JP2015533850A - 遷移金属化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いた重合体の製造方法 - Google Patents

遷移金属化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いた重合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015533850A
JP2015533850A JP2015539523A JP2015539523A JP2015533850A JP 2015533850 A JP2015533850 A JP 2015533850A JP 2015539523 A JP2015539523 A JP 2015539523A JP 2015539523 A JP2015539523 A JP 2015539523A JP 2015533850 A JP2015533850 A JP 2015533850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbons
carbon atoms
polymer
alkyl
catalyst composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015539523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5972474B2 (ja
Inventor
ユンヘ・チョ
ユンシル・ド
ユン・ジン・イ
ア・リム・キム
チョン・フン・イ
セウン・ホワン・ジュン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2015533850A publication Critical patent/JP2015533850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5972474B2 publication Critical patent/JP5972474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2295Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/28Titanium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/52Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides selected from boron, aluminium, gallium, indium, thallium or rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/645Component covered by group C08F4/64 with a metal or compound covered by group C08F4/44, not provided for in a single group of groups C08F4/642 - C08F4/643
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65904Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with another component of C08F4/64
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/72Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44
    • C08F4/74Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44 selected from refractory metals
    • C08F4/76Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44 selected from refractory metals selected from titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/46Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/48Zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2420/00Metallocene catalysts
    • C08F2420/02Cp or analog bridged to a non-Cp X anionic donor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2420/00Metallocene catalysts
    • C08F2420/06Cp analog where at least one of the carbon atoms of the non-coordinating part of the condensed ring is replaced by a heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

本明細書には、新規な構造の遷移金属化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いた重合体の製造方法が記載される。

Description

本明細書は、2013年9月26日付で韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2013−0114253号の出願日の利益を主張し、その内容のすべては本明細書に組み込まれる。
本明細書には、新規な構造の遷移金属化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いた重合体の製造方法に関するものである。
ダウ(Dow)社が1990年代初めに[MeSi(Me)NtBu]TiCl(Constrained−Geometry Catalyst、以下、CGCと略称する)を発表したが(米国特許登録第5,064,802号)、エチレンとアルファ−オレフィンとの共重合反応で前記CGCが従来まで知られているメタロセン触媒に比べて優れた側面は、大きく、次のように2つに要約することができる。(1)高い重合温度においても高い活性度を示しながら、高分子量の重合体を生成し、(2)1−ヘキセンおよび1−オクテンのような立体的障害が大きいアルファ−オレフィンの共重合性も非常に優れるという点である。その他にも、重合反応時、CGCの様々な特性が次第に知られるにつれ、その誘導体を合成して重合触媒として使用しようとする努力が学界および産業界で活発に行われた。
その一つの接近方法として、シリコンブリッジの代わりに、他の多様なブリッジおよび窒素置換体が導入された金属化合物の合成とその重合が試みられた。最近まで知られている代表的な金属化合物を挙げると、下記の化合物(1)〜(4)の通りである(Chem.Rev.2003、103、283)。
Figure 2015533850
前記化合物(1)〜(4)は、CGC構造のシリコンブリッジの代わりに、ホスホラス(1)、エチレンまたはプロピレン(2)、メチリデン(3)、およびメチレン(4)ブリッジがそれぞれ導入されているが、エチレン重合またはアルファ−オレフィンとの共重合適用時に、CGCに対比して活性度または共重合性能などの面で向上した結果が得られなかった。
また、他の接近方法としては、前記CGCのアミドリガンドの代わりに、オキシドリガンドで構成された化合物が多く合成され、これを用いた重合も一部試みられた。その例をまとめると、次の通りである。
Figure 2015533850
化合物(5)は、T.J.Marks等によって報告された内容で、Cp(シクロペンタジエン)誘導体とオキシドリガンドがオルト−フェニレン基によって架橋されたことが特徴である(Organometallics1997、16、5958)。同一の架橋を持っている化合物およびこれを用いた重合が、Mu等によっても報告された(Organometallics2004、23、540)。また、インデニルリガンドとオキシドリガンドが同一のオルト−フェニレン基によって架橋されたものが、Rothwell等によって発表された(Chem.Commun.2003、1034)。化合物(6)は、Whitby等が報告した内容で、炭素3個によってシクロペンタジエニルリガンドとオキシドリガンドが橋渡しされたことが特徴であるが(Organometallics1999、18、348)、このような触媒がシンジオタクチック(syndiotactic)ポリスチレン重合に活性を示すと報告された。類似の化合物が、また、Hessen等によっても報告された(Organometallics1998、17、1652)。化合物(7)は、Rau等が報告したもので、高温および高圧(210℃、150MPa)でエチレン重合およびエチレン/1−ヘキセン共重合に活性を示すことが特徴である(J.Organomet.Chem.2000、608、71)。また、以後、これと類似する構造の触媒合成(8)およびこれを用いた高温、高圧重合が、住友(Sumitomo)社によって特許出願された(米国特許登録第6,548,686号)。しかし、前記試みの中で実際に商業工場に適用されている触媒は少数である。したがって、より向上した重合性能を示す触媒が要求され、このような触媒を簡単に製造する方法が要求される。
米国特許登録第5,064,802号 米国特許登録第6,548,686号
Chem.Rev.2003、103、283 Organometallics1997、16、5958 Organometallics2004、23、540 Chem.Commun.2003、1034 Organometallics1999、18、348 Organometallics1998、17、1652 J.Organomet.Chem.2000、608、71
本明細書には、新規な構造の遷移金属化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いた重合体の製造方法が記載される。
本明細書の一実施態様は、下記の化学式1の遷移金属化合物を提供する。
Figure 2015533850
前記化学式1において、
Mは、4族遷移金属であり、
およびQは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;ハロゲン;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数6〜20のアルキルアリール;炭素数7〜20のアリールアルキル;炭素数1〜20のアルキルアミド;炭素数6〜20のアリールアミド;または炭素数1〜20のアルキリデンであり、
