JP2015200710A - 表示装置取付金具および表示装置取付治具 - Google Patents

表示装置取付金具および表示装置取付治具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015200710A
JP2015200710A JP2014077951A JP2014077951A JP2015200710A JP 2015200710 A JP2015200710 A JP 2015200710A JP 2014077951 A JP2014077951 A JP 2014077951A JP 2014077951 A JP2014077951 A JP 2014077951A JP 2015200710 A JP2015200710 A JP 2015200710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
jig
frame body
device mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014077951A
Other languages
English (en)
Inventor
智之 大宅
Tomoyuki Oya
智之 大宅
仁一 飯村
Jinichi Iimura
仁一 飯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO KOSAKUSHO KK
Panasonic Corp
Original Assignee
TOKYO KOSAKUSHO KK
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO KOSAKUSHO KK, Panasonic Corp filed Critical TOKYO KOSAKUSHO KK
Priority to JP2014077951A priority Critical patent/JP2015200710A/ja
Priority to CN201510116877.1A priority patent/CN104972426B/zh
Priority to US14/670,439 priority patent/US9712780B2/en
Publication of JP2015200710A publication Critical patent/JP2015200710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/041Allowing quick release of the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B1/00Devices for securing together, or preventing relative movement between, constructional elements or machine parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • H04N5/645Mounting of picture tube on chassis or in housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • B25B11/02Assembly jigs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/043Allowing translations
    • F16M11/045Allowing translations adapted to left-right translation movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/043Allowing translations
    • F16M11/046Allowing translations adapted to upward-downward translation movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2092Undercarriages with or without wheels comprising means allowing depth adjustment, i.e. forward-backward translation of the head relatively to the undercarriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/83Use of a magnetic material
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/302Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements characterised by the form or geometrical disposition of the individual elements
    • G09F9/3026Video wall, i.e. stackable semiconductor matrix display modules

Abstract

【課題】複数の表示装置を縦・横に組み合わせて大型画面を形成する際の表示装置の位置精度を向上させることが可能な表示装置取付金具および表示装置取付治具を提供する。
【解決手段】取付金具12は、枠体部12aと、金具部12bと、固定ボルト17と、を備えている。枠体部12aは、表示装置11の外形と同じサイズの外形を有し、壁面15に対して取り付けられ、表示装置11の重量を支持する剛性を有する。金具部12bは、枠体部12aにおける表示装置11の取付側に設けられており、表示装置11の背面11b側を支持する。固定ボルト17は、枠体部12aの側面に設けられ、隣接する位置に取り付けられる表示装置11の取付金具12に含まれる枠体部12aの側面と当接させた状態で枠体部12a同士を固定する。
【選択図】図8

Description

本開示は、例えば、液晶表示パネル、プラズマディスプレイパネル等の表示装置を壁面等に取り付けるのに使用される表示装置取付金具に関し、特に、複数の表示装置を縦・横に組み合わせて大画面を構成する際に用いられる表示装置取付金具および表示装置取付治具に関する。
近年、液晶表示パネル、プラズマディスプレイパネル等の表示装置を、縦・横に組み合わせて形成される大型表示画面の需要が増加している。
複数の表示装置を縦・横に組み合わせて大型表示画面を構成する際に使用される取付金具としては、壁や骨組み等の取付面に固定される枠状の固定フレームと、固定フレームの正面側へ引き出されるように枠状の可動フレームとを組み合わせたものが、用いられている。
例えば、特許文献1には、所定の表示装置を壁面に取り付ける壁掛取付装置であって、固定対象となる壁面に対向する設置面を有する枠体と、枠体の設置面を壁面に設けられる所定の金具によって掛止可能な掛止用開口部と、壁面に枠体をネジ止め固定するために設けられ所定のネジ止め位置自由度を有する複数の固定用ネジ穴と、複数の位置決め用穴と、を備えた壁掛取付装置について開示されている。
上記公報に開示された壁掛取付装置によれば、壁掛取付装置自体の壁面への固定作業を容易に行うことができるとともに、壁掛取付装置自体を正確に壁面に対して取り付けることができる。
特開2011−75757号公報
しかしながら、上記従来の壁掛取付装置では、以下に示すような問題点を有している。
すなわち、上記公報に開示された壁掛取付装置では、壁面に対して壁掛取付装置を個々には正確に取り付けできるものの、複数の表示装置を縦・横に組み合わせて大型画面を形成する場合には、隣接配置される表示装置間の位置合わせも重要となる。
しかし、上記壁掛取付装置の構成では、壁面に対する個々の壁掛取付装置の取付精度が向上するだけであり、隣接配置される壁掛取付装置および表示装置の位置精度を向上させることができるとは言い難い。
本開示の課題は、複数の表示装置を縦・横に組み合わせて大型画面を形成する際の表示装置の位置精度を向上させることが可能な表示装置取付金具および表示装置取付治具を提供することにある。
