JP2022092966A - ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤、機能性表示食品 - Google Patents

ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤、機能性表示食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2022092966A
JP2022092966A JP2020205992A JP2020205992A JP2022092966A JP 2022092966 A JP2022092966 A JP 2022092966A JP 2020205992 A JP2020205992 A JP 2020205992A JP 2020205992 A JP2020205992 A JP 2020205992A JP 2022092966 A JP2022092966 A JP 2022092966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dpp
action
effect
inhibitor
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020205992A
Other languages
English (en)
Inventor
光 中曽根
Hikari Nakasone
聡 近藤
Satoshi Kondo
泰代 嶋本
Yasuyo Shimamoto
円佳 阿部
Madoka Abe
宏文 立花
Hirofumi Tachibana
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu University NUC
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Kyushu University NUC
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu University NUC, Toyota Motor Corp filed Critical Kyushu University NUC
Priority to JP2020205992A priority Critical patent/JP2022092966A/ja
Priority to CN202111345938.3A priority patent/CN114617871A/zh
Priority to US17/545,053 priority patent/US20220184027A1/en
Publication of JP2022092966A publication Critical patent/JP2022092966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】新規な有効成分を含むDPP-IV阻害剤及び機能性表示食品を提供する。【解決手段】メチル化カテキンを有効成分として含有する。【選択図】図1

Description

本発明は、新規な有効成分を含有するジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤、機能性表示食品等に関する。
2型糖尿病治療薬として、ジペプチジルペプチダーゼIV(Dipeptidyl peptidase-IV、「DPP-IV」と称する場合もある)の作用を阻害することでインクレチンの分解を抑制するタイプのものがある。インクレチンは、食事の摂取に伴い消化管から分泌され、膵β細胞に作用してインスリン分泌を促進し、血糖の上昇を抑えるインクレチン作用をするとともに、食後のグルカゴン分泌抑制作用、膵β細胞の保護および増殖作用なども有している。
DPP-IVの作用を阻害する物質をジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤(DPP-IV阻害剤)と称する。DPP-IV阻害剤は、このような血糖降下作用以外にも様々な作用を有することが明らかにされている(非特許文献1:糖尿病、56巻、10号(2013)、741~743頁)。具体的にDPP-IV阻害剤については、脳に対して神経細胞保護作用を示すこと、心臓に対して心筋保護作用を示すこと、動脈壁に対して血管内皮細胞機能改善作用を示すことやマクロファージにおける抗炎症作用、平滑筋増殖抑制作用を示すこと、肝臓に対して肝脂肪抑制作用を示すことが示唆されている。
DPP-IV阻害作用を有する天然物に関して、特許文献1(特開2018-118939号公報)には、ピロガロール構造を有する茶カテキン類および茶カテキン代謝物で高いDPP-IV阻害活性を有することが開示されている。すなわち、特許文献1には、ガロカテキン(GC)、ガロカテキンガレート(GCg)、エピガロカテキン(EGC)、エピガロカテキンガレート(EGCg)、カテキンガレート(Cg)及びエピカテキンガレート(ECg)についてDPP-IV阻害作用を有することが開示されている。
