複数を含む)は、薬学的グリカン治療剤組成物とは別々にパッケージ化され得るか、または薬学的グリカン治療剤組成物と混合され得るか、またはその組み合わせであり得る。それ故に、一実施形態では、キットは、一連の治療または一連の治療の一部に使用されることを目的とする構成要素すべて、例えば、薬学的グリカン治療剤組成物、及び任意に、緩衝液、賦形剤等、プロバイオティクス、プレバイオティクス、または治療剤を含有する剤形を含む。一実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物は、1つのパッケージまたは一組のパッケージ中でパッケージ化され、さらなる構成成分、例えば、プロバイオティクス細菌、プレバイオティクス、または治療剤は、薬学的グリカン治療剤組成物とは別にパッケージ化される。
キットは、資料、例えば、取扱説明書、予想される結果、証言、説明、警告、臨床データ、医療従事者のための情報等をさらに含み得る。一実施形態では、キットは、このキットが医療従事者の指示の下でのみ使用されることを示すラベルまたは他の情報を含む。容器は、匙、シリンジ、ボトル、カップ、アプリケーター、または他の測定もしくは給仕するデバイスをさらに含み得る。
微生物分類群、ゲノム、及びマイクロバイオームの機能状態を調節する方法
ヒト対象の胃腸の微生物叢における細菌分類群(例えば、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、もしくはそれ以上の分類群)の存在度を調節するための方法が、本明細書において提供される。これらの方法は、ヒト対象に、分類群の存在度を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を投与することを含む。細菌分類群の存在度は、グリカン治療剤が投与されるときに、他の分類群に比較的に(またはある時点から別の時点まで比較的に)増加し得、この増加は、少なくとも5%、10%、25% 50%、75%、100%、250%、500%、750%の増加または少なくとも1000%の増加であり得る。細菌分類群の存在度はまた、グリカン治療剤が投与されるときに、他の分類群に比較的に(またはある時点から別の時点まで比較的に)減少し得、この減少は、少なくとも5%、10%、25% 50%、75%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%の減少、または少なくとも99.9%の減少であり得る。いくつかの実施形態では、腸内毒素症は、微生物叢をシフトし、1つ以上の所望でない分類群を増加させる、及び/または1つ以上の所望の分類群を増加させる。グリカン治療剤の投与は、対象の胃腸の微生物叢における所望の及び/または所望でない細菌分類群の存在度を調節し、それによって腸内毒素症を治療することができる。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ以上の細菌、例えば、胃腸管内に見出され得る、Bacteroides、Odoribacter、Parabacteroides、Alistipes、Blautia、Clostridium、Coprococcus、Dorea、Eubacterium、Lachnospira、Roseburia、Ruminococcus、Faecalibacterium、Oscillospira、及びSubdoligranulumの属に属する細菌の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)ことができる。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ以上の細菌、例えば、健常な胃腸状態と関連すると考えられる細菌、例えば、Akkermansia、Anaerofilum、Bacteroides、Blautia、Bifidobacterium、Butyrivibrio、Clostridium、Coprococcus、Dialister、Dorea、Fusobacterium、Eubacterium、Faecalibacterium、Lachnospira、Lactobacillus、Phascolarctobacterium、Peptococcus、Peptostreptococcus、Prevotella、Roseburia、Ruminococcus、及びStreptococcusの属のうちの1つ以上、ならびに/またはAkkermansia municiphilia、Christensenella minuta、Clostridium coccoides、Clostridium leptum、Clostridium scindens、Dialister invisus、Eubacterium rectal、Eubacterium eligens、Faecalibacterium prausnitzii、Streptococcus salivarius、及びStreptococcus thermophilusの種のうちの1つ以上の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)ことができる。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusから選択される少なくとも2つの細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)ことができる。例示的なグリカン治療剤は、glu100、ara100、glu50gal50、及びglu33gal33fuc33を含み、いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、2つの細菌分類群:Akkermensia及びBlautiaの増殖を調節することができる。例示的なグリカン治療剤は、xyl100である。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、胃腸の微生物叢の組成及び活性(または機能)の両方の選択変化を行い、それによって、宿主の健康に良い効果をもたらす。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、胃腸管に存在する1つまたは限定された数の潜在的に有益な細菌に対して選択的な基質であり、それらの増殖及び/または代謝活性を刺激する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、特定の細菌において、胃腸の微生物叢の組成を、より高いまたはより低い組成に変化させることができる。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、健康及び幸福に関連する胃腸細菌の増殖及び/または選択的活性を選択的刺激する。一例では、本明細書に記載されるグリカン治療剤組成物は、病原性細菌の存在度または相対数または密度を減少する。
微生物叢とそれらの宿主の間の関係は、単に共生的(無害な共存)であるだけでなく、多くの場合、共生関係がある。対象は微生物叢なしで生存することができるが、微生物は、例えば、未使用のエネルギー基質を発酵させること、免疫系を訓練すること、病原性細菌の増殖を防止すること、腸の発達を調節すること、宿主のためのビタミン(ビオチン及びビタミン等)を生成することのような、様々な有用な機能を行う(例えば、Dominguez−Bello M G and Blaser M J,2008 Microbes Infect,10(9):1072−1076を参照のこと)。一般的な胃腸細菌分類群には、Bacteroides、Odoribacter、Parabacteroides、Alistipes、Blautia、Clostridium、Coprococcus、Dorea、Eubacterium、Lachnospira、Roseburia、Ruminococcus、Faecalibacterium、Oscillospira、及びSubdoligranulumの属が含まれる。例えば、Akkermansia、Anaerofilum、Bacteroides、Blautia、Bifidobacterium、Butyrivibrio、Clostridium、Coprococcus、Dialister、Dorea、Fusobacterium、Eubacterium、Faecalibacterium、Lachnospira、Lactobacillus、Phascolarctobacterium、Peptococcus、Peptostreptococcus、Prevotella、Roseburia、Ruminococcus、及びStreptococcusの属、ならびに/またはAkkermansia municiphilia、Christensenella minuta、Clostridium coccoides、Clostridium leptum、Clostridium scindens、Dialister invisus、Eubacterium rectal、Eubacterium eligens、Faecalibacterium prausnitzii、Streptococcus salivarius、及びStreptococcus thermophilusの種のような、いくつかの細菌属及び種は、胃腸管の健常な状態と関連すると考えられる。
しかしながら、例えば、必ずしも原因物質を必要とせずに疾患状態と関連する感染及び/または炎症及び/または細菌を誘導することによって、ある状態下で、疾患を引き起こす可能性がある病原性種及びパソビオントは、生態学的地位に存在する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるグリカン治療剤によって調節され得る疾患関連の細菌、パソビオント、または病原体は、Bilophila、Campylobacter、Candidatus、Citrobacter、Clostridium、Collinsella、Desulfovibrio、Enterobacter、Enterococcus、Escherichia、Fusobacterium、Haemophilus、Klebsiella、Lachnospiraceae、Peptostreptococcus、Porphyromonas、Portiera、Providencia、Pseudomonas、Salmonella、Shigella、Staphylococcus、Streptococcus、Vibrio、及びYersiniaの属からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるグリカン治療剤によって調節され得る疾患関連の細菌、パソビオント、または病原体は、Bilophila wadsworthia、Campylobacter jejuni、Citrobacter farmer、Clostridium difficile、Clostridium perfringens、Clostridium tetani、Collinsella aerofaciens、Enterobacter hormaechei、Enterococcus faecalis、Enterococcus faecium、Escherichia coli、Fusobacterium varium、Fusobacterium nucleatum、Haemophilus parainfluenzae、Klebsiella pneumonia、Peptostreptococcus stomatis、Porphyromonas asaccharolytica、Pseudomonas aeruginosa、Salmonella bongori、Salmonella enteric、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Staphylococcus aureus、Streptococcus infantarius、Vibrio cholera、及びYersinia enterocoliticaの種からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるグリカン治療剤によって調節され得る疾患関連の細菌、パソビオント、または病原体は、胃腸管の1つ以上の特定領域内に主に存在し得る。
例えば、Listeria、Entamoeba histolytica、Balantidium coli、Basidiobolus ranarum、Trypanosoma cruzi、Clostridium botulinum、Fasciola hepatica、Histoplasma capsulatum、Rotavirus、Schistosoma mansoni、Schistosoma japonicum、及びSchistosoma mekongi、Shigella、Brachyspira aalborgi、Serpulina pilosicoli、Trichuris trichiura、及びYersinia enterocoliticaのような疾患関連の細菌、パソビオント、または病原体は、大腸(結腸)中に主に存在する。
Vibrio、Yersinia enterocolitica、Yersinia pseudotuberculosis、Clostridium perfringens、Capillaria philippinensis、Cryptosporidium parvum、Cyclospora cayetanensis、及びCMVウイルスのような疾患関連の細菌、パソビオント、または病原体は、小腸中に主に存在する。
Campylobacter及びSalmonellaのような疾患関連の細菌、パソビオント、または病原体は、大腸及び小腸中に主に存在する。
別例では、CMVウイルス、Bacillus anthracis、Candida、Cryptosporidium、EBV(Epstein−Barrウイルス)、Giardia lamblia、Helicobacter pylori、Helicobacter felis、Helicobacter fennelliae、Helicobacter cinaedi、Mycobacterium avium、Herpes varicella zoster、Histoplasma、及びToxoplasmaのような疾患関連の細菌、パソビオント、または病原体は、胃中に主に存在する。
健常な微生物群は、例えば、腸内障壁を増強することによって、潜在的病原菌または疾患関連の細菌の競争的排除によって、ならびに細菌性病原体及び疾患関連の細菌の増殖阻害によって、宿主を保護する。健常な微生物群は、バクテリオシン及び酸を含む抗菌性物質の産生を通して病原体及び疾患関連の細菌における直接的な抗菌作用を発揮し得る(Cotter P D,et al.2005 Nat Rev,3:777−788、Servin A L,2004 FEMS Microbiol Rev,28:405−440)。抗菌性物質は、病原体または疾患関連の細菌の増殖を阻害するために、単独でまたは相乗的にそれらの作用を発揮する。健常な細菌群は、胃腸の内腔への病原体及びそれらの毒素の両方の付着を減少し得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、胃腸管に存在する1つ以上の細菌分類群、例えば、胃腸管内に見出され得る、Bacteroides、Odoribacter、Parabacteroides、Alistipes、Blautia、Clostridium、Coprococcus、Dorea、Eubacterium、Lachnospira、Roseburia、Ruminococcus、Faecalibacterium、Oscillospira、及びSubdoligranulumの属に属する細菌の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)ことができる。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ以上の細菌分類群、例えば、健常な胃腸状態と関連すると考えられる細菌、例えば、Akkermansia、Anaerofilum、Bacteroides、Blautia、Bifidobacterium、Butyrivibrio、Clostridium、Coprococcus、Dialister、Dorea、Fusobacterium、Eubacterium、Faecalibacterium、Lachnospira、Lactobacillus、Phascolarctobacterium、Peptococcus、Peptostreptococcus、Prevotella、Roseburia、Ruminococcus、及びStreptococcusの属のうちの1つ以上、ならびに/またはAkkermansia municiphilia、Christensenella minuta、Clostridium coccoides、Clostridium leptum、Clostridium scindens、Dialister invisus、Eubacterium rectal、Eubacterium eligens、Faecalibacterium prausnitzii、Streptococcus salivarius、及びStreptococcus thermophilusの種のうちの1つ以上の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)ことができる。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ以上の細菌分類群、Verrucomicrobia門の分類群、例えば、Akkermansia属の分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)ことができる。
いくつかの実施形態では、小腸に主に存在する1つ以上の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)。例えば、グリカン治療剤は、例えば、Actinobacteria、Firmicutes(Bacilli、Clostridia)、及びProteobacteria(Alphaproteobacteria、Betaproteobacteria)等の小腸に主に存在する1つ以上(2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10、またはそれ以上)の細菌分類群を調節する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、Cryocola、Mycobacterium、Enterococcus、Lactococcus、Streptococcus、Turicibacter、Blautia、Coprococcus、Holdemania、Pseudoramibacter Eubacterium、Agrobacterium、Sphingomonas、Achromobacter、Burkholderia、及びRalstoniaの属から選択される小腸に主に存在する1つ以上(2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10、またはそれ以上)の細菌分類群を調節する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、大腸に主に存在する1つ以上の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)。例えば、グリカン治療剤は、例えば、Bacteroidetes、Firmicutes(Clostridia)、Verrucomicrobia、及びProteobacteria(Deltaproteobacteria)等の大腸に主に存在する1つ以上(2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10、またはそれ以上)の細菌分類群を調節する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、Bacteroides、Butyricimonas、Odoribacter、Parabacteroides、Prevotella、Anaerotruncus、Phascolarctobacterium、Ruminococcus、Bilophila、及びAkkermansiaの属から選択される大腸に主に存在する1つ以上(2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10、またはそれ以上)の細菌分類群を調節する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、例えば、Actinobacteria、Bacteroides、Bacilli、Clostridia、Mollicutes、Alpha Proteobacteria、及びVerrucomicrobia等の盲腸に主に存在する1つ以上の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、例えば、Actinobacteria、Bacteroides、Bacilli、Clostridia、Fusobacteria、Beta Proteobacteria、Delta/Epsilon Proteobacteria、Gamma Proteobacteria、及びVerrucomicrobia等の上行結腸に主に存在する1つ以上の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、例えば、Actinobacteria、Bacteroides、Clostridia、Mollicutes、Fusobacteria、及びGamma Proteobacteria等のトラバース結腸に主に存在する1つ以上の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、例えば、Bacteroides、Clostridia,Mollicutes,Fusobacteria、Delta/Epsilon Proteobacteria、及びVerrucomicrobia等の下行結腸に主に存在する1つ以上の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、例えば、Actinobacteria、Bacteroides、Bacilli、Clostridia、Mollicutes、Alpha Proteobacteria、Beta Proteobacteria、及びVerrucomicrobia等のS状結腸に主に存在する1つ以上の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、例えば、Bacteroides、Clostridia、Mollicutes、Alpha Proteobacteria、Gamma Proteobacteria、及びVerrucomicrobia等の直腸に主に存在する1つ以上の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、80、90、100、150、200、または200超)の内因性共生微生物分類群、または例えば、Alistipes、Akkermansia、Anaerofilum、Bacteroides、Blautia、Bifidobacterium、Butyrivibrio、Clostridium、Coprococcus、Dialister、Dorea、Fusobacterium、Eubacterium、Faecalibacterium、Lachnospira、Lactobacillus、Odoribacter、Oscillospira、Parabacteroides、Phascolarctobacterium、Peptococcus、Peptostreptococcus、Prevotella、Roseburia、Ruminococcus、Streptococcus、及びSubdoligranulumを含む、外生的に投与される様々な属のプロバイオティクス細菌分類群の増殖を調節する(例えば、刺激/増加する、または抑制/減少する)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、80、90、100、150、200、または200超)の内因性共生もしくは共生微生物分類群、または例えば、本明細書に記載されるグリカン治療剤によって調節され得る胃腸の健康と関連すると考えられる、Akkermansia、Anaerofilum、Bacteroides、Blautia、Bifidobacterium、Butyrivibrio、Clostridium、Coprococcus、Dialister、Dorea、Fusobacterium、Eubacterium、Faecalibacterium、Lachnospira、Lactobacillus、Phascolarctobacterium、Peptococcus、Peptostreptococcus、Prevotella、Roseburia、Ruminococcus、and Streptococcus and of the species Akkermansia municiphilia、Christensenella minuta、Clostridium coccoides、Clostridium leptum、Clostridium scindens、Dialister invisus、Eubacterium rectal、Eubacterium eligens、Faecalibacterium prausnitzii、Streptococcus salivarius、及びStreptococcus thermophilusの属からなる群から選択される細菌分類群を含むが、これらに限定されない、外生的に投与される様々な属のプロバイオティクス細菌分類群の増殖を調節する(例えば、刺激/増加する、または抑制/減少する)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、表1中に列挙される1つ以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、または50超)の属、種、または系統発生分岐群の(または全胃腸の共同体における相対表現を実質的に増加するもしくは実質的に減少する)増殖(及び総数)を調節する(例えば、実質的に増加するもしくは実質的に減少する)。表1は、胃腸管の微生物の構成物質の属レベル表を提供する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、表1、3、及び4中に列挙される1つ以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、または50超)のOTU、属、種、または系統発生分岐群の全胃腸の共同体、大腸の共同体、または小腸の共同体における増殖、例えば、総数または相対表現を実質的に増加する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、表1、3、及び4中に列挙される1つ以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、または50超)のOTU、属、種、または系統発生分岐群の全胃腸の共同体、大腸の共同体、または小腸の共同体における増殖、例えば、総数または相対表現を実質的に減少する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、表1、3、及び4中に列挙される1つ以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、または50超)のOTU、属、種、または系統発生分岐群の全胃腸の共同体、大腸の共同体、または小腸の共同体における増殖、例えば、総数または相対表現を実質的に増加及び減少する。
いくつかの実施形態では、食物源としてグリカン治療剤を利用することができる選択された細菌群においてのみ基質であるグリカン治療剤が、本明細書に提供される。次いで、グリカン治療剤の分解は、宿主の健康における有益な効果を発揮する。有益な健康効果は、食物源としてグリカン治療剤を利用することができ、宿主への健康上の利益を与える胃腸の微生物叢における選択された数の微生物の属、種、または菌株の増殖及び/または生物学的活性の選択的刺激によるものである。ある特定の実施形態では、グリカン治療剤の効果は、胃腸管中の有益な細菌の増殖の選択的刺激によるものである。ある特定の分類群の存在度のこのような増加及び減少は、常在微生物叢を「正規化する」、例えば、健康な状態または均衡を回復するために十分であり得る。増加または減少は、薬学的グリカン治療剤組成物の摂取の前にヒト対象中に存在する比率、または薬学的グリカン治療剤組成物を使用しない対照群に関するものである。プレバイオティクス指数(PI)は、本明細書に記載されるグリカン治療剤の効果に対するプロキシとして使用することができる。PIは、(Bifidobacteria/総細菌)+(Lactobacilli/総細菌)−(Bacteroides/総細菌)−(Clostridia/総細菌)の合計に関する(Palframan et al,2003,Lett Appl Microbiol 37:281−284を参照のこと)。いくつかの実施形態では、Eubacterium rectale/総細菌の比率もまた、考慮され得る。Eubacterium rectaleは、成人における腸内障壁に対して有利な酪酸塩を生成する。
例えば、ある特定の細菌分類群の増殖の刺激は、結腸のpHを低下し、短鎖脂肪酸の生成を増大し、病原微生物(障壁効果)の増殖及び接着を防止し、潜在的な癌原性アミノ化化合物の代謝を増大し、及び/またはビタミンの生成を増大し得る。
いくつかの実施形態では、ある特定の副作用がなく、または例えば、鼓腸、不快感、及び/または膨満感を引き起こし得る増大したガス形成のような、発酵の症状の実質的減少を有する、微生物叢によって(例えば、炭化水素発酵によって)消化され得るグリカン治療剤が、本明細書に提供される。
ある特定の実施形態では、ある特定の細菌分類群の比率またはそれらの相対的存在度が、シフトされ得る。かかるシフトは、薬学的グリカン治療剤組成物の投与の前に対象中に存在する比率、または薬学的グリカン治療剤組成物を使用しない対照群に関して測定され得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、胃腸管に存在する1つまたは限定された数の潜在的に有益な細菌分類群に対して選択的な基質であり、それらの増殖及び/または代謝活性を刺激する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、特定の細菌分類群において、胃腸の微生物叢の組成を、より高いまたはより低い組成に変化させることができる。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、健康及び幸福に関連する胃腸細菌分類群の増殖及び/または選択的活性を選択的刺激する。
投与を必要とする対象に、微生物多様性を調節するのに有効な量で薬学的グリカン治療剤組成物を投与することを含む、方法が提供される。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の投与は、ヒト対象の胃腸管において(または具体的には、大腸または小腸において)微生物多様性を調節する(例えば、増加または減少する)。多様性は、有効量のグリカン治療剤が投与されるときに、増加または減少し得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、多様性を増大させる。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、多様性を軽減する。微生物多様性を調節する例示的なグリカン治療剤は、glu100、ara100、xyl100、glu50gal50、及びglu33gal33fuc33を含む。
いくつかの実施形態では、腸内毒素症は、微生物叢をシフトし、不安な状態に達するために、微生物多様性を増加または減少する。グリカン治療剤の投与は、微生物多様性を調節し、それによって、腸内毒素症を治療することができる。いくつかの実施形態では、微生物多様性が減少し、Akkermansia、Blautia、Bacteroides、Bifidobacterium Lactobacillus、及びParabacteroidesを含む、1つ以上、2つ以上、3つ以上、または4つ以上の細菌分類群の存在度が増加する。
微生物多様性は、本明細書に記載される16S rDNA配列の分析を含む、当該技術分野において周知の任意の好適な方法によって測定され得る。多様性は、例えば、シャノン多様性指数(シャノンエントロピー)、観察されたOTUの数、Chao1指数等を用いて表され得る。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、評価基準としてシャノンエントロピーを用いて表され得る、例えば、胃腸管の微生物共同体内の多様性を調節する(例えば、増加または減少する)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、微生物多様性及び関連シャノンエントロピーを0.0001%、0.0005%、0.001%、0.005%、0.01%、0.05%、0.1%、0.5%、1%、5%、10%、50%、100%、500%、1000%、5000%、または10000%増加する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、微生物多様性及び関連シャノンエントロピーを(対数)1倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、20倍、30倍、40倍、50倍、60倍、70倍、80倍、90倍、100倍、またはそれ以上増加する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、微生物多様性及び関連シャノンエントロピーを0.0001%、0.0005%、0.001%、0.005%、0.01%、0.05%、0.1%、0.5%、1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、もしくは99%、またはそれ以上減少する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、微生物多様性及び関連シャノンエントロピーを(対数)1倍、2倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、20倍、30倍、40倍、50倍、60倍、70倍、80倍、90倍、100倍、またはそれ以上減少する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、微生物多様性及び関連シャノンエントロピーを少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15% 20%、25%、30%、35%、40%、45%、または少なくとも50%増加する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、微生物多様性及び関連シャノンエントロピーを少なくとも(対数)0.2倍、0.3倍、0.4倍、0.5倍、0.8倍、1倍、1.2倍、1.5倍、1.8倍、または少なくとも2倍増加する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、微生物多様性及び関連シャノンエントロピーを少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15% 20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、または少なくとも75%減少する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、微生物多様性及び関連シャノンエントロピーを少なくとも(対数)0.2倍、0.3倍、0.4倍、0.5倍、0.8倍、1倍、1.2倍、1.5倍、1.8倍、2倍、3倍、4倍、または少なくとも5倍減少する。
本明細書に記載されるいくつかの方法は、宿主の免疫機能及び腸上皮細胞機能を調節するためにグリカン治療剤の投与を含む。グリカン治療剤は、例えば、感染と闘う宿主の能力を改善するために免疫機能を上方調節し得るが、免疫機能の下方調節は、アレルギーの発病または腸炎を予防し得る。調節された有益な細菌は、損傷した上皮障壁の回復、抗菌性物質及び細胞保護タンパク質の産生、ならびにサイトカインにより誘導される腸上皮細胞アポトーシスの妨害を含む、腸上皮細胞応答を刺激し得る。
細菌は、宿主(哺乳動物)細胞からの炎症性及び抗炎症性反応の両方を引き起こすことができ、異なる細菌種は、異なる宿主応答を引き起こすことができる。一実施形態では、グリカン治療剤は、所望の宿主反応を引き起こすために細菌集団を変化させるために使用される。宿主反応は、細菌手段との直接相互作用を介して、または分泌もしくは排出された細菌産物(例えば、短鎖脂肪酸)を介した間接相互作用を介して調節され得る。グリカン治療剤は、細菌集団を変化させることができ、そのため、細菌集団が、宿主細胞との直接相互作用または間接相互作用の際に、抗微生物ペプチド(AMP)の産生を刺激するか、またはインターロイキン−1α(IL−1α)、IL−1β、IL−2、IL−4、IL−6、IL−8、IL−10、IL−12、IL−13、IL−17A、IL−17F、IL−22、IL−23、腫瘍壊死因子(TNF)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド5(CCL5、RANTESとしても知られている)、形質転換成長因子ベータ(TGF−β)、インターロイキンガンマ(IFN−γ)を含む、炎症性及び免疫調節サイトカインを調節する(すなわち、その産生を増加または減少する)か、または他の固有のもしくは適応免疫反応を調節する。
いくつかの実施形態では、胃腸管の炎症状態は、グリカン治療剤の経口投与によって調節される。いくつかの実施形態では、腸内のグリカン治療剤の細菌発酵は、短鎖脂肪酸(SCFA)を生成する。腸内微生物叢によって生成されたSCFAは、結腸上皮細胞のためのエネルギー源としての役割を果たし、腸内障壁機能の維持の一因となると考えられ、同様に、血漿内毒素レベルを制限し、全身性炎症を予防する(Cani et al.,Changes in gut microbiota control inflammation in obese mice through a mechanism involving GLP−2−driven improvement of gut permeability,Gut,2009,58:1091)。加えて、SCFAは、制御T(Treg)細胞の生成を促進し、炎症反応を限定する一因となると考えらえる(Arpaia et al.,Metabolites produced by commensal bacteria promote peripheral regulatory T−cell generation,Nature,2013,504:451)。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、例えば、遠位部位の炎症状態を調節するために、SCFA及び他の微生物で生産された免疫調節分子または代謝産物の全身的な効果を誘発するために投与される。
グリカン治療剤は、有効な量で対象に投与されるとき、表2中に列挙されるもの等の1つ以上の微生物代謝産物の産生を調節し得る。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、有効な量で対象に投与されるとき、微生物代謝産物:ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、バレリアン酸、イソバレリアン酸、アスコルビン酸、乳酸、トリプトファン、セロトニン、及び/またはインドールのうちの1つ以上を調節する(例えば、増加または減少する)。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、有効な量で対象に投与されるとき、微生物代謝産物:コハク酸、トリメチルアミン(TMA)、TMAO(トリメチルアミンN−オキシド)、デオキシコール酸、硫酸エチフェニル(ethyphenyl sulfate)、アセチルアルデヒド、過酸化水素、及び/またはブタンジオンのうちの1つ以上を調節する(例えば、増加または減少する)。いくつかの実施形態では、代謝産物の実質的増加または減少は、検出され得る。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、例えば、免疫調節(例えば、抗炎症性)に作用し得る酪酸塩、酢酸塩、及びプロピオン酸塩等の短鎖脂肪酸、及び宿主の健康に良い効果をもたらし得るその他の代謝産物(例えば、胆汁酸及び乳酸塩)の放出をもたらす、腸内微生物叢(例えば、Clostridia)によって消化される。
グリカン治療剤は、有効な量で対象に投与されるとき、1つ以上の宿主経路を調節し得る。短鎖脂肪酸(SCFA)は、Ruminocaccaceae及びLachnospiraceaeファミリーのメンバーを含む共生細菌によって腸内に生成される細菌代謝産物である(Vital M,Howe AC,Tiedje JM.2014.Revealing the bacterial butyrate synthesis pathways by analyzing(meta)genomic data.mBio 5(2):e00889−14.doi:10.1128/mBio.00889−14)。SCFAは、多くのヒト免疫学的因子を調節する;例えば、プロピオン酸塩、SCFA、マウスまたはインビトロでの増加した発現のFoxp3、結腸制御性T細胞においてT細胞制御因子、及びIL−10、抗炎症性サイトカインでの処置を調節する。さらに、SCFAへの曝露は、無菌マウスにおける結腸制御T細胞(cTregs)及びCD4+T細胞の周波数及び数を増加することが示されている(Smith PM et al.2013.The microbial metabolites,short chain fatty acids,regulate colonic Treg cell homeostasis.Science;341(6145)。SCFAは、ムチン産生及び胃腸ペプチドLL−37に影響を及ぼすことによって腸内障壁機能を促進し、SCFAは、NF−kBならびにIL−6及びTNF−α等の炎症性サイトカインの産生を抑制することによって炎症をさらに調節する(Kim CH et al.2014.Gut Microbiota−Derived Short−Chain Fatty Acids,T Cells,and Inflammation.Immune Network 14(6):277−288)。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、有効な量で投与されるときに、SCFAを生成する細菌種、例えば、Ruminocacceaeファミリー及び/またはLachnospiraceaeファミリーの細菌種を調節する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、宿主免疫及び炎症を調節する。例えば、実施例8のインビトロアッセイでは、RuminocacceaeファミリーのメンバーであるROB.74の増殖は、15個のグリカンうちの13個によって支持され、LachnospiraceaeファミリーのメンバーであるCSC.32及びCNE.31の増殖は、それぞれ、15個のグリカンのうちの6個及び7個によって支持された。
いくつかの実施形態では、胃腸管の微生物叢の機能的経路を調節する方法が提供される。この方法は、ヒト対象に、機能的経路を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態では、機能的経路は、微生物叢によって表2中に列挙される、抗微生物薬剤、二次胆汁酸、短鎖脂肪酸、親鉄剤、または代謝産物の産生を調節する。いくつかの実施形態では、短鎖脂肪酸は、Ruminocaccaceae及び/またはLachnospiraceaeファミリーのうちの少なくとも1つの細菌メンバーによって産生される。いくつかの実施形態では、対象は、肥満である。
いくつかの実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物は、1つ以上のポリフェノールを含む。薬学的組成物中のグリカン治療調合剤及び1つ以上のポリフェノールは、付加的または相乗的効果を有し得る。
いくつかの実施形態では、ポリフェノールは、胃腸管中の1つ以上の細菌の構成物質を調節することができる(例えば、クランベリー抽出物からのポリフェノールについては、Anhe FF et al. et al.“A polyphenol−rich cranberry extract protects from diet−induced obesity,insulin resistance and intestinal inflammation in association with increased Akkermansia spp.population in the gut microbiota of mice.” Gut.2014;ブルーベリー抽出物については、Guglielmetti S et al.“Differential modulation of human intestinal bifidobacterium populations after consumption of a wild blueberry(Vaccinium angustifolium)drink.J Agric Food Chem.2013;61(34):8134−40、Lacombe A et al.“Phytochemicals in lowbush wild blueberry inactivate Escherichia coli O157:H7 by damaging its cell membrane.” Foodborne Pathog Dis.2013;10(11):944−50;ブドウ抽出物については、Choy YY et al.“Phenolic metabolites and substantial microbiome changes in pig feces by ingesting grape seed proanthocyanidins.” Food Funct.2014;5(9):2298−308、Roopchand DEet al.“Dietary polyphenols promote growth of the gut bacterium Akkermansia muciniphila and attenuate high fat diet−induced metabolic syndrome.” Diabetes.2015;モモ及びプラム抽出物については、Noratto GD et al.“Carbohydrate−free peach(Prunus persica)and plum(Prunus domestica)juice affects fecal microbial ecology in an obese animal model.” PLoS One.2014;9(7):e101723;赤ワイン及び紅茶については、Kemperman RA,Gross G,Mondot S,et al.Impact of polyphenols from black tea and red wine/grape juice on a gut model microbiome.Food Res Int.2013,53(2):659−69;大豆(マメ)については、Rafii F “The role of colonic bacteria in the metabolism of the natural イソフラボンdaidzin to エクオル.” Metabolites.2015 Jan 14:56−73)。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤及びポリフェノール調合剤を含む薬学的組成物は、1つ以上の細菌分類群、例えば、Verrucomicrobia門の細菌、例えば、Akkermansia属の細菌の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)。いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤及びポリフェノール調合剤を含む薬学的組成物は、Akkermansia属を含むVerrucomicrobia門の細菌の存在度を増加する
いくつかの実施形態では、本組成物中のポリフェノールは、抗酸化機能を有する。いくつかの実施形態では、本組成物中のポリフェノールは、抗細菌機能を有する。いくつかの実施形態では、本組成物中のポリフェノールの抗酸化及び/または抗細菌機能は、胃腸管に存在する1つ以上の細菌の存在度を調節する。
いくつかの実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物は、例えば、病原体またはパソビオント等の種のサブセットの増殖を阻害することによって、抗菌剤の役割を果たすポリフェノールを含む。(Puupponen−Pimia R et al.“Antimicrobial properties of phenolic compounds from berries.” 2001.Journal of Applied Microbiology 90:494−507、Puupponen−Pimia R et al.“Berry phenolics selectively inhibit the growth of intestinal pathogens.” 2005.Journal of Applied Microbiology 98:991−1000)。
いくつかの実施形態では、本組成物中のポリフェノールは、胃腸管に存在する1つ以上の細菌分類群に対して選択的な基質である(例えば、Selma MV et al.“Interaction between Phenolics and Gut Microbiota:Role in Human Health.” 2009.Journal of Agricultural and Food Chemistry 57:6485−6501、Deprez S et al.“Polymeric Proanthocyanidins Are Catabolized by Human Colonic Microflora into Low−Molecular−Weight Phenolic Acids.” 2000.The Journal of Nutrition 131:2733−2738、Tzounis X et al.“Flavanol monomer−induced changes to the human faecal microflora.” 2007.The British Journal of Nutrition 99:782−792、Kutschera M et al.“Isolation of catechin−converting human intestinal bacteria.” 2011.Journal of Applied Microbiology 111:165−175、Schneider H et al.“Anaerobic transformation of quercetin−3−glucoside by bacteria from the human intestinal tract.” 1999.Archives of Microbiology 171:81−91、Hein EM et al.“Deconjugation and Degradation of Flavonol Glycosides by Pig Cecal Microbiota Characterized by Fluorescence in Situ Hybridization(FISH).” 2008.Journal of Agricultural and Food Chemistry 56:2281−2290)。
複数のグリカン治療調合剤をスクリーニングする方法
グリカン治療剤の効果を特徴付けるために、ある特定の微生物の構成物質の増殖を阻害する(または拮抗する/抑制する)能力及び他の微生物の構成物質の増殖を促進する(または増加する)能力を含む、グリカン治療調合剤の有効性を示すインビトロでのマイクロプレートに基づくスクリーニングシステムが提供される。これらの方法は、胃腸マイクロバイオームの健康を改善し、かつ/または対象の健康を促進することができる新規のグリカン治療調合剤を提供する。いくつかの実施形態では、スクリーニング方法は、i)複数のグリカン治療剤の調合剤を提供することと、ii)調合剤を1つ以上のスクリーニングに供されることと、iii)スクリーニングに基づいてグリカン治療剤の調合剤を選択することと、任意に、iv)選択されたグリカン治療剤の調合剤を単離することと、を含む。好適な単一菌株のスクリーニング方法は、実施例において説明されている。他の好適なスクリーニングは、当業者に周知であり、任意の必要な実験パラメータは、日常の実験のみで調整され得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、病原菌増殖の速度を有意に低下することができ、かつ/または健常な胃腸管と関連する細菌共同体を部分的もしくは完全に回復させることができる細菌の菌株の増殖を促進する。
いくつかの実施形態では、有益な細菌の増殖を促進するグリカン治療剤が、提供される。例示的なグリカンは、表8中に列挙される。いくつかの実施形態では、共生の増殖を促進するグリカン治療剤は、gal100、glu100、xyl100、ara100、ara50gal50、ara50xyl50、gal75xyl25、glu50gal50、man62glu38、glu33gal33fuc33、及びman52glu29gal19を含む。
いくつかの実施形態では、病原性細菌の増殖を促進しないが、有益な細菌の増殖を促進するグリカン治療剤が、提供される。例示的なグリカンは、表9中に列挙される。いくつかの実施形態では、共生選択的なグリカン治療剤(例えば、病原性細菌の増殖を上回って共生細菌の増殖を優先的に促進するグリカン治療剤)は、gal100、glu100、xyl100、ara50gal50、及びara50xyl50を含む。
いくつかの実施形態では、さらに処理すること(例えば、それを薬学的組成物に製剤化すること)のためにグリカン治療剤を選択すること、または単一菌株のスクリーニングを用いてさらに試験すること(例えば、さらなる特徴を分析すること)を含む方法が、提供される。例えば、グリカン治療剤は、Bacteroides caccae ATCC 43185、Prevotella copri DSM 18205、Bacteroides thetaiotaomicron ATCC 29741、Bacteroides cellulosilyticus DSM 14838、Clostridium scindens ATCC 35704、Ruminococcus obeum ATCC 29714、Clostridium nexile ATCC 27757、及びParabacteroides distasonis ATCC 8503からなる群から選択される共生菌株の調合剤を補充した培地における増殖の促進について試験され得る。あるいはまたは加えて、グリカン治療剤は、Clostridium difficile ATCC BAA−1382、Clostridium difficile ATCC 43255、Enterococcus faecium ATCC 700221、及びSalmonella enterica ATCC 27869からなる群から選択される病原性菌株の調合剤を補充した培地における増殖の促進について試験され得る。グリカン治療剤は、i)グリカン治療剤が少なくとも4つ、5つ、または少なくとも6つの共生菌株の増殖を促進する、及びii)グリカン治療剤が3、2、1以下、または0以下の病原性菌株の増殖を促進する、という基準のうちの1つまたはそれらの両方を満たす場合に、さらなる処理または試験のために選択され得る。
細菌増殖へのグリカン治療剤の効果はまた、別の場合では、インビトロアッセイにおいて及び実験動物モデルを用いて試験され得る。細菌は、対象となる生態学的地位から得られた試料(例えば、糞を含有する糞便試料)から収集され、当該技術分野において周知の方法によって繁殖し得る。次いで、インビトロ増殖アッセイにおける競合は、対象となる生態学的地位から細菌の増殖に適している条件、例えば、生態学的地位の自然環境、例えば、大腸及び小腸等の胃腸管またはそのサブセットを模倣し得る条件を用いて行われ得る。かかる条件としては、好気性、嫌気性、低/高/中性pH、生理的温度(例えば、ヒト体温)等が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、インビボアッセイは、胃腸管中の細菌増殖へのグリカン治療剤の効果を検出するために行われる。グリカン治療調合剤が対象の胃腸管中の微生物集団を調節するかどうかを決定するために、ヒト疾患のマウスモデル等の実験動物モデルが使用され得る。マウスの微生物叢は、評価され及び特徴付けられ得る。定性的評価は、正常マウスの胃腸管中の微生物共同体の16S rRNAプロファイリングを用いて達成され得る。それはまた、完全ゲノムシークエンシング、全ゲノムショットガンシークエンシング(WGS)、または従来の微生物学的技術によって達成され得る。定量的測定は、定量的PCR(qPCR)を用いて、または従来の微生物学的技術を用い、コロニー形成を計数することによって行われ得る。任意に、マウスは、胃腸の微生物叢が腸内毒素症を示す障害のある胃腸の微生物叢の状態を模倣するために抗生物質による処置を受け得る。抗生物質による処置は、かなりの数の細菌分類群の存在度の減少を含む、腸内共同体の分類学的豊富度、多様性、及び均一性を軽減し得ることが知られている。(Dethlefsen et al.,The pervasive effects of an antibiotic on the human gut microbiota,as revealed by deep 16S rRNA sequencing,PLoS Biology 6(11):3280(2008))。
グリカン治療剤の様々な効果(例えば、細菌分類群の調節、微生物多様性の調節、薬物誘導性症状の調節、及び治療効果(例えば、疾患関連の表現型の調節を評価する)を評価するための)は、ある特定の疾患に対して好適な動物モデル、例えば、DSS−大腸炎マウスモデル(例えば、炎症性または薬物誘導性の損傷と関連する疾患、障害、または状態を評価するための)、食餌性肥満マウスモデル(例えば、代謝性疾患、障害、または状態を評価するための)、及びC.ディフィシル感染症マウスモデル(例えば、感染または薬物誘導性の損傷と関連する疾患、障害、または状態を評価するための)、及び例えば、薬物療法(例えば、抗生物質レジメン、抗癌剤レジメン等)、または胃腸管の微生物叢の様々な状態を評価するために、例えば、無繊維食、低繊維食、普通餌食、高脂肪食等のような飼料の変化を受ける野生型マウスモデルにおいて評価され得る。
いくつかの実施形態では、スクリーニング方法は、好適な実験動物モデルを用いて実施される。例えば、グリカン治療剤の調合剤は、実験動物に投与され得、ある期間後、試料は、実験動物の胃腸管から採取され、細菌分類群の増殖について分析される。実験動物は、必要に応じて、グリカン治療剤の投与前に、またはそれと同時にコロニー形成を促進するために、病原体または他の細菌と接触され得る。いくつかの実施形態では、実験動物において、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、または少なくとも20の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)ことができる、グリカン治療剤の調合剤が、選択される。
一実施形態では、動物モデルは、C.difficileマウスモデルであり、グリカン治療剤は、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusのうちの1つ以上を調節することができる。一実施形態では、動物モデルは、無繊維及び普通餌の野生型マウスモデルであり、グリカン治療剤は、Akkermansia及びBlautiaを調節することができる。いくつかの実施形態では、治療用グリカンは、xyl100、glu100、glu33gal33fuc33、glu50gal50、またはara100である。
いくつかの実施形態では、スクリーニングは、1つ以上の細菌分類群が増殖培地中で増殖され、その増殖がグリカン治療剤の存在下でモニタリングされ、グリカン治療剤の不在下での増殖と比較される、インビトロアッセイである。例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、30、40、または50の分類群のような任意の実際の数の細菌分類群が、培地中で増殖され得る。いくつかの実施形態では、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、または少なくとも20の細菌分類群の増殖を調節する(例えば、増加または減少する)、グリカン治療剤の調合剤が、選択される。一実施形態では、スクリーニングは、単一菌株アッセイであり、グリカン治療剤は、表8の少なくとも5つ、6つ、7つ、または8つの菌株を修正する表8中に列挙されるものから選択される。
いくつかの実施形態では、1つ以上の細菌の増殖は、接触から1時間、6時間、12時間、18時間、24時間、48時間、または72時間後に、少なくとも2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、100%、110%、120%、130%、140%、150%、160%、170%、180%、190%、200%、250%、300%、350%、400%、450%、500%、600%、700%、800%、900%、または少なくとも1000%増加する。
