JP2015527078A - ローストチキンの製造方法 - Google Patents

ローストチキンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015527078A
JP2015527078A JP2015531002A JP2015531002A JP2015527078A JP 2015527078 A JP2015527078 A JP 2015527078A JP 2015531002 A JP2015531002 A JP 2015531002A JP 2015531002 A JP2015531002 A JP 2015531002A JP 2015527078 A JP2015527078 A JP 2015527078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chicken
oil
stage
powder
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015531002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5981656B2 (ja
Inventor
マン パク、チュン
マン パク、チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2015527078A publication Critical patent/JP2015527078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5981656B2 publication Critical patent/JP5981656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • A23L5/11General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying using oil
    • A23L5/12Processes other than deep-frying or float-frying using cooking oil in direct contact with the food
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/50Poultry products, e.g. poultry sausages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/40Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
    • A23L13/42Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
    • A23L13/428Addition of flavours, spices, colours, amino acids or their salts, peptides, vitamins, yeast extract or autolysate, nucleic acid or derivatives, organic acidifying agents or their salts or acidogens, sweeteners, e.g. sugars or sugar alcohols; Addition of alcohol-containing products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/50Poultry products, e.g. poultry sausages
    • A23L13/55Treatment of original pieces or parts
    • A23L13/57Coating with a layer or stuffing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • A23L5/15General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying using wave energy, irradiation, electrical means or magnetic fields, e.g. oven cooking or roasting using radiant dry heat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/157Farinaceous granules for dressing meat, fish or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

本発明は、ローストチキンの製造方法に関し、詳しくは、にんにくと唐辛子粉、塩のような下味のための材料を入れて、生鶏に下味を付けた後、低温冷蔵熟成を通じた肉質軟化過程を経て、鶏肉の臭いを除去した後、小麦粉ととうもろこし澱粉に、塩、胡椒、にんにく粉、丸のままの胡椒、ジンジャーパウダー、唐辛子粉などが混合された天ぷら粉に衣をつけて混合油で揚げた後、油を落とし、グリルで練炭直火焼きするローストチキン製造方法であって、フライドチキン段階のチキンを練炭直火焼きの段階を経て油を除去したローストチキンに関し、一般のフライドチキンに比べて油気が除去されているため、くっつくことがなく、コレステロールを多量に摂取する恐れが解消されると共に、調理後の保存性が良く、肉汁内の水分が保護され、中身はしっとりして柔らかく、かりっとした風味を有する有用な発明である。【選択図】図1