また、特許文献2(特開2013-23450号公報)には、ノブドウエキス、ゴマペプチド、レモンバームエキス、イチョウ葉エキス、ヤーコン葉エキス、ボダイジュエキスに関するDPP-IV阻害活性が開示されている。特許文献3(特開2013-212111号公報)には、チーズの水溶性画分をDPP-IV阻害剤として使用することが開示されている。特許文献4(特開2007-277163号公報)には、パプリカ、ローズレッドペタル、キャッツクローの抽出物に関するDPP-IV阻害効果が開示されている。特許文献5(特開2017-43618号公報)には、茶葉由来のタンパク質をプロテアーゼ処理して得られる茶葉タンパク質分解物を有効成分とするDPP-IV阻害剤が開示されている。特許文献6(特開2013-184962号公報)には、カゼイン加水分解物に関するDPP-IV阻害効果が開示されている。特許文献7(WO2008/066070)には、コラーゲンやゼラチンをコラゲナーゼ等で処理して得られるペプチドをDPP-IV阻害剤として使用することが開示されている。特許文献8(WO2012/102308)には、コラーゲンを2段階酵素処理したペプチドについてDPP-IV阻害効果が開示されている。
一方、茶の抽出物のうちメチル化カテキンについては、特許文献9(特開2020-121990号公報)に、メチル化カテキンと、柑橘類抽出物又はフラバノン若しくはその配糖体とを組み合わせた組成物であって、抗がん作用、抗筋萎縮作用、抗肥満作用、抗炎症作用、コレステロール低下作用、血栓又は脳梗塞予防作用及び免疫増強作用を有する組成物が開示されている。また、特許文献10(特開2011-79789号公報)には、メチル化カテキンに関して高血圧症予防の関連因子ACEの活性阻害作用を有することが開示されている。特許文献11(特開2017-165673号公報)には、メチル化カテキンを含んだカテキン類による、血糖低下作用1,5-アンヒドログルシトール低下作用が開示されている。特許文献12(特開2009-120491号公報)には、メチル化カテキン類を有効成分とする、アディポネクチン産生促進剤が開示されている。特許文献13(特開2011-173902号公報)には、メチル化カテキンの含有量が高い「べにふうき」等の抽出物についてTNF-α産生抑制能を有する抗アレルギー効果が開示されている。特許文献14(特開2006-298792号公報)には、メチル化カテキンを有効成分として含有する抗肥満剤又は抗肥満剤が開示されている。特許文献15(EP2119712A1)には、メチル化カテキンに関する抗アレルギー作用が開示されている。
特開2018-118939号公報 特開2013-23450号公報 特開2013-212111号公報 特開2007-277163号公報 特開2017-43618号公報 特開2013-184962号公報 WO2008/066070 WO2012/102308 特開2020-121990号公報 特開2011-79789号公報 特開2017-165673号公報 特開2009-120491号公報 特開2011-173902号公報 特開2006-298792号公報 EP2119712A1 US9040101B2
糖尿病、56巻、10号(2013)、741~743頁
上述のように、メチル化カテキンに関して様々な生理機能が知られ、種々の応用が示唆されているが、メチル化カテキンに関してDPP-IVに対して如何なる作用を示すかに関する報告はなく、未知である。例えば、特許文献16には、イヌリン、オリゴフルクトース、フルクトオリゴ糖、耐性デンプンなどの難消化性炭水化物を含んだ物質で腸内細菌を整え血糖値のコントロールを行うことが開示され、添加して良い物質にカテキン類も開示されている。しかし、これはカテキン類がDPP-IV阻害作用を有することを示唆するものではなく、メチル化カテキンがDPP-IVに対して如何なる作用を示すかを示唆するものではない。
そこで、本発明は、メチル化カテキンにおけるDPP-IV阻害作用を明らかにし、メチル化カテキンを有効成分として含むDPP-IV阻害剤及び機能性表示食品を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するために、本発明者らが鋭意検討した結果、緑茶抽出物の中でもメチル化カテキンに優れたDPP-IV阻害活性があることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は以下を包含する。
(1)メチル化カテキンを有効成分として含有するジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤。
(2)上記メチル化カテキンは、エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレートを含むことを特徴とする(1)記載のジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤。
(3)メチル化カテキンを有効成分として含有し、ジペプチジルペプチダーゼIV阻害作用を示す機能性表示食品。
(4)上記メチル化カテキンは、エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレートを含むことを特徴とする(3)記載の機能性表示食品。
