JP2016216019A - 自動車用シートクッションエクステンション装置 - Google Patents

自動車用シートクッションエクステンション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016216019A
JP2016216019A JP2015240402A JP2015240402A JP2016216019A JP 2016216019 A JP2016216019 A JP 2016216019A JP 2015240402 A JP2015240402 A JP 2015240402A JP 2015240402 A JP2015240402 A JP 2015240402A JP 2016216019 A JP2016216019 A JP 2016216019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat cushion
lever
guide shaft
seat
seat frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015240402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6615596B2 (ja
Inventor
キム、ボン、ク
Bong Ku Kim
キム、サン、ホ
Sang Ho Kim
ソン、ヤン、ボク
Young Bok Sung
ムン、ヒョン、ギュ
Hyun Kyu Moon
キム、ジュ、ヒョン
Joo Hyung Kim
イ、ダ、ウン
Da Eun Lee
イ、ドン、イル
Dong Ii Lee
ジン、ウ、ジェ
Woo Jae Jin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Daewon Precision Industrial Co Ltd
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Daewon Precision Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp, Daewon Precision Industrial Co Ltd filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2016216019A publication Critical patent/JP2016216019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615596B2 publication Critical patent/JP6615596B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0284Adjustable seat-cushion length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/62Thigh-rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/50Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair
    • A47C7/506Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair of adjustable type
    • A47C7/5062Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair of adjustable type rectilinearly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/929Positioning and locking mechanisms linear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/933Positioning and locking mechanisms rotatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/50Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/50Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair
    • A47C7/506Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair of adjustable type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両のシートフレームに装着して顧客の体形に合わせて手軽にシートクッションの調節が可能となる、車両のシートクッションエクステンション装置を提供する。
