JP2016521444A - リチウムバッテリ用正電極 - Google Patents

リチウムバッテリ用正電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2016521444A
JP2016521444A JP2016509529A JP2016509529A JP2016521444A JP 2016521444 A JP2016521444 A JP 2016521444A JP 2016509529 A JP2016509529 A JP 2016509529A JP 2016509529 A JP2016509529 A JP 2016509529A JP 2016521444 A JP2016521444 A JP 2016521444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
battery
polymer
lithium
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016509529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6402174B2 (ja
Inventor
デシャン、マーク
ボデネ、ヴァンサン
レトリエ、ベルナール
スダン、パトリック
ゴビシェー、ジョエル
ギヨマール、ドミニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2016521444A publication Critical patent/JP2016521444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6402174B2 publication Critical patent/JP6402174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)

Abstract

本発明は、リチウムバッテリ用、特に、リチウム金属高分子(LMP)バッテリ用の複合正電極と、LMPバッテリを製造のための複合正電極の使用、及び複合正電極を備えたMLPバッテリに関する。

Description

本発明は、リチウムバッテリ、詳細にはリチウム金属高分子(LMP)バッテリ用の正電極、リチウムバッテリを生産するための正電極の使用法、及びその正電極を含むリチウムバッテリに関する。
本発明は、リチウム金属高分子(LMP)バッテリの生産分野に適用される。このタイプのバッテリは、一般に、n回にわたって(パターン(電解質/陰極/コレクタ/陰極/電解質/陽極))巻かれた薄膜の組立体、又は積み重ねられた(切断され重ねられた、即ち前述のパターンのn層のスタック)n層の薄膜の組立体の形である。この積み重ねられ/複合化された単一パターンは、約100マイクロメートルの厚さを有する。この構成物には、i)一般に金属リチウム又はリチウム合金シートから成る負電極(陽極)、ii)高分子(一般に、ポリオキシエチレン(POE)又はその誘導体のうちの1つ)とリチウム塩からなる電解質、iii)金属酸化物(例えば、V、LiV、LiCoO、LiNiO、LiMn、LiNi0.5Mn0.5など)を主成分とするかLiMPO型のリン酸塩を主成分とする活性電極材料からなる正電極(陰極)、ここで、Mは、群Fe、Mn、Co、Ni及びTiから選択された金属カチオン又はこれらのカチオンの組み合わせ(例えば、LiFePO、炭素、高分子)を表わし、最後にiv)一般に金属シートからなり電気接続を提供可能な集電体の4つの機能シートが含まれる
LMPバッテリの安全性は、LMPバッテリの販売促進活動に不可欠な基準である。過充電又は過放電されたときなど悪い条件で使用されたとき、発熱性寄生反応が起こりバッテリを発火させることがある。LMPバッテリの過充電又は過放電の問題を解決するために、先行技術で種々な解決策が研究され提案されてきた。
したがって、幾つかのメーカは、現在、バッテリへの補足としてLMPバッテリに外部電子装置システムを追加している。外部電子装置システムは、異常挙動の場合にバッテリを非活動化可能である。しかしながら、LMPバッテリ内のそのような外部電子装置の存在はコストを高める。
バッテリの外部の電子システムの使用を回避するために、過充電又は過放電した場合に可逆的自動スイッチとして働くように(絶縁層)正常動作電圧範囲外で非導電性又は半導性になる高分子材料層を含む電気化学セルが、詳細には特許文献1で既に提案されている。高分子材料は、絶縁層の唯一の構成要素として使用されて、正電極と集電体との間の層の形で存在してよく、複合電極材料を構成する活性材料粒子を被覆する層の形で存在してもよい。そのような高分子材料は、詳細には、ポリチオフェン類、ポリピロール類、ポリアニン類及びポリ(3−(4−フルオロフェニル)−チオフェン類から選択されてもよい。そのような材料を含む電気化学システムは、改善された動作安全性を有するが、高電位(>4.0V)で低下する電気化学特性を有する。
したがって、改善された安全性、並びに参照LMPバッテリ(即ち、過充電又は過放電に対処するシステムのない従来のLMPバッテリ)の電気化学特性と少なくとも同等な電気化学特性とを有するLMPバッテリが必要である。
米国特許6,228,516号明細書
発明者は、かかる結果を達成することを可能にするリチウム金属高分子バッテリ用の複合電極材料を提供することを目的とする。
したがって、本発明は、少なくとも1つの活性正電極材料と、少なくとも1つのバインダと、電子伝導性を付与する少なくとも1つの作用物質と、少なくとも1つの集電体とを備える、リチウムバッテリ、詳細にはリチウム金属高分子バッテリ用の正電極であって、
前記正電極は、
a)複合材料の電気活性層と、ここで、前記複合材料は、
前記バッテリの作動電位窓内で導電性である一方、1.5V対Li/Liより下でかつ/又は4.8V対Li/Liより上の電位で絶縁性の高分子から選択された少なくとも1つの高分子P1と、
ハロゲン化高分子から選択された少なくとも1つの高分子P2と、を含み、
b)集電体と、