さらに、本発明は、メチル化カテキンを有効成分として含有する糖尿病治療薬、神経細胞保護薬、動脈硬化治療薬及び脂肪肝治療薬からなる群から選ばれるいずれかの薬剤である。
さらにまた、本発明は、メチル化カテキンを有効成分として含有する組成物を被検体に摂取させることを特徴とする、インスリン分泌促進作用、グルカゴン分泌抑制作用、神経細胞保護作用、心筋保護作用、血管内皮細胞機能改善作用、マクロファージにおける抗炎症作用、平滑筋増殖抑制作用、肝脂肪抑制作用、腎保護機能、ナトリウム排出促進作用、胃及び/又は小腸に対する内容物排出遅延作用、インスリン感受性改善作用、神経保護作用、骨芽細胞増殖促進作用及び骨芽細胞のアポトーシス抑制作用からなる群から選ばれる少なくとも1つの作用を増強させる方法(ヒトに対する医療行為を除く)である。
本発明に係るジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤及び機能性表示食品は、ジペプチジルペプチダーゼIVの活性を阻害する有効成分としてメチル化カテキンを含有している。本発明によれば、新規な有効成分を含むジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤及び機能性表示食品を提供することができる。
メチル化カテキンを含む各種カテキン類についてDPP-IV阻害活性を測定した結果を示す特性図である。 EGCG3”Meの濃度とDPP-IV阻害活性との関係を示す特性図である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に係るDPP-IV阻害剤及び機能性表示食品は、有効成分としてメチル化カテキンを含有している。メチル化カテキンは主としては、例えば、エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(以下、EGCG3”Meという)、エピカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(以下、ECG3”Meという)、エピカテキン-3-O-(4-O-メチル)ガレート(以下、ECG4”Meという)、エピガロカテキン-3-O-(4-O-メチル)ガレート(以下、EGCG4”Meという)、ガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(以下、GCG3”Meという)、カテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(以下、CG3”Meという)、カテキン-3-O-(4-O-メチル)ガレート(以下、CG4”Meという)、又は、ガロカテキン-3-O-(4-O-メチル)ガレート(以下、GCG4”Meという)及びこれらの異性化体を挙げることができる。特に、有効成分としては、エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(EGCG3”Me)を含むことが好ましい。
ここで、DPP-IV阻害作用について説明する。食物の流入を感知して消化管から分泌されるインクレチン(グルカゴン様ペプチド-1[GLP-1:Glucagon- like peptide-1])は、分解酵素であるDPP-IVにより、体内では半減期2~3分という短い時間で分解される。インクレチンは、膵β細胞からのインスリン分泌を増強し、血糖値を低下させる作用を有する。よって、DPP-IV阻害剤がDPP-IVによるインクレチンの分解を抑制することで、膵β細胞からのインスリン分泌を維持し、血糖値を低下させることができる。
また、インクレチンは、膵β細胞に作用してインスリン分泌を促進させる作用以外にも膵α細胞からのグルカゴン分泌抑制作用、中枢神経を介した食欲抑制作用、胃内容排泄遅延作用、様々な臓器保護作用などの作用を有する。したがって、DPP-IV阻害剤がDPP-IVによるインクレチンの分解を抑制することで、血糖値降下作用以外にも、2型糖尿病患者のコレステロールや中性脂肪の低下作用が期待できる。DPP-IV阻害剤は、インクレチンによる作用増強効果を介して,小腸からの中性脂肪、コレステロールやapoB48の分泌を減少させることが示されている。またDPP-IV阻害剤が消化管でのコレステロールの吸収を抑制するなどコレステロールの代謝にも関わっている可能性が示唆されている。血圧に関してはDPP-IV阻害剤が外来血圧や24時間血圧計で評価した収縮期及び拡張期血圧を改善させるという報告がある。この機序としてはインクレチンによる作用増強による近位尿細管におけるNa再吸収の抑制や腎動脈の血管内皮弛緩反応を改善させる作用を介している可能性が挙げられる。
DPP-IV阻害剤は、さらにインクレチンによる作用増強を介して脳・心臓・肝臓・腎臓、神経、脂肪や血管など様々な臓器に対して保護的に働くことが報告されている。例えば、血管においては血管内皮細胞の保護作用、マクロファージの抗炎症作用や平滑筋細胞の増殖抑制作用などが示唆されている。
