JP2015109480A - 磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram) - Google Patents

磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram) Download PDF

Info

Publication number
JP2015109480A
JP2015109480A JP2015042183A JP2015042183A JP2015109480A JP 2015109480 A JP2015109480 A JP 2015109480A JP 2015042183 A JP2015042183 A JP 2015042183A JP 2015042183 A JP2015042183 A JP 2015042183A JP 2015109480 A JP2015109480 A JP 2015109480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
mtj
electrode
pinned layer
bit cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015042183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6196250B2 (ja
Inventor
シャオチュン・ジュウ
Xiaochun Zhu
マシュー・ノワック
Nowak Matthew
シア・リ
Li Xia
スン・エイチ・カン
Seung H Kang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015109480A publication Critical patent/JP2015109480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6196250B2 publication Critical patent/JP6196250B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/161Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1659Cell access
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • H01F10/3272Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • H10B61/20Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • H10B61/22Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors of the field-effect transistor [FET] type
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

【課題】磁気トンネル接合(MTJs)およびこれらを形成する方法が開示される。【解決手段】MTJのフリー層が、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)ビットセル中に設けられたとき、アクセストランジスタのドレインと結合できるように、ピン層がMTJ中に配列される。この構造は、MTJを使用するMRAMビットセルの書込み電流供給能力にMTJの書込み電流特性を合わせるように、書込み電流の流れ方向を変える。その結果として、MTJを平行(P)状態から反平行(AP)状態へ切り換えるために、より多くの書込み電流が供給されるようになる。ピン層の磁化を固定するために、反強磁性材料(AFM)層がピン層の上に設けられる。ピン層磁化を確保するようにAFM層を堆積するための十分な面積を設けるために、フリー層のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有するピン層が設けられる。【選択図】図4a

Description

本願の技術は、一般的に、磁気トンネル接合(MTJ)、関連した方法、および磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)でのMTJの使用に関する。
磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)は、不揮発性メモリであり、磁気トンネル接合(MTJ)をプログラミングすることによってデータが格納される。電力がオフになったときでもMTJを使用して情報を格納することができるので、MRAMは有利である。データは、電荷または電流としてではなく小さな磁気素子としてMTJ中に格納される。例示のMTJ10が図1に図示されている。固定層またはピン層14の上に配列されたフリー層12の2つの層の間の磁場配向に従って、データはMTJ10中に格納される。フリー層12およびピン層14は、強磁性材料から形成される。MTJ10は、従来の「ボトムスピンバルブ」構成で構成され、この構成では、ピン層14は、フリー層12の下に配列されている。フリー層12とピン層14は、トンネル接合または薄い非磁性誘電体層によって形成された障壁16によって隔てられている。MTJ10のヒステリシス・ループ18のために磁界Hが「0」のときでも、フリー層12およびピン層14は情報を格納することができる。MTJ10の端部に結合された2つの電極20、22の間にバイアス電圧が加えられると、電子はトンネル障壁16をトンネルすることができる。トンネル電流は、フリー層12とピン層14の相対的な配向に依存している。スピントルクトランスファー(STT)MTJを使用するとき、フリー層とピン層のスピン配列がPとAPの間で切り換えられるときのトンネル電流の差は、トンネル磁気抵抗比(TMR)として知られている。
フリー層12とピン層14の磁場配向が互いに反平行(AP)であるとき(図1にMTJ10’として示されている)、第1の記憶状態が存在する(例えば、論理「1」)。フリー層12とピン層14の磁場配向が互いに平行(P)であるとき(図1にMTJ10’’として示されている)、第2の記憶状態が存在する(例えば、論理「0」)。電流がMTJ10を流れるときの抵抗を感知することによって、フリー層12およびピン層14の磁場配向を感知して、MTJ10に格納されたデータを読み出すことができる。また、フリー強磁性層12の配向をピン層14に対してPかAPかのどちらかの磁場配向に変えるように磁界を加えることによって、MTJ10にデータを書き込みおよび格納することができる。フリー層12の磁場配向は変えることができるが、ピン層14の磁場配向は固定されている。
図2は、図1のMTJ10と同様な設計のSTTMTJ23(「MTJ23」と呼ばれる)を図示する。MTJ23は、MRAMビットセル24の一部として設けられて不揮発性データを格納する。MRAMビットセル24は、メモリアレイ中に設けられて、電子メモリを必要とする任意の型のシステム、例としてコンピュータ処理装置(CPU)またはプロセッサ・ベースのシステムなどの記憶貯蔵として使用されることがある。金属酸化物半導体(一般に、n型MOS、すなわちNMOS)のアクセストランジスタ26が、MTJ23の読出しおよび書込みを制御するために設けられる。アクセストランジスタ26のドレイン(D)は、ピン層14に結合されたMTJ23の下部電極22に結合されている。書込み線(VWL)が、アクセストランジスタ26のゲート(G)に結合されている。アクセストランジスタ26のソース(S)が電圧源(V)に結合されている。ビット線(VBL)が、フリー層12に結合されたMTJ23の上部電極20に結合されている。
MTJ23に格納されたデータを読み出すとき、ビット線(VBL)が活性化されて、アクセストランジスタ26に電流が電極20、22の間でMTJ23を通って流れることができるようにする。ビット線(VBL)に加えられた電圧を測定電流で割ることによって測定されるような低抵抗は、フリー層12とピン層14の間のP配向に関連している。より高い抵抗は、フリー層12とピン層14の間のAP配向に関連している。MTJ23にデータを書き込むとき、書込み線(VWL)を活性化することによってアクセストランジスタ26のゲート(G)が活性化される。ビット線(VBL)とソース線(V)の間の電圧差が、加えられる。その結果として、ドレイン(D)とソース(S)の間に書込み電流(I)が発生する。磁場配向がAPからPに変えられるべき場合には、上部電極20から下部電極22に流れる書込み電流(IAP−P)が発生し、この電流(IAP−P)が、フリー層12の磁場配向をピン層14に対してPに変えるようにフリー層12にスピントランスファートルク(STT)を誘起する。磁場配向がPからAPに変えられるべき場合には、下部電極22から上部電極20に流れる電流(IP−AP)が生成され、この電流(IP−AP)が、フリー層12の磁場配向をピン層14に対してAPに変えるようにフリー層12にSTTを誘起する。
図2に図示されているように、MRAMビットセル24中のMTJ23をP状態からAP状態(IP‐AP)へ切り換える回路よりもAP状態からP状態(IAP‐P)へ切り換える回路が、より多くの書込み電流(I)を供給することができる。これは、MRAMビットセル24中のアクセストランジスタ26のソース負荷によっている。アクセストランジスタ26のソース負荷には、MTJ23をP状態からAP状態へ切り換えるよりもAP状態からP状態へ切り換えるためにより多くの書込み電流(I)を供給する効果がある。しかし、MTJ23の固有磁気特性は、その反対を要求する。すなわち、図2に図示されるように、MTJ23がMRAMビットセル24で使用されるとき、MTJ23をAP状態からP状態へ切り換えるよりもP状態からAP状態へ切り換えるためにより多くの書込み電流(I)が必要とされる。このことは、図3にグラフ30で示されており、このグラフは、MTJ23の固有磁気特性を書込み電流(I)の関数として図示している。そこに示されているように、MTJ23をP状態からAP状態へ切り換える(IC P−AP)ために必要とされる書込み電流(I)の量は、MTJ23をAP状態からP状態へ切り換える(IC AP−P)ために必要とされる書込み電流(I)の量よりも遥かに多い。これは、設計上の衝突である。一方で、MTJ23の固有磁気特性は、MTJ23をAP状態からP状態へ切り換えるよりもP状態からAP状態へ切り換えるためにより多くの書込み電流(I)を必要とする。しかし、MTJ23がMRAMビットセル24で使用されるとき、MTJ23をP状態からAP状態へ切り換える回路よりもAP状態からP状態へ切り換える回路が、より多くの書込み電流(I)を供給することができる。