c)複合正電極材料の層と、ここで、前記複合正電極材料は、
少なくとも1つの活性正電極材料と、
電子伝導性を付与する少なくとも1つの作用物質と、
少なくとも1つのバインダと、
少なくとも1つのリチウム塩と、を含み、
前記電気活性層は、前記集電体と前記複合正電極材料の層との間に挟まれている。
そのような正電極は、改善された安全性並びに従来のLMPバッテリのものと少なくとも同等な電気化学特性を有するリチウムバッテリ、詳細にはLMPバッテリを得ることを可能にする。具体的には、電極の電導率は、集電体と複合正電極材料層との間の中間層として使用される電気活性層内に存在する高分子P1の存在によって、現場で調整される。したがって、電気活性層内に存在する高分子P1は、スイッチとして働き、即ち、低電位及び/又は高電位では高抵抗であるが、正電極の活動範囲、即ち前述の正電極が組み込まれたLMPバッテリの作動電位窓内では導電性である。したがって、この高分子P1の導電率の飛躍によって、バッテリの従来の使用をその電位範囲で維持しながら、バッテリの過充電及び/又は過放電中に起こる現象を大幅に制限することが可能である。
高分子P2は、その本質によって、バッテリと電気活性層の性能を妨げることなく、電気活性層の均質性を改善することを可能にする。具体的には、発明者は、導電性高分子P1の不均質性が、電気活性層内の電流の最適な流れを不可能にし、バッテリの性能を最低にしたことが分かった。また、バインダとしてハロゲン化高分子(P2)を使用することにより、電気活性層の形成が容易になり、この問題を解決できる。
また、導電性高分子を層に形成することは、先行技術でも述べたこの高分子を活性電極材料を含む層に直接導入するよりも単純であることに気付くであろう。その理由は、その場合、導電性高分子が、全ての活性材料を封入することを必要とし、これは、極めて難しく、バッテリの非最適動作の原因となる不均質性をもたらすことがあるからである。
電気活性層内にハロゲン化高分子を追加することによって、導電性高分子は、層の形で動作中にバッテリの性能を低下させない。したがって、優れた性能のバッテリを得ることができ、過充電及び/又は過放電するときの安全性が保証され、作成はきわめて単純なままである。
正電極に関して、単一材料は、前に示された機能のうちの2つを満たすことがあることに気付くであろう。例えば、単一材料は、活性正電極材料と電子伝導性を付与する作用物質の両方でもよい。
高分子P1は、2.8V未満で3.6Vを超える電位で絶縁する高分子から選択されることが好ましい。
本発明の1つの特定かつ好ましい実施形態によれば、高分子P1は、ポリアニン類(3.2〜4.8Vで導電)、ポリチオフェン類(3.8〜4.8Vで導電)、ポリピロール類(3.3〜4.3Vで導電)及びポリ3,4−エチレンジオキシチオフェン類(1.5〜2.3Vと3.8〜4.7Vで導電)から選択される。本発明の1つの特定の好ましい実施形態によれば、高分子P1は、ポリアニン類から選択される。
ハロゲン化高分子P2は、好ましくは、塩化ビニル、フッ化ビニリデン、塩化ビニリデン、テトラフロオルエチレン、クロロトリフルオロエチレンのホモポリマーとコポリマー、フッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンのコポリマー、及びこれらのホモポリマーとコポリマーの混合物から選択されたフッ素重合体である。これらの高分子の中で、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)が、特に好ましい。
電気活性層内で、高分子P2は、高分子P1の質量に対して約1〜20質量%、及びより詳細には1〜5質量%であることが好ましい。これは、もっと低いレベルは、電気活性層(薄膜)の機械的強度を高めるのに十分でなく、もっと高レベルでは薄膜の抵抗率が高くなるからである。後者の場合には、電気活性層は、所望の用途には絶縁性になり過ぎる。
本発明の1つの好ましい実施形態によれば、電気活性層は、更に、導電率を改善するために少なくとも1つのリチウム塩を含む。電気活性層が、電気活性層内に拡散するリチウムイオンを含む正電極層に接しているので、電気活性層内のリチウム塩の存在は必須ではない。しかしながら、電気活性層内にリチウム塩があると、詳細には高分子P1と高分子P2との適合性、したがって電気活性層の均質性を改善することによって、バッテリの性能を更に改善できる。
この場合、電気活性層内に使用されることがあるリチウム塩は、通常、リチウムバッテリTPと詳細にはLMPバッテリに使用されるリチウム塩、特に、LiBF、LiPF、リチウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド(LiTFSI)、リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド(LiFSI)、ビス(ペンタフルオロエチルスルホニル)イミド(LiBETI)、LiAsF、LiCFSO、LiSbF、LiSbCl、LiTiCl、LiSeCl、Li10Cl10、Li12Cl12及びリチウムビス(オキサラト)ボラート(LiBOB)から選択されることが好ましい。
本発明の1つの特に好ましい実施形態によれば、リチウム塩は、LiTFSI、LiFSI、LiBF、LiPF及びLiBETIから選択される。本発明の1つの特に好ましい実施形態によれば、リチウム塩は、LiTFSI又はLiFSIであり、これらにより、電気活性層(高分子P1及びP2)の様々な構成要素の間で最良の適合性が得られる。
リチウム塩は、約0.1M(mol/l)〜5Mのモル濃度で存在することが好ましい。
電気活性層は、溶剤中で様々な成分を混合し、次に得られた混合物を集電体に塗布し(例えば、被覆台を利用して)、次に乾燥空気中で最大48時間乾燥することによって作成されてもよい。電気活性層の作成に使用された溶剤は、好ましくは非プロトン極性溶媒類、例えば、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、ジメチルスルホキシド(DMSO)及びジメチルホルムアミド(DMF)に属する。これらの溶剤の中で、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)が好ましい。