また、DPP-IV阻害剤は、インクレチンのなかでもGIP(glucose-dependent insulinotropic polypeptide)作用の増強を介してマクロファージの泡沫化を抑制する可能性や骨芽細胞のアポトーシスを抑制させる可能性が報告されている。また、DPP-IV阻害剤は、梗塞部の心筋や虚血部位の血管へ内皮前駆細胞を誘導させることにより心保護作用や血管新生を促進させる作用を有することが報告されている。
一方、DPP-IVは、766個のアミノ酸からなる110kDaの膜関連糖タンパクで、腸管、肝臓、肺、腎臓等の臓器、血管内皮細胞やT細胞やマクロファージなどにも発現している。また、DPP-IVには、血液中を循環する可溶型があることも報告されている。特にDPP-IVは、肥満度に応じて脂肪細胞から分泌され、DPP-IV自体が脂肪組織、骨格筋、血管平滑筋細胞におけるインスリンシグナルを阻害し、メタボリックシンドロームの起因の一つになる可能性が報告されている。
またDPP-IV阻害剤が、LDL 受容体欠損マウスの動脈硬化の進展を抑制させることが報告されている。さらに、DPP-IV阻害剤は糖脂質代謝へ好影響を与えることに加え、骨髄由来の単球の炎症反応や遊走を抑制することが示されている。血中に存在する可溶性DPP-IV自体が動脈硬化に何らかの影響を与えていることが推測されている。
これまでの知見を総合すると、メチル化カテキンを有効成分とする本発明に係るDPP-IV阻害剤は、インスリン分泌促進作用、グルカゴン分泌抑制作用、神経細胞保護作用、心筋保護作用、血管内皮細胞機能改善作用、マクロファージにおける抗炎症作用、平滑筋増殖抑制作用、肝脂肪抑制作用、腎保護機能、ナトリウム排出促進作用、胃及び/又は小腸に対する内容物排出遅延作用、インスリン感受性改善作用、神経保護作用、骨芽細胞増殖促進作用及び骨芽細胞のアポトーシス抑制作用からなる群から選ばれる少なくとも1つの作用を備えると言える。したがって、本発明に係るDPP-IV阻害剤は、インスリン分泌促進作用、グルカゴン分泌抑制作用、神経細胞保護作用、心筋保護作用、血管内皮細胞機能改善作用、マクロファージにおける抗炎症作用、平滑筋増殖抑制作用、肝脂肪抑制作用、腎保護機能、ナトリウム排出促進作用、胃及び/又は小腸に対する内容物排出遅延作用、インスリン感受性改善作用、神経保護作用、骨芽細胞増殖促進作用及び骨芽細胞のアポトーシス抑制作用からなる群から選ばれる少なくとも1つの作用を意図する食品、医薬品又はサプリメントとして有用である。
ところで、メチル化カテキンは、緑茶抽出物から単離することができる。緑茶抽出物は、ツバキ科の常緑樹である茶の木より作製した抽出物であり、少なくともメチル化カテキンを含む抽出物である。緑茶の木としては、カメリアタリエンシス、カメリアシネンシスなどの茶の木が挙げられる。例えばチャノキ(Camellia sinensis (L.) Kuntze)、アッサムチャ(Camellia sinensis (L.) Kuntze var. assamica (J.W.Mast.) Kitam.)、カメリアシネンシスとカメリアタリエンシスの交配種、「やぶきた」、「べにふうき」、「べにふじ」、「べにほまれ」、「やえほ」、「するがわせ」、「ゆたかみどり」、「かなやみどり」、「おくむさし」、「青心大パン」、「青心烏龍」、「大葉烏龍」、「紅花」、「べにひかり」、「やまかい」、「やまみどり」、「からべに」、「香駿」、「そうふう」、「ふくみどり」、「みねかおり」、「べにひかり」、「みなみかおり」、「いずみ」、「ふうしゅん」、「たまみどり」、「やまかい」、「くりたわせ」、「しゅんめい」、「さやまみどり」、「あさぎり」、「ほくめい」、「ただにしき」、「あさひ」、「さやまかおり」、「めいりょく」、「やまとみどり」、「あさつゆ」、「とよか」、「なつみどり」、「うじひかり」、「おおいわせ」、「ごこう」、「印雑 131」、「まきのはらわせ」、「たかちほ」、「こまかげ」、「さみどり」、「こまかげ」、「はつもみじ」、「りょうふう」、「みなみさやか」、「さえみどり」、「おくゆたか」、「ふじみどり」、「サンルージュ」及び「おくみどり」などの茶品種が用いられ、「やぶきた」、「べにふうき」、「かなやみどり」、「おくむさし」、「そうふう」、「ふうしゅん」、「ただにしき」、「サンルージュ」がより好ましい。また、これらの茶の木からの茶葉の例としては煎茶、玉露、番茶、茎茶、芽茶、玄米茶、粉茶、抹茶、釜煎り茶、甜茶、包種茶、ウーロン茶、紅茶等が挙げられる。
抽出溶媒としては、特に限定されないが、水若しくは有機溶剤、またはこれらの混合液が用いられる。
有機溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、sec-ブタノール、tert-ブタノール等の炭素数1~4の低級アルコール、ジメチルケトン、メチルエチルケトン、アセトンおよびメチルイソブチルケトン等のケトン類などの極性有機溶剤、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、またはジエチルエーテル等の非極性有機溶剤が挙げられる。更にこれら極性有機溶剤と非極性有機溶剤を適宜組み合わせた混合物を使用することもできる。好ましくは、熱水、エタノール、含水エタノールである。含水アルコールのアルコール濃度は、30v/v%~90v/v%、好ましくは40v/v%~70v/v%である。熱水の場合の温度は40~100℃、好ましくは60~100℃である。