Description

本発明は、ローストチキンの製造方法に関し、詳しくは、鶏肉のしっとりした肉汁としこしこした肉質感が楽しめるローストチキンを提供しようとするものである。
一般的に製造及び販売されているチキン料理として、油で揚げたフライドチキンと、鶏の辛味唐揚げと、オーブンや直火で焼いたバーベキューチキンが販売されている。
前記フライドチキンは、天ぷら粉及び各種の味付けをした状態で、油で揚げたフライドや鶏の辛味唐揚げの場合は、調理の直後にはかりっとして香ばしいが、一定時間が経つと酸敗される油気によって保存性とかりっとした食感が無くなり、味が脂っこくて食感が低下してしまう実情である。
このようなフライドチキンの場合、油によって多量のコレステロールを含んでいるため、多く食べれば各種の成人病が発生する恐れがある。
また、オーブンや直火器で焼いたバーベキューチキンは、肉を各種の味付けで一定時間熟成させた後、直火器で焼いて味付けソースを塗ったり、味付けソースを塗りながら直火器で焼いたり、直火器で焼いた鶏肉に味付けをすることでバーベキューチキンが提供されており、フライドチキンに比べて油気が少ないか、調理してから一定時間が経つと、フライドに比べて肉汁によるしこしこした食感が低減される実情である。
これと関連した韓国内の先願技術特許として、韓国公開特許広報第10−2011−0061858号(2011年6月10日)によると、食塩と砂糖、化学調味料を混合する第1混合段階と、第1混合段階で混合された混合物に、パプリカとオリーブオイルを投入して、オイルが均一に広がるようにする第2混合段階と、第2混合段階で混合された混合物に、タマネギ粉末、にんにく粉末、胡椒粉末、リン酸塩を投入して混合する第3混合段階からなる混合段階を含むことを特徴とするローストチキンの味付け及びその製造方法により作られるローストチキンの味付けについて記述されているが、ローストチキンに対する直火またはオーブンにロースティングする実施例がなく、チキン固有の臭いと肉の毒をなくし、肉質が柔らかく、チキンの風味をさらに良くするとはいえ、これに対する食感や性状の予測を可能にする例示が不明な技術である。
尚、韓国特許登録広報第10−0978515号(2010年8月23日)によるバーベキューチキンの製造方法によると、一定サイズの鶏肉を、キウイジュース、にんにく醤油ソース、ワイン、第1青陽唐辛子粉、第1一般唐辛子粉、第1飲み水、叩いたにんにく、焼酎を混合して10〜24時間熟成させ、前記熟成された混合物から鶏肉を取り出して直火器で焼き、水あめ、トマトケチャップ、第2青陽唐辛子粉、第2一般唐辛子粉、胡麻、串焼き醤油ソース、照り焼きソース、第2飲み水を10〜15分間煮て作った味付けソースを、焼いた鶏肉に均一に塗る方式であって、フライドチキンに比べて油気が少なくて食感が良い方であるが、調理してから一定時間が経つと、フライドに比べて肉汁によるしこしこした食感が低減される実情である。
一方、韓国登録特許広報第10−0655179号(2006年12月1日)は、漢方フライドチキンの製造方法及びその漢方チキンに関し、粉砕機で粉砕して80−120meshの篩で濾過された微細な粉末の漢方バッターが塗られた鶏や鶏足を170−185℃の自動油揚げ器で揚げることで、鶏肉に一種のコーティングをするバッターディップ(Batter−Dip)の過程を経て、調理時に油が染み込まず、鶏肉の水分を保護するため、中身はしっとりして柔らかく、表面はさくさくした食感を維持するとはいえ、一般のフライドチキンのように、抜き出していない油によって、多く食べればコレステロールを摂取する恐れがある。
一方、韓国特許登録広報第10−0473183号(2005年2月15日)の鶏の辛味唐揚げの製造方法の場合は、胡麻の香りと動物性分離蛋白と牛骨エキスを投入し、攪拌の過程を経て所定の温度で加熱した栄養分が破壊を防ぎ、パッケージされた味付けソースを4℃の冷蔵倉庫で熟成して風味を改善し、ピクルスソリューションシーズニングが注入された原料肉を切断し、4℃の冷蔵倉庫で肉内の水分を抜き出し、水分が過度に残留することを防ぎ、天然トコフェロールとシリコンオイルを添加した大豆硬化油を使用することで酸化安定性を増進させ、小包剤機能を強化させたものとはいえ、油で揚げる最終段階を経ることで、一般のフライドチキンと同様に、抜き出していない油によって、多く食べればコレステロールを摂取する恐れがある。
韓国公開特許広報第10−2011−0061858号(2011年6月10日) 韓国特許登録広報第10−0978515号(2010年8月23日) 韓国登録特許広報第10−0655179号(2006年12月1日) 韓国特許登録広報第10−0473183号(2005年2月15日)
上記のような点を考慮して、本発明におけるローストチキンの製造方法では、にんにくと唐辛子粉、塩のような下味のための材料を入れて、生鶏に下味を付けた後、低温冷蔵熟成を通じた肉質軟化過程を経て、鶏肉の臭いを除去した後、小麦粉ととうもろこし澱粉に、塩、胡椒、にんにく粉、丸のままの胡椒、ジンジャーパウダー、唐辛子粉などが混合された天ぷら粉に衣をつけて混合油で揚げた後、油を落とし、グリルで練炭直火焼きするローストチキン製造方法を提供しようとするものであって、酸化安定性があり、油気が除去されてくっつくことがなく、コレステロールを多量に摂取する恐れが解消され、調理後の保存性が良く、肉汁内の水分が保護され、中身はしっとりして柔らかく、かりっとした風味を有するローストチキンを提供することを目的とする。