【解決手段】車両のシートフレームの前端部から前方へ突出した位置にスライド可能に配置され、エクステンション部100と、エクステンション部をロック位置でシートフレームに対して固定し、解除位置ではシートフレームの前方へ突出するようにスライド可能なようにするロック装置200と、ロック装置をロック位置と解除位置に制御するレバー300と、を含み、エクステンション部100は、両側でシートフレームに固定されたハウジングの前後に移動可能に提供されたガイドシャフト105によって支持され、ガイドシャフトは、ロック装置のロック位置ではハウジングで固定され、解除位置ではシートフレームに対して移動する。
【選択図】図3

Description

本発明は、自動車用シートクッションエクステンション装置に関するもので、特に運転者の体形に合わせてシートクッションの前側の一部分を前方に手軽に移動できるように改善された構造の自動車用シートクッションエクステンション装置に関する。
通常、車両に設けられるシートは、着席時の快適な座り心地を得るために、着席者の下半身を下方で支持するシートクッションと、上体を支持するシートバックと、頭部及び首部を支持するヘッドレストと、を含んで構成される。
一方、シートクッションは、一定の大きさで形成されているため、多様な身体的条件を有する搭乗者らに対して最適の便宜性を提供することが困難であった。
例えば、脚の短い運転者にとって、シートを前方に移動させても足がペダルにつかなかったり、運転を妨げたりする問題があった。
これら問題を解決するために、シートの前側の一部分を別途の部品で形成し、パワーモータと主ねじによりシートに移動可能に装着されるクッションエクステンション構造と、手動調節式の鋸歯部とストッパーによってロックされる構造が提案された。
このようにシートの前側の一部分がシートに移動可能となる構造の一例として特許文献1では、シートが位置する車両のフロアに下側が固定される下部支持フレームと、前記下部支持フレームの後方の一側に一端がヒンジ結合され、他端は前記シートクッションエクステンションパッドの底部に結合される回転アームと、前記下部支持フレームの前方の一側にヒンジ結合されて移動するシートクッションエクステンションパッドの回転運動を誘導するヒンジブラケットと、を含む車両のシートクッションエクステンションパッド装置を開示する。
他の例として特許文献2では、図1に概略的に示すように、シートクッションに座る搭乗者の荷重によって前方に移動可能なようにクッションフレーム1にヒンジ結合されて設置された作動ブラケット10と、前記クッションフレーム1の前面から前方に移動して突出するように前記クッションフレーム1に連結設置されたエクステンションフレーム20と、前記作動ブラケット10と前記エクステンションフレーム20を連結するように設置され、前記作動ブラケット10に連動して前方に移動する時に前記エクステンションフレーム20を前方側に移動させると共に後方側に復帰させるように力を提供する動力伝達装置30と、前記エクステンションフレーム20の前方及び後方の移動動作を拘束するように前記クッションフレーム1と前記エクステンションフレーム20に備えられたロック装置40と、前記クッションフレーム1に備えられ、前記ロック装置40に連結されるように設置され、前記ロック装置40の作動のためにワンタッチ方式で押さえられて作動するレバー装置50と、を含むシートクッションエクステンション装置を開示する。
しかし、従来の特許技術のクッションエクステンションの構造では、パワーモータを採用する構造であるため、原価上昇と重量増加と共にモータの騒音という問題が提起され、また、従来の手動型エクステンション装置では、精密度が低くて部品間の遊隔が大きすぎるようになって騒音が発生するなど、商品性の向上のための構造改善が求められる。
韓国登録特許第10−1470185号(2014年12月1日登録) 韓国登録特許第10−1506351号(2015年3月20日登録)
本発明の目的は、従来のシートクッションエクステンション構造による問題を解決するために、パワーモータを使用せず、手動で手軽に移動可能なように装着されたエクステンション部を有する自動車用シートクッションエクステンション装置を提供することにある。
本発明による自動車用シートクッションエクステンション装置は、
車両のシートフレームの前端部から前方へ突出した位置にスライド可能に配置されたエクステンション部と、前記エクステンション部をロック位置ではシートフレームに対して固定し、解除位置ではシートフレームの前方へ突出するようにスライド可能なようにするロック装置と、前記ロック装置をロック位置と解除位置に制御するレバーと、を含み、
前記エクステンション部は、両側でシートフレームに固定されたハウジングの前後に移動可能に提供されたガイドシャフトによって支持され、前記ガイドシャフトは、ロック装置のロック位置ではハウジングで固定され、解除位置ではシートフレームに対して移動するように構成される。
前記ガイドシャフトは、ロック装置のロック位置でガイドシャフトの外周面に接触するように配置される少なくとも1つの摩擦バネの摩擦によって移動できなくなり、解除位置では前記摩擦バネの直径が拡張されて移動するように構成されることが好ましい。
前記ロック装置は、シートフレームの底面に固定された各ハウジングの前後側の両端にそれぞれ固定され、前記ガイドシャフトの前後スライドを案内する2つのブッシュと、前記ブッシュのそれぞれの内側端部に隣接配置されたストッパーと、前記それぞれのストッパーの内側端部に隣接してガイドシャフトの外周面に接触するように配置される1対の離隔配置された摩擦バネと、前記摩擦バネの直径を調整して摩擦バネを貫いて配置されるガイドシャフトを噛合固定または解除するリリースレバーと、を含んで構成される。