本発明によれば、活性正電極材料は、好ましくはリン酸鉄を主成分とする材料、より好ましくは炭素を含む被覆を含む露出粒子又は粒子の形のLiFePOである。露出粒子又は粒子の場合、電子伝導性を付与する作用物質は、活性正電極材料の一部を構成し、LiFePO粒子の表面に炭素があるので、電子伝導性を付与する追加の作用物質を、正電極層の複合材料の組成物に含まれる原料混合物に少しも追加しなくてもよい。
活性正電極材料は、乾燥状態で正電極層の複合材料の組成物に含まれる成分の全質量の好ましくは60〜85質量%、より好ましくは約70〜80質量%である。
電子伝導性を付与する作用物質は、アセチレンブラックなどのカーボンブラック、AKZO NOBEL社によってKetjenblack(登録商標)EC−600JDで市販されている製品のような高い比表面積を有するカーボンブラック、カーボンナノチューブ、グラファイト、及びこれらの混合物の中から選択された炭素でよい。
本発明によれば、電子伝導性を付与する材料は、好ましくは、低い比表面積(示度として、200m/g未満の比表面積)を有する炭素が使用されるときは0.1〜10質量%、又は高い比表面積(示度として、1000m/gを超える比表面積)を有する炭素が使用されるときは約0.1〜2.5質量%であり、前記割合は、乾燥状態で正電極層の複合材料の組成物に含まれる成分の全質量に対して表される。炭素の割合は、既にLiFePO粒子に含まれる可能性のある炭素の量の貫通として変更されうる。炭素で十分に被覆されたLiFePO粒子を使用すると、炭素を含む充填材を追加する必要がなくなる。これと反対に、露出したLiFePO粒子を使用すると、一般に、導電性材料を組み込む必要がある。
本発明による正電極層の複合材料に使用されることがあるバインダは、好ましくは粉末、小粒又は水性分散液の形である。バインダは、ポリオキシエチレン(POE)、ポリオキシプロピレン及びポリオキシブチレンの高分子、コポリマー及びターポリマーなどのポリエーテルから選択されることが好ましい。
このバインダは、乾燥状態で正電極層の複合材料の組成物に含まれる成分の全質量に対して好ましくは10〜30質量%、より好ましくは約15〜25質量%である。
正電極層の複合材料に使用されうるリチウム塩は、電気活性層に関して前述されたリチウム塩から選択されてもよい。そのような塩の中でもLiTFSI、LiFSI及びLiBETIが好ましい。
正電極層の複合材料中のリチウム塩の量は、乾燥状態の正電極層の複合材料の全質量に対して好ましくは約3〜10質量%、より好ましくは約4〜8質量%の範囲である。
電気活性層と同じように、複合電極材料層は、溶剤中に様々な成分を混合し、次に得られた混合物を、集電体上に事前に付着された電気活性層上に、例えば被覆台を利用して塗布し、乾燥空気中で最大48時間乾燥させることによって作成されうる。正電極層の複合材料を作成するために使用されうる溶剤は、水、アルコール(メタノール、エタノール又はイソプロピルアルコールなど)、及びケトン(アセトンなど)から選択されることが好ましい。
本発明の1つの好ましい実施形態によれば、約20〜100μmで変化する厚さの複合正電極材料層の場合に、電気活性層は、約1〜15μmで変化する厚さを有する。
正電極のための集電体は、一般に、4μm〜30μm、好ましくは5〜15μmの範囲の厚さを有し、一般に、電気活性層と接触する各面に、電気活性層の成分、特にリチウム塩との接触による化学反応を防ぐための耐蝕層を有するアルミニウムシートからなる。この耐蝕層は、例えば、電気活性層の構成要素に対して化学的に不活性な導電性被覆、例えば、金層、窒化チタン層、グラファイトなどの炭素を含む材料層又はチタン層から成ってもよい。
本発明は、また、リチウムバッテリ、特にLMPバッテリを生産するための前述のような正電極の使用に関する。
最後に、本発明は、また、少なくとも正電極、負電極、電解質及び正電極用の集電体を含み、正電極が前述のようなものであることを特徴とするリチウムバッテリに関する。
本発明によれば、負電極は、金属リチウムシートであることが好ましい。
以上の構成に加えて、本発明は、また、添付図面の例並びに添付図面を参照する以下の記述から明らかになる他の構成を含む。
本発明によるLMPバッテリ1の断面の概略図であり、電気活性層3が上に載った集電体2を有し、電気活性層3は、電解質層5によって負電極層6と集電体7から分離された複合正電極材料層4と直接接触している。 本発明による複数のバッテリの正電極の酸化電位(V)の変化を、バッテリの充電回数の関数として比較バッテリとの比較で表わした図である。この図では、各曲線は、試験された様々なバッテリに対応する。 *黒の正方形:本発明によるバッテリ。電気活性層が、0.25mol/lの量のリチウム塩を含む(バッテリB1)。 *白の三角形:本発明によるバッテリ。電気活性層が、0.5mol/lの量のリチウム塩を含む(バッテリB2)。 *白の円:本発明によるバッテリ。電気活性層が、3mol/lの量のリチウム塩を含む(バッテリB3)。 *黒の菱形:本発明によるバッテリ。電気活性層が、リチウム塩を含まない(バッテリB4)。 *黒の円:比較バッテリ。正電極は、電気活性層を含まないこと以外、バッテリB1〜B4のものと全く同一であった(バッテリBC0)。 *白の四角:比較バッテリ。正電極は、電気活性層がポリビニリデンを含まないこと以外、バッテリB1〜B4のものと全く同一であった(バッテリBC1)。 集電体が10μmの湿った材料の電気活性層(0.25MのLiTFSI)で被覆された状態で、範囲[2.5V〜3.7V]対Li/Liの異なる開路電位に関して、最初の充電中に得られるナイキスト平面内のインピーダンス曲線を示す図である。 本発明に係るバッテリのサイクリング結果を示す図である。 電気活性層のないバッテリのサイクリング結果を示す図である。
実施例1:本発明による正電極の作成
0.54gのポリアニリン(PAni)、0.054gのポリビニリデンフルオライド(PVdF)及び0.387gのリチウム塩(LiTFSI)を157mlの溶剤NMP中に懸濁させた。この溶液を4時間磁気撹拌にかけ、次に被覆台を利用して炭素含有アルミニウムシートから成る集電体に付着させた。
