JP2016513761A - 増強されたカルボキシル含量を有する低粘度クラフト繊維ならびにその製造方法および使用方法 - Google Patents

増強されたカルボキシル含量を有する低粘度クラフト繊維ならびにその製造方法および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016513761A
JP2016513761A JP2015562414A JP2015562414A JP2016513761A JP 2016513761 A JP2016513761 A JP 2016513761A JP 2015562414 A JP2015562414 A JP 2015562414A JP 2015562414 A JP2015562414 A JP 2015562414A JP 2016513761 A JP2016513761 A JP 2016513761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
stage
pulp
cellulose
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015562414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016513761A5 (ja
JP6521873B2 (ja
Inventor
アーサー ジェイ. ノンニ,
アーサー ジェイ. ノンニ,
チャールズ イー. コーチェーン,
チャールズ イー. コーチェーン,
ブレア ロデリック カーター,
ブレア ロデリック カーター,
Original Assignee
ゲーペー ツェルローゼ ゲーエムベーハー
ゲーペー ツェルローゼ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲーペー ツェルローゼ ゲーエムベーハー, ゲーペー ツェルローゼ ゲーエムベーハー filed Critical ゲーペー ツェルローゼ ゲーエムベーハー
Publication of JP2016513761A publication Critical patent/JP2016513761A/ja
Publication of JP2016513761A5 publication Critical patent/JP2016513761A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6521873B2 publication Critical patent/JP6521873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/24Naturally occurring macromolecular compounds, e.g. humic acids or their derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B15/00Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B15/00Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
    • C08B15/02Oxycellulose; Hydrocellulose; Cellulosehydrate, e.g. microcrystalline cellulose
    • C08B15/04Carboxycellulose, e.g. prepared by oxidation with nitrogen dioxide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C3/00Pulping cellulose-containing materials
    • D21C3/02Pulping cellulose-containing materials with inorganic bases or alkaline reacting compounds, e.g. sulfate processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/001Modification of pulp properties
    • D21C9/002Modification of pulp properties by chemical means; preparation of dewatered pulp, e.g. in sheet or bulk form, containing special additives
    • D21C9/004Modification of pulp properties by chemical means; preparation of dewatered pulp, e.g. in sheet or bulk form, containing special additives inorganic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/10Bleaching ; Apparatus therefor
    • D21C9/12Bleaching ; Apparatus therefor with halogens or halogen-containing compounds
    • D21C9/14Bleaching ; Apparatus therefor with halogens or halogen-containing compounds with ClO2 or chlorites
    • D21C9/142Bleaching ; Apparatus therefor with halogens or halogen-containing compounds with ClO2 or chlorites with ClO2/Cl2 in a multistage process involving ClO2/Cl2 exclusively
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/10Bleaching ; Apparatus therefor
    • D21C9/147Bleaching ; Apparatus therefor with oxygen or its allotropic modifications
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/10Bleaching ; Apparatus therefor
    • D21C9/16Bleaching ; Apparatus therefor with per compounds
    • D21C9/163Bleaching ; Apparatus therefor with per compounds with peroxides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/16Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only modified by a particular after-treatment
    • D21H11/20Chemically or biochemically modified fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/298Physical dimension

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

改善された抗微生物性、抗黄変性、および吸収性をもたらす、カルボキシル含量が増強されたパルプ繊維。クラフトパルプ繊維およびそれから作製される製品を作製するための方法も記載されている。本開示は、セルロース繊維を生産するための新規方法を提供する。本方法は、セルロースを、クラフトパルプ化ステップ、酸素脱リグニンステップ、少なくとも1つの触媒酸化段階を含む漂白シーケンス、およびカルボキシル化酸処理に付すことを含む。一実施形態では、セルロースが加工される条件は、熱、光および/または化学的処理に曝露されると黄変する繊維の傾向を低減しながら高輝度および低粘度を呈する軟材繊維をもたらす。

Description

本開示は、とりわけ、より良好な水吸収能力、改善された湿潤および乾燥強度、改善された抗黄変特性、ならびにより低いpHをもたらす、増強されたカルボキシル含量を有する酸化酸処理クラフト繊維に関する。より具体的には、本開示は、ユニークなセットの特性をもたらすように酸化され、未処理の、および他の処理された繊維に対してその性能を改善するクラフト繊維、例えば、軟材繊維に関する。
本開示はさらに、吸収性製品、および他の消費者製品用途におけるフラッフパルプとして、かつ一部の場合では、セルロースエーテル、エステル、およびビスコースを含めたセルロース誘導体の生産における化学セルロース供給原料として使用するのに適したものにする漂白軟材に由来する化学改質セルロース繊維に関する。
本開示はまた、記載した改善された繊維を生産するための方法に関する。繊維は、蒸解および酸素脱リグニン、その後、漂白に付される。繊維は一般に、触媒酸化処理およびカルボキシル化酸(carboxylating acid)処理に付される。一部の実施形態では、繊維は、過酸化水素および鉄または銅の組合せで酸化され、次いでさらに漂白されて、適切な輝度特性、例えば、標準的な漂白繊維と同等の輝度を有する繊維がもたらされる。一実施形態では、繊維は、クラフト漂白プロセスなどのクラフトプロセスで酸化し、次いでカルボキシル化酸処理に付すことができる。さらに、さらなる実施形態は、DE1D1E2D2のシーケンスを含む5つの漂白段階を含むプロセスであって、E1またはE2段階の1つまたは複数が触媒酸化処理を含む、プロセスに関する。繊維は、漂白後、またはD、D、およびD段階の1つもしくは複数においてカルボキシル化酸処理に付され得る。
最後に、本開示は、記載される改善された酸化酸処理クラフト繊維を使用して生産される製品に関する。
セルロース繊維および誘導体は、紙、吸収性製品、食物または食品関連用途、医薬品において、かつ工業用途において広く使用されている。セルロース繊維の主な源は、木材パルプおよび綿である。セルロース源およびセルロース加工条件により一般に、セルロース繊維特性、したがって、ある特定の最終用途に対するその繊維の適用性が指定される。加工するのに相対的に安価であり、それでも高度に万能であり、様々な用途でその使用を可能にするセルロース繊維の必要性が存在する。
化学クラフトパルプ化法によって生産されるクラフト繊維は、一般に良好な輝度および強度特性を有する最終製品をもたらすセルロース繊維の安価な源を提供する。したがって、これは、紙用途で広く使用されている。しかし、標準的なクラフト繊維の最終用途は、標準的なクラフトパルプ化および漂白から生じるセルロースの化学構造に起因して限定され得る。一般に、標準的なクラフト繊維は、繊維の後続の物理的および/または化学的改質を妨害し得る、過剰の残留ヘミセルロースおよび他の天然に存在する材料を含有している。さらに、標準的なクラフト繊維は、限られた化学的機能性を有し、一般に剛性であり、それほど圧縮性は高くない。
標準的なクラフトプロセスでは、「白液」と呼ばれる化学試薬が蒸解釜内で木片と組み合わされて、脱リグニンが実施される。脱リグニンは、セルロース繊維に結合したリグニンが、高温アルカリ性溶液中でのその高い溶解度に起因して除去されるプロセスを指す。このプロセスは、「蒸煮(cooking)」と呼ばれることが多い。典型的には、白液は、水酸化ナトリウム(NaOH)および硫化ナトリウム(NaS)のアルカリ性水溶液である。使用される樹種および所望の最終製品に応じて、白液は、木材の乾燥重量に基づく所望の総アルカリ装填量をもたらすのに十分な量で木片に添加される。
一般に、蒸解釜内の木材/液混合物の温度は、約1〜3時間の全反応時間にわたって約145℃〜170℃に維持される。蒸解が完了すると、得られたクラフト木材パルプは、使用された化学物質および溶解したリグニンを含む廃液(黒液)から分離される。慣例的に、黒液は、クラフト回収プロセスで燃やされて、ナトリウムおよび硫黄化学物質が再使用のために回収される。
この段階で、クラフトパルプは、セルロース繊維上に残るリグニン残渣に起因して特徴的な茶色がかった色を呈する。蒸解および洗浄後、繊維は、余計なリグニンを除去し、繊維を白色化するおよび輝かせるために漂白されることが多い。漂白化学物質は蒸煮化学物質よりはるかに高価であるので、典型的には、可能な限り多くのリグニンを蒸煮プロセス中に除去する。しかし、過剰のリグニンを除去すると、セルロースの劣化が増大し得るので、これらのプロセスは、バランスのとれたものである必要があることが理解されている。蒸煮後かつ漂白前の軟材の典型的なカッパ数(パルプ中の残留リグニンの量を判定するのに使用される尺度)は、28〜32の範囲内である。
一般に、繊維生産は、蒸解と漂白の開始との間に酸素脱リグニンプロセスを含む。この脱リグニンプロセスは一般に、リグニン含量を低減し、漂白シーケンスの有効性を改善する。
蒸解および洗浄の後、繊維は一般に、多段階シーケンスで漂白され、これは伝統的に、強酸性および強アルカリ性漂白ステップを含み、漂白シーケンスの最後または最後付近で少なくとも1回のアルカリ性ステップを含む。木材パルプの漂白は一般に、物理的性質に悪影響を与えることなく、典型的にはリグニンおよび他の不純物を除去することによって、パルプの白色度または輝度を選択的に増大させる目的で行われる。クラフトパルプなどの化学パルプの漂白は一般に、良好な選択性を伴って所望の輝度を実現するために、いくつかの異なる漂白段階を必要とする。典型的には、漂白シーケンスは、交互するpH範囲で行われる段階を使用する。この交互は、例えば、リグニン分解の生成物を可溶化することによって、漂白シーケンス中に生成される不純物の除去を促進する。したがって、一般に、順次3回の酸性段階など、漂白シーケンス中に一連の酸性段階を使用しても、酸性−アルカリ性−酸性などの交互する酸性/アルカリ性段階と同じ輝度はもたらされないことが予期される。例えば、典型的なDEDEDシーケンスは、DEDADシーケンス(Aは酸処理を指す)より高輝度の生成物を生じさせる。
セルロースは一般に、数百〜数万のグルコース単位を含むポリマー鎖として存在する。セルロースは、その官能性を改質するために酸化される場合がある。セルロースを酸化する様々な方法が公知である。セルロースの酸化では、セルロース鎖のグリコシドの水酸基が、例えば、カルボニル基、例えば、アルデヒド基またはカルボン酸基などに変換され得る。使用される酸化方法および条件に応じて、カルボニル改質のタイプ、程度、および場所は、変化し得る。ある特定の酸化条件は、例えば、セルロース鎖中のグリコシド環を切断し、解重合をもたらすことによって、セルロース鎖自体を劣化させ得ることが公知である。ほとんどの場合では、解重合されたセルロースは、粘度が低減されているだけでなく、出発セルロース材料より短い繊維長も有する。セルロースが、解重合し、かつ/または繊維長および/もしくは繊維強度を著しく低減するなどによって劣化される場合、これは、加工するのが困難であり得、かつ/または多くの下流用途にとって不適当であり得る。セルロース繊維を大きく劣化させない、繊維の官能性を改善し得るセルロース繊維を改質する方法の必要性が残っている。
セルロース繊維を劣化させることなく、セルロースを酸化してセルロース鎖にカルボキシとアルデヒドの両方の官能性をもたらす様々な試みが行われてきた。多くのセルロース酸化方法では、セルロースにアルデヒド基が存在する場合、セルロースの劣化を制御または制限することが困難であった。これらの問題の解決における以前の試みは、例えば、一ステップである特定のカルボニル基を部位特異的に改質し、別のステップで他の水酸基を酸化し、かつ/または媒介剤および/もしくは保護剤を供給するマルチステップ酸化プロセスの使用を含んでいた。これらステップのすべては、セルロース酸化プロセスに追加のコストおよび副生成物を付与し得る。
セルロース酸化生成物の化学構造、およびこれらの生成物の劣化を制御することの困難に加えて、酸化のこの方法は、最終製品中の化学的および物理的性質ならびに/または不純物を含めた他の性質に影響し得ることが公知である。例えば、酸化のこの方法は、最終製品中の結晶性の程度、ヘミセルロース含量、色、および/または不純物のレベル、ならびに繊維の黄変特性に影響し得る。最終的に、酸化のこの方法は、工業用途または他の用途用にセルロース製品を加工する能力にインパクトを与え得る。本発明で使用され得るパルプ化および漂白プロセスは、公開された国際出願第WO2010/138941号および同第WO/2012/170183号に開示されたものを含む。これらのプロセスは、繊維を不当に劣化させることなく繊維を有効に酸化することができる。
ある特定の最終用途について、機能性の増大が望まれる場合、本発明の繊維は、酸化され、次いで繊維の機能特性をさらに改質するように処理される。酸化セルロース繊維は、アルデヒド官能基をカルボキシル官能基に変換するカルボキシル化酸で処理され得る。カルボキシル化酸としては、亜塩素酸、酸性二クロム酸カリウム、および過マンガン酸カリウムがある。亜塩素酸処理の方法は、公知である。典型的には、亜塩素酸ナトリウムまたは二酸化塩素が亜塩素酸を形成するのに使用される。亜塩素酸が生成される際、これは、次亜塩素酸に迅速に変換される。典型的には、次亜塩素酸を変換して亜塩素酸に戻すために、過酸化水素も、亜塩素酸ナトリウムまたは二酸化塩素とともに添加される。
本開示の方法は、先行技術の繊維で見られない特性を有する製品をもたらす。したがって、本開示の方法は、先行技術の製品より優れた製品を生産するのに使用することができる。さらに、本発明の繊維は、費用効果的に生産され得る。
国際公開第2010/138941号 国際公開第2012/170183号
I.方法
本開示は、セルロース繊維を生産するための新規方法を提供する。本方法は、セルロースを、クラフトパルプ化ステップ、酸素脱リグニンステップ、漂白シーケンス、およびカルボキシル化酸処理に付すことを含む。同様のパルプ化および漂白プロセスは、その全体が参照により組み込まれている、公開された国際出願第WO2010/138941号および同第WO/2012/170183号に開示されている。本願に記載の条件下で生産される繊維は、公開された国際出願第WO2010/138941号に記載の繊維に対して増強されたカルボキシル含量を有する一方、同じ高白色度および高輝度を呈する。
本開示は、セルロース繊維を生産するための新規方法を提供する。本方法は、セルロースを、クラフトパルプ化ステップ、酸素脱リグニンステップ、少なくとも1つの触媒酸化段階を含む漂白シーケンス、およびカルボキシル化酸処理に付すことを含む。一実施形態では、セルロースが加工される条件は、熱、光および/または化学的処理に曝露されると黄変する繊維の傾向を低減しながら高輝度および低粘度を呈する軟材繊維をもたらす。
本明細書に記載の方法で使用されるセルロース繊維は、軟材繊維、広葉樹繊維、およびこれらの混合物に由来し得る。一部の実施形態では、セルロース繊維は、サザンパインなどの軟材に由来する。一部の実施形態では、セルロース繊維は、ユーカリなどの広葉樹に由来する。一部の実施形態では、セルロース繊維は、軟材と広葉樹の混合物に由来する。さらに別の実施形態では、セルロース繊維は、クラフトプロセスのすべてまたは一部に以前に付されたセルロース繊維、すなわち、再生繊維に由来する。
「セルロース繊維」、「クラフト繊維」、「パルプ繊維」または「パルプ」への本開示での言及は、異なると特に示されている場合、または当業者がこれらを異なると理解するはずである場合を除いて互換性である。本明細書において、「改質酸処理クラフト繊維」、すなわち、本開示によって蒸煮され、漂白され、酸化され、カルボキシル化酸で処理された繊維は、脈絡がそれを保証する程度に「酸化酸処理繊維」、「クラフト繊維」または「パルプ繊維」と互換的に使用され得る。
本開示は、セルロース繊維を処理するための新規方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、セルロース繊維を改質する方法であって、セルロース繊維を準備する工程と、セルロース繊維を酸化し、改質セルロース繊維をもたらす工程とを含む、方法を提供する。本明細書において、「改質された」、「酸化された」、「触媒的に酸化された」、「触媒酸化」、および「酸化」は、すべて互換性であるように理解され、セルロース繊維の水酸基の少なくともいくつかが酸化されるような、鉄または銅などの少なくとも1種の金属触媒、および過酸化水素などの少なくとも1種の過酸化物を用いたセルロース繊維の処理を指す。語句「鉄または銅」、および同様に「鉄(または銅)」は、「鉄もしくは銅、またはこれらの組合せ」を意味する。一部の実施形態では、酸化は、セルロース繊維のカルボン酸およびアルデヒドの含量を同時に増大させることを含む。
本明細書において、「重合度」は、「DP」と省略される場合がある。「超低重合度」は、「ULDP」と省略される場合がある。