本開示に係る表示装置取付金具は、複数の表示装置を並べて大型画面を形成する際に、所定の取付面に対して表示装置を取り付けるために使用される表示装置取付金具であって、枠体部と、金具部と、固定部材と、を備えている。枠体部は、表示装置の外形と同じサイズの外形を有し、取付面に対して取り付けられ、表示装置の重量を支持する剛性を有する。金具部は、枠体部における表示装置の取付側に設けられており、表示装置の背面側を支持する。固定部材は、枠体部の側面に設けられ、隣接する位置に取り付けられる表示装置の表示装置取付金具に含まれる枠体部の側面と当接させた状態で枠体部同士を固定する。
本開示に係る表示装置取付治具は、複数の表示装置を並べて大型画面を形成する際に使用される表示装置取付治具であって、互いに隣接配置される表示装置の端部における互いに対向する位置にそれぞれ取り付けられる第1治具と第2治具とを備えている。第1治具は、表示装置の端部に設けられており表示装置の表示画面に対して略垂直に配置された平面部と、平面部に設けられており平面部から表示装置の外側に向かって突出する突出部と、を有している。第2治具は、表示装置の端部における第1治具に対向する位置に設けられており表示装置の表示画面に対して略垂直に配置された平面部と、平面部に設けられており平面部から表示装置の内側に向かって凹んでおり第1治具の突出部が嵌合する凹部と、を有している。
本開示に係る表示装置取付治具は、複数の表示装置を並べて大型画面を形成する際に使用される表示装置取付治具であって、互いに隣接配置される表示装置の端部における互いに対向する位置にそれぞれ取り付けられる第1治具と第2治具とを備えている。第1治具は、平面部と、開口部と、吸着部と、を有している。平面部は、表示装置の端部に設けられており、表示装置の表示画面に対して略垂直に配置されている。開口部は、平面部に形成されている。吸着部は、平面部から表示装置の外側に向かって少なくとも一部が突出するように開口部内に配置されており、平面部に交差する方向に移動可能、かつ表示画面に垂直な方向において移動不能であって、金属に対して吸着する。第2治具は、平面部と、凹部と、を有している。平面部は、表示装置の端部における第1治具に対向する位置に設けられており、表示装置の表示画面に対して略垂直に配置されている。凹部は、平面部に設けられており、平面部から表示装置の内側に向かって凹んでおり、第1治具の吸着部が吸着する。
(効果)
本開示に係る表示装置取付金具によれば、複数の表示装置を縦・横に組み合わせて大型画面を形成する際の表示装置の位置精度を向上させることができる。
本開示の一実施形態に係る表示装置取付金具が装着された表示ユニットを表示画面の反対側から見た背面図。 (a),(b)は、図1の表示ユニットに含まれる取付金具の構成を示す平面図、側面図。 (a),(b)は、図1の表示ユニットの作業状態の構成を示す平面図、側面図。 (a),(b)は、図1の表示ユニットを設置状態の構成を示す平面図、側面図。 (a),(b)は、図1の表示ユニットに含まれる取付金具の金具部を表示装置の背面に取り付ける状態を示す平面図、側面図。 図1の表示ユニットを縦3列、横3列組み合わせて大型画面を形成した構成を示す正面図。 (a)〜(c)は、複数の表示装置を用いて大型画面を形成する際に、図1の表示ユニットに含まれる取付金具の枠体部を壁面に取り付けていく手順を示す平面図。 (a)〜(c)は、複数の表示装置を用いて大型画面を形成する際に、壁面に取り付けられた取付金型の枠体部に対して、金具部が装着された表示装置を取り付けていく手順を示す平面図。 (a)〜(c)は、複数の表示装置を用いて大型画面を形成する際に、壁面に取り付けられた表示ユニットを作業状態から設置状態へ移行させていく手順を示す平面図。 (a),(b)は、図1の表示ユニットを構成する表示装置の四隅にコーナー金具が取り付けられた状態を示す側面図、背面図。 (a),(b)は、図10のコーナー金具の構成を示す斜視図。 図11(a)のコーナー金具を用いて、上下方向に並んで設置された2つの表示装置を位置合わせした状態を示す斜視図。 (a),(b)は、図12の表示装置における連結部分の拡大図。 図13(a)の連結部分の断面図。 (a),(b)は、本開示の他の実施形態に係るコーナー金具が表示装置の四隅に取り付けられた状態を示す側面図、背面図。 (a)〜(c)は、図15のコーナー金具の構成を示す平面図、側面図、正面図。 (a),(b)は、図15のコーナー金具の構成を示す平面図、正面図。 (a),(b)は、図15のコーナー金具の構成を示す正面図。 図15のコーナー金具を用いて、左右方向に並んで設置された2つの表示装置を位置合わせした状態におけるコーナー金具の部分を拡大した正面図。 図19のA−A線矢視断面図。
(実施形態1)
本開示の一実施形態に係る取付金具(表示装置取付金具)12が表示装置11に対して装着された表示ユニット10について、図1〜図14を用いて説明すれば以下の通りである。
なお、以下の説明において登場する上下、左右等の方向については、表示ユニット10が壁面15に対して固定された状態で正面から見た上下、左右方向を意味するものとする。
[表示ユニット10の構成]
本実施形態に係る表示ユニット10は、複数の表示装置11を縦方向および横方向に組み合わせて大型画面を形成するためのユニットであって、図1に示すように、表示装置11と、取付金具12と、移動機構13と、微調整機構14とを備えている。
(表示装置11)
表示装置11は、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ等の表示装置であって、縦3列、横3列(図6参照)の表示装置11の表示画面11aを9つ組み合わせて大型画面を形成する。また、表示装置11は、隣接する表示画面11a同士の接続部分に映像の欠損部分が生じないように、外枠の厚みができるだけ薄くなるように構成されている。
さらに、表示装置11は、表示画面11aとは反対側の背面11b側に、壁面(取付面)15(図7(a)等参照)における所定の位置に正確に取り付けるための各種機構として、後述する取付金具12、移動機構13、微調整機構14が取り付けられている。
また、表示装置11は、隣接する表示装置11同士の表示画面11aに垂直な方向における位置合わせを行うために、四隅にコーナー金具(表示装置取付治具)30が取り付けられている。なお、コーナー金具30の構成については、後段にて詳述する。
(取付金具12)
取付金具12は、表示装置11を壁面15における所定の位置に正確に取り付けるための金具であって、表示装置11の重量を支持するために必要な剛性を備えている。そして、取付金具12は、図1、図2(a)および図2(b)等に示すように、枠体部12a、金具部12b、長穴12cを有している。
枠体部12aは、図1に示すように、長辺側、短辺側2本ずつのフレーム20a〜20dを組み合わせて構成された四角形の枠体であって、図2(a)および図2(b)等に示すように、その外形が表示装置11の外形と同じ寸法になるように形成されている。
金具部12bは、表示装置11の背面11b側と枠体部12aとを接続する部材であって、枠体部12aに対して着脱可能となっている。また、金具部12bは、表示装置11の背面11bにおけるほぼ中央部分に取り付けられている。より具体的には、金具部12bは、背面11bに形成された4つのボルト穴11ba(図10(b)参照)に取付ボルト16を螺合させることで、表示装置11の背面11bに取り付けられている。
さらに、金具部12bは、図5(a)および図5(b)に示すように、枠体部12aとは分離された状態で、表示装置11の背面11bに取り付けられる。そして、金具部12bは、図8(a)〜図8(c)等に示すように、表示装置11の背面11bに取り付けられた状態で、壁面15に固定された枠体部12aに対して連結される。また、金具部12bは、本体部21、連結部22を有している。
本体部21は、表示装置11の背面11bに対して、上下左右の端部に形成された4つのボルト穴21aに装填される4本の取付ボルト16を介して接続される。また、本体部21は、図5(a)および図5(b)に示すように、2つの部材(第1部材21b、第2部材21c)を組み合わせて構成されている。
第1部材21bは、図5(a)に示すように、本体部21の外郭を形成するとともに、平面視において略U字型の部材であって、図5(b)に示すように、両側の側面に形成された長穴21baを有している。長穴21baは、鉛直方向に対して斜めに形成されており、第1部材21bの内側に配置された第2部材21c側の挿入部21cbが挿入された状態で移動する。