米国特許出願公開第2008/0180859号明細書 米国特許出願公開第2006/0141640号明細書 米国特許出願公開第2007/0063236号明細書 米国特許出願公開第2005/0276099号明細書
以上のことをまとめると、この設計上の衝突の結果として、MTJ23の固有書込み電流特性は、MRAMビットセル24に使用されるときのMTJ23の書込み供給電流能力に合っていない。MRAMビットセル24で使用されるとき、MTJ23をP状態からAP状態へ切り換えるためにより多くの書込み電流が必要とされる。しかし、MRAMビットセル24は、MTJ23をAP状態からP状態へ切り換えるためにより多くの書込み電流を供給することができる。したがって、この設計上の衝突を解決するMTJ設計を提供する必要がある。MRAMを使用する回路および/または用途で、メモリ状態のより効率的な切換えが、結果として実現される可能性がある。
詳細な説明に開示される実施形態は、磁気トンネル接合(MTJ)およびこれを形成する方法を含む。MTJは、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)ビットセルで使用されてデータの磁気記憶を行うことができる。MRAMビットセルは、MTJとアクセストランジスタで構成される。MTJは、第1の電極と第2の電極の間にトンネル障壁を備えるMTJ層構造で構成されている。フリー層が、第2の電極とトンネル障壁の間に配列されている。基準またはピン層が、第1の電極とトンネル障壁の間に配列されている。このMRAMビットセル構造の実現は、アクセストランジスタのドレインをMTJのフリー層に結合する。その結果として、MTJを平行(P)状態から反平行(AP)状態へ切り換えるMRAMビットセル書込み回路によって、より多くの書込み電流を供給または提供することができるようになる。このことは、ピン層の上にフリー層を配列しアクセストランジスタのドレインがピン層に結合されている従来のMTJ設計と反対であり、この従来設計では、MRAMビットセルは、MTJをP状態からAP状態へ切り換えるためにより少ない書込み電流を供給することができる。本明細書で提案されるように、アクセストランジスタのドレインがフリー層に結合されるようにMTJ中にピン層を配列することによって、MTJの固有書込み電流特性は、MRAMビットセル中で使用されるときのMTJの書込み供給電流能力に合わせられる。両方の場合に、MTJをAP状態からP状態へ切り換えるよりもP状態からAP状態へ切り換えるために、より多くの書込み電流が必要とされる。その結果として、MRAMビットセル中でMTJをP状態からAP状態へ切り換えるために、MRAMビットセルで使用される従来のMTJ設計よりも多くの電流が供給される可能性がある。
アクセストランジスタのドレインがフリー層に結合されるようにMTJ設計中でピン層およびフリー層を配列するときでも、ピン層の磁化は、定められた方向に固定されている。ピン層の磁化が失われると、MTJは、情報を保持または格納するために使用することができない。この点に関して、反強磁性材料(AFM)がAFM層を実現するために使用されることがある。AFM層は、ピン層の磁化を定められた方向にピン止めまたは固定する。AFM層は、一般にテクスチャ層でないピン層に直接または間接的に結合されている。したがって、AFM層は成長しないこともあり、またピン層の縁部を強くピン止めしないことがある。このことは、AFM層が、ピン層の下のテクスチャ層の最下部に堆積されている従来のMTJ構造と反対である。この点に関して、本明細書で開示されたMTJ実施形態は、フリー層のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有するピン層を実現する。このことで、AFM層のより大きな表面積をピン層に結合することができるようになる。したがって、たとえピン層の縁部がAFM層によって強くピン止めされなくても、ピン層の十分な内部面積が、AFM層によって十分にピン止めされて、MTJ中の定められたフリー層サイズに対して磁化を保持し、十分な基準層としての役割を果たすことができる。フリー層のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有するピン層が設けられなければ、AFM層によって強くピン止めされたピン層の表面積は、MTJが適切に機能するようにピン層が磁化を保持しおよび/または十分な基準層を実現するのに足りるほど、十分に大きくない可能性がある。
従来技術での磁気トンネル接合(MTJ)を示す図であり、平行(P)状態と反平行(AP)状態の両方が示されている。 従来技術で従来のMTJ設計を使用する例示のMRAMビットセルを示す図である。 図2のMTJの状態をPからAPへとAPからPへの両方へ切り換える書込み電流を示す例示のグラフである。 フリー層の上に配列されたピン層を設ける例示のMTJ設計を使用する例示のMRAMビットセルを示す図である。 ピン層の上に配列されたフリー層を設ける例示のMTJ設計を使用する例示のMRAMビットセルを示す図である。 図4aのMRAMビットセルで使用されることがあるMTJの一部の例示の断面を示す図である。 図4bのMRAMビットセルで使用されることがあるMTJの一部の例示の断面を示す図である。 フリー層の上に配列されフリー層の長さよりも長い長さを有するピン層を持った、図4aのMRAMビットセルで使用されることがあるMTJの一部の例示の断面を示す図である。 フリー層の下に配列されフリー層の長さよりも長い長さを有するピン層を持った、図4bのMRAMビットセルで使用されることがあるMTJの一部の例示の断面を示す図である。 フリー層の上に配列されフリー層の長さよりも長い長さを有するピン層を持った、図4aまたは図4bのMRAMビットセルで使用されることがあるデュアルスピン構造MTJの一部の例示の断面を示す図である。 フリー層の上に配列されフリー層の長さよりも長い長さを有するピン層を持った、図4aまたは図4bのMRAMビットセルで使用されることがあるデュアルスピン構造MTJの一部の他の例示の断面を示す図である。
さて図面に関連して、本開示のいくつかの例示の実施形態が説明される。「例示」という用語は、本明細書では、「例、実例、または例証として役立つこと」を意味するように使用される。本明細書で「例示」として説明されるどの実施形態も、必ずしも他の実施形態よりも好ましいと、または有利であると解釈されるべきでない。
詳細な説明で開示される実施形態は、磁気トンネル接合(MTJ)およびこれを形成する方法を含む。MTJは、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)ビットセルで使用されて、データの磁気記憶を実現することができる。MRAMビットセルは、MTJとアクセストランジスタで構成されている。MTJは、第1の電極と第2の電極の間にトンネル障壁を備えているMTJ層構造で構成されている。第2の電極とトンネル障壁の間にフリー層が配列されている。第1の電極とトンネル障壁の間に基準層またはピン層が配列されている。このMRAMビットセル構造の実現は、アクセストランジスタのドレインをMTJのフリー層と結合する。その結果として、MTJを平行(P)状態から反平行(AP)状態へ切り換えるために、MRAMビットセル書込み回路が、より多くの書込み電流を供給または提供することができる。このことは、ピン層の上にフリー層を配列しアクセストランジスタのドレインがピン層に結合されている従来のMTJ設計と反対であり、この従来設計では、MRAMビットセルがMTJをP状態からAP状態へ切り換えるためにより少ない書込み電流を供給することができる。本明細書で実現されるように、アクセストランジスタのドレインがフリー層に結合されるようにMTJ中でピン層を配列することによって、MTJの固有書込み電流特性は、MRAMビットセルで使用されるときのMTJの書込み供給電流能力に合わせられる。両方の場合に、MTJをAP状態からP状態へ切り換えるよりもP状態からAP状態へ切り換えるために、より多くの書込み電流が必要とされる。その結果として、MRAMビットセルで使用される従来のMTJ設計よりも多くの電流が、MRAMビットセルでMTJをP状態からAP状態へ切り換えるために供給される可能性がある。
この点に関して、図4aは、例示のMTJ42を含む例示のMRAMビットセル40を図示している。データをMTJ42に格納するために、MTJ42の向きは、アクセストランジスタのドレインが、ピン層46にではなく、MTJ42のフリー層44に結合されるようになっている。図4aのMTJ42は、フリー強磁性層44の上に配列されたピン層46を実現するように構成されている。これは、図2に図示されたMTJ23などの、フリー層がピン層の上に配列されている従来のMTJ設計と反対である。この向きの切換えは、MTJの書込み電流特性とこのMTJを使用するMRAMビットセルの書込み電流供給能力との間の上記の設計上の衝突に対処している。当業者は理解するであろうが、ピン層46は、また、フリー強磁性層44の下に配列されることがある。図4bは、そのような例示の実施形態を示している。
図4bは、例示のMTJ43を含む例示のMRAMビットセル49を図示している。図4bのMTJ43は、ピン層46の上に配列されたフリー強磁性層44を実現するように構成されている。ピン層46は、第1の電極48に結合されている。フリー層44は、第2の電極50に結合されている。ビット線(VBL)が第1の電極48に結合されている。アクセストランジスタ54のドレイン(D)は、第2の電極50に結合されている。アクセストランジスタ54のドレインに対するフリー層44のこの向きの切り替えは、MTJの書込み電流特性とこのMTJを使用するMRAMビットセルの書込み電流供給能力との間の上記の設計上の衝突に対処している。議論の目的のために図4aを参照するが、例示のMRAMビットセル49が使用可能であることを当業者は理解するであろう。