一部の実施形態では、本開示は、カルボキシル化酸で酸化セルロース繊維を処理する方法であって、酸化繊維を準備する工程と、酸化セルロース繊維を酸処理する工程とを含む、方法を提供する。本明細書において、「酸処理された」は、酸化セルロース繊維のアルデヒド基の少なくともいくつかがカルボキシル基に変換されるように、亜塩素酸などの少なくとも1種の酸で酸化セルロース繊維を処理することを指す。
一実施形態では、セルロースは、当技術分野で公知である方法を使用して蒸解される。蒸解の典型的な方法は、高温アルカリ性溶液中でセルロース繊維からリグニンを除去することを含む。このプロセスは、「蒸煮」と呼ばれることが多い。典型的には、白液は、水酸化ナトリウム(NaOH)および硫化ナトリウム(NaS)のアルカリ性水溶液である。一般に、蒸解釜内の木材/液混合物の温度は、約1〜3時間の全反応時間にわたって約145℃〜170℃に維持される。蒸解が完了すると、得られたクラフト木材パルプは、使用された化学物質および溶解したリグニンを含む廃液(黒液)から分離される。
蒸解は、酸素脱リグニンの有無にかかわらず実施され得る。蒸煮、および任意選択で酸素脱リグニン後、かつ漂白前のパルプの典型的なカッパ数(パルプ中の残留リグニンの量を判定するのに使用される尺度)は、28〜32の範囲内である。
別の実施形態によれば、好ましくはサザンパインは、Lo−Solids(登録商標)を備えた2容器油圧蒸解釜(two−vessel hydraulic digester)内で蒸解され、約10〜約21の範囲のカッパ数まで蒸煮され得る。得られたパルプは、それが約8またはそれ未満、例えば、6.5またはそれ未満のカッパ数に到達するまで酸素脱リグニンに付される。次いでセルロースパルプは、少なくとも1つの触媒酸化段階および酸処理段階を含む多段階漂白シーケンスで漂白される。
一実施形態では、本方法は、並流、下降流機構を有する連続蒸解釜内でセルロース繊維を蒸解する工程を含む。白液装填量のうちの有効アルカリ(「EA」)は、パルプに対して少なくとも約15%、例えば、パルプに対して少なくとも約15.5%、例えば、パルプに対して少なくとも約16%、例えば、パルプに対して少なくとも約16.4%、例えば、パルプに対して少なくとも約17%、例えば、パルプに対して少なくとも約18%、例えば、パルプに対して少なくとも約18.5%である。本明細書において、「パルプに対する%」は、クラフトパルプの乾燥重量に基づく量を指す。一実施形態では、白液装填量は、含浸装置内でセルロースに施用される白液の部分と蒸解釜内でパルプに施用される白液の残りに分割される。一実施形態によれば、白液は、50:50の比で施用される。別の実施形態では、白液は、90:10〜30:70の範囲内、例えば、50:50〜70:30の範囲内、例えば、60:40で施用される。一実施形態によれば、白液は、一連の段階で蒸解釜に添加される。一実施形態によれば、蒸解は、約160℃から約168℃、例えば、約163℃から約168℃、例えば、約166℃から約168℃の間の温度で実施され、セルロースは、約13と約21の間の標的カッパ数に到達するまで処理される。通常より高い有効アルカリ(「EA」)および先行技術で使用されるより高い温度により、通常のカッパ数より低いカッパ数が実現されると考えられる。
本発明の一実施形態によれば、蒸解釜は、プッシュフロー(push flow)を増大させて運転され、それにより、セルロースが蒸解釜に入るにつれて液体と木材の比が増大する。白液のこの添加は、油圧平衡で蒸解釜を維持するのに役立ち、蒸解釜内の連続下降流条件を実現するのに役立つと考えられる。
一実施形態では、本方法は、漂白の前に、セルロース繊維が約13〜約21のカッパ数まで蒸煮された後、リグニン含量をさらに低減し、カッパ数をさらに低減するために、セルロース繊維を酸素脱リグニンする工程を含む。酸素脱リグニンは、当業者に公知の任意の方法によって実施され得る。例えば、酸素脱リグニンは、慣例的な2段階酸素脱リグニンプロセスで実施され得る。一実施形態では、伝統的な蒸解が使用される場合、標的カッパ数は、10〜18であり得る。別の実施形態では、蒸解が21またはそれ未満のカッパ数まで実施される場合、脱リグニンは、約8またはそれ未満、例えば、約6.5またはそれ未満、例えば、約5〜約8の標的カッパ数まで実施され得る。
一実施形態では、酸素脱リグニン中、施用される酸素は、パルプに対して約3%未満、例えば、パルプに対して約2.4%未満、例えば、パルプに対して約2%未満、例えば、パルプに対して約1.8%未満、例えば、パルプに対して約1.6%未満である。一実施形態によれば、新鮮な腐食剤が酸素脱リグニン中にセルロースに添加される。新鮮な腐食剤は、パルプに対して約2%〜パルプに対して約3.8%、例えば、パルプに対して約3%〜パルプに対して約3.2%の量で添加され得る。一実施形態によれば、酸素と腐食剤の比は、標準的なクラフト生産に対して低減されるが、酸素の絶対量は、同じままである。脱リグニンは、約85℃〜約104℃、例えば、約90℃〜約102℃、例えば、約96℃〜約102℃、例えば、約90℃〜約96℃の温度で実施され得る。
繊維が所望のカッパ数に到達した後、繊維は、多段階漂白シーケンスに付される。多段階漂白シーケンスの段階は、任意の慣例的な、または後に発見される一連の段階を含み得、慣例的な条件下で行うことができる。
一部の実施形態では、漂白の前に、セルロースのpHは、約2〜約6、例えば、約2〜約5、または約2〜約4、または約2〜約3の範囲のpHに調整される。
pHは、当業者が認識するはずであるように、任意の適当な酸、例えば、硫酸もしくは塩酸、または漂白プロセスの酸性漂白段階、例えば、多段階漂白プロセスの二酸化塩素(D)段階などからの濾液を使用して調整することができる。例えば、セルロース繊維は、外部からの酸を添加することによって酸性化され得る。外部からの酸の例は、当技術分野で公知であり、これらとしては、それだけに限らないが、硫酸、塩酸、および炭酸がある。一部の実施形態では、セルロース繊維は、漂白ステップからの廃棄濾液などの酸性濾液で酸性化される。少なくとも1つの実施形態では、セルロース繊維は、多段階漂白プロセスのD段階からの酸性濾液で酸性化される。
記載される繊維は、触媒酸化処理に最初に付される。一部の実施形態では、繊維は、鉄および/または銅ならびに過酸化物で酸化される。
セルロース繊維の酸化は、少なくとも触媒量の鉄または銅などの金属触媒、および過酸化水素などの過酸素(peroxygen)でセルロース繊維を処理することを伴う。少なくとも1つの実施形態では、本方法は、鉄および過酸化水素でセルロース繊維を酸化する工程を含む。鉄の源は、当業者が認識するはずであるような任意の適当な源、例えば、硫酸第一鉄(例えば、硫酸第一鉄七水和物)、塩化第一鉄、硫酸アンモニウム第一鉄、塩化第二鉄、硫酸アンモニウム第二鉄、またはクエン酸アンモニウム第二鉄などであり得る。
一部の実施形態では、本方法は、銅および過酸化水素でセルロース繊維を酸化する工程を含む。同様に、銅の源は、当業者が認識するはずであるような任意の適当な源であり得る。最後に、一部の実施形態では、本方法は、銅と鉄の組合せ、および過酸化水素でセルロース繊維を酸化する工程を含む。
セルロース繊維が本発明によって酸化されるとき、これは、酸性環境で行われる。繊維は、酸化中に、実質的にアルカリ性の条件に付されるべきでない。一部の実施形態では、本方法は、酸性pHでセルロース繊維を酸化する工程を含む。一部の実施形態では、本方法は、セルロース繊維を準備する工程、セルロース繊維を酸性化する工程、および次いで酸性pHでセルロース繊維を酸化する工程を含む。一部の実施形態では、pHは、約2〜約6、例えば、約2〜約5、または約2〜約4の範囲である。
一部の実施形態では、本方法は、多段階漂白シーケンスの1つまたは複数の段階でセルロース繊維を酸化する工程を含む。一部の実施形態では、セルロース繊維は、多段階漂白シーケンス、例えば、5段階漂白シーケンスの第2の段階または第4の段階のいずれかで酸化され得る。他の実施形態では、酸化は、多段階漂白シーケンスの2つまたはそれ超の段階で実施される場合がある。一部の実施形態では、セルロース繊維は、漂白シーケンスの前または後の1つまたは複数の追加の段階でさらに酸化され得る。
本開示によれば、多段階漂白シーケンスは、任意の漂白シーケンスであり得る。少なくとも1つの実施形態では、多段階漂白シーケンスは、5段階漂白シーケンスである。一部の実施形態では、漂白シーケンスは、DEDEDシーケンスである。一部の実施形態では、漂白シーケンスは、DE1D1E2D2シーケンスである。一部の実施形態では、漂白シーケンスは、D(EoP)D1E2D2シーケンスである。一部の実施形態では、漂白シーケンスは、D(EO)D1E2D2である。
多段階漂白シーケンスの非酸化段階は、任意の慣例的な、または後に発見される一連の段階を含み得、慣例的な条件下で行うことができる。
一部の実施形態では、酸化は、多段階漂白プロセスの第2の段階中に組み込まれる。一部の実施形態では、本方法は、DE1D1E2D2のシーケンスを有する5段階漂白プロセスで実行され、第2の段階(E1)がクラフト繊維を酸化するのに使用される。
一部の実施形態では、酸化は、多段階漂白プロセスの第4の段階中に組み込まれる。一部の実施形態では、本方法は、D0E1D1E2D2のシーケンスを有する5段階漂白プロセスで実行され、第4の段階(E2)がクラフト繊維を酸化するのに使用される。
一部の実施形態では、酸化は、多段階漂白プロセスの2つまたはそれ超の段階中に組み込まれる。一部の実施形態では、本方法は、DE1D1E2D2のシーケンスを有する5段階漂白プロセスで実行され、第2(E1)および第4の段階(E2)がクラフト繊維を酸化するのに使用される。
一部の実施形態では、カッパ数は、セルロース繊維の酸化後に増大する。より具体的には、過マンガン酸塩試薬と反応するリグニンなどの材料の予想される減少に基づいて、酸化漂白段階にわたるカッパ数の低下が、典型的には予期されるはずである。しかし、本明細書に記載の方法では、セルロース繊維のカッパ数は、不純物、例えば、リグニンの喪失のために低下し得るが、カッパ数は、繊維の化学的改質のために増大し得る。理論によって束縛されることを望まないが、酸化セルロースの官能性の増大が、過マンガン酸塩試薬と反応し得る追加の部位をもたらすと考えられる。したがって、酸化クラフト繊維のカッパ数は、標準的なクラフト繊維のカッパ数と比べて上昇する。
1つまたは複数の酸化段階における適切な保持時間は、鉄または銅触媒で過酸化水素を触媒するのに十分である時間の量である。このような時間は、当業者によって容易に確かめられる。
本開示によれば、酸化は、反応の所望の完了を生じさせるのに十分である時間にわたって、かつ温度で実施される。例えば、酸化は、約60〜約90℃の範囲の温度で、約40〜約80分の時間にわたって実施され得る。酸化反応の所望の時間および温度は、当業者によって容易に確かめられる。
本開示の繊維は、当技術分野で承認されている条件を使用して任意の伝統的な漂白シーケンスに付すことができる。本明細書に提供される漂白条件は、単に例示的なものである。
一実施形態によれば、セルロースは、D(EoP)DE2D漂白シーケンスに付される。この実施形態によれば、漂白シーケンスの第1のD段階(D)は、少なくとも約57℃、例えば、少なくとも約60℃、例えば、少なくとも約66℃、例えば、少なくとも約71℃の温度、および約3未満、例えば、約2.5のpHで実施される。二酸化塩素は、パルプに対して約0.6%超、例えば、パルプに対して約0.8%超、例えば、パルプに対して約0.9%の量で施用される。酸は、pHを維持するのに十分な量で、例えば、パルプに対して少なくとも約1%、例えば、パルプに対して少なくとも約1.15%、例えば、パルプに対して少なくとも約1.25%の量でセルロースに施用される。
一実施形態によれば、第1のE段階(E)は、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約77℃、例えば、少なくとも約79℃、例えば、少なくとも約82℃の温度、および約11超、例えば、11.2超、例えば、約11.4のpHで実施される。腐食剤は、パルプに対して約0.7%超、例えば、パルプに対して約0.8%超、例えば、パルプに対して約1.0%の量で施用される。酸素は、パルプに対して少なくとも約0.48%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.5%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.53%の量でセルロースに施用される。過酸化水素は、パルプに対して少なくとも約0.35%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.37%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.38%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.4%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.45%の量でセルロースに施用される。当業者は、任意の公知の過酸素化合物を使用して過酸化水素の一部またはすべてを置き換えることができることを認識するはずである。
別の実施形態によれば、酸化がE段階(E)で実施される場合、これは、少なくとも約75℃、例えば、少なくとも約80℃、例えば、少なくとも約82℃の温度、および約3.5未満、例えば、3.0未満、例えば、約2.8未満のpHで実施され得る。鉄触媒は、パルプに対して約25〜約200ppmのFe+2、例えば、50〜150ppm、例えば、25〜150ppmの鉄の割合で、例えば、水溶液中に添加される。水素は、低レベルで、すなわち、パルプに対して約0.5%未満、例えば、パルプに対して約0.3%未満、例えば、パルプに対して約0.25%の量でセルロースに施用され得る。代わりに、過酸化水素は、高レベルで、すなわち、パルプに対して1%またはそれ超、例えば、パルプに対して1.25%、例えば、パルプに対して1.5%またはそれ超、例えば、パルプに対して2.0%またはそれ超で施用される場合がある。当業者は、任意の公知の過酸素化合物を使用して過酸化水素の一部またはすべてを置き換えることができることを認識するはずである。
一実施形態によれば、漂白シーケンスの第2のD段階(D)は、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約77℃、例えば、少なくとも約79℃、例えば、少なくとも約82℃の温度、および約4未満、例えば、3.5未満、例えば、3.2未満のpHで実施される。二酸化塩素は、パルプに対して約1.5%未満、例えば、約1.0%未満、例えば、パルプに対して約0.8%未満、例えば、パルプに対して約0.7%の量で施用される。腐食剤は、所望のpHを調整するのに有効な量で、例えば、パルプに対して約0.015%未満、例えば、パルプに対して約0.01%未満、例えば、パルプに対して約0.0075%の量でセルロースに施用される。この漂白段階後のパルプのTAPPI粘度は、例えば、9〜12mPa.sであり得、またはより低い、例えば、6.5mPa.sもしくはそれ未満であり得る。
一実施形態によれば、第2のE段階(E)は、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約77℃、例えば、少なくとも約79℃、例えば、少なくとも約82℃の温度、および約11超、例えば、11.2超、例えば、約11.4のpHで実施される。腐食剤は、パルプに対して約0.7%超、例えば、パルプに対して約0.8%超、例えば、パルプに対して約1.0%超、例えば、パルプに対して1.2%超の量で施用される。過酸化水素は、パルプに対して少なくとも約0.25%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.28%、例えば、パルプに対して約3.0%の量でセルロースに施用される。当業者は、任意の公知の過酸素化合物を使用して過酸化水素の一部またはすべてを置き換えることができることを認識するはずである。
一実施形態によれば、第2のE段階(E)が酸化段階である場合、これは、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約79℃の温度、および約2.5超、例えば、2.9超、例えば、約3.3のpHで実施される。鉄触媒は、パルプに対して約25〜約200ppmのFe+2、例えば、50〜150ppm、例えば、50〜100ppmの鉄の割合で、例えば、水溶液中に添加される。過酸化水素は、低レベルで、すなわち、パルプに対して約0.5%未満、例えば、パルプに対して約0.3%未満、例えば、パルプに対して約0.25%の量でセルロースに施用され得る。代わりに、過酸化水素は、高レベル、すなわち、パルプに対して1%またはそれ超、例えば、パルプに対して1.5%またはそれ超、例えば、パルプに対して2.0%またはそれ超で施用される場合がある。当業者は、任意の公知の過酸素化合物を使用して過酸化水素の一部またはすべてを置き換えることができることを認識するはずである。
本開示によれば、過酸化水素は、最終セルロース製品の所望の酸化および/または重合度および/または粘度を実現するのに十分な量で酸性媒体中のセルロース繊維に添加される。例えば、過酸化物は、パルプの乾燥重量に基づいて約0.1〜約0.5%、または約0.1%〜約0.3%、または約0.1%〜約0.2%、または約0.2%〜約0.3%の量で、約1重量%〜約50重量%の濃度で溶液として添加され得る。
鉄または銅は、少なくとも、過酸化物でのセルロースの酸化を触媒するのに十分な量で添加される。例えば、鉄は、クラフトパルプの乾燥重量に基づいて約25〜約200ppm、例えば、50〜200ppm、例えば、50〜150ppmの範囲の量で添加され得る。当業者は、最終セルロース製品の所望のレベルまたは量の酸化および/または重合度および/または粘度を実現するのに、鉄または銅の量を容易に最適化することができるであろう。
一部の実施形態では、本方法はさらに、過酸化水素を添加する前または後に、蒸気などによって熱を追加することを伴う。
一部の実施形態では、パルプの最終的なDPおよび/または粘度は、鉄または銅、および過酸化水素の量、ならびに酸化ステップの前の漂白条件のロバスト性によって制御することができる。当業者は、本開示の酸化クラフト繊維の他の性質は、触媒および過酸化物の量、ならびに酸化ステップの前の漂白条件のロバスト性によって影響され得ることを認識するであろう。例えば、当業者は、鉄または銅および過酸化水素の量、ならびに酸化ステップの前の漂白条件のロバスト性を調整して、最終製品中の所望の輝度および/または所望の重合度もしくは粘度を標的にし、または実現することができる。
一部の実施形態では、クラフトパルプが、D1段階清浄機で酸性化され、鉄源(または銅源)も、D1段階清浄機でクラフトパルプに添加され、過酸化物が、E2段階塔の前にミキサーまたはポンプ内の添加ポイントで鉄源(または銅源)の後に添加され、クラフトパルプが、E2塔内で反応され、E2清浄機で洗浄され、蒸気が、蒸気ミキサー内でE2塔の前に任意選択で追加され得る。
一部の実施形態では、鉄(もしくは銅)は、D1段階の最後まで添加することができ、または鉄(もしくは銅)は、E2段階の開始時に添加することもでき、ただし、パルプは、D1段階で最初に(すなわち、鉄(または銅)を添加する前に)酸性化される。蒸気を、過酸化物を添加する前または後に任意選択で追加してもよい。
例えば、一部の実施形態では、鉄(または銅)とともに酸性媒体中の過酸化水素を用いた処理は、クラフトパルプのpHを約2〜約5の範囲のpHに調整し、鉄(または銅)の源を酸性化されたパルプに添加し、過酸化水素をクラフトパルプに添加することを伴い得る。
一実施形態によれば、漂白シーケンスの第3のD段階(D)は、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約77℃、例えば、少なくとも約79℃、例えば、少なくとも約82℃の温度で、約4未満、例えば、約3.8未満のpHで実施される。二酸化塩素は、パルプに対して約0.5%未満、例えば、パルプに対して約0.3%未満、例えば、パルプに対して約0.15%の量で施用される。
一部の実施形態では、本方法は、多段階漂白シーケンスの2つまたはそれ超の段階でセルロース繊維を酸化する工程を含む。他の実施形態では、酸化は、第1の漂白段階の前の1つまたは複数の酸化段階、漂白シーケンス内の1つまたは複数の酸化段階、および漂白段階後の1つの段階中の酸化から選択される2つの段階で実施され得る。一部の実施形態では、セルロース繊維は、多段階漂白シーケンス、例えば、5段階漂白シーケンスの第2の段階および第4の段階の両方で酸化され得る。一部の実施形態では、セルロース繊維は、漂白シーケンスの前または後の1つまたは複数の追加の段階でさらに酸化され得る。多段階漂白シーケンスの非酸化段階は、任意の慣例的な、または後に発見される一連の段階を含み得、慣例的な条件下で行うことができる。一部の実施形態では、酸化は、多段階漂白プロセスの第2および第4の段階中に組み込まれる。一部の実施形態では、本方法は、DE1D1E2D2のシーケンスを有する5段階漂白プロセスで実行され、第2(E1)および第4の段階(E2)がクラフト繊維を酸化するのに使用される。いくつかの実施形態によれば、記載したもののように、漂白シーケンスは、いずれのアルカリ性段階も有さない。したがって一部の実施形態では、本方法は、酸性漂白シーケンスである。さらに、当技術分野で予測されることに反して、酸性漂白シーケンスは、輝度および白色度の実質的な喪失を被らない。