第2部材21cは、図5(a)に示すように、平面視において略四角形の部材であって、第1部材21bの内側に配置されている。また、第2部材21cの上端部には、後述する操作ハンドル14aが設けられている。さらに、第2部材21cは、図5(b)に示すように、両側の側面における第1部材21bの長穴21baと重なる位置に設けられた長穴21caと、両側の側面に形成された長穴21ba,21caに挿入された状態で上下に移動する挿入部21cbと、連結部22側の長穴22cに挿入された状態で上下に移動する挿入部21ccと、を有している。
長穴21caは、長穴21baと重なるように配置されており、略鉛直方向に沿って形成されている。
挿入部21cbは、円柱状の部材であって、第1・第2部材21b,21cの両側の側面に形成された長穴21ba,21caに両端が挿入されている。そして、挿入部21cbは、後述する操作ハンドル14aを回転させることで、異なる方向に形成された長穴21ba,21caに沿って移動することで、第1部材21bが第2部材21cに対して回動軸23を中心にして回動し、表示装置11を前側に傾斜させることができる。
挿入部21ccは、挿入部21cbと同様に円柱状の部材であって、連結部22の両側の側面に形成された長穴22cに挿入されている。
連結部22は、本体部21の背面側に一体的に接続されており、図5(a)および図5(b)に示すように、左右一対のリンク部材13aの一端が接続されている。また、連結部22は、枠体部12aに対して連結される際に枠体部12aの一部に係止される係止部22a,22bと、両側の側面に形成された長穴22cと、を有している。
係止部22a,22bは、連結部22における上下左右の端部から下向きに突出するように形成されている。また、係止部22a,22bは、下向きに突出した部分を引っ掛けるようにして、金具部12b側に固定される。
長穴22cは、連結部22の両側の側面に、略鉛直方向に沿って形成されている。また、長穴22cには、上述した円柱状の挿入部21ccの両端が挿入されており、後述する操作ハンドル14bを回転させることで上下に移動する。これにより、操作ハンドル14bを回転させることで、連結部22に対して、表示装置11の背面11b側を支持する本体部21を上下方向において移動させることができる。
長穴12cは、図1に示すように、枠体部12aを構成するフレーム20a〜20dのうち、長辺側のフレーム20a,20cにおける壁面15と当接する面に複数形成されている。また、長穴12cは、図7(a)〜図7(c)等に示すように、壁面固定ボルト18が挿入された状態で壁面15側に形成されたボルト穴(図示せず)に螺合することで、表示ユニット10が壁面15に対して固定される。
(移動機構13)
移動機構13は、壁面15に取り付けられた表示ユニット10を、作業状態(図3(a)および図3(b))から設置状態(図4(a)および図4(b))へ移行させる、つまり表示装置11を壁面15側へ押し込むために設けられている。
なお、上記作業状態とは、表示装置11に配線等の作業を行うときの位置にある状態や、表示装置11と枠体部12a側とを連結させる際の位置にある状態を意味している。上記設置状態とは、表示装置11の設置作業が完了して使用可能な位置にある状態を意味している。
具体的には、移動機構13は、左右一対のリンク部材13a、回動軸13b、長穴13c,13dを有している。
左右一対のリンク部材13aは、回動軸13bを中心に回動する2つのリンクによって構成されている。左右一対のリンク部材13aは、図3(a)および図3(b)に示すように、2つのリンクの下側の端部が、それぞれ長穴13c,13dに挿入された状態で上下に移動可能となるように構成されている。
回動軸13bは、左右一対のリンク部材13aを構成する2つのリンクの中心に挿入されており、2つのリンクの回動中心となる。
長穴13cは、枠体部12aの側面に、略鉛直方向に沿って形成されている。そして、長穴13cは、リンク部材13aを構成する1つのリンクの端部が挿入された状態で上下に移動する。
長穴13dは、金具部12bの側面に、略鉛直方向に沿って形成されている。そして、長穴13dは、リンク部材13aを構成する1つのリンクの端部が挿入された状態で上下に移動する。
より具体的には、図3(b)に示す作業状態では、枠体部12aと金具部12bとが離れた状態となっており、リンク部材13aの下側の端部は、長穴13c,13dのそれぞれ上端部分に位置している。一方、図4(b)に示す設置状態では、枠体部12aと金具部12bとが接近した状態となっており、リンク部材13aの下側の端部は、長穴13c,13dのそれぞれ下端部分に位置している。
これにより、移動機構13の左右一対のリンク部材13aを回動軸13bを中心にして回動させることで、枠体部12aと金具部12bとの間の距離を縮めたり、伸ばしたりすることができる。
(微調整機構14)
微調整機構14は、壁面15に固定された表示ユニット10の表示装置11の姿勢(上下・左右・傾き等)を微調整するために設けられており、図2(a)および図2(b)、図5(a)および図5(b)に示すように、壁面15に取り付けられる枠体部12a側と、表示装置11の背面11b側に取り付けられる金具部12b側とに、それぞれ設けられている。そして、微調整機構14は、4つの操作ハンドル(操作部)14a〜14dを有している。
操作ハンドル14aは、図5(a)および図5(b)に示すように、金具部12b側における本体部21の上部に設けられており、表示装置11の壁面15に対するチルト角を微調整する。
具体的には、操作ハンドル14aを回転させると、金具部12bを構成する本体部21の両側の側面に形成された長穴21ba,21caに沿って挿入部21cbが上下する。
このとき、長穴21baは、斜め方向に沿って形成されており、長穴21caは、略鉛直方向に沿って形成されている。このため、操作ハンドル14aを回転させることで、異なる方向に形成された長穴21ba,21caに沿って挿入部21cbが移動する。
これにより、第1部材21bが第2部材21cに対して回動軸23を中心にして回動し、表示装置11を前側に傾斜させることができる。すなわち、操作ハンドル14aの操作によって、表示装置11の表示画面11aが前面側へ傾くチルト角度を微調整することができる。
操作ハンドル14bは、図5(a)および図5(b)に示すように、金具部12b側における連結部22の上部に設けられており、上下方向において表示装置11を平行移動させることで、表示装置11の上下方向における位置を微調整する。
具体的には、操作ハンドル14bを回転させると、金具部12bの側面に形成された長穴22cに沿って挿入部21ccが上下する。このとき、挿入部21ccは、本体部21と一体化されている。
これにより、操作ハンドル14bを回転させることで、連結部22に対して、表示装置11の背面11b側を支持する本体部21を上下方向において平行移動させることができる。すなわち、操作ハンドル14bの操作によって、壁面15に対する表示装置11の上下方向における位置を微調整することができる。
操作ハンドル14cは、図2(a)および図2(b)に示すように、金具部12b側における連結部22の上部側面に設けられており、左右方向において表示装置11を平行移動させることで、表示装置11の左右方向における位置を微調整する。
具体的には、操作ハンドル14cを回転させると、枠体部12aに対して、左右方向に表示装置11を移動させることができる。すなわち、操作ハンドル14cの操作によって、壁面15に対する表示装置11の左右方向における位置を微調整することができる。
操作ハンドル14d,14dは、図2(a)および図2(b)に示すように、枠体部12a側における左右一対のリンク部材13a,13a同士を接続する部材の両端にそれぞれ設けられており、左右方向における表示装置11の傾きを調整する。
具体的には、操作ハンドル14d,14dを回転させると、枠体部12aに対して、表示装置11を上下方向において移動させることができる。すなわち、2つの操作ハンドル14d,14dの操作量に差をつけることにより、壁面15に対する表示装置11の表示画面に平行な方向における傾きを微調整することができる。
本実施形態では、4つの操作ハンドル14a〜14dは、図2(a)および図2(b)に示すように、表示装置11の背面側における取付金具12の上部に配置されている。これにより、表示装置11の上下方向、左右方向における位置、壁面15に対するチルト角度、傾き等の微調整を、円滑に実施することができる。
<大型画面形成時の設置手順>
本実施形態の表示ユニット10では、図6に示すように、縦3列、横3列に9個の表示装置11を配置して大型画面を形成する。ここで、図6に示す大型画面を形成する際の、各表示ユニット10の設置手順について、図7(a)〜図9(c)を用いて説明すれば以下の通りである。