他の実施形態では、1つ以上の細菌の増殖は、接触から1時間、6時間、12時間、18時間、24時間、48時間、または72時間後に、少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または少なくとも99.9%減少する。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤はまた、表2中に列挙される代謝産物からなる群から選択される1つ以上の微生物代謝産物の濃度も調節する。いくつかの実施形態では、代謝産物の濃度は、接触から1時間、6時間、12時間、18時間、24時間、48時間、または72時間後に、少なくとも2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、100%、110%、120%、130%、140%、150%、160%、170%、180%、190%、200%、250%、300%、350%、400%、450%、500%、600%、700%、800%、900%、または少なくとも1000%増加する。他の実施形態では、代謝産物の濃度は、接触から1時間、6時間、12時間、18時間、24時間、48時間、または72時間後に、少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または少なくとも99.9%減少する。
消化率は、本明細書に記載されるグリカン治療剤に対して確認され得るパラメータである。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるグリカン治療剤は、それらの消化率を評価するためにスクリーニングされる。グリカン治療剤の消化率は、当該技術分野において周知の任意の好適な方法によって評価され得る。いくつかの実施形態では、消化率は、生理的に適切なインビトロでの消化反応によって評価される。消化の異なる段階での試料は、当該技術分野において周知であり、本明細書に記載される標準的なグリカン技術によって分析され得る。経時的に観察された無傷のグリカン治療剤の量をモニタリングすることによって、消化の半減期が計算され得る。好適なアッセイは、(例えば、ベンチマークのグリカンに対する)比較的消化率を評価するために、または絶対消化率を評価するために使用することができる。
グリカン治療剤の消化率は、調合剤のグリカン種における加水分解性グリコシド結合の数または表現の関数である。グリコシド結合を加水分解することができる酵素は、通常、特定の結合、立体化学、及びサブユニット組成に特異的である。ある特定の種類の加水分解性結合、例えば、アルファ1,4;アルファ1,6、アルファ1,2;及びアルファ1,6グリコシド結合は、特定の微生物酵素(例えば、アルファ−グルコシダーゼ、シクロマルトデキストリナーゼ、ネルプルナナーゼ(neopullunanase)、グルカノトランスフェラーゼ、トレハロヒドロラーゼ等)によって認識され、哺乳動物酵素に対する基質ではない。グリカンの消化率は、例えば、重合度、分岐度、グリコシド結合の種類、結合の位置、グリカン単位(複数を含む)(例えば、単糖類)のアノマー配置(例えば、L−またはD−配置、アルファ/ベータ配置)、及びグリカン単位の組成を含む、多くの因子に応じて異なる。例えば、フラノシドは、概して、ピラノシドよりも加水分解の影響を受けやすい。デオキシ糖は、概して、非デオキシ糖よりも酸に不安定である。ウロン酸は、概して、非ウロン酸単糖類ほど加水分解に影響を受けない。分岐は、ヒト酵素による消化を防ぎ、概して、分子が大きいほど、結腸において発酵速度(消化率)が低くなることが観察される。これらの特徴は、概して、ヒトグリコシダーゼによる不消化を促進し、微生物叢による選択的発酵または消化を促進し得る。
いくつかの実施形態では、経口投与され、腸に達する薬学的グリカン治療剤組成物は、宿主の腸(または腸の特定領域)内の所望の消化率を有する複数のグリカン種の混合物を含む。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、哺乳動物酵素に消化されず、微生物酵素によってのみ加水分解され得る。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、ヒトによって代謝され得ず、ヒトの微生物叢によってのみ代謝可能(または発酵可能)である。
異なる微生物分類群は、異なる加水分解酵素を有する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、またはそれ以上の共生細菌種、例えば、Bacteroides caccae ATCC 43185、Prevotella copri DSM 18205、Bacteroides thetaiotamicron ATCC 29741、Bacteroides cellulosilyticus DSM 14838、Clostridium scindens ATCC 35704、Ruminococcus obeum ATCC 29714、Clostridium nexile ATCC 27757、及びParabacteroides distasonis ATCC 8503によるインビトロの単一菌株消化性アッセイにおいて発酵性である。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、またはそれ以上の病原性種、例えば、Clostridium difficile ATCC BAA−1382、Clostridium difficile ATCC 43255、Enterococcus faecium ATCC 700221、及びSalmonella enterica ATCC 27869によるインビトロの単一菌株消化性アッセイにおいて非発酵性である。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、特定の細菌分類群によるインビトロの単一菌株消化性アッセイにおいて非発酵性である(例えば、少なくとも70%、80%、90%、95%、または98%のグリカン調合剤が非発酵性である)が、分類群によるインビボの宿主の好適な細菌生態学的地位(例えば、胃腸管またはその特定部位、例えば、結腸または腸)において発酵性である。いくつかの実施形態では、細菌分類群は、Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesを含む。発酵性は、例えば、インビトロまたはインビボでの細菌分類群の増殖をモニタリングすることによって測定することができる。
いくつかの実施形態では、グリコシド結合の加水分解は、酵素によって触媒され、触媒速度は、当該技術分野において周知の任意の好適な手段によって測定することができ、その速度は、別の酵素の速度と比較することができる。高速度の加水分解、グリカン単位の転移、及び/またはグリカン単位の修正は、その結合が酵素の好適な基質であることを示唆し得る。加水分解の容易さは、高速度の触媒反応によって表され得る。他の結合は、酵素または一組の酵素と不適合であり、それらは加水分解するのが困難である。いくつかの実施形態では、消化率(半減期と表される)は、30分以下、20分以下、15分以下、10分以下、5分以下、4分以下、3分以下、2分以下、または1分以下である。いくつかの実施形態では、消化率(半減期と表される)は、30分以上、45分以上、1時間以上、2時間以上、3時間以上、4時間以上、5時間以上、または10時間以上である。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、哺乳動物アミラーゼ酵素によって加水分解性がある1%未満、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、12%、14%、16%、18%、20%、30%、40%、または50%未満の結合を含む。消化率はまた、胃内消化の半減期によっても評価され得る。
細菌の構成物質の同定
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物は、対象に、胃腸管における有益な細菌の増殖を増加させ、かつ/または病原体の増殖を減少させるために投与される。いくつかの実施形態では、微生物共同体は、健康な状態の微生物共同体に対するグリカン治療剤によってシフトされる。胃腸管で生じる微生物の変化は、当該技術分野において周知であり、本明細書に記載される任意の数の方法を用いて分解され得る。
グリカン治療調合剤が胃腸管内の細菌の集団のシフトをもたらすかどうかを判定するためのある定量的な方法として、定量的PCR(qPCR)が行われ得る。ゲノムDNAは、製造業者の取扱説明書に従って、または当業者に周知の他の標準的な方法によって、市販のキット、例えば、Mo Bio Powersoil(登録商標)−htp 96ウェルSoil DNA単離キット(Mo Bio Laboratories,Carlsbad,CA)、MoBio Powersoil(登録商標)DNA単離キット(Mo Bio Laboratories,Carlsbad,CA)、またはQIAamp DNA Stoolミニキット(QIAGEN,Valencia,CA)を用いて試料から抽出することができる。
いくつかの実施形態では、qPCRは、HotMasterMix(5PRIME,Gaithersburg,MD)及びある特定の(例えば、有益なまたは所望の)細菌に特異的なプライマーを用いて行われ得、バーコード付きのMicroAmp(登録商標)Fast Optical 96ウェル反応プレート(0.1mL)(Life Technologies,Grand Island,NY)で行われてもよく、FAM及びROXチャンネルで蛍光読み取りを行うCFX96(商標)Real−Time System(BioRad,Hercules,CA)を取り付けたBioRad C1000(商標)Thermal Cyclerで行われ得る。FAMチャンネルでの各ウェルのCq値は、CFX Manager(商標)ソフトウエア バージョン2.1によって決定される。所定の試料のCq値を標準曲線から作成された線形回帰モデルに入力して、標準曲線のウェルのCq値をそれらの試料の既知のlog10(cfu/ml)に比較することにより、各実験試料のlog10(cfu/ml)が計算される。当業者は、代替のqPCRモードを利用してもよい。
いくつかの実施形態では、微生物の構成物質は、微生物の16S小サブユニットのリボソームRNA遺伝子(16S rRNA遺伝子)のDNA配列を特徴付けることによって同定される。16S rRNA遺伝子は、約1,500のヌクレオチド長であり、概して、生物にわたって高度に保存されているが、ほとんどの生物の種及び菌株分類群を分化するために十分なヌクレオチド多様性を宿す特異的な可変及び超可変領域(V1〜V9)を含有する。細菌におけるこれらの領域は、命名法の大腸菌系に基づいたナンバリングをもちいて、それぞれヌクレオチド69〜99、137〜242、433〜497、576〜682、822〜879、986〜1043、1117〜1173、1243〜1294、及び1435〜1465によって定義される。(例えば、Brosius et al.,Complete nucleotide sequence of a 16S ribosomal RNA gene from Escherichia coli,PNAS 75(10):4801−4805(1978)を参照のこと)。
微生物群衆の組成は、完全16S rRNA遺伝子、またはこの遺伝子のV1、V2、V3、V4、V5、V6、V7、V8、及びV9領域のうちの少なくとも1つのシークエンシングによって、またはこの遺伝子からの可変両機の任意の組み合わせ(例えば、V1〜3またはV3〜5)のシークエンシングによって推定され得る。一実施形態では、V1、V2、及びV3領域は、微生物叢を特徴付けるために使用される。別の実施形態では、V3、V4、及びV5領域は、微生物叢を特徴付けるために使用される。別の実施形態では、V4領域は、微生物叢を特徴付けるために使用される。
互いに少なくとも97%同一性である配列は、操作的分類単位(OTU)にグループ化される。97%類似性を有する配列を含むOTUは、ほぼ種レベルの分類群に相当する。各OTUから少なくとも1つの代表的な配列が選択され、高度に精選された16S rRNA遺伝子配列の参照データベース(GreengenesまたはSILVAデータベース等)との比較によってOTUに対する分類的な割り当てを得るために使用される。微生物共同体におけるOTU間の関係は、各OTUからの代表的な配列から系統樹を構築することによって推定され得る。
既知の技術を用いて、完全16S配列または16S配列の任意の可変領域の配列を決定するために、ゲノムDNAが細菌試料から抽出され、16S rRNA(完全領域または特定の可変領域)がポリメラーゼ鎖反応(PCR)から増幅され、PCR産物が清浄され、ヌクレオチド配列は、16S rRNA遺伝子の遺伝的組成物またはこの遺伝子の可変領域を決定するために詳細に記述される。完全な16Sシークエンシングが行われる場合、使用されるシークエンシング法は、Sangerシークエンシングであり得るが、これに限定されない。V4領域等の1つ以上の可変領域が使用される場合、シークエンシングは、Sanger法を用いて、またはIllumina法等の次世代シークエンシング法を用いて行われ得るが、これらに限定されない。16S rRNA遺伝子の保存領域にアニールするように設計されたプライマー(例えば、V4領域の増幅のための515F及び805Rプライマー)は、同時に複数の微生物共同体を特徴付けることができるように固有のバーコード配列を含み得る。
微生物組成を同定するための別の方法としては、ヌクレオチドマーカーまたは遺伝子、具体的には、高度の保存された遺伝子(例えば、「ハウスキーピンング」遺伝子)、もしくはこれらの組み合わせ、または全ゲノムショットガン配列(WGS)の特徴である。明確な方法を用いて、細菌試料から抽出されたDNAは、PCRを用いて増幅され、増幅した産物のヌクレオチド配列を決定するためにシークエンシングされた特定のゲノム領域を有するであろう。WGS法では、抽出されたDNAは、(300〜約40,000ヌクレオチドから)様々な長さの部分に断片化され、増幅することなく直接シークエンシングされよう。配列データは、Sanger、Illumina、454 Life Sciences、Ion Torrent、ABI、Pacific Biosciences、及び/またはOxford Nanoporeが挙げられるが、これらに限定されない、任意のシークエンシング技術を用いて作成され得る。
16S rRNA遺伝子に加えて、所与の種または分類学的群においてマーカー遺伝子であることが周知である選択された一組の遺伝子を分析して、微生物共同体の組成を評価する。あるいは、これらの遺伝子は、PCR系スクリーニング戦略を用いてアッセイされる。例えば、様々な菌株の病原性大腸菌は、非耐熱性(LTI、LTIIa、及びLTIIb)及び耐熱性(STI及びSTII)毒素、ベロ毒素型1、2、及び2e(それぞれ、VT1、VT2、及びVT2e)、細胞毒性壊死性因子(CNF1及びCNF2)、attaching and effacing機序(eaeA)、腸管凝集性機序(Eagg)、及び侵入性機序(Einv)をコードする遺伝子を用いて区別される。マーカー遺伝子の使用により微生物共同体の分類学的組成物を決定するために使用される最適な遺伝子は、配列ベースの分類学的同定の当業者にはよく知られている。
微生物の全ゲノムシークエンシング(WGS)のためのシークエンシングライブラリーは、細菌ゲノムDNAから調製され得る。ヒトまたは実験動物試料から単離されているゲノムDNAについては、DNAは、任意に、市販のキット、例えば、NEBNext Microbiome DNA濃縮キット(New England Biolabs,Ipswich,MA)または他の濃縮キットを用いて、細菌DNAに対して濃縮され得る。シークエンシングライブラリーは、製造業者の取扱説明書に従って、市販のキット、例えば、Nextera Mate−Pair試料調製キット、TruSeq DNA PCR−FreeもしくはTruSeq Nano DNA、またはNextera XT試料調製キット(Illumina,San Diego,CA)を用いてゲノムDNAから調製され得る。あるいは、ライブラリーは、Illuminaシークエンシングプラットフォームに適合する他のキット、例えば、NEBNext DNAライブラリー構築キット(New England Biolabs,Ipswich,MA)を用いて調製され得る。次いで、ライブラリーは、MiSeq、HiSeq、またはNextSeqシ−ケンサー(Illumina,San Diego,CA)が挙げられるが、これらに限定されない、標準的なシークエンシング技術を用いてシークエンシングされ得る。
あるいは、全ゲノムショットガン断片ライブラリーは、当該技術分野に標準的な方法を用いて調製した。例えば、ショットガン断片ライブラリーは、GS FLX Titanium Rapidライブラリー調製キット(454 Life Sciences,Branford,CT)を用いて構築し、GS FLX Titanium emPCRキット(454 Life Sciences,Branford,CT)を用いて増幅し、454シ−ケンサー(454 Life Sciences,Branford,CT)上で標準的な454パイロシークエンシングプロトコルに従ってシークエンシングし得る。
細菌RNAは、RiboPure Bacterial RNA精製キット(Life Technologies,Carlsbad,CA)等の市販のキットによって細菌を含む微生物培地または試料から単離され得る。細菌RNAの単離のための別の方法は、tRNAの除去による細菌RNAの精製した試料におけるmRNAの濃縮を含み得る。あるいは、RNAは、Nextera XT試料調製キット(Illumina,San Diego,CA)等の標準的な方法を用いてシークエンシングライブラリーを生成するために使用される、cDNAに変換され得る。
核酸配列は、配列相同性及び系統発生置換法または2つの戦略の組み合わせを用いて、分類学的割り当てを明らかにするために分析される。類似のアプローチは、タンパク質名、タンパク質機能、転写因子名、及び核酸配列については任意の他の分類図解に注釈を付けるために使用される。配列相同性に基づいた方法は、BLAST、BLASTx、tBLASTn、tBLASTx、RDP分類器、DNAclust、RapSearch2、DIAMOND、USEARCH、及びQIIMEまたはMothur等のこれらのアルゴリズムの様々な実装を含む。これらの方法は、参照データベースへの配列読み出しをマッピングし、最良の一致を選択する。一般的なデータベースは、分類学的割り当てについては、KEGG、MetaCyc、NCBI非冗長性データベース、Greengenes、RDP、及びSilvaを含む。機能的割り当てについては、読み出しは、COG、KEGG、BioCyc、MetaCyc、及び炭水化物活性酵素(CAZy)データベース等の様々な機能的データベースにマッピングされる。微生物分岐群は、MetaPhlAnを含むソフトウェアを用いて割り当てられる。
微生物集団のプロテオーム分析
グリカン治療剤の調製は、健康な状態と関連する微生物タンパク質の発現を増加させる、または病的状態と関連する微生物タンパク質の発現を減少する能力に基づいて選択され得る。微生物集団のプロテオーム分析は、当業者に周知のプロトコルに従って行われ得る(例えば、Cordwell,Exploring and exploiting bacterial proteomes,Methods in Molecular Biology,2004,266:115)。特異的に発現されたタンパク質を同定するために(例えば、グリカン治療剤による微生物集団の処置の際にタンパク質発現の変化を同定するために)、プロテオーム分析は、例えば、Justeら(Bacterial protein signals are associated with Crohn’s disease,Gut,2014,63:1566)に記載されるように行われ得る。例えば、タンパク質は、2つの試料(例えば、未処置の微生物集団及びグリカン治療剤により処置されている集団)の微生物溶解物から単離される。各タンパク質試料は、標識され(例えば、蛍光色素、例えば、Cy3またはCy5 CyDye DIGE Fluor最小色素を用いて、GE Healthcare)、二次元ディファレンスゲル電気泳動(2D−DIGE)によって分析される。ゲルが染色され、2つの試料間で有意に異なると同定されるタンパク質スポットが、切除され、消化され、液体クロマトグラフィー−タンデム質量分析(LC−MS/MS)によって分析される。X!TandemPipeline(http://pappso.inra.fr/bioinfo/xtandempipeline/)は、異なった形で発現したタンパク質を同定するために使用され得る。
グリカン治療剤の調合剤はまた、微生物の発酵産物の存在におけるそれらの効果に基づいてヒト対象への投与のために選択され得る。例えば、グリカン治療剤の調合剤は、プロピオン酸塩(プロピオン酸)、酢酸塩、及び/または酪酸塩(酪酸)等の短鎖脂肪酸を生成する細菌の増殖を誘導または促進するそれらの能力のために選択され得る。同様に、グリカン治療剤の調合剤は、酸性環境を生成することにより他の細菌の増殖を調節することができる、乳酸を生成する細菌の増殖を誘導または促進するそれらの能力のために選択され得る。そのような分析はまた、グリカン治療剤を用いてプロバイオティクス細菌を対にするために使用され得、そのため、グリカン治療剤は、所望の発酵産物の生成のための基質である。
未使用もしくは使用済みの培養培地またはヒトから収集された生物学的試料に存在する代謝産物は、本明細書に記載される方法を用いて決定され得る。質量分析法と組み合わされたガスまたは液体クロマトグラフィー、またはH−NMR等の、試料中の代謝産物の相対濃度を決定するために使用され得、当業者に知られている、公平な方法。これらの測定は、同じ分析システムを通して代謝産物の標準物を泳動させることによって確認され得る。
ガスクロマトグラフィー−質量分析(GC−MS)または液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS)の分析の場合、極性代謝産物及び脂肪酸は、有機溶媒及び水性試料の単相または二相系を用いて抽出され、誘導体化され得る(Fendt et al.,Reductive glutamine metabolism is a function of the α−ketoglutarate to citrate ratio in cells,Nat Commun,2013,4:2236、Fendt et al.,Metformin decreases glucose oxidation and increases the dependency of prostate cancer cells on reductive glutamine metabolism,Cancer Res,2013,73:4429、Metallo et al.,Reductive glutamine metabolism by IDH1 mediates lipogenesis under hypoxia,Nature,2011,481:380)。極性代謝産物の誘導体化のための例示的なプロトコルは、ピリジン中の2% 塩酸メトキシルアミンを用いた代謝産物のインキュベーション、続いて、N−tert−ブチルジメチルシリル−N−メチルトリフルオロアセトアミド(MTBSTFA)と1% tert−ブチルジメチルクロロシラン(t−BDMCS)の添加によるメトキシム−tBDMS誘導体の形成を含む。トリアシルグリセリド及びリン脂質を含む非極性画分は、遊離脂肪酸に鹸化し、エステル化して、例えば、メタノール中の2% HSOによるインキュベーションによって、またはメチル−8試薬(Thermo Scientific)を用いることによって脂肪酸メチルエステルを形成し得る。次いで、誘導体化した試料は、標準的なLC−MS法を用いたGC−MS、例えば、質量分析(MS)と適合してガスクロマトグラフ(GC)上に設置されたDB−35MSカラム(30m×0.25mm内径×0.25μm、Agilent J&W Scientific)によって分析され得る。質量アイソトポマー分布は、代謝産物イオン断片を積分することによって判定され、Fernandezら(Fernandez et al.,Correction of 13C mass isotopomer distributions for natural stable isotope abundance,J Mass Spectrom,1996,31:255)から適合されたアルゴリズム等の標準アルゴリズムを用いて天然存在度について修正され得る。液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS)の場合、極性代謝産物は、SeQuant ZIC−pHILIC Polymericカラム(2.1×150mm;EMD Millipore)等のカラムが装備されている標準的なベンチトップLC−MS/MSを用いて分析され得る。分離のために使用される例示的な移動相は、特定のpH値に調整された緩衝液及び有機溶媒を含み得る。
組み合わせてまたは別の方法では、抽出された試料は、H−核磁気共鳴(H−NMR)によって分析され得る。試料は、任意に、緩衝溶液(例えば、DO中のNaHPO、NaHPO、pH7.4)の存在下で、D2O等の同位体的に濃縮された溶媒と組み合わせられ得る。試料はまた、較正及び化学シフト決定のための参照基準物(例えば、5mMの2,2−ジメチル−2−シラペンタン−5−スルホン酸ナトリウム塩(DSS−d,Isotec,USA))を補充し得る。分析の前に、溶液は、濾過または遠心分離して、いかなる堆積物または沈殿物を除去し、次いで、分析のために好適なNMRチューブまたは容器(例えば、5mmのNMRチューブ)に移動させてもよい。H−NMRスペクトルは、標準的なNMR分光器、例えば、5mmのQXI−Z C/N/P プローブ−ヘッド)が装備され、スペクトル積分ソフトウェア(例えば、Chenomx NMR Suite 7.1;Chenomx Inc.,Edmonton,AB)で分析される、Avance II+500 Bruker分光器(500MHz)(Bruker,DE)において獲得され得る。(Duarte et al.,H−NMR protocol for exometabolome analysis of cultured mammalian cells,Methods Mol Biol,2014:237−47)。あるいは、H−NMRは、当該技術分野において周知の他の刊行されたプロトコルに従って行われ得る(Chassaing et al.,Lack of soluble fiber drives diet−induced adiposity in mice,Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol,2015、Bai et al.,Comparison of Storage Conditions for Human Vaginal Microbiome Studies,PLoS ONE,2012:e36934)。
治療の方法
ヒト対象を治療するための方法が、本明細書に提供される。これらの方法は、いくつかの実施形態では、i)胃腸の微生物叢の腸内毒素症に罹患している、または罹患している疑いがあるヒト対象を同定すること、及びii)ヒト対象に、腸内毒素症を治療するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を投与すること、のうちの1つまたはそれらの両方を含む。
本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物は、それを必要とするヒトへの投与に適している。ある特定の実施形態では、対象は、望ましくない病原体または1つ以上の望ましくない細菌分類群の異常増殖、主要な健康関連の細菌分類群の標示の減少、健常な個体と比較して微生物種の多様性の減少もしくは増大、または有益な細菌の存在度全体の減少が挙げられるが、これらに限定されない、胃腸の微生物叢の腸内毒素症のうちの1つ以上の症状を有するヒトである。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、様々な疾患、障害、または状態の治療の際に有益である。そのような疾患、障害、または状態は、微生物叢の腸内毒素症と関連し得る。有益な微生物叢の減衰は、抗生物質、化学療法薬、及び他の腸内毒素症を誘発する薬物もしくは治療(例えば、放射線治療)の使用、病原体感染、パラビオント活性、誤較正されたカロリー摂取(例えば、高脂肪、高糖質)、誤較正された(消化されない)繊維摂取(例えば、低または無繊維)、宿主因子(例えば、宿主遺伝子変化)等が挙げられるが、これらに限定されない、様々な因子(例えば、遺伝的または環境)により生じ得る。
いくつかの実施形態では、疾患、障害、または状態は、胃腸の微生物叢の腸内毒素症と関連している。いくつかの実施形態では、腸内毒素症を治療することによって、この疾患、障害、または状態が治療される。
胃腸の微生物叢の腸内毒素症及び/または胃腸疾患、障害、もしくは状態と関連し得る症状としては、おなら、胸やけ、胃のもたれ、膨満感、鼓腸、下痢、腹痛、筋けいれん、吐き気、及び嘔吐が挙げられるが、これらに限定されない。胃腸に関連した軽度の消化問題はまた、偶発的膨満感、下痢、便秘、おなら、または胃のもたれが含まれる。
感染症
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の投与は、感染を軽減する。いくつかの実施形態では、対象は、クロストリジウム・ディフィシル感染症(CDI)を含む胃腸感染症;バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症、感染性大腸炎、及びC.ディフィシル大腸炎;真菌症、例えば、カンジダ・アルビカンス感染症、カンピロバクター・ジェジュニ感染症、ヘリコバクター・ピロリ感染症;下痢、例えば、クロストリジウム・ディフィシル関連下痢(CDAD)、抗生物質関連下痢(AAD)、抗生物質誘導性下痢、旅行者下痢(TD)、小児下痢、(急性)感染性下痢、結腸及び肝臓癌、アメーバ性肉芽腫;壊死性腸炎(NEC)、及び小腸細菌異常増殖(SIBO);消化不良または非潰瘍性消化不良;裂肛、肛門周囲膿瘍、及び痔瘻;憩室症または憩室炎;消化性潰瘍;ならびに胃腸炎を含む、疾患、障害、または状態に罹患している、または罹患している疑いがある場合、治療に適していることが同定される。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、クロストリジウム・ディフィシル感染症(CDI);バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症、感染性大腸炎、またはC.ディフィシル大腸炎に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、真菌症、例えば、カンジダ・アルビカンス感染症、カンピロバクター・ジェジュニ感染症、またはヘリコバクター・ピロリ感染症に罹患している、または罹患している疑いがある。
いくつかの実施形態では、胃腸管感染症は、細菌またはウイルス感染症、例えば、VRE、C.difficile、大腸菌、Salmonella、Shigella、Campylobacter、Vibrioコレラ、Clostridium perfringes、Bacillus cereus、Vibrio parahemolyticus、Yersinia enterocolitica、Helicobacter pylori、ロタウイルス、またはノロウイルス等による感染症である。
いくつかの実施形態では、胃腸管感染症は、真菌感染症、例えば、Candida、Aspergillus、Mucor、Cryptococcus、Histoplasma、またはCoccidioides等による感染症である。
いくつかの実施形態では、胃腸管感染症は、原虫感染症、例えば、Entamoeba histolytica、Giardia lamblia、Cryptosporidium parvum等による感染症である。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、下痢、例えば、クロストリジウム・ディフィシル関連下痢(CDAD)、抗生物質関連下痢(AAD)、抗生物質誘導性下痢、旅行者下痢(TD)、小児下痢、及び(急性)感染性下痢に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、壊死性腸炎(NEC);胃腸炎;小腸細菌異常増殖(SIBO)、または胃腸管感染症に関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、結腸癌、肝臓癌、アメーバ性肉芽腫;消化不良または非潰瘍性消化不良;裂肛、肛門周囲膿瘍、及び痔瘻;憩室症または憩室炎;消化性潰瘍、または胃腸管の構造変化に関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
いくつかの実施形態では、クロストリジウム・ディフィシル感染症(CDI)誘発性大腸炎に罹患している対象は、本明細書に提供される方法に従って治療され得る。誘発性大腸炎に罹患している対象は、水様性の下痢、筋けいれん、腹痛、食欲不振、倦怠感、発熱、脱水症、下腹部圧痛、及び/または反跳痛を示し得る。患者の便におけるC.difficileの存在は、便培養法、グルタミン酸脱水素酵素酵素免疫測定法、C.difficile毒素に対する遺伝子を検出するためのPCRアッセイ、便細胞毒素アッセイ、またはC.difficile毒素A及びBに対する酵素免疫測定法によって試験することができる。患者集団は、一次CDIに罹患している対象、再発性CDIに罹患している対象、CDI関連下痢の異なる重症度(軽度、中等度、重度)に罹患している対象、ならびに例えば、抗生物質による治療、広域スペクトル抗生物質による治療、病院もしくは長期療養施設の居住、胃腸管の手術、結腸の疾患、弱毒化した免疫系、化学療法、高齢、腎疾患、またはプロトンポンプ阻害剤の使用のような危険因子の存在によるCDIのための危険にさらされている対象が含まれる。CDIのための標準治療は、メトロニダゾール、フィダキソマイシン、またはバンコマイシン等の抗生物質を含む。治療はまた、プロバイオティクス、糞便移植、及び脱水症を予防するための液体を含み得る。疾患の消散は、下痢の軽減(例えば、3回を超える形を成さない便を伴う24時間の不在)及び上に記載される他の症状の消散によって測定される。感染症のクリアランスは、C.difficileに対する陽性便試験の不在によって確認され得る。
一実施形態では、方法は、病原体のコロニー形成を予防する、治療する、その症状を緩和する、及び/または初期コロニー形成を予防する、もしくはそれを再発するために提供される。いくつかの実施形態では、再発は、第1選択または標準治療の治療レジメン中、またはその後に生じる。場合によっては、病原体負荷は、初めに標準治療の際に低減されるが、その負荷は再度増加し始め得、疾患の再発を潜在的に誘発する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、再発を予防するか、または1つ以上の再発の症状を治療するために、(例えば、初期治療レジメンの開始時に、その中、またはその後に)投与され得る。いくつかの実施形態では、疾患関連の細菌、パソビオント、または病原体は、Bilophila wadsworthia、Campylobacter jejuni、Citrobacter farmer、Clostridium difficile、Clostridium perfringens、Clostridium tetani、Collinsella aerofaciens、Enterobacter hormaechei、Enterococcus faecalis、Enterococcus faecium、Escherichia coli、Fusobacterium varium、Fusobacterium nucleatum、Haemophilus parainfluenzae、Klebsiella pneumonia、Peptostreptococcus stomatis、Porphyromonas asaccharolytica、Pseudomonas aeruginosa、Salmonella bongori、Salmonella enteric、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Staphylococcus aureus、Streptococcus infantarius、Vibrio cholera、及びYersinia enterocoliticaの種からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、疾患関連の細菌、パソビオント、または病原体は、Bilophila、Campylobacter、Candidatus、Citrobacter、Clostridium、Collinsella、Desulfovibrio、Enterobacter、Enterococcus、Escherichia、Fusobacterium、Haemophilus、Klebsiella、Lachnospiraceae、Peptostreptococcus、Porphyromonas、Portiera、Providencia、Pseudomonas、Salmonella、Shigella、Staphylococcus、Streptococcus、Vibrio、及びYersiniaの属を含む。
一実施形態では、第1選択の薬物(例えば、バンコマイシン、メトロニダゾール、フィダキソマイシン)により治療されている対象におけるC.ディフィシルの症状の再発を予防する方法が、本明細書に提供される。本方法は、C.difficileに感染した対象を同定するステップと、抗生物質を投与するステップと、対象に、C.ディフィシル感染症と関連する1つ以上の症状の回帰を予防するために有効な量でグリカン治療剤を含む薬学的組成物を投与するステップと、を含む。いくつかの実施形態では、生存能力のあるC.difficile病原体は、抗生物質による治療後でさえ、対象の胃腸管内に残留する(例えば、CFU数は、対象から採取された試料、例えば、糞試料中で検出可能である)が、C.ディフィシル関連の症状は、著しく低減する。
いくつかの実施形態では、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)のコロニー形成及び感染を示す対象は、本明細書に提供される方法に従って治療され得る。Enterococcus属の細菌は、腸内の微生物叢の一般的なメンバーである。この属のバンコマイシン耐性メンバーである、一般に、E.faecalis及びE.faeciumは、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)のコロニー形成及び感染を引き起こし得る。VREによりコロニー形成した対象は、VRE陽性の糞便試料、直腸綿棒、直腸周囲綿棒、または別の身体部位からの試料を示し得る。バンコマイシン耐性は、バンコマイシン耐性(Van)遺伝子オペロンを検出する、細菌培地によってまたはPCRベースのアッセイによって評価され得る。コロニー形成した対象は、無症候性であり得るが、この集団は、VREによる感染症に対する危険性が高まる。VRE感染症に罹患している対象は、下痢、発熱、悪寒、尿管感染症(UTI)、菌血症、心内膜炎、腹腔内及び骨盤内感染症、呼吸器感染症、または別の身体部位での感染症を示し得る。患者集団は、VREによりコロニー形成している対象、VRE感染症を患っている対象、及び入院、長期療養施設の居住、長期の抗生物質の使用、免疫抑制、手術、開放創、留置器具(例えば、静脈ラインもしくは導尿カテーテル)、または医療従事者としての雇用のような危険因子の存在による、VREによるコロニー形成もしくは感染の危険性がある対象を含む。VREのコロニー形成または感染に対する標準的な予防策は、良好な衛生習慣(例えば、手洗い)への厳重な順守、及び可能な限りの危険因子(例えば、留置装置の除去)の回避を含む。VREによりコロニー形成しているが、VRE感染症を患っていない対象は、一般には、治療されない。VRE感染症のための標準治療の選択肢は、標準抗生物質への耐性により限定されるが、多くのVRE菌株に対する活性を保持することが実証されている、抗生物質、及び/またはキヌプリスチン−ダルホプリスチン、リネゾリド、ダプトマイシン、及びチゲサイクリン等の抗生物質の組み合わせを含み得る。治療はまた、プロバイオティクスまたは支持療法も含み得る。疾患の消散は、感染のクリアランス及び上に記載される他の症状の消散によって測定される。感染またはコロニー形成のクリアランスは、関連性のある生物試料中のVRE陽性試験の不在によって確認され得る。感染またはコロニー形成の予防は、同様の様式で定量化され得る。
炎症性疾患
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の投与は、炎症を軽減する。いくつかの実施形態では、対象は、炎症性腸疾患を含む(IBD)胃腸感染症、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、小腸の特発性炎症、鑑別困難な大腸炎、回腸嚢炎;過敏性腸症候群(IBS)、結腸及び肝臓癌、壊死性腸炎(NEC)、腸炎、便秘、顕微鏡的大腸炎、下痢;移植片対宿主病(GVHD);(食物)アレルギー;偽膜性大腸炎;消化不良または非潰瘍性消化不良;憩室症または憩室炎、虚血性大腸炎;放射線大腸炎または腸炎;コラーゲン蓄積大腸炎;胃腸炎;及びポリープを含む、疾患、障害、または状態に罹患している、または罹患している疑いがある場合、治療に適していることが同定される。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、腸炎、顕微鏡的大腸炎、または腸炎に関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、小腸の特発性炎症、鑑別困難な大腸炎、回腸嚢炎、偽膜性大腸炎、虚血性大腸炎、放射線大腸炎(腸炎)、コラーゲン蓄積大腸炎、または腸炎に関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、胃腸炎、移植片対宿主病(GVHD)、または(食物)アレルギーに罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、下痢、消化不良、非潰瘍性消化不良、または変質した腸管通過に関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、結腸癌、肝臓癌、壊死性腸炎(NEC);憩室症または憩室炎;ポリープ、または腸の構造変化に関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
炎症性腸疾患(IBD)に罹患している対象は、腹部の痙攣及び疼痛、血性であり得る下痢、排便の緊急性、便秘、吐き気、嘔吐、発熱、体重減少、食欲不振、及び/または血液喪失による鉄欠乏性貧血を示し得る。IBDの症状は、症候性及び無症候性疾患の交互の期間を有する炎症を生じ得る。IBDは、検便(下痢の感染原因の可能性を断ち切る、便中の微量の血液を確認する、便中カルプロテクチン等のIBDと関連するバイオマーカーを定量化するために)、炎症のレベルを評価するための完全血球算定、C反応性タンパク質(CRP)及び核周囲抗好中球細胞質抗体(pANCA)を含むバイオマーカーを評価するための血液検査、バリウムX線、S状結腸鏡検査、大腸内視鏡検査、及び内視鏡検査を含む、試験の組み合わせによって診断され得る。患者集団は、潰瘍性大腸炎(UC;結腸または大腸に限定されない)に罹患している対象、クローン病(CD;胃腸管のいかなる部分に影響を及ぼす)に罹患している対象、及び異なる疾患重症度(軽度、中等度、重度)に罹患している対象を含む。IBDのための標準治療は、アミノサリチル酸塩(例えば、スルファサラジン、メサラミン、バルサラジド、オルサラジン)、コルチコステロイド(例えば、ヒドロコルチゾン、プレドニゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、ブデソニド、デキサメタゾン)、免疫抑制剤(例えば、アザチオプリン、6−メルカプトプリン、メトトレキサート、シクロスポリン)、抗生物質(例えば、メトロニダゾール、シプロフロキサシン、リファキシミン)、腫瘍壊死因子阻害剤(例えば、インフリキシマブ、アダリムマブ、セトリズマブペゴール)、インテグリン阻害剤(例えば、ナタリズマブ、ベドリズマブ)、及び手術を含む。疾患の消散または制御は、標準スコアリングメトリクス、上に記載される症状の鎮静、クローン病活性指数(CDAI)等の複合指数によって決定される疾患重症度の低下、またはIBD質問票(IBD−Q)によって測定される健康関連の生活の質の改善に従って、疾患重症の内視鏡的またはS状結腸鏡評価によって定量化され得る。
代謝性疾患
いくつかの実施形態では、対象は、肥満、前糖尿病、2型糖尿病、高血中コレステロール、高LDL、高血圧、高空腹時血糖、高トリグリセリドレベル、低HDL非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH);代謝症候群;高アンモニア血症、必須栄養素欠乏、血色素症、ラクトース不耐症、グルテン不耐症;及び腸性先端皮膚炎を含む、疾患、障害、または状態に罹患している、または罹患している疑いがある場合、治療に適していることが同定される。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、肥満、(インスリン耐性)前糖尿病、2型糖尿病、高空腹時血糖(高血糖)、代謝症候群、または代謝疾患の症状と関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、高血中コレステロール、高LDL、高血圧(高血圧症)、高トリグリセリドレベル、低HDL、または類似の心臓血管の危険因子に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、高アンモニア血症、または肝臓の類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、ラクトース不耐症、グルテン不耐症、または食物不耐性と関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、必須栄養素欠乏、血色素症、腸性先端皮膚炎、または不適切な栄場管理と関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、代謝障害を治療するために、ヒトに薬学的グリカン治療剤組成物を投与することによって、治療を必要とする対象における代謝障害を治療する方法が提供される。一実施形態では、代謝障害は、肥満、脂肪症、インスリン耐性、糖尿病、及び脂肪肝症候群から選択される。
代謝障害は、異常な体重増加;エネルギー使用もしくは消費;栄養素、エネルギー源、ホルモン、もしくはその他のシグナル伝達分子に対する応答変化;または炭水化物、脂質、タンパク質、もしくは核酸の新陳代謝の変化、またはこれらの組み合わせによって引き起こされる、またはこれらを特徴とする、疾患、障害、及びを含み得る。代謝障害の例には、インスリン耐性、インスリン感受性、脂肪肝症候群、肥満、脂肪症、及び糖尿病(例えば、1型糖尿病、2型糖尿病)が含まれる。一変形例では、本明細書に提供される方法は、肥満を治療する。対象における体重減少及び/または体脂肪の減少を生じさせる方法で、対象の腸内の微生物叢を変化させ得る薬学的グリカン治療剤組成物を用いた、治療を必要とする対象における肥満を治療するための方法が本明細書に提供される。
一実施形態では、ヒトに、脂肪症を軽減するのに有効な量で薬学的グリカン治療剤組成物を投与することによって、軽減を必要とする対象における脂肪症を軽減する方法が提供される。脂肪症は、例えば、腰周囲、腰対臀部比、皮膚厚、生体電気インピーダンス、水中体重法、空気置換プレチスモグラフィー、または比重測定法を含む、当該技術分野において周知の任意の適切な方法を用いて決定され得る。
一実施形態では、対象に、グルコース代謝を改善するのに有効な量で薬学的グリカン治療剤組成物を投与することによって、改善を必要とする対象におけるグルコース代謝を改善する方法が提供される。グルコース代謝は、例えば、空腹時血糖値、空腹時インスリン値、食後の血糖値試験、経口グルコース耐性試験、静脈内グルコース耐性試験、糖化ヘモグロビン値、またはランダム血糖値試験を含む、当該技術分野において周知の任意の適切な方法を用いて決定され得る。
一実施形態では、対象に、インスリン感受性を増大させるのに有効な量で薬学的グリカン治療剤組成物を投与することによって、ヒトにおけるインスリン感受性を増大させる方法が提供され、ヒトは、グリカン治療剤の投与前にインスリン感受性及びグリカン治療剤の投与後にインスリン感受性を有し、グリカン治療剤の投与後のヒトのインスリン感受性は、グリカン治療剤の投与前のヒトのインスリン感受性よりも高い。インスリン感受性は、例えば、空腹時血糖値、空腹時インスリン値、食後の血糖値試験、経口グルコース耐性試験、静脈内グルコース耐性試験、糖化ヘモグロビン値、またはランダム血糖値試験を含む、当該技術分野において周知の任意の適切な方法を用いて決定され得る。
いくつかの実施形態では、2型糖尿病に罹患している対象は、本明細書に提供される方法に従って治療され得る。2型糖尿病に罹患している対象は、霧視、末梢神経障害、排尿増加、口渇増加、疲労、空腹感増加、体重減少、または酵母感染症、膀胱感染症、腎臓感染症、皮膚感染症、もしくは他の感染症を示し得る。2型糖尿病は、高血糖もしくは高血糖危機の古典的症状に罹患している患者における、126mg/dL(7mM)以上の空腹時血漿グルコース(FPG)、または75gの経口グルコース耐性試験(OGTT)時の200mg/dL(11.1mM)以上の2時間血漿グルコース値、または200mg/dL(11.1mM)以上のランダム血漿グルコース、または6.5%以上のヘモグロビンA1c(HbA1c)値を含む、米国糖尿病協会(ADA)によって記載される基準によって診断される。患者集団は、2型糖尿病に罹患している成人及び小児、2型糖尿病を発症する危険性がある対象(例えば、前糖尿病に罹患している対象または過体重である対象)、ならびに肥満、高血圧、血清トリグリセリドの上昇、及び低高比重リポタンパク質(HDL)値を含む、代謝症候群の状態と併せて2型糖尿病に罹患している対象を含む。2型糖尿病のための標準治療は、ライフスタイル管理(食事、運動、及び行動修正)、アルファ−グルコシダーゼ阻害剤、ビグアニド(例えば、メトホルミン)、スルホニル尿素、ジペプチジルペプチダーゼIV(DPP−4)阻害剤、グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)類似体、メグリチニド、選択的ナトリウム−グルコース輸送体−2(SGLT2)阻害剤、チアゾリジンジオン、インスリン、及びアミリン模倣剤を含む。治療有効性は、上に列挙される症状または診断基準の消散(例えば、健常値に対するFPGの減少)によって、または2型糖尿病を発症する危険性がある対象における、2型糖尿病の状態への転換率の減少によって評価され得る。
いくつかの実施形態では、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)及び/または非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を示す対象は、本明細書に提供される方法に従って治療され得る。非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)は、肝臓における脂肪の異常蓄積を特徴とする。NAFLDは、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)に進行する可能性があり、これは、肝臓の炎症、線維症、及び肝硬変を特徴とする。NAFLDに罹患している対象は、無症候性であり得る。NAFLDまたはNASHに罹患している対象は、肝臓サイズの増大(健康診断時に指摘される)、疲労、体重減少、全身の脱力感、及び/または右上腹部の痛みを示し得る。NAFLD/NASHの診断は、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)またはアスパラギン酸アミノ酸転移酵素(AST)の血液値の上昇、肥大肝、及び特定の病理組織学的マーカー(例えば、肝生検、腹部の超音波検査、CTスキャン、またはMRIスキャンによる)を含む。患者集団は、NAFLDに罹患している対象NASHに罹患している対象、NAFLD/NASHを発症する危険性がある対象(例えば、過体重であるまたはコレステロール値の上昇を有する対象)、ならびに肥満、空腹時血漿グルコースの上昇、高血圧、血清トリグリセリドの上昇、及び低高比重リポタンパク質(HDL)値を含む、代謝症候群の状態と併せてNAFLD/NASHに罹患している対象を含む。NAFLD/NASHのための標準治療は、ライフスタイル管理(食事、運動、行動修正、及びアルコールの回避)を含む。臨床試験中または開発中の治療剤は、ファルネソイドX受容体(FXR)アゴニスト(例えば、オベチコール酸)、Takeda Gタンパク質共役型受容体5(TGR5)アゴニスト、脂肪酸−胆汁酸抱合体(例えば、aramchol)、抗酸化剤(例えば、ビタミン E)、抗線維化剤、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)−ガンマアゴニスト、PPARアルファ/デルタアゴニスト、カスパーゼ阻害剤(例えば、Emricasan)、及び/またはガレクチン−3阻害剤を含む。治療有効性は、上に列挙される症状または診断基準の消散(例えば、健常値に対するALTの減少)によって、またはNAFLD/NASHを発症する危険性がある対象における、NAFLD/NASHへの転換率の減少によって評価され得る。
いくつかの実施形態では、肥満対象は、本明細書に提供される方法に従って治療され得る。肥満は、深刻な健康上の懸念であり、健康への悪影響を及ぼし得る。例えば、肥満は、平均寿命の低下、ならびに/または糖尿病、高血圧、心疾患、卒中、高コレステロール、睡眠時無呼吸、及び関節炎等の健康問題を増大させ得る。肥満対象は、30kg/m超の肥満度指数(BMI)を示す。あるいは、肥満対象は、体脂肪率(男性では、25%超または女性では、33%超)に基づいて分類され得る。診断はまた、空腹時脂質レベル(コレステロール、トリグリセリド)、肝機能、グルコース値、インスリン値、グリコシル化ヘモグロビン(HbA1c)、及び/またはグルコース耐性の評価も含む。患者集団は、小児肥満、中等度の肥満、病的/重度の肥満、遺伝子的原因の肥満(プラダーウィリ症候群、バルデービードル症候群、コーエン症候群、及びMOMO症候群)、ならびに代謝症候群の他の状態(高血圧、空腹時血漿グルコースの上昇、血清トリグリセリドの上昇、及び低高比重リポタンパク質(HDL)値)と併せた肥満を有する対象を含む。肥満のための標準治療は、ライフスタイル管理(食事、運動、及び行動修正)、肥満症治療手術、食物の吸収を損なう薬剤(例えば、テトラヒドロリプスタチン)、食事摂取を損なう薬剤、エネルギー消費を増大させる薬剤、及び一般的な併存疾患(例えば、2型糖尿病または高血圧のための薬剤)を含む。治療評価項目は、体重の変化、空腹時脂質レベル、肝機能、グルコース値、インスリン値、HbA1C、及び/またはグルコース耐性を含む。
他の疾患
いくつかの実施形態では、対象は、自己免疫性関節炎、1型糖尿病、アトピー性皮膚炎、自閉症、喘息、心臓血管疾患、慢性腎臓疾患、痛風、薬物不耐性(例えば、メトホルミンに対して)、薬物の低経口バイオアベイラビリティ、便失禁、ヒルシュスプルング病、アニスムス、コリック、腸閉塞症、痔、及び腸重積症を含む、疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある場合、治療に適していることが同定される。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、自己免疫性関節炎、1型糖尿病、多発性硬化症、乾癬、または類似の自己免疫性の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、喘息、アトピー性皮膚炎、または類似の環境起動アレルギーに罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、慢性腎臓疾患、心疾患、心臓血管疾患、または臓器不全に関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、自閉症、高アンモニア血症、肝性脳症、または神経学的症状に関連する類似の疾患、障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、悪液質、痛風、または類似の栄養障害に罹患している、または罹患している疑いがある。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、ヒルシュスプルング病、腸閉塞症、アニスムス、腸重積症、便失禁、痔、または類似の胃腸障害に罹患している、または罹患している疑いがある。
いくつかの実施形態では、アトピー性皮膚炎(AD)に罹患している対象は、本明細書に提供される方法に従って治療され得る。アトピー性皮膚炎(AD)に罹患している対象は、乾燥、痒み、及び/または炎症がある皮膚を示し得る。ADの診断及び重症度は、SCORAD指数(Oranje,A.P.,et al.“Practical issues on interpretation of scoring atopic dermatitis:the SCORAD index,objective SCORAD and the three−item severity score.” British Journal of Dermatology 157.4(2007):645−648)または湿疹面積及び重症度指数(EASI)スコア(Hanifin et al.,The eczema area and severity index(EASI):assessment of reliability in atopic dermatitis,Experimental Dermatology,2001,10:11)を用いることによって決定され得る。ADは、症候性及び無症候性疾患の交互の期間を有する炎症を生じ得る。黄色ブドウ球菌は、一般に、ADに罹患している皮膚部位上に存在し、IgE、及び炎症性またはTh2サイトカイン及びケモカインを含むバイオマーカーはまた、罹患している皮膚または全身的に上昇され得る。患者集団は、早期ADに罹患している乳児、小児ADに罹患している小児、遅発性ADに罹患している成人、ADの炎症の危険性がある妊婦(「妊娠中アトピー性発疹」)、軽度、中等度、もしくは重症度ADの炎症に罹患している対象、またはADを発症している危険性がある対象を含む。ADのための標準治療は、局所的に適用された保湿剤、局所的に適用されたステロイド軟膏、例えば、ヒドロコルチゾン、漂白浴、抗生物質、免疫調節剤、例えば、タクロリムス、抗ヒスタミン剤、抗体に基づいた治療法(IgE、IL−4受容体、IL−4、及びIL−13を遮断するための抗体を含む)、及び他の抗炎症性薬剤を含む。治療はまた、プロバイオティクスを含み得る。疾患の消散または制御は、上に記載される標準SCORADまたはEASI基準によって定量化され得る。
いくつかの実施形態では、喘息に罹患している対象は、本明細書に提供される方法に従って治療され得る。喘息に罹患している対象は、喘鳴、咳嗽、息切れ、及び/または胸苦しさもしくは胸痛を示し得る。これらの症状は、一般に、一時的であり、運動またはアレルゲンへの曝露等の因子によって誘発され得る。さらに、喘息に罹患している小児は、再発性気管支炎、細気管支炎、または風邪による肺炎もしくは持続性の咳を示し得る。喘息の診断は、気管支拡張剤による治療の存在または不在下で、肺活量測定による肺機能試験によって確立される。患者集団は、喘息に罹患している乳児;小児喘息;成人発症喘息;間欠性、軽症の持続性、中等度の持続性、または重度の持続性喘息;運動誘発性喘息;アレルギー性喘息;咳型喘息;職業性喘息;夜行性喘息に罹患している対象;及び例えば、アトピーの家族歴による、喘息を発症する危険性がある対象を含む。喘息のための標準治療は、吸入コルチコステロイド(例えば、ブデソニド、フルチカゾン、ベクロメタゾン、モメタゾン、及びシクレソニド)、短時間作用型気管支拡張剤(例えば、アルブテロール)、長期間作用型気管支拡張剤(例えば、サルメテロール)、ロイコトリエン調整剤(例えば、モンテルカスト)、または他の抗炎症性薬剤、抗コリン作動薬(例えば、イプラトロピウム、チオトロピウム)、アレルギー性喘息のための抗IgE(例えば、オマリズマブ)、及び/または全身性ステロイド(例えば、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン)を含む。治療はまた、プロバイオティクスを含み得る。治療有効性は、上に記載される症状の頻度または重症度の減少、肺機能の改善(最大呼気速度(PEFR)もしくは1秒間の努力呼気肺活量(FEV1)等の測定によって評価される)、喘息の治療を持続または開始する必要性の減少、または気道炎症のバイオマーカーレベル(例えば、血清IgE、呼気一酸化炭素、痰、または血中好酸球数、炎症性サイトカイン、Th2サイトカイン等)の変化によって評価され得る。
いくつかの実施形態では、慢性腎臓疾患(CKD)に罹患している対象は、本明細書に提供される方法に従って治療され得る。CKDに罹患している対象は、疲労、集中力の低下、食欲不振、不眠、夜間の筋痙攣、むくんだ足及び足首、皮膚発疹/そう痒、吐き気、嘔吐、口腔内の金属味、息切れ、及び/または排尿増加を示し得る。CKDを含む腎臓疾患の診断は、糸球体濾過量(GFR)、尿素及びクレアチニンの血中濃度、アルブミンの尿レベル、腎臓生検、超音波検査、及び/またはCTスキャンの試験によって行われる。患者集団は、糖尿病性腎症によって引き起こされるCKDに罹患している対象;高血圧によって引き起こされるCKDに罹患している対象、多発性嚢胞腎、腎盂腎炎、または糸球体腎炎に罹患している対象、腎臓を損傷する薬剤の長期使用により腎臓損傷を有する対象、及び糖尿病、高血圧、または腎臓疾患の家族歴等の危険因子の存在のためCKDを発症する危険性がある対象を含む。CKDのための標準治療は、血圧を低下させる、血糖を制御する、及び血中コレステロールを低下させるための薬剤療法を含む。治療はまた、食生活の修正及びプロバイオティクスも含み得る。治療有効性は、上に列挙される症状または診断基準の消散(例えば、尿アルブミン及び血清中クレアチニンの減少)、透析を開始する必要性の減少または透析開始前の時間の延長、尿毒症性溶質(例えば、p−クレゾール溶質及びインドキシル溶質)の血中濃度の低下、または他の潜在的に有害な循環因子(例えば、トリメチルアミンN−オキシド(TMAO)、またはCKDを発症する危険性がある対象における、CKDへの転換率の減少によって評価され得る。