〜Rは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;シリル;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;炭素数7〜20のアリールアルキル;または炭素数1〜20のヒドロカルビルで置換された14族金属のメタロイドラジカルであり;前記RとRが互いに連結されるか、R〜Rのうちの2以上が互いに連結され、炭素数5〜20の脂肪族環または炭素数6〜20の芳香族環を形成することができ;前記脂肪族環または芳香族環は、ハロゲン、炭素数1〜20のアルキル、炭素数2〜20のアルケニル、または炭素数6〜20のアリールで置換されてよく、
〜Rは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;または炭素数7〜20のアリールアルキルであり;R〜Rのうちの少なくとも2個が互いに連結され、炭素数5〜20の脂肪族環または炭素数6〜20の芳香族環を形成することができ;前記脂肪族環または芳香族環は、ハロゲン、炭素数1〜20のアルキル、炭素数2〜20のアルケニル、または炭素数6〜20のアリールで置換されてよく、
Cyは、5員または6員の脂肪族環であり、
R、R16およびR17は、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;または炭素数7〜20のアリールアルキルであり;
mは、Cyが5員の脂肪族環の場合、0〜2の整数であり、Cyが6員の脂肪族環の場合、0〜4の整数である。
本明細書のもう一つの実施態様は、前記化学式1の遷移金属化合物を含む触媒組成物を提供する。
本明細書のもう一つの実施態様は、前記触媒組成物を用いた重合体の製造方法を提供する。
本発明にかかる遷移金属化合物は、フェニレンブリッジに環形態で連結されたアミドグループによって金属サイトの周囲が堅い5角リング構造で非常に安定的に維持され、これによって構造的に単量体の接近が非常に容易であり、ベンゼン環の融合したチオフェン構造が融合した構造を有することを特徴とする。したがって、前記遷移金属化合物を含む触媒組成物を用いて、CGC対比MWDが狭く、共重合性に優れ、低密度領域においても高分子量を有する重合体の製造が可能である。
本明細書の一実施態様によれば、前述した化学式1の遷移金属化合物を提供する。
本明細書に記載された化学式1の遷移金属化合物は、フェニレンブリッジに環形態で連結されているアミドグループが導入されたシクロペンタジエニルリガンドによって金属サイトが連結されていて、構造的にCp−M−Nの角度は狭く、モノマーが接近するQ−M−Qの角度は広く維持する特徴を有する。また、シリコンブリッジによって連結されたCGC構造とは異なり、前記化学式1で表される化合物構造では、環形態の結合によってベンゾチオフェンが融合したシクロペンタジエン、フェニレンブリッジ、窒素、および金属サイトが順に連結され、より安定して堅い5角形のリング構造をなす。したがって、このような化合物をメチルアルミノキサンまたはB(Cのような助触媒と反応させて活性化してから、オレフィン重合に適用時、高い重合温度においても高活性、高分子量および高共重合性などの特徴を有するポリオレフィンを生成することが可能である。特に、触媒の構造的な特徴上、密度0.910〜0.930g/cc水準の線状低密度ポリエチレンだけでなく、多量のアルファ−オレフィンが導入可能であるため、密度0.910g/cc未満の超低密度ポリオレフィン共重合体も製造することができる。特に、前記遷移金属化合物を含む触媒組成物を用いて、CGC対比MWDが狭く、共重合性に優れ、低密度領域においても高分子量を有する重合体の製造が可能である。また、ベンゾチオフェンが融合したシクロペンタジエニルおよびキノリン系に多様な置換体を導入することができるが、これは、窮極的に金属周囲の電子的、立体的環境を容易に制御することにより、生成されるポリオレフィンの構造および物性などを調節可能である。前記化学式1の化合物は、オレフィン単量体の重合用触媒を製造するのに使用されることが好ましいが、これに限定されず、その他前記遷移金属化合物が使用できるすべての分野に適用が可能である。
本明細書において、アルキルおよびアルケニルは、それぞれ直鎖もしくは分枝鎖であってよい。
本明細書において、シリルは、炭素数1〜20のアルキルで置換されたシリルであってよく、例えば、トリメチルシリルまたはトリエチルシリルであってよい。
本明細書において、アリールは、単環もしくは多環のアリールを含み、具体的には、フェニル、ナフチル、アントリル、フェナントリル、クリセニル、ピレニルなどがある。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式1は、下記の化学式2または3で表されてよい。
Figure 2015533850
前記化学式2において、R12〜R17は、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;または炭素数7〜20のアリールアルキルであり、
残りの置換基は、化学式1と同一である。
Figure 2015533850
前記化学式3において、
18〜R21は、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;または炭素数7〜20のアリールアルキルであり、
残りの置換基は、化学式1と同一である。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、RおよびRは、炭素数1〜20のアルキルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、RおよびRは、炭素数1〜6のアルキルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、RおよびRは、メチルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、R〜Rは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;または炭素数2〜20のアルケニルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、R〜Rは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;または炭素数1〜20のアルキルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、R〜Rは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素である。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式2のR12〜R17は、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;または炭素数2〜20のアルケニルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式2のR12〜R17は、それぞれ独立に、水素;または炭素数1〜20のアルキルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式2のR12〜R17は、水素である。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式2のR12〜R16は、水素であり、R17は、炭素数1〜20のアルキルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式2のR12〜R16は、水素であり、R17は、メチルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式3のR18〜R21は、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;または炭素数2〜20のアルケニルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式3のR18〜R21は、それぞれ独立に、水素;または炭素数1〜20のアルキルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式3のR18〜R21は、水素である。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式3のR18〜R20は、水素であり、R21は、炭素数1〜20のアルキルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、前記化学式3のR18〜R20は、水素であり、R21は、メチルである。
本明細書のもう一つの実施態様によれば、Mは、Ti、Hf、またはZrである。
本明細書において、前記化学式1で表される遷移金属化合物は、下記の化学式のうちのいずれか1で表されてよいが、これに限定されるものではない。
Figure 2015533850
Figure 2015533850
前記化学式1の化合物は、下記のa)〜d)ステップによって製造できる。
a)下記の<化学式5>で表されるアミン系化合物とアルキルリチウムとを反応させた後、保護基(−R、protecting group)を含む化合物を添加し、下記の<化学式6>で表される化合物を製造するステップと、
b)前記<化学式6>で表される化合物とアルキルリチウムとを反応させた後、下記の<化学式7>で表されるケトン系化合物を添加し、下記の<化学式8>で表されるアミン系化合物を製造するステップと、
c)前記<化学式8>で表される化合物とn−ブチルリチウムとを反応させ、下記の<化学式9>で表されるジリチウム化合物を製造するステップと、
d)前記<化学式9>で表される化合物とMCl(M=4族遷移金属)および有機リチウム化合物とを反応させ、下記の化学式1で表される遷移金属化合物を製造するステップ。
Figure 2015533850
Figure 2015533850
Figure 2015533850
Figure 2015533850
Figure 2015533850
前記化学式5〜9において、
R’は、水素であり、
は、保護基(protecting group)であり、
その他の置換基は、化学式1で定義した通りである。
前記a)ステップにおいて、保護基(protecting group)を含む化合物は、トリメチルシリルクロライド、ベンジルクロライド、t−ブトキシカルボニルクロライド、ベンジルオキシカルボニルクロライド、および二酸化炭素などから選択されてよい。
前記保護基(protecting group)を含む化合物が二酸化炭素の場合、前記化学式6は、下記の化学式6aで表されるリチウムカルバメート化合物であってよい。
Figure 2015533850
置換基の説明は、化学式5で定義した通りである。
具体的な一実施態様によれば、下記の反応式1によって化学式1の化合物を製造することができる。
Figure 2015533850
反応式1において、置換基の説明は、化学式1の通りであり、nは、0または1である。
本明細書はさらに、前記化学式1の化合物を含む触媒組成物を提供する。
前記触媒組成物は、助触媒をさらに含むことができる。助触媒としては、当技術分野で知られているものを使用することができる。
例えば、前記触媒組成物は、助触媒として、下記の化学式10〜12のうちの少なくとも1つをさらに含むことができる。