すなわち、壁面15に対して表示ユニット10を取り付ける際には、図7(a)に示すように、まず、9つの表示ユニット10のうちの左下段に取り付けられる表示ユニット10から取付を開始する。具体的には、表示ユニット10を構成する取付金具12のうち、移動機構13が取り付けられた枠体部12aだけを、壁面固定ボルト18を用いて壁面15に固定する。壁面固定ボルト18は、枠体部12aを構成するフレーム20aに形成された長穴12c(図1参照)内に挿入され、壁面15側に形成されたボルト穴に固定される。
ここで、枠体部12aは、上述したように、その外形が表示装置11の外形と同じ寸法になるように形成されている。よって、複数の表示ユニット10を縦・横方向に並べて配置する際には、枠体部12a同士を接続して配置することで、表示装置11の位置合わせも同時に行うことができる。
次に、図7(b)に示すように、左下段の表示ユニット10の枠体部12aの右横に、中央下段の表示ユニット10の枠体部12aを配置し、枠体部12a,12aの側面同士を固定ボルト17を用いて接合する。
このとき、枠体部12aは、外形が表示装置11と同じサイズであって、表示装置11を支持するだけの剛性を備えており、各フレーム20a〜20dの直角度も表示装置11の外形に合わせて正確に構成されている。このため、図7(b)に示すように、枠体部12aの側面同士を当接させた状態で、固定ボルト17によって枠体部12a,12a同士を接合することで、表示装置11の位置合わせも同時に行うことができる。また、枠体部12aが十分な剛性を備えているため、中央下段に設置された枠体部12aは壁面15に対して固定する必要はなく、左右の枠体部12aのみが壁面15に固定されていればよい。
次に、図7(c)に示すように、中央下段の表示ユニット10の枠体部12aの右横に、右下段の表示ユニット10の枠体部12aを配置し、枠体部12a,12aの側面同士を固定ボルト17を用いて接合する。
このとき、枠体部12aの右端部を、左下段の枠体部12aと同様に、壁面固定ボルト18を用いて壁面15に固定する。壁面固定ボルト18は、枠体部12aを構成するフレーム20aに形成された長穴12c(図1参照)内に挿入され、壁面15側に形成されたボルト穴に固定される。
次に、中段に設置される枠体部12aについて、図7(a)〜図7(c)に示す手順を繰り返し、壁面15に対して固定する。これにより、下段および中段の6つの枠体部12aを壁面15に固定することができる。
さらに、上段に設置される枠体部12aについて、図7(a)〜図7(c)に示す手順を繰り返し、壁面15に対して固定する。これにより、下段、中段および上段の9つの枠体部12aを壁面15に固定することができる。
本実施形態では、上述したように、9つ全ての枠体部12aを壁面15に固定した後、背面11b側に金具部12bが取り付けられた表示装置11を含むユニットを、図8(a)〜図8(c)に示す手順に沿って取り付けていく。
具体的には、図8(a)に示すように、まず、9つの表示ユニット10のうちの左下段に取り付けられた枠体部12aに対して、表示装置11の取付を行う。
このとき、表示装置11の背面11b側には、金具部12bが取り付けられている。よって、金具部12bの係止部22a,22bを、枠体部12a側に引っ掛けた状態で固定することで、表示装置11と枠体部12a側とを連結させることができる。
同様に、図8(b)に示すように、左下段の表示装置11の右横の中央下段の表示装置11を枠体部12a側に連結させる。
さらに、同様に、図8(c)に示すように、中央下段の表示装置11の右横の右下段の表示装置11を枠体部12a側に連結させる。
次に、中段に設置される表示装置11について、図8(a)〜図8(c)に示す手順を繰り返し、壁面15に固定された枠体部12aに対して表示装置11を固定していく。これにより、下段および中段の6つの表示装置11を壁面15に固定することができる。
さらに、上段に設置される表示装置11について、図8(a)〜図8(c)に示す手順を繰り返し、壁面15に固定された枠体部12aに対して表示装置11を固定していく。これにより、下段、中段および上段の9つの表示装置11を壁面15に固定することができる。
本実施形態では、上述したように、9つ全ての表示装置11を壁面15に固定した後、表示装置11を押し込んで、図9(a)〜図9(c)に示す手順に沿って、作業状態から設置状態へと移行させる。
具体的には、図9(a)に示すように、まず、9つの表示ユニット10のうちの左下段に取り付けられた表示装置11を、表示画面11aに垂直な方向(図中白抜き矢印参照)に押し込んで、作業状態から設置状態へと移行させる。
このとき、表示装置11の背面11b側には、移動機構13が取り付けられている。よって、表示装置11を押し込むと、移動機構13によって設置状態の位置において固定される。
同様に、図9(b)に示すように、左下段の表示装置11の右横の中央下段の表示装置11を、表示画面11aに垂直な方向(図中白抜き矢印参照)に押し込んで、作業状態から設置状態へと移行させる。
さらに、同様に、図9(c)に示すように、中央下段の表示装置11の右横の右下段の表示装置11を、表示画面11aに垂直な方向(図中白抜き矢印参照)に押し込んで、作業状態から設置状態へと移行させる。
次に、中段に設置される表示装置11について、図9(a)〜図9(c)に示す手順を繰り返し、壁面15に固定された表示装置11を、作業状態から設置状態へ移行させていく。これにより、下段および中段の6つの表示装置11を設置状態へ移行させることができる。
さらに、上段に設置される表示装置11について、図9(a)〜図9(c)に示す手順を繰り返し、壁面15に固定された表示装置11を、作業状態から設置状態へ移行させていく。これにより、下段、中段および上段の9つの表示装置11を、設置状態へ移行させることができる。
本実施形態の表示ユニット10は、以上のような手順により、表示装置11の外形と同じ外形を有する枠体部12aを隣接する部分において互いに接合させて大型画面を形成することで、表示装置11の位置精度を向上させ、表示装置11の表示画面11aの平面度を向上させることができる。よって、従来よりも、設置時にかかる工数を削減して、大幅な設置施工コストの削減が可能となる。
また、壁面15に固定される枠体部12aを含む取付金具12に、表示装置11の重量を支持するために十分な剛性を持たせているため、壁面15の構造体が簡素な構造であっても設置可能となる。
<隣接する表示装置11間の位置合わせ>
ここで、図9(c)に示すように、下段、中段および上段の9つの表示装置11を設置状態へ移行させた際に、隣接する表示装置11同士を、表示画面11aに垂直な方向に置いて位置合わせするための機構について、図10(a)〜図14を用いて説明すれば以下の通りである。
すなわち、本実施形態では、図10(a)および図10(b)に示すように、表示装置11の四隅にそれぞれ取り付けられたコーナー金具30を用いて、表示装置11の表示画面11aに垂直な方向における位置合わせを行う。
(コーナー金具30)
コーナー金具30は、複数の表示装置11を組み合わせて大型画面(図6参照)を形成する際に、隣接する表示装置11同士の表示画面11aに垂直な方向における位置合わせを行うために、図10(a)および図10(b)に示すように、表示装置11の四隅に取り付けられている。
そして、コーナー金具30は、図11(a)および図11(b)に示すように、本体部31と、突出部32と、係合穴(凹部)33と、を有している。
本体部31は、図11(a)および図11(b)に示すように、平板状の部材を組み合わせて構成されており、連結板31a、平面部(第1治具、平面部)31b、平面部(第2治具、平面部)31cを有している。
連結板31aは、略三角形の板状部材であって、略三角形の底辺以外の2つの辺から垂直な方向に沿って配置された平面部31b,31cと連結されて一体化されている。
平面部31bは、略四角形状の板状部材であって、連結板31aに対して垂直な方向に沿って連結されている。
平面部31cは、平面部31bと同様に、略四角形状の板状部材であって、連結板31aに対して垂直な方向に沿って連結されている。
突出部32は、平面部31bのほぼ中央部分に形成された直径8mmの円柱状の部分であって、表示装置11の角部分に取り付けられた状態において表示画面11aに平行な方向に沿って外向きに突出している。
係合穴33は、平面部31cのほぼ中央部分に形成された直径8.2mmの貫通穴であって、隣接配置された表示装置11側に取り付けられたコーナー金具30の突出部32が嵌合することで、隣接する表示装置11同士が表示画面11aに垂直な方向において位置ずれすることを防止する。
本実施形態では、以上のような構成のコーナー金具30を用いて、以下のような手順で、表示装置11の表示画面11aに垂直な方向における位置合わせを行う。