代わりに、多段階漂白シーケンスを、セルロース繊維を酸化する前に、よりロバストな漂白条件をもたすように変更してもよい。一部の実施形態では、本方法は、酸化ステップの前に、よりロバストな漂白条件を準備する工程を含む。よりロバストな漂白条件は、セルロース繊維の重合度および/または粘度をより少ない量の鉄もしくは銅および/または過酸化水素で、酸化ステップにおいて低減させることができる。したがって、最終セルロース製品の輝度および/または粘度をさらに制御することができるように、漂白シーケンス条件を改変することが可能であり得る。例えば、酸化の前によりロバストな漂白条件を準備する一方で過酸化物および金属の量を低減すると、同一の酸化条件であるが、よりロバストでない漂白を用いて生成される酸化生成物より低い粘度および高い輝度を有する生成物がもたらされ得る。このような条件は、一部の実施形態では、特にセルロースエーテル用途において有利であり得る。
一部の実施形態では、例えば、本開示の範囲内のセルロース繊維を酸化する方法は、約2〜約5の範囲のpHにクラフトパルプを酸性化し(例えば、硫酸を使用して)、鉄の源(例えば、硫酸第一鉄、例えば、硫酸第一鉄七水和物)を、約1%〜約15%の範囲のコンシステンシーでクラフトパルプの乾燥重量に基づいて約25〜約250ppmのFe+2、およびまた約1重量%〜約50重量%の濃度で、かつクラフトパルプの乾燥重量に基づいて約0.1%〜約2.0%の範囲の量で溶液として添加され得る過酸化水素を施用して、酸性化されたクラフトパルプと混合することを伴い得る。一部の実施形態では、硫酸第一鉄溶液は、約7%〜約15%の範囲のコンシステンシーでクラフトパルプと混合される。一部の実施形態では、酸性クラフトパルプは、鉄源と混合され、約40〜約240分の範囲の時間にわたって、約60〜約80℃の範囲の温度で過酸化水素と反応される。
一部の実施形態では、5段階漂白プロセスの各段階は、少なくともミキサー、反応器、および清浄機を含む(当業者に公知であるように)。
記載した酸化繊維は、亜塩素酸処理などのカルボキシル化酸処理に付される。酸化セルロース繊維の亜塩素酸処理は、亜塩素酸ナトリウムなどの亜塩素酸源、および過酸化水素または二酸化塩素、および過酸化水素で酸化セルロース繊維を処理することを伴う。少なくとも1つの実施形態では、本方法は、亜塩素酸ナトリウムおよび過酸化水素で酸化セルロース繊維を酸処理する工程を含む。別の実施形態では、本方法は、二酸化ナトリウムおよび過酸化水素で酸化セルロース繊維を酸処理する工程を含む。
一部の実施形態では、本方法は、多段階漂白シーケンスの1つまたは複数の段階で酸化セルロース繊維を酸処理する工程を含む。一部の実施形態では、酸化セルロース繊維は、多段階漂白シーケンス、例えば、5段階漂白シーケンスの第3または第5の段階で酸処理され得る。一部の実施形態では、酸化セルロース繊維は、漂白シーケンス後の1つまたは複数の追加の段階で酸処理され得る。
一部の実施形態では、カルボキシル含量(context)は、セルロース繊維を酸処理した後に増大する。カルボキシル化酸処理により、アルデヒド官能基がカルボキシル官能基に変換されると考えられる。したがって、酸化酸処理クラフト繊維のカルボキシル含量は、先の酸化クラフト繊維のカルボキシル含量と比べて上昇している。
本開示によれば、酸処理は、反応の所望の完了を生じさせるのに十分である時間にわたって、かつ温度で実施される。例えば、酸処理は、約80℃の温度で、かつ約120〜約150分の範囲の時間にわたって実施され得る。酸処理の所望の時間および温度は、当業者によって容易に確かめられる。
本開示によれば、カルボキシル化酸源は、最終セルロース製品の所望のカルボキシル官能性を実現するのに十分な量で酸化セルロース繊維に添加される。例えば、亜塩素酸ナトリウムを、パルプの乾燥重量に基づいて約1.6重量%〜約2.4重量%の濃度で溶液として、亜塩素酸の源として酸化セルロース繊維に添加することができ、または二酸化塩素を亜塩素酸源として使用してもよい。過酸化水素は、パルプの乾燥重量に基づいて約0.15重量%から、例えば、約0.25重量%から、例えば、約0.4重量%から、例えば、約0.6重量%から0.8重量%の濃度で添加することができる。
一実施形態によれば、セルロースは、D(EoP)DまたはD漂白シーケンスに付される。この実施形態によれば、漂白シーケンスの第1のD段階(D)は、少なくとも約57℃、例えば、少なくとも約60℃、例えば、少なくとも約66℃、例えば、少なくとも約71℃の温度、および約3未満、例えば、約2.5のpHで実施される。二酸化塩素は、パルプに対して約0.6%超、例えば、パルプに対して約0.8%超、例えば、パルプに対して約0.9%の量で施用される。酸は、pHを維持するのに十分な量で、例えば、パルプに対して少なくとも約1%、例えば、パルプに対して少なくとも約1.15%、例えば、パルプに対して少なくとも約1.25%の量でセルロースに施用される。
一実施形態によれば、第1のE段階(E、EoP)は、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約77℃、例えば、少なくとも約79℃、例えば、少なくとも約82℃の温度、および約11超、例えば、11.2超、例えば、約11.4のpHで実施される。腐食剤は、パルプに対して約0.7%超、例えば、パルプに対して約0.8%超、例えば、パルプに対して約1.0%超、例えば、パルプに対して約1.5%の量で施用される。酸素は、パルプに対して少なくとも約0.48%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.5%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.53%の量でセルロースに施用される。過酸化水素は、パルプに対して少なくとも約0.35%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.37%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.38%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.4%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.45%の量でセルロースに施用される。当業者は、任意の公知の過酸素化合物を使用して過酸化水素の一部またはすべてを置き換えることができることを認識するはずである。
別の実施形態によれば、酸化がE段階(E)で実施される場合、これは、少なくとも約75℃、例えば、少なくとも約80℃、例えば、少なくとも約82℃の温度、および約3.5未満、例えば、3.0未満、例えば、約2.8未満のpHで実施され得る。鉄触媒は、パルプに対して約25〜約200ppmのFe+2、例えば、50〜150ppm、例えば、25〜150ppmの鉄の割合で、例えば、水溶液中に添加される。過酸化水素は、低レベルで、すなわち、パルプに対して約0.5%未満、例えば、パルプに対して約0.3%未満、例えば、パルプに対して約0.25%の量でセルロースに施用され得る。代わりに、過酸化水素は、高レベル、すなわち、パルプに対して1%またはそれ超、例えば、パルプに対して1.5%またはそれ超、例えば、パルプに対して2.0%またはそれ超で施用される場合がある。当業者は、任意の公知の過酸素化合物を使用して過酸化水素の一部またはすべてを置き換えることができることを認識するはずである。
一実施形態によれば、漂白シーケンスの第2のD段階(D)は、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約77℃、例えば、少なくとも約79℃、例えば、少なくとも約82℃の温度、および約4未満、例えば、3.5未満、例えば、3.2未満のpHで実施される。二酸化塩素は、パルプに対して約1%未満、例えば、パルプに対して約0.8%未満、例えば、パルプに対して約0.7%の量で施用される。腐食剤は、所望のpHに調整するのに有効な量で、例えば、パルプに対して約0.015%未満、例えば、パルプに対して約0.01%未満、例えば、パルプに対して約0.0075%の量でセルロースに施用される。この漂白段階後のパルプのTAPPI粘度は、例えば、9〜12mPa.sであり得、またはより低い、例えば、6.5mPa.sもしくはそれ未満であり得る。
一実施形態によれば、漂白シーケンスの第2のD段階(D)は、亜塩素酸処理である。D段階は、約120〜150分の範囲の時間にわたって少なくとも約80℃の温度、および3未満のpHで実施される。パルプの乾燥重量に基づいて約1.6重量%〜約2.4重量%の亜塩素酸ナトリウム、または二酸化塩素を、亜塩素酸を生成するのに使用することができる。過酸化水素は、パルプの乾燥重量に基づいて約0.6重量%〜約0.8重量%の濃度で添加され得る。
一実施形態によれば、第2のE段階(E2)は、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約77℃、例えば、少なくとも約79℃、例えば、少なくとも約82℃の温度、および約11超、例えば、11.2超、例えば、約11.4のpHで実施される。腐食剤は、パルプに対して約0.7%超、例えば、パルプに対して約0.8%超、例えば、パルプに対して約1.0%超、例えば、パルプに対して1.2%超の量で施用される。過酸化水素は、パルプに対して少なくとも約0.25%、例えば、パルプに対して少なくとも約0.28%、例えば、パルプに対して約3.0%の量でセルロースに施用される。当業者は、任意の公知の過酸素化合物を使用して過酸化水素の一部またはすべてを置き換えることができることを認識するはずである。
一実施形態によれば、第2のE段階(E2)が酸化段階である場合、これは、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約79℃の温度、および約2.5超、例えば、2.9超、例えば、約3.3のpHで実施される。鉄触媒は、パルプに対して約25〜約200ppmのFe+2、例えば、50〜150ppm、例えば、50〜100ppmの鉄の割合で、例えば、水溶液中に添加される。過酸化水素は、低レベルで、すなわち、パルプに対して約0.5%未満、例えば、パルプに対して約0.3%未満、例えば、パルプに対して約0.25%の量でセルロースに施用され得る。代わりに、過酸化水素は、高レベル、すなわち、パルプに対して1%またはそれ超、例えば、パルプに対して1.5%またはそれ超、例えば、パルプに対して2.0%またはそれ超で施用される場合がある。当業者は、任意の公知の過酸素化合物を使用して過酸化水素の一部またはすべてを置き換えることができることを認識するはずである。
一実施形態によれば、漂白シーケンスの第3のD段階(D2)は、少なくとも約74℃、例えば、少なくとも約77℃、例えば、少なくとも約79℃、例えば、少なくとも約82℃の温度、および約4未満、例えば、約3.8未満のpHで実施される。二酸化塩素は、パルプに対して約0.5%未満、例えば、パルプに対して約0.3%未満、例えば、パルプに対して約0.15%の量で施用される。
一実施形態によれば、漂白シーケンスの第3のD段階(D2)は、亜塩素酸処理である。D2段階は、約120〜150分の時間にわたって少なくとも約80℃の温度、および3未満のpHで実施される。パルプの乾燥重量に基づいて約1.6重量%〜約2.4重量%の濃度の亜塩素酸ナトリウム、または二酸化塩素を、亜塩素酸を生成するのに使用することができる。過酸化水素は、パルプの乾燥重量に基づいて約0.6重量%〜0.8重量%の濃度で添加され得る。二酸化塩素が亜塩素酸を生成するのに使用される場合、追加の過酸化水素を添加してもよい。この酸処理段階後の酸化酸処理パルプのカルボキシル含量は、約7.2〜7.8meq/100gであり得、アルデヒド含量は約0.3〜0.6meq/100gである。
したがって、上述したように、繊維は、以下のシーケンスの1つまたは複数に付すことができ、ここでC/Aは、カルボキシル化酸処理を指し、OXは、酸化を表す:D(OX)D(OX)D、D(OX)(C/A)E、D(OX)(C/A)(E/P)D、D(OX)(C/A)(OX)D、D(OX)(C/A)、D(EoP)D(OX)(C/A)、D(OX)(C/A)(OX)(C/A)。
記載されたように生産される繊維は、一部の実施形態では、表面活性剤で処理され得る。本発明で使用するための表面活性剤は、固体であっても、液体であってもよい。表面活性剤は、繊維にとって多量ではない、すなわち、その比吸収率を妨害しない、それだけに限らないが、軟化剤、剥離剤、および界面活性剤を含めた任意の表面活性剤であり得る。本明細書において、繊維にとって「多量ではない」表面活性剤は、本明細書に記載のpfi試験を使用して測定される場合、30%またはそれ未満の比吸収率の増大を呈する。一実施形態によれば、比吸収率は、20%またはそれ未満など、15%またはそれ未満など、10%またはそれ未満などの25%またはそれ未満増大する。理論によって束縛されることを望まないが、界面活性剤を添加すると、試験流体としてセルロース上の同じ部位を競合させる。したがって、界面活性剤があまりに多量すぎると、これは、あまりに多すぎる部位で反応し、繊維の吸収能力を低減する。
本明細書において、PFIは、SCAN−C−33:80試験基準、スカンジナビア紙パルプ板紙試験委員会に従って測定される。本方法は一般に、以下の通りである。第1に、試料を、PFIパッドフォーマーを使用して調製する。真空室をオンにし、フラッフパルプおよそ3.01gをパッドフォーマーの入口内に供給する。真空室をオフにし、試験ピースを取り出し、それを天秤に置いてパッド質量を確認する。フラッフ質量を3.00±0.01gに調整し、Massdryとして記録する。フラッフを試験シリンダー内に置く。フラッフ含有シリンダーを吸収試験器の浅い穴を開けられた皿内に置き、送水バルブをオンにする。試験ピースシリンダーを持ち上げながらフラッフパッドに500gの負荷を穏やかに印加し、即座にスタートボタンを押す。試験器は、ディスプレイ装置によって00.00が読み取られる前に30秒間、運転する。ディスプレイ装置によって20秒が読み取られるとき、0.5mmの位まで乾燥パッドの高さを記録する(Heightdry)。ディスプレイ装置により00.00が再び読み取られるとき、スタートボタンを再び押してトレイに水を自動的に上げるように促し、次いで時間表示を記録する(吸収時間、T)。試験器は、30秒間運転し続ける。水トレイが自動的に下がり、時間がさらに30秒間経過する。ディスプレイ装置により20秒が読み取られるとき、0.5mmの位まで湿ったパッドの高さを記録する(Heightwet)。試料ホルダーを取り出し、湿ったパッドを天秤に移し、Masswetを測定し、送水バルブを閉じる。比吸収率(s/g)は、T/Massdryである。比容量(g/g)は、(Masswet−Massdry)/Massdryである。湿潤バルク(cc/g)は、[19.64cm×Heightwet/3]/10である。乾燥バルクは、[19.64cm×Heightdry/3]/10である。界面活性剤処理された繊維との比較のための参照標準は、界面活性剤を添加していない同一の繊維である。
軟化剤および剥離剤は、単一化合物としてではなく、複合混合物としてのみ市販されていることが多いことが一般に認識されている。以下の考察は、支配的な化学種に注目することになるが、市販の混合物が一般に、実際には使用されることが理解されるべきである。適当な軟化剤、剥離剤、および界面活性剤は、当業者に容易に明らかとなり、文献で広く報告されている。
適当な界面活性剤としては、繊維に対して多量でない、カチオン性界面活性剤、アニオン性および非イオン性界面活性剤がある。一実施形態によれば、界面活性剤は、非イオン性界面活性剤である。一実施形態によれば、界面活性剤は、カチオン性界面活性剤である。一実施形態によれば、界面活性剤は、植物由来脂肪酸四級アンモニウム塩などの植物由来脂肪酸などの植物由来界面活性剤である。このような化合物としては、ともにCellulose Solutionsから入手可能なDB999およびDB1009がある。他の界面活性剤として、それだけに限らないが、Akzo Nobel製Berol 388エトキシ化ノニルフェノールエーテルを挙げることができる。
生分解性軟化剤を利用することができる。代表的な生分解性カチオン性軟化剤/剥離剤は、米国特許第5,312,522号、同第5,415,737号、同第5,262,007号、同第5,264,082号、および同第5,223,096号に開示されており、これらのすべては、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。化合物は、第4級アンモニア化合物の生分解性ジエステル、4級化アミン−エステル、ならびに第4級塩化アンモニウムで官能化された生分解性植物油系エステルおよびジエステルジエルシルジメチルアンモニウムクロリドであり、代表的な生分解性軟化剤である。
界面活性剤は、最大6lbs/トン、例えば、0.5lbs/トン〜3lbs/トンなど、0.5lbs/トン〜2.5lbs/トンなど、0.5lbs/トン〜2lbs/トンなど、2lbs/トン未満などの量で添加される。
表面活性剤は、パルプのロール、ベール梱包、またはシートを形成する前の任意の時点で添加され得る。一実施形態によれば、表面活性剤は、パルプマシンのヘッドボックスの直前で、具体的には一次クリーナーフィードポンプの入口で添加される。
本発明の一実施形態によれば、本発明の界面活性剤処理された繊維は、例えば、少なくとも10%の濾過性の同時の低下とともに、例えば、30%未満の比吸収率の限定された増大を呈する。一実施形態によれば、界面活性剤処理された繊維は、30%未満の比吸収率の増大、および少なくとも20%、例えば、少なくとも30%など、少なくとも40%などの濾過性の低下を有する。別の実施形態によれば、界面活性剤処理された繊維は、25%未満の比吸収率の増大、および少なくとも10%、例えば、少なくとも約20%など、少なくとも30%など、少なくとも40%などの濾過性の低下を有する。さらに別の実施形態によれば、界面活性剤処理された繊維は、20%未満の比吸収率の増大、および少なくとも10%、例えば、少なくとも約20%など、少なくとも30%など、少なくとも40%などの濾過性の低下を有する。別の実施形態によれば、界面活性剤処理された繊維は、15%未満の比吸収率の増大、および少なくとも10%、例えば、少なくとも約20%など、少なくとも30%など、少なくとも40%などの濾過性の低下を有する。なお別の実施形態によれば、界面活性剤処理された繊維は、10%未満の比吸収率の増大、および少なくとも10%、例えば、少なくとも約20%など、少なくとも30%など、少なくとも40%などの濾過性の低下を有する。
本開示の繊維がビスコースの生産で使用される場合、界面活性剤を使用すると濾過性が改善される。本開示による繊維は、本発明による界面活性剤で処理される場合、腐食剤浸透および濾過性を改善する様式で繊維を区別する。したがって、一実施形態によれば、本開示の繊維は、未処理繊維または先行技術繊維が使用されてきた範囲より広い範囲で、高価な綿または亜硫酸繊維の代替品として使用され得る。
一部の実施形態では、本開示は、臭気を制御するための方法であって、本開示によるクラフト繊維を準備する工程と、クラフト繊維に臭気物質を施用し、その結果、臭気物質の大気中量が、等価な重量の標準的なクラフト繊維に等価な量の臭気物質を施用した際の臭気物質の大気中量と比較すると低減される工程とを含む、方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、臭気を制御するための方法であって、細菌性臭気生成を阻害する工程を含む、方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、臭気を制御するための方法であって、クラフト繊維上に窒素臭気物質などの臭気物質を吸収する工程を含む、方法を提供する。本明細書において、「窒素臭気物質」は、少なくとも1個の窒素を含む臭気物質を意味すると理解される。
一部の実施形態では、本開示は、フラッフパルプを生産するための方法であって、本開示のクラフト繊維を準備する工程と、次いでフラッフパルプを生産する工程とを含む、方法を提供する。例えば、本方法は、多段階漂白プロセスでクラフト繊維を漂白する工程と、次いでフラッフパルプを形成する工程とを含む。少なくとも1つの実施形態では、繊維は、多段階漂白プロセス後に精錬されない。
一部の実施形態では、クラフト繊維は、少なくとも1種の超吸収性ポリマー(SAP)と組み合わされる。一部の実施形態では、SAPは、臭気低減剤(odor reductant)であり得る。本開示によって使用され得るSAPの例としては、それだけに限らないが、BASF社によって販売されているHysorb(商標)、Sumitomo社によって販売されているAqua Keep(登録商標)、およびEvonik社によって販売されているFAVOR(登録商標)がある。
II.クラフト繊維
「標準的な」、「慣例的な」、または「伝統的な」クラフト繊維、クラフト漂白繊維、クラフトパルプ、またはクラフト漂白パルプについて本明細書で言及する。このような繊維またはパルプは、本発明の改善された性質を定義するための基準点として記載されることが多い。本明細書において、これらの用語は、互換性であり、組成が同一であり、同様の標準的な様式で加工される繊維またはパルプを指す。本明細書において、標準的なクラフトプロセスは、当技術分野で承認されている条件下で、蒸煮段階および漂白段階の両方を含む。標準的なクラフトプロセシングは、蒸解の前に前加水分解段階を含まない。
本明細書内に述べられるクラフトセルロース繊維の物理的特性(例えば、純度、輝度、繊維長、および粘度)は、実施例セクションに提供されるプロトコールに従って測定される。
