JP2018064141A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018064141A5
JP2018064141A5 JP2016199930A JP2016199930A JP2018064141A5 JP 2018064141 A5 JP2018064141 A5 JP 2018064141A5 JP 2016199930 A JP2016199930 A JP 2016199930A JP 2016199930 A JP2016199930 A JP 2016199930A JP 2018064141 A5 JP2018064141 A5 JP 2018064141A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
document
cable
image
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016199930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018064141A (ja
JP6838922B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016199930A priority Critical patent/JP6838922B2/ja
Priority claimed from JP2016199930A external-priority patent/JP6838922B2/ja
Priority to US15/728,267 priority patent/US11003403B2/en
Publication of JP2018064141A publication Critical patent/JP2018064141A/ja
Publication of JP2018064141A5 publication Critical patent/JP2018064141A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6838922B2 publication Critical patent/JP6838922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、原稿の画像を読み取る画像読取装置及びこれを具備する画像形成装置に関するものである。
柔軟に対応するためにユーザの要望に応じて市場でサービスマンが認証装置の設置を行うが、この際にサービスマンの作業時間が少なくて済むように認証装置を原稿搬送装置に容易に設置できることが望まれている。
上記課題に鑑み、本発明は、通信ユニットを原稿搬送ユニットに容易に取り付けることができる画像読取装置を提供することを目的とする。
本発明に係る画像読取装置の一態様は、
原稿の画像を読み取る画像読取装置において、
透明部材と、前記透明部材上に載置された原稿の画像を読み取る読取部と、を備える読取ユニットと、
前記読取ユニットに設けられ、前記読取部を制御する制御手段と、
前記読取ユニットに対して回動可能に設けられた原稿搬送ユニットと、
を有し、
前記原稿搬送ユニットは、
原稿を搬送する搬送部と、
前記画像読取装置の外部から無線通信によって情報を受信する通信ユニットが取り付けられる取付部と、
第1のケーブルによって前記通信ユニットに接続され、第2のケーブルによって前記制御手段に接続される接続部と、
を備え、
前記通信ユニットは、前記第1のケーブル、前記接続部、前記第2のケーブルを介して前記制御手段に電気的に接続され、
前記取付部と前記原稿搬送ユニットの回動軸との間の距離は、前記接続部と前記回動軸との間の距離よりも長いことを特徴とする。
本発明によれば、通信ユニットを原稿搬送ユニットに容易に取り付けることができる画像読取装置を提供することができる。

Claims (16)

  1. 原稿の画像を読み取る画像読取装置において、
    透明部材と、前記透明部材上に載置された原稿の画像を読み取る読取部と、を備える読取ユニットと、
    前記読取ユニットに設けられ、前記読取部を制御する制御手段と、
    前記読取ユニットに対して回動可能に設けられた原稿搬送ユニットと、
    を有し、
    前記原稿搬送ユニットは、
    原稿を搬送する搬送部と、
    前記画像読取装置の外部から無線通信によって情報を受信する通信ユニットが取り付けられる取付部と、
    第1のケーブルによって前記通信ユニットに接続され、第2のケーブルによって前記制御手段に接続される接続部と、
    を備え、
    前記通信ユニットは、前記第1のケーブル、前記接続部、前記第2のケーブルを介して前記制御手段に電気的に接続され、
    前記取付部と前記原稿搬送ユニットの回動軸との間の距離は、前記接続部と前記回動軸との間の距離よりも長いことを特徴とする画像読取装置。
  2. 前記通信ユニットが受信する情報は、前記画像読取装置を使用する使用者に関する情報であることを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記画像読取装置は、前記第2のケーブルを前記原稿搬送ユニットから前記読取ユニットへとガイドするケーブルガイドを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像読取装置。
  4. 前記原稿搬送ユニットは、前記搬送部によって搬送される原稿の画像を読み取る第2の読取部と、前記第2の読取部と前記制御手段とを電気的に接続するための第3のケーブルと、を備え、
    前記ケーブルガイドは、前記第3のケーブルをガイドすることを特徴とする請求項3に記載の画像読取装置。
  5. 前記原稿搬送ユニットが前記読取ユニットに対して閉じた位置に位置している状態において、前記回動軸に垂直且つ前記原稿が載置される前記透明部材の面に平行な方向において、前記接続部及び前記ケーブルガイドは、前記原稿搬送ユニットの中心よりも前記回動軸に近い側に設けられていることを特徴とする請求項3又は4に記載の画像読取装置。
  6. 前記回動軸に平行な方向において、前記接続部は、前記原稿搬送ユニットの中心に関して前記取付部と同じ側に設けられることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  7. 前記取付部は、前記通信ユニットを支持する支持容器であって、前記第1ケーブルを前記支持容器の外部へと延長させるための開口部を有する支持容器を備え、
    前記回動軸に平行な方向において、前記開口部は、前記支持容器の中心に関して前記接続部に近い位置に設けられていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  8. 前記通信ユニットは、カードリーダであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  9. 透明部材と、前記透明部材上に載置された原稿の画像を読み取る読取部と、を備える読取ユニットと、
    前記読取ユニットによって得られた前記原稿の画像情報に基づいて、記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
    前記読取部を制御する制御手段と、
    前記読取ユニットに対して回動可能に設けられた原稿搬送ユニットと、
    を有し、