Figure 2015533850
式中、R22は、それぞれ独立に、ハロゲンラジカル;炭素数1〜20のヒドロカルビルラジカル;またはハロゲンで置換された炭素数1〜20のヒドロカルビルラジカルであり;aは、2以上の整数であり;
Figure 2015533850
式中、Dが、アルミニウムまたはボロンであり;R22が、それぞれ独立に、前記に定義された通りであり;
Figure 2015533850
式中、Lが、中性または陽イオン性ルイス酸であり;Hが、水素原子であり;Zが、13族元素であり;Aは、それぞれ独立に、1以上の水素原子が置換基で置換され得る炭素数6〜20のアリールまたは炭素数1〜20のアルキルであり;前記置換基は、ハロゲン、炭素数1〜20のヒドロカルビル、炭素数1〜20のアルコキシ、または炭素数6〜20のアリールオキシである。
前記触媒組成物を製造する方法として、第一に、前記化学式1で表される遷移金属化合物と、前記化学式10または化学式11で表される化合物を接触させて混合物を得るステップと、前記混合物に、前記化学式12で表される化合物を添加するステップとを含む製造方法を提供する。
そして、第二に、前記化学式1で表される遷移金属化合物と、前記化学式12で表される化合物とを接触させて触媒組成物を製造する方法を提供する。
前記触媒組成物の製造方法のうち、第一の方法の場合に、前記化学式1の遷移金属化合物対比前記化学式10または化学式11で表される化合物のモル比は、それぞれ1:2〜1:5,000が好ましく、より好ましくは1:10〜1:1,000であり、最も好ましくは1:20〜1:500である。
一方、前記化学式1の遷移金属化合物対比前記化学式12で表される化合物のモル比は、1:1〜1:25が好ましく、より好ましくは1:1〜1:10であり、最も好ましくは1:1〜1:5である。
前記化学式1の遷移金属化合物対比前記化学式10または化学式11で表される化合物のモル比が1:2未満の場合には、アルキル化剤の量が非常に小さく、金属化合物のアルキル化が完全に進行しない問題があり、1:5,000超過の場合には、金属化合物のアルキル化は行われるが、残っている過剰のアルキル化剤と、前記化学式12の活性化剤との間の副反応によってアルキル化された金属化合物の活性化が完全に行われない問題がある。また、前記化学式1の遷移金属化合物に対比して前記化学式12で表される化合物の比が1:1未満の場合には、活性化剤の量が相対的に少なく、金属化合物の活性化が完全に行われず、生成される触媒組成物の活性度が低下する問題があり、1:25超過の場合には、金属化合物の活性化が完全に行われるが、残っている過剰の活性化剤で触媒組成物のコストが経済的でないか、生成される高分子の純度が低下する問題がある。
前記触媒組成物の製造方法のうち、第二の方法の場合に、前記化学式1の遷移金属化合物対比化学式12で表される化合物のモル比は、1:1〜1:500が好ましく、より好ましくは1:1〜1:50であり、最も好ましくは1:2〜1:25である。前記モル比が1:1未満の場合には、活性化剤の量が相対的に少なく、金属化合物の活性化が完全に行われず、生成される触媒組成物の活性度が低下する問題があり、1:500超過の場合には、金属化合物の活性化が完全に行われるが、残っている過剰の活性化剤で触媒組成物のコストが経済的でないか、生成される高分子の純度が低下する問題がある。
前記組成物の製造時に、反応溶媒として、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどのような炭化水素系溶媒や、ベンゼン、トルエンなどのような芳香族系溶媒が使用できるが、必ずしもこれに限定されず、当該技術分野で使用可能なすべての溶媒が使用できる。
また、前記化学式1の遷移金属化合物と助触媒は、担体に担持された形態でも利用することができる。担体としては、シリカやアルミナが使用できる。
前記化学式10で表される化合物は、アルキルアルミノキサンであれば特に限定されない。好ましい例としては、メチルアルミノキサン、エチルアルミノキサン、イソブチルアルミノキサン、ブチルアルミノキサンなどがあり、特に好ましい化合物は、メチルアルミノキサンである。
前記化学式11で表される化合物は特に限定されないが、好ましい例としては、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリプロピルアルミニウム、トリブチルアルミニウム、ジメチルクロロアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリ−s−ブチルアルミニウム、トリシクロペンチルアルミニウム、トリペンチルアルミニウム、トリイソペンチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム、エチルジメチルアルミニウム、メチルジエチルアルミニウム、トリフェニルアルミニウム、トリ−p−トリルアルミニウム、ジメチルアルミニウムメトキシド、ジメチルアルミニウムエトキシド、トリメチルボロン、トリエチルボロン、トリイソブチルボロン、トリプロピルボロン、トリブチルボロンなどが含まれ、特に好ましい化合物は、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウムの中から選択される。
前記化学式12で表される化合物の例としては、トリエチルアンモニウムテトラフェニルボロン、トリブチルアンモニウムテトラフェニルボロン、トリメチルアンモニウムテトラフェニルボロン、トリプロピルアンモニウムテトラフェニルボロン、トリメチルアンモニウムテトラ(p−トリル)ボロン、トリメチルアンモニウムテトラ(o,p−ジメチルフェニル)ボロン、トリブチルアンモニウムテトラ(p−トリフルオロメチルフェニル)ボロン、トリメチルアンモニウムテトラ(p−トリフルオロメチルフェニル)ボロン、トリブチルアンモニウムテトラペンタフルオロフェニルボロン、N,N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルボロン、N,N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルボロン、N,N−ジエチルアニリニウムテトラペンタフルオロフェニルボロン、ジエチルアンモニウムテトラペンタフルオロフェニルボロン、トリフェニルホスホニウムテトラフェニルボロン、トリメチルホスホニウムテトラフェニルボロン、トリエチルアンモニウムテトラフェニルアルミニウム、トリブチルアンモニウムテトラフェニルアルミニウム、トリメチルアンモニウムテトラフェニルアルミニウム、トリプロピルアンモニウムテトラフェニルアルミニウム、トリメチルアンモニウムテトラ(p−トリル)アルミニウム、トリプロピルアンモニウムテトラ(p−トリル)アルミニウム、トリエチルアンモニウムテトラ(o,p−ジメチルフェニル)アルミニウム、トリブチルアンモニウムテトラ(p−トリフルオロメチルフェニル)アルミニウム、トリメチルアンモニウムテトラ(p−トリフルオロメチルフェニル)アルミニウム、トリブチルアンモニウムテトラペンタフルオロフェニルアルミニウム、N,N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルアルミニウム、N,N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルアルミニウム、N,N−ジエチルアニリニウムテトラペンタフルオロフェニルアルミニウム、ジエチルアンモニウムテトラペンタテトラフェニルアルミニウム、トリフェニルホスホニウムテトラフェニルアルミニウム、トリメチルホスホニウムテトラフェニルアルミニウム、トリエチルアンモニウムテトラフェニルアルミニウム、トリブチルアンモニウムテトラフェニルアルミニウム、トリメチルアンモニウムテトラフェニルボロン、トリプロピルアンモニウムテトラフェニルボロン、トリメチルアンモニウムテトラ(p−トリル)ボロン、トリプロピルアンモニウムテトラ(p−トリル)ボロン、トリエチルアンモニウムテトラ(o,p−ジメチルフェニル)ボロン、トリメチルアンモニウムテトラ(o,p−ジメチルフェニル)ボロン、トリブチルアンモニウムテトラ(p−トリフルオロメチルフェニル)ボロン、トリメチルアンモニウムテトラ(p−トリフルオロメチルフェニル)ボロン、トリブチルアンモニウムテトラペンタフルオロフェニルボロン、N,N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルボロン、N,N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルボロン、N,N−ジエチルアニリニウムテトラペンタフルオロフェニルボロン、ジエチルアンモニウムテトラペンタフルオロフェニルボロン、トリフェニルホスホニウムテトラフェニルボロン、トリフェニルカルボニウムテトラ(p−トリフルオロメチルフェニル)ボロン、トリフェニルカルボニウムテトラペンタフルオロフェニルボロンなどがある。
前記化学式1の遷移金属化合物;および化学式10〜化学式12で表される化合物から選択される1つ以上の化合物を含む触媒組成物を1つ以上のオレフィン単量体と接触させてポリオレフィンホモ重合体または共重合体を製造することが可能である。
前記触媒組成物を用いた最も好ましい製造工程は溶液工程であり、また、このような組成物をシリカのような無機担体と共に使用すれば、スラリーまたは気相工程にも適用可能である。
製造工程において、前記活性化触媒組成物は、オレフィン重合工程に好適な炭素数5〜12の脂肪族炭化水素溶媒、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、ノナン、デカン、およびこれらの異性体と、トルエン、ベンゼンのような芳香族炭化水素溶媒、ジクロロメタン、クロロベンゼンのような塩素原子で置換された炭化水素溶媒などに溶解または希釈して注入可能である。これに使用される溶媒は、少量のアルキルアルミニウム処理を行うことにより、触媒毒として作用する少量の水または空気などを除去して使用することが好ましく、助触媒をさらに使用して実施することも可能である。
前記金属化合物と助触媒を用いて重合可能なオレフィン系単量体の例としては、エチレン、アルファ−オレフィン、サイクリックオレフィンなどがあり、二重結合を2個以上持っているジエンオレフィン系単量体またはトリエンオレフィン系単量体なども重合可能である。前記単量体の具体例としては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−エイコセン、ノルボルネン、ノルボルナジエン、エチリデンノルボルネン、フェニルノルボルネン、ビニルノルボルネン、ジシクロペンタジエン、1,4−ブタジエン、1,5−ペンタジエン、1,6−ヘキサジエン、スチレン、アルファ−メチルスチレン、ジビニルベンゼン、3−クロロメチルスチレンなどがあり、これら単量体を2種以上混合して共重合することもできる。
特に、本発明の製造方法において、前記触媒組成物は、90℃以上の高い反応温度においてもエチレンと1−オクテンのような立体的障害が大きい単量体との共重合反応で高い分子量を有しながらも、高分子密度0.91g/cc以下の超低密度共重合体の製造が可能である特徴を有する。
一実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、密度が0.91g/cc未満である。