すなわち、図12に示すように、例えば、上下に隣接配置された表示装置11の位置合わせを行う場合には、下段側の表示装置11の上面の両端にそれぞれ設けられたコーナー金具30と、上段側の表示装置11の下面の両端にそれぞれ設けられたコーナー金具30と、を組み合わせて位置合わせを行う。
ここで、上段側の表示装置11の下面と下段側の表示装置11の上面との間には、隙間が生じないように正確な設置が求められる。このため、表示装置11の表示画面11aに平行な方向における位置精度、表示画面11aに垂直な方向における位置精度の両者が求められる。
本実施形態では、上段側の表示装置11の下面と下段側の表示装置11の上面とを当接させた状態にすると、図13(a)および図13(b)に示すように、上段側の表示装置11に取り付けられたコーナー金具30と、下段側の表示装置11に取り付けられたコーナー金具30とが、平面部31bと平面部31cとを当接させた状態となる。
このとき、平面部31bには、図14に示すように、対向する平面部31cの係合穴33に向かって突出する突出部32が設けられているため、突出部32が係合穴33に嵌合して、両者は係合状態となる。
すなわち、上述したように、図9(b)等に示すように、表示装置11を設置状態になるように押し込んでいくと、隣接する表示装置11同士が接触する部分において、図14に示すように、コーナー金具30の突出部32と係合穴33とが係合することで、表示装置11の位置合わせを行うことができる。
これにより、各表示装置11が位置精度の高い状態で設置されるため、図6に示す大型画面を、隙間のない状態で設置することができる。
なお、図9(b)および図9(c)等に示すように、表示装置11を設置状態になるように押し込んだ状態において、コーナー金具30(突出部32と係合穴33)の位置がずれている場合や、隣接する表示画面11aの間に隙間が空いてしまう場合には、上述した微調整機構14を用いて、表示装置11の位置や姿勢を微調整すればよい。
(実施形態2)
本開示の他の実施形態に係るコーナー金具(表示装置取付治具)50について、図15〜図20を用いて説明すれば以下の通りである。
すなわち、本実施形態のコーナー金具50は、上述した実施形態1のコーナー金具30と同様に、複数の表示装置11を組み合わせて大型画面(図6参照)を形成する際に、隣接する表示装置11同士の表示画面11aに垂直な方向における位置合わせを行うために、図15(a)および図15(b)に示すように、表示装置11の四隅に取り付けられている。
そして、コーナー金具50は、図16(a)〜図16(c)に示すように、本体部51と、マグネット(吸着部)52と、ボルト53と、を有している。
本体部51は、図16(a)〜図16(c)に示すように、平板状の部材を組み合わせて構成されており、連結板51a、平面部(第1治具、平面部)51b、平面部(第2治具、平面部)51cを有している。
なお、本実施形態では、互いに対向配置されたコーナー金具50によって嵌合状態を形成するために、コーナー金具50は、3種類の構成を有している。
具体的には、図16(a)〜図16(c)に示すコーナー金具50は、連結板51aに対して、円柱状のマグネット52を有する平面部51bが2つ連結されている。また、図17(a)および図17(b)、図18(a)に示すコーナー金具50は、一方を円柱状のマグネット52を有する平面部51b、他方をマグネット52の外周面が嵌合する凹部51caを有する平面部51cを組み合わせている。さらに、図18(b)に示すコーナー金具50は、連結板51aに対して、凹部51caを有する平面部51cが2つ連結されている。
以下、3種類のコーナー金具50を構成する各部材について説明する。
連結板51aは、図16(a)〜図16(c)に示すように、略三角形の板状部材であって、略三角形の底辺以外の2つの辺から、連結板51aの平面に垂直な方向に沿って配置された一対の支持部51aa,51abを有している。支持部51aa,51abは、ボルト53を用いて、平面部51bまたは平面部51cと連結され一体化されている。
平面部51bは、略四角形状の板状部材であって、連結板51aに対して垂直な方向に沿って、支持部51aa,51abにボルト53によって連結されている。また、平面部51bは、中央部分に開口51ba、長手方向における両端部に軸支部51bb,51bbを有している。
開口51baの内側には、円柱状のマグネット52が、円柱状の外周面が平面部51bから外側に向かって突出するように取り付けられている。
軸支部51bb,51bbは、平面部51bの内側の面から突出するように取り付けられたU字状の部材であって、U字状の内側の開口部分において、後述するマグネット52の軸方向両端に設けられた軸部52a,52aを支持している。より具体的には、軸支部51bb,51bbは、表示装置11の表示画面11aの平面方向に沿った方向、すなわち平面部51bの平面に垂直な方向において移動可能な状態で、マグネット52の両端の軸部52a,52aを支持している(図20の矢印方向参照)。
平面部51cは、図17(b)に示すように、平面部51bと同様に、略四角形状の板状部材であって、連結板51aに対して垂直な方向に沿って、支持部51aa,51abにボルト53によって連結されている。また、平面部51cは、円柱状のマグネット52が吸着するように金属によって形成されている。そして、平面部51cの中央部分には、円柱状のマグネット52が吸着した際に、円柱状の外周面が嵌合する凹部51caが形成されている。
マグネット52は、平面部51bのほぼ中央部分に形成された開口51ba内に取り付けられており、円柱形状を有している。また、マグネット52は、円柱形状の中心軸となる軸部52a,52aを長手方向における両端に有している。
マグネット52の両端に設けられた軸部52a,52aは、平面部51bの内側の面に形成された軸支部51bb,51bbによって、平面部51bに垂直な方向において移動可能な状態で支持されている。なお、マグネット52は、軸支部51bbの形状によって移動方向が規制されており、上述した平面部51bに垂直な方向以外の方向への移動は規制される。
本実施形態では、以上のような構成の3種類のコーナー金具50を用いて、以下のような手順で、表示装置11の表示画面11aに垂直な方向における位置合わせを行う。
すなわち、図19に示すように、例えば、左右に隣接配置された表示装置11の位置合わせを行う場合には、左側の表示装置11の側面の上下端にそれぞれ設けられたコーナー金具50と、右側の表示装置11の側面の上下端にそれぞれ設けられたコーナー金具50と、を組み合わせて位置合わせを行う。
ここで、左側の表示装置11と右側の表示装置11との間には、表示画面11a間の段差や側面同士間の隙間が生じないように正確な設置が求められる。このため、表示装置11の表示画面11aに平行な方向における位置精度、表示画面11aに垂直な方向における位置精度の両者が求められる。
本実施形態では、左側の表示装置11の側面と右側の表示装置11の側面とを当接させた状態にすると、図19および図20に示すように、左側の表示装置11に取り付けられたコーナー金具50と、右側の表示装置11に取り付けられたコーナー金具50とが、平面部51bと平面部51cとを当接させた状態となる。
このとき、平面部51bには、図20に示すように、対向する平面部51cの凹部51caに向かって外周面の一部が嵌合する円柱状のマグネット52が設けられている。このため、平面部51bと平面部51cとが当接状態になると、マグネット52の吸着力によって金属製の平面部51cに対してマグネット52が吸着されるように移動する。
具体的には、上述したように、マグネット52は、平面部51b側において、図20に示すように、平面部51bの平面に対して垂直な方向にのみ移動可能な状態で支持されている。このため、移動可能な方向に吸着する金属製の平面部51cの凹部51caが配置されると、マグネット52は平面部51bの表面から外側に突出し、マグネット52が凹部51caに嵌合して、両者は係合状態となる。
すなわち、上述したように、図9(b)等に示すように、表示装置11を作業状態から設置状態になるように押し込んでいくと、隣接する表示装置11同士が接触する部分において、図20に示すように、コーナー金具50のマグネット52と凹部51caとが嵌合することで、表示画面11aに垂直な方向における表示装置11の位置合わせを行うことができる。
これにより、各表示装置11が位置精度の高い状態で設置されるため、図6に示す大型画面を、隙間のない状態で設置することができる。
[他の実施形態]
以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(A)