このため、本発明では、一定サイズの生鶏650〜750g基準、最初に添加した叩いたにんにくを4ティースプーン、最初に添加した唐辛子粉を4ティースプーン、最初に添加した塩を1ティースプーン入れて下味を付ける第1段階と、下味を付けた生鶏を0〜5℃の低温で12時間冷蔵熟成する第2段階と、薄力粉70wt%、とうもろこし澱粉27wt%、2番目に添加した塩0.5wt%、胡椒0.5wt%、2番目に添加した叩いたにんにく0.5wt%、丸のままの胡椒0.5wt%、ジンジャーパウダー0.5wt%、2番目に添加した唐辛子粉0.5wt%を混合した天ぷら粉で衣を付ける第3段階と、大豆油20wt%、菜種油10wt%、ヤシ油70wt%を混合した天ぷら油を作る第4段階と、165〜170℃の天ぷら油で、衣を付けた3段階の生鶏を11〜15分間揚げる第5段階と、揚げたチキンから油を落とし、グリルで5〜7分間練炭直火焼きする最終段階と、を含むことを特徴とするローストチキンの製造方法を提供するものである。
本発明に係るローストチキンは、フライドチキンの状態で、油を落とし、グリルで練炭直火焼きする段階を通じたローストチキンに関する製造方法であって、フライドチキンの段階で、調理の直後にはかりっとして香ばしいが、一定時間が経つと酸敗される油気によって保存性とかりっとした食感が無くなり、味が脂っこくて食感が低下してしまうが、フライドチキンをグリルで練炭直火焼きする段階で、油が酸化され、かりっとした食感、歯触り、及び貯蔵性などの全体的な嗜好度がより向上し、鶏肉のしっとりした肉汁と、しこしこした肉質感及び風味が良くなる効果がある。
本発明の製造工程図である。
上記のような目的を達成するために、以下、本発明に係る最適の実施例による製造方法について、添付した図面を参照しながら説明すると、次のようである。
一定サイズの生鶏650〜750g基準、最初に添加した叩いたにんにくを4ティースプーン、最初に添加した唐辛子粉を4ティースプーン、最初に添加した塩を1ティースプーン入れて下味を付ける第1段階と、下味を付けた生鶏を0〜5℃の低温で12時間冷蔵熟成する第2段階と、薄力粉70wt%、とうもろこし澱粉27wt%、2番目に添加した塩0.5wt%、胡椒0.5wt%、2番目に添加した叩いたにんにく0.5wt%、丸のままの胡椒0.5wt%、ジンジャーパウダー0.5wt%、2番目に添加した唐辛子粉0.5wt%を混合した天ぷら粉で衣を付ける第3段階と、大豆油20wt%、菜種油10wt%、ヤシ油70wt%を混合した天ぷら油を作る第4段階と、165〜170℃の天ぷら油で、衣を付けた3段階の生鶏を11〜15分間揚げる第5段階と、揚げたチキンから油を落とし、グリルで5〜7分間練炭直火焼きする最終段階と、からなるローストチキンの製造方法を提供する。
本発明の一実施例について説明すると、次のようである。
本発明に適用されたチキン肉は、頭と内臓を除き、胴部の重量が650〜750gである7号鶏を基準にして実施し、チキンは食べやすくなるように10〜12ピースに切断した。
生鶏650〜750g基準、最初に添加した叩いたにんにくを4ティースプーン、最初に添加した唐辛子粉を4ティースプーン、最初に添加した塩を1ティースプーン入れて下味を付ける段階における1ティースプーンは1小さじの計量スプーン5ミリリットルとして適量であり、味を付ける過程において、生鶏から出た肉汁により、下味のための材料が均一に染み込むようにするものである。
大量生産の際には、下味が付けられたチキンを、味付けの代わりに回転筒に入れて攪拌するタッブリング、または真空タッブリング、インジェクション方式の中で選択される方式を取る。
下味を付けた生鶏を0〜5℃の低温で12時間冷蔵熟成して肉質内の水分を抜き出し、肉質軟化過程を経て鶏肉の臭いを除去した。
冷蔵熟成過程において、肉内の水分が一部抜いて、次の段階の衣の結着率を改善するようにした。
次の段階の天ぷら粉は、薄力粉70wt%、とうもろこし澱粉27wt%、2番目に添加した塩0.5wt%、胡椒0.5wt%、2番目に添加した叩いたにんにく0.5wt%、丸のままの胡椒0.5wt%、ジンジャーパウダー0.5wt%、2番目に添加した唐辛子粉0.5wt%を混合して作る。
上記において、最初に添加した塩と2番目に添加した塩と、最初に添加した叩いたにんにくと、最初に添加した唐辛子粉と2番目に添加した唐辛子粉とのそれぞれは同一の材料で調理した順序によるものである。
上記において、とうもろこし澱粉は天ぷら粉がチキンによく付くようにバッター剤として作用するようにしたものであり、準備された天ぷら粉に冷蔵熟成されたチキンをぐっと押さえることで落とし、衣が付くようにしたものである。
天ぷら油として、大豆油20wt%、菜種油10wt%、ヤシ油70wt%に適正混合したものは、菜種油の比率が大きいほど臭いが激しくなり、最少量を混合して天ぷら油の融点を高めたものであり、ヤシ油は低温の場所では硬くなる性質のためのものであり、特に、ヤシ油に含まれたミリスチックアシッドとリューリクアシッドによる泡が形成され、混合油から発生する泡が衣の周辺に膜が形成され、緩やかで効率的な熱伝達によって、衣の表面にメールラード反応(maillard reaction)を促進し、こんがりと風味を加えるようにしたものであって、混合油の混合比による嗜好度であり、比較例は、韓国内のチキン業界から選んだメーカーの中で1種を選択して、揚げた状態のサンプルで老若男女50人の官能テストにより表1のように評価した。
Figure 2015527078