もう一つの実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、密度が0.89g/cc未満である。
一実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、密度が0.885g/cc以下である。
一実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、Tcが75以下である。
一実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、Tmが95以下である。
一実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、Tmが91以下である。
一実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、Tmが87未満である。
一実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、Mwが100,000以上である。
もう一つの実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、Mwが100,000〜1,000,000である。
一実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、MWDが3以下である。
もう一つの実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、MWDが1〜3である。
もう一つの実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、MWDが1.5〜2.9以下である。
もう一つの実施態様によれば、本発明の製造方法によって製造された重合体は、MWDが2〜2.85以下である。
一実施態様によれば、本発明にかかる重合体は、MWDが1〜3であり、Mwが10万〜100万であり、密度が0.91g/cc未満である。
以下、下記の実施例に基づいて本発明をより具体的に説明する。これらの実施例は、本発明の理解のためのものであって、本発明の範囲がこれらによって限定されるものではない。
リガンドおよび遷移金属化合物の合成
有機試薬および溶媒は、特別な言及がなければ、アルドリッチ(Aldrich)社から購入し、標準方法で精製して使用した。合成のすべての段階で空気と水分の接触を遮断し、実験の再現性を高めた。化学式7において、ケトン類化合物のうち、R〜Rがメチルの化合物は文献[Organometallics2002、21、2842−2855]により、比較例1のCGC(MeSi(Me)NtBu]TiMel(Constrained−Geometry Catalyst、以下、CGCと略称する)は米国特許登録第6,015,916号により、そして、比較例2の化合物Aは文献[Dalton Trans.,2010、39、9994−10002]により、公知の方法で合成した。
化合物1の合成
8−(1,2−ジメチル−3H−ベンゾ(b)シクロペンタ(d)チオフェン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(8−(1,2−dimethyl−3H−benzo(b)cyclopenta(d)thiophen−3−yl)−1,2,3,4−tetrahydroquinoline)化合物の製造
1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(2g、2.25mmol)とジエチルエーテル(50ml)を、シュレンクフラスコに入れた。ドライアイスとアセトンで作った−78℃の低温槽に、前記シュレンクフラスコを浸して30分間撹拌した。次に、n−BuLi(nブチルリチウム、9.8ml、2.5M、24.6mmol)を、アルゴン雰囲気下、注射器で投入して、淡黄色のスラリーが形成された。次に、フラスコを17時間撹拌した後、生成されたブタンガスを除去しながら、常温にフラスコの温度を上げた。フラスコを再び−78℃の低温槽に浸して温度を下げた後、COガスを投入した。二酸化炭素ガスを投入することにより、スラリーが無くなるにつれて透明な溶液となった。フラスコをバブラー(bubbler)に連結し、二酸化炭素を除去しながら、温度を常温に上げた。その後、真空下、余分のCOガスと溶媒を除去した。ドライボックスにフラスコを移した後、ペンタンを加えて激しく撹拌した後、濾過して、白い固体化合物のリチウムカルバメートを得た。前記白い固体化合物は、ジエチルエーテルが配位結合されている。この時、収率は100%であった。
1H NMR(C6D6, C5D5N) : δ 1.90 ( t, J = 7.2 Hz, 6H, ether ), 1.50 (br s, 2H, quin-CH2, 2.34 (br s, 2H, quin-CH2), 3.25 (q, J = 7.2 Hz,4H, ether), 3.87 (br, s, 2H, quin-CH2), 6.76 (br d, J = 5.6 Hz, 1H, quin-CH)ppm, 13C NMR(C6D6) : δ 24.24, 28.54,45.37, 65.95, 121.17, 125.34, 125.57, 142.04, 163.09(C=0) ppm。
前記製造されたリチウムカルバメート化合物(3.91g、21.36mmol)を、シュレンクフラスコに入れた。次に、テトラヒドロフラン(2g、27.77mmol)とジエチルエーテル45mlを順に入れた。アセトンと少量のドライアイスで作った−20℃の低温槽に、前記シュレンクフラスコを浸して30分間撹拌した後、tert−BuLi(17ml、28.84mmol)を入れた。この時、反応混合物の色が赤色に変化した。−20℃を引き続き維持しながら3時間撹拌した。テトラヒドロフラン15mlに溶けている臭化リチウム(LiBr)(3.15g、36.3mmol)と、1,2−ジメチル−1H−ベンゾ(b)シクロペンタ(d)チオフェン−3(2H)−オン(1,2−dimethyl−1H−benzo(b)cyclopenta(d)thiophen−3(2H)−one)(3g、13.88mmol)を、注射器内で混合させた後、アルゴン雰囲気下、フラスコに注入した。−20℃を維持しながら17時間反応させてから、恒温槽を除去し、温度を常温に維持した。次に、前記フラスコに水(15ml)を添加した後、ジメチルクロライドを入れて分別漏斗に移した後、塩酸(3N、50ml)を入れて12分間振とうした。そして、飽和された炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml)を入れて中和した後、有機層を抽出した。この有機層に無水硫酸マグネシウムを入れて水分を除去し、濾過した後、その濾液を取って溶媒を除去した。得られた濾液を、ヘキサンとジメチルクロライド(v/v、10:1)溶媒を用いてカラムクロマトグラフィー方法で精製し、黄色い固体を得た。収率は57.15%であった。
1H NMR(C6D6, C5D5N) : δ 1.22 ( t, J = 8.5 Hz, 3H, Cp-CH3 ), 1.61( m, 2H, quin-CH2 ), 1.88 ( s, 3H, Cp-CH3 ), 2.59 ( br d, J = 5.5 Hz, 2H, quin-CH2 ), 2.87 ( br s, 2H, quin-CH2 ), 3.12 ( m, 1H, Cp-H ), 3.81 ( br d, J = 25 Hz, 1H, N-H ), 6.76 ( m, J = 7 Hz, 1H, ph-CH ), 6.95 ( d, J = 7 Hz, 1H, ph-CH ), 7.02 ( t, J = 7.5 Hz, 1H, quin-CH ), 7.25 ( m, 2H ), 7.55 ( d, J = 8 Hz, 1H, quin-CH ), 7.63 ( t, J = 9.5 Hz, 1H, ph-CH ) ppm。
[8−(1,2−ジメチル−3H−ベンゾ(b)シクロペンタ(d)チオフェン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン]チタニウムジメチル([8−(1,2−dimethyl−3H−benzo(b)cyclopenta(d)thiophen−3−yl)−1,2,3,4−tetrahydroquinoline]titanium dimethyl)化合物の製造
ドライボックス内で前記実施例1で製造された8−(1,2−ジメチル−3H−ベンゾ(b)シクロペンタ(d)チオフェン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(1g、3.02mmol)とジエチルエーテル30mlを、丸底フラスコに入れた後、−30℃に温度を下げ、MeLi(11.3ml、1.6M、18.1mmol)を撹拌しながら徐々に入れた。温度を常温に上げながら17時間反応させた。前記フラスコを−30℃に温度を下げ、TiCl(3.02ml、1M、3.02mmol)を−30℃で撹拌しながら徐々に入れた後、常温に上げながら6時間撹拌した。反応が終わった後、真空をかけて溶媒を除去し、トルエンに溶かした後、濾過して、濾液を取った。真空をかけてトルエンを除去すると、黄褐色の化合物(786.3mg)が得られた。収率は63.9%であった。
1H NMR(C6D6) : δ 0.12 ( s, 3H, Ti-CH3 ), 0.69 ( s, 3H, Ti-CH3 ), 1.61 ( m, 2H, quin-CH2 ), 1.67 ( s, 3H, Cp-CH3 ), 2.83 ( m, 5H, Cp-CH3 ), 4.45 ( m, 2H, quin-CH2 ), 6.82 ( t, J = 7.5 Hz, quin-CH ), 6.91 ( d, J = 7.5 Hz, quin-CH ), 6.96 ( t, J = 8 Hz, 1H, ph-CH ), 7.11 ( d, J = 7 Hz, 1H, quin-CH ), 7.18 ( t, J = 8 Hz, 1H, ph-CH ), 7.22 ( d, J = 8 Hz, 1H, ph-CH ), 7.83 ( d, J = 8 Hz, 1H, ph-CH ) ppm。
化合物2の合成
7−(1,2−ジメチル−3H−ベンゾ[b]シクロペンタ[d]チオフェン−3−イル)−2−メチルインドリン(7−(1,2−dimethyl−3H−benzo[b]cyclopenta[d]thiophen−3−yl)−2−methylindoline)化合物の製造