上記実施形態では、縦3列、横3列の計9つの表示ユニット10を組み合わせて、大型画面を形成した例を挙げて説明した。しかし、本開示はこれに限定されるものではない。
例えば、縦2列、横2列、あるいは縦4列以上、横4列以上の表示ユニット10を組み合わせて設置することで、より小さい、あるいは大きい大型画面を形成してもよい。
(B)
上記実施形態では、大型画面を形成する際の設置手順として、取付金具12の枠体部12a側を先に壁面15に取り付けた後、表示装置11の背面11b側に固定された金具部12bを取り付ける例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、壁面に対する固定の手順としては、上記実施形態で説明した手順に限らず、表示ユニットの大きさや重要、取付金具の形状等に応じて、適宜、変更してもよい。
(C)
上記実施形態では、1つのコーナー金具30の平面部31b,31cに、突出部32および係合穴(凹部)33を設けた例を挙げて説明した。しかし、本開示はこれに限定されるものではない。
例えば、突出部が設けられた治具、係合穴(凹部)が設けられた治具が別々に形成され、これらを組み合わせることで、上記と同様の位置合わせを実施してもよい。
あるいは、突出部と凹部との組み合わせは、上記実施形態において説明した形状に限らず、他の形状を組み合わせてもよい。
また、突出部、係合穴(凹部)の組み合わせは、各コーナーにおいて1つずつではなく、複数の突出部と係合穴とを組み合わせて位置合わせを実施してもよい。
さらに、係合穴は、貫通穴でなくてもよく、突出部の高さ方向における寸法よりも若干大きい凹みとして形成されていてもよい。
(D)
上記実施形態では、取付金具12が装着された表示ユニット10を、壁面15に対して取り付けて、大型画面を形成した例を挙げて説明した。しかし、本開示はこれに限定されるものではない。
例えば、大型画面を設置する場所によっては、壁面ではなく、やぐら構造のような骨組みに対して、表示ユニットを取り付けてもよい。
この場合でも、骨組み側の取付面の平面度が低い場合でも、取付金具同士の結合によって、表示装置の表示画面の平面度を確保することができる。
本開示の表示装置取付金具は、複数の表示装置を縦・横に組み合わせて大型画面を形成する際の表示装置の位置精度を向上させることができるという効果を奏することから、液晶表示パネル等の表示装置を縦・横に複数組み合わせて大型画面を形成する際に用いられる取付金具として広く適用可能である。
10 表示ユニット
11 表示装置
11a 表示画面
11b 背面
11ba ボルト穴
12 取付金具(表示装置取付金具)
12a 枠体部
12b 金具部
12c 長穴
13 移動機構
13a リンク部材
13b 回動軸
13c,13d 長穴
14 微調整機構
14a 操作ハンドル(操作部)
14b 操作ハンドル(操作部)
14c 操作ハンドル(操作部)
14d 操作ハンドル(操作部)
15 壁面(取付面)
16 取付ボルト
17 固定ボルト(固定部材)
18 壁面固定ボルト
20a〜20d フレーム
21 本体部
21a ボルト穴
21b 第1部材
21ba 長穴
21c 第2部材
21ca 長穴
21cb 挿入部
21cc 挿入部
22 連結部
22a 第1部材
22b 第2部材
22ba,22bb 係止部
22c 長穴
23 回動軸
30 コーナー金具(表示装置取付治具)
31 本体部
31a 連結板
31b 平面部(第1治具、平面部)
31c 平面部(第2治具、平面部)
32 突出部
33 係合穴(凹部)
51 本体部
51a 連結板
51aa,51ab 支持部
51b 平面部(第1治具、平面部)
51ba 開口
51bb 軸支部
51c 平面部(第2治具、平面部)
51ca 凹部
52 マグネット(吸着部)
52a 軸部
53 ボルト

Claims (10)

  1. 複数の表示装置を並べて大型画面を形成する際に、所定の取付面に対して前記表示装置を取り付けるために使用される表示装置取付金具であって、
    前記表示装置の外形と同じサイズの外形を有し、前記取付面に対して取り付けられ、前記表示装置の重量を支持する剛性を有する枠体部と、
    前記枠体部における前記表示装置の取付側に設けられており、前記表示装置の背面側を支持する金具部と、
    前記枠体部の側面に設けられ、隣接する位置に取り付けられる表示装置の表示装置取付金具に含まれる前記枠体部の側面と当接させた状態で前記枠体部同士を固定する固定部材と、
    を備えている表示装置取付金具。
  2. 前記表示装置の背面側に設けられており、前記表示装置の表示画面に垂直な方向において、前記表示装置を作業位置と設置位置との間で移動させる移動機構を、
    さらに備えている、
    請求項1に記載の表示装置取付金具。
  3. 前記金具部は、前記表示装置を表示画面に平行な平面上における位置、あるいは前記表示画面に対する角度を微調整する微調整機構を有しており、
    前記微調整機構の操作部は、前記表示装置の背面側に取り付けられた前記金具部における上部に設けられている、
    請求項1または2に記載の表示装置取付金具。
  4. 複数の表示装置を並べて大型画面を形成する際に使用される表示装置取付治具であって、
    互いに隣接配置される表示装置の端部における互いに対向する位置にそれぞれ取り付けられる第1治具と第2治具とを備えており、
    前記第1治具は、
    前記表示装置の端部に設けられており、前記表示装置の表示画面に対して略垂直に配置された平面部と、
    前記平面部に設けられており、前記平面部から前記表示装置の外側に向かって突出する突出部と、
    を有し、
    前記第2治具は、
    前記表示装置の端部における前記第1治具に対向する位置に設けられており、前記表示装置の表示画面に対して略垂直に配置された平面部と、
    前記平面部に設けられており、前記平面部から前記表示装置の内側に向かって凹んでおり、前記第1治具の前記突出部が嵌合する凹部と、
    を有している、
    表示装置取付治具。
  5. 前記第1・第2治具は、それぞれ前記表示装置の四隅に取り付けられる、
    請求項4に記載の表示装置取付治具。
  6. 前記第1・第2治具は、一体化された状態で構成される、
    請求項5に記載の表示装置取付治具。
  7. 複数の表示装置を並べて大型画面を形成する際に使用される表示装置取付治具であって、
    互いに隣接配置される表示装置の端部における互いに対向する位置にそれぞれ取り付けられる第1治具と第2治具とを備えており、
    前記第1治具は、
    前記表示装置の端部に設けられており、前記表示装置の表示画面に対して略垂直に配置された平面部と、
    前記平面部に形成された開口部と、
    前記平面部から前記表示装置の外側に向かって少なくとも一部が突出するように前記開口部内に配置されており、前記平面部に交差する方向に移動可能、かつ前記表示画面に垂直な方向において移動不能であって、金属に対して吸着する吸着部と、
    を有し、
    前記第2治具は、
    前記表示装置の端部における前記第1治具に対向する位置に設けられており、前記表示装置の表示画面に対して略垂直に配置された平面部と、
    前記平面部に設けられており、前記平面部から前記表示装置の内側に向かって凹んでおり、前記第1治具の前記吸着部が吸着する凹部と、
    を有している、
    表示装置取付治具。
  8. 前記吸着部は、略円柱形状を有しており、
    前記開口部内に配置された状態において、前記平面部から略円柱形状の側面が突出するように配置されている、
    請求項7に記載の表示装置取付治具。
  9. 前記第1・第2治具は、それぞれ前記表示装置の四隅に取り付けられる、
    請求項7または8に記載の表示装置取付治具。
  10. 前記第1・第2治具は、一体化された状態で構成される、
    請求項9に記載の表示装置取付治具。
JP2014077951A 2014-04-04 2014-04-04 表示装置取付金具および表示装置取付治具 Pending JP2015200710A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014077951A JP2015200710A (ja) 2014-04-04 2014-04-04 表示装置取付金具および表示装置取付治具
CN201510116877.1A CN104972426B (zh) 2014-04-04 2015-03-17 显示装置安装配件及显示装置安装工具