この付着物を乾燥空気中で48時間乾燥させた。
55質量%のPAni、5.5質量%のPVdF及び39.5%のリチウム塩のから成る電気活性層で覆われた集電体が得られた。この電気活性層は、厚さが10μm、リチウム塩濃度が0.5Mであった。
次に、この電気活性層上に、活性電極材料として54質量%のLiFePOと、炭素及び高分子バインダとから成る複合正電極材料層をローラによって付着させた。
これにより、LMPバッテリの作成、詳細には過放電と関連した問題に対して高い安全性を有するバッテリの作成に使用できる正電極が得られた。
実施例2:
LMPバッテリの性能に対する電気活性層内のリチウム塩の存在の影響の実証
前述のように、バッテリが組み立てられるときとその動作中に複合正電極材料層及び/又は電解質層内に存在するリチウム塩が電気活性層内に拡散することがあるので、電気活性層内のリチウム塩の存在は必須ではない。
しかしながら、後述するように、電気活性層にリチウム塩をプレドーピングすると、バッテリの性能、詳細には高電位(<3.0V)でのその電気化学的特性を改善できる。
Swagelok(登録商標)型の構成の本発明によるバッテリが、正電極として前に実施例1で作成されたような本発明による正電極、電解質としてEC/DMC(1/1,v/v)の混合物中のLiTFSIのモル溶液、及び負電極として金属リチウムシートで作成された。本発明によるこのバッテリは、バッテリB2と呼ばれる。
本発明による他のバッテリは、正電極内のリチウム塩濃度を修正することにより作成された。
これらのバッテリは、高分子P1(PAni)、高分子P2(PVdF)、及び必要に応じて可変量のリチウム塩を含む電気活性層を含み、この電気活性層が、正電極の集電体と複合正電極材料層との間に挟まれていることを特徴とする。
本発明により提供されたバッテリは、それぞれ以下のようなリチウム塩濃度を有する。
−0.25mol/lのLiTFSI(B1と示す)
−0.5mol/lのLiTFSI(B2と示す)
−3mol/lのLiTFSI(B3と示す)
−リチウム塩なし(B4と示す)。
同じ方法で種々の比較バッテリ(BC)も作成した。
−比較バッテリBC0:電気活性層を含まないこと以外、本発明によるバッテリB1〜B4のものと全く同一の正電極。
−比較バッテリBC1:電気活性層がPVdFを含まないこと以外、バッテリB1と全く同一。
各バッテリを5つのサイクルにかけた。それぞれの場合に、充電電流は、4時間に活性材料1モル当たり1個のリチウムイオンを挿入することと等価であり、放電電流は、2時間に活性材料1モル当たり1個のリチウムイオンを脱挿入することと等価である。試験された電位範囲は、対Li/Li°に対して2〜3.65Vであった。
これらの各バッテリの正電極の酸化電位の変化は、電気活性層内のリチウム塩濃度の関数として、添付の図2に報告されており、この図で、酸化ピーク(V)の電位は、バッテリの充電回数の関数である。この図では、凡例は以下のとおりである。
−バッテリB1は、黒い四角で表わされ、
−バッテリB2は、白い三角形で表わされ、
−バッテリB3は、白い円で表わされ、
−バッテリB4は、黒い菱形で表わされ、
−比較バッテリBC0は、黒い円で表わされ、
−比較バッテリBC1は、白い四角で表わされる。
したがって、添付された図2に示された結果から、得られた結果を次の3つのカテゴリに分類できることが分かる。
−電気活性層(BC0)のない比較バッテリ:約3.56Vの平均酸化電位が観察される。このバッテリは、過充電又は過放電のための安全装置がない一方、酸化ピークの電位の観点から「理想的」な挙動を示す。
−リチウム塩(B4)を含まないか低いリチウム塩濃度(≒0.25M)を有する電気活性層を有する本発明によるバッテリ(B1)は、酸化ピークが約0.2Vのオフセットとなるきわめて高い分極が観察された。低レベルのPVdFが、追加の電気活性層による分極の増大を制限できることに気付くであろう。
−0.5M以上の量のリチウム塩を含む電気活性層を有する本発明によるバッテリ(B2とB3)では、酸化ピークが、比較バッテリBC0(電気活性層のない)と比べて中間電位(0.1V)にある。このオフセットは、許容可能である。リチウム塩濃度が0.5Mより高いとき、酸化ピーク電位に関する電極の特性が、僅かに改善されるが、この改善はごく僅かであり、リチウム塩のコストを考慮すると、約0.5M、詳細には0.4〜0.7Mのリチウム塩濃度を有する電気活性層を作成することが好ましく、これにより、より有利な品質/コスト比を有する電極が得られることが分かることに気付くであろう。
−また、PvDF(比較バッテリBC1)のない電気活性層を有するバッテリが、電気活性層がPvdFを含むときより酸化ピーク電位の点で優れた特性を有することにも気付くであろう。即ち、最適なリチウム塩濃度が、PVdF濃度の関数として次第に変化する。
既に述べたように、これらの結果は、バッテリの適正な動作における電気活性層内のリチウム塩の好ましい存在の重要性を強調しており、正電極の高い電位(<3.0V)における電気化学の特性を低下させないようにするために、リチウム塩を用いて電気活性層をあらかじめドープすることが望ましい。しかしながら、高すぎる塩濃度(B3:リチウム塩=3M)は、高価なことに加え、電気活性層を電位範囲全体にわたって導電性にすることがあり、この層は、低電位における絶縁層としてその機能を満たさなくなる。
この現象を解釈するために、バッテリB1に関して、複素インピーダンススペクトロスコピー分析を行った。
インピーダンス測定は、1cmの活性面積を有するサンプルに対して、最初の充電中に2.5V対Li/Li〜3.7V対Li/Liの電位にわたって200mVごとに行われた。
得られた結果は、添付の図3(図3aと図3b)に報告されており、インピーダンス(Im(Z))(Ωで表された)は、電位ごとの抵抗(Re(Z))(Ωで表された)の関数である(電位はそれぞれが示すそれぞれの曲線の隣りに示されている)。
この分析から、バッテリの充電を次のような2つの個別のステップに分割できることが分かる。