    前記原稿搬送ユニットは、
    原稿を搬送する搬送部と、
    前記読取ユニットの外部から無線通信によって情報を受信する通信ユニットが取り付けられる取付部と、
    第1のケーブルによって前記通信ユニットに接続され、第2のケーブルによって前記制御手段に接続される接続部と、
    を備え、
    前記通信ユニットは、前記第1のケーブル、前記接続部、前記第2のケーブルを介して前記制御手段に電気的に接続され、
    前記取付部と前記原稿搬送ユニットの回動軸との間の距離は、前記接続部と前記回動軸との間の距離よりも長いことを特徴とする画像形成装置。
  10. 前記通信ユニットが受信する情報は、前記読取ユニットを使用する使用者に関する情報であることを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
  11. 前記画像形成装置は、前記第2のケーブルを前記原稿搬送ユニットから前記読取ユニットへとガイドするケーブルガイドを有することを特徴とする請求項9又は10に記載の画像形成装置。
  12. 前記原稿搬送ユニットは、前記搬送部によって搬送される原稿の画像を読み取る第2の読取部と、前記第2の読取部と前記制御手段とを電気的に接続するための第3のケーブルと、を備え、
    前記ケーブルガイドは、前記第3のケーブルをガイドすることを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
  13. 前記原稿搬送ユニットが前記読取ユニットに対して閉じた位置に位置している状態において、前記回動軸に垂直且つ前記原稿が載置される前記透明部材の面に平行な方向において、前記接続部及び前記ケーブルガイドは、前記原稿搬送ユニットの中心よりも前記回動軸に近い側に設けられていることを特徴とする請求項11又は12に記載の画像形成装置。
  14. 前記回動軸に平行な方向において、前記接続部は、前記原稿搬送ユニットの中心に関して前記取付部と同じ側に設けられることを特徴とする請求項9乃至13のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  15. 前記取付部は、前記通信ユニットを支持する支持容器であって、前記第1ケーブルを前記支持容器の外部へと延長させるための開口部を有する支持容器を備え、
    前記回動軸に平行な方向において、前記開口部は、前記支持容器の中心に関して前記接続部に近い位置に設けられていることを特徴とする請求項9乃至14のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  16. 前記通信ユニットは、カードリーダであることを特徴とする請求項9乃至15のいずれか一項に記載の画像形成装置。
JP2016199930A 2016-10-11 2016-10-11 画像読取装置、及び画像形成装置 Active JP6838922B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016199930A JP6838922B2 (ja) 2016-10-11 2016-10-11 画像読取装置、及び画像形成装置
US15/728,267 US11003403B2 (en) 2016-10-11 2017-10-09 Image reading device and image forming apparatus with personal authentication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016199930A JP6838922B2 (ja) 2016-10-11 2016-10-11 画像読取装置、及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018064141A JP2018064141A (ja) 2018-04-19
JP2018064141A5 true JP2018064141A5 (ja) 2019-11-21
JP6838922B2 JP6838922B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=61828873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016199930A Active JP6838922B2 (ja) 2016-10-11 2016-10-11 画像読取装置、及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11003403B2 (ja)
JP (1) JP6838922B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6759044B2 (ja) 2016-10-11 2020-09-23 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
JP6821378B2 (ja) 2016-10-11 2021-01-27 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
JP6838922B2 (ja) 2016-10-11 2021-03-03 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
JP6821377B2 (ja) 2016-10-11 2021-01-27 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
US10542168B2 (en) 2016-10-11 2020-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Image reading device and image forming apparatus
JP6849378B2 (ja) * 2016-10-11 2021-03-24 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
JP2022115499A (ja) * 2021-01-28 2022-08-09 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置及びケーブル交換方法

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450069A (en) 1987-08-21 1989-02-27 Fuji Xerox Co Ltd Recorder
TW225020B (ja) 1992-08-11 1994-06-11 Nisca Corp
JPH0795373A (ja) 1993-09-22 1995-04-07 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH08294014A (ja) 1995-02-20 1996-11-05 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP3381540B2 (ja) * 1997-02-14 2003-03-04 富士ゼロックス株式会社 電子機器のカバー