シュレンクフラスコに、2−メチルインドリン(1.64g、12.23mmol)とジエチルエーテル(15ml)を入れた。前記シュレンクフラスコを、ドライアイスとアセトンで作った−78℃の低温槽に浸して30分間撹拌した。次に、アルゴン雰囲気下、n−BuLi(n−ブチルリチウム、5.6ml、2.5M、13.95mmol)を注射器に入れると、濃黄色のスラリーが形成された。その後、フラスコを3時間常温に上げて撹拌しながら、生成されたブタンガスを除去した。フラスコを再び−78℃の低温槽に浸して温度を下げた後、二酸化炭素ガスを投入した。二酸化炭素ガスを投入することにより、黄色が次第に薄くなった。フラスコをバブラー(bubbler)に連結し、二酸化炭素ガスを除去しながら、温度を常温に上げた。次第に白いスラリーとなった。次に、テトラヒドロフラン(1.15g、15.90mmol)とジエチルエーテル(5ml)を順に入れた。前記フラスコを−20℃の低温反応器に浸して30分間撹拌した後、tert−BuLi(9.72ml、1.7M、16.51mmol)を入れた。この時、反応混合物の色が橙色に変化した。−20℃を引き続き維持しながら、4時間撹拌した。注射器に臭化リチウム(LiBr)(1.81g、20.80mmol)と1,2−ジメチル−1,2−ジヒドロ−3H−シクロペンタベンゾチオフェン−3−オン(1.72g、7.95mmol)を、テトラヒドロフラン16.30mlに溶かした後、アルゴン下、前記フラスコに徐々に投入した。一時間、−20℃の低温反応器で撹拌した後、次第に温度を常温に上げて撹拌した。次に、水2.3mlを前記フラスコに入れた。そして、エチルアセテートを入れ、塩酸(3N、30ml)を入れて、5分間振とうした後、有機層を抽出した。次に、飽和された炭酸水素ナトリウム水溶液(30ml)とTEA(1ml)を有機層に入れて中和した後、再び有機層を抽出した。抽出した有機層に無水硫酸マグネシウムを入れて水分を除去し、濾過した後、その濾液を取って溶媒を除去した。得られた濾液を、エチルアセテートとヘキサン(v/v、1:20)溶媒を用いてカラムクロマトグラフィーで精製し、黄色い固体を得た。その収率は49.0%であった。
1H NMR(C6DCl6): 7.63 - 6.83 (m, 7H, Ar-H), 3.60 (br, 1H, N-H), 3.16 - 3.12 (m, 1H, N-CH), 2.89 -2.41 (m, 2H, quin-CH2), 1.93, 1.24 (s, 3H, Cp-CH3), 0.95 (3H, quin-CH3) ppm。
[7−(1,2−ジメチル−3H−ベンゾ[b]シクロペンタ[d]チオフェン−3−イル)−2−メチルインドリニル]チタニウムジメチル([7−(1,2−dimethyl−3H−benzo[b]cyclopenta[d]thiophen−3−yl)−2−methylindolinyl]titanium dimethyl)化合物の製造
前記製造された7−(1,2−ジメチル−3H−ベンゾ[b]シクロペンタ[d]チオフェン−3−イル)−2−メチルインドリン(1.10g、3.32mmol)をフラスコに入れて、ジエチルエーテル20mlに溶かした。前記フラスコを−78℃の低温槽に浸して30分間撹拌した。次に、MeLi(12.38ml、1.6M、19.81mmol)を徐々に入れた。この時、反応混合物の色が濃橙色に変化した。次第に温度を常温に上げながら一晩中撹拌した。次に、TiCl(3.32ml、1M、3.32mmol)を−78℃で撹拌しながら徐々に入れた後、常温に上げながら5時間撹拌した。反応が終わった後、真空をかけて溶媒を除去し、トルエンに溶かした後、濾過して、濾液を取った。真空をかけてトルエンを除去し、黒い化合物(0.88g)が得られた。収率は65.3%であった。
H NMRの分析結果、cis、transによるアイソマー(3:2)が確認された。
1H NMR(C6D6) δ 7.80 - 6.78 (m, 7H, Ar-H), 4.97-4.92 (m, 1H, N-CH), 2.86-2.81(m, 2H, quin-CH2), 2.36, 1.71 (s, 3H, Cp-CH3), 1.53 (d, 3H, quin-CH3), 0.84, 0.21 (s, 3H, Ti-CH3) ppm
化合物3の合成
8−(1,2−ジメチル−1H−ベンゾ[b]シクロペンタ[d]チオフェン−3−イル)−2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(8−(1,2−dimethyl−1H−benzo[b]cyclopenta[d]thiophen−3−yl)−2−methyl−1,2,3,4−tetrahydroquinoline)化合物
2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(2g、13.6mmol)をエーテル(Ether)10mLに溶かした溶液に、−40℃でnBuLi(14.9mmol、1.1eq)を徐々に滴加した。常温に徐々に昇温させた後、4時間常温撹拌した。温度を再び−40℃に下げたCO(g)を注入した後、低温で0.5時間反応を維持させた。徐々に昇温させた後、残余のCO(g)をバブラーを通して除去した。−20℃でTHF(17.6mmol、1.4ml)とtBuLi(10.4mmol、1.3eq)を注入した後、−20℃で2時間低温熟成させた。前記ケトン(1.9g、8.8mmol)をジエチルエーテル(Diethyl ether)溶液に溶かして徐々に滴加した。12時間常温撹拌させた後、水10mLを注入した後、塩酸(2N、60mL)を入れて2分間撹拌させた後、有機溶媒を抽出した後、NaHCO水溶液に中和させて有機溶媒を抽出し、MgSOで水分を除去した。シリカゲルカラムを通して(1.83g、60%の収率)で黄色いオイルを得た。
1H NMR (C6D6): δ 1.30 (s, 3H, CH3), 1.35 (s, 3H, CH3), 1.89〜1.63 (m, 3H, Cp-H quinoline-CH2), 2.62〜2.60 (m, 2H, quinoline-CH2), 2.61〜2.59 (m, 2H, quinoline-NCH2), 2.70〜2.57 (d, 2H, quinoline-NCH2), 3.15〜3.07 (d, 2H, quinoline-NCH2), 3.92 (broad, 1H, N-H), 6.79〜6.76 (t, 1H, aromatic), 7.00〜6.99 (m, 2H, aromatic), 7.30〜7.23 (m, 2H, aromatic), 7.54〜7.53 (m, 1H, aromatic), 7.62〜7.60 (m, 1H, aromatic) ppm
8−(1,2−ジメチル−1H−ベンゾ[b]シクロペンタ[d]チオフェン−3−イル)−2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−チタニウムジクロライド(8−(1,2−dimethyl−1H−benzo[b]cyclopenta[d]thiophen−3−yl)−2−methyl−1,2,3,4−tetrahydroquinoline−titanium dichloride)化合物
前記リガンド(1.0g、2.89mmol)にnBuLi(3.0mmol、2.1eq)を、−20℃で徐々に滴加した。黄色いスラリー(slurry)が形成されることが観察され、常温に徐々に昇温させた後、12時間常温撹拌した。TiClDME(806mg、2.89mmol、1.0eq)を滴加した後、12時間常温撹拌した。溶媒を除去した後、トルエンで抽出し、赤い固体(700mg、52%の収率)を得た。
1H NMR (C6D6): δ 1.46〜1.467 (t, 2H, quinoline-NCH2), 1.85 (s, 3H, Cp-CH3), 1.79 (s, 3H, Cp-CH3), 2.39 (s, 3H, Cp-CH3), 2.37 (s, 3H, Cp-CH3), 2.10〜2.07 (t, 2H, quinoline-NCH2), 5.22〜5.20 (m, 1H, N-CH), 5.26〜5.24 (m, 1H, N-CH), 6.89〜6.87 (m, 2H, aromatic) 6.99〜6.95 (m, 1H, aromatic), 7.19〜7.08 (m, 2H, aromatic), 7.73〜7.68 (m, 1H, aromatic) ppm
化合物4の合成
前記製造例の化合物1の合成法において、1,2−ジメチル−1H−ベンゾ(b)シクロペンタ(d)チオフェン−3(2H)−オン(1,2−dimethyl−1H−benzo(b)cyclopenta(d)thiophen−3(2H)−one)の代わりに、Organometallics2002、21、2842の論文を参照して合成した1−メチル−1,2−ジヒドロ−3H−ベンゾ[b]インデノ[5,6−d]チオフェン−3−オン(1−methyl−1,2−dihydro−3H−benzo[b]indeno[5,6−d]thiophen−3−one)を使用したことを除いては、同様の方式で合成された。
化合物5の合成
前記製造例の化合物3の合成法において、2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリンの代わりに、Tetrahedron:Asymmetry21(2010)1549を参照して合成した2−ブチルキノリン(2−buthylquinoline)を使用したことを除いては、同様の方法で合成された。
重合体の製造例
実施例1〜5および比較例1および2
2Lオートクレーブ反応器にヘキサン溶媒(1.0L)と1−オクテン(1.1M)を加えた後、反応器の温度を120℃に予熱した。それと同時に、反応器の圧力をエチレン(35bar)で予め満たしておいた。トリイソブチルアルミニウム化合物で処理された下記の表1の2番目の列の化合物(2.0μmol)とジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート助触媒(20μmol)を順に、高圧アルゴン圧力をかけて反応器に入れた(Al:Tiのモル比=10:1)。次に、共重合反応を8分間進行させた。次に、残りのエチレンガスを排出させ、高分子溶液を過剰のエタノールに加えて沈殿を誘導した。沈殿した高分子をエタノールおよびアセトンでそれぞれ2〜3回洗浄した後、80℃の真空オーブンで12時間以上乾燥した後、物性を測定した。
物性の評価(重量、活性度、溶融指数、融点、密度)
高分子の溶融指数(Melt Index、MI)は、ASTM D−1238(条件E、190℃、2.16Kgの荷重)で測定した。高分子の融点(Tm)は、TA社で製造した示差走査熱量計(DSC:Differential Scanning Calorimeter2920)を用いて得た。すなわち、温度を200℃まで増加させた後、5分間、その温度で維持し、その後に30℃まで下降させ、再び温度を増加させてDSC曲線の頂点を融点として測定した。この時、温度の上昇および下降の速度は10℃/minであり、融点は2番目に温度が上昇する間に得られた。また、高分子の密度(Density)は、サンプルを、180℃のプレスモールド(Press Mold)で厚さ3mm、半径2cmのシートを製作し、10℃/minで冷却し、メトラー(Mettler)天秤で測定した。
前記実施例1〜5および比較例1および2で製造した重合体の物性を、下記の表1に示した。
Figure 2015533850
Polymerization condition: hexane (1.0 L), Ethylene (35 bar), 120 ℃, Cocat AB 10 equiv,
1-C8 1.1 (mol/L), *: 1-C8 1.47 (mol/L), t = 8 min , CGC : [Me2Si(Me4C5)NtBu]TiMe2
MI2.16:溶融指数、Tc:結晶化温度、Tm:溶ける温度、Mw:重量平均分子量、