−電位が2.9V対Li/Li以下の場合、システムの抵抗率が高い(>10000Ω/cm)。この結果から、低電位での電気活性層内にある導電性高分子の絶縁特性が分かる。
−電位が3.0V対Li/Liを超える場合、システムの抵抗率が低い(≒20Ω/cm)。この値は、電気活性層のないバッテリで得られるもの(≒25Ω/cm)と類似しており、高電位で電気活性層が「透明」になること、即ちシステムに対する付加抵抗を発生させないことを示す。
実施例3:本発明によるバッテリのサイクル
この実施例において、本発明により、また前に実施例2で作成されたようなバッテリB2のサイクルを実行した。
バッテリB2を、電位範囲[2.5〜3.7]Vで、放電中に1つのリチウムを2時間挿入し、充電中に1つのリチウムを4時間脱挿入することと同等な体制でサイクルさせた。
比較により、前の実施例2で作成した電気活性層のないバッテリBC0を同じ条件下でサイクルさせた。
対応する結果が、添付の図4に示され、図4aに、バッテリB2に対応する時間の関数(任意単位で表された)(U=f(t))としての曲線U(ボルトで表された)が示され、図4bに、バッテリBC0に対応する曲線U=f(t)が示されている。電気活性層(図4b)のないバッテリBC0によれば、サイクルを以下の2つの別個のステップで説明できる。
−充電:最初に3.5Vにプラトがある。
−放電:最初に3.35Vにプラトがある。
したがって、この電位領域では、追加の電気活性層の存在が、バッテリの特性を修正しないことが分かる(図4a)。
低電位では、電気活性層を追加する効果はより大きいと言える。従来のバッテリ(バッテリBC0:図4b)の場合には、0Vへの第1の放電(サイクル11)は、システムの電気化学特性の急速な劣化をもたらす弱い可逆的現象の存在を示し、図4aに提供され本発明による(即ち、電気活性層を含む)バッテリB2に対応する曲線U=f(t)は、低電位でプラトが全くないことを示す。
したがって、この結果は、過放電の問題に取り組むために電気活性層の低電位における有益な役割を示す。
1:バッテリ
2:集電体
3:電気活性層
4:複合正電極材料層
5:電解質層
6:負電極層
7:集電体

Claims (16)

  1. 少なくとも1つの活性正電極材料と、少なくとも1つのバインダと、電子伝導性を付与する少なくとも1つの作用物質と、少なくとも1つの集電体とを備えた、リチウムバッテリ、詳細にはリチウム金属高分子バッテリ用の正電極であって、
    前記正電極は、
    a)複合材料の電気活性層と、ここで、前記複合材料は、
    前記バッテリの作動電位窓内で導電性である一方、1.5V対Li/Liより下でかつ/又は4.8V対Li/Liより上の電位で絶縁性の高分子から選択された少なくとも1つの高分子P1と、
    ハロゲン化高分子から選択された少なくとも1つの高分子P2と、を含み、
    b)集電体と、
    c)複合正電極材料の層と、ここで、前記複合正電極材料は、
    少なくとも1つの活性正電極材料と、
    電子伝導性を付与する少なくとも1つの作用物質と、
    少なくとも1つのバインダと、
    少なくとも1つのリチウム塩と、を含み、
    前記電気活性層は、前記集電体と前記複合正電極材料の層との間に挟まれている、正電極。
  2. 前記高分子P1は、2.8V未満でかつ3.6Vを超える電位で絶縁性の高分子から選択された、請求項に記載の正電極。
  3. 前記高分子P1は、ポリアニン類、ポリチオフェン類、ポリピロール類及びポリ3,4−エチレンジオキシチオフェン類から選択された、請求項1に記載の正電極。
  4. 前記ハロゲン化高分子P2は、塩化ビニル、フッ化ビニリデン、塩化ビニリデン、テトラフロオルエチレン、クロロトリフルオロエチレンのホモポリマーとコポリマー、フッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンのコポリマー、及びこれらのホモポリマーとコポリマーの混合物から選択されたフッ素重合体である、請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の正電極。
  5. 前記高分子P2は、ポリビニリデンフルオライドである、請求項4に記載の正電極。
  6. 前記高分子P2は、前記高分子P1の質量に対して1〜20質量%である、請求項1〜5のうちいずれか一項に記載の正電極。
  7. 前記電気活性層は、更に少なくとも1つのリチウム塩を含む、請求項1〜6のうちいずれか一項に記載の正電極。
  8. リチウム塩類は、LiBF、LiPF、リチウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド(LiFSI)、ビス(ペンタフルオロエチルスルホニル)イミド、LiAsF、LiCFSO、LiSbF、LiSbCl、LiTiCl、LiSeCl、Li10Cl10、Li12Cl12、及びリチウムビス(オキサラト)ボレートから選択された、請求項7に記載の正電極。
  9. 前記リチウム塩は、0.1M〜5Mのモル濃度で存在する、請求項7又はと請求項8に記載の正電極。
  10. 前記活性正電極材料は、リン酸鉄を主成分とする材料である、請求項1〜9のうちいずれか一項に記載の正電極。
  11. 前記活性正電極材料は、炭素含有被覆を含む露出粒子の形のLiFePOである、請求項10に記載の正電極。
  12. 電子伝導性を付与する作用物質は、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、グラファイト、及びこれらの材料の混合物から選択された炭素である、請求項1〜11のうちいずれか一項に記載の正電極。
  13. 複合正電極材料層が20〜100μmの範囲の厚さを有する場合に、前記電気活性層が1〜15μmの範囲の厚さを有する、請求項1〜12のうちいずれか一項に記載の正電極。
  14. リチウムバッテリを生産するための請求項1〜13のうちいずれかに一項に記載された正電極の使用法。
  15. 前記リチウムバッテリは、リチウム金属高分子バッテリである、請求項14に記載の使用法。