いくつかの実施形態では、肝性脳症(HE)に罹患している対象は、本明細書に提供される方法に従って治療され得る。肝性脳症は、肝臓が血液からのアンモニア等の毒性物質を除去することができない場合に生じる複数の有害な神経学的症状を含む。HEに罹患している対象は、精神錯乱、健忘、不安神経症、または興奮状態、人格または行動の急激な変化、睡眠パターンの変化、見当識障害、甘味もしくはかび臭い息、不明瞭言語、及び/または運動機能を制御する困難さを示し得る。HEの診断は、肝機能、血清アンモニア値、EEGの試験、及び他の血液及び神経学的試験によって行われる。患者集団は、軽度のHE、重度のHE、顕性HEに罹患している対象、HEの1つ以上の症状の発現を以前に経験したことがある対象、及び肝臓損傷等の危険因子のためHEの危険性がある対象を含む。HEのための標準治療は、ラクツロース、ラクチトール、及び抗生物質(例えば、リファキシミンまたはネオマイシン)を含む。治療はまた、食生活の修正及びプロバイオティクスも含み得る。治療有効性は、上に列挙される症状または診断基準の消散(例えば、血清アンモニア値の低下)、HEの将来の症状の発現の発生率の減少、またはHEの危険性がある対象における、HEの初期の症状の発現の減少によって評価され得る。
薬物または治療誘導性の消化異常
ヒト対象における薬物または治療誘導性の症状を低減する方法が、本明細書に提供される。かかる薬物または治療誘導性の症状は、任意の消化異常を含む。例示的な消化異常としては、体重増加、便秘、胸やけ、胃のもたれ、おなら、膨満感、鼓腸、下痢、腹痛、筋けいれん、吐き気、及び嘔吐が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、消化異常は、下痢である。本方法は、ヒト対象に、薬物または治療によって誘導される1つ以上の症状を低減させるのに有効な量でグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を投与することを含む。一実施形態では、治療は、放射線治療である。
一実施形態では、グリカン治療剤による治療に適していることが同定される対象は、薬物誘導性下痢、薬物誘導性便秘、薬物誘導性毒性、薬物誘導性耐性(例えば、メトホルミンに対する、化学療法に対する)、薬物誘導性マイクロバイオーム損傷、薬物誘導性マイクロバイオーム疾患、薬物誘導性胃腸疾患、薬物誘導性腸炎もしくは大腸炎、または類似の薬物誘導性障害、もしくは状態に罹患している、または罹患している疑いがある。
いくつかの実施形態では、グリカン治療調合剤を含む薬学的組成物は、薬物の投与(または放射線治療)の前、それと同時に、またはその後に投与され、この投与は症状を誘導する。しばしば、薬物または治療誘導性症状と関連する例示的な薬物としては、抗癌剤、抗糖尿病、免疫抑制薬、抗菌薬、化学療法薬、抗精神病、プロトンポンプ阻害剤、及び非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)が挙げられるが、これらに限定されない。これらの薬物の投与は、概して、例えば、治療レジメン中生じ得る、腸内毒素症と関連する。いくつかの実施形態では、腸内毒素症は、薬物または治療誘導性の症状、例えば、消化異常を引き起こすか、または増幅する。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の投与は、マイクロバイオームを調節し、そのため、薬物または治療誘導性症状が低減される。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、薬物治療に悪影響を及ぼすまたは負に応答し得る、あるいは薬物治療に悪影響を及ぼすまたは負に応答し得る共生細菌を補足し得る、共生細菌の増殖を促進し、かつ/または有益な微生物共同体の増殖を抑制する。
消化異常の症状がグリカン治療剤の投与によって減少され得る消化異常と関連する薬物の特定の例としては、シプロフロキサシン、クリンダマイシン、アモキシシリン−クラブラン酸、セフィキシム、エファロスポリン、フルオロキノロン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、エリスロマイシン、テトラサイクリン、アジスロマイシン、イリノテカン(カンプトサール)、5−フルオロウラシル、ロイコボリン、オキサリプラチン、ボルテゾミブ、イマチニブ、レナリドマイド、イムブルビカ、イピリムマブ、ペルツズマブ、カペシタビン、ドセタキセル、ラパチニブ、エルロチニブ、カルムスチン、エトポシド、アラシチン、メルファラン、シタラビン、ダウノルビシン、アムサクリン、ミトキサントロン、オランザピン、ラニチジン、ファモチジン、シメチジン、オメプラゾール、スクラルファート、エソメプラゾール、ナプロキセン、ジクロフェナク、インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ピロキシカム、セレコキシブ、ニメスリド、アスピリン、メトホルミン、パロキセチン、バルプロ酸、またはクロザピンが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、消化異常は、化学療法薬による対象の治療と関連する。一実施形態では、消化異常は、下痢である。特定の実施形態では、化学療法薬は、イリノテカン、5−フルオロウラシル、ロイコボリン、またはこれらの組み合わせである。特定の実施形態では、化学療法薬は、オキサリプラチン、ロイコボリン、5−フルオロウラシル、またはこれらの組み合わせである。特定の実施形態では、化学療法薬は、ボルテゾミブ、イマチニブ、レナリドマイド、イムブルビカ、イピリムマブ、ペルツズマブ、カペシタビン、ドセタキセル、ラパチニブ、エルロチニブ、またはこれらの組み合わせである。いくつかの実施形態では、化学療法薬は、カルムスチン、エトポシド、アラシチン、メルファラン、またはこれらの組み合わせである。特定の実施形態では、化学療法薬は、シタラビン、ダウノルビシン、エトポシド、またはこれらの組み合わせである。特定の実施形態では、化学療法薬は、アムサクリン、シタラビン、エトポシド、またはこれらの組み合わせである。特定の実施形態では、化学療法薬は、ミトキサントロン、シタラビン、またはこれらの組み合わせである。
いくつかの実施形態では、消化異常は、抗生物質による対象の治療と関連する。一実施形態では、消化異常は、下痢である。特定の実施形態では、抗生物質は、シプロフロキサシン、クリンダマイシン、アモキシシリン−クラブラン酸、セフィキシム、エファロスポリン、フルオロキノロン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、エリスロマイシン、テトラサイクリン、またはアジスロマイシンである。
いくつかの実施形態では、消化異常は、抗精神病薬による対象の治療と関連する。一実施形態では、消化異常は、体重増加である。一実施形態では、薬物は、オランザピンである。
いくつかの実施形態では、消化異常は、プラトンポンプ阻害剤薬物による対象の治療と関連する。一実施形態では、消化異常は、下痢である。特定の実施形態では、薬物は、ラニチジン、ファモチジン、シメチジン、オメプラゾール、スクラルファート、またはエソメプラゾールである。
いくつかの実施形態では、消化異常は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)による対象の治療と関連する。一実施形態では、消化異常は、下痢である。特定の実施形態では、薬物は、ナプロキセン、ジクロフェナク、インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ピロキシカム、セレコキシブ、ニメスリド、またはアスピリンである。
いくつかの実施形態では、消化異常は、メトホルミン、パロキセチン、バルプロ酸、またはクロザピンによる対象の治療と関連する。
一実施形態では、1つ以上の症状の軽減は、治療レジメンに対する対象によるコンプライアンスを増大させる。一実施形態では、1つ以上の症状の軽減により、医師が高用量の投与されるべき薬物を処方することが可能になる。かかる実施形態では、基礎疾患の治療は、より有効である(例えば、症状の軽減の増大、疾患もしくは症状がない状態を達成するための短期化、または疾患もしくは症状がない状態の維持の長期化等)。
他の実施形態
いくつかの実施形態では、対象は、治療後に胃腸疾患、障害、または状態のうちの少なくとも1つの症状の軽減を経験する。いくつかの実施形態では、治療後に症状の重症度の軽減は、決定され得(例えば、周知のバイオマーカーを測定することによって)、約3%、5%、7%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、または約100%の順である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるように測定される症状は、薬学的グリカン治療剤組成物の投与前に症状と比較するときに、平均約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、または約100%減少する。いくつかの実施形態では、症状の重症度の軽減は、治療から少なくとも約1日間、2日間、3日間、4日間、5日間、1週間、2週間、3週間、1カ月間、3カ月間、6カ月間、9カ月間、1年間、2年間、5年間、10年間持続するか、または軽減が永続する。
一実施形態では、胃腸疾患、障害、または状態の症状は、治療の中断後、少なくとも約1日間、1週間、1カ月間、2カ月間、3カ月間、4カ月間、5カ月間、6カ月間、9カ月間、1年間、18カ月間、2年間、3年間、4年間、5年間、10年間、または10年間以上、対象において部分的、実質的に、または完全になくす、または重症度を低減する。別の実施形態では、胃腸疾患、障害、または状態の症状は、治療の中断後、対象において重症度の永久になくす、または重症度を低減する。
いくつかの実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物の投与は、宿主の健康全般及び/または胃腸管等の特定の生態的部位の健康を、例えば、生態的部位内の微生物共同体の1つ以上のメンバー(常在共生細菌及び/または獲得した病原体もしくはパソビオント等)の増殖または存在度を調節すること(例えば、増加または減少すること)によって改善する。
腸からの研究により、プレバイオティクスの健康効果を示す潜在性を持つバイオマーカーの同定が導かれ、このことは、胃腸の微生物叢及び環境における本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物の健康効果及び治療有効性を特徴付けるためにも使用され得る。これらのマーカーには、i)胃腸の微生物叢及び有機酸の生成等の胃環境の全体的な代謝の変化、ii)炎症及び免疫グロブリンを評価する免疫系の調節、iii)カルシウム、亜鉛、またはマグネシウム等の結腸内のミネラルの吸収の増加、iv)コレステロールを低下させる脂質代謝の調節、v)宿主の恒常性における他の重要なプロセスの誘導が含まれる(Pool−Zobel B L.Inulin−type fructans and reduction in colon cancer risk:review of experimental and human data.2005.British Journal of Nutrition 93 Suppl 1:S73−90、及びLiong M T.Roles of Probiotics and Prebiotics in Colon Cancer Prevention:Postulated Mechanisms and In−vivo Evidence.2008.International Journal of Molecular Sciences 9(5):854−63による検討を参照のこと)。
薬学的グリカン治療剤組成物は、有効な量で対象に投与されるとき、1つ以上の宿主経路を調節し得る。グリカン治療剤での治療は、当該技術分野において周知の方法によって決定され得る1つ以上のバイオマーカーの増加または減少をもたらし得る。調査員は、バイオマーカー(複数を含む)が、例えば、治療前、治療中及び/または治療後の様々な間隔で測定しなければならない治療中の時点(複数を含む)で容易に決定することができる。任意の好適な試料、例えば、胃腸に特異的な試料、例えば、組織試料または生検、スワブ、胃腸管分泌物(糞/糞便試料等)等は、対象から採取され得、この試料が分析され得る。いくつかの実施形態では、バイオマーカーの実質的増加または減少が検出され得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、例えば、免疫調節能力(例えば、抗炎症性)に作用し得る酪酸塩、酢酸塩、及びプロピオン酸塩等の短鎖脂肪酸、及び宿主の健康に良い効果をもたらし得るその他の代謝産物(例えば、胆汁酸及び乳酸塩)の放出をもたらす、腸内微生物叢(例えば、Clostridia)によって消化される。
腸内のSCFA生成における投与された薬学的グリカン治療剤組成物の効果を評価するために、糞試料が収集され得る。SCFAレベル、具体的には、酢酸塩、プロピオン酸塩、及び酪酸塩が定量化され得る。SCFA、クレアチン、及びヒドロキシ−SCFAは、例えば、1D 1H NMR分光計を用いて試料の代謝組成物のフィンガープリントを含有する糞便試料をアルカリ化し、指導を受けた多変量統計法により分析することによって定量化され得る。イヌリンは、陽性対照としての役割を果たし得る。
いくつかの実施形態では、患者の試料または対象試料からの微生物培養の微生物代謝産物プロファイルは、胃腸感染症、及び/または炎症性疾患、障害、もしくは状態を発症する危険因子を同定するために使用される。診断、予後危険評価の目的、または治療評価の目的のための例示的な代謝産物には、表2中に列挙されたものを含む。いくつかの実施形態では、微生物代謝産物プロファイルは、回復または再発事象を含む対象の疾患状態をより評価するために、対象の疾患及び治療時に異なる時点で得られる。かかるモニタリングはまた、新たな胃腸疾患、障害、または状態を発症する対象の危険性を低くするために重要である。いくつかの実施形態では、代謝産物プロファイルは、その後の治療の情報を提供する。
さらに、治療医師または他の医療従事者によって有用であることを決定される場合、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物は、様々な他の標準治療法と併用して投与され得る。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤及び標準治療剤の投与の組み合わせは、付加的または相乗的治療効果を有する。薬学的グリカン治療剤組成物は、標準治療による治療前、それと同時に、またはその後に投与され得る。場合によっては、治療法は、胃腸管の正常な微生物叢の組成及び健康(例えば、抗菌、抗ウイルス性、または抗真菌剤の使用)を分断し、有害な細菌または病原体の望ましくない増殖をもたらし得、本明細書に記載される症状のうちの1つ以上を生じ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物の投与は、それらの症状を緩和し、胃腸微生物共同体の組成を改善するのに有用である。
グリカン治療剤の投与
本明細書に記載される方法において使用される任意の薬学的グリカン治療剤組成物のために、治療有効量は、当業者に周知の実験動物モデルから初めに推定され得る。かかる情報は、ヒトにおける有用な用量をさらに正確に決定するために使用され得る。初期投薬量はまた、インビトロまたはインビボでのデータからも推定され得る。初期投薬量はまた、モデルアッセイにおける本明細書に記載される方法で用いられる化合物の有効性を周知の化合物の有効性と比較することによって製剤化され得る。例えば、初期投薬量は、モデルアッセイにおけるグリカン治療調合剤の有効性を、本発明の状態を治療する際に有効性を示しているその他の化合物の有効性と比較することによって製剤化され得る。この方法において、初期投薬量は、本明細書に記載される方法において使用されるグリカン治療調合剤のためのモデルアッセイで得られた有効な濃度の有効な投薬量の対照化合物に対する比率を乗算することによって得られ得る。例えば、本方法において有用な調合剤が、モデルアッセイにおいて周知の化合物の2倍有効である(例えば、グリカン治療調合剤の有効濃度(EC50)が同じアッセイにおいて周知の化合物のEC50の半分に相当する)場合、グリカン治療調合剤の初期有効投薬量は、周知の化合物に対して周知の投薬量の半分であり得る。これらの初期ガイドラインを用いて、ヒトなどの対象における有効投薬量は、当業者によって決定され得る。投薬量及び間隔は、治療効果を維持するのに十分であるグリカン治療調合剤のレベルを提供するために個々に調節され得る。当業者であれば、過度な実験を行わずに治療的に有効な局所投薬量を最適化することができよう。
治療される障害及び対象ならびに投与経路に応じて、本組成物は、様々な用量で投与され得る。一実施形態では、最小有効量または用量のグリカン治療剤が使用される。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、約0.01mg/kg〜約10,000mg/kg、約0.1mg/kg〜約1,000mg/kg、約1mg/kg〜約100mg/kg、0.05mg/kg〜約5,000mg/kg、約0.5mg/kg〜約5,000mg/kg、約5mg/kg〜約500mg/kgの用量で投与される。この用量は、mg/kg/日として投与され得、初期用量として投与され得るか、または最終用量に達するように、時間(例えば、日または週間)とともに増加もしくは減少され得る。
いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1対象当たりの1日当たりの総量が約1mg/日〜約100グラム/日、約10mg/日〜約10グラム/日、約100mg/日〜約10グラム/日、約1グラム/日〜約10グラム/日、約2グラム/日〜約20グラム/日、約5グラム/日〜約50グラム/日で投与される。
いくつかの実施形態では、症状を示す対象における胃腸疾患、障害、または状態の症状は、対象に、ある期間(例えば、治療期間)中、増加する、減少する、または一定の量(または用量)の薬学的グリカン治療剤組成物を投与することによって減少または解消される。
一実施形態では、本組成物は、1×10〜1×1013CFU/用量、あるいは1×10〜1×1011CFU/用量からなる量で有益な、共生的な、及び/またはプロバイオティクス細菌菌株及び細菌菌株を含む。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、1日1回、2回、または3回投与される。いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、1日2回投与される。いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、所定の日数(治療期間)の間、毎日投与される。いくつかの実施形態では、治療期間は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、21、28、35、42、49、56、63、70、100、200、300、または365日間である。いくつかの実施形態では、治療期間は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12カ月間である。いくつかの実施形態では、治療期間は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12年間、または生涯である。
一実施形態では、胃腸疾患、障害、または状態における治療期間の全持続時間は、約1日〜10年間、1日〜1年間、1日〜6カ月間、1日〜3カ月間、1日〜1カ月間、1日〜1週間、1日〜5日間、1日〜10日間、1週間〜約12週間、または約4週間〜約10週間、または約4週間〜約8週間、または約6週間であり得る。対象は、好適な治療期間、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、または10超の治療期間受けてもよい。治療期間中、対象は、任意に、プレバイオティクス及び/またはプロバイオティクスを含む食品の摂取とともに本明細書に記載される薬学的グリカン治療剤組成物を摂取する。一実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物はまた、本明細書に記載される、別の物質(例えば、プロバイオティクスもしくは共生的に有益な細菌、プレバイオティクス物質、または治療剤)との併用で投与され得る。
いくつかの実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物はまた、正常な胃腸の微生物叢の増殖を中断させる抗生物質と組み合わせられ得る。典型的には、抗生物質治療のための持続期間は、1〜14日間、2〜10日間、または5〜7日間である。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ以上の抗生物質治療(複数を含む)が終了した直後(例えば、抗生物質治療が終了してから1時間、6時間、12時間、24時間、36時間、48時間、3日間、4日間、5日間、6日間、7日間、2週間、3週間、または4週間後)に、それを必要とする対象に投与される。一連の抗生物質治療中、薬学的グリカン治療剤組成物は、抗生物質治療の開始時に、抗生物質治療直後、例えば、治療から1、2、3、4、5、6、7日、もしくはそれ以上の後に提供され得るか、または望ましくない病原体の増殖の診断の際に投与され得る。
いくつかの実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物はまた、腸内毒素症を引き起こす薬物、例えば、正常な胃腸の微生物叢の増殖を中断する薬物、例えば、化学療法薬、抗糖尿病薬、免疫抑制薬、抗菌薬、抗精神病薬、プロトンポンプ阻害薬、または非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)と組み合わせられ得る。薬学的グリカン治療剤組成物は、いくつかの実施形態では、ヒト対象における薬物または治療誘導性の症状を低減する。症状には、消化異常、例えば、体重増加、便秘、胸やけ、胃のもたれ、おなら、膨満感、鼓腸、下痢、腹痛、筋けいれん、吐き気、及び嘔吐が含まれる。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤は、1つ以上の薬物治療(複数を含む)が終了した直後(例えば、抗生物質治療が終了してから1時間、6時間、12時間、24時間、36時間、48時間、3日間、4日間、5日間、6日間、7日間、2週間、3週間、または4週間後)に、それを必要とする対象に投与される。一連の薬物治療中、薬学的グリカン治療剤組成物は、薬物治療の開始前(例えば、1、2、3、4、5、6、7日前)、薬物治療の開始日に、または抗生物質治療直後、例えば、治療から1、2、3、4、5、6、7日、もしくはそれ以上後に提供されてもよく、また任意に、薬物治療の持続期間の初めにのみ(例えば、短期間の間)、またはそれを通して提供されてもよく、さらに、薬物治療期間の終了後に所望の期間中(例えば、その後、1〜7日間、1〜14日間、または1〜21日間)継続されてもよい。いくつかの実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物の投与は、薬物治療と併せて1つ以上の副作用が生じる、及び/または診断される(例えば、消化異常または病原体の増殖)ときに、開始または継続される。いくつかの実施形態では、腸内毒素症を引き起こす治療剤は、薬物だけでなく、放射線治療または手術であり、薬学的グリカン治療剤組成物はまた、本明細書に記載されるように投与され得る。
いくつかの実施形態では、治療期間の総数及び持続期間は、治療に対する対象の応答に基づいている。例えば、個体は、薬学的グリカン治療剤組成物による治療から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、または14日後に症状の軽減を経験し得る。別例では、個体は、薬学的グリカン治療剤組成物による治療から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12カ月後に症状の軽減を経験し得る。それ故に、治療の持続時間は、薬学的グリカン治療剤組成物に対して個体対象の応答及び1つ以上の症状からの緩和の開始によって決定される。それ故に、対象は、所与の用量の薬学的グリカン治療剤組成物で症状を経験し得、症状が消失するまで、対象がその用量または低用量で継続することが必要であり得る。それ故に、一実施形態では、治療の持続時間は、開始時に決定されないが、最大用量の薬学的グリカン治療剤組成物が1日毎に達成される、または症状の所望のレベルの軽減が達成されるまで継続する。一実施形態では、この治療は継続する。
一実施形態では、対象は、治療レジメン中第1の治療期間中のある用量及び第2の治療期間中第2の用量を与えられ得る。例えば、対象は、薬学的グリカン治療剤組成物のある用量を1週間、及び第2の用量をその後の1週間投与され得る。
対象は、薬学的グリカン治療剤組成物を自己投与し得、グリカン治療剤組成物は、医療従事者、例えば、医師またはその他の資格のある医療従事者によって供給または推奨され(または処方され)、任意の試験結果(例えば、対象から採取された試料からのバイオマーカーに対して得られた)ならびに/または健康の変化及び治療エンドポイントは、医療従事者によってモニタリングされる。いくつかの実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物は、医療従事者によって投与される。
一実施形態では、それを必要とする対象は、薬学的グリカン治療剤組成物による反復した治療コースを受け得る。治療コースは、症状が再現するまたは望ましくないレベルまで増加するときに、反復され得る。あるいは、治療コースは、一定または所定の間隔で反復され得る。それ故に、治療は、約1カ月、2カ月、3カ月、4カ月、6カ月、8カ月、10カ月、1年、18カ月、2年、3年、4年、5年後、または5年を超えても、またはこれらの任意の組み合わせで反復され得る(例えば、治療は、1年後、次いで、その後2〜5年毎に反復され得る)。治療は、初期治療において使用されるのと同じ形態(例えば、持続時間、投薬量、投薬のタイミング、追加の物質等)で反復され得るか、または修正され得る。例えば、治療期間は、短縮または長期化され得、投薬量は、増加または減少され得る。任意に、グリカン治療剤による治療は、例えば、グリカン治療剤に加えて、多少の他の物質、または多少の物質(例えば、プレバイオティクス物質、プロバイオティクス細菌、または治療剤)を含有する、異なる数の薬剤または薬剤の組成と組み合わせて生じ得る。
さらなる物質は、薬学的グリカン治療剤組成物と併せて与えられ得る。これらの物質は、例えば、胃腸疾患、障害、または状態の症状を緩和する胃腸管内の細菌の増殖を促し、生態学的地位または腸内のプロバイオティクスまたは有益な共生細菌の付着を増大させることによって、グリカン治療剤の用量の作用を増強し得る。これらの物質は、グリカン治療剤による治療前、グリカン治療剤による治療中、グリカン治療剤による治療後、またはこれらの任意の組み合わせで与えられ得る。グリカン治療剤での治療中に投与される場合、これらの物質は、与えられるグリカン治療剤の用量で、またはグリカン治療剤の用量の前もしくはその後、またはこれらの任意の組み合わせで投与され得る。一実施形態では、薬学的グリカン治療剤組成物と併せて用いられる物質には、プロバイオティクス微生物(複数を含む)、プレバイオティクス、治療剤、または緩衝液/担体/賦形剤が含まれる。これらの物質のうちの1つ以上は、治療前、その中、その後、またはこれらのいくつかの組み合わせの任意の好適な時に、薬学的グリカン治療剤組成物と併用して使用され得る。
定義
微生物分類群の「存在度」は、本明細書に使用される場合、相対的な用語であり、胃腸管内の共同体等の定義された微生物生態学的地位、または宿主生物全体(例えば、疾患のヒトまたは実験動物モデル)における微生物分類群の他の分類群に対する相対的な存在を指す。
用語が本明細書に使用される場合、「取得する」または「取得すること」は、例えば、値または物理的実体を「直接取得すること」または「間接的に取得すること」によって、値、例えば、数値、または画像、または物理的実体(例えば試料)を入手することを指す。「直接取得すること」は、プロセスを行って(例えば、合成または分析方法またはプロトコルを行って)、値または物理的実体を得ることを意味する。「間接的に取得すること」とは、値または物理的実体を別の団体または供給元(例えば、物理的実体または値を直接取得した第3者研究所)から受領することを指す。値または物理的実体を直接取得することは、物理的物質の物理的変化または機械もしくはデバイスの使用を含むプロセスを行うことを含む。値を直接取得することの例は、ヒト対象から試料を得ることを含む。値を直接取得することは、機械もしくはデバイス、例えば、NMR分光計を使用して、NMRスペクトルを得るプロセスを行うことを含む。
宿主生物の「コロニー形成」は、細菌または他の微生物の非一時的な常住を含む。本明細書に使用される場合、病原性細菌分類群による胃腸管内等の宿主対象の微生物叢の「コロニー形成の減少」は、生態学的地位における病原性細菌分類群の滞留時間の減少、ならびに生態学的地位における、または生態学的地位の表面に付着される病原性細菌分類群の数、濃度、または存在度の減少を含む。付着した病原性細菌分類群の減少を測定することは、例えば、生検試料によって示され得るか、または減少は、例えば、宿主の胃腸管内の、例えば病原性負荷を測定することによって間接的に測定され得る。
本明細書に使用される場合、例えば、グリカン治療剤中の種に関して、「明確である」とは、別のものとは化学的及び/または構造的に異なることを示すことが意図される。例えば、2つの糖類は、例えば、フコース及びキシロースのように化学的に異なる場合、または例えば、環式対非環式、L形態対D形態のように構造的に異なる場合、「明確である」。2つの二量体は、同じ2つのモノマーからなるが、1対がアルファ−1,4結合を含み、他の対がベータ−1,6結合を含む場合、明確である。明確な実体は、当該技術分野において周知の及び/または本明細書に記載される方法によって検出され得る任意の好適な際立った特徴または特性を有し得る。
「微生物共同体の多様性」または「微生物多様性」は、本明細書に使用される場合、所与の生態学的地位の微生物叢内または宿主対象内に見出される多様性を指す。宿主または生態学的地位内の明確な微生物分類群の数及び/または豊富度に関し得る。多様性は、例えば、本明細書に記載される、シャノン多様性指数(シャノンエントロピー)、アルファ−ベータ多様性、観察されたOTUの総数、Chao1指数を用いて表され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるグリカン治療剤は、基準としてシャノンエントロピーを用いて表され得る、微生物共同体内の多様性を調節する(例えば、増加または減少する)。例えば、細菌分類群の存在度が同等でなくなるほど、シャノンの式中のp値の加重幾何平均が大きくなり、対応するシャノンエントロピーが小さくなる。実質的にすべての存在度が一方の分類群に対して濃縮され、もう一方の分類群が非常に稀である場合(それらの多くが存在するとしても)、シャノンエントロピーはゼロに近づく。1つのみの分類群があるとき、シャノンエントロピーは、まさにゼロと等しい。
本明細書に使用される場合、「投薬レジメン」、「投与レジメン」、または「治療レジメン」は、治療目標を達成する薬物投与のモダリティである。投薬レジメンは、単位用量、投与経路、投薬頻度、及び治療の長さのうちの1つ、2つ、3つ、または4つの定義を含む。
「胃腸の微生物叢のディスバイオシス」とは、正常な多様性、第1の細菌分類群の第2の細菌分類群に対する割合、及び/または生態学的ネットワークの機能が崩壊または不安定である、例えば、胃腸管内の微生物叢の不均衡な状態を指す。この望ましくない、例えば、不健康な状態は、宿主対象に必須機能をもはや提供せず、一実施形態では、それ故に、対象における健康をもはや促進しない、または望まれていない症状と関連する、微生物叢(例えば、細菌分類群)の多様性の減少もしくは増加、1つ以上の病原体もしくはパソビオントの過剰増殖、または生物学的微生物共同体へのシフトが含まれるが、これらに限定されない、多くの因子によるものであり得る。
「生態学的ニッチ」または単に「ニッチ」は、生物または生物の群が占有する生態学的空間(例えば、胃腸管、または胃腸管のうちの1つ以上の小区分、例えば、胃、大腸または小腸、直腸等)を指す。いくつかの実施形態では、生態学的地位は、具体的には、微生物が占有する空間を指す。ニッチは、生物または生物の集団が、資源の分布、物理的パラメータ(例えば、宿主の組織空間)、及び競合相手(例えば、資源が豊富である場合、ならびに捕食者、寄生虫、及び病原体が不足している場合に増殖することによって)にいかに応答するか、また、それが、今度はそれらの同じ因子をいかに変更するか(例えば、他の生物による資源へのアクセスを制限し、餌の捕食者及び消費者のための食物源として作用する)を説明し得る。
薬学的組成物または薬剤の「有効量」及び「治療有効量」という用語とは、本組成物または薬剤の所望の効果を提供するのに十分な量を意味する。いくつかの実施形態では、医師または他の医療従事者は、適切な量及び投与レジメンを決定する。有効量はまた、医学的状態の発症または再発を防ぐ薬学的組成物または薬剤の量を指す。
本明細書に使用される場合、「グリカン治療調合剤」(「グリカン治療剤の調合剤」、「グリカン調合剤」、または「グリカン治療剤」とも称される)は、治療効果を示すグリカンを含む調合剤(グリカン種と称される場合がある)である。グリカン治療剤は、複数のモノ、ジ、オリゴマー、及び/またはポリマーグリカン種の合成混合物(例えば、オリゴ糖及び/または多糖、「オリゴ糖」と称される場合がある)を含み、オリゴマー及び/またはポリマーグリカン種は、グリコシド結合によって結合しているグリカン単位を含む。グリカン治療剤は、ヒト使用のために、薬学的組成物またはメディカルフードに製剤化され得る。グリカン治療剤は、キットを含む任意の好適な剤形で製剤化され得る。いくつかの実施形態では、グリカン治療剤の調合剤は、グリコオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、イヌリン、リクノース、マルトトレトラオース(maltotretraose)、ニゲロテトラオース、ニストース、セセモース(sesemose)、スタキオース、イソマルトトリオース、ニゲロトリオース、マルトトリオース、メレジトース、マルトトリウロース(maltotriulose)、ラフィノース、ケストース、フラクトオリゴ糖、2’−フコシルラクトーゼ、ガラクトオリゴ糖、グリコシル、イドラパリナックス、イソマルトオリゴ糖、マルトデキストリン、キシロオリゴ糖、寒天、アガロース、アルギン酸、アルグロニック酸、アルファグルカン、アミロペクチン、アミロース、アラビオキシラン、ベータ−グルカン、カロース、カプシュラン(capsulan)、カラギナン、セロデキストリン、セルリン、セルロース、キチン、キチンナノフィブリル、キチン−グルカン複合体、キトサン、クリソラミナリン、カードラン、シクロデキストリン、アルファ−シクロデキストリン、デキストラン、デキストリン、ジアルデヒドデンプン、フィコール、フルクタン、フコイダン、ガラクトグルコマンナン、ガラクトマンナン、ガラクトサミンオガラクタン、ゲランガム、グルカン、グルコマンナン、グルコロノキシランド(glucoronoxyland)、グリコカリックス、グリコーゲン、ヘミセルロース、ヒプロメロース、イコデキストリン、ケフィラン、ラミナリン、レンチナン、レバン多糖、リケニン、マンナン、粘液、天然ガム、パラミロン、ペクチン酸、ペクチン、ペンタスターチ、植物グリコーゲン、プルーラン、ポリギーナン、ポリデキストロース、ポルフィラン、プルラン、シゾフィラン(schizophyllan)、セファロース、シニストリン(sinistrin)、シゾフィラン(sizofiran)、スガマデックス、ウェランガム、キサンタンガム、キシラン、キシログルカン、ザイモサン等を含む、1つ以上の天然に存在するオリゴ糖または多糖を含有しない。いくつかの実施形態では、グリカンは、塩、例えば、薬学的に許容される塩として存在する。
「グリカン単位」(「フィード砂糖」と称される場合がある)は、本明細書に使用される場合、本明細書に開示される、個々の単位のグリカン種、例えば、グリカン種が作製される構築ブロックを指す。一実施形態では、グリカン単位は、モノマーである。一実施形態では、グリカン単位は、二量体である。一実施形態では、グリカン単位は、単糖類である。一実施形態では、グリカン単位は、二糖類である。いくつかの実施形態では、グリカン単位は、炭水化物であり、糖アルコール、短鎖脂肪酸、糖酸、イミノ糖、デオキシ糖、及びアミノ糖から選択され得る。いくつかの実施形態では、グリカン単位は、エリトロース、トレオース、エリトルロース、アラビノース、キシロース、リブロース、キシルロース、アロース、アルトロース、ガラクトース、グルコース、グロース、イドース、マンノース、タロース、フルクトース、プシコース、ソルボース、タガトース、フコース、フクロース、ラムノース、マンノヘプツロース、セドヘプツロース等である。いくつかの実施形態では、グリカン単位は、グルコース、ガラクトース、アラビノース、マンノース、フルクトース、キシロース、フコース、またはラムノースである。実施形態では、グリカンは、明確なグリカン単位、例えば、第1及び第2の単糖類、または第1及び第2の二糖類、または単糖類及び二糖類を含む。実施形態では、グリカンは、明確なグリカン単位、例えば、第1、第2、第3、第4、及び/または第5の明確なグリカン単位を含む。
本明細書に使用される場合、「単離された」または「精製された」グリカン治療調合剤(「ポリッシュされた」と称される場合がある)は、実質的に純粋であり、かつ混入物質がなく、例えば、病原体またはそうでなければ、望まれていない生物物質、または毒性またはそうでなければ、望まれていない有機もしくは無機化合物である。いくつかの実施形態では、純粋なまたは単離された化合物、組成物、または調合剤は、微量の溶媒及び/または塩を含み得る(例えば、w/w、w/v、v/v、またはモル%で、10%未満、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%未満、または0.1%)。精製された化合物または調合剤は、対象となる化合物(複数を含む)のw/w、w/v、v/v、またはモル%で少なくとも約60%(w/w、w/v、v/v、またはモル%で)、少なくとも約75%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%含有する。例えば、精製された(実質的に純粋な)または単離されたグリカン治療剤の調合剤は、w/w、w/v、v/v、またはモル%で、グリカン治療剤の少なくとも80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、98%、99%、99.5%、99.8%、99.9%、または100%であり(すなわち、いかなる溶媒、例えば、水も含まず、グリカン治療調合剤は溶解され得る)、例えば、製造、抽出/精製及び/または処理中に、それらと同時に生じる構成成分から分離される(例えば、グリカン治療剤が望ましくない化合物を実質的に含まない)ものである。純度は、任意の適切な標準方法によって、例えば、カラムクロマトグラフィー(例えば、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC))、薄層クロマトグラフィー(TLC)、ガスクロマトグラフィー(GC)、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、または核磁気共鳴(NMR)分光計によって測定され得る。精製されたまたは純度はまた、ヒト対象への投与において安全である、例えば、生存能力のある感染性または毒性薬剤を欠いている、滅菌の度合いも定義し得る。
「マイクロバイオーム」は、本明細書に使用される場合、対象(例えば、ヒト対象)内に持続的及び一時的の両方で生息する微生物共同体の遺伝的内容物であり、これには、真核生物、古細菌、細菌、及びウイルス(例えば、細菌ウイルス(ファージ)を含む)が含まれ、「遺伝的内容物」には、ゲノムDNA、リボソームRNA及びメッセンジャーRNA等のRNA、エピゲノム、プラスミド、及び他の種類のゲノム情報のすべてが包含される。いくつかの実施形態では、マイクロバイオームは、具体的には、生態学的地位における微生物の共同体の遺伝子内容物を指す。
「微生物叢」は、本明細書に使用される場合、対象(例えば、ヒト対象)内及び上に(持続的及び一時的に)生じる微生物の群集を指し、真核生物、古細菌、細菌、及びウイルス(細菌ウイルス、すなわちファージを含む)が包含される。いくつかの実施形態では、微生物叢は、具体的には、生態学的地位における微生物の共同体を指す。
「パソビオント」または「(日和見性)病原体」は、本明細書に使用される場合、ある特定の遺伝学的及び/または環境的条件が対象中に存在する場合にのみ、疾患を引き起こすことが可能な共生生物を指す。
本明細書に使用される場合、「病原性」という用語(例えば、「病原性細菌」)は、疾患を引き起こす能力を有する物質、微生物、または条件を指す。ある特定の文脈において、病原体はまた、疾患または状態と関連しているが、(直接)の原因となる関係が構築されていないか、またはまだ構築されていない、微生物(例えば、細菌)も含む。本明細書に使用される場合、「病原体」という用語は、ウイルス、寄生虫、及び細菌、または対象、例えば、ヒトにおいて感染を引き起こし得るその他の病原体を指す。
本明細書に使用される場合、「薬学的組成物」または「薬学的調合剤」は、組成物または調合剤である。薬理学的活性、または疾患の緩和、治療、もしくは予防におけるその他の直接効果、及び/または完成した剤形もしくはその製剤化を有する、組成物または調合剤であり、かつヒトに使用されるものである。薬学的組成物または薬学的調合剤は、典型的には、適正製造基準(GMP)の条件下で生成される。薬学的組成物または調合剤は、滅菌または非滅菌であり得る。非滅菌である場合、かかる薬学的組成物または調合剤は、典型的には、微生物学的規格及び米国薬局方(USP)またはヨーロッパ薬局方(EP)において記載される非滅菌薬学的製品のための基準を満たす。薬学的組成物は、さらなる活性剤、例えば、さらなる治療剤をさらに含み得るか、またはそれらと共に同時投与され得る。薬学的組成物はまた、例えば、さらなる治療剤、ポリフェノール、プレバイオティクス物質、プロバイオティクス細菌、薬学的に許容される賦形剤、溶媒、担体、またはこれらの任意の組み合わせも含み得る。「薬学的グリカン治療剤組成物」(または単に「グリカン治療剤組成物」)は、グリカン治療調合剤と、任意にさらなる薬剤、含有物、賦形剤、または担体とを含む、本明細書に記載される薬学的組成物である。本明細書に記載される任意のグリカン治療剤は、薬学的組成物として製剤化され得る。
「表現型」という用語は、本明細書に使用される場合、個々の実体の観察可能な特徴のセットを指す。例としては、対象は、「健康な」または「罹患した」の表現型を有し得る。表現型は、実体の状態を表し、ある表現型内の実体はすべて、その表現型を表す同一の特徴のセットを共有する。個体の表現型は、部分的または全体的に、その実体のゲノム及び/またはマイクロバイオームの、環境との相互作用に由来する。
「対象」(場合によっては「患者」)という用語は、本明細書に使用される場合、任意のヒト対象を指す。この用語は、特定の年齢または性別を示さない。対象は、妊婦を含み得る。対象は、新生児(早産児、満期新生児)、1歳までの乳児、幼児(例えば、1歳〜12歳)、十代の若者(例えば、13〜19歳)、成人(例えば、20〜64歳)、及び高齢者(65歳以上)を含み得る。対象は、農業動物、例えば、農場の動物または家畜、例えば、ウシ、ウマ、ヒツジ、ブタ、ニワトリ等を含まない。
「実質的減少」は、本明細書に使用される場合、(例えば、バイオマーカーまたは代謝産物に対して)、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、97%、98%、99%、99.9%、または100%の減少である。
「実質的増加」は、本明細書に使用される場合、例えば、バイオマーカーまたは代謝産物に対して)、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、150%、200%、250%、300%、350%、400%、450%、500%、550%、600%、650%、700%、750%、800%、850%、900%、950%、1000%、または1000%超の増加である。
「合成物質」は、本明細書に使用される場合、天然に存在しない、グリカン治療調合剤等の人工の化合物または調合剤を指す。一実施形態では、本明細書に記載されるポリマー触媒は、好適な反応条件下、例えば、反応物に添加される個々のグリカン単位からオリゴマー及びポリマーを作製する重合反応によって、調合剤のグリカンを合成するために使用される。いくつかの実施形態では、ポリマー触媒は、加水分解剤として作用し、グリコシド結合を破壊し得る。他の実施形態では、ポリマー触媒は、グリコシド結合を形成し得る。合成グリカン治療調合剤はまた、天然のオリゴ糖源または多糖源から単離されないグリカン治療剤も含み得る。グリカン治療調合剤は天然のオリゴ糖源または多糖源から単離されないが、グリカン治療剤を作り上げるグリカン単位は、本明細書に列挙されるものを含む、天然のオリゴ糖源または多糖源であり得、しばしば、それらから単離されるか、またはデノボ合成されることを理解されよう。
本明細書に使用される場合、「治療すること」及び「治療」という用語は、症状の重症度及び/または頻度の減少に影響を及ぼす、症状及び/またはその根本原因を解消する、かつ/または損傷の改善もしくは修復を促進する、かつ/または特定の有害な状態、障害、もしくは疾患にかかりやすい、または状態、障害、もしくは疾患を発症するもしくはそれらを発症する危険性がある無症候性対象における有害な状態、障害、もしくは疾患を予防するための、対象(例えば、有害な状態、障害、もしくは疾患を患っている症候性の対象)への薬剤または組成物の投与を指す。
本発明は、以下の実施例によってさらに例示される。実施例は、例示の目的のみで提供され、決して本発明の範囲または内容を限定すると考えられるべきではない。本発明の実践は、別記されない限り、当技術分野の技術内の、タンパク質化学、生物化学、組換えDNA技術、及び薬理学の従来の方法が用いられるであろう。かかる技術は、文献内に十分に説明される。例えば、T.E.Creighton,Proteins:Structures and Molecular Properties(W.H.Freeman and Company,1993)、Green & Sambrook et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,4th Edition(Cold Spring Harbor Laboratory Press,2012)、Colowick & Kaplan,Methods In Enzymology(Academic Press)、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,22nd Edition(Pharmaceutical Press,2012)、Sundberg & Carey,Advanced Organic Chemistry:Parts A and B,5th Edition(Springer,2007)を参照のこと。
実施例1.グリカン治療剤の調製
オーバーヘッド撹拌器及びジャケット短経路凝縮器を装備した丸底フラスコに、1つ以上のモノ−または二糖類が、乾燥重量で3〜20%の米国特許第8,466,242号及びWO 2014/031956(これらは参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる)に記載される触媒のうちの1つ以上を添加し得る。水または別の適合溶媒(1.54当量)は、乾燥混合物に添加され、スラリーは、できるだけ接近して選択された丸底フラスコの輪郭に一致するようにサイズ決めされたへらを用いて、約100rpmで混合された。次いで、この混合物を80〜155℃に加熱した。一旦固体が融解状態に達したら、容器を10〜1000mbarの真空圧下に設置した。反応物は、30分間〜8時間撹拌し、絶えず、反応物から水を取り除いた。反応進行は、HPLCによってモニタリングした。十分なポリゴマー形成が生じたとき、撹拌器を止め、反応物を室温まで冷却し、大気圧まで放出し、固体塊は、約50Brix(100gの溶液当たりの糖のグラム量)の溶液を作製するのに十分な水の体積中に溶解した。一旦溶解が完了したら、固体触媒を、濾過によって除去し、オリゴマー溶液を、例えば、回転蒸発によって、約50〜75Brixまで濃縮した。有機溶媒が使用された場合には、水非混和性溶媒が、二相性抽出によって除去され得、水混和性溶媒は、濃縮ステップと同時に回転蒸発によって除去され得る。
とりわけ、以下の25個のグリカンを複数のバッチで作製し、本明細書に記載される様々なアッセイで試験した:
単一のグリカン単位(ホモグリカン):xyl100、rha100、ara100、gal100、glu100、及びman100。
2つのグリカン単位(ヘテログリカン):ara50gal50、xyl75gal25、ara80xyl20、ara60xyl40、ara50xyl50、glu80man20、glu60man40、man60glu40、man80glu20、gal75xyl25、glu50gal50、man62glu38、ならびにハイブリッドグリカンglu90sor10及びglu90gly10。
3つのグリカン単位(ヘテログリカン):xyl75glu12gal12、xyl33glu33gal33、glu33gal33fuc33、man52glu29gal19、及びglu33gal33neu33。
実施例2.グリカン治療剤の精製
実施例1等で合成されたオリゴ糖及び多糖は、25〜50Brixの最終濃度まで脱イオン水中に溶解した。次いで、材料を、少なくとも2質量当量のDowex Monosphere 88イオン交換樹脂に曝露した。曝露は、滞留時間が溶液には3〜5の最終pHを達成するのに十分である限り、フラスコ中で、120〜170rpmで旋回させることによってまたは湿ったスラリーパック済みカラムを通して濾過することによって生じ得る。オリゴマー溶液は、濾過(旋回反応の場合のように)または溶出(カラム濾過の場合のように)によって単離され、プロセスは、溶液のpHが5.5超まで類似の様式でDowex Monosphere 77イオン交換樹脂を用いて繰り返された。最終的に、溶液は、十分に浄化し、0.2ミクロンフィルタを通して濾過して、残渣樹脂及び樹脂微粒子を除去するまで、この溶液をDowex Optipore SD−2 Adsorbent脱色樹脂に曝露した。次いで、最終溶液を、回転蒸発によって50〜85Brixに濃縮するか、凍結乾燥によって固体になるまで濃縮した。
実施例3.小規模でのグリカン治療剤のハイスループット調製
実施例1に代表されるオリゴマー及びポリマーを、24−、48−、または96−ウェルプレート中またはアルミニウム加熱ブロック内に収容されたサイズが均一なアレイの1ドラムのバイアル中で並列様式で合成した。この実施例では、すべての液体輸送は、プログラム可能なロボットによって、または目盛付きピペットを用いて手動で処理された。各バイアルまたはウェルに、乾燥重量で20〜100%の、米国特許第8,466,242号及びWO 2014/031956に記載される触媒のうちの1つ以上を添加した。プレートまたは加熱ブロックを、10〜800mbarの真空下で50〜150℃に加熱した真空オーブン中に覆いを取ったまま設置した。オーブン真空ポンプを、再循環冷却トラップ、続いて、ドライアイス/アセトントラップからなる二段階の冷却器によって保護した。プレートまたはブロックを、撹拌せずに、高温かつ減圧下で、30分間〜6時間加熱した。予め決められた時間後、オーブンを大気圧まで放出し、プレートまたはブロックを室温まで冷却し、各ウェルまたはバイアルを、脱イオン水を用いて約50Brixまで希釈した。実施例2に記載される固相抽出ステップを、連続湿式パック済みカラムを通して溶離することによって行い、各カラムからの溶離液は、蠕動ポンプまたはその他の好適な小型ポンプを用いて、2〜6床体積/時の速度で次のカラムの上部に直ちに流れる。次いで、カラムスタックを脱イオン水ですすぎ、合わせた流出物を、凍結乾燥によって濃縮して、1〜10質量%の残留水分含量を有する固体粉末を単離した。
実施例4.低分子量種の除去によるグリカン治療剤の修正
実施例1及び2にあるような調製され、精製されたオリゴマーまたはポリマーを修正して、低分子量種を除去した。分離は、浸透分離によって達成された。Spectrum Labsからの約45cmの1.0kD MWCO Biotech CE透析チューブ(折径31mm)を、脱イオン水に入れ、10分間浸し、次いで、一方の末端を透析チューブクリップで密封した。25Brix溶液の8グラムの乾燥オリゴ糖を滅菌濾過し、数mLの空気と共に第2のクリップでチューブを密封し、チューブを浮かせた。次いで、充填したチューブを、3ガロンのタンクの脱イオン水中に入れて、密封したチューブの緩やかな旋回を誘発するのに十分な力で撹拌した。8時間後、タンク中の水を取り替え、チューブをさらに16時間撹拌した。一旦透析が完了し、物質が95%超のDP2+収率及び90%超のDP3+収率を有すると、希釈溶液を滅菌濾過し、約65Brixの最終濃度まで真空下で濃縮するか、または1〜10%の残留水分を有する固体になるまで凍結乾燥した。あるいは、分離は、接線流濾過(TFF)によって達成された。この場合、脱イオン水中に溶解し、滅菌濾過した100mLの25Brixグリカン試料を、製造業者の推奨に従って調製されたSpectrum Labs KrosFlo Research IIi TFFシステムの供給ボトルに入れた。次いで、試料を、25psigの膜貫通圧で1kD mPES MidiKros中空フィルタを通して透析濾過した。0.5透析体積毎に採取された供給ストックのHPLC試料を使用して、物質が95%超のDP2+収率及び90%超のDP3+収率を有したときに決定し、この時点で、溶液を滅菌濾過し、65Brixのシロップになるまで真空下で濃縮するか、または1〜10質量%の残留水分含量を有する固体になるまで凍結乾燥した。
実施例5.グリカン治療剤の調合剤を分析するための方法
液体屈折率測定によるグリカン含量の測定
この実験は、任意の所与の水溶液中のグリカンの量を定量化するように設計された。Mettler−Toledo Refracto 30GS携帯用の糖用屈折計を、高純度の逆浸透脱イオン水を用いて較正した。数滴のグリカン溶液を、屈折計のレンズの上に0.2ミクロンのシリンジフィルタを通して直接濾過した。測定を室温で行い、Brixとして報告した。グリカンを、23℃で明らかな固化または結晶化を行わずに、75Brixになるまで定期的に濃縮した。次いで、Brixは、水の特定密度が1.0g/mLと等しいと仮定する溶解度に変換され得る。それ故に、75Brix(75グラムのグリカン及び25グラムの水からなる100グラムの溶液)は、3.0g/mLの水溶解度と等しい。比較として、D−グルコースの水溶解度は、25℃で0.909g/mL(48Brix)であることがSigma−Aldrichにより報告される。
加水分解及びGC−MSによる単量体の組成
この実験は、所与のオリゴ糖内の単量体含量の比率を定量化するように設計された。グリコシル組成分析を、Santanderら(2013)Microbiology 159:1471によってこれまでに説明されている、試料から酸性メタノリシスによって生成された単糖類メチルグリコシドのペル−O−トリメチルシリル(TMS)誘導体のガスクロマトグラフィー/質量分析法(GC/MS)の組み合わせによって実施した。100〜200μgの試料を、好適な試験管中に凍結乾燥させた。イノシトール(20μg)を、内部標準物として試料に添加し、次いで、この試料を、1M HCl/メタノール中で、80℃で18時間加熱した。次いで、得られた単糖類を、MeOH中のピリジン及び無水酢酸を用いて再度アセチル化し、Tri−Sil(Pierce)により80℃で30分間ペル−O−トリメチルシリル化した。TMSメチルグリコシドのGC/MS分析を、インターフェースで5975C MSDに接続されたAgilent 7890A GCにより、シリカキャピラリーカラム(30m×0.25mm内径)に結合されたSupelco Equity−1を用いて行った。各ピークは、周知の基準及び例示されたグリカン内の単量体の相対的割合のそれぞれのピークに許容される公平な計算の積分との比較に基づいて構成成分の糖に割り当てられた。試験されたすべての場合において、所与のオリゴ糖の単量体組成は、実験誤差内で入力比に一致し、出力組成は、測定の精度内で入力組成に一致した。
サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)による分子量配分
この実験は、所与のオリゴ糖内での分子量の配分を定量化するように設計された。この測定は、Monograph of United States Pharmacopeia,38(6)In−Process Revision:Heparin Sodium(USP37−NF32)に記載される方法を用いて、HPLCによって行われた。分離は、1.0mL/分の流量で溶離液として50mMの酢酸アンモニウム及びELSD検出器を用いて、GE superpose12カラムを介したAgilent 1200 HPLCシステムにおいて達成された。カラム温度は、30℃で設定され、デキストラン(1kD、5kD、10kD重量)を使用して、標準曲線を描いた。2mg/ml溶液の試料を調製し、0.45μm スピンフィルターを通過させ、続いて、HPLCに40μl注入した。3次の多項式曲線は、対数分子量及び列挙された基準の溶出体積に基づいて構築された。試料についての重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)、及び多分散性指数(PDI)は、標準曲線との比較によって計算された。図1は、glu100の試料のSEC評価の際に生成された曲線を示し、平均分子量は、1212g/molまたは約DP7であることが決定された。曲線を誘導する10%の最大吸収での曲線の点によって定義される、物質の分子量の上部末端は、4559g/molまたは約DP28であることが決定された。曲線を追跡する10%の最大吸収での曲線の点によって定義される、物質の分子量の下部末端は、200g/molまたは約DP1であることが決定された。glu50gal50試料の類似の分析は、それぞれ、1195g/mol(約DP7)、4331g/mol(約DP27)、及び221g/mol(約DP1)のMW、高質量、及び低質量を示した。
イオン親和性クロマトグラフィー(IAC)による分子量配分
2(DP2+)及び3(DP3+)以上のDPを有するグリカンの割合は、イオン親和性クロマトグラフィーによって測定され得る。グリカンの試料を、50〜100mg/mLになるまで希釈し、この溶液10μLを、7.8×300mm BioRad Aminex HPX−42Aカラム及びRI検出器を装備するAgilent 1260 BioPure HPLCに注入した。溶離液として純粋なHPLCグレードの水を用いて、試料を、80℃のカラムを通して0.6mL/分で溶出し、RI検出器を50℃で維持した。DP1〜6を示すピークは、参考基準と比較し、Agilent ChemStationソフトウェアを用いて積分することによって割り当てられる。ピークは、典型的には、DP1、DP2、DP3、DP4〜7、及びDP8+として積分される。実施例1に記載される反応によって達成可能なDPは、単量体から単量体に応じて異なるが、例えば、グルコースがアラビノースよりも高いDP値を確実に達成するような、手順が正確に行われる場合、バッチにわたって一致する。例えば、glu100の17のバッチにわたって、DP2+値は、85〜93%の範囲に及び、DP3+値は、80〜90%の範囲に及んだ。逆に、ara100の6つのバッチにわたって、DP2+値は、63〜78%の範囲に及び、DP3+値は、48〜71%の範囲に及んだ。単量体の混合は、個々の構成成分の平均として機能した。
2D NMRによるアルファ−/ベータ−配分
この実験は、二次元NMRによって所与の試料内のアルファ−グリコシド結合とベータ−グリコシド結合の比率を定量化するように設計された。約150mgの65Brixオリゴ糖溶液を、400mbarの圧力下、真空オーブン中で、45〜95℃で安定した質量になるまで乾燥させた。試料は、DO中の2サイクルの溶解に供され、乾燥させて、残りのHOを除去した。一旦乾燥すると、試料は、0.1% アセトンを含む750μLのDO中で溶解し、3mm NMRチューブに入れられ、21.1℃で作動するBruker BBFOプローブを装備する、500.13MHz 1H(125.77MHz 13C)で作動するBruker Avance−III中で分析された。試料は、標準的なBrukerパルス配列を用いて、ヘテロ原子の単一の量子コヒーレンスパルス配列(HSQC)を用いて分析した。4〜6ppm(1H)と80〜120ppm(13C)の間のアノマープロトンは、Roslundら(2008)Carbohydrate Res.343:101−112において報告された、グルコースとの類似性によって割り当てられた。スペクトルは、内部アセトンシグナル:1H−2.22ppm;13C−30.8ppmを基準にした。異性体は、Mestrelab ResearchからのMNovaソフトウェアパッケージ(Santiago de Compostela,Spain)を用いてそれらのそれぞれのピークの積分によって定量化された。図2は、代表的なスペクトルのアノマー領域を示す。表6は、rha100の場合のように、高くても4:1、glu50gal50の場合のように、低くても1:1のアルファ−/ベータ−比を示す、13の異なる組み合わせにわたる配分を列挙する。
表6:グリカンのバッチ及び種類にわたるアルファ結合及びベータ結合の配分
Figure 2018502926