US14/670,439 US9712780B2 (en) 2014-04-04 2015-03-27 Display device attachment fitting and display device attachment jig

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014077951A JP2015200710A (ja) 2014-04-04 2014-04-04 表示装置取付金具および表示装置取付治具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018059997A Division JP6511180B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 表示装置取付治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015200710A true JP2015200710A (ja) 2015-11-12

Family

ID=54208605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014077951A Pending JP2015200710A (ja) 2014-04-04 2014-04-04 表示装置取付金具および表示装置取付治具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9712780B2 (ja)
JP (1) JP2015200710A (ja)
CN (1) CN104972426B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018092060A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 三菱電機株式会社 表示装置
WO2018131158A1 (ja) * 2017-01-16 2018-07-19 三菱電機株式会社 マルチディスプレイシステムおよび引出機構
WO2020075437A1 (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 ソニー株式会社 支持構造および表示装置
WO2022062858A1 (zh) * 2020-09-28 2022-03-31 深圳市奥拓电子股份有限公司 一种显示屏单元以及拼接式显示屏

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2943199C (en) * 2014-12-29 2020-10-27 Planar Systems, Inc. Mount with hidden magnetically actuated positioning
KR102519930B1 (ko) * 2016-07-07 2023-04-11 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US10089907B2 (en) * 2016-09-12 2018-10-02 Arizon Precision Sheet Metal Integrated wall-mounted digital signage assembly
CN107816615A (zh) * 2017-11-18 2018-03-20 国网新疆电力有限公司电力科学研究院 调度大屏监控装置
KR102587583B1 (ko) 2018-03-29 2023-10-11 삼성디스플레이 주식회사 지그 조립체 및 이를 이용한 표시 장치의 제조 방법
KR102541526B1 (ko) * 2018-07-27 2023-06-09 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조방법
AT521532B1 (de) * 2018-08-14 2020-04-15 Reintechnik Gmbh Haltevorrichtung für Video-Wände
KR102051604B1 (ko) 2018-12-14 2019-12-03 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치, 타일링 표시 장치 및 타일링 표시 장치 제조 방법
KR102593327B1 (ko) * 2018-12-19 2023-10-25 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 설치장치 및 이를 포함하는 멀티디스플레이
KR20220093747A (ko) * 2020-12-28 2022-07-05 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 타일드 디스플레이 장치
CN113450643B (zh) * 2021-07-28 2023-05-09 高创(苏州)电子有限公司 显示模组及其制备方法、中框结构、显示装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540447A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報表示ボード
JPH11153965A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Nec Corp 液晶表示モジュール
JP2003150083A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Sony Corp 表示装置およびその製造方法ならびに表示パネル
JP2003345269A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Toshiba Transport Eng Inc ユニット連結機構、及び映像表示装置
JP2004095988A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Toda Kogyo Corp 吸着キャッチ用磁石
JP2004354571A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Toshiba Transport Eng Inc 映像表示装置
JP2006145890A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Avix Inc 大画面led表示システム
JP2009294574A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Necディスプレイソリューションズ株式会社 多画面表示装置
WO2010116502A1 (ja) * 2009-04-08 2010-10-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 多画面表示装置の固定構造及び固定方法
JP2011075757A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Electric Corp 壁掛取付装置
US7926213B1 (en) * 2007-04-13 2011-04-19 Daktronics, Inc. Electronic sign having slotted frame cabinets
JP2012255878A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Mitsubishi Electric Corp 表示装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996008746A1 (fr) * 1994-09-16 1996-03-21 Seiko Epson Corporation Affichage a cristaux liquides, sa structure de montage, et dispositif electronique
BE1011359A5 (nl) * 1997-09-09 1999-07-06 Barco Nv Projectiescherm voor naast en/of boven elkaar geplaatste beeldweergave-inrichtingen.
