JP2017139433A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017139433A5
JP2017139433A5 JP2016021288A JP2016021288A JP2017139433A5 JP 2017139433 A5 JP2017139433 A5 JP 2017139433A5 JP 2016021288 A JP2016021288 A JP 2016021288A JP 2016021288 A JP2016021288 A JP 2016021288A JP 2017139433 A5 JP2017139433 A5 JP 2017139433A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electrode
hole
surface side
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016021288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017139433A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016021288A priority Critical patent/JP2017139433A/ja
Priority claimed from JP2016021288A external-priority patent/JP2017139433A/ja
Priority to TW106103724A priority patent/TWI738712B/zh
Priority to TW110128560A priority patent/TWI772135B/zh
Priority to PCT/JP2017/003892 priority patent/WO2017135395A1/ja
Priority to US16/075,898 priority patent/US10755996B2/en
Publication of JP2017139433A publication Critical patent/JP2017139433A/ja
Publication of JP2017139433A5 publication Critical patent/JP2017139433A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含み、複数の孔が設けられた基板と、
    前記基板の前記孔の内部に設けられた孔電極部と、
    前記基板の前記第1面側に設けられた第1電極部と、
    前記基板の前記第2面側に設けられた第2電極部と、を備え、
    前記複数の孔は、前記孔電極部が前記基板の前記第1面側において前記第1電極部に電気的に接続され、且つ、前記孔電極部が前記基板の前記第2面側において前記第2電極部に電気的に接続されている複数の第1孔と、前記孔電極部が前記基板の前記第1面側において前記第1電極部から電気的に絶縁され、又は、前記孔電極部が前記基板の前記第2面側において前記第2電極部から電気的に絶縁されている複数の第2孔と、を含み、
    前記基板は、600μm以下の厚さを有するガラス基板である、貫通電極基板。
  2. 前記第2孔は、前記孔電極部が前記基板の前記第1面側において前記第1電極部から電気的に絶縁され、且つ、前記孔電極部が前記基板の前記第2面側において前記第2電極部から電気的に絶縁されている、請求項1に記載の貫通電極基板。
  3. 前記貫通電極基板は、前記基板の前記第1面側に設けられた第1絶縁層と、前記基板の前記第2面側に設けられた第2絶縁層と、を備え、
    前記第2孔は、前記基板の前記第1面側において前記第1絶縁層によって覆われ、又は、前記基板の前記第2面側において前記第2絶縁層によって覆われている、請求項1又は2に記載の貫通電極基板。
  4. 前記貫通電極基板は、前記孔の内部において前記孔電極部よりも前記孔の中心側に設けられた充填部材を更に備える、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の貫通電極基板。
  5. 前記貫通電極基板は、前記基板の前記第1面側に設けられた第1絶縁層と、前記基板の前記第2面側に設けられた第2絶縁層と、を備え、
    前記充填部材のうち前記複数の第2孔に設けられた前記充填部材の少なくとも一部は、前記第1絶縁層又は前記第2絶縁層に接続されている、請求項4に記載の貫通電極基板。
  6. 複数の端子を有する素子が搭載される貫通電極基板の製造方法であって、
    第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む基板を準備する工程と、
    前記基板に形成する複数の孔の配置を決定する配置工程と、
    前記配置工程で決定された配置に基づいて前記基板に前記複数の孔を形成する孔形成工程と、
    前記複数の孔の内部に孔電極部を形成する孔電極部形成工程と、を備え、
    前記配置工程は、前記素子の前記端子に電気的に接続される複数の第1孔の配置を決定する第1配置工程と、前記素子の前記端子に電気的に接続されない複数の第2孔の配置を決定する第2配置工程と、を有し、
    前記基板は、600μm以下の厚さを有するガラス基板である、貫通電極基板の製造方法。
JP2016021288A 2016-02-05 2016-02-05 貫通電極基板及びその製造方法 Pending JP2017139433A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021288A JP2017139433A (ja) 2016-02-05 2016-02-05 貫通電極基板及びその製造方法
TW106103724A TWI738712B (zh) 2016-02-05 2017-02-03 貫通電極基板及其製造方法
TW110128560A TWI772135B (zh) 2016-02-05 2017-02-03 貫通電極基板及其製造方法
PCT/JP2017/003892 WO2017135395A1 (ja) 2016-02-05 2017-02-03 貫通電極基板及びその製造方法
US16/075,898 US10755996B2 (en) 2016-02-05 2017-02-03 Through electrode substrate and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021288A JP2017139433A (ja) 2016-02-05 2016-02-05 貫通電極基板及びその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018000807A Division JP2018061063A (ja) 2018-01-05 2018-01-05 貫通電極基板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017139433A JP2017139433A (ja) 2017-08-10
JP2017139433A5 true JP2017139433A5 (ja) 2017-09-21