NMRによる組成物の同定
この実験は、構成物質モノマーの2D−NMRの同定によってグリカンの組成を同定するように設計された。約150mgの65Brixオリゴ糖溶液を、400mbarの圧力下、真空オーブン中で、45〜95℃で安定した質量になるまで乾燥させた。試料は、DO中の2サイクルの溶解に供され、乾燥させて、残りのHOを除去した。一旦乾燥すると、試料は、0.1% アセトンを含む750μLのDO中で溶解し、3mm NMRチューブに入れられ、70℃で作動するBruker BBFOプローブを装備する、500.13MHz 1H(125.77MHz 13C)で作動するBruker Avance−III中で分析された。試料は、標準的なBrukerパルス配列を用いて、ヘテロ原子の単一の量子コヒーレンスパルス配列(HSQC)を用いて分析した。次いで、単一糖単量体から生じる各グリカンスペクトルのアノマー領域を、その単量体への特定のグリコシド結合の特徴を示すピークについて試験した。多糖内の単一炭水化物環のスピン単離の性質により、1超の単量体によるグリカンのHSQCスペクトルは、その構成糖のそれぞれのHSQCピークの合計によって表されると予想される。したがって、各構成物質モノマーは、他の構成物質モノマーにかかわらず、そのモノマーを含む任意のグリカンに見られるであろう、特有のHSQCピークを有し、さらに、グリカンを合成するために使用されるモノマーは、各構成物質モノマーに特有のフィンガープリントピークを同定することによって決定され得る。例えば、図3は、glu50gal50のHSQCスペクトルがglu100及びgal100のハイブリッドであることを示す。表7は、選択されたグリカン単位におけるフィンガープリントピークを列挙する。
表7:各構成糖における特徴的なHSQCピーク
Figure 2018502926