MWD:分子量分布(重量平均分子量/数平均分子量)、n.d:non−detected
Figure 2015533850
Figure 2015533850
前記表1に示されているように、比較例に比べて、本発明にかかる化合物は、共重合性に優れ、低い密度領域の重合体を形成することができ、化合物2と化合物3の場合は、MWDが狭いながらも、高分子量を製造することができる。

Claims (17)

  1. 下記の化学式1で表されることを特徴とする、遷移金属化合物。
    Figure 2015533850
    前記化学式1において、
    Mは、4族遷移金属であり、
    およびQは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;ハロゲン;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数6〜20のアルキルアリール;炭素数7〜20のアリールアルキル;炭素数1〜20のアルキルアミド;炭素数6〜20のアリールアミド;または炭素数1〜20のアルキリデンであり、
    〜Rは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;シリル;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;炭素数7〜20のアリールアルキル;または炭素数1〜20のヒドロカルビルで置換された14族金属のメタロイドラジカルであり;前記RとRが互いに連結されるか、R〜Rのうちの2以上が互いに連結され、炭素数5〜20の脂肪族環または炭素数6〜20の芳香族環を形成することができ;前記脂肪族環または芳香族環は、ハロゲン、炭素数1〜20のアルキル、炭素数2〜20のアルケニル、または炭素数6〜20のアリールで置換されてよく、
    〜Rは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;または炭素数7〜20のアリールアルキルであり;R〜Rのうちの少なくとも2個が互いに連結され、炭素数5〜20の脂肪族環または炭素数6〜20の芳香族環を形成することができ;前記脂肪族環または芳香族環は、ハロゲン、炭素数1〜20のアルキル、炭素数2〜20のアルケニル、または炭素数6〜20のアリールで置換されてよく、
    Cyは、5員または6員の脂肪族環であり、
    R、R16およびR17は、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;または炭素数7〜20のアリールアルキルであり;
    mは、Cyが5員の脂肪族環の場合、0〜2の整数であり、Cyが6員の脂肪族環の場合、0〜4の整数である。
  2. 前記化学式1は、下記の化学式2または3で表されることを特徴とする、請求項1に記載の遷移金属化合物。
    Figure 2015533850
    前記化学式2において、R12〜R17は、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;または炭素数7〜20のアリールアルキルであり、
    残りの置換基は、化学式1と同一である。
    Figure 2015533850
    前記化学式3において、
    18〜R21は、それぞれ独立に、水素;炭素数1〜20のアルキル;炭素数2〜20のアルケニル;炭素数6〜20のアリール;炭素数7〜20のアルキルアリール;または炭素数7〜20のアリールアルキルであり、
    残りの置換基は、化学式1と同一である。
  3. およびRは、炭素数1〜20のアルキルであることを特徴とする、請求項1に記載の遷移金属化合物。
  4. Mは、Ti、Hf、またはZrであることを特徴とする、請求項1に記載の遷移金属化合物。
  5. 前記化学式1で表される化合物は、下記の化学式のうちのいずれか1つで表されることを特徴とする、請求項1に記載の遷移金属化合物。
    Figure 2015533850
    Figure 2015533850
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の遷移金属化合物を含むことを特徴とする、触媒組成物。
  7. 1種以上の助触媒をさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の触媒組成物。
  8. 前記助触媒は、下記の化学式10〜12の中から選択される1つ以上を含むことを特徴とする、請求項7に記載の触媒組成物。
    Figure 2015533850
    式中、R22は、それぞれ独立に、ハロゲンラジカル;炭素数1〜20のヒドロカルビルラジカル;またはハロゲンで置換された炭素数1〜20のヒドロカルビルラジカルであり;aは、2以上の整数であり;
    Figure 2015533850
    式中、Dが、アルミニウムまたはボロンであり;R22が、それぞれ独立に、前記に定義された通りであり;
    Figure 2015533850
    式中、Lが、中性または陽イオン性ルイス酸であり;Hが、水素原子であり;Zが、13族元素であり;Aは、それぞれ独立に、1以上の水素原子が置換基で置換され得る炭素数6〜20のアリールまたは炭素数1〜20のアルキルであり;前記置換基は、ハロゲン、炭素数1〜20のヒドロカルビル、炭素数1〜20のアルコキシ、または炭素数6〜20のアリールオキシである。
  9. 前記触媒組成物は、反応溶媒をさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の触媒組成物。
  10. 請求項6に記載の触媒組成物が担体に担持されたことを特徴とする、担持触媒。
  11. 請求項6に記載の触媒組成物を用いたことを特徴とする、重合体の製造方法。
  12. 前記重合体は、ポリオレフィンのホモ重合体または共重合体であることを特徴とする、請求項11に記載の重合体の製造方法。
  13. 請求項10に記載の担持触媒を用いたことを特徴とする、重合体の製造方法。
  14. 前記重合体は、ポリオレフィンのホモ重合体または共重合体であることを特徴とする、請求項13に記載の重合体の製造方法。
  15. 請求項6に記載の触媒組成物を用いて製造されたことを特徴とする、重合体。
  16. 前記重合体は、MWDが1〜3であり、Mwが10万〜100万であり、密度が0.91g/cc未満であることを特徴とする、請求項15に記載の重合体。
  17. 請求項10に記載の担持触媒を用いて製造されたことを特徴とする、重合体。
JP2015539523A 2013-09-26 2014-05-23 遷移金属化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いた重合体の製造方法 Active JP5972474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0114253 2013-09-26
KR20130114253 2013-09-26
PCT/KR2014/004643 WO2015046705A1 (ko) 2013-09-26 2014-05-23 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 중합체의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533850A true JP2015533850A (ja) 2015-11-26
JP5972474B2 JP5972474B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=52743798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539523A Active JP5972474B2 (ja) 2013-09-26 2014-05-23 遷移金属化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いた重合体の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9481747B2 (ja)
EP (3) EP2873671B1 (ja)
JP (1) JP5972474B2 (ja)
KR (4) KR101528102B1 (ja)
CN (4) CN104703994B (ja)
DE (1) DE202014011298U1 (ja)
WO (3) WO2015046705A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513457A (ja) * 2016-12-06 2020-05-14 ハンファ ケミカル コーポレーションHanwha Chemical Corporation オレフィン重合触媒用遷移金属化合物、これを含むオレフィン重合触媒およびこれを用いて重合されたポリオレフィン
JP2021523962A (ja) * 2018-05-10 2021-09-09 ハンファ ソリューションズ コーポレーション オレフィン重合触媒用遷移金属化合物およびそれを含むオレフィン重合触媒

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046705A1 (ko) * 2013-09-26 2015-04-02 주식회사 엘지화학 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 중합체의 제조방법
US9683061B2 (en) 2013-09-26 2017-06-20 Lg Chem, Ltd. Catalyst composition and method of preparing polymer including the same
US9376519B2 (en) 2013-09-26 2016-06-28 Lg Chem, Ltd. Transition metal compound, catalytic composition including the same, and method for preparing polymer using the same
KR101657680B1 (ko) 2013-09-30 2016-09-19 주식회사 엘지화학 폴리올레핀
WO2016153275A1 (ko) * 2015-03-26 2016-09-29 주식회사 엘지화학 올레핀계 중합체
KR101847702B1 (ko) 2015-03-26 2018-04-10 주식회사 엘지화학 올레핀계 중합체
KR101910701B1 (ko) * 2015-07-02 2018-10-22 주식회사 엘지화학 전이금속 화합물 및 이를 포함하는 촉매 조성물
KR101919435B1 (ko) * 2015-10-21 2018-11-16 주식회사 엘지화학 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 폴리올레핀의 제조 방법
KR102050573B1 (ko) * 2015-10-21 2019-11-29 주식회사 엘지화학 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 폴리올레핀의 제조 방법