前記それぞれのストッパーは、その内側面に突起が形成され、ストッパーの内側端部に隣接配置された摩擦バネの半径方向の外側に突出した一側の外側端に連結される。
前記摩擦バネは、その他側の外側端がリリースレバーに連結され、前記摩擦バネは、リリースレバーが解除位置への回転時、直径が拡張されてガイドシャフトが移動自在になり、リリースレバーがロック位置への反対方向の回転時、直径が縮小されて摩擦バネを貫いて配置されたガイドシャフトの表面に密着して移動できなくなるように構成される。
前記リリースレバーは、ガイドシャフトが貫通する円筒形の本体と、その本体で下方に突出するように形成されたレバー部分と、を含み、前記レバー部分は、ハウジングから下方に突出した状態で配置される。
前記ロック装置をロック位置から解除位置に作動させるためのレバーは、シートフレームの先端部の底面で回動可能に装着され、前記レバーに連結された1対のケーブルによって前記ロック装置のリリースレバーのレバー部分をそれぞれ作動させるように構成される。
前記それぞれのケーブルは、前記保護外装部を貫いて配置され、一端部はエクステンション部のレバーに連結され、他端部はリリースレバーのレバー部分に連結される。
前記それぞれのケーブルは、保護外装部内でスライド可能に配置され、前記保護外装部の一端部はシートフレームの先端部に固定され、他端部は前記リリースレバーに隣接した位置に固定される。
本発明による自動車用シートクッションエクステンション構造は、車両のシートフレームに装着して顧客の体形に合わせて手軽に調節できるため、便宜性が向上され、ガイドシャフトに対するバネ摩擦力を用いてエクステンション部の移動を制御できるため、従来のモータを使用するシートクッションエクステンション構造に比べて、重量及び原価を低減でき、騒音が発生せず、精密なシートクッションの調節が可能となる効果がある。
従来の自動車用シートクッションエクステンション構造を示す概略的な構成図である。 本発明によるシートクッションエクステンション構造が採用されたシートにエクステンション部が装着された状態を示す概略的な斜視図である。 図2のシートクッションエクステンション構造を示す概略的な底面図である。 図3のシートクッションエクステンション部を移動可能に支持するガイドシャフトにロック装置が装着された状態の斜視図である。 図4のガイドシャフトとロック装置の分解図である。 図3のロック装置の解除作動を示す斜視図である。 図3のロック装置の解除作動を示す底面図である。 図3のロックが解除されたエクステンション部が突出した状態を示す底面図である。 図8の底面図である。
以下、本発明の実施例を示した添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図2と図3に示すように、本発明による自動車用シートクッションエクステンション装置は、車両のシートフレーム110で、シートの先端部から突出可能に装着されたエクステンション部100と、前記エクステンション部をロック位置ではシートフレームに対して固定し、解除位置ではシートフレームの前方へ突出するようにスライド可能なようにするロック装置200と、前記ロック装置をロック位置と解除位置に制御するレバー300と、を含む。前記エクステンション部100は、図面に簡略化して示すために、クッション部を排除した状態が示されている。
本発明によるエクステンション部100は、シートフレーム110の先端部の上面で、前記シートフレームの前端部から前方へ突出した位置にスライド可能に配置され、図面に簡略化して示すために、クッションを排除した状態が示されている。
前記エクステンション部100は、シートフレームに対して移動するように支持し、ガイドするように、エクステンション部の底面の両側でシートフレーム110に固定されたハウジング210の前後に移動可能に配置されたガイドシャフト105の突出した先端部に連結されており、前記ガイドシャフトの先端部はシートフレームの先端部を貫いて突出され、後端部はエクステンション部100の底面に固定される。
図3と図4では、前記ロック装置200は、シートフレーム110の底面に固定された各ハウジング210の前後側の両端にそれぞれ固定され、前記ガイドシャフトの前後スライドを案内する2つのブッシュ220と、前記ブッシュ220のそれぞれの内側端部に隣接配置されたストッパー230と、前記それぞれのストッパー230の内側端部に隣接してガイドシャフト105の外周面に接触するように配置される1対の離隔配置された摩擦バネ240と、前記摩擦バネ240の直径を調整して摩擦バネを貫いて配置されるガイドシャフト105を噛合固定または解除するリリースレバー250と、を含む。
前記それぞれのストッパー230は、その内側面に突起231が形成されてストッパーの内側端部に隣接配置された摩擦バネの半径方向の外側に突出した外側端242に連結される。
また、前記摩擦バネ240の他側の外側端243が前記リリースレバー250に連結され、前記摩擦バネ240は、リリースレバー250が時計回りに回転する解除位置では直径が拡張されてガイドシャフトが移動自在になるが、リリースレバー250が反時計回りに回転するロック位置では摩擦バネの直径が縮小されて摩擦バネを貫くガイドシャフト105の表面に密着してガイドシャフトが移動できなくなる。前記リリースレバーの回転方向は、反対側のガイドシャフトでは逆になることが容易に分かる。