Figure 2018502926

少なくとも5つのピークが、3個以下の異なるグリカン単位を含むグリカン治療剤の合成の際に出発物質として使用される各グリカン単位において出現した。4個以上の異なるグリカン単位を含むグリカン治療剤のHSQCスペクトルは、各構成物質のグリカン単位において少なくとも4つのピークを有する。
分岐分析
この実験は、所与のオリゴ糖内で(分岐する)グリコシド位置異性体の配分を定量化するように設計された。グリコシル結合分析のために、試料をペルメチル化し、脱重合化し、還元し、アセチル化し、得られた部分的にメチル化したアルジトールアセテート(PMAA)を、Heissら(2009)Carbohydr.Res.344:915によって記載されるように、ガスクロマトグラフィー−質量分析法(GC−MS)によって分析された。試料を、200μlのジメチルスルホキシド中で懸濁し、1日間撹拌した。ペルメチル化は、水酸化ナトリウム(15分)及びヨウ化メチル(45分)による2ラウンドの処置によって達成された。水溶液は、2M トリフルオロ酢酸を添加し、121℃で2時間加熱することによって加水分解された。固体を真空下で単離し、酢酸/トリフルオロ酢酸中でアセチル化した。得られたPMAAを、インターフェースで5975C MSD(質量選択検出器、電子衝撃イオン化モード)に接続されたAgilent 7890A GCにより分析し、分離は、シリカキャピラリーカラムに結合された30m Supelco SP−2331結合相において行われた。図4は、この分析からの3つの代表的なGCスペクトルを示す。これらの分析は、グリカンが少なくとも0.1〜10%の、1,2−、1,3−、1,4−、及び1,6−グリコシド結合タイプのそれぞれを有することを示す。物質はまた、少なくとも5%の分岐結合タイプ(1,3,6−、1,4,6−、または1,2,4−グリコシドが挙げられるが、これらに限定されない)を含み、少なくとも3%の単量体単位がフラノース形態中に存在した。単一単量体に由来するグリカンは、少なくとも12個の異なる非末端置換パターンからなった。2つの単量体に由来するグリカンは、少なくとも18個の異なる非末端置換パターンからなった。3つの単量体に由来するグリカンは、少なくとも24個の異なる非末端置換パターンからなった。
実施例6.糞試料の収集
糞試料は、Fisherbrand Commode Specimen Collection System(Fisher Scientific)及び使用のための関連取扱説明書を有する対象を提供することによって収集された。収集された試料は、処理するまで、アイスパックまたは−80℃で保存された(McInnes & Cutting,Manual of Procedures for Human Microbiome Project:Core Microbiome Sampling Protocol A,v12.0,2010,hmpdacc.org/doc/HMP_MOP_Version12_0_072910.pdf)。代替の収集デバイスもまた、使用されてもよい。例えば、試料は、スプーン付きGlobe Scientific Screw Cap Container(Fisher Scientific)、または下流核酸抽出及び分析のための微生物DNAを安定させるOMNIgene−GUT収集システム(DNA Genotek,Inc.)に収集されてもよい。糞試料を提供する対象は、各収集デバイスの使用のための製造業者より支給された取扱説明書が与えられた。糞試料のアリコートは、当業者に周知の標準プロトコルに従って−80℃で保存された。
実施例7.糞から収集された微生物試料の力価の決定及び試料の培養
胃腸管の一般的な細菌の力価を決定するために、糞試料は、実施例6に記載されるように収集され、滅菌リン酸緩衝生理食塩水(PBS)中の10%重量/体積の懸濁液として調製された。10倍の連続希釈が、滅菌PBS中で調製され、Brucella Blood Agar(Anaerobe Systems;Bacteroidesを含む腸内の微生物叢の非選択的に力価の一般的なメンバーに嫌気的にインキュベートされるか、またはProteobacteria等の非選択的に力価の通性嫌気性菌に好気的にインキュベートされる)に播種した(1希釈当たり100μL)。Bacteroides Bile Esculin Agar(Anaerobe Systems;力価Bacteroides fragilis群に嫌気的に培養される)、Cycloserine−Cefoxitin Fructose Agar(Anaerobe Systems;力価Clostridium difficileに嫌気的に培養される)、Lactobacillus−MRS Agar(Anaerobe Systems;力価Lactobacillusに嫌気的に培養される)、Eosin メチレン Blue Agar(Teknova;力価Escherichia coli及びその他のグラム陰性の腸内細菌に好気的に培養される)、Bile Esculin Agar(BD;力価Enterococcus種に好気的に培養される)、Bifidobacterium Selective Agar(Anaerobe Systems;力価Bifidobacterium種に)、またはMacConkey Agar(Fisher Scientific;力価E.coli及びその他のグラム陰性の腸内細菌に)もまた、使用してもよい。プレートは、標的種に適している好気性または嫌気性条件下で、37℃でインキュベートした。24〜48時間後、コロニーを計数し、元の試料中の生存細胞の濃度を逆算するために使用した。
ヒトまたは実験動物モデルから収集した細菌を含む試料を非選択的に培養するために、Brucella Blood Agar(Anaerobe Systems)、Brain Heart Infusion Broth(Teknova)、またはChopped Meat Glucose Broth(Anaerobe Systems)等の富栄養培地または寒天が使用された。アミノ酸、炭素源、または必要に応じて他の栄養素を補充したM9(Life Technologies)等の最少培地製剤は、細菌集団におけるグリカンまたは他の化合物の効果を試験するインビトロアッセイの際に、細菌を非選択的に培養するために使用された。あるいは、例えば、Martensら(Mucosal Glycan Foraging Enhances Fitness and Transmission of a Saccharolytic Human Gut Bacterial Symbiont,2008,Cell Host & Microbe,4:447−457)に報告されるような、当業者に周知のその他の最少培地製剤が、使用された。あるいは、PBS中の0.1%〜10%(重量/体積)の濃度での糞便スラリーが、細菌集団におけるグリカンまたは他の化合物の効果を試験するインビトロアッセイのためのさらなる培要素の存在または不在下で使用された。
実施例8.単一菌株増殖アッセイ
インビトロアッセイは、胃腸管の共生生物及び病原体を含む様々な細菌菌株の能力を評価するため、増殖基質として異なるグリカンを利用するために行われた。このアッセイは、選択されたグリカンの健康な状態の微生物叢の増殖を促進する能力を評価するように設計された。さらに、選択されたグリカンの共生生物の増殖を促進する能力は、グリカンの疾患状態と関連する微生物の増殖を促進する能力と比較された。疾患状態の細菌を超える健康な状態の細菌の増殖を選択的に増強するグリカンの健康なまたは疾患状態の調合剤の特徴を示す、細菌のパネルに対するグリカンの調合剤を(個々に)試験することによって、選択され得る。細菌菌株は、パラジウム触媒を特徴とする嫌気性チャンバ(AS−580,Anaerobe Systems)中のすべてのステップで処理された。チャンバは、初めに、5%の水素、5%の二酸化炭素、及び90%の窒素の嫌気性ガス混合物でパージすることによって嫌気性を作製し、続いて、この同じ嫌気性ガス混合物を用いた嫌気性状態で維持された。チャンバの嫌気性は、酸素の存在下で色が変化するOxoid嫌気性指示剤ストリップを用いて毎日確認された。すべての培養培地、アッセイプレート、他の試薬、及びプラスチック製の消耗品は、細菌と接触させる前に、24〜48時間嫌気性チャンバ中で前還元された。グリカンara50gal50、glu33gal33fuc33、glu50gal50、gal100、glu100、ara50xyl50、xyl100、ara100、ara60xyl40、rha100、gal75xyl25、glu90gly10、man62glu38、man52glu29gal19、及び2つの市販の対照:アカシア繊維(Acacia Fiber Organic Powder;NOW Foods,Bloomingdale IL)及びFOS(Nutraflora FOS;NOW Foods,Bloomingdale IL)を、水中5%(w/v)で調製し、濾過滅菌され、アッセイにおける0.5%(w/v)の最終濃度のためにCostar 3370アッセイプレートに添加し、各グリカンを2つの非隣接ウェル中でアッセイし、デキストロース及び水を陽性及び陰性対照として供給した。
細菌単離物は、American Type Culture Collection(ATCC)及びLeibniz Institute DSMZ−German Institute of Microorganisms and Cell Cultures(DSMZ)から得られた。8つの共生種(Bacteroides caccae ATCC 43185「BCA.26」、Prevotella copri DSM 18205「PCO.72」、Bacteroides thetaiotaomicron ATCC 29741「BTH.8」、Bacteroides cellulosilyticus DSM 14838「BCE.71」、Clostridium scindens ATCC 35704「CSC.32」、Ruminococcus obeum ATCC 29714「ROB.74」、Clostridium nexile ATCC 27757「CNE.31」、及びParabacteroides distasonis ATCC 8503「PDI.6」)ならびに3つの病原体種(Clostridium difficile ATCC BAA−1382「CDI.23」及びATCC 43255「CDI.24」、Enterococcus faecium ATCC 700221「EFM.66」及びSalmonella enterica ATCC 27869「SEN.52」)は、Brucella Blood寒天(Anaerobe Systems)、カゼイン及び動物組織の酵素消化物、酵母エキス、塩化ナトリウム、デキストロース、重亜硫酸ナトリウム、ヒツジの血、ヘミン、及びビタミンK1を含む前還元の強化培地上で、37℃で18〜48時間、好気的に増殖させた。共生種Akkermansia muciniphila ATCC BAA−835「AMU.73」は、MTGE寒天プレート(Anaerobe Systems)、タンパク質製剤、酵母エキス、ビタミンK1、及び揮発性脂肪酸を含む強化培地上で好気的に増殖させた。接種材料は、寒天プレートからのコロニーを掻き取り、リン酸緩衝液中でそれらを懸濁し、製造業者のプロトコルに従ってGen5 2.0 All−In−One Microplate Reader Software付きのBiotek Synergy 2プレートリーダーを用いたCostar 3370ポリスチレン96ウェル平底アッセイプレート中の600nM(OD600)で細胞懸濁液の光学的濃度を決定し、糖なしで調製された合成及び半合成培地中で最終的に細胞をOD6000.01〜0.02まで希釈することによって調製された。D.formicigenerans、P.distasonis、C.difficile、及びE.faecium単離物は、3.5%(v/v)Chopped Meat Glucose Broth(CMG,Anaerobe Systems)、酵母エキス、ペプトン、刻んだ牛肉、及びリン酸緩衝液を補充した、900mg/Lの塩化ナトリウム、26mg/Lの塩化カルシウム二水和物、20mg/Lの塩化マグネシウム六水和物、10mg/Lの塩化マグネシウム四水和物、40mg/Lの硫酸アンモニウム、4mg/Lの硫酸鉄七水和物、1mg/Lの塩化コバルト六水和物、300mg/Lのリン酸二塩基カリウム、1.5g/Lのリン酸二塩基ナトリウム、5g/Lの重炭酸ナトリウム、0.125mg/Lのビオチン、1mg/Lのピリドキシン、1m/Lのパントテン酸塩、75mg/Lのヒスチジン、75mg/Lのグリシン、75mg/Lのトリプトファン、150mg/Lのアルギニン、150mg/Lのメチオニン、150mg/Lのスレオニン、225mg/Lのバリン、225mg/Lのイソロイシン、300mg/Lのロイシン、400mg/Lのシステイン、及び450mg/Lのプロリン(Theriot CM et al.Nat Commun.2014;5:3114)中で試験した。B.thetaiotaomicron、B.caccae、B.cellulosyliticus、及びS.entericaは、100mMのリン酸カリウム緩衝液(pH7.2)、15mMの塩化ナトリウム、8.5mMの硫酸アンモニウム、4mMのL−システイン、1.9μMのヘマチン、200μM L−ヒスチジン、100μMの塩化マグネシウム、1.4μMの硫酸鉄七水和物、50μMの塩化カルシウム、1μg/mLのビタミンK3、及び5ng/mLのビタミンB12中で試験した(Martens EC et al.Cell Host & Microbe 2008;4,447−457)。C.scindens、P.copri、及びR.obeumは、10g/Lのトリプトンペプトン、5g/Lの酵母エキス、0.5g/LのL−システイン塩酸塩、0.1Mのリン酸カリウム緩衝液pH7.2、1μg/mLのビタミンK3、0.08%(w/v)塩化カルシウム、0.4μg/mLの硫酸鉄七水和物、1μg/mLのレサズリン、1.2μg/mLのヘマチン、0.2mMのヒスチジン、0.05% Tween 80、0.5% 肉エキス(Sigma)、1% 微量元素栄養補助食品(ATCC)、1% ビタミン栄養補助食品(ATCC)、0.017%(v/v)酢酸、0.001%(v/v)イソ吉草酸、0.2%(v/v)プロピオン酸、及び0.2%(v/v)N−酪酸(Romano KA et al.mBio 2015;6(2):e02481−14)中で試験し、C.nexile及びA.muciniphilaについては、この培地は、CMG brothの3.5%(v/v)最終を補充した。細菌は、濁度が0.5%(w/v)デキストロースを含有する陽性増殖対照ウェル中で観察されるまで、グリカンara50gal50、glu33gal33fuc33,glu50gal50、gal100、glu100、ara50xyl50、xyl100、ara100、ara60xyl40、rha100、gal75xyl25、man62glu38、man52glu29gal19、市販のアカシア繊維、市販のFOS、及びデキストロースに、96ウェルマイクロプレート中の0.5%(w/v)の最終濃度で、1ウェル当たり200μLの最終体積で、37℃で18〜48時間、好気的に曝露された。インキュベーション時間の終わりに、各単離物についてのOD600測定値が、製造業者の仕様書に従って、Gen5 2.0ソフトウェア付きのBiotek Synergy2リーダーを用いて得られた。測定値は、著しく異なるOD600範囲内で増殖する菌株によるグリカン利用の比較を促進するために、試験グリカン上の単離物のOD600読み出しを、0.5%(w/v)デキストロースを補充した培地内の単離物のOD600で除算することによって正規化された。表8及び9は、得られた結果を要約する。
Figure 2018502926

共生菌株の増殖を支持したほとんどのグリカンをこのアッセイでは試験した。Gal75xyl25、glu33gal33fuc33、glu50gal50、gal100、man62glu38、ara50gal50、glu100、man52glu29gal19、ara50xyl50 xyl100、及びara100は、9つの共生生物のうちの少なくとも5つの増殖を支持した(表8を参照のこと)。
表8:共生細菌のグリカンを支持した増殖
Figure 2018502926

いくつかのグリカンは、試験した病原体よりも試験した共生生物の良好な増殖を支持した:ara50gal50、glu33gal33fuc33,gal100、glu100 ara50xyl50、xyl100、及び市販のFOS対照は、9つの共生単離物のうちの5つ以上、及び4つの病原性単離物のうちの2つ以下の増殖を支持し、正規化増殖値は少なくとも0.2であった。このアッセイでは、glu50gal50及びgal75xyl25はそれぞれ、共生生物及び病原体の大部分を支持し、正規化増殖値は少なくとも0.2であったが、それらは、病原体よりも大きい割合の共生生物でより高いレベルの増殖を支持し、gal75xyl25は、9つの共生生物のうちの6つ及び4つの病原体のうちの1つにおいて0.6超の正規化増殖値を得、glu50gal50は、9つの共生生物のうちの4つ及び4つの病原体のうちの0において0.6超の正規化増殖値を得た。このアッセイでは、1つのグリカンが病原体及び共生生物の増殖を支持した:man62glu38は、正規化増殖値が少なくとも0.2である、4つの病原体のうちの4つ及び9つの共生生物のうちの少なくとも8つの増殖を支持し、正規化増殖値が0.6超である、4つの病原体のうちの3つ及び9つの共生生物のうちの6つ以下の増殖を支持した。このアッセイでは、あるグリカンが共生生物または病原体の大部分を支持しなかった:rha100及び市販のアカシア繊維対照は、9つの共生生物のうちの2つ以下及び4つの病原体のうちの2つ以下を支持し、正規化増殖値は0.2超であった(表9を参照のこと)。
表9:選択されたグリカンにおける共生生物及び病原性細菌の分化増殖
Figure 2018502926