図2に図示されたMRAMビットセル24のようなピン層とは対照的に、図4aでは、この配列でピン層46の下にフリー層44を配列することによって、アクセストランジスタのドレインをMTJ42のフリー層44に結合することができるようにしている。その結果として、MTJ42をAP状態からP状態へ切り換えるよりもP状態からAP状態へ切り換えるためにより多くの書込み電流を供給することができる。したがって、MRAMビットセル40でMTJ42が使用されるとき、MTJ42の固有書込み電流特性は、MRAMビットセル40で使用されるときのMTJ42の書込み電流供給能力に適合し、または合わせられる。この適合性または整合が意味していることは、MTJ42の固有書込み電流特性が、MTJ42をAP状態からP状態へ切り換えるよりもP状態からAP状態へ切り換えるためにより多くの電流を必要とし、一方で、MRAMビットセル40で使用されるときのMTJ42の書込み電流供給能力がまた、MTJ42をAP状態からP状態へ切り換えるよりもP状態からAP状態へ切り換えるためにより多くの電流を供給することができることである。
図4aの例示のMRAMビットセル40に図示されるように、ピン層46は第1の電極48に結合されている。フリー層44は、第2の電極50に結合されている。ビット線(VBL)は、第1の電極48に結合されている。アクセストランジスタ54のドレイン(D)は、第2の電極50に結合されている。アクセストランジスタ44は、NMOSトランジスタとして示されている。しかし、任意の型のトランジスタが望み通りに使用可能である。書込み線(VWL)は、アクセストランジスタ54のゲート(G)に結合されている。アクセストランジスタ54のソース(S)は、電圧源(V)に結合されている。ビット線(VBL)は、MTJ42の第1の電極48に結合されている。MTJ42に格納されたデータを読み出すとき、書込み線(VWL)が活性化されて、電流が第1と第2の電極48、50の間のMTJ42を通って流れることができるようにアクセストランジスタ54を活性化する。ビット線(VBL)に加えられた電圧を測定電流で割ることによって測定されるような低抵抗は、フリー層44とピン層46の間のP配向に関連している。より高い抵抗は、フリー層44とピン層46の間のAP配向に関連している。
MTJ42にデータを書き込むとき、最初に、フリー層44およびピン層46の現在の磁場配向が決定される。MTJ42に新しいデータを格納するために磁場配向を変える必要がある場合には、書込み線(VWL)に電圧を加えることによってアクセストランジスタ54のゲート(G)が活性化される。書込み電流がドレイン(D)とソース(S)の間に発生する。MTJ42の磁場配向をP状態からAP状態へ変えるべき場合には、フリー層44の磁場配向をピン層46に対してAPに変えるようにフリー層44にスピントランスファートルク(STT)を誘起するために、第1の電極48から第2の電極50に流れる電流(IP−AP)が生成される。MTJ42の磁場配向をAP状態からP状態へ変えるべき場合には、フリー層44の磁場配向をピン層46に対してPに変えるようにフリー層44にSTTを誘起するために、第2の電極50から第1の電極48に流れる電流(IAP−P)が生成される。
図5aは、図4aのMRAMビットセル40で使用されたMTJ42の例示の断面を図示している。MTJ42中の層は各々、「L」として示された略同じ長さを有し、この長さLは、例として、1.0ナノメートル(nm)から1.0マイクロメートル(μm)であることがある。そこでは、ピン層60は、図4aのMRAMビットセル40中の切換え電流の流れ方向を変えるために、フリー層44の上に配列されている。ピン層60は、合成反強磁性(SAF)ピン層構造58の一部として設けられることがある。このことは、以下でさらに述べられる。MTJ42は、多数の層を第2の電極50の上に堆積することによって形成される。MTJ42中の層は、スパッタリングまたはイオンビーム堆積によって形成されることがある。この実施形態では、最初に、フリー層44が第2の電極50の上に配置または堆積される。フリー層44は、ピン層60または58の磁気モーメントに対してPかAPかのどちらかの磁気モーメントを有している。フリー層44の磁気モーメントは、外部磁界に応答して変化することができ、トンネル電流したがってトンネル障壁52の抵抗を決定するのは、フリー層44とピン層60または58の間の、磁気モーメントの相対的な向きである。フリー層44は、適切な厚さで形成することができ、その厚さは、例として、略1nmから1μmであることがある。フリー層44は、望ましい任意の適切な強磁性材料から形成することができる。例には、コバルト(Co)‐鉄(Fe)‐ホウ素(B)(CoFeB)、CoFe、およびニッケル(Ni)‐鉄(Fe)(NiFe)がある。フリー層44はまた、複合強磁性層で構成されることもある。
次に、薄い誘電材料がフリー層44の上に配置または堆積されて、トンネル障壁52を形成し、これにピン層60または58が続いている。トンネル障壁52は、適切な厚さで形成することができ、その厚さは、例として、略1から20オングストロームであることがある。トンネル障壁52は、望ましい任意の適切な誘電材料から形成することができる。例には、酸化マグネシウム(MgO)、酸化アルミニウム(AlO)、および酸化チタン(TiO)がある。ピン層60は、結合層64によって隔てられた2つの強磁性層60、62で構成された合成反強磁性(SAF)ピン層構造58の一部として実現されることがある。結合層64は、非磁性または実質的に非磁性のベース材料から形成されて非磁性スペーサ層を形成することがあり、その例にはルテニウム(Ru)がある。強磁性層60、62は、鉄を含む合金で構成されることがある。ピン層60はまた、単一のピン強磁性層で構成されることもある。ピン層60は、任意の適切な強磁性材料から形成されることがあり、さらに任意の適切な厚さであることがあり、その厚さは、例として、略1から100オングストロームであることがある。
反強磁性材料(AFM)層66は、固定方向でピン層60に直接または間接的に結合されている。AFM層66は、ピン層60の上に配置または堆積されて、ピン層60の磁気モーメントを固定方向に保持または「ピン止め」することができる。AFM層66は、SAFピン層構造58の磁化をピン止めする。ピン層60または58は、定められた方向に磁化された隣接するAFM層66と交換結合することによって、その定められた方向にピン止めされる。AFM層66は、適切な厚さで形成することができ、その厚さは、例として、略10から10000オングストロームであることがある。AFM層66は、望ましい任意の適切な反強磁性材料から形成することができる。例には、白金‐マンガン(PtMn)、およびイリジウム‐マンガン(IrMn)がある。
図5bは、図4bのMRAMビットセル49で使用されたMTJ43の例示の断面を図示している。MTJ43中の層は各々、「L」として示された略同じ長さを有し、この長さLは、例として、1.0ナノメートル(nm)から1.0マイクロメートル(μm)であることがある。そこでは、ピン層60は、図4bのMRAMビットセル49中の切換え電流の流れ方向を変えるために、フリー層44の下に配列されている。MTJ43は、第1の電極48の上に多数の層を堆積することによって形成される。MTJ43中の層は、スパッタリングまたはイオンビーム堆積によって形成されることがある。
図5bにおいて、反強磁性材料(AFM)層66は、第1の電極48の上に配置または堆積されることによって第1の電極48に結合されて、ピン層60の磁気モーメントを固定方向に保持または「ピン止め」している。結合は、直接または間接的であることがある。AFM層66は、適切な厚さで形成することができ、その厚さは、例として、略10から10000オングストロームであることがある。AFM層66は、望ましい任意の適切な反強磁性材料から形成することができる。例には、白金‐マンガン(PtMn)、およびイリジウム‐マンガン(IrMn)がある。ピン層60は、合成反強磁性(SAF)ピン層構造58の一部としてAFM66の上に配置または堆積されることがある。AFM層66は、SAFピン層構造58の磁化をピン止めする。次に、薄い誘電材料がピン層60の上に配置または堆積されて、トンネル障壁52を形成し、これにフリー層44が続いている。トンネル障壁52は、適切な厚さで形成することができ、その厚さは、例として、略1から20オングストロームであることがある。トンネル障壁52は、望ましい任意の適切な誘電材料から形成することができる。例には、酸化マグネシウム(MgO)、酸化アルミニウム(AlO)、および酸化チタン(TiO)がある。強磁性層60、62は、鉄を含む合金で構成されることがある。ピン層60はまた、単一のピン強磁性層で構成されることがある。ピン層60は、任意の適切な強磁性材料から形成されることがあり、さらに任意の適切な厚さであることがあり、その厚さは、例として、略1から100オングストロームであることがある。
この実施形態では、フリー層44は、トンネル障壁52の上に、且つ第2の電極50の下に配置または堆積されている。フリー層44は、ピン層60または58の磁気モーメントに対してPかAPかのどちらかの磁気モーメントを有している。フリー層44の磁気モーメントは、外部磁界に応答して変化することができ、トンネル電流したがってトンネル障壁52の抵抗を決定するのは、フリー層44とピン層60または58の間の磁気モーメントの相対的な向きである。フリー層44は、適切な厚さで形成することができ、その厚さは、例として、略1nmから1μmであることがある。フリー層44は、望ましい任意の適切な強磁性材料から形成することができる。例には、コバルト(Co)‐鉄(Fe)‐ホウ素(B)(CoFeB)、CoFe、およびニッケル(Ni)‐鉄(NiFe)がある。フリー層44はまた、複合強磁性層で構成されることもある。