US6252684B1 (en) 1998-11-13 2001-06-26 Umax Data Systems Inc. Automatic paper feeder including an upper light source
US7003176B1 (en) 1999-05-06 2006-02-21 Ricoh Company, Ltd. Method, computer readable medium and apparatus for converting color image resolution
JP2003241443A (ja) 1999-06-07 2003-08-27 Sharp Corp 画像形成装置
JP2001103255A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Minolta Co Ltd 画像処理システム
US6879414B2 (en) 2001-02-02 2005-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Scanner unit and carriage therefor
JP2003076641A (ja) 2001-08-16 2003-03-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子メール・システム、配信先リストの更新方法およびコンピュータ装置
JP2003107594A (ja) 2001-09-28 2003-04-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 画像処理装置の振動減衰機構
JP2003110815A (ja) 2001-09-28 2003-04-11 Fuji Photo Optical Co Ltd 画像処理装置の振動減衰機構
TW543317B (en) 2001-10-19 2003-07-21 Primax Electronics Ltd Image scanning device with retractable data storage module reading function
JP2003140875A (ja) 2001-11-06 2003-05-16 Canon Inc プリントシステム、出力端末、プリント方法、プリントプログラム及びプリントプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004009480A (ja) 2002-06-06 2004-01-15 Ricoh Co Ltd カラー画像処理装置、カラー画像形成方法および記録媒体
JP4046069B2 (ja) 2003-11-17 2008-02-13 ソニー株式会社 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法
SG149044A1 (en) 2003-12-19 2009-01-29 Vodafone Plc Information display method, mobile information apparatus, and noncontact communication device
JP2006025331A (ja) 2004-07-09 2006-01-26 Canon Inc 画像形成装置
JP4468108B2 (ja) 2004-08-20 2010-05-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像読取装置
JP2006079336A (ja) 2004-09-09 2006-03-23 Canon Inc メモリカードリーダ装置
JP2006080863A (ja) 2004-09-09 2006-03-23 Canon Inc 画像読取記録装置
US7650094B2 (en) 2004-11-12 2010-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and controlling method
JP4235608B2 (ja) 2004-12-24 2009-03-11 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP4544462B2 (ja) 2005-02-28 2010-09-15 株式会社リコー 原稿読取り装置および画像形成装置
JP2006238287A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 原稿読取り装置および画像形成装置
JP4635797B2 (ja) 2005-09-21 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 自動原稿搬送装置
JP4760259B2 (ja) 2005-09-22 2011-08-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US8149473B2 (en) 2005-12-27 2012-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
EP1821157A3 (en) 2006-02-20 2013-08-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Toner cartridge, process cartridge, imaging cartridge, and image forming apparatus to which thoses cartridges are attachable
US7864057B2 (en) 2006-09-13 2011-01-04 Perfectech, Inc. Pet locating device
JP4315976B2 (ja) 2006-12-28 2009-08-19 シャープ株式会社 データ処理装置
US8548520B2 (en) 2007-01-26 2013-10-01 Wi-Lan Inc. Multiple network access system and method
US8107844B2 (en) 2007-06-07 2012-01-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Methods and systems for image forming apparatus control and setting
US8493631B2 (en) 2007-06-22 2013-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with pivoting operation panel control method therefor, and operation apparatus of equipment
JP2009192861A (ja) 2008-02-15 2009-08-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP5188213B2 (ja) * 2008-03-07 2013-04-24 キヤノン株式会社 ケーブルガイド、画像読取装置及び画像形成装置
JP5287023B2 (ja) 2008-08-12 2013-09-11 富士ゼロックス株式会社 画像処理システム、画像処理装置、権限者情報管理装置、権限者情報処理プログラム及び権限者情報管理プログラム