KR101967775B1 (ko) * 2015-12-08 2019-08-13 주식회사 엘지화학 폴리프로필렌계 복합재
KR101889598B1 (ko) * 2015-12-08 2018-08-17 주식회사 엘지화학 올레핀계 중합체
WO2017099486A1 (ko) * 2015-12-08 2017-06-15 주식회사 엘지화학 폴리프로필렌계 복합재
KR102054466B1 (ko) * 2015-12-22 2019-12-11 주식회사 엘지화학 전이금속 화합물을 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 중합체의 제조방법
KR102071588B1 (ko) * 2015-12-24 2020-01-30 주식회사 엘지화학 올레핀계 중합체
KR101931234B1 (ko) * 2016-02-12 2018-12-21 주식회사 엘지화학 신규한 리간드 화합물 및 전이금속 화합물
KR102228535B1 (ko) * 2016-11-10 2021-03-15 주식회사 엘지화학 결정 특성 및 분자량 분포가 조절된 올레핀계 공중합체
KR102223718B1 (ko) * 2016-11-14 2021-03-05 주식회사 엘지화학 리간드 화합물, 전이금속 화합물 및 이를 포함하는 촉매 조성물
KR102190243B1 (ko) * 2016-11-17 2020-12-11 주식회사 엘지화학 올레핀 중합용 촉매 조성물, 올레핀계 중합체의 제조방법, 및 이를 이용하여 제조된 올레핀계 중합체
KR102095523B1 (ko) * 2016-11-24 2020-03-31 주식회사 엘지화학 고분자의 물성을 예측하는 방법
KR20190081822A (ko) * 2017-12-29 2019-07-09 한화케미칼 주식회사 올레핀계 중합체 및 이의 제조 방법
KR102320012B1 (ko) * 2018-01-12 2021-11-02 주식회사 엘지화학 리간드 화합물, 전이금속 화합물 및 이를 포함하는 촉매 조성물
EP3680229B1 (en) * 2018-06-20 2023-08-02 Lg Chem, Ltd. Modification polymerization initiator and method for preparing the same
EP3783004B1 (en) * 2018-12-12 2023-02-01 Lg Chem, Ltd. Transition metal compound, catalyst composition comprising same, and polymer preparation method using same
KR102419481B1 (ko) * 2019-02-20 2022-07-12 주식회사 엘지화학 올레핀계 중합체
US20220306780A1 (en) * 2019-09-30 2022-09-29 Lg Chem, Ltd. Olefin-Based Polymer
CN114981325B (zh) 2020-04-16 2022-12-13 株式会社Lg化学 具有优异电绝缘性的乙烯/α-烯烃共聚物
US20220340698A1 (en) 2020-04-16 2022-10-27 Lg Chem, Ltd. Composition for Encapsulant Film and Encapsulant Film Comprising the Same
JP7423765B2 (ja) * 2020-07-03 2024-01-29 エルジー・ケム・リミテッド オレフィン系重合体
KR20230077061A (ko) * 2021-11-25 2023-06-01 롯데케미칼 주식회사 에틸렌 알파-올레핀 공중합체 및 이를 포함하는 수지 조성물
KR20230077063A (ko) * 2021-11-25 2023-06-01 롯데케미칼 주식회사 에틸렌 알파-올레핀 공중합체 및 이의 제조방법
KR20230077062A (ko) * 2021-11-25 2023-06-01 롯데케미칼 주식회사 에틸렌 알파-올레핀 공중합체 및 이를 포함하는 수지 조성물
KR20230077427A (ko) * 2021-11-25 2023-06-01 롯데케미칼 주식회사 분지쇄 함량이 조절된 에틸렌 알파-올레핀계 공중합체, 그 제조방법 및 상기 올레핀계 공중합체를 포함하는 수지 조성물 및 성형품
WO2024112165A1 (ko) * 2022-11-25 2024-05-30 롯데케미칼 주식회사 에틸렌 알파-올레핀 공중합체, 그 제조방법 및 이를 포함하는 수지 조성물 및 성형품
KR20240079865A (ko) * 2022-11-29 2024-06-05 롯데케미칼 주식회사 에틸렌 알파올레핀 공중합체 중합용 메탈로센 촉매, 상기 에틸렌 알파올레핀 공중합체 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514836A (ja) * 2007-01-10 2010-05-06 エルジー・ケム・リミテッド 遷移金属錯体の製造方法と前記方法により製造された遷移金属錯体および前記遷移金属錯体を含む触媒組成物
JP2010526203A (ja) * 2007-05-09 2010-07-29 エルジー・ケム・リミテッド エチレンα−オレフィン共重合体
JP2013527271A (ja) * 2010-04-12 2013-06-27 ロッテ ケミカル コーポレーション オレフィン重合用触媒組成物およびこれを用いたポリオレフィンの製造方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064802A (en) 1989-09-14 1991-11-12 The Dow Chemical Company Metal complex compounds
DE69426936T3 (de) 1993-10-21 2006-07-27 Exxonmobil Oil Corp. Polyolefinmischungen aus bimodaler molekulargewichstverteilung
KR100266940B1 (ko) 1996-08-03 2000-09-15 성재갑 담지된 메탈로센 촉매를 사용한 올레핀계 중합체의 제조방법
AR012645A1 (es) 1997-05-01 2000-11-08 Dow Global Technologies Inc Polimeros de alfa-olefinas preparados por polimerizacion en presencia de complejos de metales que contienen grupos indenilo
JP2002516358A (ja) 1998-05-23 2002-06-04 バーゼル、ポリプロピレン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 触媒組成物およびプロピレン重合のためのその使用
US6015916A (en) 1999-02-02 2000-01-18 Boulder Scientific Company Constrained geometry metallocene catalyst complexes
SG99905A1 (en) 2000-06-21 2003-11-27 Sumitomo Chemical Co Transition metal compound, catalyst for addition polymerization, and process for producing addition polymer
GB0016153D0 (en) 2000-06-30 2000-08-23 Borealis Tech Oy Process
KR20050035183A (ko) 2001-11-30 2005-04-15 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 비-단일 부위/단일 부위 촉매 복합물을 이용하여 제조된에틸렌/알파-올레핀 공중합체, 이의 제조 방법 및 용도
JP2003201308A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd オレフィン重合用触媒及びポリオレフィンの製造方法
CA2526873C (en) 2003-06-10 2012-05-22 Dow Global Technologies Inc. Film layers made from ethylene polymer blends
DE10352139A1 (de) 2003-11-04 2005-06-09 Basell Polyolefine Gmbh Organoübergangsmetallverbindung, Biscyclopentadienylligandsystem und Verfahren zur Herstellung von Polyolefinen
CN101312980B (zh) 2005-09-28 2016-01-20 陶氏环球技术有限责任公司 高活性、低分子量烯烃聚合方法
US7538173B2 (en) * 2005-11-21 2009-05-26 Equistar Chemicals Lp Polyolefin compositions
CN101296932A (zh) 2005-12-30 2008-10-29 Lg化学株式会社 过渡金属配合物及其制备方法
KR100820542B1 (ko) 2006-03-24 2008-04-08 주식회사 엘지화학 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를이용한 올레핀 중합
AU2007265500B2 (en) 2006-06-27 2012-01-19 Univation Technologies, Llc Ethylene-alpha olefin copolymer's and polymerization processes for making the same
KR100968704B1 (ko) 2006-12-01 2010-07-06 주식회사 엘지화학 페닐렌 브릿지를 가지는 전이 금속 촉매 화합물을 이용한올레핀 중합용 담지촉매, 이의 제조방법, 상기 올레핀중합용 담지촉매를 이용한 올레핀계 중합체의 제조방법, 및이에 의해 제조된 올레핀계 중합체
KR100988055B1 (ko) 2007-04-30 2010-10-18 주식회사 엘지화학 헤테로 원자를 포함하는 새로운 4족 전이금속 화합물
WO2008136621A1 (en) 2007-05-02 2008-11-13 Lg Chem, Ltd. Polyolefin and preparation method thereof