緑茶抽出物を得るための抽出方法は、浸漬による抽出、加熱抽出、連続抽出、超臨界抽出等の公知の方法を挙げることができる。緑茶抽出物は、その後、公知の方法で濃縮してもよい。得られた緑茶抽出物または濃縮物等は、公知の方法で更に精製してもよい。精製方法としては、限外ろ過、吸着樹脂処理、分子クロマトグラフィー、分配クロマトグラフィー、液-液抽出等が挙げられる。
乾燥方法は噴霧乾燥、凍結乾燥などが挙げられるが、これに限定されるものではない。緑茶抽出物中には、メチル化カテキン以外の成分、例えばエピガロカテキンガレートやその他のポリフェノール、メチル化カテキン以外のカテキン類などが含まれていてもよい。緑茶抽出物は、カテキン、エピカテキン、エピガロカテキン、カテキンガレート、エピカテキンガレート、ガロカテキンガレート、メチル化カテキンなどが含まれていることが好ましい。
また、本発明に係るDPP-IV阻害剤は、上述した各種作用を有する組成物、食品用組成物とすることができる。なお、組成物は、メチル化カテキン以外に、食品用として許容可能な担体や公知または周知の他の添加剤を含んでいてもよい。上記添加剤としては、一般に医薬又は食品に使用される、賦形剤、結合剤、滑沢剤、崩壊剤、着色剤、矯味矯臭剤、乳化剤、界面活性剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤、防腐剤、抗酸化剤、安定化剤、吸収促進剤等を挙げることができ、所望により、これらを適宜組み合わせて使用することもできる。
組成物は、液状、固形状、粉末、ゲル状のいずれの形態であってもよく、組成物の剤型は、経口用剤型、例えば錠剤、散剤、カプセル剤(ハードカプセル剤、ソフトカプセル剤)、顆粒剤、丸剤、液剤、シロップ、等の形態としてもよい。これらの製剤は常法に従って調製することができる。組成物が溶液状の場合は、好ましく用いられる担体としては水等の水性媒体を挙げることができる。
また、組成物が固形状の場合は、添加成分としては、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム等の賦形剤、コーンスターチ、アルギン酸等の膨化剤を用いることができる。
また、粉末、固形剤又は液剤に成型するのに必要な化合物として、エリスリトール、マルチトール、ヒドロキシプロピルセルロース、カオリン、タルクなどが挙げられる。
組成物は、上述したようにインスリン分泌促進作用、グルカゴン分泌抑制作用、神経細胞保護作用、心筋保護作用、血管内皮細胞機能改善作用、マクロファージにおける抗炎症作用、平滑筋増殖抑制作用、肝脂肪抑制作用、腎保護機能、ナトリウム排出促進作用、胃及び/又は小腸に対する内容物排出遅延作用、インスリン感受性改善作用、神経保護作用、骨芽細胞増殖促進作用及び骨芽細胞のアポトーシス抑制作用からなる群から選ばれる少なくとも1つの作用を有する。従って、上記組成物を、インスリン分泌促進剤、グルカゴン分泌抑制剤、神経細胞保護剤、心筋保護剤、血管内皮細胞機能改善剤、マクロファージにおける抗炎症剤、平滑筋増殖抑制剤、肝脂肪抑制剤、腎保護剤、ナトリウム排出促進剤、胃及び/又は小腸に対する内容物排出遅延剤、インスリン感受性改善剤、神経保護剤、骨芽細胞増殖促進剤及び骨芽細胞のアポトーシス抑制剤として使用することができる。
組成物を摂取させる対象は、特に限定されるものではないが、ヒトのほか、ヒトを除く哺乳動物、例えば実験動物(マウス、ラット、モルモット、ウサギ等)、家畜(ウシ、ウマ、ブタ、ヤギ等)、愛玩動物(イヌ、ネコ等のペット類)などが挙げられる。本発明の組成物によれば、糖尿病等の予防又は治療、あるいは生活習慣病や肥満の改善を期待することができる。
また、組成物の摂取量は、体重1kgあたり、メチル化カテキン量として一日0.1~30mgがより好ましく、0.1~20mgが更に好ましく、0.1~10mgが更にまた好ましく、0.1~5mgが最も好ましい。
本発明に係る食品は、メチル化カテキンを含むといった特徴を有する。本食品は、これら成分を所定の比率で有するため、特にインスリン分泌促進作用、グルカゴン分泌抑制作用、神経細胞保護作用、心筋保護作用、血管内皮細胞機能改善作用、マクロファージにおける抗炎症作用、平滑筋増殖抑制作用、肝脂肪抑制作用、腎保護機能、ナトリウム排出促進作用、胃及び/又は小腸に対する内容物排出遅延作用、インスリン感受性改善作用、神経保護作用、骨芽細胞増殖促進作用及び骨芽細胞のアポトーシス抑制作用からなる群から選ばれる少なくとも1つの作用を目的とした機能性表示食品、サプリメント等として使用することができる。
本食品(特に機能性表示食品)の形態としては、例えばサプリメント(散剤、顆粒剤、ソフトカプセル、ハードカプセル、錠剤、チュアブル錠、速崩錠)が挙げられるが、その他にも、飲料(お茶、炭酸飲料、乳酸飲料、スポーツ飲料等)、菓子(ガム、チョコレート、クッキー、キャンデー等)、油、油脂食品(マヨネーズ、ドレッシング、バター等)、調味料(ケチャップ、ソース等)、流動食、乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ等)、パン類、麺類(うどん、そば、ラーメン、パスタ、冷麦、ビーフン等)等が挙げられる。但し、これらの形態に限定されるものではない。