これらのデータは、グリカン治療剤が共生細菌の増殖を支持し、グリカンのある特定の亜群が、病原体を上回って共生生物の増殖を特異的に支持することを示唆している。
実施例9.インビトロでの微生物集団におけるグリカンの効果
グリカンの所望の組成物を決定するために、細菌培養物は、候補グリカンの存在下で増殖させ、それらの増殖、共同体組成物(例えば、16S rRNA遺伝子シークエンシングによる)、代謝産物の生成、及び表現型またはトランスクリプトミクス特性についてアッセイする。所望のグリカンは、細菌培養物内の所望の特性を導き出すそれらの能力に基づいて選択される。細胞培養物には、単一培養物、混合培養物、ヒトもしくは実験動物モデルから単離された培養物、ヒトもしくは実験動物モデルから単離され、単離物もしくは一連の単離物でスパイクされた培養物、またはヒトもしくは実験動物モデルから単離され、一連の種から枯渇した培養物(例えば、抗生物質の適用による)が含まれる。細胞培養物の力価は、実施例7と同様に決定され、細胞培養物の組成及び特性は、本明細書に記載されるように、または標準プロトコルを使用して定量化される。このアッセイは、抗生物質または他の試験化合物の存在下で行われ得る。インビトロアッセイから得られた結果は、ヒトをグリカンで治療するか、または例えば、実施例10及び実施例12に記載されるように、動物モデルにおける実験動物にグリカンを投与した後に得られた結果と比較され、それにより、インビトロ−インビボでの結果の相関関係を構築する。
実施例10.ナイーブマウスの腸内の微生物叢におけるグリカンの効果
この実験は、ナイーブマウスの腸内の微生物叢及び短期間の体重におけるグリカン治療剤の効果を評価するために行われた。このモデルでは、正常なマウスは、6日間にわたって飲料水中にグリカンが投与され、糞試料が16S rRNA分析のために各マウスから採取される。
8〜10週齢のマウス、C57Bl/6(B6N Tac)、病原体のないマウス(MPF;Taconic Biosciences,Germantown,NY)は、ケージ中に個々に収容され、1用量群当たり6匹の動物を有した。動物に、研究過程を通して、PicoLab Rodent Diet 20(「5053」;LabDiet,St.Louis,MO)または無繊維食(「ZFD」;Modified rodent diet AIN−93G:D15091701,Research Diets,New Brunswick,NJ)を不断給餌し、自由に水を与えた。マウスは、12時間の明/暗のサイクルを維持した。マウスは、グリカン投与前に、7日間(−7日目〜−1日目)馴化した。
グリカンは、0日目〜5日目に、1% 重量/体積(w/v)で飲料水に含有することにより、マウスに投与された。対照マウスは、グリカンを含まない水を与えられた。−2日目〜5日目に、各マウスに対して新鮮な糞収集を行った。マウスの体重は、−1日目、1日目、3日目、及び4日目にモニタリングされた。マウスの体重は、研究過程を通して著しく変化しなかった。
ゲノムDNAは、糞試料から抽出され、16S rRNA遺伝子の可変領域4が、増幅され、シークエンシングされた(Earth Microbiome Project protocol www.earthmicrobiome.org/emp−standard−protocols/16s/及びCaporaso JG et al.2012.Ultra−high−throughput microbial community analysis on the Illumina HiSeq and MiSeq platforms.ISME J.)。操作的分類単位(OTU)は、97%同一性で16S rRNA配列を整列させることによって生成された。微生物共同体は、UniFrac距離メトリックを用いて互いに比較された(Lozupone C.et al.,Appl.Environ.Microbiol.December 2005 vol.71 no.12 8228−8235)。
著しい変化は、マウスにxyl 100調合剤を投与したときに、観察された。投与される1日前及びグリカン投与から5日後に抽出した微生物叢間のUniFrac距離は、いずれのグリカンも受容しなかったマウスと比較して、キシロースで処置されたマウスにおいて著しく大きかった(p=0.0043、マンホイットニー検定、図7)。アルファ多様性は、グリカンまたは水投与前及びその後に、微生物叢において計算されたシャノン指数によって測定された。シャノン指数は、キシロース投与の5日後に著しく減少した(p=0.0313、ウィルコクソンのペア検定、図8)。
キシロースの投与による観察されたシフトの変化は、Akkermansia属(phylum Verrucomicrobia、p=0.0313、ウィルコクソンのペア検定、図9a)、及びBlautia属(phylum Firmicutes、family Lachnospiraceae、p=0.0313、ウィルコクソンのペア検定、図9b)に割り当てられた配列の相対的存在度の増加に起因した。
哺乳動物の腸内の最も卓越したAkkermansia種は、Akkermansia muciniphilaである。その好ましいエネルギー源は、宿主の腸内ムチンである。低繊維食の消費ならびに単糖及び脂肪の大量摂取は、粘液産生の減少をもたらす(British Journal of Nutrition/Volume 102/Issue 01/July 2009,pp 117−125,Quantitative Imaging of Gut Microbiota Spatial Organization,Earle KA et al,Cell Host Microbe.2015 Oct 14;18(4):478−88)。腸粘液が薄くなると、腸透過性の増加、微生物またはそれらの構成成分、例えば、リポ多糖(LPS)の転移をもたらす場合があり、これにより、炎症を誘発する。LPS値は、齧歯動物における高脂肪食の摂取の際に増加し、代謝症候群を発症する(代謝内毒素血症は、肥満及びインスリン耐性を引き起こす、Cani PD et al,Diabetes.2007 Jul;56(7):1761−72)。
Akkermansia muciniphilaはインビトロでキシロを分解することが示されなかったが(実施例8、表8、AMU.73)、例えば、Bacteroidetes等のその他の種は、xyl100の一次発酵に関与し得、同様に、Akkermansiaの増殖を誘発し得る。例えば、Bacteroides thetaiotaomicronを持つ無菌マウスのコロニー化は、腸内杯細胞による粘液産生を誘発する(Wrzosek et al.BMC Biology 2013 11:)。これは、Akkermansiaの増殖のための好ましい環境を作り上げ得る。Akkermansiaによる粘液の消費は、粘液産生の増加を刺激し、微生物の内毒素LPSの漏出を防ぐ腸バリアの修復の役割を果たし得る。内毒素の減少は、炎症を軽減し、代謝症候群と関連する症状を緩和し得る。例えば、食餌性肥満モデルの齧歯動物へのFOSまたはAkkermansia muciniphilaの投与は、血清LPS のレベルの低下、ならびに脂肪量及び体重の減少をもたらす。(Cross−talk between Akkermansia muciniphila and intestinal epithelium controls diet−induced obesity,Everard A,PNAS.2013 May 28;110(22):9066−71)。
SCFAプロピオン酸塩を含む、Akkermansia muciniphila代謝産物は、脂肪症調節剤Gpr43及びペルオキシソーム増殖活性化受容体ガンマの発現を減少させ、遺伝子調節剤ヒストンデアセチラーゼHdac3及びHdac5の発現を増加させることが示されている(Lukovac et al.2014.Differential Modulation by Akkermansia muciniphila and Faecalibacterium prausnitzii of Host Peripheral Lipid Metabolism and Histone Acetylation in Mouse Gut Organoids mBio 5(4):e01438−14)。有効量で投与されるとき、グリカン治療剤は、SCFAを生成し、それにより、宿主脂肪症及び肥満を調節し得る。インビトロアッセイ(実施例8)では、A.muciniphila単離物であるAMU.73の増殖は、表8中に示される、15個のグリカンのうちの8個によって支持された。
実施例11.腸部位で細菌共同体への宿主反応におけるグリカンの効果を試験するためのインビトロでの共培養モデル
細菌は、宿主(哺乳動物)細胞からの炎症性及び抗炎症性反応の両方を引き起こすことができ、異なる細菌種は、異なる宿主応答を引き起こすことができる。グリカンの調製は、所望の宿主反応を引き起こすために細菌集団を変化させるために使用される。インビトロでの共培養モデルは、グリカンの存在下で増殖される細菌集団によって引き起こす宿主反応を測定するために使用される。有益な宿主反応を引き起こすまたは有害な宿主反応を最小限に抑える細菌集団を促進するグリカンが、このアッセイを用いて選択される。
腸からの上皮細胞株または組織は、共培養モデルにおいて使用される(Haller D,Bode C,Hammes WP,Pfeifer AMA,Schiffrin EJ,Blum S,2000.Non−pathogenic elicit a differential cytokine response by intestinal epithelial cell/leucocyte co−cultures.Gut.47:79−97)(Borruel et al.,2003.Effects of nonpathogenic on cytokine secretion by human intestinal mucosa.Am J Gastroenterology.98:865−870)。ヒト腸細胞様CaCO−2細胞は、25mmの細胞培養挿入物(0.4μm 核膜孔径;Becton Dickinson)における2.5×10細胞/mlの密度で播種する。挿入物は、6ウェル組織培養プレート(Nunc)に置き、20% 熱不活性化ウシ胎仔血清(56℃、30分間;Amimed)、1% MEM 非必須アミノ酸(Gibco BRL)、10μg/mlのゲンタマイシン(Gibco BRL)、及び0.1% ペニシリン/ストレプトマイシン(10 000IU/ml/10 000UG/ml;Gibco BRL)を補充したDMEM(グルタミン、高グルコース;Amimed)中の37℃/10% COで18〜22日培養した。細胞培養培地は、細胞が完全に分化するまで隔日に交換した。あるいは、正常なヒト細胞由来の小腸上皮及び内皮細胞及び線維芽細胞から生成された3D再構築組織モデル(EpiIntestinalモデル;MatTek Corporation,Ashland,MA)が使用される。経上皮電気抵抗(TEER)は、MultiCell−ERS電圧計/オーム計を用いて決定される。組織培養挿入物は、細菌培養によるチャレンジ前に、予熱した抗生物質を含まない培地で2回洗浄する。別々に、細菌培養物は、実施例9に記載される、グリカンの調製物の存在下で増殖される。グリカンの存在下で16〜24時間の増殖後に、細菌懸濁液は、抗生物質を含まない培地中で調製され、10〜10のCFUを、コンフルエント細胞または組織培養物に添加する。共培養物は、37℃で4〜24時間インキュベートする。
共インキュベーション時間の終了時に、上清を収集し、IL−1α、IL−1β、TNF、IL−8、RANTES、IL−10、TGF−β、IFN−γ、IL−4、IL−6、IL−12、IL−17、及びIL−23を含む、炎症及び免疫調節サイトカインについて分析する。この分析は、標準プロトコルに従って、酵素結合免疫吸着法(ELISA)または他の同等の定量化技術(例えば、Luminex Assay;Life Technologies,Carlsbad,CA)によって行われる。広範囲の反応を分析するために、遺伝子発現(例えば、マイクロアレイによる)またはトランスクリプトミクス(例えば、RNA−Seqによる)分析は、標準プロトコルに従って、細胞を溶解し、RNAを精製することによって行われる。この手順は、炎症性サイトカイン、免疫調節サイトカイン、抗菌ペプチドをコードする遺伝子、及び他の関連性のある宿主反応を分析するために使用される。
実施例12.クロストリジウム・ディフィシル感染症のマウスモデルにおけるグリカンの効果
この実験は、クロストリジウム・ディフィシル感染症のマウスモデルにおけるグリカン治療剤の効果を分析するために行われた(Chen et al,2008,A Mouse Model of Clostridium difficile−Associated Disease.Gastroenterology 135(6),1984−1992)。このモデルでは、正常マウスに、ヒト臨床疾患のそれらの発症及び兆候に対して同様のC.ディフィシル感染症及び疾患症状に感染しやすい状態にする抗生物質レジメンが投与された。ヒトにおける、疾患は、ほとんどの場合、腸内毒素症をもたらし、続いて、C.difficileによる結腸のコロニー化を増大させると考えられる、広範囲の抗生物質への曝露の結果である。C.difficileの生物負荷の増大は、細菌及び結腸炎症による毒性産生をもたらす。ヒトにおける臨床症状は、下痢、体重減少、腸炎、発熱、及び脱水症を含む。C.ディフィシル感染症及び疾患の臨床所見は、米国において、1年間で約750,000の症例がある。
マウス(雌C57BL/6、8〜10週齢、各16〜18グラム;Harlan Laboratories,Indianapolis,IN)を、1ケージ当たり3匹の群で収容し、1処置群当たり4つのケージを有した。マウスは、0日目にClostridium・difficileチャレンジする14日前の−14日目に開始して、9日間、飲料水中の抗生物質の混合物に曝露された。抗生物質の混合物は、1% グルコース、カナマイシン(0.5mg/ml)、ゲンタマイシン(0.044mg/ml)、コリスチン(1062.5U/ml)、メトロニダゾール(0.269mg/ml)、シプロフロキサシン(0.156mg/ml)、アンピシリン(0.1mg/ml)、及びバンコマイシン(0.056mg/ml)から成った。Clostridium・difficileチャレンジする3日前(−3日目)に、マウスは、強制経口(経口投与)によって体積0.5mLの蒸留水中で単一用量のクリンダマイシン(10mg/kg)を受容した(表10を参照のこと)。すべての化学物質は、Sigma−Aldrich Corp.(St.Louis,MO)から購入した。0日目に、マウスは、体積0.5mLの蒸留水中で、1マウス当たり約4.5log10胞子で、経口投与によって、Clostridium・difficile(菌株VPI 10463(ATCC−43255))胞子によりチャレンジされた。
表10:処置
Figure 2018502926


Figure 2018502926

A.疾患関連の表現型
疾患関連の表現型は、Clostridium・difficileチャレンジ日(0日目)に開始し、10日目まで10日間記録された。不活発、猫背の姿勢、及び毛の逆立ち、湿った尾/腹部、及び低温症を含む表現型は、0〜4で採点された:正常=0;不活発=1;不活発+猫背=2;不活発+猫背+湿った尾/腹部(下痢)=3;及び不活発+猫背+湿った尾/腹部+低温症=4。動物の死亡(0日目〜10または11日目)及び体重(1日目〜7日目及び10日目)もモニタリングされ、記録された。0日目と比較して、25%超の体重減少を示したマウスは、苦痛を最小限にして殺処分した。
これらの研究では、湿った尾/腹部(下痢;「3」の臨床スコア)を有する動物はすべて、死に至った。下痢は、結腸炎症の兆候であり、出血は、C.difficileコロニー化/感染の齧歯動物モデルに見られる体重減少への要因である。
これらの実験では、6日目を通して死亡から動物を守る処置の能力は、例えば、ヒトにおける疾患の予防を示す。7〜11日目に、死亡から動物を守る処置の能力は、これらのモデルにおける疾患再発を防いだ。
さらに、マウス及びヒトの両者におけるClostridium・difficileの腸内コロニー化を示す、Clostridium・difficile胞子のキャリッジは、0日目〜6日目に毎日評価された。胞子CFU計数については、マウスからの糞ペレットをリン酸塩緩衝生理食塩水(PBS)中の50%エタノール中に懸濁し、ボルテックスした。試料を室温で1時間インキュベートし、十分にボルテックスし、PBS中で連続希釈した。得られた懸濁液をClostridium・difficile選択的なTCCFA寒天(Teknova,Hollister CA)に適用し、嫌気性雰囲気で37℃で一晩増殖して、CFUを計数した。
処置の効果は、グリカン処置群、未処置(淡水)群、及びバンコマイシン処置群における疾患関連表現型を比較することによって評価された。FOSは、市販の非消化フラクトオリゴ糖である。抗生物質及びクロストリジウム・ディフィシル関連下痢(Lewis et al.,Failure of dietary oligofructose to prevent antibiotic−associated diarrhea.Aliment Pharmacol Ther 2005;21:469−477)及びクロストリジウム・ディフィシル再発(Lewis et al,Effect of the Prebiotic Oligofructose on Relapse of Clostridium difficile−Associated Diarrhea:A Randomized,Controlled Study.Clin Gastroent Hepatol 2005(3):442−448.)のための処置介入として市販のFOSを用いて臨床試験は、異なる結果を生み出し、前者の試験は、FOS処置の効果を示さず、後者は、疾患回帰の減少を示す。
生存
動物の生存に関して、水で処置した動物(ビヒクル)とグリカンまたはバンコマイシンのいずれかで処置した動物との間で有意な差異があった(図10)。動物への処置は、4日目(バンコマイシンについては)及び6日目(グリカンについては)に中断し、動物の死亡/臨床スコアは、10日目または11日目に評価した。水で処置した動物については、75%の動物が4日目に死亡した(図10)。バンコマイシンで処置した動物のすべて(100%)は、7日目まで生存した。しかしながら、バンコマイシン処置群の17%の動物が、10日目までに死亡した。バンコマイシン処置群における残りの生存者は、0を超える臨床スコアを有した。グリカン処置群(L=処置日数−15〜6;S=日数−1〜6)については、6日目までの死亡は、以下の通りであった:glu100(L)、glu33gal33fuc33(L)、及びglu50gal50(L及びS)については、死亡は0%であった。ara100(S)、glu33gal33fuc33(S)、glu100(L)、及びFOS(L)については、8%の動物が死亡した。ara100(L)及びFOS(S)については、25%の動物が死亡した。すべてのグリカン処置の生存者は、0の臨床スコアでとどまり、7〜11日目の死亡がなかった。glu100(L及びS)、glu33gal33fuc33((L及びS)、ara100(S)、及びglu50gal50(L及びS)群の動物は、「3」の臨床スコアを示さず、これらの処置が下痢を予防したことを示した。未処置対照群の動物のうちの2匹が下痢を示した。
体重減少
試験したグリカンのうちのいずれかで処置した動物の体重減少は、水処置動物よりも有意に少なかった(図11、***P<0.001;反復測定ANOVA、ボンフェローニ補正多重比較)。グリカン処置動物における体重減少プロファイルは、バンコマイシン処置群のものには有意差がなかった。
B.C.difficile胞子のキャリッジにおける処置の効果
0〜6日目に、マウスの糞中のC.difficile胞子の存在が評価された。バンコマイシン処置動物は、いずれの日にもそれらの糞中には検出可能な胞子がなかった。グリカンまたは水で処置したマウスは、2〜6対数10CFU/グラムの糞があった。6日目にC.difficile胞子のキャリッジにかかわらず、グリカン処置動物は、10日目まで健康であり、7日目及び10日目に臨床スコアは0であった。すべてのバンコマイシン処置動物は、10日目に臨床症状を示し、17%死亡した。
C.微生物腸内の構成物質におけるグリカン関連シフト
いかに腸内の微生物叢組成物がグリカン治療剤での処置に応答するかを決定するために、Earth Microbiome Projectからの標準プロトコルを用いたV4可変領域における糞ペレットの16S rRNAシークエンシングが行われた(www.earthmicrobiome.org/emp−standard−protocols/)。
グリカン処置の終了後の6日目に、グリカンならびにFOSまたはビヒクル及びバンコマイシン対照で処置したマウス(LまたはS)の腸内の微生物叢系統発生組成物間の有意差があった(表11)。
表11.ビヒクル、バンコマイシン、またはFOS対照でのグリカン処置間の終了組成物の比較
Figure 2018502926


*adj.P<0.05、**adj.P<0.01、***adj.P<0.001;対アドニス、ボンフェローニ補正多重比較
異なる細菌属は、様々なグリカン処置、バンコマイシン処置、または水対照により相対的存在度を増加した。図12は、グリカンまたはバンコマイシンによる処置直前(−1日目)から処置直後(6日目)の特定の細菌属の相対的存在度の変化を示す。Bacteroides属は、ara100、FOS、及びglu50gal50処置において増加した。Parabacteroides属は、glu33gal33fuc33処置において増加した。Bifidobacterium 属は、FOS、glu100、及びglu50gal50処置において増加した。Bacteroides、Parabacteroides、及びBifidobacteriumは、C.difficile耐性マイクロバイオーム組成物と正に相関することを示している(Seekatz and Young,2014,The Journal of Clinical Investigation)。とりわけ、Enterococcus属は、すべての処置において減少し、Lactobacillusは、FOS、glu100、及びglu50gal50処置において減少した。Enterococcus及びLactobacillusは両方とも、C.difficile感受性マイクロバイオーム組成物と正に相関することがこれまでに観察されている(Seekatz and Young,2014,The Journal of Clinical Investigation)。
いくつかの二次胆汁酸は、インビトロでのC.difficile増殖を減じることが示されている。腸内マイクロバイオームの一次胆汁酸を二次胆汁酸に変換する能力は、C.ディフィシル感染症に直接拮抗すると仮定されている。3つのグリカン(glu33gal33fuc33、ara100、及びglu50gal50)はすべて、一次胆汁酸を二次胆汁酸に変換するために腸内マイクロバイオームの予測された機能的潜在性を増加した(図13)。これは、バンコマイシン対照には観察されなかった。さらに、あるグリカン(glu100)及び市販のFOSは両方とも、平均して、腸内マイクロバイオームの予測された機能的潜在性を減少した。機能の予測は、PICRUST(picrust.github.io/picrust/)を用いて16S rRNAシークエンシングから行われた。
二次胆汁酸の産生は、C.difficileの発芽及び増殖の低下につながり、Lachnospiraceae及びRuminococcaceaeファミリーのメンバーは、二次胆汁酸の産生ならびにC.difficile発芽及び増殖に対する耐性と関連している(Theriot CM,Bowman AA and Young VB.2016.Antibiotic−induced alterations of the gut microbiota alter secondary bile acid production and allow for Clostridium difficile spore germination and outgrowth in the large intestine.mSphere 1(1):e00045−15.)グリカン治療剤は、有効量で投与されたときに、二次胆汁酸を産生する細菌種を調節し、それにより、C.difficileの発芽、増生、及びコロニー化に対する耐性を促進し得る。
実施例8のインビトロアッセイでは、RuminocacceaeファミリーのメンバーであるROB.74の増殖は、15個のグリカンのうちの13個によって支持され、LachnospiraceaeファミリーのメンバーであるCSC.32及びCNE.31の増殖は、それぞれ、表8中に示されるように、15個のグリカンのうちの6個及び7個によって支持された。glu50gal50及びara100の2つのグリカン治療剤は、C.ディフィシル感染症のマウスモデルにおける二次胆汁酸生合成経路の相対的存在度を著しく増加させた(図13)。
腸内の微生物叢のアルファ多様性(シャノン指数によって測定)はすべて、グリカンでの処置直前(−1日目)から処置直後(6日目)に増加した(図14)。
クロストリジウム・ディフィシル感染症について広く用いられている動物モデルにおいて得られたこれらの結果は、グリカン治療剤がC.difficileによって引き起こされた体重減少を軽減し、生存を改善したことを示唆している。選択されたグリカンは、C.difficile耐性(Bacteroides、Parabacteroides、及びBifidobacterium)、及びC.difficile増殖にはあまり好ましくない状態(例えば、二次胆汁酸の存在を増加)の一因となる細菌属の増殖を促進すると思われる。
実施例13.大腸炎のマウスモデルにおけるグリカンの効果
この実験は、大腸炎のマウスモデルにおけるグリカン治療剤の効果を分析するために行われた(Okayasu et al,1990,A Novel Method in the Induction of Reliable Experimental Acute and Chronic Ulcerative Colitis in Mice.Gastroenterology 98:694−702)。このモデルでは、正常マウスに、ヒト臨床疾患におけるそれらの発症及び兆候に対して同様の疾患症状の発症を引き起こした飲料水中にデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)が投与された。ヒト潰瘍性大腸炎は、100,000人当たり約150〜300の有病率を有する、腸管の進行性の炎症性疾患である。潰瘍性大腸炎は、共生微生物叢に対する異常な宿主免疫反応の結果であり、結腸に限定され、びまん性粘膜炎症を含む。ヒトの症状は、結腸炎症/潰瘍、体重減少、及び血液を含有し得る下痢を含む。
マウス(雄C57BL/6、6〜8週齢、各22〜24グラム;Charles River Laboratories,Wilmington MA)を、1ケージ当たり8匹の群で収容し、1処置群当たり1つのケージを有した。2.5% DSSを投与しないビヒクル対照群は、6匹のマウスからなった。マウスに、−7日目(DSS投与の7日前)〜14日目に、飲料水中に1% 濃度のグリカン治療剤が投与された。0〜5日目に、マウスに、大腸炎表現型を誘発するために、飲料水中に2.5%のDSS(MP Bio,Santa Ana CA;36,000〜50,000Da)が投与された。
疾患関連の表現型は、0日目の開始から11日目の12日間記録された。採点された表現型は、体重、下痢の発生率、及び便中の血液であった。さらに、結腸炎症の内視鏡的分析が、14日目に行われた。以下の採点システムが使用された:ナイーブ、浮腫もしくは粘膜の腐肉形成なし、明らかな血管増生=0;浮腫、粘膜の腐肉形成、血管増生の減少=1;浮腫、粘膜の腐肉形成、血管増生の減少、摩損=2;活動性の出血、びらん=3;活動性潰瘍、びらん=4。組織病理学的分析は、すべてのマウスの末端結腸試料において行われた。結腸部分は、ホルマリンで固定され、ヘマトキシリン及びエオシン(H&E)で染色された。粘膜びらん、結腸腺の喪失、ならびに再生(増殖性)粘膜及び腺上皮を含む貫壁性炎症に対する粘膜を含む、結腸病変の半定量分析が使用された。表現型のすべては、ヒト大腸炎のものを模倣する。このモデルでは、体重減少は、概して、10日目に生じる。
すべての動物に、0〜5日目に、飲料水に2.5% DSSが投与された。1%の濃度の、FOS(市販、対照);glu100;man52glu29gal19;アカシア繊維(市販、対照)のグリカン治療剤が、−7日目〜14日目に、動物の飲料水中に送達された。対照群は、グリカン含有水の代わりに、淡水を与えられた。
試験処置の効果は、グリカン処置群及び未処置(淡水)群における疾患関連表現型を比較することによって評価された。FOS(Nutraflora FOS;NOW Foods,Bloomingdale IL)は、市販の非消化フラクトオリゴ糖である。アカシア繊維(Organic Powder,NOW Foods,Bloomingdale,IL)は、市販の食物繊維補助食品である。
glu100及びman52glu29gal19での処置は、淡水(ビヒクル対照)またはアカシア繊維で処置した動物と比較して、マウスにおける内視鏡検査によって評価されるように、0〜11日目の下痢の発病率、及び体重減少を軽減し(図15)、結腸炎症を著しく減少した(14日目;図16)。マウスからの結腸試料の組織病理学的結果は、グリカンの有効性に関しては、内視鏡的分析からの結果を反映した。対照及び処置群における下痢発病率の累積日数は、以下の通りであった:水対照群:10日間;アカシア繊維:14日間;FOS:4日間;glu100:2日間;man52glu29gal19:3日間。総合すれば、これらのデータは、グリカン治療剤が、大腸炎のモデルマウスにおいて有意な予防効果を有することを実証する。
大腸炎の広く用いられている動物モデルにおいて得られたこれらの結果は、グリカン治療剤が、内視鏡検査及び組織病理学によって評価されるように、DSS誘発性体重減少、下痢、ならびに結腸炎症及び損傷を軽減することを示唆している。
実施例14.食餌性肥満のマウスモデルにおけるグリカンの効果
この実験は、高脂肪食餌性肥満のマウスモデルにおけるグリカン治療剤の効果を分析するために行われた(Wang and Liao,A Mouse Model of Diet−Induced Obesity and Insulin Resistance.Methods Mol Biol.2012;821:421−433)。このモデルでは、正常マウスに、6週間にわたって、60% 脂肪含量を含む食餌を与えた。これらのマウスは、低(10%)脂肪食を与えられたマウスと比較して多重の著しい増加を示した。ヒトでは、肥満は、2種の糖尿病及び心血管疾患の発症を含む、健康への悪影響を有し得る程度までの過剰な体脂肪の累積である。肥満の主な原因は、過剰な食物エネルギーの摂取、身体活動の欠如、及び遺伝性素因である。米国では、約38%の成人(7800万人)及び17%の子供及び青少年(1300万人)が肥満である。食餌性肥満のマウスモデルは、体重増加、除脂肪体重の減少、器官生理学の変化、及び糖尿病のマーカーの変化を含む、ヒト疾患エンドポイントを繰り返す。
マウス(雄C57BL/6、8〜10週齢、各16〜18グラム;Taconic Labs,Germantown,NY)を、1ケージ当たり1〜2匹の群で収容し、1処置群当たり8匹の動物を有した。マウスに、高(60%)脂肪食(脂肪により寄与される総キロカロリーの60%)(D12492;Research Diets,New Brunswick,NJ)、または10% 脂肪を含む調和のとれた食事(脂肪により寄与される総キロカロリーの10%)(D12450;Research Diets)が与えられた。この食事レジメンで1週間後、高脂肪食のマウスに、グリカン(飲料水中に自己投与;0日目〜44日目):飲料水中に0.3%重量/体積(w/v)のglu100または1%(w/v)のman52glu29gal19、飲料水中に6%、1%、または0.3%(w/v)の市販のFOS(Nutraflora FOS;NOW Foods,Bloomingdale IL)、または淡水(対照)が投与された。低脂肪食を摂取するマウス群は、淡水(対照)が与えられた。食餌は、研究を通して各群において同じであった。
体重増加
体重は、0日目〜44日目で、隔日でモニタリングされた。高脂肪食のマウスは、低脂肪給餌マウスよりも著しく速いペースで体重が増加した。glu100(飲料水中0.3%)及びman52glu29gal19(飲料水中1%)での処置は、水(ビヒクル)で処置したマウスと比較して、高脂肪給餌マウスにおいて0日目〜41日目で体重増加曲線の傾きを著しく低下させた(図17A及び図17B)。FOSは、いかなる用量であっても、水対照動物と比較して、体重変化の割合(%)の傾きにおいて有意な効果がなかった。
グルコース耐性
42日目に、マウスは、それらを12時間空腹にし、強制経口用量のグルコースを投与することによって経口グルコース耐性試験に供した(2グラム/kg;Ayala et.al.Standard operating procedures for describing and performing metabolic tests of glucose homeostasis in mice Disease Models & Mechanisms 3,525−534(2010))。血糖値は、グルコース投与から120分後に、携帯型血糖計(One Touch Ultra(登録商標);LifeScan Inc,Wayne PA)を用いてモニタリングされた。高脂肪食のマウスは、脂肪食を与えられたマウスよりも体循環からグルコースを除去する能力が低かった(図18)。glu100(0.3%)及びman52glu29gal19(1%)で処理した高脂肪給餌マウスは、高脂肪給餌水対照マウスと比較して、血糖値が低かった。これらの値は、低脂肪給餌水対照マウスにより類似した。
脂肪パッドの発生
44日目に、マウスの精巣上体の脂肪パッドが取り出され、計量された。全体重の割合として脂肪パッドの重量は、脂肪パッドの重量の増加がより低い除脂肪体重に相当する、除脂肪体重の代用評価項目として使用された。man52glu29gal19(1%)で処理され、高脂肪給餌マウスは、水対照マウス(図19)または高脂肪給餌FOS処理マウスよりも脂肪パッド/体重(%)が低かった。
肥満モデルにおけるこれらの3つの評価項目における結果は、長期モデルがモデルにおいて評価される他のパラメータにおいて著しい変化をもたらし得ることが示唆されている(Wang and Liao,A Mouse Model of Diet−Induced Obesity and Insulin Resistance.Methods Mol Biol.2012;821:421−433)。例えば、高脂肪給餌マウスは、低脂肪給餌マウスと比較したときに、複数の臓器の変化を示すであろう。実験の12週目を超えると、マウスは殺処分され、分析のために、ある特定の組織は、分析のために採取/処理される。結腸及び盲腸を収集、秤量、測定し、肥満マウスは、より短い結腸及び盲腸で、結腸の重量が減少するであろう。盲腸内容物は、16S RNA及び代謝産物のその後の分析のために保存のために瞬間冷凍する。肝臓を収集、秤量し、組織病理学のためにホルマリン中に保存する。高脂肪給餌マウスは、低脂肪給餌マウスよりも肝臓重量が多い傾向がある。血液試料が採血され、炎症マーカー(TNF−α、IFN−γ、IL−10、IL−13、IL−1β、IL−4、IL−5、IL−6、及びKC/GRO)、臨床化学(コレステロール、トリグリセリド)、及びリボ多糖類(LPS)レベルの測定のための血漿に処理される。高脂肪給餌マウスは、炎症マーカーのレベルが増加し、より高いコレステロール、トリグリセリド、及び循環LPSレベルを有する。モデルにおけるこれらの評価項目のすべては、ヒトにおいて観察されるように、肥満の同様の兆候を試験する。選択されたグリカンは、より短い結腸及び盲腸の発生または程度を軽減し、結腸重量を減少する。選択されたグリカンは、肝臓重量の増加の発生または程度を軽減する。選択されたグリカンは、炎症マーカーの存在の発生または程度を軽減し、コレステロール及び/または全身性LPSレベルを軽減する。
食餌性肥満について広く用いられている動物モデルにおいて得られたこれらの結果は、グリカン治療剤が高脂肪食物由来の体重増加を防ぎ、血糖を除去し、除脂肪/脂肪体組成を増大させる能力を改善し得ることを示唆している。
実施例15.マウスモデルにおける遺伝子発現におけるグリカンの効果
この試験は、2群のマウスを用いて行われる。対照群のマウスは、標準的な食事が与えられ、異なる処置群のマウスは、グリカンを補充した標準的な食事が与えられる。1〜30日後に、血液試料をマウスから採血し、マウスを殺処分し、対象となる腸、肝臓、皮膚、及び他の部位からの組織を採取し、−80℃で保存する。RNAは、組織から単離され、cDNAに変換する。GeneChip Mouse Genome 430 2.0 Array(Affymetrix)は、未処置動物及びグリカン処置動物の約14,000個のネズミ遺伝子の差次的発現を分析するために使用される。実験プロトコル及び生データ分析は、製造業者の取扱説明書及び標準的なプロトコルに従って行われる。様々なプロセスにおける特異的に発現された遺伝子及びそれらの関係の生物学的機能は、RefGene(Reference for genes,proteins and antibodies:refgene.com/)、CTD(Comparative Toxicogenomics Database:ctd.mdibl.org/)、MGI(Mouse Genomics Informatics:www.informatics.jax.org/)、KEGG(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes:www.genome.jp/kegg/genes.html)のデータベースから得られる。この手順は、炎症性サイトカイン、免疫調節サイトカイン、抗菌ペプチド、及び他の関連性のあるエフェクタ分子をコードする遺伝子の差異的な発現を同定するために使用される。
表1:胃腸管の属レベルの微生物の構成物質
Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