JP5130166B2 (ja) 2008-09-10 2013-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 原稿押さえ装置及びこれを搭載した画像形成装置
KR101694283B1 (ko) 2009-02-13 2017-01-09 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 다층 거울 및 리소그래피 장치
US20100221032A1 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-arrangeable and image forming apparatus
JP2010250038A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5517502B2 (ja) 2009-06-23 2014-06-11 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP4858590B2 (ja) * 2009-09-30 2012-01-18 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
JP5593709B2 (ja) 2010-01-26 2014-09-24 株式会社リコー 画像処理装置
US8472120B2 (en) 2010-02-28 2013-06-25 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses with a small scale image source
JP5251915B2 (ja) * 2010-03-30 2013-07-31 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP5392190B2 (ja) 2010-06-01 2014-01-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム及び基板処理方法
JP4987107B2 (ja) 2010-07-30 2012-07-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5385877B2 (ja) 2010-08-31 2014-01-08 富士電機機器制御株式会社 電磁開閉器
JP2012103510A (ja) 2010-11-10 2012-05-31 Fuji Xerox Co Ltd 回転式の現像装置および画像形成装置
JP5663458B2 (ja) 2011-03-22 2015-02-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Icカードリーダー取付部及びそれを備えた画像形成装置
JP5805446B2 (ja) 2011-07-04 2015-11-04 株式会社セイコーアイ・インフォテック インクジェットプリンター
JP5766051B2 (ja) 2011-07-07 2015-08-19 キヤノン株式会社 外部装置と通信可能な画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
JP5886558B2 (ja) 2011-07-29 2016-03-16 株式会社ゼンリン 電子書籍表示装置
JP5939820B2 (ja) 2012-01-31 2016-06-22 キヤノン株式会社 読取装置
WO2013134366A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Burns Christopher J Smartcard and computer quick connect and release system
JP2013186169A (ja) 2012-03-06 2013-09-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5613732B2 (ja) 2012-07-27 2014-10-29 株式会社沖データ 印刷装置
JP5640060B2 (ja) 2012-10-26 2014-12-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 機密情報管理システム
US8823962B2 (en) 2012-10-31 2014-09-02 Eastman Kodak Company Smart mobile device holder on multifunction printer
JP2014096717A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP6065571B2 (ja) 2012-12-14 2017-01-25 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP6082102B2 (ja) 2013-04-03 2017-02-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及びスキャナー装置
JP5927137B2 (ja) 2013-04-10 2016-05-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート排出装置、及び画像形成装置
JP2014232305A (ja) 2013-05-02 2014-12-11 株式会社リコー 画像形成装置
JP5954277B2 (ja) 2013-08-08 2016-07-20 富士ゼロックス株式会社 画像形成システムおよびプログラム
JP6273813B2 (ja) 2013-12-12 2018-02-07 株式会社リコー 自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JP6184361B2 (ja) 2014-03-26 2017-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理システム、画像処理装置、情報処理装置、画像処理方法
JP2016064614A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 株式会社沖データ 情報処理装置及び画像形成装置
JP6184392B2 (ja) 2014-11-08 2017-08-23 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP6478574B2 (ja) 2014-11-13 2019-03-06 キヤノン株式会社 人感センサに連動した誘導表示を行う装置、該装置の制御方法、及びプログラム
JP6614908B2 (ja) 2014-12-25 2019-12-04 キヤノン株式会社 ログインのための誘導表示を行う装置、該装置の制御方法、及びプログラム。
DE102014119673A1 (de) 2014-12-29 2016-06-30 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Gehäusevorrichtung für eine Verdichterstufe einer mehrstufig ausgeführten Verdichtervorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Gehäusevorrichtung