一部の実施形態では、本開示の酸化酸処理クラフト繊維は、標準的なクラフト繊維と等価な輝度を有する。一部の実施形態では、改質セルロース繊維は、少なくとも85、86、87、88、89、または90ISOの輝度を有する。一部の実施形態では、輝度は、約92以下である。一部の実施形態では、輝度は、約85〜約92、または約86〜約91、または約87〜約91、または約88〜約91の範囲である。一部の実施形態では、輝度は、約91.4または91.5ISO超である。一部の実施形態では、輝度は、約90〜約91.5の範囲である。
一部の実施形態では、本開示による酸化酸処理セルロースは、約79%〜約89%の範囲内のR18値を有し、例えば、R18は、少なくとも約86%、例えば、87.5%〜88.2%、例えば、少なくとも約87%、例えば、少なくとも約87.5%、例えば、少なくとも約87.8%、例えば、少なくとも約88%の値を有する。
一部の実施形態では、本開示による酸化酸処理クラフト繊維は、約72%〜約82%の範囲、例えば、少なくとも約82%、例えば、少なくとも約83%、例えば、少なくとも約84%、例えば、少なくとも約85%のR10値を有する。R18およびR10の内容は、TAPPI T235に記載されている。R10は、10重量パーセントの腐食剤でパルプを抽出した後に残されている残留不溶解材料を表し、R18は、18%の腐食剤溶液でパルプを抽出した後に残された不溶解材料の残量を表す。一般に、10%の腐食剤溶液では、ヘミセルロースおよび化学的に劣化した短鎖セルロースが、溶液中で溶解および除去される。対照的に、一般に、ヘミセルロースのみが、18%の腐食剤溶液中で溶解および除去される。したがって、R10値とR18値との間の差異(ΔR=R18−R10)は、パルプ試料中に存在する化学的に劣化された短鎖セルロースの量を表す。
一部の実施形態では、酸化酸処理セルロース繊維は、約14%〜約22%、または約16%〜約20%の範囲のS10腐食剤溶解度を有する。一部の実施形態では、改質セルロース繊維は、約16%未満、例えば、約14.5%未満、例えば、約12.5%未満、例えば、約12.3%未満、例えば、約12%のS18腐食剤溶解度を有する。
本開示は、低粘度および超低粘度を有するクラフト繊維を提供する。別段の指定のない限り、「粘度」は、本明細書において、プロトコールで参照されているTAPPI T230−om99に従って測定される0.5%キャピラリーCED粘度を指す。
別段の指定のない限り、「DP」は、本明細書において、TAPPI T230−om99に従って測定される0.5%キャピラリーCED粘度から計算される重量による平均重合度(DPw)を指す。例えば、J.F. Cellucon Conference in The Chemistry and Processing of Wood and Plant Fibrous Materials、155頁、test protocol 8、1994年(Woodhead Publishing Ltd.、Abington Hall、Abinton Cambridge CBI 6AH England、J.F. Kennedyら編)を参照。「低DP」は、約1160〜約1860の範囲のDP、または約7〜約13mPa・sの範囲の粘度を意味する。「超低DP」繊維は、約350〜約1160の範囲のDP、または約3〜約7mPa・sの範囲の粘度を意味する。
理論に束縛されることを望むわけではないが、本発明の繊維は、DPが、TAPPI T230−om99に従って測定されるCED粘度を介して計算されるとき、人為的な重合度を提示すると考えられる。具体的には、本発明の繊維の触媒酸化処理は、測定されるDPによって示される程度までセルロースを破壊しないが、代わりに結合を開き、置換基を追加する効果を概ね有し、それは、セルロース鎖を切断する代わりにセルロースをより反応性にすると考えられる。腐食剤の添加から始めるCED粘度試験(TAPPI T230−om99)は、新しい反応部位でセルロース鎖を切断する効果を有し、繊維の試験前状態で見つかるよりはるかに高い数のより短いセグメントを有するセルロースポリマーをもたらすとさらに考えられる。これは、繊維長が生産中に著しく減少しないという事実によって確認される。
一部の実施形態では、酸化酸処理セルロース繊維は、約3.0mPa・s〜約6mPa・sの範囲の粘度を有する。一部の実施形態では、粘度は、約4.0mPa・s〜約5.5mPa・sの範囲である。一部の実施形態では、粘度は、約4.5mPa・s〜約5.5mPa・sの範囲である。一部の実施形態では、粘度は、約5.0mPa・s〜約5.5mPa・sの範囲である。一部の実施形態では、粘度は、6mPa・s未満、5.5mPa・s未満、5.0mPa・s未満、4.5mPa・s未満、または3.5mPa・s未満である。
一部の実施形態では、本開示のクラフト繊維は、標準的なクラフト繊維より圧縮性かつ/またはエンボス加工可能である。一部の実施形態では、クラフト繊維は、等価な量の標準的なクラフト繊維で生産される構造より薄い、かつ/または高い密度を有する構造を生産するのに使用され得る。
一部の実施形態では、本開示のクラフト繊維は、漂白プロセス中にその繊維長を維持する。
「繊維長」および「平均繊維長」は、繊維の性質を記載するのに使用されるとき、互換的に使用され、長さ−加重平均繊維長を意味する。したがって、例えば、2mmの平均繊維長を有する繊維は、2mmの長さ−加重平均繊維長を有する繊維を意味すると理解されるべきである。
一部の実施形態では、クラフト繊維が軟材繊維であるとき、セルロース繊維は、以下の実施例セクションに記載される試験プロトコール12に従って測定される場合、約2mmまたはそれ超である平均繊維長を有する。一部の実施形態では、平均繊維長は、約3.7mm以下である。一部の実施形態では、平均繊維長は、少なくとも約2.2mm、約2.3mm、約2.4mm、約2.5mm、約2.6mm、約2.7mm、約2.8mm、約2.9mm、約3.0mm、約3.1mm、約3.2mm、約3.3mm、約3.4mm、約3.5mm、約3.6mm、または約3.7mmである。一部の実施形態では、平均繊維長は、約2mm〜約3.7mm、または約2.2mm〜約3.7mmの範囲である。
一部の実施形態では、本開示の酸化酸処理クラフト繊維は、触媒酸化に付されたが、カルボキシル化酸処理に付されていない改質クラフト繊維と比べて、さらに標準的なクラフト繊維と比べてカルボキシル含量が増大している。
一部の実施形態では、酸化酸処理クラフト繊維は、約6meq/100g〜約12meq/100gの範囲のカルボキシル含量を有する。一部の実施形態では、カルボキシル含量は、約6meq/100g〜約8meq/100gの範囲である。一部の実施形態では、カルボキシル含量は、例えば、少なくとも約6meq/100g、例えば、少なくとも約6.5meq/100g、少なくとも約7.0meq/100g、例えば、少なくとも約7.5meq/100g、および例えば、少なくとも約8.0meq/100gである。
一部の実施形態では、酸化酸処理クラフト繊維は、1.5meq/100g未満、例えば、約1.0meq/100g未満の、例えば、約0.3〜約0.6meq/100gなどの約0.1〜約0.6meq/100gの範囲のアルデヒド含量を有する。一部の実施形態では、本開示の酸化酸処理クラフト繊維は、触媒酸化に付されたが、カルボキシル化酸処理に付されていないクラフト繊維と比べて、アルデヒド含量が低減しており、カルボキシル含量が増大している。アルデヒド官能性は、黄変および輝度低下(brightness reversion)に寄与する。一部の実施形態では、本開示の酸化酸処理クラフト繊維は、黄変の低減および輝度低下の低減を呈する。
一部の実施形態では、本開示の酸化酸処理クラフト繊維は、約5meq/100g未満の、例えば、約2.5meq/100g〜約5.0meq/100gの範囲のカルボニル含量を有する。一部の実施形態では、カルボニル含量は、約2.5meq/100g未満、例えば、約0.5〜約2.5meq/100gである。
本開示のクラフト繊維は、標準的なクラフト繊維より可撓性であり得、伸長しかつ/または曲がり、かつ/または弾性を呈し、かつ/またはウィッキングを増大させる場合がある。さらに、本開示のクラフト繊維は、標準的なクラフト繊維より柔らかく、例えば、おむつなどの吸収性製品用途、および絆創膏用途においてこれらの適用性を増強することが予期される。
一部の実施形態では、酸化酸処理セルロース繊維は、約2.3未満の銅価を有する。一部の実施形態では、銅価は、約2.0未満、例えば、約1.5未満である。一部の実施形態では、銅価は、約1.3未満、例えば、約0.9未満である。
少なくとも1つの実施形態では、酸化酸処理クラフト繊維のヘミセルロース含量は、標準的な無漂白クラフト繊維と実質的に同じである。例えば、軟材クラフト繊維のヘミセルロース含量は、約12%〜約17%の範囲であり得る。例えば、広葉樹クラフト繊維のヘミセルロース含量は、約12.5%〜約16.5%の範囲であり得る。
III.クラフト繊維製製品
本開示は、本明細書に記載の酸化酸処理クラフト繊維製の製品を提供する。一部の実施形態では、製品は、標準的なクラフト繊維から典型的には作製されるものである。他の実施形態では、製品は、コットンリンター、前加水分解クラフト(pre−hydrolsis kraft)、または亜硫酸パルプから典型的には作製されるものである。より具体的には、本発明の繊維は、吸収性製品の生産において、かつ化学的誘導体、例えば、エーテルおよびエステルなどの調製における出発材料としてさらに改質することなく使用することができる。
一部の実施形態では、本開示は、フラッフパルプを生産するための方法を提供する。例えば、本方法は、多段階漂白プロセスでクラフト繊維を漂白し、次いでフラッフパルプを形成する工程を含む。少なくとも1つの実施形態では、繊維は、多段階漂白プロセス後に精錬されない。
一部の実施形態では、製品は、吸収性製品であり、これらとしては、それだけに限らないが、創傷ケア(例えば、絆創膏)を含めた医療用デバイス、赤ちゃんのおむつ、授乳パッド、成人用失禁製品、例えば、生理用ナプキンおよびタンポンを含めた女性用衛生用品、エアレイド不織製品、エアレイド複合体、「卓上」ワイパー、ナプキン、ティッシュペーパー、タオルなどがある。一部の実施形態では、本発明のクラフト繊維は、改善された静菌性を呈し、これを皮膚と接触する吸収性製品に適したものにする。本開示による吸収性製品は、使い捨てであってもよい。一部の実施形態では、本発明による繊維は、これらの製品の生産において典型的には使用される漂白された広葉樹または軟材繊維の全体的または部分的な代用品として使用され得る。
一部の実施形態では、本発明のクラフト繊維は、フラッフパルプの形態にあり、クラフト繊維を吸収性製品中の慣例的なフラッフパルプより有効にする1つまたは複数の性質を有する。より具体的には、本発明のクラフト繊維は、これを現在入手可能なフラッフパルプ繊維の代用品として望ましいものにする改善された圧縮率を有し得る。本開示の繊維の改善された圧縮率のために、これは、より薄い、よりコンパクトな吸収性構造を生産することを追及する実施形態において有用である。当業者は、本開示の繊維の圧縮性を理解すると、この繊維が使用され得る吸収性製品を容易に想定することができる。例として、一部の実施形態では、本開示は、本開示のクラフト繊維を含む超薄衛生用品を提供する。超薄フラッフコアは、典型的には、例えば、女性用衛生用品または赤ちゃんのおむつにおいて使用される。本開示の繊維で生産され得る他の製品は、吸収性コアまたは圧縮された吸収層を必要とするあらゆるものであり得る。圧縮されるとき、本発明の繊維は、吸収性の喪失をまったく呈さないか、または吸収性の実質的な喪失をまったく呈さないが、柔軟性の改善を示す。
本開示のセルロース繊維は、抗ウイルス活性および/または抗菌活性を呈する。本発明のセルロース繊維は、微生物、ウイルス、または細菌と接触する物品の生産において有用であり、したがって、これらの感染性病原体の増殖の阻害から恩恵を受けるはずである。吸収性物品またはデバイスとしては、2〜3例を挙げると、絆創膏、バンドエイド、医療用ガーゼ、吸収性包帯材およびパッド、医療更衣(medical gowning)、医療テーブルの紙、ならびに病院で使用するための失禁パッドがある。本開示の繊維は、吸収性デバイスの吸収性部分全体の中に含めることができ、例えば、この吸収性部分の全体の一部であり得、またはこの吸収性部分の全体を構成し得る。
本発明の繊維は、さらに改質することなく、それだけに限らないが、ティッシュペーパー、タオル、ナプキン、および伝統的な製紙機で形成される他の紙製品を含めた吸収性製品の生産においても使用され得る。伝統的な製紙プロセスは、フォーミングワイヤー上に典型的には堆積される水性繊維スラリーの調製であって、このワイヤー上で水がその後除去される調製を伴う。本開示のクラフト繊維は、これらの繊維を含む製品中の製品特性の改善をもたらすことができる。一部の実施形態では、本発明の酸化酸処理繊維は、改善された水吸収能力、ならびに改善された乾燥および湿潤強度を呈することができ、これをティッシュペーパーおよびタオルタイプ用途を含めた吸収性製品に適したものにする。
一部の実施形態では、クラフト繊維は、少なくとも1種の超吸収性ポリマー(SAP)と組み合わされる。一部の実施形態では、SAPは、臭気低減剤であり得る。本開示によって使用され得るSAPの例としては、それだけに限らないが、BASF社によって販売されているHysorb(商標)、Sumitomo社によって販売されているAqua Keep(登録商標)、およびEvonik社によって販売されているFAVOR(登録商標)がある。
一部の実施形態では、本開示は、臭気を制御するための方法であって、本開示による酸化酸処理クラフト繊維を準備する工程と、クラフト繊維に臭気物質を施用し、その結果、臭気物質の大気中量が、等価な重量の標準的なクラフト繊維に等価な量の臭気物質を施用した際の臭気物質の大気中量と比較すると低減される工程とを含む、方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、臭気を制御するための方法であって、細菌性臭気生成を阻害する工程を含む、方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、臭気を制御するための方法であって、酸化酸処理クラフト繊維上に窒素臭気物質などの臭気物質を吸収する工程を含む、方法を提供する。本明細書において、「窒素臭気物質」は、少なくとも1個の窒素を含む臭気物質を意味すると理解される。
IV.酸/アルカリ加水分解生成物
本開示の酸化酸処理クラフト繊維は、一部の場合では、例えば、セルロースエーテル、酢酸セルロース、ビスコース、および微結晶性セルロースの製造においてコットンリンターまたは亜硫酸パルプの代用品として使用され得る。
一部の実施形態では、酸化酸処理クラフト繊維は、それをセルロースエーテルの製造に適したものにする化学的性質を有する。したがって、本開示は、記載される酸化酸処理クラフト繊維に由来するセルロースエーテルを提供する。一部の実施形態では、セルロースエーテルは、エチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびヒドロキシエチルメチルセルロースから選択される。本開示のセルロースエーテルは、セルロースエーテルが伝統的に使用される任意の用途で使用され得ると考えられる。例えば、かつ限定の目的でなく、本開示のセルロースエーテルは、塗膜、インク、結合剤、制御放出薬錠剤、およびフィルムにおいて使用され得る。
一部の実施形態では、酸化酸処理クラフト繊維は、それをセルロースエステルの製造に適したものにする化学的性質を有する。したがって、本開示は、本開示の改質クラフト繊維に由来する酢酸セルロースなどのセルロースエステルを提供する。一部の実施形態では、本開示は、本開示の酸化酸処理クラフト繊維に由来する酢酸セルロースを含む製品を提供する。例えば、かつ限定の目的でなく、本開示のセルロースエステルは、家財道具、タバコのフィルター、インク、吸収性製品、医療用デバイス、ならびに例えば、LCDおよびプラズマスクリーンを含めたプラスチック、ならびにフロントガラスで使用され得る。
一部の実施形態では、本開示の酸化酸処理クラフト繊維は、ビスコースの製造に適している場合がある。より具体的には、本開示の酸化酸処理クラフト繊維は、高価なセルロース出発材料の部分的な代用品として使用され得る。本開示の酸化酸処理クラフト繊維は、高価なセルロース出発材料の15%またはそれ超の量、例えば、10%の量、例えば、5%の量を置き換えることができる。したがって、本開示は、記載される酸化酸処理クラフト繊維に全体的または部分的に由来するビスコース繊維を提供する。一部の実施形態では、ビスコースは、アルカリおよび二硫化炭素で処理されている本開示の酸化酸処理クラフト繊維から生産されてビスコースと呼ばれる溶液が作製され、次いでこれは、希硫酸および硫酸ナトリウム中に素早く進められてビスコースがセルロースに再変換される。本開示のビスコース繊維は、ビスコース繊維が伝統的に使用される任意の用途で使用され得ると考えられる。例えば、かつ限定の目的でなく、本開示のビスコースは、レーヨン、セロハン、フィラメント、食品ケーシング、およびタイヤコードで使用され得る。
一部の実施形態では、酸化酸処理クラフト繊維は、微結晶性セルロースの製造に適している。微結晶性セルロース生産は、相対的に清潔な、高度に精製された出発セルロース材料を必要とする。したがって、伝統的に、高価な亜硫酸パルプが、その生産のために主に使用されてきた。本開示は、本開示のクラフト繊維に由来する微結晶性セルロースを提供する。したがって、本開示は、微結晶性セルロース生産のための費用効果的なセルロース源を提供する。
本開示のセルロースは、微結晶性セルロースが伝統的に使用されてきた任意の用途で使用され得る。例えば、かつ限定の目的でなく、本開示のセルロースは、医薬品もしくは栄養補助食品用途、食品用途、化粧用途、紙用途で、または構造用複合材料として使用され得る。例えば、本開示のセルロースは、結合剤、希釈剤、崩壊剤、滑剤、錠剤化助剤、安定剤、テクスチャー化剤(texturizing agent)、脂肪代替物、増量剤、アンチケーキング剤、発泡剤、乳化剤、増粘剤、分離剤、ゲル化剤、担体材料、乳白剤、または粘度調整剤であり得る。一部の実施形態では、微結晶性セルロースは、コロイドである。
本開示によるクラフト繊維に由来するセルロース誘導体および微結晶性セルロースを含む他の製品も、当業者によって想定され得る。このような製品は、例えば、化粧用途および工業用途で見出され得る。
化学的誘導体の生産で使用するための繊維は、酸化プロセスによって付与された官能性のレベルに感受性であり得る。具体的には、アルデヒド基は、繊維が古くなる際の輝度低下の源となり得る。化学的誘導体およびビスコースの生産で使用するための繊維は、理想的には、低粘度および同時に低アルデヒド含量を有する。酸化段階のいずれへの酸素の添加も、粘度に対してほとんど効果を有さないが、繊維のアルデヒド官能性を実質的に低減する。理論に束縛されることを望むわけではないが、アルデヒド基が酸化されて二酸化炭素になっており、放出されると考えられる。
したがって、本発明の一実施形態によれば、アルデヒド官能性のレベルを低減するために、触媒酸化段階の1つまたは複数で酸素が導入される。触媒酸化プロセス中の酸素の使用は、繊維がカルボキシル化酸で後に処理されるプロセス、および繊維がカルボキシル化酸で後に処理されないプロセスにおいてアルデヒド含量を低減するのに使用することができる。酸素を含む酸化段階で処理された繊維は、約4meq/100g未満、例えば、3.5meq/100g未満、例えば、3.2meq/100g未満のアルデヒド含量を有し得る。
酸化段階に添加される酸素のレベルは、約0.1%〜約1%、例えば、約0.3%〜約0.7%、例えば、約0.4%〜約0.5%、約0.5%〜約0.6%である。
本明細書において、「約」は、実験誤差に起因する変動を説明することを意味する。すべての測定値は、別段に具体的に述べられていない限り、「約」が明示的に列挙されていても、いなくても、単語「約」によって修飾されていると理解される。したがって、例えば、「2mmの長さを有する繊維」という陳述は、「約2mmの長さを有する繊維」を意味すると理解される。
本発明の1つまたは複数の限定されない実施形態の詳細を、以下の実施例に示す。本発明の他の実施形態は、本開示を考慮した後の当業者に明らかであるはずである。
試験プロトコール
1.腐食剤溶解度(R10、S10、R18、S18)は、TAPPI T235−cm00に従って測定する。
2.カルボキシル含量は、TAPPI T237−cm98に従って測定する。
3.アルデヒド含量は、Econotech Services LTD、独自の手順ESM 055Bに従って測定する。
4.銅価は、TAPPI T430−cm99に従って測定する。
5.カルボニル含量は、Biomacromolecules、2002年、3巻、969〜975頁からの式:カルボニル=(Cu.No.−0.07)/0.6に従って銅価から計算する。
6.0.5%キャピラリーCED粘度は、TAPPI T230−om99に従って測定する。
7.固有粘度は、ASTM D1795(2007年)に従って測定する。
8.DPは、The Chemistry and Processing Of Wood And Plant Fibrous Materials、155頁、woodhead Publishing Ltd、Abington Hall、Abington、Cambridge CBI 6AH、England、J.F. Kennedyら編で公開された1994 Cellucon Conferenceからの式:DPw=−449.6+598.4ln(0.5%キャピラリーCED)+118.02ln(0.5%キャピラリーCED)に従って、0.5%キャピラリーCED粘度から計算する。