  16. 少なくとも正電極と、負電極と、電解質と、前記正電極用の集電体とを備えるリチウムバッテリであって、前記正電極は、請求項1〜13のうちいずれか一項に記載された正電極である、リチウムバッテリ。
JP2016509529A 2013-04-24 2014-04-23 リチウムバッテリ用正電極 Active JP6402174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1353754 2013-04-24
FR1353754A FR3005207B1 (fr) 2013-04-24 2013-04-24 Electrode positive pour batterie lithium
PCT/FR2014/050983 WO2014174212A1 (fr) 2013-04-24 2014-04-23 Electrode positive pour batterie lithium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016521444A true JP2016521444A (ja) 2016-07-21
JP6402174B2 JP6402174B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=48906318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016509529A Active JP6402174B2 (ja) 2013-04-24 2014-04-23 リチウムバッテリ用正電極

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10038183B2 (ja)
EP (1) EP2989670B1 (ja)
JP (1) JP6402174B2 (ja)
KR (1) KR102044220B1 (ja)
CN (1) CN105164832A (ja)
CA (1) CA2908675A1 (ja)
FR (1) FR3005207B1 (ja)
HK (1) HK1215757A1 (ja)
WO (1) WO2014174212A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016115435A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 国立大学法人岩手大学 リチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池
KR102101146B1 (ko) 2016-11-10 2020-05-15 주식회사 엘지화학 전도성 필름 및 그 제조방법
CN106601998A (zh) * 2016-11-30 2017-04-26 浙江超威创元实业有限公司 一种高安全性能防过充的锂离子电池正极制备方法
BR112018014287A2 (pt) 2017-05-30 2020-02-04 Armor catodo de acumulador eletroquímico, acumulador eletroquímico e bateria
CN111279431B (zh) 2018-01-05 2022-03-25 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料和电池
EP3736899A4 (en) 2018-01-05 2021-03-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. BATTERY
CN111295719B (zh) * 2018-01-05 2022-03-29 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料和电池
CN111295789B (zh) 2018-01-05 2024-07-19 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料和电池
EP3736822A4 (en) 2018-01-05 2021-03-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. SOLID ELECTROLYTE AND BATTERY
CN111295720B (zh) 2018-01-05 2022-05-10 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料及电池
CN111279432B (zh) 2018-01-05 2022-09-09 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料和电池
WO2019135316A1 (ja) 2018-01-05 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料、および、電池
WO2019135320A1 (ja) 2018-01-05 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料、および、電池
EP3736834A4 (en) 2018-01-05 2021-03-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. SOLID ELECTROLYTE MATERIAL, AND BATTERY
EP3736891B1 (en) 2018-01-05 2024-07-31 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode material and battery
WO2019146217A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池
CN111557057B (zh) 2018-01-26 2024-04-19 松下知识产权经营株式会社 正极材料和使用它的电池