図4aおよび4bに図示された例示の実施形態で前に述べられたように、フリー層44は、アクセストランジスタ54のドレインに結合されている。これが、図4aおよび4bのMRAMビットセル40および49の中の切換え電流の流れ方向を変える。したがって、MRAMビットセル40および49は、MTJ42および43をP状態からAP状態へそれぞれ切り換えるためにより多くの書込み電流を供給することができ、このPからAPへの切換えはまた、より多くの書込み電流を必要とする。しかし、図5aにおいて、AFM層66はSAFピン層構造58の磁化を十分にピン止めしないことがあり、SAFピン層構造58が、特にMTJ縁部で、磁化を失い得る。その理由は、AFM層66が、一般にテクスチャ層でないSAFピン層構造58の上に配置または堆積されているからである。したがって、AFM層66は、従来のMTJ構造中に実現できるほど十分に成長させることができない。従来のMTJ構造では、ピン層がフリー層の下に配列されているために、AFM層は、ピン層の下のテクスチャシード層の下部に堆積される。したがって、例えば、図5aのMTJ42では、AFM層66は、SAFピン層構造58の縁部を強くピン止めしないことがある。SAFピン層構造58が強くピン止めされていない場合、これは、動作マージン喪失さらには磁化喪失、また結果として、MTJ42に格納されたデータの破損をもたらすことがあり得る。
この問題に対処するために、図6aは、MTJ設計の例示の代替え実施形態およびこれを形成する方法を図示している。MTJ70は、示されるように、半導体ダイの一部として実現される。ピン層72の磁化を固定方向に固定またはピン止めするために、反強磁性材料(AFM)が使用されて、図5aのMTJ42と同様なAFM層78を実現する。しかし、MTJ70は、フリー層76のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有するピン層72を備えている。この実施形態では、例として、ピン層72は、ピン層72の断面の表面積がフリー層76の断面の表面積よりも大きいように、フリー層76の長さよりも長いピン層長さを有している。フリー層76のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有するピン層72を設けることによって、AFM層78のより大きな表面積をピン層72の上に配置し、堆積し、または成長することができるようになる。したがって、ピン層72の縁部がたとえAFM層78によって強くピン止めされなくても、ピン層72の十分な内部面積は、AFM層78によって十分にピン止めされて、MTJ70中の定められたフリー層76のサイズに対して磁化を保持し、および/または基準層として十分に役割を果たすことができる。ピン層72がフリー層76のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有しない場合には、AFM層78によって強くピン止めされたピン層72の表面積は、それの磁化を保持するのに足りるほど、またはMTJ70のために十分な基準層を実現するのに足りるほど、十分に大きくないことがある。
ピン層表面積がフリー層表面積よりも大きいことは、どんな特定の形状または物理的設計にも限定されない。例えば、ピン層の長さおよび/または幅寸法は、フリー層よりも大きな表面積を有するピン層を実現するように、フリー層の長さおよび/または幅寸法よりも大きいことがある。他の例として、ピン層および/またはフリー層の断面の構造が円形または楕円形である場合には、これらの寸法は直径または半径、外周、あるいは両方を含むことができる。楕円は、2つの半径を有し、どちらか一方または両方が、フリー層よりもピン層で大きくてもよい。ピン層および/またはフリー層の断面の構造が多角形である場合には、寸法は、辺の長さ、辺間の角度、高さ、および/または幅、あるいはこれらの任意の組合せを含むことができる。さらに、ピン層および/またはフリー層の断面の構造が違っている場合には、ピン層の表面積がフリー層の表面積よりも大きい限り、寸法はどんなやり方で与えられてもよい。ピン層の断面が楕円形でフリー層の断面が多角形である場合や、その逆である場合は、そのようなものの例である。対応する寸法には、例として、長さに対して直径、長さに対して半径、幅に対して直径、および幅に対して半径があるかもしれない。
図6aのMTJ70に図示されるように、ピン層72およびフリー層76の断面は長方形である。ピン層72は、「L」と示された第1の長さ(以下、「ピン層長さ」)で実現されている。フリー層76は、「L」と示された第2の長さ(以下、「フリー層長さ」)で実現されている。ピン層長さLは、フリー層長さLの長さよりも大きい。このことが、この実施形態で、ピン層72の表面積がフリー層76の表面積よりも大きいことを実現している。ピン層長さは、望ましい任意の長さであってもよい。例えば、ピン層長さは、フリー層長さよりも少なくとも10パーセント(10%)長いことがある。1つの例示の実施形態は、フリー層長さよりも略110パーセント(110%)から300パーセント(300%)長いピン層長さを実現する。
変形物が実現可能である。例えば、図6aのMTJ70では、第2の電極82および/またはトンネル障壁74の長さおよび/または幅は、フリー層と同じまたは実質的に同じ長さおよび/または幅でMTJ70中に配置または堆積されることがあり、あるいは、それらは、異なる長さおよび/または幅でMTJ70中に配置または堆積されることがある。また、例として、AFM層78の上に配置された第1の電極83の長さは、ピン層72がフリー層76のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有している限り、AFM層78、ピン層72、またはフリー層76の長さおよび/または幅に比べて同じ、より長い、またはより短い長さおよび/または幅であってもよい。例えば、図6aに「W」と示されたピン層72の幅(以下で、「ピン層幅」)は、図6aに「W」と示されたフリー層76の幅(以下で、「フリー層幅」)よりも大きいことがある。例として、ピン層幅Wは120nmであることがあり、フリー層幅Wは100nmであることがある。代わりに、ピン層幅とフリー層幅は同じまたは実質的に同じであることがある。大抵の設計は、配置または堆積技術の制限のために、フリー層幅と同じまたは実質的に同じであるピン層幅かフリー層幅よりも大きなピン層幅かのどちらかを有するピン層を設けるだろうが、ピン層幅はまた、フリー層幅よりも小さくてもよい。
当業者は理解することであろうが、図5bのSAFピン層58のピン止めはまた、上で述べられた同様な方法で強められることがある。図6bは、MTJ構造79の実施形態を図示し、ピン層72はフリー層76の表面積よりも大きな表面積を有している。フリー層76のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有するピン層72を設けることによって、上で述べられた理由のためにピンSAF層72のピン止めの強化が可能になる。ピン層表面積がフリー層表面積よりも大きいことは、どんな特定の形状または物理的設計にも限定されない。
図7および8は、図4aのMRAMビットセル40および図4bのMRAMビットセル49などでも使用可能なMTJ構造の代替え実施形態を図示している。これらのMTJ構造は、2つのピン層が使用されるデュアルスピン構造を使用している。デュアルスピンMTJ構造は、切換えが2つのピン層の2つのスピントルクの影響を受ける1つのフリー層を備えている。上で提供されたMTJの前の例は、ただ1つのピン層が使用される単一スピン構造であった。デュアルスピンMTJ構造は、一般に、単一スピンMTJ構造に一般に要求される書込み電流よりも少ない書込み電流でフリー層磁化を切換えることを可能にする。図7および8に図示されたデュアルスピンMTJ構造の各々では、各構造は、フリー層の表面積よりも大きなピン層表面積を有する少なくとも1つのピン層を含んでおり、AFM層が確実にピン層をピン止めするための表面積を実現している。図6aおよび6bの単一スピンMTJ70に実現され、上で述べられた全ての実現可能なことはまた、図7および8のデュアルスピンMTJ構造でも可能である。しかし、この議論の目的にために、図4aおよび6aの構成が図7および8で述べられる実施形態の構成例として使用される。当業者は理解することであるが、図4bおよび6bもまた、図7および8で説明された実施形態の構成例として使用可能である。
図7に注意を向けると、第1のデュアルスピンMTJ84が図示されている。フリー層86およびトンネル障壁88は、上部および下部ピン層90、92に囲まれている。下部ピン層92は、AFM層94、例としてPtMn、の上に配置または堆積されている。AFM層94は、第2の電極98の上に配置または堆積されている。フリー層86は、下部ピン層92の上に配置または堆積された非磁性スペーサ層99、例としてRu、の上に配置または堆積されている。下部ピン層92は、SAFピン層構造の形で設けることができる。上部ピン層90は、SAFピン層構造の形で設けられている。AFM層100は、SAFピン層構造90の上に配置または堆積されて、SAFピン層構造90の磁化を定められた方向にピン止めする。SAFピン層構造90のピン層長さ(「L」とラベル表示される)は、フリー層86のフリー層長さ(「L」とラベル表示される)よりも長い。このことが、この実施形態で、フリー層86の表面積よりも大きなSAFピン層構造90の表面積を実現している。SAFピン層構造90のピン層長さは、望ましい任意の寸法であってもよく、フリー層86の表面積よりも大きな表面積を持つことができる。1つの例示の実施形態は、フリー層長さよりも略110パーセント(110%)から300パーセント(300%)長いSAFピン層構造90のピン層長さを実現する。上部ピン層90はまた、単一ピン層構造の形で実現されてもよい。
再び、変形物が実現可能である。例えば、第2の電極98、AFM層94、下部ピン層92、非磁性スペーサ層99、および/またはトンネル障壁88のどれの長さおよび/または幅でも、フリー層長さと同じまたは実質的に同じ長さおよび/または幅でMTJ84中に配置または堆積されることがあり、またはそれらは、異なる長さおよび/または幅でMTJ84中に配置または堆積されることがある。また、例として、AFM層100の上に配置された第1の電極101の長さは、AFM層100、SAFピン層構造90、またはフリー層86の長さおよび/または幅に比べて同じ、より長い、またはより短い長さおよび/または幅であることがある。例えば、図7に「W」と示されたSAFピン層構造90のピン層幅は、図7に「W」と示されたフリー層86のフリー層幅よりも大きいことがある。例として、ピン層幅Wは120nmであることがあり、フリー層幅Wは100nmであることがある。代わりに、ピン層幅とフリー層幅が同じまたは実質的に同じ幅であることがある。大抵の設計は、配置または堆積技術の制限のために、SAFピン層構造90およびフリー層86に同じまたは実質的に同じピン層幅を設けるか、フリー層幅よりも大きなピン層幅でSAFピン層構造90を設けるかのどちらかであろうが、SAFピン層構造90のピン層幅はまた、フリー層幅よりも小さくてもよい。必要とされることは、ピン層がフリー層のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有することだけである。