US6314669B1 (en) * 1999-02-09 2001-11-13 Daktronics, Inc. Sectional display system
BE1012634A3 (nl) * 1999-04-28 2001-01-09 Barco Nv Werkwijze voor het weergeven van beelden op een displayinrichting, alsmede displayinrichting hiertoe aangewend.
US6741222B1 (en) * 1999-07-13 2004-05-25 Daktronics, Inc. Panelized/modular electronic display
JP4639447B2 (ja) 2000-09-05 2011-02-23 パナソニック株式会社 情報処理装置
JP4594553B2 (ja) 2001-05-25 2010-12-08 日晴金属株式会社 平面表示装置取り付け金具
US6634124B1 (en) * 2001-10-04 2003-10-21 Daktronics, Inc. Sign display with an internal infrared communication system
US6926375B2 (en) * 2002-05-24 2005-08-09 Toshiba Transport Engineering Inc. Unit connecting mechanism and image display device
US7142181B2 (en) * 2003-10-16 2006-11-28 Harvatek Corporation Circuit board for large screen LED matrix array display
CN100375131C (zh) * 2004-03-26 2008-03-12 乐金电子(南京)等离子有限公司 图像显示器的固定装置
JP2005338531A (ja) 2004-05-28 2005-12-08 Mitsubishi Electric Corp 大型表示装置
US7503721B2 (en) * 2004-10-14 2009-03-17 Toshiba Transport Engineering Inc. Coupling mechanism and image display device with the same
US20070000849A1 (en) * 2005-01-25 2007-01-04 Daktronics, Inc. Modular display system
JP2007219194A (ja) 2006-02-17 2007-08-30 Sony Corp 支持機構システム
KR100838879B1 (ko) * 2006-09-21 2008-06-16 엘지전자 주식회사 평판형 디스플레이 장치 및 평판형 디스플레이 장치용프레임
JP2008083106A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Funai Electric Co Ltd 壁面取付け機能を備えた薄型表示装置および薄型表示装置を支持する支持装置。
US20080141572A1 (en) * 2006-10-30 2008-06-19 Hi*Tech Electronic Displays, Inc. Front and back serviceable modular interlocking graphics display panel
US7774968B2 (en) * 2007-04-27 2010-08-17 Daktronics, Inc. Transportable electronic sign display system
JP2008281644A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Toshiba Corp 表示装置の支持構造及び電子機器
US7682043B2 (en) * 2007-07-05 2010-03-23 Tyco Electronics Corporation Wirelessly controlled light emitting display system
US8599104B2 (en) * 2007-11-13 2013-12-03 Rgb Lights Inc. Modular lighting and video apparatus
JP2009186539A (ja) 2008-02-04 2009-08-20 Seiko Epson Corp 表示システム、及び、表示システムの制御方法
US8537302B2 (en) * 2008-06-11 2013-09-17 Manufacturing Resources International, Inc. Liquid crystal display assembly comprising an LED backlight assembly and a movable element placed behind the LED backlight assembly having a hinge to allow access to a rear portion of the LED backlight assembly
US8384616B2 (en) * 2008-04-15 2013-02-26 Barco, Inc. Isolating alignment and structural strength in LED display systems
US8246408B2 (en) * 2008-06-13 2012-08-21 Barco, Inc. Color calibration system for a video display
WO2009152523A2 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Element Labs, Inc. Alignment angle method and apparatus for a display
US8369103B2 (en) * 2009-01-06 2013-02-05 Nec Display Solutions, Ltd. Fixing structure and fixing method of multi-screen display device
JP2010266752A (ja) 2009-05-15 2010-11-25 Ricoh Co Ltd ディスプレイ装置
IT1401694B1 (it) * 2010-09-10 2013-08-02 Clay Paky Spa Schermo a led
US8746639B2 (en) * 2012-07-17 2014-06-10 My Nguyen Flat panel wall mount

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540447A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報表示ボード
JPH11153965A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Nec Corp 液晶表示モジュール
JP2003150083A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Sony Corp 表示装置およびその製造方法ならびに表示パネル
JP2003345269A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Toshiba Transport Eng Inc ユニット連結機構、及び映像表示装置
JP2004095988A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Toda Kogyo Corp 吸着キャッチ用磁石
JP2004354571A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Toshiba Transport Eng Inc 映像表示装置
JP2006145890A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Avix Inc 大画面led表示システム
US7926213B1 (en) * 2007-04-13 2011-04-19 Daktronics, Inc. Electronic sign having slotted frame cabinets
JP2009294574A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Necディスプレイソリューションズ株式会社 多画面表示装置
WO2010116502A1 (ja) * 2009-04-08 2010-10-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 多画面表示装置の固定構造及び固定方法
JP2011075757A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Electric Corp 壁掛取付装置
JP2012255878A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Mitsubishi Electric Corp 表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018092060A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 三菱電機株式会社 表示装置
WO2018131158A1 (ja) * 2017-01-16 2018-07-19 三菱電機株式会社 マルチディスプレイシステムおよび引出機構
WO2020075437A1 (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 ソニー株式会社 支持構造および表示装置
US11525540B2 (en) 2018-10-12 2022-12-13 Sony Group Corporation Supporting structure and display apparatus
JP7396292B2 (ja) 2018-10-12 2023-12-12 ソニーグループ株式会社 支持構造および表示装置
WO2022062858A1 (zh) * 2020-09-28 2022-03-31 深圳市奥拓电子股份有限公司 一种显示屏单元以及拼接式显示屏

Also Published As

Publication number Publication date
US20150282618A1 (en) 2015-10-08
CN104972426B (zh) 2018-01-19
US9712780B2 (en) 2017-07-18
CN104972426A (zh) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015200710A (ja) 表示装置取付金具および表示装置取付治具
JP4967533B2 (ja) 薄型ディスプレイの壁掛け装置および壁掛け方法
KR101114799B1 (ko) 벽걸이 장착 장치
JP4393546B2 (ja) 表示装置
JP6274809B2 (ja) 薄膜蒸着用マスク組立体およびその製造方法
WO2016101584A1 (zh) Led模组安装机构
US8369103B2 (en) Fixing structure and fixing method of multi-screen display device
JP5366180B2 (ja) 表示装置、及び多画面表示装置
JP2008175393A (ja) 制振台及びその設置方法
WO2017067424A1 (zh) 壁挂装置和显示设备
JP2011227357A (ja) 薄型表示装置
JP2014095794A (ja) 投射型映像表示装置
JP2018092203A (ja) 表示装置取付治具
JP5352550B2 (ja) ステージ装置
JP5678742B2 (ja) 表示装置
JP2012150371A (ja) 画像表示装置
JP2007199512A (ja) 貼り合せ装置
JP2009089025A (ja) テレビボード
JP2003232742A (ja) 基板支持装置
JP2011213476A (ja) 設置機構
JP6057502B2 (ja) 基板取付構造および液晶パネル
KR20080061460A (ko) 기판 정렬기능을 갖는 기판고정장치
JP2009295823A (ja) 吸着盤
JP2014098868A (ja) マルチビジョン表示装置
JP4881965B2 (ja) 液晶露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180731