WO2019146296A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料およびそれを用いた電池
CN109216705A (zh) * 2018-09-17 2019-01-15 苏州清陶新能源科技有限公司 一种固态电池用复合导电涂层铝箔及其制备工艺
EP3890073A4 (en) 2018-11-29 2022-01-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. NEGATIVE ELECTRODE MATERIAL, BATTERY AND METHOD FOR PRODUCING BATTERY
JP7429869B2 (ja) 2018-11-29 2024-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 負極材料、および、電池
CA3183229A1 (en) 2020-03-20 2021-09-23 Kam Piu Ho Method of preparing cathode for secondary battery
WO2021184392A1 (en) * 2020-03-20 2021-09-23 Guangdong Haozhi Technology Co. Limited Method of preparing cathode for secondary battery
CN111354950A (zh) * 2020-03-30 2020-06-30 湖北亿纬动力有限公司 一种箔材、其制备方法和电芯、电池模组以及储能设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6228516B1 (en) * 1998-04-02 2001-05-08 Motorola, Inc. Self-switching electrochemical cells and method of making same
JP2002117843A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Sony Corp 非水電解質二次電池
JP2002324542A (ja) * 2001-04-23 2002-11-08 Sony Corp 薄型電池
JP2006120577A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Nissan Motor Co Ltd ポリマー電池
CN102709587A (zh) * 2012-01-09 2012-10-03 宁德新能源科技有限公司 一种锂离子电池及其阴极集流体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3829541A1 (de) * 1987-09-03 1989-03-16 Ricoh Kk Blattfoermige elektrode, verfahren zur herstellung derselben und diese enthaltende sekundaerbatterie
JP2000123825A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高分子電極
CA2610706A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Cathodes for rechargeable lithium-ion batteries
KR101201170B1 (ko) * 2006-03-21 2012-11-13 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극과 이를 포함하는 리튬 이차전지 및리튬 이차전지의 제조방법
CN101007866B (zh) * 2007-01-17 2011-08-24 武汉大学 锂电池正极材料噻吩类聚合物及锂电池的制备方法
JP5169181B2 (ja) * 2007-11-30 2013-03-27 Necエナジーデバイス株式会社 非水電解液二次電池
US20110262809A1 (en) * 2008-11-04 2011-10-27 Incorporated National University Iwate University Non-stoichiometric titanium compound, carbon composite of the same, manufacturing method of the compound, active material of negative electrode for lithium-ion secondary battery containing the compound, and lithium-ion secondary battery using the active material of negative electrode
JP2011204670A (ja) * 2010-03-01 2011-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池用正極及びその製造方法、並びに、当該正極を用いた非水電解質二次電池及びその製造方法
US8906549B1 (en) * 2010-09-24 2014-12-09 Greatbatch Ltd. Development of mixed binder system for primary cell cathodes
US9300007B1 (en) * 2011-01-07 2016-03-29 Greatbatch Ltd. Ultrasonic welding of lithium onto a current collector
KR101407085B1 (ko) * 2011-05-02 2014-06-19 주식회사 엘지화학 다층의 전극 활물질층을 포함하는 전극 및 이를 포함하는 이차 전지