前記摩擦バネは、両端部を回転させることによって直径が拡大または縮小されるねじりバネであることが好ましく、初期状態は直径が縮小された状態であることが好ましい。
前記リリースレバー250は、ガイドシャフトが貫通する円筒形の本体251と、その本体から下方に突出するように形成されたレバー部分254を含む。前記レバー部分254は、ハウジング210の底部211に形成された開口部212を貫いてハウジングから下方に突出した状態で配置される。
また、前記ロック装置200をロック位置から解除位置に作動させるためのレバー300は、図2と図3に示すように、シートフレーム110の先端部の底面に回動可能に装着され、それに連結された1対のケーブル330により前記エクステンション部の底面の両側に提供されたロック装置のリリースレバー250をそれぞれ作動させる。
前記それぞれのケーブル330は、保護外装部331内でスライド可能に配置された構造であるが、前記保護外装部331の一端部はシートフレーム110の先端部に固定され、他端部は前記リリースレバー250に隣接した位置に固定される。また、前記それぞれのケーブルは、前記保護外装部を貫いて配置され、一端部はエクステンション部のレバー300に連結され、他端部はリリースレバー250のレバー部分254に連結される。
図5から図9を参照して本発明によるエクステンション部の調整を説明する。
図2と図3に示された初期位置から図6と図7に示すように前記レバー300を上方向に回動させると、それに連結された2つのケーブル330の一端部が持ち上げられて他端部が引っ張られ、図6の矢印で示すように、それぞれに連結された両側のロック装置のリリースレバー250が内側に引っ張られてそれぞれ解除方向に回転するようになる。
上述したように、前記摩擦バネがガイドシャフトの外周面に密着してガイドシャフトが移動できない初期のロック位置でリリースレバー250が解除位置に回動することによって(図6参照)、摩擦バネの直径が拡張され、図7に示すように、ガイドシャフトが前方に移動できるようになってエクステンション部100が前方に移動することで、体の小さい運転者のために好適の位置に調整される。
次に、図8と図9に示すように、エクステンション部100の位置を運転者のために好適の位置に調整した後、レバー300を放すと、ガイドシャフトの外周面に配置された摩擦バネの直径が拡大した状態から最初の直径に縮小して摩擦バネがガイドシャフトの外周面に密着し、ガイドシャフトはエクステンション部の調整された位置に固定維持される。
上述したように、本発明によるエクステンション部は、従来のようにギアを使用することがなく、非常に単純化した構造で、別途のモータが不要であるため製造費用を低減でき、故障の心配もなく、耐久性を向上させることができる。
本発明は、上記実施例に説明され、図面に示されたものに限定されることはなく、実質的に同じ作用をする他の均等な部品に代替できることは当業界の技術者にとって明白なものであり、本発明の範囲は添付した特許請求の範囲により限定される。
本発明は、自動車のシートに適用して運転者の身体によってシートの前端部を調整して運転の便宜性を改善する。
100 エクステンション部
105 ガイドシャフト
110 シートフレーム
200 ロック装置
210 ハウジング
220 ブッシュ
230 ストッパー
240 摩擦バネ
250 リリースレバー
254 レバー部分
300 レバー
330 ケーブル

Claims (9)

  1. 車両のシートフレーム(110)の前端部から前方へ突出した位置にスライド可能に配置されたエクステンション部(100)と、前記エクステンション部をロック位置ではシートフレームに対して固定し、解除位置ではシートフレームの前方へ突出するようにスライド可能なようにするロック装置(200)と、前記ロック装置をロック位置と解除位置に制御するレバー(300)と、を含み、
    前記エクステンション部(100)は、両側でシートフレーム(110)に固定されたハウジング(210)の前後に移動可能に提供されたガイドシャフト(105)によって支持され、前記ガイドシャフトは、ロック装置のロック位置ではハウジング(210)で固定され、解除位置ではシートフレームに対して移動することを特徴とするシートクッションエクステンション装置。
  2. 前記ガイドシャフト(105)は、ロック装置(200)のロック位置ではガイドシャフト(105)の外周面に接触するように配置される少なくとも1つの摩擦バネ(240)の摩擦によって移動できなくなり、解除位置では前記摩擦バネ(240)の直径が拡張されて移動するようになることを特徴とする請求項1に記載のシートクッションエクステンション装置。
  3. 前記ロック装置(200)は、シートフレーム(110)の底面に固定された各ハウジング(210)の前後側の両端にそれぞれ固定され、前記ガイドシャフトの前後スライドを案内する2つのブッシュ(220)と、前記ブッシュ(220)のそれぞれの内側端部に隣接配置されたストッパー(230)と、前記それぞれのストッパー(230)の内側端部に隣接してガイドシャフト(105)の外周面に接触するように配置される1対の離隔配置された摩擦バネ(240)と、前記摩擦バネ(240)の直径を調整して摩擦バネを貫いて配置されるガイドシャフト(105)を噛合固定または解除するリリースレバー(250)と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のシートクッションエクステンション装置。