KR101066969B1 (ko) * 2007-05-18 2011-09-22 주식회사 엘지화학 공중합성이 뛰어난 전이금속 촉매를 이용한 올레핀중합체의 제조 방법
KR101235390B1 (ko) 2009-01-12 2013-02-20 주식회사 엘지화학 전이금속 화합물을 포함하는 올레핀 중합용 촉매 조성물 및 이를 이용한 고내열 올레핀 중합체의 제조방법
EP2246369B1 (en) * 2009-04-30 2012-09-05 Borealis AG Linear low density polyethylene with uniform or reversed comonomer composition distribution
KR100986301B1 (ko) 2010-04-12 2010-10-07 아주대학교산학협력단 테트라하이드로퀴놀린 유도체로부터 유래한 티오펜-축합고리 싸이클로펜타디에닐 4족 금속 화합물 및 이를 이용한 올레핀 중합
CN102892797A (zh) 2010-04-12 2013-01-23 湖南石油化学株式会社 使用包含噻吩稠合的环戊二烯基配体的过渡金属化合物制备烯烃-二烯共聚物的方法
US9062025B2 (en) 2010-04-12 2015-06-23 Lotte Chemical Corporation Supported catalyst for olefin polymerization and preparation method for polyolefin using the same
JP5546678B2 (ja) 2010-04-12 2014-07-09 ロッテ ケミカル コーポレーション チオフェン−縮合環シクロペンタジエニルリガンドを含む遷移金属化合物を使用したポリプロピレンの製造方法
EP2402354B1 (en) * 2010-07-01 2016-03-02 Borealis AG Process for olefin polymerisation using group 4 metallocene as catalysts
KR20120024427A (ko) 2010-08-16 2012-03-14 주식회사 엘지화학 개선된 전이금속 촉매 조성물 및 이를 이용한 올레핀 중합체의 제조방법
JP5887361B2 (ja) 2011-01-27 2016-03-16 エルジー・ケム・リミテッド オレフィンブロック共重合体
WO2015046705A1 (ko) * 2013-09-26 2015-04-02 주식회사 엘지화학 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 중합체의 제조방법
US9683061B2 (en) * 2013-09-26 2017-06-20 Lg Chem, Ltd. Catalyst composition and method of preparing polymer including the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514836A (ja) * 2007-01-10 2010-05-06 エルジー・ケム・リミテッド 遷移金属錯体の製造方法と前記方法により製造された遷移金属錯体および前記遷移金属錯体を含む触媒組成物
JP2010526203A (ja) * 2007-05-09 2010-07-29 エルジー・ケム・リミテッド エチレンα−オレフィン共重合体
JP2013527271A (ja) * 2010-04-12 2013-06-27 ロッテ ケミカル コーポレーション オレフィン重合用触媒組成物およびこれを用いたポリオレフィンの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513457A (ja) * 2016-12-06 2020-05-14 ハンファ ケミカル コーポレーションHanwha Chemical Corporation オレフィン重合触媒用遷移金属化合物、これを含むオレフィン重合触媒およびこれを用いて重合されたポリオレフィン
JP7206196B2 (ja) 2016-12-06 2023-01-17 ハンファ ケミカル コーポレーション オレフィン重合触媒用遷移金属化合物、これを含むオレフィン重合触媒およびこれを用いて重合されたポリオレフィン
JP7206196B6 (ja) 2016-12-06 2024-02-08 ハンファ ケミカル コーポレーション オレフィン重合触媒用遷移金属化合物、これを含むオレフィン重合触媒およびこれを用いて重合されたポリオレフィン
JP2021523962A (ja) * 2018-05-10 2021-09-09 ハンファ ソリューションズ コーポレーション オレフィン重合触媒用遷移金属化合物およびそれを含むオレフィン重合触媒
JP7128296B2 (ja) 2018-05-10 2022-08-30 ハンファ ソリューションズ コーポレーション オレフィン重合触媒用遷移金属化合物およびそれを含むオレフィン重合触媒

Also Published As

Publication number Publication date
US9550848B2 (en) 2017-01-24
KR20150034592A (ko) 2015-04-03
CN104703994A (zh) 2015-06-10
CN105164139A (zh) 2015-12-16
CN109280119B (zh) 2021-08-24
EP2975043A1 (en) 2016-01-20
KR101577145B1 (ko) 2015-12-11
EP2975043A4 (en) 2016-08-10
WO2015046932A1 (ko) 2015-04-02
EP2982677A4 (en) 2016-05-11
EP2873671A4 (en) 2015-09-30
WO2015046931A1 (ko) 2015-04-02
US20160272743A1 (en) 2016-09-22
CN105263940B (zh) 2018-03-23
WO2015046705A1 (ko) 2015-04-02
KR20150034654A (ko) 2015-04-03
US9481747B2 (en) 2016-11-01
KR20150034655A (ko) 2015-04-03
EP2975043B1 (en) 2018-09-19
EP2873671B1 (en) 2018-07-04
CN105164139B (zh) 2018-09-25
EP2982677B1 (en) 2018-08-01
JP5972474B2 (ja) 2016-08-17
CN109280119A (zh) 2019-01-29
KR101528102B1 (ko) 2015-06-10
KR101681372B1 (ko) 2016-12-01
KR101585340B1 (ko) 2016-01-14
EP2873671A1 (en) 2015-05-20
CN105263940A (zh) 2016-01-20
EP2982677A1 (en) 2016-02-10
CN104703994B (zh) 2017-05-10
KR20150034653A (ko) 2015-04-03
US20160046735A1 (en) 2016-02-18
DE202014011298U1 (de) 2019-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5972474B2 (ja) 遷移金属化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いた重合体の製造方法
KR100820542B1 (ko) 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를이용한 올레핀 중합
JP6469832B2 (ja) リガンド化合物、遷移金属化合物及びこれを含む触媒組成物
JP5597398B2 (ja) 遷移金属錯体の製造方法と前記方法により製造された遷移金属錯体および前記遷移金属錯体を含む触媒組成物
KR101603016B1 (ko) 촉매 조성물 및 이를 포함하는 중합체의 제조방법
EP2905285B1 (en) Transition metal compound having heteroatom, a catalyst composition comprising same, and method for preparing polymer using same
KR100843603B1 (ko) 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를이용한 올레핀 중합
US9376519B2 (en) Transition metal compound, catalytic composition including the same, and method for preparing polymer using the same
KR101588813B1 (ko) 촉매 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 폴리올레핀의 제조방법
KR101617871B1 (ko) 이핵 메탈로센 화합물, 촉매 조성물 및 이를 이용한 폴리올레핀의 제조방법
KR102054466B1 (ko) 전이금속 화합물을 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 중합체의 제조방법
EP3783004B1 (en) Transition metal compound, catalyst composition comprising same, and polymer preparation method using same
EP3239159B1 (en) Transition metal compound having heteroatom, catalyst composition including the same and preparation method of polymer using the catalyst composition
KR101785705B1 (ko) 촉매 조성물 및 이를 이용한 폴리올레핀의 제조방법
KR102036664B1 (ko) 이종의 전이금속 화합물을 포함하는 혼성 촉매 조성물 및 이를 이용한 올레핀계 공중합체의 제조방법
CN111094307B (zh) 配体化合物,过渡金属化合物和包含其的催化剂组合物
KR102423660B1 (ko) 전이금속 화합물 및 이를 포함하는 촉매 조성물
KR101982190B1 (ko) 올레핀계 공중합체의 제조방법 및 이에 의해 제조된 올레핀계 공중합체
KR101563268B1 (ko) 포스트 메탈로센형 유기 금속 화합물 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5972474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250