9.炭水化物は、Dionexイオンクロマトグラフィーによる分析でTAPPI T249−cm00に従って測定する。
10.セルロース含量は、TAPPI Journal、65巻(12号):78〜80頁、1982年からの式:セルロース=グルカン−(マンナン/3)に従って炭水化物組成から計算する。
11.ヘミセルロース含量は、糖の合計−セルロース含量から計算する。
12.繊維長および粗さは、製造者の標準手順に従って、OPTEST、Hawkesbury、Ontario製Fiber Quality Analyzer(商標)で判定する。
13.DCM(ジクロロメタン)抽出物は、TAPPI T204−cm97に従って判定する。
14.鉄含量は、酸消化およびICPによる分析によって判定する
15.灰分含量は、TAPPI T211−om02に従って判定する。
16.輝度は、TAPPI T525−om02に従って判定する。
17.CIE白色度は、TAPPI Method T560に従って判定する。
(実施例1)
(第4の段階の酸化)
本開示の繊維を調製する方法
サザンパインチップを、Lo−Solids(登録商標)下降流蒸煮を用いて2容器連続蒸解釜内で蒸煮した。白液の施用は、含浸容器内で有効アルカリ(EA)として8.42%であり、クエンチ循環部(quench circulation)内で8.59%であった。クエンチ温度は、166℃であった。蒸解後のカッパ数は、20.4であった。ブラウンストックパルプを、2.98%水酸化ナトリウム(NaOH)および2.31%酸素(O)を施用して2段階酸素脱リグニンシステム内でさらに脱リグニンした。温度は、98℃であった。第1の反応器圧力は、758kPaであり、第2の反応器は、372kPaであった。カッパ数は、6.95であった。
酸素脱リグニンしたパルプを、5段階漂白プラントで漂白した。第1の二酸化塩素段階(D0)は、0.90%二酸化塩素(ClO)を施用して、61℃の温度および2.4のpHで実施した。
第2のまたは酸化アルカリ性抽出段階(EOP)は、76℃の温度で実施した。NaOHは、0.98%で施用し、過酸化水素(H)は、0.44%で施用し、酸素(O)は、0.54%で施用した。酸素脱リグニン後のカッパ数は、2.1であった。
第3のまたは二酸化塩素段階(D1)は、74℃の温度および3.3のpHで実施した。ClOは、0.61%で施用し、NaOHは、0.02%で施用した。0.5%キャピラリーCED粘度は、10.0mPa.sであった。
第4の段階は、低重合度パルプを生産するように変更した。硫酸第一鉄七水和物(FeSO・7HO)を、D1清浄機の再パルプ化装置において、パルプに対して75ppm Fe+2をもたらす割合で2.5lb/gal水溶液として添加した。この段階のpHは、3.3であり、温度は、80℃であった。Hを、ステージフィードポンプで吸引してパルプに対して0.26%で施用した。
第5のまたは最後の二酸化塩素段階(D2)は、0.16% ClOを施用して、80℃の温度および3.9のpHで実施した。粘度は、5.0mPa.sであり、輝度は、90.0% ISOであった。
鉄含量は、10.3ppmであり、測定された抽出物は、0.018%であり、灰分含量は、0.1%であった。追加の結果を以下の表1に示す。
(実施例2)
(第2の段階の酸化)
サザンパインチップを、Lo−Solids(登録商標)下降流蒸煮を用いて2容器連続蒸解釜内で蒸煮した。白液の施用は、有効アルカリ(EA)として18.7%であり、半分を含浸容器内に添加し、半分をクエンチ循環部内に添加した。クエンチ温度は、165℃であった。蒸解後のカッパ数は、平均で14であった。ブラウンストックパルプを、2.84%水酸化ナトリウム(NaOH)および1.47%酸素(O)を施用して2段階酸素脱リグニンシステム内でさらに脱リグニンした。温度は、92〜94℃であった。カッパ数は、5.6であった。
酸素脱リグニンしたパルプを、5段階漂白プラントで漂白した。第1の二酸化塩素段階(D0)は、0.71%二酸化塩素(ClO)を施用して、63℃の温度および2.5のpHで実施した。(D)段階後のカッパ数は、1.7であった。
第2の段階は、低重合度パルプを生産するように変更した。硫酸第一鉄七水和物(FeSO・7HO)を、25ppm Fe+2をもたらす割合で2.5lb/gal水溶液として添加し、Fe+2は、パルプに対して40ppm Fe+2に増大した。この段階のpHは、2.8であり、温度は、82℃であった。Hを、ステージフィードポンプで吸引してパルプに対して0.25%で施用した。
第3のまたは二酸化塩素段階(D1)は、79.5℃の温度および2.9のpHで実施し、ClOを0.90%で施用し、NaOHを10.43%で施用した。0.5%キャピラリーCED粘度は、5.4から6.1mPa.sの間であった。
第4のまたはアルカリ抽出段階(EP)は、76℃の温度で実施した。NaOHは、1.54%で施用し、過酸化水素(H)は、0.28%で施用した。pHは、11.3であった。
第5のまたは最後の二酸化塩素段階(D2)は、0.14% ClOを施用して、72℃の温度および4.4のpHで実施した。
繊維特性を以下の表1に示す。
(実施例3)
WO2010/138941
サザンパインチップを、Lo−Solids(登録商標)下降流蒸煮を用いて2容器連続蒸解釜内で蒸煮した。白液の施用は、含浸容器内で有効アルカリ(EA)として8.32%であり、クエンチ循環部内で8.46%であった。クエンチ温度は、162℃であった。蒸解後のカッパ数は、27.8であった。ブラウンストックパルプを、2.44% NaOHおよび1.91% Oを施用して2段階酸素脱リグニンシステム内でさらに脱リグニンした。温度は、97℃であった。第1の反応器圧力は、779kPaであり、第2の反応器は、386kPaであった。酸素脱リグニン後のカッパ数は、10.3であった。
酸素脱リグニンしたパルプを、5段階漂白プラントで漂白した。第1の二酸化塩素段階(D0)は、0.94% ClOを施用して、66℃の温度および2.4のpHで実施した。
第2のまたは酸化アルカリ性抽出段階(EOP)は、83℃の温度で実施した。NaOHは、0.89%で施用し、Hは、0.33%で施用し、Oは、0.20%で施用した。この段階後のカッパ数は、2.9であった。
第3のまたは二酸化塩素段階(D1)は、77℃の温度および2.9のpHで実施した。ClOは、0.76%で施用し、NaOHは、0.13%で施用した。0.5%キャピラリーCED粘度は、14.0mPa.sであった。
第4の段階は、低重合度パルプを生産するように変更した。硫酸第一鉄七水和物(FeSO・7HO)を、D1清浄機の再パルプ化装置において、パルプに対して150ppm Fe+2をもたらす割合で2.5lb/gal水溶液として添加した。この段階のpHは、2.6であり、温度は、82℃であった。Hを、ステージフィードポンプで吸引してパルプに対して1.6%で施用した。
第5のまたは最後の二酸化塩素段階(D2)は、0.13% ClOを施用して、85℃の温度および3.35のpHで実施した。粘度は、3.6mPa.sであり、輝度は、88.7% ISOであった。
上記実施例で生産した漂白パルプのそれぞれを、気流Flakt乾燥機セクション(airborne Flakt dryer section)を有するFourdrinier型パルプ乾燥機でパルプボードにした。各パルプの試料を収集し、化学組成および繊維特性について分析した。結果を表1に示す。
Figure 2016513761
(実施例4)
カルボキシル化酸処理
実施例1、すなわち酸化が第4の段階で実施される5段階漂白によって一般に調製したセルロースパルプを、第5のまたはD2酸処理段階で亜塩素酸を用いてカルボキシル化酸処理に付した。
酸化段階は、80℃の温度および2.65のpHで実施した。鉄源を、150ppm Fe+2をもたらす割合で添加した。Hを、パルプに対して1.5%で施用した。
カルボキシル化酸処理段階(D2)を、0.6% Hおよび1.6% NaClOを施用して、80℃の温度および2.69のpHで実施した。
繊維を、それが漂白シーケンスに沿って移動する際に、具体的には、D1段階後、第4のまたは酸化段階後、およびD2または酸処理段階後にそれ自体と比較して、繊維特性を以下の表2に示す。
Figure 2016513761
(実施例5)
カルボキシル化酸処理
実施例1、すなわち酸化が第4の段階で実施される5段階漂白によって一般に調製したセルロースパルプを、第5のまたはD2酸処理段階で亜塩素酸を用いてカルボキシル化酸処理に付した。
第4の酸化段階は、80℃の温度および2.05のpHで実施した。鉄源を、300ppm Fe+2をもたらす割合で添加した。Hを、ステージフィードポンプで吸引してパルプに対して3.0%で施用した。
第5のまたはカルボキシル化酸処理段階(D2)を、0.8% Hおよび2.4% NaClOを施用して、80℃の温度および2.86のpHで実施した。
繊維を、それが漂白シーケンスに沿って移動する際に、具体的には、D1段階後、およびD2または酸処理段階後にそれ自体と比較して、繊維特性を以下の表3に示す。
Figure 2016513761
(実施例6)
サザンパインチップを、Lo−Solids(登録商標)下降流蒸煮を用いて2容器連続蒸解釜内で蒸煮した。白液の施用は、有効アルカリ(EA)として16%であり、半分を含浸容器内に添加し、半分をクエンチ循環部内に添加した。クエンチ温度は、162℃であった。蒸解後のカッパ数は、平均で30であった。ブラウンストックパルプを、3.1%水酸化ナトリウム(NaOH)および2.0%酸素(O)を施用して2段階酸素脱リグニンシステム内でさらに脱リグニンした。温度は、92〜94℃であった。カッパ数は、12.7であった。
酸素脱リグニンしたパルプを、5段階漂白プラントで漂白した。第1の二酸化塩素段階(D0)は、1.0%二酸化塩素(ClO)を施用して、63℃の温度および2.5のpHで実施した。
第2の段階は、低重合度パルプを生産するように変更した。硫酸第一鉄七水和物(FeSO・7HO)を、128ppm Fe+2をもたらす割合で2.5lb/gal水溶液として添加した。この段階のpHは、3.2であり、温度は、165℃であった。Hを、ステージフィードポンプで吸引してパルプに対して1.5%で施用した。0.5%キャピラリーCED粘度は、4.7mPa.sであった。
第3の亜塩素酸段階(D1)は、73℃の温度および2.0のpHで実施し、ClOを1.4%で施用し、過酸化水素(H)を0.4%で施用した。0.5%キャピラリーCED粘度は、4.8mPa.sであった。
第4のまたはアルカリ性抽出段階(EP)は、10.6のpHで実施した。NaOHは、1.25%で施用し、過酸化水素(H)は、0.4%で施用した。0.5%キャピラリーCED粘度は、4.6mPa.sであった。
第5のまたは最後の二酸化塩素段階(D2)は、0.25% ClOを施用して、72℃の温度および4.1のpHで実施した。
繊維特性を以下の表4に示す。
Figure 2016513761
いくつかの実施形態を記載してきた。それにもかかわらず、本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な改変を行うことができることが理解されるであろう。したがって、他の実施形態も、以下の特許請求の範囲の範囲内である。

Claims (41)

  1. 約6meq/100g超のカルボキシル含量、1meq/100g未満のアルデヒド含量、および5.5mPa.s未満の粘度を有する、触媒酸化され、カルボキシル化酸で処理されたセルロースを含む化学改質されたクラフト繊維。
  2. 前記カルボキシル含量が、少なくとも約7meq/100gである、請求項1に記載の繊維。
  3. ISO輝度が、約85〜約92、または約87〜約91、または約91.5超である、請求項1に記載の繊維。
  4. 約350〜約1860の重合度を有する、請求項1に記載の繊維。
  5. 0.3meq/100g〜約1.0meq/100gの範囲のアルデヒド含量を有する、請求項1に記載の繊維。
  6. 約1.5meq/100g〜約5.0meq/100gの範囲のカルボニル含量を有する、請求項1に記載の繊維。
  7. 約3mPa・s〜約5.5mPa・sの粘度を有する、請求項1に記載の繊維。
  8. 約3未満の銅価を有する、請求項1に記載の繊維。
  9. 約14%〜約30%の範囲のS10腐食剤溶解度を有する、請求項1に記載の繊維。
  10. 約16%未満のS18腐食剤溶解度を有する、請求項1に記載の繊維。
  11. 少なくとも約72%からのR10値を有する、請求項1に記載の繊維。
  12. 少なくとも約79%〜約88%の範囲のR18値を有する、請求項1に記載の繊維。
  13. 前記繊維は、軟材繊維であり、約12%〜約17%のヘミセルロース含量を有する、請求項1に記載の繊維。
  14. 前記繊維は、軟材繊維であり、少なくとも約2mmの繊維長を有する、請求項1に記載の繊維。
  15. 前記繊維は、抗微生物性および/または抗菌性を呈する、請求項1に記載の繊維。
  16. 前記繊維は、少なくとも1種の超吸収性ポリマーをさらに含む吸収性製品内に含有されている、請求項1に記載の繊維。
  17. 改質酸処理クラフト繊維を作製する方法であって、
    セルロース繊維をクラフトパルプ化ステップに付す工程と;
    該セルロース繊維を酸素脱リグニン化する工程と;
    多段階漂白プロセスを使用して該セルロース繊維を漂白する工程と;
    酸性条件下で過酸化物および触媒を用いて該セルロース繊維を酸化する工程と;
    該繊維をカルボキシル化酸で処理する工程と
    を含む、方法。
  18. クラフトパルプ化および酸素脱リグニン後の前記繊維のカッパ数が、約13〜約21、または約5〜約8である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記触媒が、銅および鉄のうちの少なくとも1種から選択される、請求項17に記載の方法。
  20. 前記過酸化物が過酸化水素である、請求項17に記載の方法。
  21. 前記酸化のpHが、約2〜約6の範囲である、請求項17に記載の方法。
  22. 前記鉄触媒が、硫酸第一鉄、塩化第一鉄、硫酸アンモニウム第一鉄、塩化第二鉄、硫酸アンモニウム第二鉄、またはクエン酸アンモニウム第二鉄のうちの少なくとも1種から選択される、請求項17に記載の方法。
  23. 前記鉄触媒が、クラフトパルプの乾燥重量に基づいて約25〜約150ppmの鉄の範囲の量で添加される、請求項17に記載の方法。
  24. 前記多段階漂白プロセスが、5段階漂白プロセスである、請求項17に記載の方法。
  25. 前記多段階漂白プロセスが、D(OX)D(OX)(C/A)、D(OX)(C/A)E、D(OX)(C/A)(E/P)D、D(OX)(C/A)(OX)D、D(OX)(C/A)、D(EoP)D(OX)(C/A)、D(OX)(C/A)(OX)(C/A)から選択されるシーケンスを含む5段階漂白プロセスであり、C/Aは、カルボキシル化酸処理を指し、OXは、触媒酸化を指す、請求項17に記載の方法。
  26. 前記多段階漂白プロセスが、D(OX)(C/A)(OX)(C/A)のシーケンスを含む5段階漂白プロセスである、請求項17に記載の方法。
  27. 前記多段階漂白プロセスが、D(EoP)D(OX)(C/A)のシーケンスを含む5段階漂白プロセスである、請求項17に記載の方法。
  28. 前記多段階漂白プロセスが、D(OX)(C/A)(OX)Dのシーケンスを含む5段階漂白プロセスである、請求項17に記載の方法。
  29. 前記酸化が、前記多段階漂白プロセスの1つまたは複数の段階で実施される、請求項17に記載の方法。
  30. 前記酸化が、漂白の第2の段階で実施される、請求項17に記載の方法。
  31. 前記酸化が、漂白の第4の段階で実施される、請求項17に記載の方法。
  32. 前記カルボキシル化酸処理が、多段階漂白シーケンスの1つまたは複数の段階で実施される、請求項17に記載の方法。
  33. 前記カルボキシル化酸処理が、多段階漂白シーケンスの第3および/または第5の段階で実施される、請求項17に記載の方法。
  34. 前記カルボキシル化酸処理が、多段階漂白シーケンス後の1つまたは複数の追加の段階で行われる、請求項17に記載の方法。
  35. 前記カルボキシル化酸が亜塩素酸であり、前記亜塩素酸が、亜塩素酸ナトリウムから提供される、請求項17に記載の方法。
  36. 前記カルボキシル化酸が亜塩素酸であり、前記亜塩素酸が、二酸化塩素から提供される、請求項17に記載の方法。
  37. 前記カルボキシル化酸処理後に表面活性剤で前記繊維を処理する工程をさらに含む、請求項17に記載の方法。
  38. 前記多段階漂白プロセスが、D(OX)D(OX)(C/A)のシーケンスを含む5段階漂白プロセスである、請求項17に記載の方法。
  39. 前記多段階漂白プロセスが、D(OX)(C/A)Eのシーケンスを含む5段階漂白プロセスである、請求項17に記載の方法。
  40. 前記多段階漂白プロセスが、D(OX)(C/A)(E/P)Dのシーケンスを含む5段階漂白プロセスである、請求項17に記載の方法。
  41. 前記多段階漂白プロセスが、D(OX)(C/A)のシーケンスを含む5段階漂白プロセスである、請求項17に記載の方法。
JP2015562414A 2013-03-15 2014-03-12 増強されたカルボキシル含量を有する低粘度クラフト繊維ならびにその製造方法および使用方法 Active JP6521873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361787146P 2013-03-15 2013-03-15
US61/787,146 2013-03-15
PCT/IB2014/001272 WO2014140940A2 (en) 2013-03-15 2014-03-12 A low viscosity kraft fiber having an enhanced carboxyl content and methods of making and using the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018194901A Division JP2019011550A (ja) 2013-03-15 2018-10-16 増強されたカルボキシル含量を有する低粘度クラフト繊維ならびにその製造方法および使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016513761A true JP2016513761A (ja) 2016-05-16
JP2016513761A5 JP2016513761A5 (ja) 2017-03-16
JP6521873B2 JP6521873B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=51266372

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015562414A Active JP6521873B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-12 増強されたカルボキシル含量を有する低粘度クラフト繊維ならびにその製造方法および使用方法
JP2018194901A Withdrawn JP2019011550A (ja) 2013-03-15 2018-10-16 増強されたカルボキシル含量を有する低粘度クラフト繊維ならびにその製造方法および使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018194901A Withdrawn JP2019011550A (ja) 2013-03-15 2018-10-16 増強されたカルボキシル含量を有する低粘度クラフト繊維ならびにその製造方法および使用方法

Country Status (15)

Country Link
US (5) US10174455B2 (ja)
EP (1) EP2971338A2 (ja)
JP (2) JP6521873B2 (ja)
KR (1) KR102180665B1 (ja)
CN (2) CN108049234B (ja)
AU (2) AU2014229512B2 (ja)
BR (1) BR112015020000A2 (ja)
CA (2) CA2901915A1 (ja)
CL (1) CL2016002271A1 (ja)
IL (1) IL240642B (ja)
MX (1) MX357604B (ja)
RU (1) RU2661836C2 (ja)
TW (2) TWI634246B (ja)
WO (1) WO2014140940A2 (ja)
ZA (1) ZA201506002B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017115277A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 日本製紙クレシア株式会社 水解紙ワイパー