  4. 前記それぞれのストッパー(230)は、その内側面に突起(231)が形成され、ストッパーの内側端部に隣接配置された摩擦バネの半径方向の外側に突出した一側の外側端(242)に連結されることを特徴とする請求項3に記載のシートクッションエクステンション装置。
  5. 前記摩擦バネ(240)は、その他側の外側端(243)がリリースレバー(250)に連結され、前記摩擦バネ(240)は、リリースレバー(250)が解除位置への回転時、直径が拡張されてガイドシャフトが移動自在になり、リリースレバー(250)がロック位置への反対方向の回転時、直径が縮小されて摩擦バネを貫いて配置されたガイドシャフト(105)の表面に密着して移動できなくなることを特徴とする請求項3に記載のシートクッションエクステンション装置。
  6. 前記リリースレバー(250)は、ガイドシャフトが貫通する円筒形の本体(251)と、その本体から下方に突出すように形成されたレバー部分(254)と、を含み、前記レバー部分(254)は、ハウジング(210)の底部(211)に形成された開口部212を貫いてハウジングから下方に突出した状態で配置されることを特徴とする請求項5に記載のシートクッションエクステンション装置。
  7. 前記ロック装置(200)をロック位置から解除位置に作動させるためのレバー(300)は、シートフレーム(110)の先端部の底面で回動可能に装着され、前記レバーに連結された1対のケーブル(330)によって前記ロック装置のリリースレバー(250)のレバー部分(254)をそれぞれ作動させることを特徴とする請求項5に記載のシートクッションエクステンション装置。
  8. 前記それぞれのケーブル(330)は、前記保護外装部を貫いて配置され、一端部はエクステンション部のレバー(300)に連結され、他端部はリリースレバー(250)のレバー部分(254)に連結されることを特徴とする請求項7に記載のシートクッションエクステンション装置。
  9. 前記それぞれのケーブル(330)は、保護外装部(331)内でスライド可能に配置され、前記保護外装部(331)の一端部はシートフレーム(110)の先端部に固定され、他端部は前記リリースレバー(250)に隣接した位置に固定されることを特徴とする請求項7に記載のシートクッションエクステンション装置。
JP2015240402A 2015-05-20 2015-12-09 自動車用シートクッションエクステンション装置 Active JP6615596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0070410 2015-05-20
KR1020150070410A KR101664690B1 (ko) 2015-05-20 2015-05-20 자동차 시트 쿠션 익스텐션장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016216019A true JP2016216019A (ja) 2016-12-22
JP6615596B2 JP6615596B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=57161878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015240402A Active JP6615596B2 (ja) 2015-05-20 2015-12-09 自動車用シートクッションエクステンション装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9776531B2 (ja)
JP (1) JP6615596B2 (ja)
KR (1) KR101664690B1 (ja)
CN (1) CN106166974B (ja)
DE (1) DE102015225516A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220074176A (ko) * 2020-11-27 2022-06-03 상명대학교산학협력단 금융 빅데이터 분석을 활용한 기업분석 및 투자 포트폴리오 최적화 시스템 및 방법

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101422820B1 (ko) 2013-08-06 2014-08-01 포레시아오토모티브시팅코리아 유한회사 차량용 시트쿠션의 길이 조절장치
US10045623B2 (en) 2015-02-09 2018-08-14 Faurecia Automotive Seating, Llc Variable-sized occupant support
TWI599498B (zh) * 2016-12-23 2017-09-21 信昌機械廠股份有限公司 汽車座椅延伸支撐組件
CN108263249A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 福州明芳汽车部件工业有限公司 汽车座椅延伸支撑组件
JP6469741B2 (ja) * 2017-02-21 2019-02-13 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