図8は、代替えのデュアルスピンMTJ102を図示する。このMTJ102では、第1および第2のトンネル障壁104、106が設けられている。フリー層108は、第1および第2のトンネル障壁104、106に直接囲まれている。第1および第2のトンネル障壁104、106は、上部および下部ピン層110、112にそれぞれ直接囲まれている。下部ピン層112は、図7のMTJ設計と同様にAFM層114の上に配置または堆積されている。AFM層114は、第2の電極118の上に配置または堆積されている。上部および下部ピン層110、112は、SAFピン層構造か単一ピン層構造かのどちらかの形で実現することができる。AFM層120は、SAFピン層構造110の上に配置または堆積されて、SAFピン層構造110の磁化を定められた方向にピン止めする。SAFピン層構造110のピン層長さ(「L」とラベル表示される)は、フリー層108の長さ(「L」とラベル表示される)よりも、長さが長い。このことが、この実施形態で、SAFピン層構造110の表面積がフリー層108の表面積よりも大きいことを実現している。SAFピン層構造110のピン層長さは、望ましい任意の長さであってもよく、限定でなくフリー層長さよりも長くてもよい。しかし、1つの例示の実施形態は、フリー層長さよりも略110パーセント(110%)から300パーセント(300%)長いSAFピン層構造110のピン層長さを実現する。
再び、変形物が実現可能である。例えば、第2の電極118、AFM層114、下部ピン層112、および第1および第2のトンネル障壁104、106のうちのどれの長さおよび/または幅でも、フリー層と同じまたは実質的に同じ長さおよび/または幅でMTJ102中に配置または堆積されることがあり、あるいはそれらは、異なる長さおよび/または幅でMTJ102中に配置または堆積されることがある。また、例として、AFM層120の上に配置された第1の電極121の長さは、AFM層120、SAFピン層構造110、またはフリー層108の長さおよび/または幅に比べて同じ、より長い、またはより短い長さおよび/または幅であることがある。さらに、図8に「W」と示された、SAFピン層構造110のピン層幅は、図8に「W」と示された、フリー層108のフリー層幅よりも大きいことがある。例として、幅Wは120nmであることがあり、幅Wは100nmであることがある。代わりに、これらの幅は、同じまたは実質的に同じであることがある。大抵の設計は、堆積技術の制限のために、SAFピン層構造110とフリー層108の間に同じ幅を設けるか、フリー層108の幅よりも大きな幅を有するSAFピン層構造110を設けるかのどちららかだろうが、SAFピン層構造110の幅はまた、フリー層108の幅よりも小さくてもよい。必要とされることは、ピン層がフリー層のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有することだけである。
上のMTJ構造に対して様々な修正物が作られる可能性がある。MTJ構造は、垂直(図示されるように)、水平、または傾斜などの任意の向きまたは軸で実現可能である。さらに、MTJ層の断面は、長方形、他の多角形、または楕円形などの望ましい任意の形で実現可能である。ピン層およびフリー層を含めてMTJ層は、同じ寸法か異なる寸法を有する異なる形または構造であることがある。使用される様々な層の組成およびエッチングに依存して、ある層を配置または堆積する順序を変えることができる。長さおよび/または幅寸法を有するMTJ構造では、MTJ構造中に設けられた層の長さおよび/または幅寸法は、ピン層がフリー層のフリー層表面積よりも大きなピン層表面積を有する限り、望ましい任意の長さおよび/または幅で、かつ他の層に対して任意の長さおよび/または幅の比であってもよい。また、上の実施形態において、層の順序およびそれらの層を形成する材料は単に例示に過ぎないことは、認められるであろう。その上、図示の実施形態では、支持構造は一般に丸いものまたは丸みのある角を有するものとして表わされているが、代替え実施形態では、支持構造は異なる形を有することがある。さらに、いくつかの実施形態では、MTJデバイスの部分を形成するために、または基板上に他の構造を形成するために、他の層(示されない)が配置または堆積され、処理されることがある。他の実施形態では、当業者に知られているように、これらの層は、代替えの堆積、パターニング、および材料のエッチング並びに処理を使用して形成されることがあり、異なる順序で配置または堆積されることがあり、または異なる材料で構成されることがある。
さらに、MTJは、データを格納するために任意の電子デバイス中に設けられることがある。MTJデバイスは、データを格納するようにMRAMビットセルおよび/またはMRAMビットセル回路中に設けられることがあり、そのようなデータをMTJに格納し、MTJから読み出し、および/またはMTJに書き込むことができる。本明細書に開示された実施形態に従ったMTJは、半導体ダイ中および/または電子デバイスなどの任意の他のデバイス中に含められ、または集積されることがある。そのようなデバイスの例には、限定でなく、セットトップボックス、娯楽端末、ナビゲーションデバイス、通信デバイス、携帯型情報端末(PDA)、固定型ロケーションデータユニット、モバイルロケーションデータユニット、携帯電話、セルラー方式携帯電話、コンピュータ、携帯用コンピュータ、デスクトップ型コンピュータ、モニタ、コンピュータ用モニタ、テレビジョン、チューナ、ラジオ、衛星ラジオ、音楽プレーヤ、ディジタル音楽プレーヤ、携帯用音楽プレーヤ、ビデオプレーヤ、ディジタルビデオプレーヤ、ディジタルビデオディスク(DVD)プレーヤ、および携帯用ディジタルビデオプレーヤがある。
本明細書の例示の実施形態のどれで説明された動作ステップも、例を提供し議論を行うために説明されていることにも注意すべきである。説明された動作は、例示されたシーケンス以外に多くの異なるシーケンスで行われることがある。さらに、単一動作ステップの中で説明された動作が、実際には、いくつかの異なるステップの中で行われることがある。その上、例示の実施形態で述べられた1つまたは複数の動作ステップが組み合わせられることがある。理解すべきことは、流れ図中に図示された動作ステップは、当業者には容易に明らかになるような数多くの異なる修正を受ける可能性があることである。また、当業者は理解するだろうが、情報および信号は、種々の異なる技術および技法の何れかを使用して表現することができる。例えば、上の説明全体を通して参照されることがあるデータ、命令、指令、情報、信号、ビット、記号、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁粉、光場または光学粒子、またはこれらの任意の組合せによって表わされることがある。
本開示についての前の説明は、すべての当業者が本開示を作りまたは使用することができるようにするために提供されている。本開示の様々な修正が当業者には容易に明らかになり、本明細書で定義された一般的な原理は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく他の変形物に応用される可能性がある。したがって、本開示は、本明細書で説明された例および設計に限定される意図でなく、本明細書で開示された原理および新規な特徴に、一貫性のある最も広い範囲が与えられるべきである。
40、49 MRAMビットセル
42、43 磁気トンネル接合(MTJ)
44、76、86、108 フリー層(フリー強磁性層)
46、72 ピン層
48、83、101、121 第1の電極
50、82、98、118 第2の電極
52、74、88、104、106 トンネル障壁
54 アクセストランジスタ
58 合成反強磁性ピン層構造(SAFピン層構造)
60 ピン層(強磁性層)
62 強磁性層
64 結合層
66、78、94、100、114、120 反強磁性層(AFM層)
70 単一スピンMTJ構造
79 MTJ構造
84、102 デュアルスピンMTJ構造
90、110 上部ピン層(SAFピン層構造)
92、112 下部ピン層
99 非磁性スペーサ層
BL ビット線
WL 書込み線
電圧源
P‐AP 第1の電極から第2の電極に流れる電流
AP‐P 第2の電極から第1の電極に流れる電流
、L、L ピン層長さ
、L、L フリー層長さ
、W、W ピン層幅
、W、W フリー層幅

Claims (24)

  1. ゲート、ソース、およびドレインを有するアクセストランジスタと、
    第1の電極および第2の電極と、
    前記第1の電極と前記第2の電極の間のトンネル障壁と、
    前記第2の電極と前記トンネル障壁の間のフリー層と、
    前記第1の電極と前記トンネル障壁の間のピン層と、を備える磁気トンネル接合(MTJ)と、
    を備える磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)ビットセルであって、書込み線が前記ゲートに結合され、前記第2の電極が前記ドレインに結合され、ビット線が前記第1の電極に直接結合される、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)ビットセル。