JP2020514568A (ja) * 2017-03-21 2020-05-21 インターナショナル・ペーパー・カンパニー 臭気制御パルプ組成物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015138335A1 (en) 2014-03-12 2015-09-17 Gp Cellulose Gmbh A low viscosity kraft fiber having an enhanced carboxyl content and methods of making and using the same
EP2971338A2 (en) 2013-03-15 2016-01-20 GP Cellulose GmbH A low viscosity kraft fiber having an enhanced carboxyl content and methods of making and using the same
CN107750183A (zh) * 2015-02-10 2018-03-02 Gp 纤维素股份有限公司 过滤介质及由其制成的过滤器
US10995155B2 (en) 2015-10-14 2021-05-04 Gp Cellulose Gmbh Cellulose composite materials and methods of making and using the same
WO2017095831A1 (en) 2015-12-01 2017-06-08 Gp Cellulose Gmbh Open chain modified cellulosic pulps and methods of making and using the same
US10900177B2 (en) 2016-06-02 2021-01-26 Gp Cellulose Gmbh Oxidized cellulose containing packaging materials
SE540103C2 (en) * 2016-07-11 2018-03-27 Stora Enso Oyj Method of manufacturing intermediate product for conversioninto microfibrillated cellulose
CA3040734A1 (en) * 2016-11-16 2018-05-24 Gp Cellulose Gmbh Modified cellulose from chemical fiber and methods of making and using the same
CN107381841B (zh) * 2017-09-08 2021-05-28 上海戈马环保科技有限公司 一种以纤维素为原材料的绿色阻垢材料的制备方法和应用
WO2019165324A1 (en) 2018-02-23 2019-08-29 Gp Cellulose Gmbh Novel dissolving wood pulps and methods of making and using the same
AT524092A2 (de) * 2020-08-06 2022-02-15 Mondi Ag Verfahren zur Herstellung von Cellulosefaser-basierten Verpackungsprodukten und Cellulosefaser-basiertes Verpackungsprodukt
CN112279927A (zh) * 2020-11-04 2021-01-29 暨南大学 羧基纳米纤维素、其制备方法及应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073402A (ja) * 2001-06-06 2003-03-12 Weyerhaeuser Co 安定化済みカルボキシル化セルロースを製造するための方法
JP2003512540A (ja) * 1999-10-15 2003-04-02 ウェヤーハウザー・カンパニー カルボキシル化セルロース繊維を製造する方法及び該方法の製品
JP2005068631A (ja) * 2003-08-05 2005-03-17 Weyerhaeuser Co カルボキシル化セルロース系繊維を含むティッシュ製品の製造方法
WO2011074301A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 日本製紙株式会社 セルロースの酸化方法及びセルロースナノファイバーの製造方法

Family Cites Families (271)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1298553A (en) 1916-12-02 1919-03-25 Electro Bleaching Gas Company Bleaching process.
US1298552A (en) 1916-12-02 1919-03-25 Electro Bleaching Gas Company Process of bleaching.
US1298554A (en) 1919-02-15 1919-03-25 Electro Bleaching Gas Company Process or bleaching.
US1860431A (en) 1928-06-02 1932-05-31 Brown Co Process of producing low-viscosity cellulose fiber
US2112116A (en) 1936-05-02 1938-03-22 Brown Co Production of cellulose fiber of low solution viscosity for conversion into cellulose derivatives
US2178696A (en) 1938-02-03 1939-11-07 Pittsburgh Plate Glass Co Material treatment
US2212338A (en) 1938-04-28 1940-08-20 Bell Telephone Labor Inc Frequency modulation
GB555985A (en) 1942-03-11 1943-09-15 Henry Dreyfus Improvements in or relating to the manufacture of cellulose
US2368527A (en) 1942-09-10 1945-01-30 Sidney M Edelstein Treatment of cellulosic pulp
US2512338A (en) 1947-04-29 1950-06-20 Hercules Powder Co Ltd Preparation of cellulose ethers
US2749336A (en) 1952-04-02 1956-06-05 Hercules Powder Co Ltd Process for producing cellulose derivatives
BE564287A (ja) 1957-01-28
US2975169A (en) 1957-08-22 1961-03-14 Int Paper Canada Bleaching of cellulose pulp
US3251731A (en) 1963-02-11 1966-05-17 Andrew J Gard Bleaching of wood pulp with a sequestering agent and hydrogen peroxide
US3308012A (en) 1963-08-19 1967-03-07 Du Pont Use of sulfamic acid in chlorination step of multistage bleaching process
GB1054386A (ja) 1963-11-18
US3728331A (en) 1969-04-04 1973-04-17 Dow Chemical Co Process for reducing the viscosity of a cellulose ether with hydrogen peroxide
GB1317156A (en) 1969-06-05 1973-05-16 Boots Co Ltd Babies napkins
US3728213A (en) 1971-08-18 1973-04-17 American Cyanamid Co Antibiotic paper
US3868955A (en) 1973-10-05 1975-03-04 Personal Products Co Aldehyde polysaccharide dressings
US3975206A (en) 1974-11-18 1976-08-17 A. E. Staley Manufacturing Company Method of peroxide thinning granular starch
US4022965A (en) 1975-01-13 1977-05-10 Crown Zellerbach Corporation Process for producing reactive, homogeneous, self-bondable lignocellulose fibers
US4454005A (en) 1975-04-10 1984-06-12 The Regents Of The University Of California Method of increasing interfiber bonding among fibers of lignocellulosic material, and resultant product
US4048433A (en) 1976-02-02 1977-09-13 The Procter & Gamble Company Cellulose ethers having a low molecular weight and a high degree of methyl substitution
FI61215B (fi) 1976-11-23 1982-02-26 Defibrator Ab Saett och anordning att kontinuerligt framstaella lignocellulosahaltiga fibermaterial
SE416481B (sv) 1977-05-02 1981-01-05 Mo Och Domsjoe Ab Fofarande och anordning for behandling av vedflis for avlegsnande av tungmetaller och harts
SE420430B (sv) 1978-02-17 1981-10-05 Mo Och Domsjoe Ab Forfarande for blekning och extraktion av lignocellulosahaltig material med peroxidhaltiga blekmedel
CA1129161A (en) 1978-04-07 1982-08-10 Robert C. Eckert Delignification and bleaching process and solution for lignocellulosic pulp with peroxide in the presence of metal additives
US4427490A (en) 1978-04-07 1984-01-24 International Paper Company Delignification and bleaching process for lignocellulosic pulp with peroxide in the presence of metal additives
US4410397A (en) 1978-04-07 1983-10-18 International Paper Company Delignification and bleaching process and solution for lignocellulosic pulp with peroxide in the presence of metal additives
JPS5854089B2 (ja) 1979-06-22 1983-12-02 株式会社日立製作所 透明導電膜の形成方法
CA1155655A (en) 1979-07-13 1983-10-25 Rodney A. Stafford Tags, particularly ear tags
US4372314A (en) 1980-09-15 1983-02-08 Wall W Henry Dental sponge
US4444621A (en) 1980-11-21 1984-04-24 Mo Och Domsjo Aktiebolag Process and apparatus for the deresination and brightness improvement of cellulose pulp
US4661205A (en) 1981-08-28 1987-04-28 Scott Paper Company Method of bleaching lignocellulosic material with peroxide catalyzed with a salt of a metal
SE8202090L (sv) 1982-04-01 1983-10-02 Moelnlycke Ab Absorberande produkt
FR2545854B1 (fr) 1983-05-10 1985-07-26 Ugine Kuhlmann Procede de blanchiment des textiles en presence de particules de fer ou de metaux ferreux
US4875974A (en) 1983-08-11 1989-10-24 The Procter & Gamble Company Absorbent vegetable material and process for making same
US4783239A (en) 1983-08-11 1988-11-08 The Procter & Gamble Company Absorbent vegetable material and process for making same
CA1212505A (en) 1984-07-17 1986-10-14 Rudy Vit Method, process and apparatus for converting wood, wood residue and or biomass into pulp
US4614646A (en) 1984-12-24 1986-09-30 The Dow Chemical Company Stabilization of peroxide systems in the presence of alkaline earth metal ions
SE8501246L (sv) 1985-03-13 1986-09-14 Eka Ab Sett att tillverka blekt, kemimekanisk och halvkemisk fibermassa med anvendning av enstegsimpregnering
US5002635A (en) 1985-09-20 1991-03-26 Scott Paper Company Method for producing pulp using pre-treatment with stabilizers and refining
US4889595A (en) 1986-06-27 1989-12-26 The Procter & Gamble Cellulose Company Process for making individualized, crosslinked fibers having reduced residuals and fibers thereof
US4869783A (en) 1986-07-09 1989-09-26 The Mead Corporation High-yield chemical pulping
USH479H (en) 1986-12-19 1988-06-07 Shell Oil Company Wood pulp bleaching process
US4838944A (en) 1987-06-17 1989-06-13 National Starch And Chemical Corporation Degradation of granular starch
US5181989A (en) 1990-10-26 1993-01-26 Union Camp Patent Holdings, Inc. Reactor for bleaching high consistency pulp with ozone
AU626407B2 (en) 1989-05-19 1992-07-30 Betz International, Inc. Process for producing kraft pulp for paper
USH1340H (en) 1989-12-19 1994-07-05 Yetter Jerry J Disposable sanitary garment
US5026589A (en) 1989-12-28 1991-06-25 The Procter & Gamble Company Disposable sanitary articles
US5607546A (en) 1990-02-13 1997-03-04 Molnlycke Ab CTMP-process
SE466060C (sv) 1990-02-13 1995-09-11 Moelnlycke Ab Absorberande kemitermomekanisk massa och framställning därav
US5015245A (en) 1990-04-30 1991-05-14 The Procter & Gamble Company Disposable sanitary articles
US5164044A (en) 1990-05-17 1992-11-17 Union Camp Patent Holding, Inc. Environmentally improved process for bleaching lignocellulosic materials with ozone
US5441603A (en) * 1990-05-17 1995-08-15 Union Camp Patent Holding, Inc. Method for chelation of pulp prior to ozone delignification
EP0465992B1 (en) 1990-07-02 1998-06-17 Aqualon Company High solids low viscosity polysaccharide composition
CA2053035C (en) 1990-10-12 1997-09-30 Repap Enterprises Inc. Chlorine-free wood pulps and process of making
US5087324A (en) 1990-10-31 1992-02-11 James River Corporation Of Virginia Paper towels having bulky inner layer
CA2048905C (en) 1990-12-21 1998-08-11 Cherie H. Everhart High pulp content nonwoven composite fabric
JP2580456B2 (ja) 1991-02-21 1997-02-12 ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド 結晶質セルロースの製造
SE470065C (sv) 1991-04-30 1996-01-15 Eka Nobel Ab Behandling av kemisk massa med en syra och därefter en magnesium- och kalciumförening vid klorfri blekning
US6398908B1 (en) 1991-04-30 2002-06-04 Eka Nobel Ab Process for acid bleaching of lignocellulose-containing pulp with a magnesium compound
US5223096A (en) 1991-11-01 1993-06-29 Procter & Gamble Company Soft absorbent tissue paper with high permanent wet strength
FR2688787B1 (fr) 1992-03-23 1994-05-13 Elf Atochem Sa Procede d'oxydation d'amidons cationiques et amidons amphoteres carboxyliques et cationiques ainsi obtenus.