FR3063256B1 (fr) * 2017-02-28 2019-04-05 Faurecia Sieges D'automobile Dispositif de reglage de longueur de l'assise d'un siege de vehicule automobile
WO2018182330A1 (ko) * 2017-03-29 2018-10-04 공주대학교 산학협력단 양발 익스텐션 시트
KR101913740B1 (ko) * 2017-08-30 2018-10-31 주식회사 디에스시동탄 시트쿠션 익스텐션 장치
US10773624B2 (en) 2017-09-28 2020-09-15 Faurecia Automotive Seating, Llc Cushion-length adjuster for vehicle seat
DE102018200024A1 (de) * 2018-01-02 2019-07-04 Ford Global Technologies, Llc Justierbare Schenkelstütze für einen Fahrzeugsitz
US10759307B2 (en) * 2018-09-21 2020-09-01 GM Global Technology Operations LLC Seat cushion length adjuster
KR102309253B1 (ko) 2019-08-30 2021-10-07 (주)디디디 이중 기어를 이용한 시트쿠션 익스텐션 구동 장치 및 이를 포함하는 시트쿠션
KR102281636B1 (ko) 2019-08-30 2021-07-27 공주대학교 산학협력단 시트쿠션 익스텐션 구동 장치 및 이를 포함하는 시트쿠션

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631833A (en) * 1979-08-22 1981-03-31 Aisin Seiki Co Ltd Side support device for seat
FR2670723B1 (fr) * 1990-12-19 1995-07-13 Faure Bertrand Automobile Appui-cuisses.
JP2556679Y2 (ja) * 1991-03-27 1997-12-08 天龍工業株式会社 乗物用座席におけるレグレストの支持構造
KR970026336A (ko) * 1995-11-04 1997-06-24 전성원 시트쿠션 다단기어형 높이조절장치
US5794470A (en) * 1996-06-25 1998-08-18 P.L. Porter Co. Mechanical seat lock
JPH1019614A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Omron Corp マルチセンサシステムの診断方法及び装置
US5967602A (en) * 1998-01-08 1999-10-19 Hoover Universal, Inc. Extending cargo shelf for vehicle seat
JPH11278122A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Ikeda Bussan Co Ltd 自動車のフラット化シート構造
DE19910081C1 (de) * 1999-03-08 2000-11-16 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
JP2003237433A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Aisin Seiki Co Ltd シートバーチカル装置
DE202007002803U1 (de) * 2007-02-23 2007-07-12 Koki Technik Seating Systems Gmbh Vorrichtung zur Verstellung der Sitztiefe eines Fahrzeuges
DE102008030608B4 (de) * 2007-08-09 2010-11-25 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Sitztiefenverstellbarer Kraftfahrzeugsitz
US8113076B2 (en) * 2008-08-07 2012-02-14 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Mechanical positioner for reclining seat assembly
US8998320B2 (en) * 2009-02-24 2015-04-07 GM Global Technology Operations LLC Using resting load to augment active material actuator demand in power seats
KR101559181B1 (ko) 2009-08-03 2015-10-12 주식회사다스 시트쿠션 익스텐션 장치
KR20110013664A (ko) 2009-08-03 2011-02-10 주식회사다스 시트쿠션 익스텐션 장치