US9831493B2 (en) * 2012-04-18 2017-11-28 Lg Chem, Ltd. Cathode active material and lithium secondary battery comprising the same
JP6017872B2 (ja) * 2012-07-26 2016-11-02 小島プレス工業株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法並びに製造装置
CN103022484B (zh) 2012-12-15 2014-08-27 华中科技大学 锂离子导电络合物改性的磷酸铁锂正极材料及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6228516B1 (en) * 1998-04-02 2001-05-08 Motorola, Inc. Self-switching electrochemical cells and method of making same
JP2002117843A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Sony Corp 非水電解質二次電池
JP2002324542A (ja) * 2001-04-23 2002-11-08 Sony Corp 薄型電池
JP2006120577A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Nissan Motor Co Ltd ポリマー電池
CN102709587A (zh) * 2012-01-09 2012-10-03 宁德新能源科技有限公司 一种锂离子电池及其阴极集流体

Also Published As

Publication number Publication date
US10038183B2 (en) 2018-07-31
KR20160003680A (ko) 2016-01-11
WO2014174212A1 (fr) 2014-10-30
CN105164832A (zh) 2015-12-16
KR102044220B1 (ko) 2019-11-13
JP6402174B2 (ja) 2018-10-10
HK1215757A1 (zh) 2016-09-09
FR3005207A1 (fr) 2014-10-31
CA2908675A1 (fr) 2014-10-30
EP2989670B1 (fr) 2019-12-11
FR3005207B1 (fr) 2016-06-24
EP2989670A1 (fr) 2016-03-02
US20160285078A1 (en) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6402174B2 (ja) リチウムバッテリ用正電極
CN105703006B (zh) 电解质和负极结构
US20190237748A1 (en) Compositions and methods for energy storage devices having improved performance
EP2927996B1 (en) Cathode active material for lithium-sulfur battery and manufacturing method therefor
US9553338B2 (en) Lithium secondary battery
JP2018525774A (ja) リチウムイオンゲル電池
CN100583541C (zh) 电池
KR101454372B1 (ko) 리튬 박막을 삽입한 실리콘계 음극활물질 전극 및 이의 제조방법 및 이를 구비한 리튬이차전지
CN102339980A (zh) 正极和包括该正极的锂电池
WO2008050599A1 (fr) Solution électrolytique pour accumulateur à ion lithium
US20120021287A1 (en) Positive electrode and lithium battery including the same
CN107925057A (zh) 二次电池用正极、其制备方法以及包含所述正极的锂二次电池
JP5151329B2 (ja) 正極体およびそれを用いたリチウム二次電池
US11735724B2 (en) Silicon-containing negative electrodes, electrochemical cells, and methods of making the same
KR20130069432A (ko) 수성 바인더 슬러리를 사용한 불규칙한 카본 활물질의 코팅
Lewandowski et al. Li+ conducting polymer electrolyte based on ionic liquid for lithium and lithium-ion batteries
CN112563563A (zh) 复合固态电解质、固态电池及其制备方法
KR101622093B1 (ko) 리튬-황 전지의 양극 활물질용 그라핀-황 복합체 및 이의 제조 방법
US20240222696A1 (en) Method for producing solid-state battery
JP2016119180A (ja) 非水系リチウム二次電池
KR102061141B1 (ko) 전극 활물질 조성물을 포함하는 고출력 및 장수명의 리튬 이차전지.
JP2009135010A (ja) 非水電解液二次電池
JP2013225488A (ja) 非水電解液二次電池
JP2003115324A (ja) 非水電解質電池。
JP2012252951A (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6402174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250