  2. 前記アクセストランジスタは1つのみのアクセストランジスタを備える、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  3. アクセストランジスタは何れも前記ビット線に直接結合されない、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  4. 前記アクセストランジスタは1つのみのアクセストランジスタを備え、アクセストランジスタは何れも前記ビット線に接続されない、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  5. 前記ビット線は、別のトランジスタなしに前記第1の電極に直接結合される、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  6. ある反強磁性材料(AFM)層長さのAFM層を前記第1の電極と前記ピン層の間にさらに備える、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  7. 前記AFM層の表面積は、前記ピン層表面積に比べて大きい、請求項6に記載のMRAMビットセル。
  8. 前記ピン層が、合成反強磁性(SAF)ピン層構造を備える、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  9. 前記SAFピン層構造が、結合層で隔てられた少なくとも2つの強磁性層を備えている、請求項8に記載のMRAMビットセル。
  10. 前記ピン層および前記フリー層のうちの少なくとも1つが、強磁性材料から形成されている、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  11. 前記第2の電極と前記フリー層の間に第2のピン層をさらに備えている、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  12. 前記フリー層と前記第2のピン層の間に非磁性スペーサ層をさらに備えている、請求項11に記載のMRAMビットセル。
  13. 前記第2の電極と前記第2のピン層の間に反強磁性材料(AFM)層をさらに備えている、請求項11に記載のMRAMビットセル。
  14. 前記フリー層と前記第2の電極の間に第2のトンネル障壁をさらに備えている、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  15. 前記第2のトンネル障壁と前記第2の電極の間に第2のピン層をさらに備えている、請求項14に記載のMRAMビットセル。
  16. 少なくとも1つの半導体ダイ中に集積された請求項1に記載のMRAMビットセル。
  17. セットトップボックス、娯楽端末、ナビゲーションデバイス、通信デバイス、固定型ロケーションデータユニット、モバイルロケーションデータユニット、携帯電話、セルラー方式携帯電話、コンピュータ、携帯用コンピュータ、デスクトップ型コンピュータ、携帯型情報端末(PDA)、モニタ、コンピュータ用モニタ、テレビジョン、チューナ、ラジオ、衛星ラジオ、音楽プレーヤ、ディジタル音楽プレーヤ、携帯用音楽プレーヤ、ディジタルビデオプレーヤ、ビデオプレーヤ、ディジタルビデオディスク(DVD)プレーヤ、および携帯用ディジタルビデオプレーヤから成るグループから選ばれ、その中にMRAMが集積されているデバイスをさらに構成している、請求項1に記載のMRAMビットセル。
  18. ゲート、ソース、およびドレインを有するアクセストランジスタと、
    電気的接続を確立するための第1の手段および電気的接続を確立するための第2の手段と、
    前記電気的接続を確立するための第1の手段と前記電気的接続を確立するための第2の手段との間のトンネル障壁手段と、
    前記電気的接続を確立するための第2の手段と前記トンネル障壁手段との間のフリー層手段と、
    前記電気的接続を確立するための第1の手段と前記トンネル障壁手段との間のピン層手段と、を備える磁気トンネル接合(MTJ)と、
    を備える磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)ビットセルであって、書込み線が前記ゲートに結合され、前記電気的接続を確立するための第2の手段が前記ドレインに結合され、ビット線が前記電気的接続を確立するための第1の手段に直接結合される、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)ビットセル。
  19. 第1の電極および第2の電極を提供する段階と、
    前記第1の電極と前記第2の電極との間にトンネル障壁を配置する段階と、
    前記第2の電極と前記トンネル障壁との間にフリー層を配置する段階と、
    前記第1の電極と前記トンネル障壁との間にピン層を配置する段階と、
    ゲート、ソース、およびドレインを有するアクセストランジスタを、前記ドレインを介して前記第2の電極に結合する段階と、
    書込み線を前記アクセストランジスタの前記ゲートに結合する段階と、
    ビット線を前記第1の電極に直接結合する段階と、
    を含む、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)ビットセルの形成方法。
  20. 前記アクセストランジスタを結合する段階は、唯一のアクセストランジスタを結合する段階を含み、前記ビット線を前記第1の電極に直接結合する段階は、前記ビット線を前記ビット線に結合されたアクセストランジスタに結合する段階を含まない、請求項19に記載の方法。
  21. 前記アクセストランジスタを結合する段階は、1つのみのアクセストランジスタを結合する段階を含む、請求項19に記載の方法。
  22. さらに前記ビット線にアクセストランジスタを直接結合する段階を含まない、請求項19に記載の方法。
  23. 前記ビット線を直接結合する段階は、別のトランジスタなしに前記ビット線を前記第1の電極に直接結合する段階をさらに含む、請求項19に記載の方法。
  24. ある反強磁性材料(AFM)層長さのAFM層を前記第1の電極と前記ピン層との間に配置する段階をさらに含む、請求項19に記載の方法。
JP2015042183A 2009-04-14 2015-03-04 磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram) Expired - Fee Related JP6196250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/423,298 US8344433B2 (en) 2009-04-14 2009-04-14 Magnetic tunnel junction (MTJ) and methods, and magnetic random access memory (MRAM) employing same
US12/423,298 2009-04-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014085714A Division JP5710821B2 (ja) 2009-04-14 2014-04-17 磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015109480A true JP2015109480A (ja) 2015-06-11
JP6196250B2 JP6196250B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=42933702

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506175A Active JP5584754B2 (ja) 2009-04-14 2010-04-14 磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram)
JP2014085714A Expired - Fee Related JP5710821B2 (ja) 2009-04-14 2014-04-17 磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram)
JP2015042183A Expired - Fee Related JP6196250B2 (ja) 2009-04-14 2015-03-04 磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram)

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506175A Active JP5584754B2 (ja) 2009-04-14 2010-04-14 磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram)
JP2014085714A Expired - Fee Related JP5710821B2 (ja) 2009-04-14 2014-04-17 磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram)

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8344433B2 (ja)
EP (1) EP2419933B1 (ja)
JP (3) JP5584754B2 (ja)
KR (1) KR101390940B1 (ja)
CN (2) CN107093449B (ja)
BR (1) BRPI1013772B1 (ja)
ES (1) ES2487627T3 (ja)
TW (1) TWI474472B (ja)
WO (1) WO2010120918A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8295082B2 (en) * 2008-08-15 2012-10-23 Qualcomm Incorporated Gate level reconfigurable magnetic logic
JP2010212661A (ja) * 2009-02-13 2010-09-24 Fujitsu Ltd 磁気ランダムアクセスメモリ
US8344433B2 (en) 2009-04-14 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction (MTJ) and methods, and magnetic random access memory (MRAM) employing same