一方、上記のように、温度165〜170℃の天ぷら油で衣を付けた3段階の生鶏を11〜15分間揚げた段階の比較例と、最終的に揚げたチキンの油を落とし、グリルで5〜7分間練炭直火焼きする最終段階からなる本発明のローストチキンの実施例の全体的な嗜好度は、次の表2の通りである。
Figure 2015527078
以上のように、本発明に係る揚げる段階を経たフライドチキンに比べて、グリルで練炭直火焼きを経る最終段階のローストチキンの場合が、全体的な嗜好度の側面で優れており、鶏肉のしっとりした肉汁としこしこした肉質感が楽しめるようにしたローストチキンであって、さっくりとした食感などの効果がある。
S100 下味を付ける第1段階
S200 冷蔵熟成する第2段階
S300 衣を付ける第3段階
S400 混合油を作る第4段階
S500 揚げる第5段階
S600 練炭直火焼きする第6段階

Claims (1)

  1. 一定サイズの生鶏650〜750g基準、最初に添加した叩いたにんにくを4ティースプーン、最初に添加した唐辛子粉を4ティースプーン、最初に添加した塩を1ティースプーン入れて下味を付ける第1段階と、
    下味を付けた生鶏を0〜5℃の低温で12時間冷蔵熟成する第2段階と、
    薄力粉70wt%、とうもろこし澱粉27wt%、2番目に添加した塩0.5wt%、胡椒0.5wt%、2番目に添加した叩いたにんにく0.5wt%、丸のままの胡椒0.5wt%、ジンジャーパウダー0.5wt%、2番目に添加した唐辛子粉0.5wt%を混合した天ぷら粉で衣を付ける第3段階と、
    大豆油20wt%、菜種油10wt%、ヤシ油70wt%を混合した天ぷら油を作る第4段階と、
    165〜170℃の天ぷら油で、衣を付けた3段階の生鶏を11〜15分間揚げる第5段階と、
    揚げたチキンから油を落とし、グリルで5〜7分間練炭直火焼きする最終段階と、を含むことを特徴とするローストチキンの製造方法。
JP2015531002A 2012-09-07 2013-08-26 ローストチキンの製造方法 Active JP5981656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0099139 2012-09-07
KR1020120099139A KR101289575B1 (ko) 2012-09-07 2012-09-07 로스트 치킨의 제조방법
PCT/KR2013/007639 WO2014038806A2 (ko) 2012-09-07 2013-08-26 로스트 치킨의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015527078A true JP2015527078A (ja) 2015-09-17
JP5981656B2 JP5981656B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=48998020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531002A Active JP5981656B2 (ja) 2012-09-07 2013-08-26 ローストチキンの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150189906A1 (ja)
EP (1) EP2893818A4 (ja)
JP (1) JP5981656B2 (ja)
KR (1) KR101289575B1 (ja)
CN (1) CN104507335B (ja)
AU (1) AU2013313877B2 (ja)
CA (1) CA2881185C (ja)
WO (1) WO2014038806A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101930390B1 (ko) 2017-10-26 2018-12-18 주식회사 룩엔 닭강정 파우더 및 이의 제조방법

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101767313B1 (ko) * 2015-07-31 2017-08-24 박충만 어육 페이스트를 피복한 치킨 및 그 제조 방법
CN105341736A (zh) * 2015-11-15 2016-02-24 莫镇威 一种整鹅烘制方法及其制品
KR101733353B1 (ko) * 2016-06-28 2017-05-08 김준형 산란성계육을 이용한 삼계탕 제조 방법
WO2018090287A1 (en) * 2016-11-17 2018-05-24 Cargill Animal Protein Further Processing (Chuzhou) Co. Ltd Air fry vended fried chicken process and product
KR102014999B1 (ko) * 2017-12-04 2019-10-23 주식회사 노랑푸드 연근이 포함된 치킨의 제조방법
CN109077245A (zh) * 2018-06-25 2018-12-25 安徽徽之润食品股份有限公司 一种卡兹脆鸡扒生产方法
KR101923216B1 (ko) 2018-06-27 2018-11-29 남대현 풀레로티의 제조방법
KR102107743B1 (ko) * 2019-01-29 2020-05-07 (주)케이엔방수건설 노출형 방수구조 시공방법