Family

ID=59499693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021288A Pending JP2017139433A (ja) 2016-02-05 2016-02-05 貫通電極基板及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10755996B2 (ja)
JP (1) JP2017139433A (ja)
TW (2) TWI772135B (ja)
WO (1) WO2017135395A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7173728B2 (ja) * 2017-10-26 2022-11-16 日東電工株式会社 撮像素子実装基板
CN110708880A (zh) * 2019-09-11 2020-01-17 广东工业大学 一种在石英玻璃上制备复杂电路图案的方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160601A (ja) 1999-12-02 2001-06-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 多層配線基板
JP2001217508A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Toshiba Corp プリント基板
JP4001786B2 (ja) * 2002-06-27 2007-10-31 日本特殊陶業株式会社 配線基板の製造方法
KR100487256B1 (ko) * 2002-10-31 2005-05-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 폴리 실리콘 박막 트랜지스터 제조방법
KR100883769B1 (ko) * 2002-11-08 2009-02-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
JP4783906B2 (ja) * 2004-11-30 2011-09-28 国立大学法人九州工業大学 パッケージングされた積層型半導体装置及びその製造方法
JP2006202819A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Shinko Electric Ind Co Ltd 多層配線板の製造方法
JP4735767B2 (ja) 2008-10-16 2011-07-27 大日本印刷株式会社 貫通電極基板及び半導体装置
JP5619372B2 (ja) 2009-04-16 2014-11-05 大日本印刷株式会社 撮像素子モジュール
US20130313687A1 (en) * 2012-01-13 2013-11-28 Zycube Co., Ltd. Through via/the buried via elrctrolde material and the said via structure and the said via manufacturing method
JP6013960B2 (ja) 2013-03-28 2016-10-25 京セラ株式会社 配線基板
JP6255744B2 (ja) * 2013-06-28 2018-01-10 ヤマハ株式会社 楽曲表示装置および楽曲表示方法
JP6361179B2 (ja) * 2014-03-10 2018-07-25 大日本印刷株式会社 配線板、配線板の製造方法
JP5811220B2 (ja) 2014-03-28 2015-11-11 株式会社ニコン 撮像モジュール
JP2015207580A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 凸版印刷株式会社 配線基板およびその製造方法
JP2015211147A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 京セラサーキットソリューションズ株式会社 配線基板
KR102635858B1 (ko) * 2017-01-05 2024-02-15 삼성전자주식회사 이미지 센서

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014204005A5 (ja)
JP2016192568A5 (ja)
JP2013004881A5 (ja)
JP2013219191A5 (ja)
JP2016096292A5 (ja)
JP2013538467A5 (ja)
JP2015070007A5 (ja)
JP2016063046A5 (ja)
EP2770409A3 (en) Touch panel and manufacturing method thereof
JP2012109297A5 (ja)
JP2016207957A5 (ja)
JP2016046418A5 (ja)
JP2013008880A5 (ja)
EP3252812A3 (en) Embedded package structure
JP2013247225A5 (ja)
CN104822227B (zh) 嵌入式印刷电路板
JP2013232546A5 (ja)
JP2014013810A5 (ja)
JP2019536274A5 (ja)
JP2015216344A5 (ja)
JP2017175093A5 (ja)
TW201615066A (en) Electronic package and method of manufacture
JP2014049558A5 (ja)
US7882621B2 (en) Method for making chip resistor components
JP2018060876A5 (ja)