JP6494300B2 (ja) 2015-01-22 2019-04-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2016133797A (ja) 2015-01-22 2016-07-25 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
JP6512862B2 (ja) 2015-02-26 2019-05-15 キヤノン株式会社 シート搬送装置、画像読取装置、画像形成装置及びセンサユニット
JP2016170281A (ja) 2015-03-12 2016-09-23 セイコーエプソン株式会社 画像形成システム及び連結ユニット
JP6384387B2 (ja) 2015-03-31 2018-09-05 ブラザー工業株式会社 画像読取装置、及びプログラム
JP6544976B2 (ja) 2015-04-10 2019-07-17 キヤノン株式会社 通信システム、画像処理装置とその制御方法、及びプログラム
US9843692B2 (en) 2015-06-04 2017-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus which reads image on sheet conveyed through sheet conveyance path and image forming apparatus including the same
JP6494436B2 (ja) 2015-06-05 2019-04-03 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP2017135675A (ja) 2016-01-29 2017-08-03 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、及びプログラム
JP6833340B2 (ja) 2016-04-13 2021-02-24 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP6493302B2 (ja) 2016-05-20 2019-04-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6682370B2 (ja) 2016-06-13 2020-04-15 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP6759044B2 (ja) 2016-10-11 2020-09-23 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
US10542168B2 (en) 2016-10-11 2020-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Image reading device and image forming apparatus
JP6821378B2 (ja) 2016-10-11 2021-01-27 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
JP6849378B2 (ja) 2016-10-11 2021-03-24 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
JP6838922B2 (ja) 2016-10-11 2021-03-03 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
JP6821377B2 (ja) 2016-10-11 2021-01-27 キヤノン株式会社 画像読取装置、及び画像形成装置
US10551784B2 (en) * 2017-02-03 2020-02-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus having a pressing member that presses sheets against a tray
US10082994B1 (en) 2017-03-22 2018-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for cloud-based document content collaboration with scheduled printing
US10216465B2 (en) 2017-04-21 2019-02-26 Xerox Corporation Methods and systems to integrate document printing and scanning operations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018064141A5 (ja)
JP2018064154A5 (ja)
JP2018064140A5 (ja)
JP6849378B2 (ja) 画像読取装置、及び画像形成装置
JP2013207616A5 (ja)
JP2016064614A5 (ja)
JP2018064153A5 (ja)
JP6838922B2 (ja) 画像読取装置、及び画像形成装置
JP2018064156A5 (ja)
EP3057302A3 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP2015087676A5 (ja)
JP2016032172A5 (ja)
EP3137304B1 (en) Authenticity information carrier coupled to flow stimulator in cartridge
JP2018061202A5 (ja) 画像読取装置及び白基準シート部材
JP2019176338A5 (ja)
US20150329305A1 (en) Image forming apparatus
EP2887630A3 (en) Scanning device and image forming apparatus to convey a document cross-reference to related applications
JP2017154374A (ja) 画像形成装置
JP2019103019A5 (ja) 画像読取装置
JP2017153002A5 (ja)
JP2015019357A5 (ja)
JP6135506B2 (ja) シート処理装置
CN105438865A (zh) 片状物传送装置和图像读取设备
GB2574504B (en) Motor control apparatus, sheet conveyance apparatus, document feeding apparatus, document reading apparatus, and image forming apparatus
US20170279982A1 (en) Medium feeding device and image reading apparatus