CN109820151A (zh) * 2019-03-25 2019-05-31 益阳厚德食品有限公司 一种香辣鸭翅根的生产方法
CN110150580A (zh) * 2019-06-18 2019-08-23 赵明鹤 一种保健烧鸡及其制备方法
CN110710645A (zh) * 2019-07-26 2020-01-21 重庆工商大学 一种麻辣鸡块的制作方法
CN110495550A (zh) * 2019-08-21 2019-11-26 贵州五福坊食品股份有限公司 一种干锅辣子鸡及其制备方法
CN110432446A (zh) * 2019-08-27 2019-11-12 马艺 一种风味烧鸡的制作方法和风味烧鸡
CN110477291A (zh) * 2019-09-05 2019-11-22 山东新希望六和集团有限公司 一种鸡肉丸子及其制备方法
CN110651969A (zh) * 2019-09-20 2020-01-07 宿州市百年传奇食品有限公司 一种鸡丝脆骨及其制备方法
CN112704195B (zh) * 2019-10-24 2023-04-25 成都希望食品有限公司 川式椒麻风味预炸肉制品及其制备方法
CN112704199B (zh) * 2019-10-24 2023-04-25 成都希望食品有限公司 川式豆瓣风味预炸肉制品及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05252911A (ja) * 1991-09-14 1993-10-05 Showa Sangyo Co Ltd 食肉の調理用素材及び食肉の調理方法
JP2004105008A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Kentucky Fried Chicken Japan Ltd 油ちょう済み冷凍鶏肉加工食品の製造方法
KR20050102611A (ko) * 2005-10-06 2005-10-26 김태형 요구르트를 첨가한 후라이드 치킨의 제조방법
JP2008228607A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Tootaku:Kk 油ちょう済み冷凍揚げ物及びその製造方法
JP2008289441A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Hokkaido Frs:Kk 鳥肉を主原料とするプレスハムの製造方法
JP2009027998A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Green Planet:Kk 鶏肉の調理方法及び鶏肉調理品
US20100104709A1 (en) * 2004-07-14 2010-04-29 Moon Soo Kim Method of cooking meat, fowl, or seafood using oil contained therein, and a plate of chicken prepared using the method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072726B2 (ja) * 1986-06-10 1995-01-18 日本新薬株式会社 ベンゾグアナミン誘導体の製法
US5262185A (en) * 1990-11-08 1993-11-16 Conagra, Inc. Chicken frying process
US5356647A (en) * 1993-07-27 1994-10-18 Kraft General Foods, Inc. Method for reducing moisture loss in cooked meats
KR950005204A (ko) * 1993-08-10 1995-03-20 안기영 주먹밥 치킨튀김의 제조방법
KR20010016647A (ko) * 1999-08-02 2001-03-05 전재형 후라이드 치킨의 제조방법
JP3497857B2 (ja) * 2000-08-28 2004-02-16 日清オイリオ株式会社 泡立ち抑制効果を有する加熱調理用油脂組成物
KR100473183B1 (ko) 2002-11-08 2005-03-11 주식회사 제너시스 양념치킨 제조방법
KR100655179B1 (ko) 2005-05-02 2006-12-08 강우원 한방 후라이드 치킨의 제조 방법 및 그 한방치킨
KR100978515B1 (ko) 2006-04-05 2010-08-27 이명구 바베큐 치킨 제조방법
CN101147600A (zh) * 2007-10-31 2008-03-26 王日信 酥骨烤鸡的制作方法
CN101756266B (zh) * 2008-11-17 2011-12-28 河南省淇县永达食业有限公司 鸡米花产品的加工工艺
CN101664200A (zh) * 2009-04-01 2010-03-10 河南大用实业有限公司 一种微波烧烤炸鸡
KR20110061858A (ko) * 2009-12-02 2011-06-10 한선욱 로스트치킨 양념 제조방법 및 그 제조방법에 의하여 제조되는 로스트치킨 양념
JP4713673B1 (ja) * 2010-03-29 2011-06-29 株式会社J−オイルミルズ 揚げ物用油脂組成物