表2:微生物代謝産物
Figure 2018502926


表3:健常ヒトにおける大腸(小腸と比較して)において優勢である属レベルの微生物の構成物質
Figure 2018502926


表4:健常ヒトにおける小腸(大腸と比較して)において優勢である属レベルの微生物の構成物質
Figure 2018502926


表5:ポリフェノール
Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926


Figure 2018502926

同等物及び範囲
本出願は、様々な交付済み特許、公表された特許出願、学術論文、及び他の刊行物を指し、これらのすべては参照により本明細書に組み込まれる。組み込まれた参照文献のうちの何らかと本出願との間で矛盾がある場合、本出願が制御するものとする。さらに、先行技術に含まれる本発明の任意の特定の実施形態は特許請求の範囲のうちのいずれか1つ以上から明確に排除され得る。かかる実施形態は、当業者には周知であると見なされるため、排除が本明細書に明確に記述されない場合であっても除外され得る。本発明の任意の特定の実施形態は、先行技術の存在に関連しているかどうかであっても、何らかの理由で、いかなる特許請求の範囲からも除外され得る。
当業者は、単なる通常の実験を用いて、本明細書に記載される特定の実施形態の多くの同等物を認識し、または解明することができるであろう。本明細書に記載される本発明の実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲に記述されるが、上の発明の詳細な説明、図面、または実施例に限定されることは意図されない。当業者は、この説明への様々な変更及び修正が、以下の特許請求の範囲に定義されるように、本発明の精神または範囲から逸脱することなくなされ得ることが理解されよう。

Claims (142)

  1. ヒト対象の胃腸の微生物叢における細菌分類群の存在度を調節するのに用いるための薬学的組成物であって、前記組成物が前記細菌分類群の存在度を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、
    i)前記グリカン治療調合剤が分岐グリカンの混合物を含み、前記調合剤中の前記グリカンの平均分岐度(DB)が少なくとも0.01であり、
    ii)前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつ
    iii)前記調合剤中の前記グリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、約1:1〜約5:1である、組成物。
  2. 前記細菌分類群が、少なくとも第1及び第2の細菌分類群を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記調合剤が分岐オリゴ糖を含む、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記調合剤中の前記グリカンの平均分岐度(DB)が、少なくとも0.05である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記グリコシド結合のうちの少なくとも2つが、独立して、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記グリコシド結合のうちの少なくとも3つが、独立して、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記グリコシド結合のうちの少なくとも4つが、独立して、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記グリカン単位が、テトロース、ペントース、ヘキソース、及びヘプトースの群から選択される単糖類のうちの少なくとも1つを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記グリカン単位が、グルコース、ガラクトース、アラビノース、マンノース、フルクトース、キシロース、フコース、及びラムノースの群から選択される単糖類のうちの少なくとも1つを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも20%(重量または数で)が、事前選択された基準レベルを超える2グリカン単位の反復単位を含まない、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記グリカン治療調合剤が、合成であり、天然のオリゴ糖または多糖源から単離されたものでない、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記ヒト対象の胃腸の微生物叢における前記細菌分類群の存在度が、独立して、少なくとも約5%修正される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 前記ヒト対象の胃腸の微生物叢における前記細菌分類群の存在度が、独立して、少なくとも約5%増加する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 前記ヒト対象の胃腸の微生物叢における前記細菌分類群の存在度が、独立して、少なくとも約10%増加する、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 前記ヒト対象の胃腸の微生物叢における前記細菌分類群の存在度が、独立して、少なくとも約5%減少する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 前記細菌分類群が、共生細菌分類群を含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 前記細菌分類群が、病原細菌分類群を含む、請求項1〜16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 前記細菌分類群が、Akkermansia、Alistipes、Anaerofilum、Bacteroides、Bilophila、Blautia、Bifidobacterium、Butyrivibrio、Campylobacter、Candidatus、Citrobacter、Clostridium、Collinsella、Coprococcus、Desulfovibrio、Dialister、Dorea、Enterobacter、Enterococcus、Escherichia、Eubacterium、Faecalibacterium、Fusobacterium、Haemophilus、Klebsiella、Lachnospira、Lactobacillus、Odoribacter、Oscillospira、Parabacteroides、Peptococcus、Peptostreptococcus、Phascolarctobacterium、Porphyromonas、Portiera、Prevotella、Providencia、Pseudomonas、Roseburia、Ruminococcus、Salmonella、Shigella、Staphylococcus、Streptococcus、Subdoligranulum、Vibrio、及びYersiniaの群から選択される属を含む、請求項1〜17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 前記細菌分類群が、Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの群から選択される属を含む、請求項1〜18のいずれか一項に記載の組成物。
  20. 前記細菌分類群が、Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesの群から選択される属を含む、請求項1〜19のいずれか一項に記載の組成物。
  21. 前記細菌分類群が、Akkermansia及びBlautiaの群から選択される属を含む、請求項1〜20のいずれか一項に記載の組成物。
  22. 前記細菌分類群が、小腸または大腸において優勢である分類群を含む、請求項1〜21のいずれか一項に記載の組成物。
  23. 小腸において優勢である前記細菌分類群が、Achromobacter、Agrobacterium、Blautia、Burkholderia、Coprococcus、Cryocola、Enterococcus、Eubacterium、Holdemania、Lactococcus、Mycobacterium、Pseudoramibacter、Ralstonia、Sphingomonas、Streptococcus、及びTuricibacterの群から選択される属を含む、請求項22に記載の組成物。
  24. 大腸において優勢である前記細菌分類群が、Anaerotruncus、Akkermansia、Bacteroides、Bilophila、Butyricimonas、Odoribacter、Parabacteroides、Phascolarctobacterium、Prevotella、及びRuminococcusの群から選択される属を含む、請求項22に記載の組成物。
  25. 前記組成物が、ポリフェノール調合剤をさらに含む、請求項1〜24のいずれか一項に記載の組成物。
  26. 前記ポリフェノール調合剤が、植物源材料から単離された植物ポリフェノールを含む、請求項25に記載の組成物。
  27. 前記植物源材料が、ブルーベリー、クランベリー、ブドウ、モモ、プラム、ザクロ、大豆、赤ワイン、紅茶、または緑茶を含む、請求項26に記載の組成物。
  28. 細菌分類群の存在度の調節が、腸内毒素症を治療する、請求項1〜27のいずれか一項に記載の組成物。
  29. 薬物または治療によって誘導された症状を軽減させるのに有効な量でグリカン治療調合剤を含む、ヒト対象における薬物または治療誘導性の症状を軽減させるのに用いるための薬学的組成物であって、
    i)前記グリカン治療調合剤が、分岐グリカンの混合物を含み、前記調合剤中の前記グリカンの平均分岐度(DB)が、少なくとも0.01であり、
    ii)前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつ
    (iii)前記調合剤中の前記グリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、約1:1〜約5:1である、組成物。
  30. 前記薬物または治療誘導性の症状が、膨満感、下痢、嘔吐、吐き気、及び便秘の群から選択される、請求項29に記載の組成物。
  31. 前記薬物または治療誘導性の症状が、下痢である、請求項29に記載の組成物。
  32. 前記薬物または治療誘導性の症状が、便秘である、請求項29に記載の組成物。
  33. 前記組成物が薬物誘導性の症状を軽減し、前記組成物が、前記薬物の投与の前、それと同時に、またはその後に投与される、請求項29〜32のいずれか一項に記載の組成物。
  34. 前記薬物が、抗糖尿病薬、免疫抑制薬、抗菌薬、化学療法薬、抗精神病薬、プロトンポンプ阻害薬、または非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)である、請求項29〜33のいずれか一項に記載の組成物。
  35. 前記薬物が、シプロフロキサシン、クリンダマイシン、アモキシシリン−クラブラネート、セフィキシム、エファロスポリン、フルオロキノロン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、エリスロマイシン、テトラサイクリン、アジスロマイシン、イリノテカン(Camptosar)、5−フルオロウラシル、ロイコボリン、オキサリプラチン、ボルテゾミブ、イマチニブ、レナリドマイド、イムブルビカ、イピリムマブ、ペルツズマブ、カペシタビン、ドセタキセル、ラパチニブ、エルロチニブ、カルムスチン、エトポシド、アラシチン、メルファラン、シタラビン、ダウノルビシン、アムサクリン、ミトキサントロン、オランザピン、ラニチジン、ファモチジン、シメチジン、オメプラゾール、スクラルファート、エソメプラゾール、ナプロキセン、ジクロフェナク、インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ピロキシカム、セレコキシブ、ニメスリド、アスピリン、メトホルミン、パロキセチン、バルプロ酸、及びクロザピンの群から選択される、請求項29〜34のいずれか一項に記載の組成物。
  36. 前記組成物が、治療誘導性の症状を軽減させ、前記治療が、放射線治療または手術を含む、請求項29〜35のいずれか一項に記載の組成物。
  37. 前記薬物または治療誘導性の症状が、治療レジメン中に前記対象によって示される、請求項29〜36のいずれか一項に記載の組成物。
  38. 前記1つ以上の症状の前記軽減が、前記治療レジメンに対する前記対象によるコンプライアンスを増大させる、請求項29〜37のいずれか一項に記載の組成物。
  39. 前記1つ以上の症状の前記軽減が、前記治療レジメン中に投与される、高投与量の前記薬物に対する前記対象の耐性を増大させる、請求項29〜38のいずれか一項に記載の組成物。
  40. ヒト対象の胃腸管中の微生物多様性を調節するのに用いるための薬学的組成物であって、前記微生物多様性を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、
    i)前記グリカン治療調合剤が分岐グリカンの混合物を含み、前記調合剤中の前記グリカンの平均分岐度(DB)が少なくとも0.01であり、
    ii)前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつ
    iii)前記調合剤中の前記グリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、約1:1〜約5:1である、組成物。
  41. 前記微生物多様性が、細菌多様性を含む、請求項40に記載の組成物。
  42. シャノン多様性が、少なくとも約5%増加または減少する、請求項40または41に記載の組成物。
  43. シャノン多様性が、少なくとも約10%増加または減少する、請求項40〜42のいずれか一項に記載の組成物。
  44. シャノン多様性が、少なくとも約20%増加または減少する、請求項40〜42のいずれか一項に記載の組成物。
  45. シャノン多様性が、少なくとも約0.3対数倍増加または減少する、請求項40〜43のいずれか一項に記載の組成物。
  46. シャノン多様性が、少なくとも約0.6対数倍増加または減少する、請求項40〜44のいずれか一項に記載の組成物。
  47. Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が調節される、請求項40〜46のいずれか一項に記載の組成物。
  48. Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が、少なくとも約5%増加する、請求項40〜47のいずれか一項に記載の組成物。
  49. Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも2つの細菌分類群の存在度が調節される、請求項40〜48のいずれか一項に記載の組成物。
  50. Prevotella、Akkermansia、Bacteroides、Clostridium(Erysipelotrichaceae)、Clostridium(Clostridiaceae)、Bifidobacterium、Aggregatibacter、Clostridium(Peptostreptococcaveae)、Parabacteroides、Lactobacillus、及びEnterococcusの属の群から選択される少なくとも2つの細菌分類群の存在度が、少なくとも約5%増加する、請求項40〜49のいずれか一項に記載の組成物。
  51. Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が調節される、請求項40〜50のいずれか一項に記載の組成物。
  52. Akkermansia、Bacteroides、Bifidobacterium、Lactobacillus、及びParabacteroidesの属の群から選択される少なくとも2つの細菌分類群の存在度が調節される、請求項40〜51のいずれか一項に記載の組成物。
  53. Akkermansia及びBlautiaの属の群から選択される少なくとも1つの細菌分類群の存在度が調節される、請求項40〜52のいずれか一項に記載の組成物。
  54. Akkermansia及びBlautiaの細菌属の両方の存在度が調節される、請求項40〜53のいずれか一項に記載の組成物。
  55. 前記微生物多様性の調節が、腸内毒素症を治療する、請求項40〜54のいずれか一項に記載の組成物。
  56. 治療を必要とするヒト対象を治療するのに用いるための薬学的組成物であって、前記方法が、
    a.腸内毒素症の治療を必要とするヒト対象を同定すること、および
    b.前記ヒト対象に、前記腸内毒素症を治療するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含む薬学的組成物を投与すること、
    を含み、ここで、
    i)前記グリカン治療調合剤が、分岐グリカンの混合物を含み、前記調合剤中の前記グリカンの平均分岐度(DB)が、少なくとも0.01であり、
    ii)前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつ
    iii)前記調合剤中の前記グリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、約1:1〜約5:1である、組成物。
  57. 前記ヒト対象が、感染性疾患、障害、または状態を有する、請求項56に記載の組成物。
  58. 前記感染性疾患、障害、または状態が、クロストリジウム・ディフィシル感染症(CDI)、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症、感染性大腸炎、またはC.ディフィシル大腸炎の群から選択される、請求項57に記載の組成物。
  59. 前記感染性疾患、障害、または状態が、クロストリジウム・ディフィシル関連下痢(CDAD)、抗生物質関連下痢(AAD)、抗生物質誘導性下痢、旅行者下痢(TD)、小児下痢、及び(急性)感染性下痢の群から選択される下痢である、請求項57に記載の組成物。
  60. 前記ヒト対象が、代謝性疾患、障害、または状態を有する、請求項56に記載の組成物。
  61. 前記代謝性疾患、障害、または状態が、肥満、(インスリン耐性)前糖尿病、2型糖尿病、高空腹血糖(高血糖)、及び代謝症候群の群から選択される、請求項60に記載の組成物。
  62. 前記代謝性疾患、障害、または状態が、高血中コレステロール、高LDL、高血圧(高血圧症)、高トリグリセリドレベル、低HDLの群から選択される心血管リスク因子である、請求項60に記載の組成物。
  63. 前記ヒト対象が、炎症性疾患、障害、または状態を有する、請求項56に記載の組成物。
  64. 前記炎症性疾患、障害、または状態が、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、腸炎、及び顕微鏡的大腸炎の群から選択される、請求項63に記載の組成物。
  65. 前記炎症性疾患、障害、または状態が、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、下痢、消化不良、及び非潰瘍性消化不良の群から選択される、請求項63に記載の組成物。
  66. 前記ヒト対象が、自己免疫疾患、障害、または状態を有する、請求項56に記載の組成物。
  67. 前記自己免疫疾患、障害、または状態が、自己免疫性関節炎、1型糖尿病、多発性硬化症、及び乾癬の群から選択される、請求項66に記載の組成物。
  68. 前記ヒト対象が、アレルギーを有する、請求項56に記載の組成物。
  69. 前記アレルギーが、喘息またはアトピー性皮膚炎を含む、請求項68に記載の組成物。
  70. 前記ヒト対象が、神経学的疾患、障害、または状態を有する、請求項56に記載の組成物。
  71. 前記神経学的疾患、障害、または状態が、自閉症、高アンモニア血症、及び肝性脳症の群から選択される、請求項70に記載の組成物。
  72. 治療が、第2の薬物または薬学的薬剤を投与することをさらに含む、請求項56〜71のいずれか一項に記載の組成物。
  73. 前記第2の薬物または薬学的薬剤が、標準治療薬物または薬剤である、請求項72に記載の組成物。
  74. グリカン治療調合剤及び前記第2の薬物または薬学的薬剤を含む前記薬学的組成物の治療効果が付加的である、請求項72または73に記載の組成物。
  75. グリカン治療調合剤及び前記第2の薬物または薬学的薬剤を含む前記薬学的組成物の治療効果が相乗的である、請求項72または73に記載の組成物。
  76. 前記組成物が毎日投与される、請求項56〜75のいずれか一項に記載の組成物。
  77. 前記組成物が、所定の日数(治療期間)の間毎日投与される、請求項56〜76のいずれか一項に記載の組成物。
  78. 前記治療期間が、約1日〜約30日間を含む、請求項77に記載の組成物。
  79. 前記治療期間が、約1カ月〜約6カ月間を含む、請求項77に記載の組成物。
  80. 前記対象が、単一治療期間中、前記組成物を投与される、請求項77〜79のいずれか一項に記載の組成物。
  81. 前記対象が、1回を超える治療期間中、前記組成物を投与される、請求項77〜79のいずれか一項に記載の組成物。
  82. 前記ヒト対象の前記疾患が、前記腸内毒素症を治療することによって治療される、請求項56〜81のいずれか一項に記載の組成物。
  83. ヒト対象の胃腸管の微生物叢の機能的経路を調節するのに用いるための薬学的組成物であって、前記組成物が、前記機能的経路を調節するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、
    i)前記グリカン治療調合剤が分岐グリカンの混合物を含み、前記調合剤中の前記グリカンの平均分岐度(DB)が少なくとも0.01であり、
    ii)前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつ
    iii)前記調合剤中の前記グリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、約1:1〜約5:1である、組成物。
  84. 前記機能的経路が、前記微生物叢によって表2中に列挙される、抗菌剤、二次胆汁酸、短鎖脂肪酸、親鉄剤、または代謝産物の産生を調節する、請求項83に記載の組成物。
  85. 前記抗菌剤が、バクテリオシンまたは過酸化水素を含む、請求項84に記載の組成物。
  86. 前記短鎖脂肪酸が、ギ酸塩、酪酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、または吉草酸塩を含む、請求項84に記載の組成物。
  87. 前記代謝産物が、2−ヒドロキシイソ酪酸塩、3−ヒドロキシイソ吉草酸塩、3−メチルクロトニルグリシン、3−メチルクロトニルグリシン、アラントイン、ベタイン、ギ酸塩、マンニトール、p−クレゾールグルクロニド、フェニルアセチルグリシン、サルコシン、タウリン、酢酸、アセチルアルデヒド、アスコルビン酸、ブタンジオン、酪酸、デオキシコール酸、エチルフェニル硫酸塩、ギ酸、インドール、イソ酪酸、イソ吉草酸、プロピオン酸、セロトニン、コハク酸、コハク酸塩、TMAO、トリプトファン、吉草酸、ウルソデオキシコール酸、ラクテート、乳酸、または過酸化水素を含む、請求項84に記載の組成物。
  88. 前記機能的経路が、前記ヒト対象における炎症性または免疫調節サイトカインのレベルを調節する、請求項83〜87のいずれか一項に記載の組成物。
  89. 前記炎症性及び免疫調節サイトカインが、インターロイキン−1α(IL−1α)、IL−1β、IL−2、IL−4、IL−6、IL−8、IL−10、IL−12、IL−13、IL−17A、IL−17F、IL−22、IL−23、腫瘍壊死因子(TNF)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド5(CCL5、RANTESとしても知られている)、形質転換成長因子ベータ(TGF−β)、またはインターフェロンガンマ(IFN−γ)を含む、請求項88に記載の組成物。
  90. 前記機能性経路が、前記対象における短鎖脂肪酸のレベルを増加する、請求項83〜89のいずれか一項に記載の組成物。
  91. 前記短鎖脂肪酸の増加が、前記対象による制御T(Treg)細胞の生成を誘導する、請求項90に記載の組成物。
  92. 前記短鎖脂肪酸の増加が、前記対象における腸内または血漿内毒素レベルの透過性を軽減させる、請求項90または91に記載の組成物。
  93. 短鎖脂肪酸の増加が、前記対象の炎症反応を軽減させる、請求項90〜92のいずれか一項に記載の組成物。
  94. 前記短鎖脂肪酸が、Ruminocaccaceae及び/またはLachnospiraceaeファミリーのうちの少なくとも1つの細菌種によって産生される、請求項90〜93のいずれか一項に記載の組成物。
  95. 前記対象が、肥満である、請求項83〜94のいずれか一項に記載の組成物。
  96. C.ディフィシル感染症の治療のための薬物を以前に投与されたヒト対象におけるクロストリジウム・ディフィシル感染症の再発を防止するのに用いるための薬学的組成物であって、前記組成物が、前記再発を防止するのに有効な量でグリカン治療調合剤を含み、
    i)前記グリカン治療調合剤が分岐グリカンの混合物を含み、前記調合剤中の前記グリカンの平均分岐度(DB)が少なくとも0.01であり、
    ii)前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、かつ
    iii)前記グリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、約1:1〜約5:1である、組成物。
  97. 前記再発が、C.ディフィシル感染症と関連する1つ以上の症状の回帰を含む、請求項96に記載の組成物。
  98. 前記再発が、第1選択または標準治療の薬物治療レジメン中、またはその後に生じる、請求項96または97に記載の組成物。
  99. C.ディフィシル感染症の治療のための薬物が抗生物質である、請求項96〜98のいずれか一項に記載の組成物。
  100. 前記抗生剤が、バンコマイシン、メトロニダゾール、及びフィダキソマイシンの群から選択される、請求項99に記載の組成物。
  101. 前記組成物が、C.ディフィシル感染症の治療のための薬物の投与と同時に、またはその後に投与される、請求項96〜100のいずれか一項に記載の組成物。
  102. 前記組成物が、第2の薬物または治療と組み合わせて投与される、請求項96〜101のいずれか一項に記載の組成物。
  103. 前記第2の薬物または治療が、抗生剤を含む、請求項102に記載の組成物。
  104. 前記抗生剤が、バンコマイシン、メトロニダゾール、及びフィダキソマイシンの群から選択される、請求項103に記載の組成物。
  105. 前記組成物の投与が、前記対象におけるC.ディフィシル感染症と関連する症状の重症度の軽減をもたらすが、前記対象におけるC.difficileの集団を排除しない、請求項96〜104のいずれか一項に記載の組成物。
  106. 前記組成物の投与が、前記対象におけるC.ディフィシル感染症と関連する症状の重症度の軽減をもたらすが、前記対象におけるC.difficileの存在度を変化させない、請求項96〜104のいずれか一項に記載の組成物。
  107. 薬学的組成物を作製する方法であって、
    (a)合成グリカンの混合物を含む調合剤を提供することと、
    (b)前記調合剤の以下の特徴:
    (i)重合度(DP)、
    (ii)平均分岐度(DB)、
    (iii)アルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率、
    のうちの1つ以上の値を得ることと、
    (c)以下の基準:
    (i)前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位のDPを有する、
    (ii)前記調合剤中の前記グリカンの平均分岐度(DB)が、少なくとも0.01である、
    (iii)前記調合剤中の前記グリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、約1:1〜約5:1である、
    のうちの1つ以上が満たされる場合、薬学的組成物として前記調合剤を製剤化することと、
    を含む、方法。
  108. b)前記調合剤のさらなる特徴:
    (iv)前記グリカン単位の同定、
    (v)グリカン単位の比率、
    のうちのいずれか1つまたはそれらの両方の値を得ること、および
    c)
    (vi)前記調合剤中の前記グリカン単位の比率が、前記グリカン単位の入力の比率とほぼ同じである場合、薬学的組成物として前記調合剤を製剤化すること、
    をさらに含む、請求項107に記載の方法。
  109. b)前記調合剤のさらなる特徴:
    (iv)前記調合剤を補充した培地中で、Bacteroides caccae ATCC 43185、Prevotella copri DSM 18205、Bacteroides thetaiotamicron ATCC 29741、Bacteroides cellulosilyticus DSM 14838、Clostridium scindens ATCC 35704、Ruminococcus obeum ATCC 29714、Clostridium nexile ATCC 27757、及びParabacteroides distasonis ATCC 8503からなる群から選択される共生菌株の細菌増殖のレベル、
    (v)前記調合剤を補充した培地中で、Clostridium difficile ATCC BAA−1382、Clostridium difficile ATCC 43255、Enterococcus faecium ATCC 700221、及びSalmonella enterica ATCC 27869からなる群から選択される病原性株の細菌増殖のレベル、のうちのいずれか1つまたはそれらの両方の値を得ること、並びに
    c)以下の基準:
    (vi)少なくとも5つの共生菌株の増殖の前記調合剤を補充した前記培地による促進、
    (v)2つ以下の病原性株の増殖の前記調合剤を補充した前記培地による促進、
    のうちの1つまたはそれらの両方が満たされる場合、薬学的組成物として前記調合剤を製剤化すること、
    をさらに含む、請求項107または108に記載の方法。
  110. ステップ(b)が請求項107に記載のステップ(b)の前、それと同時に、またはその後であるが、請求項107に記載のステップ(c)の前に行われ得る、請求項108または109に記載の方法。
  111. 薬学的組成物として前記調合剤を製剤化する前記ステップが、
    i)前記調合剤から望ましくない構成物質を除去すること、
    ii)前記調合剤の体積を減少させること、
    iii)前記調合剤を殺菌すること、
    iv)前記調合剤を薬学的に許容される賦形剤または担体と混合すること、
    v)前記調合剤を第2の薬物または薬学的薬剤と混合すること、
    vi)前記調合剤を水溶液またはシロップに製剤化すること、
    vii)前記調合剤を錠剤または丸剤に製剤化すること、および
    viii)前記調合剤をカプセル剤に製剤化すること、
    のうちの1つ以上を含む、請求項107〜110のいずれか一項に記載の方法。
  112. 薬学的組成物として前記調合剤を製剤化する前記ステップが、
    (i)前記調合剤をパッケージ化すること、
    (ii)前記パッケージ化された調合剤にラベル付けすること、および
    (iii)前記パッケージ化及びラベル付けされた調合剤を販売するか、または販売に供すること、
    のうちの1つ以上を含む、請求項107〜111のいずれか一項に記載の方法。
  113. 薬学的組成物を作製する方法であって、
    (i)グルコース、ガラクトース、フコース、キシロース、アラビノース、ラムノース、及びマンノースからなる群から選択される少なくとも1つのグリカン単位を含む治療用グリカン調合剤を提供することと、
    (ii)事前選択されたNMRピークまたは一連のNMRピークが前記グリカン調合剤と関連するかどうかを決定することと、
    (iii)前記事前選択されたピークまたは一連のピークが存在する場合、薬学的組成物として前記調合剤を製剤化することと、
    を含む、方法。
  114. 前記ピークが1H−13C HSQC NMRピークである、請求項113に記載の方法。
  115. 前記決定することが、前記調合剤と関連する1H−13C HSQCピークまたは一連のピークの同定の値を得ることと、事前選択されたピークが存在する場合、薬学的組成物として前記調合剤を製剤化することと、を含む、請求項114に記載の方法。
  116. (i)グルコースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.42、92.5;5.21、92.8;5.18、93.9;5.08、97.0;5.36、98.4;5.34、99.8;5.38、100.3;4.95、98.6;4.62、96.6;4.70、103.6;4.49、103.4 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (ii)ガラクトースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.37、92.9;5.24、93.1;5.14、96.0;4.96、99.3;5.31、98.7;5.39、101.4;5.00、101.8;4.80、101.3;4.63、97.0;4.56、97.2;4.53、103.1;4.43、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (iii)フコースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.18、92.9;5.33、92.4;5.04、96.3;4.90、99.7;4.52、97.0;4.39、103.6 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (iv)キシロースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.18、93.0;5.10、94.3;5.34、98.2;5.31、99.6;5.11、100.8;4.91、99.4;4.56、97.3;4.64、104.2;4.54、103.4;4.44、102.6;4.44、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (v)アラビノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.22、93.2;5.13、93.2;5.29、96.0;5.26、97.2;5.12、96.6;5.18、99.6;5.06、99.2;4.99、100.0;5.26、101.9;5.06、102.1;4.55、97.4;4.54、105.2;4.50、105.5;4.38、103.9 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (vi)ラムノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.21、93.2;5.10、94.5;4.85、94.1;5.01、95.8;5.35、100.5;5.15、102.2;5.04、102.9;4.78、97.9;4.71、99.0;4.72、101.0 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (vii)マンノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.37、93.0;5.16、94.6;4.88、94.2;5.39、101.7;5.24、101.9;5.13、102.8;5.03、102.7;5.24、105.6;5.09、108.0;4.88、94.2;4.89、100.0;4.70、101.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも1つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む、請求項113〜115のいずれか一項に記載の方法。
  117. (i)グルコースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.42、92.5;5.21、92.8;5.18、93.9;5.08、97.0;5.36、98.4;5.34、99.8;5.38、100.3;4.95、98.6;4.62、96.6;4.70、103.6;4.49、103.4 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (ii)ガラクトースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.37、92.9;5.24、93.1;5.14、96.0;4.96、99.3;5.31、98.7;5.39、101.4;5.00、101.8;4.80、101.3;4.63、97.0;4.56、97.2;4.53、103.1;4.43、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (iii)フコースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.18、92.9;5.33、92.4;5.04、96.3;4.90、99.7;4.52、97.0;4.39、103.6 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (iv)キシロースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.18、93.0;5.10、94.3;5.34、98.2;5.31、99.6;5.11、100.8;4.91、99.4;4.56、97.3;4.64、104.2;4.54、103.4;4.44、102.6;4.44、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (v)アラビノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.22、93.2;5.13、93.2;5.29、96.0;5.26、97.2;5.12、96.6;5.18、99.6;5.06、99.2;4.99、100.0;5.26、101.9;5.06、102.1;4.55、97.4;4.54、105.2;4.50、105.5;4.38、103.9 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (vi)ラムノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.21、93.2;5.10、94.5;4.85、94.1;5.01、95.8;5.35、100.5;5.15、102.2;5.04、102.9;4.78、97.9;4.71、99.0;4.72、101.0 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含み、
    (vii)マンノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.37、93.0;5.16、94.6;4.88、94.2;5.39、101.7;5.24、101.9;5.13、102.8;5.03、102.7;5.24、105.6;5.09、108.0;4.88、94.2;4.89、100.0;4.70、101.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む、請求項113〜116のいずれか一項に記載の方法。
  118. 分岐グリカンの混合物を含む治療用グリカン調合剤を含む薬学的組成物であって、前記調合剤中の前記グリカンの平均分岐度(DB)が少なくとも0.01であり、
    i)前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも50%が、少なくとも3で30未満のグリカン単位の重合度(DP)を有し、
    ii)前記グリカン調合剤がアルファ−グリコシド結合及びベータ−グリコシド結合の両方を含み、
    iii)前記調合剤の前記グリカン中に存在する前記グリコシド結合のうちの少なくとも1つが、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含み、
    iv)前記調合剤の前記グリカン中に存在するアルファ−グリコシド結合対ベータ−グリコシド結合の比率が、約1:1〜約5:1である、組成物。
  119. 前記グリコシド結合のうちの少なくとも2つが、独立して、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含む、請求項118に記載の組成物。
  120. 前記グリコシド結合のうちの少なくとも3つが、独立して、1−>2グリコシド結合、1−>3グリコシド結合、1−>4グリコシド結合、または1−>6グリコシド結合を含む、請求項118または119に記載の組成物。
  121. 前記グリカン単位が、グルコース、ガラクトース、アラビノース、マンノース、フルクトース、キシロース、フコース、及びラムノースの群から選択される単糖類のうちの少なくとも1つを含む、請求項118〜120のいずれか一項に記載の組成物。
  122. 前記調合剤中の前記グリカンの少なくとも20%(重量または数で)が、事前選択された基準レベルを超える2グリカン単位の反復単位を含まない、請求項118〜121のいずれか一項に記載の組成物。
  123. 前記グリカン治療調合剤が、合成であり、天然のオリゴ糖または多糖源から単離されたものでない、請求項118〜122のいずれか一項に記載の組成物。
  124. ポリフェノール調合剤をさらに含む、請求項118〜123のいずれか一項に記載の組成物。
  125. プロバイオティクス細菌の調合剤をさらに含む、請求項118〜124のいずれか一項に記載の組成物。
  126. 薬物または治療剤をさらに含む、請求項118〜125のいずれか一項に記載の組成物。
  127. 薬学的に許容される賦形剤をさらに含む、請求項118〜126のいずれか一項に記載の組成物。
  128. 前記組成物が、単位剤形として製剤化される、請求項118〜127のいずれか一項に記載の組成物。
  129. 前記単位剤形が、経口送達のために製剤化される、請求項128に記載の組成物。
  130. 前記単位剤形が、水溶液中に溶解するように製剤化され、飲料、シロップ、溶液、または懸濁液として経口投与される、請求項128または129に記載の組成物。
  131. 前記単位剤形が、遅延放出または時間制御システムとして製剤化される、請求項128〜130のいずれか一項に記載の組成物。
  132. 前記単位剤形が、前記胃腸管の特定領域内に前記治療用グリカン調合剤を放出するように製剤化される、請求項128〜131のいずれか一項に記載の組成物。
  133. 前記胃腸管の特定領域が、胃、小腸、大腸、または結腸を含む、請求項132に記載の組成物。
  134. 前記組成物が、前記胃腸管中に存在する細菌属の存在度を調節する、請求項128〜133のいずれか一項に記載の組成物。
  135. 前記組成物が、小腸または大腸のうちの1つまたはそれらの両方に存在する細菌属の存在度を調節する、請求項128〜134のいずれか一項に記載の組成物。
  136. 前記組成物が、Achromobacter、Agrobacterium、Blautia、Burkholderia、Coprococcus、Cryocola、Enterococcus、Eubacterium、Holdemania、Lactococcus、Mycobacterium、Pseudoramibacter、Ralstonia、Sphingomonas、Streptococcus、及びTuricibacterの属の群から選択される小腸において優勢である細菌属の存在度を調節する、請求項128〜135のいずれか一項に記載の組成物。
  137. 前記組成物が、Anaerotruncus、Akkermansia、Bacteroides、Bilophila、Butyricimonas、Odoribacter、Parabacteroides、Phascolarctobacterium、Prevotella、及びRuminococcusの属の群から選択される大腸において優勢である細菌属の存在度を調節する、請求項128〜136のいずれか一項に記載の組成物。
  138. グルコース、ガラクトース、フコース、キシロース、アラビノース、ラムノース、及びマンノースの群から選択される少なくとも1つのグリカン単位を含む治療用グリカン調合剤を含む薬学的組成物であって、前記調合剤が、以下の1H−13C HSQCピークのうちの1つ以上:
    (i)グルコースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.42、92.5;5.21、92.8;5.18、93.9;5.08、97.0;5.36、98.4;5.34、99.8;5.38、100.3;4.95、98.6;4.62、96.6;4.70、103.6;4.49、103.4 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される1H−13C HSQCピークのうちの少なくとも1つまたは対応するピークを含む、
    (ii)ガラクトースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.37、92.9;5.24、93.1;5.14、96.0;4.96、99.3;5.31、98.7;5.39、101.4;5.00、101.8;4.80、101.3;4.63、97.0;4.56、97.2;4.53、103.1;4.43、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される1H−13C HSQCピークのうちの少なくとも1つまたは対応するピークを含む、
    (iii)フコースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.18、92.9;5.33、92.4;5.04、96.3;4.90、99.7;4.52、97.0;4.39、103.6 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される1H−13C HSQCピークのうちの少なくとも1つまたは対応するピークを含む、
    (iv)キシロースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.18、93.0;5.10、94.3;5.34、98.2;5.31、99.6;5.11、100.8;4.91、99.4;4.56、97.3;4.64、104.2;4.54、103.4;4.44、102.6;4.44、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される1H−13C HSQCピークのうちの少なくとも1つまたは対応するピークを含む、
    (v)アラビノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.22、93.2;5.13、93.2;5.29、96.0;5.26、97.2;5.12、96.6;5.18、99.6;5.06、99.2;4.99、100.0;5.26、101.9;5.06、102.1;4.55、97.4;4.54、105.2;4.50、105.5;4.38、103.9 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される1H−13C HSQCピークのうちの少なくとも1つまたは対応するピークを含む、
    (vi)ラムノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.21、93.2;5.10、94.5;4.85、94.1;5.01、95.8;5.35、100.5;5.15、102.2;5.04、102.9;4.78、97.9;4.71、99.0;4.72、101.0 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される1H−13C HSQCピークのうちの少なくとも1つまたは対応するピークを含む、
    (vii)マンノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.37、93.0;5.16、94.6;4.88、94.2;5.39、101.7;5.24、101.9;5.13、102.8;5.03、102.7;5.24、105.6;5.09、108.0;4.88、94.2;4.89、100.0;4.70、101.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される1H−13C HSQCピークのうちの少なくとも1つまたは対応するピークを含む、
    と関連するグリカン単位を含む、組成物。
  139. グルコース、ガラクトース、フコース、キシロース、アラビノース、ラムノース、及びマンノースの群から選択される少なくとも1つのグリカン単位を含む治療用グリカン調合剤を含む薬学的組成物であって、前記調合剤が、以下の1H−13C HSQCピークのうちの2つ以上:
    (i)グルコースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.42、92.5;5.21、92.8;5.18、93.9;5.08、97.0;5.36、98.4;5.34、99.8;5.38、100.3;4.95、98.6;4.62、96.6;4.70、103.6;4.49、103.4 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む、
    (ii)ガラクトースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.37、92.9;5.24、93.1;5.14、96.0;4.96、99.3;5.31、98.7;5.39、101.4;5.00、101.8;4.80、101.3;4.63、97.0;4.56、97.2;4.53、103.1;4.43、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む、
    (iii)フコースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.18、92.9;5.33、92.4;5.04、96.3;4.90、99.7;4.52、97.0;4.39、103.6 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む、
    (iv)キシロースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.18、93.0;5.10、94.3;5.34、98.2;5.31、99.6;5.11、100.8;4.91、99.4;4.56、97.3;4.64、104.2;4.54、103.4;4.44、102.6;4.44、104.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む、
    (v)アラビノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.22、93.2;5.13、93.2;5.29、96.0;5.26、97.2;5.12、96.6;5.18、99.6;5.06、99.2;4.99、100.0;5.26、101.9;5.06、102.1;4.55、97.4;4.54、105.2;4.50、105.5;4.38、103.9 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む、
    (vi)ラムノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.21、93.2;5.10、94.5;4.85、94.1;5.01、95.8;5.35、100.5;5.15、102.2;5.04、102.9;4.78、97.9;4.71、99.0;4.72、101.0 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む、
    (vii)マンノースを含むグリカンについては、前記ピークが、5.37、93.0;5.16、94.6;4.88、94.2;5.39、101.7;5.24、101.9;5.13、102.8;5.03、102.7;5.24、105.6;5.09、108.0;4.88、94.2;4.89、100.0;4.70、101.1 1H シフト(ppm)及び13C シフト(ppm)から選択される少なくとも2つの1H−13C HSQCピークまたは対応するピークを含む、
    と関連するグリカン単位を含む、組成物。
  140. 薬学的キットであって、
    i)請求項118〜139のいずれか一項に記載の薬学的組成物、
    ii)ポリフェノールの調合剤、プロバイオティクス細菌の調合剤、薬物または治療剤、及び食事成分の群から選択される少なくとも一つの第2の構成成分、
    iii)教材、および
    iv)パッケージ、
    を含む、キット。
  141. 本明細書に記載される任意の実施形態の方法。
  142. 本明細書に記載される任意の実施形態の組成物。
JP2017557273A 2015-01-26 2016-01-13 グリカン治療剤及びその関連方法 Pending JP2018502926A (ja)