US5264082A (en) 1992-04-09 1993-11-23 Procter & Gamble Company Soft absorbent tissue paper containing a biodegradable quaternized amine-ester softening compound and a permanent wet strength resin
US5262007A (en) 1992-04-09 1993-11-16 Procter & Gamble Company Soft absorbent tissue paper containing a biodegradable quaternized amine-ester softening compound and a temporary wet strength resin
FR2692499B1 (fr) 1992-06-22 1994-08-26 Atochem Elf Sa Procédé de délignification et de blanchiment d'une matière lignocellulosique.
US5302248A (en) 1992-08-28 1994-04-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Delignification of wood pulp by vanadium-substituted polyoxometalates
US5549789A (en) 1992-08-28 1996-08-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Oxidation of lignin and polysaccharides mediated by polyoxometalate treatment of wood pulp
US5300358A (en) 1992-11-24 1994-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Co. Degradable absorbant structures
JPH06214365A (ja) 1992-12-14 1994-08-05 Eastman Kodak Co 漂白促進剤、漂白組成物及び写真要素
US5312522A (en) 1993-01-14 1994-05-17 Procter & Gamble Company Paper products containing a biodegradable chemical softening composition
FI93232C (fi) 1993-03-03 1995-03-10 Ahlstroem Oy Menetelmä massan valkaisemiseksi kloorivapailla kemikaaleilla
US6010594A (en) 1993-03-03 2000-01-04 Ahlstrom Machinery Corporation Method of bleaching pulp with chlorine-free chemicals wherein a complexing agent is added immediately after an ozone bleach stage
NL9300540A (nl) 1993-03-25 1994-10-17 Inst Voor Agrotech Onderzoek Werkwijze voor het oxideren van koolhydraten.
US5447602A (en) 1993-08-26 1995-09-05 Henkel Corporation Process for repulping wet-strength paper
US5593543A (en) 1993-08-26 1997-01-14 Henkel Corporation Process for repulping wet strength paper
JP3086769B2 (ja) 1993-09-29 2000-09-11 株式会社東芝 マルチポートフィールドメモリ
US6605181B1 (en) 1993-10-01 2003-08-12 Kvaerner Pulping Aktiebolag Peroxide bleach sequence including an acidic bleach stage and including a wash stage
CA2181163C (en) 1994-01-21 2008-02-19 Phyllis Leithem Cold caustic extraction of pulps for absorbent products
FI944348A (fi) 1994-09-19 1996-03-20 Ahlstroem Oy Menetelmä kraft-massan valkaisemiseksi
US5522967A (en) 1994-05-27 1996-06-04 Kimberly-Clark Corporation Sulfonated cellulose and method of preparation
WO1995034628A1 (en) 1994-06-13 1995-12-21 Unilever N.V. Bleach activation
FI98841C (fi) 1994-06-20 1997-08-25 Kemira Chemicals Oy Menetelmä kemiallisen massan delignifioimiseksi
FI942968A (fi) 1994-06-20 1995-12-21 Kemira Chemicals Oy Menetelmä kemiallisen massan delignifioimiseksi
FI942970A (fi) 1994-06-20 1995-12-21 Kemira Chemicals Oy Menetelmä kemiallisen massan delignifioimiseksi
US5529662A (en) 1994-07-06 1996-06-25 Macmillan Bloedel Limited Method of bleaching cellulosic pulps with ozone and a protective amount of an N-alkylated urea
US5415737A (en) 1994-09-20 1995-05-16 The Procter & Gamble Company Paper products containing a biodegradable vegetable oil based chemical softening composition
CA2163389A1 (en) 1994-11-23 1996-05-24 Malcolm Cronlund Chlorine-free organosolv pulps
US5558658A (en) 1994-11-23 1996-09-24 Kimberly-Clark Corporation Disposable diaper having a humidity transfer area
SE508626C2 (sv) 1994-12-30 1998-10-19 Sca Hygiene Prod Ab Ett material med hög absorptionskapacitet samt en absorberande struktur och ett absorberande alster innefattande materialet ifråga
US5639348A (en) 1995-01-30 1997-06-17 Vinings Industries, Inc. Bleaching compositions comprising sulfamates and borates or gluconates and processes
US6514380B1 (en) 1995-03-08 2003-02-04 Andritz Oy Treatment of chemical pulp
US5562645A (en) 1995-05-31 1996-10-08 Kimberly-Clark Corporation Article with soft absorbent pulp sheet
US5766159A (en) 1995-07-06 1998-06-16 International Paper Company Personal hygiene articles for absorbing fluids
JP3698178B2 (ja) 1995-09-22 2005-09-21 三菱瓦斯化学株式会社 製紙用化学パルプの漂白方法
FI105701B (fi) 1995-10-20 2000-09-29 Ahlstrom Machinery Oy Menetelmä ja laitteisto massan käsittelemiseksi
US5703225A (en) 1995-12-13 1997-12-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sulfonated cellulose having improved absorbent properties
AU4271596A (en) 1995-12-19 1997-07-14 Kvaerner Hymac Inc. Process for treating refiner pulp
FI103418B1 (fi) 1996-01-31 1999-06-30 Sunds Defibrator Woodhandling Menetelmä ja laite selluloosamassan valmistamiseen käytettävän kuituaineksen esikäsittelemiseksi
FI115469B (fi) * 1996-02-19 2005-05-13 Kemira Oyj Menetelmä kemiallisen selluloosamateriaalin käsittelemiseksi
KR100304216B1 (ko) 1996-03-28 2001-11-22 데이비드 엠 모이어 알데히드-작용화된셀룰로즈섬유및중합체로부터제조된습윤강도를갖는종이제품
US5698688A (en) 1996-03-28 1997-12-16 The Procter & Gamble Company Aldehyde-modified cellulosic fibers for paper products having high initial wet strength
DE19620241A1 (de) 1996-05-20 1997-11-27 Patt R Prof Dr Verfahren zum Delignifizieren von Zellstoffen und Verwendung eines Katalysators
US6136223A (en) 1996-07-22 2000-10-24 Carnegie Mellon University Metal ligand containing bleaching compositions
US5876625A (en) 1996-07-22 1999-03-02 Carnegie Mellon University Metal ligand containing bleaching compositions
US6471727B2 (en) 1996-08-23 2002-10-29 Weyerhaeuser Company Lyocell fibers, and compositions for making the same
US6235392B1 (en) 1996-08-23 2001-05-22 Weyerhaeuser Company Lyocell fibers and process for their preparation
US6331354B1 (en) 1996-08-23 2001-12-18 Weyerhaeuser Company Alkaline pulp having low average degree of polymerization values and method of producing the same
US6210801B1 (en) 1996-08-23 2001-04-03 Weyerhaeuser Company Lyocell fibers, and compositions for making same
US6221487B1 (en) 1996-08-23 2001-04-24 The Weyerhauser Company Lyocell fibers having enhanced CV properties
US6605350B1 (en) 1996-08-23 2003-08-12 Weyerhaeuser Company Sawdust alkaline pulp having low average degree of polymerization values and method of producing the same
US6306334B1 (en) 1996-08-23 2001-10-23 The Weyerhaeuser Company Process for melt blowing continuous lyocell fibers
DE19708531A1 (de) 1997-03-03 1998-09-10 Clariant Gmbh 2-Propenylgruppen enthaltende Celluloseether und deren Verwendung als Schutzkolloide bei Polymerisationen
US6146494A (en) 1997-06-12 2000-11-14 The Procter & Gamble Company Modified cellulosic fibers and fibrous webs containing these fibers
EP1025305B1 (en) 1997-08-14 2003-11-19 Takashi Watanabe Chemical method for lignin depolymerization
FI104502B (fi) 1997-09-16 2000-02-15 Metsae Serla Oyj Menetelmä paperirainan valmistamiseksi
US6059927A (en) 1997-09-23 2000-05-09 Queen's University At Kingston Method of reducing brightness reversion and yellowness (B*) of bleached mechanical wood pulps
EP1036799B1 (en) 1997-12-04 2008-02-06 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Cellulose dispersion
ATE252175T1 (de) 1998-04-17 2003-11-15 Alberta Res Council Verfahren zur herstellung lignocellulosehaltiger pulpe aus nicht holzartigem material
FI106273B (fi) 1998-04-30 2000-12-29 Metsae Serla Oyj Menetelmä kuitutuotteen valmistamiseksi
NZ507873A (en) 1998-05-07 2002-05-31 Tno Process for selective oxidation of primary alcohols
SE515235C2 (sv) 1998-05-12 2001-07-02 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande struktur i ett absorberande alster, metod att tillverka en dylik absorberande struktur samt absorberande alster innefattande en sådan struktur
US6699358B1 (en) 1998-05-15 2004-03-02 National Silicates Partnership Method for brightening chemical pulp with hydrogen peroxide using a magnesium compound in silicate solution
CA2342167A1 (en) 1998-08-24 2000-03-02 Carter Holt Harvey Limited Method of selecting and/or processing wood according to fibre characteristics
DE19849441A1 (de) 1998-10-27 2000-05-04 Clariant Gmbh Sulfoalkylgruppenhaltige hydrophob modifizierte Celluloseether, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwndung als Schutzkolloide bei Polymerisationen
EP0999222A1 (en) 1998-11-02 2000-05-10 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Carbohydrate oxidation products
US6773648B2 (en) 1998-11-03 2004-08-10 Weyerhaeuser Company Meltblown process with mechanical attenuation
DE19854770A1 (de) 1998-11-27 2000-05-31 Wolff Walsrode Ag Verfahren zur Herstellung niedrigviskoser wasserlöslicher Celluloseether
SE513227C2 (sv) 1998-12-03 2000-08-07 Sca Hygiene Prod Ab Materialstruktur för användning i absorberande alster, och ett absorberande alster innefattande en sådan materialstruktur
CA2356849C (en) 1998-12-16 2008-06-03 Sca Hygiene Products Zeist B.V. Acidic superabsorbent polysaccharides
US6562743B1 (en) 1998-12-24 2003-05-13 Bki Holding Corporation Absorbent structures of chemically treated cellulose fibers
US6471824B1 (en) 1998-12-29 2002-10-29 Weyerhaeuser Company Carboxylated cellulosic fibers
CA2356444C (en) 1999-02-15 2009-12-15 Kiram Ab Process for oxygen pulping of lignocellulosic material and recovery of pulping chemicals
US6686040B2 (en) 1999-02-24 2004-02-03 Weyerhaeuser Company Use of thinnings and other low specific gravity wood for lyocell products
US6685856B2 (en) 1999-02-24 2004-02-03 Weyerhaeuser Company Use of thinnings and other low specific gravity wood for lyocell products method
US6686039B2 (en) 1999-02-24 2004-02-03 Weyerhaeuser Company Use of thinnings and other low specific gravity wood for lyocell pulps
US6797113B2 (en) 1999-02-24 2004-09-28 Weyerhaeuser Company Use of thinnings and other low specific gravity wood for lyocell pulps method
MXPA01008545A (es) 1999-02-24 2003-06-06 Sca Hygiene Prod Gmbh Materiales fibrosos que contienen celulosa oxidada y productos preparados a partir de estos.
RU2001125920A (ru) 1999-02-24 2004-02-20 Ска Хайджин Продактс Зейст Б.В. (Nl) Способ селективного окисления целлюлозы
US6524348B1 (en) 1999-03-19 2003-02-25 Weyerhaeuser Company Method of making carboxylated cellulose fibers and products of the method
US6686464B1 (en) 1999-04-26 2004-02-03 Bki Holding Corporation Cellulose ethers and method of preparing the same
JP2003518145A (ja) 1999-04-26 2003-06-03 ビーケイアイ・ホールディング・コーポレーション セルロースエーテル及びその調製方法
EP1077282A1 (en) 1999-08-16 2001-02-21 Dow Corning Corporation Improved chemical pulping process
US6586588B1 (en) 1999-08-17 2003-07-01 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Polysaccharide aldehydes prepared by oxidation method and used as strength additives in papermaking
US6368456B1 (en) 1999-08-17 2002-04-09 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Method of making paper from aldehyde modified cellulose pulp with selected additives
CN1298885A (zh) 1999-08-17 2001-06-13 国家淀粉及化学投资控股公司 氧化法制备的多糖醛及其在造纸中作为强度添加剂的应用
US6228126B1 (en) 1999-08-17 2001-05-08 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Paper prepared from aldehyde modified cellulose pulp and the method of making the pulp
US6695950B1 (en) 1999-08-17 2004-02-24 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Aldehyde modified cellulose pulp for the preparation of high strength paper products
US6302997B1 (en) 1999-08-30 2001-10-16 North Carolina State University Process for producing a pulp suitable for papermaking from nonwood fibrous materials
DE19953589B4 (de) 1999-11-08 2005-05-25 Sca Hygiene Products Gmbh Polysaccharid mit funktionellen Gruppen, Verfahren zu dessen Herstellung und daraus hergestellte Produkte
JP2003516939A (ja) 1999-11-08 2003-05-20 エスシーエイ・ハイジーン・プロダクツ・ゼイスト・ベー・ブイ 第一級アルコールを酸化する方法
US6627749B1 (en) 1999-11-12 2003-09-30 University Of Iowa Research Foundation Powdered oxidized cellulose
US6689378B1 (en) 1999-12-28 2004-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cyclodextrins covalently bound to polysaccharides
US7052578B2 (en) 2000-01-28 2006-05-30 Martin Marietta Magnesia Specialties, Inc. Process employing magnesium hydroxide in peroxide bleaching of mechanical pulp
EP1154074A1 (en) 2000-05-11 2001-11-14 SCA Hygiene Products Zeist B.V. Aldehyde-containing polymers as wet strength additives
AU5511101A (en) 2000-05-04 2001-11-12 Sca Hygiene Products Zeist B.V. Aldehyde-containing polymers as wet strength additives
US6582559B2 (en) 2000-05-04 2003-06-24 Sca Hygiene Products Zeist B.V. Aldehyde-containing polymers as wet strength additives
US6540876B1 (en) 2000-05-19 2003-04-01 National Starch And Chemical Ivnestment Holding Corporation Use of amide or imide co-catalysts for nitroxide mediated oxidation
US20030208175A1 (en) 2000-06-12 2003-11-06 Gross James R. Absorbent products with improved vertical wicking and rewet capability
KR100496749B1 (ko) 2000-07-05 2005-06-22 아사히 가세이 가부시키가이샤 셀룰로스 분말
WO2002036636A1 (en) 2000-11-01 2002-05-10 Bki Holding Corporation Cellulose ethers and method of preparing the same
EP1215217A1 (en) 2000-12-12 2002-06-19 SCA Hygiene Products Zeist B.V. High molecular weight oxidised cellulose
AU2002219718A1 (en) 2000-12-13 2002-06-24 Sca Hygiene Products Zeist B.V. Process for oxidising primary alcohols
MXPA03005454A (es) 2000-12-20 2003-09-10 Kimberly Clark Co Estructura absorbente delgada, de alta capacidad y metodo para producir la misma.