US20130071544A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Ruben E. Alexander Food Products, Seasonings and Processing Methods Thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05252911A (ja) * 1991-09-14 1993-10-05 Showa Sangyo Co Ltd 食肉の調理用素材及び食肉の調理方法
JP2004105008A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Kentucky Fried Chicken Japan Ltd 油ちょう済み冷凍鶏肉加工食品の製造方法
US20100104709A1 (en) * 2004-07-14 2010-04-29 Moon Soo Kim Method of cooking meat, fowl, or seafood using oil contained therein, and a plate of chicken prepared using the method
KR20050102611A (ko) * 2005-10-06 2005-10-26 김태형 요구르트를 첨가한 후라이드 치킨의 제조방법
JP2008228607A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Tootaku:Kk 油ちょう済み冷凍揚げ物及びその製造方法
JP2008289441A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Hokkaido Frs:Kk 鳥肉を主原料とするプレスハムの製造方法
JP2009027998A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Green Planet:Kk 鶏肉の調理方法及び鶏肉調理品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101930390B1 (ko) 2017-10-26 2018-12-18 주식회사 룩엔 닭강정 파우더 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN104507335B (zh) 2016-08-24
CA2881185C (en) 2017-03-21
EP2893818A4 (en) 2016-05-04
WO2014038806A2 (ko) 2014-03-13
AU2013313877B2 (en) 2015-09-10
US20150189906A1 (en) 2015-07-09
AU2013313877A1 (en) 2015-02-19
WO2014038806A3 (ko) 2014-05-08
CA2881185A1 (en) 2014-03-13
KR101289575B1 (ko) 2013-07-24
CN104507335A (zh) 2015-04-08
EP2893818A2 (en) 2015-07-15
JP5981656B2 (ja) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5981656B2 (ja) ローストチキンの製造方法
CN101411449A (zh) 干锅底料及制备方法
JP6294608B2 (ja) 揚げ物用衣材
CN103829218A (zh) 清凉火锅底料的配方及其制备方法
JP5843314B2 (ja) たこ焼き又はお好み焼き粉ミックス
CN103519216A (zh) 一种辣子鸡的加工方法
KR101276788B1 (ko) 훈제 오리 양념용 고추장 소스 및 그 소스로 양념된 훈제 오리
CN104366578A (zh) 食用方便的香辣烤鲫鱼及其制备方法
CN105410835A (zh) 火锅米线底料及火锅米线制作方法
JP2012039903A (ja) 香味油
KR101168868B1 (ko) 오븐 구이 돈까스 및 그 제조방법
KR102321621B1 (ko) 즉석 조리용 갈비탕 및 그 제조방법
KR101047330B1 (ko) 밥 찐빵 제조방법
JP5770347B2 (ja) スパイスミックス及び揚げ物用衣材
JP2012039902A (ja) 香味油
KR101002766B1 (ko) 된장소스의 제조방법 및 이의 제조방법으로 제조된 된장소스
CN103859336A (zh) 一种炝炒鱼调料及其炝炒鱼的烹制方法
JP6005877B2 (ja) スパイスミックス、加熱調理用調味料及び揚げ物用衣材
KR101993052B1 (ko) 즉석섭취용 분짜식 육류 제조 방법
CN106666649A (zh) 一种蒜茸海鲜烧烤酱
KR101791630B1 (ko) 파 풍미 소스 그 제조방법
KR20150029778A (ko) 돈까스, 치킨, 족발 또는 새우튀김 조리방법
CN103535755A (zh) 一种麻辣鸡丝的制备方法
KR101607870B1 (ko) 김치 피자 소스를 이용한 김치 부추 피자 및 이의 제조 방법
KR101374824B1 (ko) 연탄석쇠 연근 돼지불고기 김밥 및 이를 제조하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5981656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250