本発明の食品を摂取させる対象は、特に限定されるものではないが、ヒトのほか、ヒトを除く哺乳動物、例えば実験動物(マウス、ラット、モルモット、ウサギ等)、家畜(ウシ、ウマ、ブタ、ヤギ等)、愛玩動物(イヌ、ネコ等のペット類)などが挙げられる。
また、本発明の食品の摂取量は、体重1kgあたり、メチル化カテキン量として一日0.1~30mgがより好ましく、0.1~20mgが更に好ましく、0.1~10mgが更にまた好ましく、0.1~5mgが最も好ましい。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明の技術的範囲は以下の実施例に限定されるものではない。
〔実施例1〕
本実施例では、メチル化カテキンを含む種々のカテキン類を用いて、それぞれのDPP-IV阻害活性を検討した。DPP-IV阻害活性は、市販のDPP (IV) Inhibitor Screening Assay Kit(Caymanchemical社製)を使用した。本実施例で供試したカテキン類は、Epicatechin-3-O-gallate(ECG)、Epicatechin(EC)、Epigallocatechin(EGC)、(-)-Epigallocatechin gallate(EGCG)、(-)-Epigallocatechin 3-(3”-O-methyl)gallate(EGCG3”Me)である。これらカテキン類は長良サイエンス社から購入した。また、供試したCaffeineはSigma-Aldrich社から購入し、L-Theanineは富士フイルム和光純薬社から購入した。
実験では、先ず、96穴プレートにサンプル(5μL)、Buffer(15μL)、DPP-IV(5μL)、Substrate(25μL)を添加し、37℃で30分間インキュベートした。その後、蛍光光度計(Envision 2104 Multilaber Reader, Perkin Elmer社製)に供して蛍光強度を測定した(励起波長355nm、蛍光波長450nm)。
次に、超純水(5μL)、Buffer(20μL)、Substrate(25μL)を添加して測定した蛍光強度をバックグラウンドとして、各サンプルの蛍光強度から減じた。また、超純水(5μL)、Buffer(15μL)、DPP-IV(5μL)、Substrate(25μL)を添加して測定した蛍光強度を100% Initial activityとした。
阻害率は、100% Initial activityの蛍光強度からサンプルの蛍光強度を減じ、次いで100 % Initial activityの蛍光強度で除して、最後に100を乗ずることで算出した。 ポジティブコントロールとしてはキット付属のSitagliptinを用いた。
結果を図1に示した。図1に示すように、EGCG及びEGCG3”MeはDPP-IV阻害活性が優れることがわかった。特にメチル化カテキンであるEGCG3”Meは、特に優れたDPP-IV阻害活性を示すことがわかった。
続いて本実施例では、DPP-IV阻害活性が極めて優れることが明らかとなったEGCG3”Meについて、DPP-IV阻害活性と濃度との関係を検討した。具体的には、上述した実験において、EGCG3”Meの濃度を1μM、5μM、10μM、50μM、100μM或いは200μMとして同様に、DPP (IV) Inhibitor Screening Assay Kitを用いてDPP-IV阻害活性を測定した。
その結果を図2に示した。図2に示すように、EGCG3”MeにおけるDPP-IV阻害活性は、濃度が高くなるについて高くなる傾向があり、特に、50μMを超えると極めて優れたDPP-IV阻害活性を示すことが明らかとなった。

Claims (4)

  1. メチル化カテキンを有効成分として含有するジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤。
  2. 上記メチル化カテキンは、エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレートを含むことを特徴とする請求項1記載のジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤。
  3. メチル化カテキンを有効成分として含有し、ジペプチジルペプチダーゼIV阻害作用を示す機能性表示食品。
  4. 上記メチル化カテキンは、エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレートを含むことを特徴とする請求項3記載の機能性表示食品。
JP2020205992A 2020-12-11 2020-12-11 ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤、機能性表示食品 Pending JP2022092966A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020205992A JP2022092966A (ja) 2020-12-11 2020-12-11 ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤、機能性表示食品