Applications Claiming Priority (25)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562108039P 2015-01-26 2015-01-26
US62/108,039 2015-01-26
US201562152007P 2015-04-23 2015-04-23
US201562152011P 2015-04-23 2015-04-23
US201562152017P 2015-04-23 2015-04-23
US201562152005P 2015-04-23 2015-04-23
US201562152016P 2015-04-23 2015-04-23
US62/152,017 2015-04-23
US62/152,011 2015-04-23
US62/152,007 2015-04-23
US62/152,005 2015-04-23
US62/152,016 2015-04-23
US201562216993P 2015-09-10 2015-09-10
US201562216997P 2015-09-10 2015-09-10
US201562217002P 2015-09-10 2015-09-10
US201562216995P 2015-09-10 2015-09-10
US62/217,002 2015-09-10
US62/216,995 2015-09-10
US62/216,997 2015-09-10
US62/216,993 2015-09-10
US201562238112P 2015-10-06 2015-10-06
US201562238110P 2015-10-06 2015-10-06
US62/238,112 2015-10-06
US62/238,110 2015-10-06
PCT/US2016/013305 WO2016122889A1 (en) 2015-01-26 2016-01-13 Glycan therapeutics and related methods thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020201305A Division JP2021063079A (ja) 2015-01-26 2020-12-03 グリカン治療剤及びその関連方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018502926A true JP2018502926A (ja) 2018-02-01

Family

ID=55349947

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557273A Pending JP2018502926A (ja) 2015-01-26 2016-01-13 グリカン治療剤及びその関連方法
JP2020201305A Pending JP2021063079A (ja) 2015-01-26 2020-12-03 グリカン治療剤及びその関連方法
JP2022188156A Pending JP2023022175A (ja) 2015-01-26 2022-11-25 グリカン治療剤及びその関連方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020201305A Pending JP2021063079A (ja) 2015-01-26 2020-12-03 グリカン治療剤及びその関連方法
JP2022188156A Pending JP2023022175A (ja) 2015-01-26 2022-11-25 グリカン治療剤及びその関連方法

Country Status (23)

Country Link
US (6) US20170151268A1 (ja)
EP (3) EP3862002A1 (ja)
JP (3) JP2018502926A (ja)
KR (1) KR20170122753A (ja)
CN (1) CN107427528B (ja)
AU (2) AU2016212030B2 (ja)
BR (1) BR112017015614B1 (ja)
CA (1) CA2973617A1 (ja)
CL (1) CL2017001901A1 (ja)
DK (2) DK3071235T3 (ja)
EA (1) EA201791702A1 (ja)
ES (2) ES2857557T3 (ja)
IL (3) IL253195B (ja)
LT (2) LT3354282T (ja)
MX (2) MX2017009589A (ja)
MY (1) MY188879A (ja)
PH (1) PH12017501342A1 (ja)
PL (2) PL3071235T3 (ja)
PT (2) PT3354282T (ja)
SG (2) SG11201706033XA (ja)
SI (2) SI3071235T1 (ja)
WO (1) WO2016122889A1 (ja)
ZA (1) ZA201704735B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200056035A (ko) * 2018-11-14 2020-05-22 건국대학교 글로컬산학협력단 메타중아황산염을 포함하는 사료 원료 보존용 조성물 및 이를 이용한 사료의 제조방법
KR102294437B1 (ko) * 2021-02-17 2021-08-27 주식회사 메디오젠 영유아 유래 유산균 락토바실러스 플란타럼 mg4553 및 이를 포함하는 장 건강 증진, 항산화 및 항비만용 조성물
KR102294442B1 (ko) * 2021-02-17 2021-08-27 주식회사 메디오젠 영유아 유래 유산균 락토바실러스 플란타럼 mg4555 및 이를 포함하는 장 건강 증진, 항산화 및 항비만용 조성물
JP2021532097A (ja) * 2018-07-19 2021-11-25 ペンデュラム セラピューティクス, インコーポレイテッド 微生物生着のための方法および組成物

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3228982A1 (en) 2014-07-09 2016-01-14 Dsm Nutritional Products, Llc Oligosaccharide compositions and methods for producing thereof
US9492473B2 (en) * 2015-01-26 2016-11-15 Kaleido Biosciences, Inc. Glycan therapeutics and related methods thereof
MX2017009730A (es) 2015-01-26 2018-06-11 Cadena Bio Inc Composiciones de oligosacaridos para el uso como alimento para animales y sus metodos para producirlas.
SI3071235T1 (en) 2015-01-26 2018-04-30 Kaleido Biosciences, Inc. THERAPEUTIC GLITTERS AND THE RELATED METHOD
CN107771083A (zh) 2015-04-23 2018-03-06 卡莱多生物科技有限公司 聚糖治疗剂和治疗方法
JP2018532696A (ja) * 2015-08-25 2018-11-08 カレイド・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド グリカン組成物およびその使用
WO2018013871A1 (en) 2016-07-13 2018-01-18 Kaleido Biosciences, Inc. Glycan compositions and methods of use
US11959125B2 (en) * 2016-09-15 2024-04-16 Sun Genomics, Inc. Universal method for extracting nucleic acid molecules from a diverse population of one or more types of microbes in a sample
JP2020513410A (ja) * 2016-12-06 2020-05-14 カレイド・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド グリカンポリマーおよびその関連方法
US11529380B2 (en) 2016-12-23 2022-12-20 MURDOCH CHILDREN'S RESEARCH INSTITUTE Parkville Methods and compositions for determining, and for minimizing, the likelihood of development of allergy in infants
BR112019020911A2 (pt) * 2017-04-07 2020-05-12 Children´S Hospital Medical Center Tratamento de doenças inflamatórias intestinais com compostos 2?-fucosilactose
US20230149497A1 (en) * 2017-06-02 2023-05-18 Goodgut S.L. Grape skin for use in the treatment of dysbiosis
WO2019014645A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Kaleido Biosciences, Inc. GLYCAN COMPOSITIONS AND METHODS OF USE
TWI640314B (zh) * 2017-08-22 2018-11-11 長庚生物科技股份有限公司 戈氏副擬桿菌用於降低胰島素抗性及提升葡萄糖耐受性之用途
JP6967404B2 (ja) * 2017-08-31 2021-11-17 雪印メグミルク株式会社 アッカーマンシア・ムシニフィラ増加促進用組成物
US11898184B2 (en) 2017-09-07 2024-02-13 Sweet Sense Inc. Low glycemic sugar composition
US10894030B2 (en) 2017-09-13 2021-01-19 In Ingredients, Inc. Methods and compositions for the inhibition of the expression of PD-L1 in tumor cells
CN111093642A (zh) * 2017-09-13 2020-05-01 In原料公司 Pd-l1抑制的表达和pd1增强的表达
US20200246411A1 (en) * 2017-09-29 2020-08-06 Adithya SAGAR Anti-diarrhoeal herbal compositions
EP3703704A1 (en) 2017-11-03 2020-09-09 Kaleido Biosciences, Inc. Glycan preparations for the treatment of infection
WO2019090181A1 (en) 2017-11-03 2019-05-09 Kaleido Biosciences, Inc. Methods of producing glycan polymers
JP2021502339A (ja) * 2017-11-03 2021-01-28 カレイド・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド グリカン調製物及び高アンモニア血症のための使用方法
JP7171602B2 (ja) * 2017-11-08 2022-11-15 アサヒグループホールディングス株式会社 アッカーマンシア・ムシニフィラ増殖材
CN112203668B (zh) * 2017-12-15 2024-02-06 绿十字生命健康有限公司 用于抑制和预防肾病发展的益生菌和包含其的用于抑制和预防肾病发展的组合物
US20230158084A1 (en) * 2018-01-05 2023-05-25 California Institute Of Technology Probiotics, metabolites, and uses thereof
CN108125975A (zh) * 2018-01-29 2018-06-08 广东省农业科学院动物卫生研究所 野漆树苷在制备抗微小隐孢子虫药物中的应用
WO2019153334A1 (zh) * 2018-02-12 2019-08-15 天津天狮生物发展有限公司 一种调节人体肠道功能的复合益生元及其应用
EP3755343A1 (en) * 2018-02-22 2020-12-30 Gnubiotics Sciences SA New process of preparation of glycan composition & uses thereof
EP3530281A1 (en) * 2018-02-22 2019-08-28 Gnubiotics Sciences Sàrl New process of preparation of glycan compositions & uses thereof
CN108760900A (zh) * 2018-03-20 2018-11-06 华南理工大学 一种测定羧甲基纤维素钠取代度的顶空气相色谱法
CN108567901B (zh) * 2018-04-27 2021-07-23 美益添生物医药(武汉)有限公司 一种提高肠道中scfa产生菌的复合制剂及制备方法与应用
WO2019205943A1 (zh) * 2018-04-27 2019-10-31 美益添生物医药(武汉)有限公司 一种改善胰岛素抵抗的复合制剂及制备方法与应用
CN108403930B (zh) * 2018-04-27 2021-08-20 美益添生物医药(武汉)有限公司 一种提高肠道中akk菌/致病菌比值的复合制剂及制备方法与应用
JP7195067B2 (ja) * 2018-06-20 2022-12-23 花王株式会社 ロズマリン酸誘導体又はその塩
US11918602B2 (en) 2018-08-10 2024-03-05 Simeon Investment, Inc. Methods for reducing cholesterol with superabsorbent materials
WO2020033796A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Metagenics, Inc. Method of treating inflammatory bowel disease
US11925660B2 (en) 2018-08-10 2024-03-12 Simeon Investment, Inc. Treatment for obesity with superabsorbent materials
JP7223477B2 (ja) * 2018-10-10 2023-02-16 花王株式会社 Trpv4活性抑制剤
IT201800009755A1 (it) * 2018-10-24 2020-04-24 Berardino Vaira Nuovi probiotici utili per eradicare l'infezione da helicobacter pylori
AU2019377869A1 (en) 2018-11-08 2021-05-27 Kaleido Biosciences, Inc. Oligosaccharide compositions and methods of use thereof
TWI692777B (zh) * 2018-11-16 2020-05-01 長庚醫療財團法人高雄長庚紀念醫院 智能化急性腎損傷藥物警示系統
PL3886603T3 (pl) * 2018-11-26 2023-06-26 Purac Biochem B.V. Kompozycja konserwująca żywność w postaci cząstek
ES2763874B2 (es) * 2018-11-30 2020-10-13 Consejo Superior Investigacion Phascolarctobacterium faecium para su uso en la prevencion y tratamiento de la obesidad y sus comorbilidades
CN109633011A (zh) * 2018-12-29 2019-04-16 中山百灵生物技术有限公司 一种新的甘氨酸含量的检测方法
US20220104528A1 (en) 2019-01-31 2022-04-07 Gnubiotics Sciences Sa Compositions derived from gastrointestinal tract mucins
US11788155B1 (en) * 2019-06-06 2023-10-17 University Of South Florida Lung microbiome isolation and cultivation
CN110115713A (zh) * 2019-06-20 2019-08-13 郑州康金瑞健康产业有限公司 一种止鼾液及其制备方法
CA3147248A1 (en) * 2019-07-19 2021-01-28 Finch Therapeutics Holdings Llc Methods and products for treatment of gastrointestinal disorders
US20210070890A1 (en) * 2019-09-06 2021-03-11 Serum Institute Of India Private Limited Method for obtaining purified bacterial polysaccharides
US20240066072A1 (en) * 2019-10-03 2024-02-29 The Regents Of The University Of Michigan Clostrodioides difficile treatment
JPWO2021079869A1 (ja) * 2019-10-21 2021-04-29
KR102470108B1 (ko) * 2020-01-02 2022-11-23 삼육대학교산학협력단 부티리시모나스 속 균주를 유효성분으로 포함하는 당뇨병 예방 또는 치료용 조성물
KR102470116B1 (ko) * 2020-01-02 2022-11-23 삼육대학교산학협력단 부티리시모나스 속 균주를 유효성분으로 포함하는 비알콜성 지방간 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
US20210345634A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-11 Christopher Burns Dissolving coffee beads
CN115720490A (zh) * 2020-05-29 2023-02-28 嘉吉公司 包含葡萄糖寡糖的组合物及其制备方法和用途
EP4181910A4 (en) * 2020-07-17 2024-06-05 Dsm Nutritional Products Llc OLIGOSACCHARIDE COMPOSITIONS AND METHODS OF USE
CN111671911B (zh) * 2020-07-24 2021-08-10 刘艳 一种治疗盆底失驰缓型便秘的药物组合物及其制备方法
CN111999411B (zh) * 2020-09-01 2022-08-09 山东省农业科学院农业质量标准与检测技术研究所 果蔬中矢车菊素及3种花色苷的高效液相色谱检测方法
JP2022092966A (ja) * 2020-12-11 2022-06-23 トヨタ自動車株式会社 ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤、機能性表示食品
CN113073066B (zh) * 2021-04-16 2022-01-04 段云峰 罗伊氏乳杆菌及其应用、组合物、药物和食品
CN113430242B (zh) * 2021-07-07 2022-02-18 北京浩鼎瑞生物科技有限公司 一种筛选对肠道微生态具有促进作用的提取物方法及将其用于靶向筛选益生菌的应用
AU2022316943A1 (en) * 2021-07-26 2024-03-07 Suzanne AHMED Drug delivery platform for delivery of therapeutics and methods of use and manufacture thereof
RU2770882C1 (ru) * 2021-08-23 2022-04-25 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Белгородский государственный аграрный университет имени В.Я. Горина" Способ получения хлорофиллсодержащего продукта в качестве пищевого красителя
CN113797183B (zh) * 2021-11-05 2022-08-19 安徽医科大学第一附属医院 五味子酚在制备防治霉酚酸所致腹泻药物中的应用
CN114166961B (zh) * 2021-11-17 2022-11-22 西南大学 一种测定柑桔汁产品中酚类化合物及其前处理的方法
CN114376939B (zh) * 2021-12-27 2023-08-25 广州丸美生物科技有限公司 一种多糖组合物及其制备方法与应用
EP4260864A1 (en) * 2022-04-13 2023-10-18 Bluestone Pharma GmbH Product comprising probiotics and isomaltulose and method of its production
CN117815443B (zh) * 2024-03-05 2024-05-17 江苏宝众宝达药业股份有限公司 一种保护透析血管通路的外用敷料及其制备方法

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2027904A (en) 1933-02-16 1936-01-14 Int Suiker En Alcohol Cie Inte Method of polymerizing monosaccharides
US2436967A (en) 1942-04-01 1948-03-02 Corn Prod Refining Co Polymerization of sugars
US2719179A (en) 1951-01-25 1955-09-27 Mora Peter Tibor Branched-chain carbohydrate polymers and their preparation
US3766165A (en) 1966-08-17 1973-10-16 Pfizer Polysaccharides and their preparation
US3876794A (en) 1972-12-20 1975-04-08 Pfizer Dietetic foods
US3973049A (en) 1974-03-14 1976-08-03 General Foods Corporation Method of mixing flavors and fixed composition comprising derivatized synthetic polysaccharides
US4965354A (en) 1988-02-26 1990-10-23 Taito Company, Ltd. Process for producing a condensed polysaccharide
US5667593A (en) 1989-01-26 1997-09-16 Cultor Ltd. Modified polydextrose and process therefor
TW203106B (ja) 1991-07-18 1993-04-01 Textilma Ag
JPH06121693A (ja) 1992-08-25 1994-05-06 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 高重合度オリゴ糖の製造法
FR2697023B1 (fr) 1992-10-16 1994-12-30 Roquette Freres Polymère soluble hypocalorique du glucose et procédé de préparation de ce polymère .
US5843922A (en) 1994-07-29 1998-12-01 Fuisz Technologies Ltd. Preparation of oligosaccharides and products therefrom
WO1998041545A1 (en) 1997-03-19 1998-09-24 Cultor Food Science, Inc. Polymerization of mono-and disaccharides using low levels of mineral acids
US6475552B1 (en) 1997-03-19 2002-11-05 Danisco Finland Oy Polymerization of mono and disaccharides using low levels of polycarboxylic acids
DE19860376A1 (de) 1998-12-28 2000-07-06 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Alpha-1,4 Glucanketten enthaltende Polysaccharide sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
US6977245B2 (en) 1999-04-12 2005-12-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Oligodeoxynucleotide and its use to induce an immune response
US6426421B1 (en) 1999-11-24 2002-07-30 Massachusetts Institute Of Technology Protecting groups useful in the synthesis of polysaccharides, natural products, and combinatorial libraries
US7608291B2 (en) 2000-03-10 2009-10-27 Mars, Inc. Treatment of infection in animals
EP1355542B2 (en) 2000-12-27 2012-04-04 N.V. Nutricia Nutritional composition with health promoting action containing oligosaccharides
DE10147100A1 (de) * 2001-09-25 2003-04-17 Numico Res B V Antiinfektive Kohlenhydrate
NZ515869A (en) 2001-11-30 2003-09-26 Med Chem Ingredients Ltd Compositions and methods for animal treatment comprising gluco- and isomalto- oligosaccharides
BR0311645A (pt) 2002-06-07 2005-02-22 Dzucker Ag Mannheim Ochsenfurt Isomalte de galactosila - procedimento para sua produção e emprego
DE60327211D1 (de) 2002-06-28 2009-05-28 Glykos Finland Oy Therapeutische zusammensetzungen zur verwendung bei der prophylaxe oder behandlung von durchfall
DE60336826D1 (de) 2002-07-23 2011-06-01 Biogenerix Ag Synthese von oligosacchariden, glykolipiden und glykoproteinen unter verwendung bakterieller glykosyltransferasen
CA2496990A1 (en) 2002-08-23 2004-03-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Utilization of starch products for biological production by fermentation
US20040052915A1 (en) 2002-09-13 2004-03-18 Carlson Ting L. Use of low glycemic index sweeteners in food and beverage compositions
FI20021772A (fi) 2002-10-04 2004-04-05 Biotie Therapies Oyj Uudet hiilihydraattikoostumukset ja menetelmä niiden valmistamiseksi
GB0229015D0 (en) * 2002-12-12 2003-01-15 Novartis Nutrition Ag New Compound
CA2467695C (en) * 2003-05-20 2010-03-16 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Isomaltooligosaccharides from leuconostoc as neutraceuticals
DE602004006133T3 (de) 2003-06-30 2014-12-24 Clasado Inc. Neue galactooligosaccharidzusammensetzung und herstellung davon
EP1634599A1 (en) 2004-08-20 2006-03-15 N.V. Nutricia Iimmune stimulatory infant nutrition
FR2874825B1 (fr) * 2004-09-08 2006-12-08 Genibio Sarl Utilisations d'oligosaccharides prebiotiques benefiques pour la flore vaginale
US20060093592A1 (en) 2004-10-04 2006-05-04 Nutracea Synbiotics
DE102004058811A1 (de) 2004-12-07 2006-06-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Zuckeralkoholen
WO2007010084A2 (en) 2005-07-15 2007-01-25 Johannes Savolainen Immunostimulatory oligo- and polysaccharides and uses thereof
EP1919300A1 (en) 2005-07-27 2008-05-14 Cantabria Group LCC Phosphorytated glucomannan polysaccharides containing 1-6 and 1-2 linkages increase weight gain in swine
US20070048432A1 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Archer-Daniels-Midland Company Use of dextrin in animal feeds
WO2007050656A2 (en) 2005-10-24 2007-05-03 Nestec S.A. Dietary fiber formulation and method of administration
US8057840B2 (en) 2006-01-25 2011-11-15 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Food products comprising a slowly digestible or digestion resistant carbohydrate composition
US8993039B2 (en) 2006-01-25 2015-03-31 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US7915235B2 (en) * 2006-03-20 2011-03-29 Brian Dieckgraefe High affinity ligands bind to clostridium difficile toxin A
CN101460183A (zh) 2006-04-10 2009-06-17 亚历山大·弗拉基米罗维奇·迪科夫斯基 肠道吸附剂和益生素组合物、用药形式及消化道紊乱的预防和治疗方法
EP1887017A1 (en) 2006-08-09 2008-02-13 Friesland Brands B.V. Prebiotic carbohydrate
FI20065593L (fi) 2006-09-26 2008-03-27 Valio Oy Menetelmä galakto-oligosakkarideja sisältävien tuotteiden valmistamiseksi ja niiden käyttö
US20130216693A1 (en) 2007-01-24 2013-08-22 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
ES2304223B2 (es) 2007-03-08 2009-05-01 Universidad De Sevilla Nuevos caramelos con elevado contenido en oligosacaridos prebioticos, procedimiento de preparacion y utilizacion.
US8197872B2 (en) 2007-05-17 2012-06-12 The Regents Of The University Of California Human milk oligosaccharides to promote growth of beneficial gut bacteria
WO2008156354A1 (en) 2007-06-21 2008-12-24 N.V. Nutricia Modulation of intestinal flora of hiv patients
EP2234505B1 (en) * 2007-12-21 2013-01-30 N.V. Nutricia Use of sphingomyelin and non-digestible carbohydrates for improving intestinal microbiota
WO2009152089A2 (en) 2008-06-09 2009-12-17 Temple-Inland Prebiotic composition and methods of making and using the same
EP2355670B1 (en) 2008-12-10 2013-03-27 Katholieke Universiteit Leuven Nutriment containing arabinoxylan and oligosaccharides
NZ595174A (en) 2009-03-13 2013-04-26 Univ California Prebiotic galacto oligosaccharides used to stimulate growth or colonisation of beneficial bifidobacterium bacteria in gut
EP2427499A1 (en) 2009-05-07 2012-03-14 Tate&Lyle Ingredients France SAS Compositions and methods for making alpha-(1,2)-branched alpha-(1,6) oligodextrans
UA104469C2 (uk) 2009-05-27 2014-02-10 Класадо Інк. Спосіб запобігання діареї мандрівників
WO2011008086A1 (en) 2009-07-15 2011-01-20 N.V. Nutricia Mixture of non-digestible oligosaccharides for stimulating the immune system
US8691792B2 (en) 2009-08-05 2014-04-08 Nestec Sa Methods and compositions for improving gastrointetinal health
EP2401925B1 (fr) 2010-06-29 2014-05-07 Rosebud AG Produit prebiotique et procede de fabrication
US20140187474A1 (en) 2011-02-16 2014-07-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Therapeutic use of mucin glycans
DK2681247T3 (en) 2011-02-28 2018-06-25 Cadena Bio Inc Polymers containing an acid group and their use as catalyst
BR112013029208A2 (pt) 2011-05-13 2017-02-14 Glycom As método para preparar um ou mais oligossarídeos de leite humano ou derivados ou precursores dos mesmos, uso de oligossacarídeos, e, composto
EP2753612A1 (en) 2011-09-08 2014-07-16 Rutgers, The State University of New Jersey Production of enriched products
WO2013082562A1 (en) 2011-11-30 2013-06-06 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Prebiotic formulations and methods of use
FR2987360B1 (fr) 2012-02-28 2014-03-28 Roquette Freres Maltodextrines hyperbranchees hypo-glycemiantes
EP2666788A1 (en) 2012-05-21 2013-11-27 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Glucan fibre
WO2014031956A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Midori Renewables, Inc. Polymeric and solid-supported catalysts, and methods of digesting cellulosic materials using such catalysts
US20150202607A1 (en) 2012-08-24 2015-07-23 Midori Renewables, Inc. Polymeric and solid-supported catalysts, and methods of digesting cellulosic materials using such catalysts
WO2014032004A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Midori Renewables, Inc. Polymeric and solid-supported catalysts, and methods of digesting lignin-containing materials using such catalysts
US9238845B2 (en) 2012-08-24 2016-01-19 Midori Usa, Inc. Methods of producing sugars from biomass feedstocks
DK2769726T3 (en) 2013-02-21 2019-02-25 Jennewein Biotechnologie Gmbh Synthetic or recombinant fucosylated oligosaccharides for use in the treatment of infections
BR112015023326A2 (pt) 2013-03-14 2017-07-18 Midori Usa Inc catalisadores de sais iônicos poliméricos e métodos de produção de mesmo
EP2983514A4 (en) 2013-03-15 2017-03-15 Cargill, Incorporated Carbohydrate compositions
EP3125905A4 (en) 2014-04-04 2017-11-08 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for microbiome alteration
CA3228982A1 (en) 2014-07-09 2016-01-14 Dsm Nutritional Products, Llc Oligosaccharide compositions and methods for producing thereof
US20180000146A1 (en) 2015-01-26 2018-01-04 Midori Usa, Inc. Oligosaccharide compositions for use in nutritional compositions, and methods of producing thereof
SI3071235T1 (en) * 2015-01-26 2018-04-30 Kaleido Biosciences, Inc. THERAPEUTIC GLITTERS AND THE RELATED METHOD
US9492473B2 (en) 2015-01-26 2016-11-15 Kaleido Biosciences, Inc. Glycan therapeutics and related methods thereof
MX2017009730A (es) 2015-01-26 2018-06-11 Cadena Bio Inc Composiciones de oligosacaridos para el uso como alimento para animales y sus metodos para producirlas.
CN107427042A (zh) 2015-01-26 2017-12-01 卡德纳生物股份有限公司 用作食品成分的寡糖组合物和其制造方法
CN107771083A (zh) 2015-04-23 2018-03-06 卡莱多生物科技有限公司 聚糖治疗剂和治疗方法
WO2016172658A2 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Kaleido Biosciences, Inc. Microbiome regulators and related uses thereof
WO2017083520A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 Cadena Bio, Inc. Animal therapeutic and feed compositions and methods of use
US11484547B2 (en) * 2018-01-08 2022-11-01 Performance Labs PTE. LTD. Compositions and methods for cholesterol, glucose and microbiome control

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021532097A (ja) * 2018-07-19 2021-11-25 ペンデュラム セラピューティクス, インコーポレイテッド 微生物生着のための方法および組成物
KR20200056035A (ko) * 2018-11-14 2020-05-22 건국대학교 글로컬산학협력단 메타중아황산염을 포함하는 사료 원료 보존용 조성물 및 이를 이용한 사료의 제조방법
KR102196047B1 (ko) 2018-11-14 2020-12-29 건국대학교 글로컬산학협력단 메타중아황산염을 포함하는 사료 원료 보존용 조성물 및 이를 이용한 사료의 제조방법
KR102294437B1 (ko) * 2021-02-17 2021-08-27 주식회사 메디오젠 영유아 유래 유산균 락토바실러스 플란타럼 mg4553 및 이를 포함하는 장 건강 증진, 항산화 및 항비만용 조성물
KR102294442B1 (ko) * 2021-02-17 2021-08-27 주식회사 메디오젠 영유아 유래 유산균 락토바실러스 플란타럼 mg4555 및 이를 포함하는 장 건강 증진, 항산화 및 항비만용 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
CN107427528B (zh) 2022-09-23
EP3862002A1 (en) 2021-08-11
MY188879A (en) 2022-01-12
US20170151268A1 (en) 2017-06-01
US10702542B2 (en) 2020-07-07
BR112017015614B1 (pt) 2023-05-09
AU2021203605A1 (en) 2021-07-01
WO2016122889A1 (en) 2016-08-04
SG10202103777UA (en) 2021-05-28
AU2016212030B2 (en) 2021-06-17
US20170151269A1 (en) 2017-06-01
KR20170122753A (ko) 2017-11-06
US10881676B2 (en) 2021-01-05
CA2973617A1 (en) 2016-08-04
US20180147222A1 (en) 2018-05-31
PH12017501342A1 (en) 2017-12-18
ZA201704735B (en) 2019-02-27
SI3071235T1 (en) 2018-04-30
MX2017009589A (es) 2018-06-20
SG11201706033XA (en) 2017-08-30
LT3071235T (lt) 2018-04-25
IL253195B (en) 2021-08-31
US10314853B2 (en) 2019-06-11
JP2021063079A (ja) 2021-04-22
BR112017015614A2 (pt) 2018-04-10
AU2016212030A1 (en) 2017-07-20
PT3071235T (pt) 2018-02-21
EP3354282B1 (en) 2020-12-30
MX2020001555A (es) 2021-04-09
EP3354282A1 (en) 2018-08-01
EA201791702A1 (ru) 2018-04-30
CL2017001901A1 (es) 2018-07-06
PT3354282T (pt) 2021-03-18
IL285179A (en) 2021-08-31
IL253195A0 (en) 2017-08-31
DK3354282T3 (da) 2021-03-08
US20210113596A1 (en) 2021-04-22
LT3354282T (lt) 2021-04-12
US9757403B2 (en) 2017-09-12
SI3354282T1 (sl) 2021-07-30
IL277342A (en) 2020-10-29
DK3071235T3 (en) 2018-02-19
ES2857557T3 (es) 2021-09-29
US20200093851A1 (en) 2020-03-26
CN107427528A (zh) 2017-12-01
EP3071235B1 (en) 2017-12-13
IL277342B (en) 2022-02-01
JP2023022175A (ja) 2023-02-14
US20200093845A1 (en) 2020-03-26
PL3071235T3 (pl) 2018-05-30
EP3071235A1 (en) 2016-09-28
US11229660B2 (en) 2022-01-25
PL3354282T3 (pl) 2021-07-05
ES2659648T3 (es) 2018-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11229660B2 (en) Glycan therapeutics and method of treating conditions associated with TMAO
US9901595B2 (en) Glycan therapeutics for reducing blood ammonia
ES2967947T3 (es) Polímeros de glicano y métodos relacionados de los mismos
EP3285777B1 (en) Glycan therapeutics and methods of treatment
US20200009168A1 (en) Microbiome regulators and related uses thereof
CN111417398A (zh) 用于治疗感染的聚糖制剂
US20220233577A1 (en) Glycan preparations and methods of use for hyperammonemia
EA040533B1 (ru) Терапевтические средства на основе гликанов и связанные с ними способы

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200804

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201203

C609 Written withdrawal of request for trial/appeal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C609

Effective date: 20201207

C126 Written invitation by the chief administrative judge to file intermediate amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C126

Effective date: 20210202

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210202