US8450818B2 (en) 2009-06-18 2013-05-28 Dmitri E. Nikonov Methods of forming spin torque devices and structures formed thereby
US8796794B2 (en) * 2010-12-17 2014-08-05 Intel Corporation Write current reduction in spin transfer torque memory devices
KR101617113B1 (ko) * 2011-12-20 2016-04-29 인텔 코포레이션 자기 메모리 소자 콘택의 크기 감소 및 중심 배치 방법
US10235668B1 (en) 2012-04-25 2019-03-19 Wells Fargo Bank, N.A. System and method for a mobile wallet
US10192217B1 (en) 2012-04-25 2019-01-29 Wells Fargo Bank, N.A. System and method for receipt tracking in a mobile wallet
US9047964B2 (en) 2012-08-20 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Multi-level memory cell using multiple magnetic tunnel junctions with varying MGO thickness
US8982613B2 (en) 2013-06-17 2015-03-17 New York University Scalable orthogonal spin transfer magnetic random access memory devices with reduced write error rates
CN105393306B (zh) * 2013-06-29 2018-08-21 英特尔公司 用于存储器和逻辑单元的磁性元件
US9203017B2 (en) 2013-08-02 2015-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing magnetic junctions including a package structure usable in spin transfer torque memories
US9042060B2 (en) 2013-09-25 2015-05-26 HGST Netherlands B.V. Magnetic head having a long throat height pinned layer with a short height hard bias layer
KR20150095187A (ko) * 2014-02-11 2015-08-20 한양대학교 산학협력단 수직자기이방성을 갖는 mtj 구조
US10158065B2 (en) 2014-07-07 2018-12-18 Intel Corporation Spin-transfer torque memory (STTM) devices having magnetic contacts
US10026888B2 (en) * 2014-08-06 2018-07-17 Toshiba Memory Corporation Magnetoresistive effect element and magnetic memory
KR102276541B1 (ko) * 2014-11-27 2021-07-13 삼성전자주식회사 자기 메모리 장치 및 이의 제조 방법
KR101705962B1 (ko) 2015-01-19 2017-02-14 한양대학교 산학협력단 수직자기이방성을 갖는 mtj 구조 및 이를 포함하는 자성소자
US9583170B2 (en) 2015-02-12 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Adjusting resistive memory write driver strength based on a mimic resistive memory write operation
US9666792B2 (en) 2015-08-12 2017-05-30 Qualcomm Incorporated Shadow-effect compensated fabrication of magnetic tunnel junction (MTJ) elements
US9813049B2 (en) 2015-08-12 2017-11-07 Qualcomm Incorporated Comparator including a magnetic tunnel junction (MTJ) device and a transistor
CN106229004B (zh) * 2016-07-11 2018-08-28 北京航空航天大学 一种光写入的非易失性磁存储器
US9853205B1 (en) * 2016-10-01 2017-12-26 International Business Machines Corporation Spin transfer torque magnetic tunnel junction with off-centered current flow
US10885960B2 (en) * 2016-10-25 2021-01-05 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Spin device, and operating method therefor and manufacturing method therefor
EP3563377A1 (en) * 2016-12-27 2019-11-06 Everspin Technologies, Inc. Data storage in synthetic antiferromagnets included in magnetic tunnel junctions
US9985199B1 (en) * 2017-03-15 2018-05-29 International Business Machines Corporation Prevention of switching of spins in magnetic tunnel junctions by on-chip parasitic magnetic shield
JP7023637B2 (ja) 2017-08-08 2022-02-22 株式会社日立ハイテク 磁気トンネル接合素子の製造方法
US10790016B2 (en) 2018-03-02 2020-09-29 Western Digital Technologies, Inc. Probabilistic neuron circuits
US10200058B1 (en) 2018-04-24 2019-02-05 Sandisk Technologies Llc Analog-to-digital conversion with magnetic tunnel junctions
US10732933B2 (en) 2018-05-10 2020-08-04 Sandisk Technologies Llc Generating random bitstreams with magnetic tunnel junctions
CN113809117B (zh) * 2020-06-16 2023-12-22 联华电子股份有限公司 半导体元件及其制作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002305337A (ja) * 2000-12-07 2002-10-18 Commiss Energ Atom 記憶機能を有する3層構造磁気スピン極性化装置と当該装置を使用した記憶素子
JP2007273493A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd 磁気メモリ装置及びその製造方法
JP2007311514A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2008192916A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Toshiba Corp 磁気ランダムアクセスメモリ及びその書き込み方法
JP2008198311A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Renesas Technology Corp 磁気記憶集積回路装置
JP2010225783A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002170377A (ja) * 2000-09-22 2002-06-14 Mitsubishi Electric Corp 薄膜磁性体記憶装置
JP3813914B2 (ja) * 2002-09-27 2006-08-23 Tdk株式会社 薄膜磁気ヘッド
JP3766380B2 (ja) * 2002-12-25 2006-04-12 株式会社東芝 磁気ランダムアクセスメモリ及びその磁気ランダムアクセスメモリのデータ読み出し方法
US7397071B2 (en) 2003-03-31 2008-07-08 Japan Science And Technology Agency Tunnel transistor having spin-dependent transfer characteristics and non-volatile memory using the same
JP2005109263A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Toshiba Corp 磁性体素子及磁気メモリ