CN202111345938.3A CN114617871A (zh) 2020-12-11 2021-11-15 二肽基肽酶iv抑制剂、功能性标示食品
US17/545,053 US20220184027A1 (en) 2020-12-11 2021-12-08 Dipeptidyl peptidase-iv inhibitor and food with function claims

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020205992A JP2022092966A (ja) 2020-12-11 2020-12-11 ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤、機能性表示食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022092966A true JP2022092966A (ja) 2022-06-23

Family

ID=81896986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020205992A Pending JP2022092966A (ja) 2020-12-11 2020-12-11 ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤、機能性表示食品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220184027A1 (ja)
JP (1) JP2022092966A (ja)
CN (1) CN114617871A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060293259A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Mars, Incorporated Compositions and methods of use of derivatized flavanols
JP2007186462A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 National Agriculture & Food Research Organization 抗アレルギー剤及びこれを含有する飲食品、外用剤、化粧料
WO2009107262A1 (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 学校法人 久留米大学 3”メチル化エピガロカテキンガレート含有抗癌剤組成物
JP2011079789A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Morinaga & Co Ltd アンジオテンシンi変換酵素阻害剤
JP2012031101A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Kurume Univ 非アルコール性脂肪性肝炎の改善用組成物
WO2015199169A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 国立大学法人九州大学 カテキンの機能性増強法
JP2017043618A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 三井農林株式会社 ジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤
JP2018118939A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三井農林株式会社 ジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4788994B2 (ja) * 2005-01-26 2011-10-05 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 機能性飲食品
JP2005328848A (ja) * 2005-06-29 2005-12-02 National Agriculture & Bio-Oriented Research Organization 抗アレルギー成分を含有する機能性飲食品
JP4272691B2 (ja) * 2008-02-25 2009-06-03 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 機能性食品
JP5688233B2 (ja) * 2010-04-23 2015-03-25 ポーラ化成工業株式会社 Tarc産生抑制剤
MX2017009589A (es) * 2015-01-26 2018-06-20 Kaleido Biosciences Inc Preparaciones terapeuticas de glicanos y metodos relacionados con estas.