US7411110B2 (en) 2000-12-20 2008-08-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thin, high capacity absorbent structure and method for producing same
US6749721B2 (en) 2000-12-22 2004-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for incorporating poorly substantive paper modifying agents into a paper sheet via wet end addition
US20020133131A1 (en) 2001-01-09 2002-09-19 Krishnakumar Rangachari Absorbent material incorporating synthetic fibers and process for making the material
DE10102248A1 (de) 2001-01-19 2002-07-25 Clariant Gmbh Verwendung von Übergangsmetallkomplexen mit Oxim-Liganden als Bleichkatalysatoren
US6821383B2 (en) 2001-03-28 2004-11-23 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Preparation of modified fluff pulp, fluff pulp products and use thereof
US7279071B2 (en) 2001-04-11 2007-10-09 International Paper Company Paper articles exhibiting water resistance and method for making same
US20030019596A1 (en) 2001-04-17 2003-01-30 Ragauskas Arthur J. Metal substituted xerogels for improved peroxide bleaching of kraft pulps
ATE328057T1 (de) 2001-04-30 2006-06-15 Ciba Sc Holding Ag Verwendung von metallkomplexverbindungen als oxidationskatalysatoren
US6702921B2 (en) 2001-05-01 2004-03-09 Ondeo Nalco Company Methods to enhance pulp bleaching and delignification using an organic sulfide chelating agent
DE10123665A1 (de) 2001-05-14 2002-11-21 Univ Schiller Jena Verfahren zur Gewinnung von Cellulose aus lignocellulosehaltigen Ausgangsstoffen
US6743332B2 (en) 2001-05-16 2004-06-01 Weyerhaeuser Company High temperature peroxide bleaching of mechanical pulps
US6881299B2 (en) 2001-05-16 2005-04-19 North American Paper Corporation Refiner bleaching with magnesium oxide and hydrogen peroxide
FI109550B (fi) 2001-05-23 2002-08-30 Upm Kymmene Corp Painopaperi
US6919447B2 (en) 2001-06-06 2005-07-19 Weyerhaeuser Company Hypochlorite free method for preparation of stable carboxylated carbohydrate products
US6849156B2 (en) 2001-07-11 2005-02-01 Arie Cornelis Besemer Cationic fibers
WO2003006739A1 (en) 2001-07-11 2003-01-23 Sca Hygiene Products Zeist B.V. Cationic cellulosic fibres
US6916466B2 (en) 2001-07-11 2005-07-12 Sca Hygiene Products Ab Coupling of modified cyclodextrins to fibers
NL1018568C2 (nl) 2001-07-17 2003-01-21 Tno Winning van polysachariden uit plantaardig en microbieel materiaal.
JP2003096681A (ja) 2001-09-21 2003-04-03 Oji Paper Co Ltd パルプの製造方法及び該パルプ含有電子写真用転写紙
JP3757140B2 (ja) 2001-09-21 2006-03-22 エヌイーシーシステムテクノロジー株式会社 貸出期間管理方式および方法
EP1308556A1 (en) 2001-11-01 2003-05-07 Akzo Nobel N.V. Lignocellulose product
US6852904B2 (en) 2001-12-18 2005-02-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cellulose fibers treated with acidic odor control agents
GB0130461D0 (en) 2001-12-20 2002-02-06 Scimat Ltd An absorbent hygiene product
US6793686B2 (en) 2002-01-18 2004-09-21 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Finishing process for cellulosic textiles and the products made therefrom
US20040000012A1 (en) 2002-06-26 2004-01-01 Borregaard Chemcell Treatment of a mixture containing cellulose
US20040101548A1 (en) 2002-11-26 2004-05-27 Pendharkar Sanyog Manohar Hemostatic wound dressing containing aldehyde-modified polysaccharide
US20040120993A1 (en) 2002-12-20 2004-06-24 Guanghui Zhang Hemostatic wound dressing and fabric and methods of making and using same
US20040101546A1 (en) 2002-11-26 2004-05-27 Gorman Anne Jessica Hemostatic wound dressing containing aldehyde-modified polysaccharide and hemostatic agents
US7252837B2 (en) 2002-06-28 2007-08-07 Ethicon, Inc. Hemostatic wound dressing and method of making same
US7279177B2 (en) 2002-06-28 2007-10-09 Ethicon, Inc. Hemostatic wound dressings and methods of making same
US20040024375A1 (en) 2002-08-02 2004-02-05 John Litvay Multi-functional tissue for absorbent articles
GB0222382D0 (en) * 2002-09-27 2002-11-06 Qinetiq Ltd Improved process for removing oxygen from metal oxides by electrolysis in a fused salt
US7094317B2 (en) 2002-11-06 2006-08-22 Fiberstar, Inc. Process of manufacturing and using highly refined fiber mass
US6916402B2 (en) 2002-12-23 2005-07-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for bonding chemical additives on to substrates containing cellulosic materials and products thereof
WO2004062703A1 (en) 2003-01-15 2004-07-29 Sca Hygiene Products Ab Bacteria trapping fibrous material
US20040166144A1 (en) 2003-01-15 2004-08-26 Arie Besemer Bacteria trapping fibrous material
US7019191B2 (en) 2003-03-25 2006-03-28 Ethicon, Inc. Hemostatic wound dressings and methods of making same
US7497924B2 (en) 2003-05-14 2009-03-03 International Paper Company Surface treatment with texturized microcrystalline cellulose microfibrils for improved paper and paper board
US20040265371A1 (en) 2003-06-25 2004-12-30 Looney Dwayne Lee Hemostatic devices and methods of making same
US7001483B2 (en) * 2003-08-05 2006-02-21 Weyerhaeuser Company Apparatus for making carboxylated pulp fibers
US20050051288A1 (en) 2003-09-09 2005-03-10 Caifang Yin Extended retention and medium consistency pulp treatment
US8262850B2 (en) 2003-09-23 2012-09-11 International Paper Company Chemical activation and refining of southern pine kraft fibers
US7879350B2 (en) 2003-10-16 2011-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using colloidal nanoparticles
EP1541590A1 (en) 2003-12-08 2005-06-15 SCA Hygiene Products AB Process for the oxidation of hydroxy compounds by means of nitroxy compounds
SE526356C2 (sv) 2003-12-15 2005-08-30 Akzo Nobel Nv Associativa vattenlösliga cellulosaetrar
FI20031904A (fi) 2003-12-23 2005-06-24 Kemira Oyj Menetelmä lignoselluloosatuotteen muokkaamiseksi
FI117439B (fi) 2003-12-23 2006-10-13 Valtion Teknillinen Menetelmä kuitukoostumuksen valmistamiseksi
AU2003292884A1 (en) 2003-12-25 2005-07-21 Xiuquan Mei Closed cycle zero discharge oxidizing pulping process
KR20060126531A (ko) 2004-01-12 2006-12-07 시바 스폐셜티 케미칼스 홀딩 인코포레이티드 유기 퍼옥시 산 및/또는 유기 퍼옥시 산의 전구체 및h202와의 산화를 위한 촉매로서 피리딘 피리미딘 또는s-트리아진 유도 리간드를 포함하는 금속 착물 화합물의용도
US7589051B2 (en) 2004-04-08 2009-09-15 Hercules Incorporated Cationic, oxidized polysaccharides in conditioning applications
US8324446B2 (en) 2004-06-30 2012-12-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Unitary absorbent core with binding agents
US20060065377A1 (en) 2004-09-30 2006-03-30 Mengkui Luo High PH treatment of pulp in a bleach sequence to produce pulp having low D.P. and low copper number for use in lyocell manufacture
US20060070711A1 (en) 2004-09-30 2006-04-06 Mengkui Luo Low pH treatment of pulp in a bleach sequence to produce pulp having low D.P. and low copper number for use in lyocell manufacture
US7541396B2 (en) 2004-12-29 2009-06-02 Weyerhaeuser Nr Company Method for making carboxyalkyl cellulose
US20060142561A1 (en) 2004-12-29 2006-06-29 Mengkui Luo Carboxyalkyl cellulose
DK2564931T3 (da) 2005-03-24 2014-08-25 Xyleco Inc Fremgangsmåder til fremstilling af fibrøse materialer
US7708214B2 (en) 2005-08-24 2010-05-04 Xyleco, Inc. Fibrous materials and composites
PL3862485T3 (pl) 2005-05-02 2024-05-13 International Paper Company Materiały lignocelulozowe i wytworzone z nich produkty
PL1883731T3 (pl) 2005-05-24 2016-03-31 Int Paper Co Zmodyfikowana siarczanowa masa włóknista
US7520958B2 (en) 2005-05-24 2009-04-21 International Paper Company Modified kraft fibers
CA2608440C (en) 2005-05-27 2014-01-07 Unilever Plc Process of bleaching with a preformed transition metal catalyst salt together with hydrogen peroxide
US7700764B2 (en) 2005-06-28 2010-04-20 Akzo Nobel N.V. Method of preparing microfibrillar polysaccharide
US7727945B2 (en) 2005-07-15 2010-06-01 Akzo Nobel N.V. Modified polysaccharides
CA2624846C (en) 2005-10-12 2014-02-11 Unilever Plc Catalytic bleaching of industrial substrates
US8268122B2 (en) 2005-12-02 2012-09-18 Akzo Nobel N.V. Process of producing high-yield pulp
WO2007087345A2 (en) 2006-01-25 2007-08-02 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Oxidative treatment method
MX2008010070A (es) 2006-02-06 2008-10-10 Ciba Holding Inc Uso de compuestos de metales complejos como catalizadores de oxidacion.
US20070190110A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Pameijer Cornelis H Agents and devices for providing blood clotting functions to wounds
US7390566B2 (en) 2006-06-30 2008-06-24 Weyerhaeuser Company Viscose product
US8057636B2 (en) 2006-07-17 2011-11-15 The Procter & Gamble Company Soft and strong fibrous structures
US7455902B2 (en) 2006-10-02 2008-11-25 Weyerhaeuser Company Mixed polymer superabsorbent fibers
US7608167B2 (en) 2006-10-02 2009-10-27 Weyerhaeuser Nr Company Crosslinked carboxyalkyl cellulose fibers having permanent and non-permanent crosslinks
US20100124583A1 (en) 2008-04-30 2010-05-20 Xyleco, Inc. Processing biomass
DK2084325T3 (da) 2006-11-23 2010-07-26 Tno Biopolymerer som vådstyrkeadditiver
US7976676B2 (en) 2006-12-18 2011-07-12 International Paper Company Process of bleaching softwood pulps in a D1 or D2 stage in a presence of a weak base
US20080188636A1 (en) 2007-02-06 2008-08-07 North Carolina State University Polymer derivatives and composites from the dissolution of lignocellulosics in ionic liquids
EP2148700B1 (en) 2007-05-23 2015-04-29 International Paper Company Compositions and particles containing cellulosic fibers and stabilized- and/or activated- urease inhibitors, as well as methods of making and using the same
WO2008153565A1 (en) 2007-06-12 2008-12-18 Meadwestvaco Corporation A fiber blend having high yield and enhanced pulp performance and method for making same
US20080308239A1 (en) 2007-06-12 2008-12-18 Hart Peter W Fiber blend having high yield and enhanced pulp performance and method for making same
CN101772516B (zh) 2007-08-07 2012-10-10 花王株式会社 阻气用材料
EP2216345B1 (en) 2007-11-26 2014-07-02 The University of Tokyo Cellulose nanofiber, production method of same and cellulose nanofiber dispersion
US8287692B2 (en) 2007-12-28 2012-10-16 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Processes for producing cellulose nanofibers
CN101939481B (zh) 2008-01-22 2014-04-02 狮王株式会社 牛皮纸浆用清洗剂及使用其的牛皮纸浆的制造方法
US20090312537A1 (en) 2008-04-30 2009-12-17 Xyleco, Inc. Carbohydrates
US7867359B2 (en) 2008-04-30 2011-01-11 Xyleco, Inc. Functionalizing cellulosic and lignocellulosic materials
US7867358B2 (en) 2008-04-30 2011-01-11 Xyleco, Inc. Paper products and methods and systems for manufacturing such products
US8084391B2 (en) 2008-06-30 2011-12-27 Weyerhaeuser Nr Company Fibers having biodegradable superabsorbent particles attached thereto
EP2318207A4 (en) 2008-08-28 2012-08-15 Tyco Healthcare ANTIMICROBIAL FIBERS AND RELATED ARTICLES AND METHOD
DE202009004636U1 (de) 2009-04-03 2009-07-09 Gebrüder Klöcker GmbH Jacquarddrehervorrichtung und Jacquardmaschine
CN104060491B (zh) 2009-05-28 2017-04-12 Gp纤维素股份有限公司 来自化学牛皮纸纤维的改性纤维素及其制造和使用方法
US9512563B2 (en) 2009-05-28 2016-12-06 Gp Cellulose Gmbh Surface treated modified cellulose from chemical kraft fiber and methods of making and using same
WO2011002956A1 (en) 2009-07-02 2011-01-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aldehyde-functionalized polysaccharides
PL2462276T3 (pl) 2009-08-05 2015-04-30 Int Paper Co Dodatek do suchego arkusza z celulozowej masy puchowej
WO2011090410A1 (en) 2010-01-19 2011-07-28 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article comprising an absorbent porous foam
WO2011088889A1 (en) 2010-01-19 2011-07-28 Södra Skogsägarna Ekonomisk Förening Process for production of oxidised cellulose pulp
US8372765B2 (en) 2010-01-27 2013-02-12 Basf Se Odor inhibiting water-absorbing composites
JP6003080B2 (ja) 2011-02-21 2016-10-05 三菱化学株式会社 セルロース繊維およびセルロース繊維の製造方法
US9719208B2 (en) * 2011-05-23 2017-08-01 Gp Cellulose Gmbh Low viscosity kraft fiber having reduced yellowing properties and methods of making and using the same
FI125707B (fi) * 2011-06-09 2016-01-15 Upm Kymmene Corp Menetelmä selluloosan katalyyttiseen hapetukseen ja menetelmä selluloosatuotteen valmistamiseksi
US9388251B2 (en) 2011-06-30 2016-07-12 Nano-Green Biorefineries Inc. Catalytic biomass conversion
US8641863B2 (en) 2011-09-30 2014-02-04 Weyerhaeuser Nr Company Catalytic carboxylation of cellulose fibers in a continuous process with multiple additions of catalyst, secondary oxidant and base to a moving slurry of cellulose fibers
FI123926B (en) 2012-04-03 2013-12-13 Upm Kymmene Corp Pulp bleaching procedure
EP2971338A2 (en) 2013-03-15 2016-01-20 GP Cellulose GmbH A low viscosity kraft fiber having an enhanced carboxyl content and methods of making and using the same
US9328459B2 (en) 2013-03-29 2016-05-03 Weyerhaeuser Nr Company Multi-stage catalytic carboxylation of mercerized cellulose fibers
JP5854089B2 (ja) 2014-06-18 2016-02-09 第一精工株式会社 電気部品用ハウジング

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512540A (ja) * 1999-10-15 2003-04-02 ウェヤーハウザー・カンパニー カルボキシル化セルロース繊維を製造する方法及び該方法の製品
JP2003073402A (ja) * 2001-06-06 2003-03-12 Weyerhaeuser Co 安定化済みカルボキシル化セルロースを製造するための方法
JP2005068631A (ja) * 2003-08-05 2005-03-17 Weyerhaeuser Co カルボキシル化セルロース系繊維を含むティッシュ製品の製造方法
WO2011074301A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 日本製紙株式会社 セルロースの酸化方法及びセルロースナノファイバーの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017115277A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 日本製紙クレシア株式会社 水解紙ワイパー
JP2020514568A (ja) * 2017-03-21 2020-05-21 インターナショナル・ペーパー・カンパニー 臭気制御パルプ組成物
US11613849B2 (en) 2017-03-21 2023-03-28 International Paper Company Odor control pulp composition
JP7416623B2 (ja) 2017-03-21 2024-01-17 インターナショナル・ペーパー・カンパニー 臭気制御パルプ組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US10753043B2 (en) 2020-08-25
CL2016002271A1 (es) 2017-04-21
US10550516B2 (en) 2020-02-04
AU2014229512B2 (en) 2017-06-22
RU2661836C2 (ru) 2018-07-19
EP2971338A2 (en) 2016-01-20
US20190112758A9 (en) 2019-04-18
US9951470B2 (en) 2018-04-24
US10294614B2 (en) 2019-05-21
CN108049234A (zh) 2018-05-18
CA2941737C (en) 2022-08-09
CN108049234B (zh) 2020-12-08
AU2015229737A1 (en) 2016-09-22
TW201825742A (zh) 2018-07-16
TW201441446A (zh) 2014-11-01
MX2015011848A (es) 2016-06-02
CA2901915A1 (en) 2014-09-18
TWI711742B (zh) 2020-12-01
BR112015020000A2 (pt) 2017-07-18
JP2019011550A (ja) 2019-01-24
JP6521873B2 (ja) 2019-05-29
US10174455B2 (en) 2019-01-08
RU2015143174A (ru) 2017-04-20
CN105143547A (zh) 2015-12-09
US20140274680A1 (en) 2014-09-18
AU2015229737B2 (en) 2018-02-22
WO2014140940A3 (en) 2015-01-08
TWI634246B (zh) 2018-09-01
MX357604B (es) 2018-07-16
WO2014140940A2 (en) 2014-09-18
US20160032524A1 (en) 2016-02-04
US20180202103A1 (en) 2018-07-19
ZA201506002B (en) 2016-11-30
IL240642A0 (en) 2015-10-29
CA2941737A1 (en) 2015-09-17
US20170073892A1 (en) 2017-03-16
KR20150139539A (ko) 2015-12-11
CN105143547B (zh) 2018-05-01
IL240642B (en) 2019-07-31
US20190136450A1 (en) 2019-05-09
KR102180665B1 (ko) 2020-11-23
AU2014229512A1 (en) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10753043B2 (en) Low viscosity kraft fiber having an enhanced carboxyl content and methods of making and using the same
JP6628825B2 (ja) 酸性漂白シーケンスを使用する、高機能、低粘度クラフト繊維の作製方法およびそのプロセスによって作製される繊維
TWI628331B (zh) 具有降低黃化性質之低黏度牛皮紙纖維及其製造與使用方法
JP6472758B2 (ja) 改善されたα−セルロース含量を有する軟材クラフト繊維およびその化学セルロース製品の生産における使用
WO2015138335A1 (en) A low viscosity kraft fiber having an enhanced carboxyl content and methods of making and using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6521873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250