KR101516224B1 (ko) * 2009-08-12 2015-04-30 주식회사다스 시트쿠션 익스텐션 장치
KR101506351B1 (ko) 2009-08-25 2015-03-26 주식회사다스 시트쿠션 익스텐션 장치
DE202009018280U1 (de) * 2009-12-09 2014-01-17 Kokinetics Gmbh Vorrichtung zum Verstellen der Sitztiefe eines Sitzes und/oder der Höhe einer Rückenlehne
KR101441558B1 (ko) * 2010-10-25 2014-09-17 브로제 파르쪼이크타일레 게엠베하 운트 코. 카게, 코부르크 시트 깊이 조절 장치를 포함하는 차량 시트
DE102013113304A1 (de) * 2012-12-18 2014-06-18 Kokinetics Gmbh Vorrichtung zur Sitztiefenverstellung
KR101470185B1 (ko) 2013-07-04 2014-12-05 현대다이모스(주) 차량의 시트 쿠션 익스텐션 패드 장치
US9187019B2 (en) * 2013-10-17 2015-11-17 Ford Global Technologies, Llc Thigh support for customer accommodation seat
WO2015098042A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
US9168847B2 (en) * 2014-01-16 2015-10-27 Sears Manufacturing Co. Horizontal action seat tilt mechanism and bezel
DE102014207972A1 (de) * 2014-04-28 2015-10-29 Kintec-Solution Gmbh Sitzmöbelstück und Beschlag hierfür

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220074176A (ko) * 2020-11-27 2022-06-03 상명대학교산학협력단 금융 빅데이터 분석을 활용한 기업분석 및 투자 포트폴리오 최적화 시스템 및 방법
KR102589367B1 (ko) 2020-11-27 2023-10-16 주식회사 지카22 금융 빅데이터 분석을 활용한 기업분석 및 투자 포트폴리오 최적화 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101664690B1 (ko) 2016-10-11
CN106166974B (zh) 2020-05-08
JP6615596B2 (ja) 2019-12-04
US9776531B2 (en) 2017-10-03
DE102015225516A1 (de) 2016-11-24
US20160339805A1 (en) 2016-11-24
CN106166974A (zh) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615596B2 (ja) 自動車用シートクッションエクステンション装置
US9371011B2 (en) Seat cushion extension apparatus
JP5738626B2 (ja) 車両用ランバーサポート付きシートバックの構造
CN108698529B (zh) 头枕组件和用于机动车辆的座椅
US11634058B2 (en) Table for seat
WO2019174038A1 (en) Headrest assembly
US10640015B2 (en) Sliding device
JP4758779B2 (ja) シートの操作装置及びシート
KR20130024625A (ko) 차량용 시트의 워크인 장치
KR102570786B1 (ko) 차량용 플랫시트
KR20180137353A (ko) 자동차의 시트백 숄더 조절장치
KR100636026B1 (ko) 차량용 시트의 높이조절기구
KR102460776B1 (ko) 차량용 수납식 풋레스트 장치
KR101679688B1 (ko) 차량용 시트의 암레스트 틸팅장치
KR101723101B1 (ko) 세미 록킹 구조를 갖는 차량용 시트의 폴딩 리클라이닝 장치
KR101621208B1 (ko) 차량용 시트백 프레임
JP6595315B2 (ja) 車両用シート
JP7447518B2 (ja) 乗物用シート
KR101447749B1 (ko) 시트백의 폴딩 조절장치
KR20070008029A (ko) 자동차의 리어시트 리클라이너 작동장치
KR20180122504A (ko) 차량용 시트장치
JP2010215072A (ja) スライド機構
KR101553525B1 (ko) 차량의 시트 쿠션 구조
JP2008265580A (ja) シート装置
KR100410728B1 (ko) 자동차용 시트쿠션의 틸팅구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250