JP2019147772A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 サッポロホールディングス株式会社 ヘプシジン発現抑制剤、並びに鉄欠乏性貧血改善及び/又は予防用飲食品

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060293259A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Mars, Incorporated Compositions and methods of use of derivatized flavanols
JP2007186462A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 National Agriculture & Food Research Organization 抗アレルギー剤及びこれを含有する飲食品、外用剤、化粧料
WO2009107262A1 (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 学校法人 久留米大学 3”メチル化エピガロカテキンガレート含有抗癌剤組成物
JP2011079789A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Morinaga & Co Ltd アンジオテンシンi変換酵素阻害剤
JP2012031101A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Kurume Univ 非アルコール性脂肪性肝炎の改善用組成物
WO2015199169A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 国立大学法人九州大学 カテキンの機能性増強法
JP2017043618A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 三井農林株式会社 ジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤
JP2018118939A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三井農林株式会社 ジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20220184027A1 (en) 2022-06-16
CN114617871A (zh) 2022-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6802256B2 (ja) Glp−1分泌促進用組成物及びその製造方法
AU2015275507A1 (en) Cyclic dipeptide-containing composition
JPH09176019A (ja) 糖質分解消化酵素阻害剤並びにこれを配合した医薬品および飲食品
JP2021020954A (ja) 動植物由来ペプチド含有血清カルノシン分解酵素阻害用組成物
JP3671190B1 (ja) 蓮植物体から得られた抽出物、該抽出物の製造方法及び肥満防止剤
WO2007001080A1 (ja) ビワ葉抽出物を含有する飲食品及び医薬品
Peng et al. Effects of Maillard reaction and its product AGEs on aging and age-related diseases
JP6127545B2 (ja) ガレート型カテキンとタンパク質との複合体およびカフェインを含む抗肥満組成物の製造方法
JP2006056850A (ja) リパーゼ阻害剤
JP2022092966A (ja) ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤、機能性表示食品
JP6873904B2 (ja) キサンチンオキシダーゼ阻害剤
JP2005298429A (ja) 血管内皮型一酸化窒素合成酵素活性促進剤
JP3130327B2 (ja) 肝機能障害予防剤及び肝機能障害予防作用を有する機能性食品
JP2010043036A (ja) 糖代謝促進剤
JP2014239699A (ja) 血中アディポネクチン量増加剤
JP6273440B2 (ja) Glp−1産生促進剤、dppiv阻害剤及びグルコース吸収阻害剤
JP2012082172A (ja) チョウセンゴミシ水抽出エキスを有効成分として含有するジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤
JP2021183592A (ja) 血管内皮機能改善用組成物
JP6131275B2 (ja) Igf−1産生促進剤
JP5673207B2 (ja) 新規レスベラトロール誘導体
KR101712450B1 (ko) 게니핀을 포함하는 비만 개선용 식품 조성물, 비만 치료용 약학 조성물, 비만 치료용 동물용 의약품 및 사료 조성물
KR20210104412A (ko) 뼈 건강 증진 또는 골다공증의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR102558750B1 (ko) 신규한 프시코스 유래 화합물
JP2018138529A (ja) テアフラビン類を利用したレプチン分泌促進剤
KR102335886B1 (ko) 엘리오카퍼스 페티오라투스를 포함하는 심혈관 대사 질환의 예방 또는 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231010