US6946697B2 (en) * 2003-12-18 2005-09-20 Freescale Semiconductor, Inc. Synthetic antiferromagnet structures for use in MTJs in MRAM technology
JP4031451B2 (ja) * 2004-03-18 2008-01-09 株式会社東芝 半導体集積回路装置
JP2007531177A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 Tdk株式会社 磁気抵抗ヘッドを安定化させる合成フリー層
US7449345B2 (en) 2004-06-15 2008-11-11 Headway Technologies, Inc. Capping structure for enhancing dR/R of the MTJ device
JP2006049436A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Sony Corp 記憶素子及びメモリ
JP2006156685A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Sony Corp 記憶素子及びメモリ
US7241631B2 (en) 2004-12-29 2007-07-10 Grandis, Inc. MTJ elements with high spin polarization layers configured for spin-transfer switching and spintronics devices using the magnetic elements
US7170775B2 (en) * 2005-01-06 2007-01-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MRAM cell with reduced write current
US7173848B2 (en) * 2005-02-01 2007-02-06 Meglabs, Inc. Magnetic random access memory with memory cell stacks having more than two magnetic states
US7777261B2 (en) 2005-09-20 2010-08-17 Grandis Inc. Magnetic device having stabilized free ferromagnetic layer
US8089803B2 (en) 2005-10-03 2012-01-03 Nec Corporation Magnetic random access memory and operating method of the same
JP2008098523A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子および磁気メモリ
JP4384183B2 (ja) 2007-01-26 2009-12-16 株式会社東芝 磁気抵抗素子および磁気メモリ
JP2008218829A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Toshiba Corp 磁気抵抗素子及びその製造方法
US7573736B2 (en) * 2007-05-22 2009-08-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Spin torque transfer MRAM device
JP2009081315A (ja) 2007-09-26 2009-04-16 Toshiba Corp 磁気抵抗素子及び磁気メモリ
JP2009094104A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Toshiba Corp 磁気抵抗素子
US8004881B2 (en) * 2007-12-19 2011-08-23 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction device with separate read and write paths
US7948044B2 (en) 2008-04-09 2011-05-24 Magic Technologies, Inc. Low switching current MTJ element for ultra-high STT-RAM and a method for making the same
US8344433B2 (en) 2009-04-14 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction (MTJ) and methods, and magnetic random access memory (MRAM) employing same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002305337A (ja) * 2000-12-07 2002-10-18 Commiss Energ Atom 記憶機能を有する3層構造磁気スピン極性化装置と当該装置を使用した記憶素子
JP2007273493A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd 磁気メモリ装置及びその製造方法
JP2007311514A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2008192916A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Toshiba Corp 磁気ランダムアクセスメモリ及びその書き込み方法
JP2008198311A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Renesas Technology Corp 磁気記憶集積回路装置
JP2010225783A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8889431B2 (en) 2014-11-18
WO2010120918A2 (en) 2010-10-21
KR101390940B1 (ko) 2014-05-02
WO2010120918A3 (en) 2011-01-20
EP2419933B1 (en) 2014-06-18
CN107093449B (zh) 2021-04-09
ES2487627T3 (es) 2014-08-22
EP2419933A2 (en) 2012-02-22
JP5584754B2 (ja) 2014-09-03
KR20120006056A (ko) 2012-01-17
BRPI1013772B1 (pt) 2019-10-29
JP5710821B2 (ja) 2015-04-30
TW201106468A (en) 2011-02-16
TWI474472B (zh) 2015-02-21
CN102388454A (zh) 2012-03-21
JP6196250B2 (ja) 2017-09-13
EP2419933A4 (en) 2013-04-03
JP2012524415A (ja) 2012-10-11
CN107093449A (zh) 2017-08-25
JP2014146840A (ja) 2014-08-14
US20100258887A1 (en) 2010-10-14
US20130134533A1 (en) 2013-05-30
CN102388454B (zh) 2016-11-02
US8344433B2 (en) 2013-01-01
BRPI1013772A2 (pt) 2016-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196250B2 (ja) 磁気トンネル接合(mtj)および方法、およびこれらを使用する磁気ランダムアクセスメモリ(mram)
US9793468B2 (en) Magnetoresistive MTJ stack having an unpinned, fixed synthetic anti-ferromagnetic structure
JP5961785B2 (ja) スイッチングが改良されたハイブリッド磁気トンネル接合要素を提供するための方法およびシステム
US9203017B2 (en) Method and system for providing magnetic junctions including a package structure usable in spin transfer torque memories
JP5486731B2 (ja) 磁気メモリ
KR20170057106A (ko) 외부 자기장의 부재시에 스핀 궤도 상호작용 토크를 사용하여 프로그래밍할 수 있는 자기 접합부
JP2008522415A (ja) 電力低減型磁気抵抗ランダム・アクセス・メモリ素子
TW201913656A (zh) 記憶體裝置、用於提供所述記憶體裝置的方法以及三維可堆疊記憶體裝置
WO2012173279A1 (ja) 不揮発磁性素子及び不揮発磁気装置
JP2017059740A (ja) 磁気トンネル接合素子及び半導体記憶装置
US20140084399A1 (en) Spin transfer torque memory (sttm) device with topographically smooth electrode and method to form same
US20130228882A1 (en) Magnetic Tunnel Junction (MTJ) Structure in Magnetic Random Access Memory

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6196250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees