JP3813914B2 - 薄膜磁気ヘッド - Google Patents

薄膜磁気ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP3813914B2
JP3813914B2 JP2002284158A JP2002284158A JP3813914B2 JP 3813914 B2 JP3813914 B2 JP 3813914B2 JP 2002284158 A JP2002284158 A JP 2002284158A JP 2002284158 A JP2002284158 A JP 2002284158A JP 3813914 B2 JP3813914 B2 JP 3813914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
length
thin film
film magnetic
pinned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002284158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004118978A (ja
Inventor
健朗 加々美
寛顕 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2002284158A priority Critical patent/JP3813914B2/ja
Priority to US10/652,517 priority patent/US7190559B2/en
Publication of JP2004118978A publication Critical patent/JP2004118978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813914B2 publication Critical patent/JP3813914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0008Magnetic conditionning of heads, e.g. biasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/001Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure
    • G11B2005/0013Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation
    • G11B2005/0016Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation of magnetoresistive transducers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁気抵抗効果を利用してハードディスク等の磁気情報を読取る薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、及びハードディスク装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ハードディスクの磁気情報を読取る薄膜磁気ヘッドとして、MR(Magneto Resistive)ヘッドが用いられている。MRヘッドは、磁性体に電流を流した際に、外部磁界(例えばハードディスクからの漏洩磁界)の変化によって磁性体の抵抗値が変化する磁気抵抗効果を利用するものである。この磁気抵抗効果は、概略、磁化方向が反強磁性層との交換結合で固定されたピンド層、磁化方向が外部磁界によって変化するフリー層、及びこれらの間に設けられた中間層等が積層されたMR膜によって実現できる。巨大磁気抵抗効果を利用するGMR(Giant Magneto Resistive)ヘッドでは、中間層はCu等の導電材料で形成される。
【0003】
また、磁気ヘッドのMR膜には、一定のセンス電流が供給される。そして、外部磁界によってピンド層とフリー層の磁化方向の角度が変化し、各層の磁化の向きが一致した場合にセンス電流に対する抵抗が最も小さくなり、一方、磁化の向きが反対になった場合に抵抗は最も大きくなる。このような抵抗変化を電圧値として読取ることで、ハードディスクに書き込まれた磁気情報を再生できる。
【0004】
ところで、薄膜磁気ヘッドにおいては、上記のセンス電流がMR膜の面方向に流れるCIP(Current In Plane)構造と、MR膜と垂直な方向(膜厚方向)に流れるCPP(Current Perpendicular to Plane)構造が開発されている。後者のCPP構造は、磁気シールド層そのものを電極として用いることができるため、CIP構造の狭リードギャップ化において問題となる磁気シールド層とMR膜との間のショート(絶縁不良)が実質的に生じない。そのため、ハードディスクの高記録密度化においてCPP構造は極めて有利である。CPP構造を採用したヘッドとしては、トンネル接合で生じる磁気抵抗効果を利用するTMR(Tunnel-type Magneto Resistive)ヘッドや、CPP−GMRヘッドが挙げられる(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−203408号公報(図1、図2)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のCPP構造の薄膜磁気ヘッドには、次のような問題があった。すなわち、CPP構造のMRヘッドは、各種パターニング及び後工程でのラッピング等により、トラック幅が0.2μm以下で、MRハイトも0.2μm以下といった極めて小さなサイズとなる。トラック幅及びMRハイトは、高記録密度化に伴い、今後益々小さくなることが予想される。そして、素子サイズが小さくなるにつれて、PtMn等の反強磁性層で磁化の向きが固定されたCoFe等のピンド層は、後工程のアニーリング、外部磁界、及びセンス電流により生じる磁界により、磁化の向きが傾いたり、更にはピン反転が起きやすくなり、出力劣化等の問題を引き起こすことになる。
【0007】
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、ピンド層の磁化の向きが安定した薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、及びハードディスク装置を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するために、本発明の薄膜磁気ヘッドは、反強磁性層と、強磁性材料で形成され、前記反強磁性層と交換結合して磁化の向きが固定されたピンド層と、強磁性材料で形成され、外部磁化に応じて磁化の向きが変化するフリー層と、前記ピンド層と前記フリー層との間に設けられた中間層とを備え、少なくとも前記中間層及び前記フリー層の層厚方向にセンス電流が流され、媒体対向面からの奥行き方向における、前記ピンド層と前記反強磁性層との接触領域での各層の長さが等しく、且つ、その長さは、前記フリー層の前記奥行き方向の長さよりも長く、前記接触領域の幅方向の長さよりも長いことを特徴としている。尚、上記中間層を導電材料で形成すれば、薄膜磁気ヘッドはいわゆるCPP−GMRヘッドとなり、中間層を絶縁材料で形成すればTMRヘッドとなる。
【0009】
本発明の薄膜磁気ヘッドでは、ピンド層と反強磁性層との接触領域における各層それぞれの媒体対向面からの奥行き方向(MRハイトの方向)の長さが、フリー層の同方向の長さよりも長くなっている。ピンド層の磁化は例えばMRハイト方向或いはこれと反対方向等に固定されるが、このようにピンド層の奥行き方向の長さを長く設定しておくことで、MRハイト方向の反磁界が低減されてハイト方向或いはこれと反対方向の磁化が安定し、外乱によってピンド層の磁化方向が傾く事態を抑制することができる。
【0010】
しかも、ピンド層と反強磁性層との接触領域におけるMRハイト方向の各層の長さが等しくなっているため、ピンド層はMRハイト方向全体に渡って反強磁性層と接触していることになり、交換結合力が高められて磁化方向の傾きをより効果的に抑制できる。
【0011】
また、本発明のヘッドジンバルアセンブリは、上記の薄膜磁気ヘッドをジンバルに搭載したことを特徴としている。更に、本発明のハードディスク装置は、磁気情報を書込み可能なハードディスクと、ハードディスクの磁気情報を読取る上記の薄膜磁気ヘッドと、を備えることを特徴としている。
【0012】
本発明に係るヘッドジンバルアセンブリ及びハードディスク装置によれば、上記薄膜磁気ヘッドを備えているため、ピンド層の磁化方向が傾く事態を抑制でき、ハードディスク装置の高出力化及び出力の安定化を実現することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明に係る薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、及びハードディスク装置の好適な実施形態について詳細に説明する。尚、同一要素には同一符号を用いるものとし、重複する説明は省略する。
【0018】
図1は、本実施形態の薄膜磁気ヘッドを記録媒体対向面(以下、「エアベアリング面(ABS:Air Bearing Surface)S」と称する)側から若干入り込んだ付近における断面図であり、図2は、図1におけるII-II方向の断面図である。尚、説明中、「上」「下」の言葉を使用することがあるが、これは図1の上下方向に対応したものである。
【0019】
薄膜磁気ヘッド10は、トンネル接合で生じる磁気抵抗効果を利用するTMRヘッドであり、基台11上に、下部電極を兼ねる下部シールド層31、下部金属層32、ピン層(反強磁性層)33、ピンド層34、トンネルバリア層(中間層)35、フリー層36、第1上部金属層37、第2上部金属層38、及び、上部電極を兼ねる上部シールド層39がこの順で積層されている。また、フリー層36のトラック幅方向の両側には、絶縁層40,40を介して硬磁性材料からなるバイアス印加層41,41が形成されている。また、バイアス印加層41,41と第2上部金属層38との間には、絶縁層42,42が形成されている。
【0020】
基台11は、アルティック(Al23・TiC)からなる基板11a上に、アルミナ(Al23)等の電気絶縁材料からなる下地層11bを厚さ約1μm〜約10μmで形成したものである。
【0021】
下部シールド層31及び上部シールド層39は、NiFe(パーマロイ)等の磁性材料からなり、不要な外部磁界をTMR素子が感知するのを防止する。各シールド層31,39の厚さは、例えば約1μm〜約3μmである。尚、下部シールド層31は、上記のように電極としての役割も有し、下部シールド層31から供給された電子は、下部金属層32、ピン層33、ピンド層34、トンネルバリア層35、フリー層36、第1上部金属層37、第2上部金属層38を通じて、上部電極としての上部シールド層39に伝達されることになる。つまり、センス電流は、少なくともフリー層36及び中間層の層厚方向に流されることになる。
【0022】
下部金属層32、第1上部金属層37、及び第2上部金属層38は、記録媒体の記録密度に応じたリードギャップを所望の値に調整するためのものである。また、上部金属層37,38は、フリー層36等の酸化防止の役割を有する。これらの金属層32,37,38を形成する材料としては、例えば、Cu,Al,Au,Ta,NiCr,Ru,Rh等が挙げられる。また、各金属層は、積層構造にしてもよい。
【0023】
ピン層33は、厚さが約5nm〜約30nmで、ピンド層34の磁化方向を交換結合によって固定できる例えばPtMn等の反強磁性材料で形成することができる。
【0024】
ピンド層34は、厚さが約1nm〜約10nmで、例えばFe,Co,Ni,CoFe等の強磁性材料で形成することができる。ピンド層34の磁化方向は、ピン層33との交換結合によって図中Y方向に固定される(この反対方向でもよい)。
【0025】
トンネルバリア層35は、薄厚の非磁性且つ絶縁性で、トンネル効果によりスピンを保存しながら電子が通過できるものである。トンネルバリア層35は、厚さが約0.5nm〜約2nmで、例えばAl23,NiO,MgO,Ta25,TiO2等の絶縁材料で形成することができる。
【0026】
フリー層36は、ハードディスク等の記録媒体の漏洩磁界の影響で磁化の向きが変化するものであり、厚さが約1nm〜約10nmで、例えばFe,Co,Ni,FeCo,FeCoNi,CoZrNb等の強磁性材料で形成することができる。また、フリー層36は、CoTa,CoCrPt,CoPt等からなる上記バイアス印加層41,41からの磁束によって、図中X方向に単磁区化されている。そして、エアベアリング面Sがハードディスクの磁化遷移領域に近づくと、フリー層36の磁化方向がY軸の正又は負の向きに近づくように振れる。フリー層36の磁化方向が振れた結果、Y軸方向を向いているピンド層34の磁化の向きとフリー層36の磁化の向きとが一致すると、トンネルバリア層35を流れる電流が増加し、一方、各磁化の向きが反対になると電流は減少する。
【0027】
絶縁層40は、Al23等で形成され、フリー層36等を流れる電流がバイアス印加層41側にリークするのを防止する。また、絶縁層42も例えばAl23等で形成でき、上部シールド層39からバイアス印加層41への電流リークを防止する。
【0028】
図3は、薄膜磁気ヘッド10を図1における上方から見た図であり、フリー層36、バイアス印加層41,41、ピン層33、及びピンド層34の位置関係を模式的に示している。図中の矢印Aは、ピンド層34における固定された磁化方向を示す。また、符号TWは、フリー層を含むMR膜の読み出しトラック幅を示し、符号MR−Hは、MR膜のエアベアリング面Sからの奥行き方向(Y方向)の長さ(いわゆるMRハイト)を示し、符号Pin−Hは、ピンド層34のエアベアリング面Sからの奥行き方向(Y方向)の長さを示す。同図に示すように、破線のハッチで示したピンド層34は、バイアス印加層41,41間の領域において、エアベアリング面Sからある程度Y方向に進んだ領域までは、その幅はTWとなっているが、奥側においては、幅はX方向に広がっている。もっとも、ピンド層34のY方向奥側の幅を、エアベアリング面S側の幅と同程度にしてもよい。
【0029】
ここで、本実施形態では、図2及び図3に示すように、ピンド層34とピン層33との接触領域における各層それぞれのエアベアリング面Sからの奥行き方向(MRハイトの方向)の長さ(Pin−H)が、フリー層36の同方向の長さ(MR−H)よりも長くなっている。このようにピンド層34の奥行き方向の長さを長く設定しておくことで、MRハイト方向の反磁界が低減されてハイト方向或いはこれと反対方向の磁化が安定し、外乱によってピンド層34の磁化方向が傾く事態を抑制することができる。このような効果を顕著にするためには、上記Pin−Hは、フリー層36の奥行きの6倍以上あることが好適である。尚、薄膜磁気ヘッドの製造に際して、エッチング等でパターニングされた層の側壁がテーパ状になり、複数層あるときに下層が上層よりも幅広になることがある。例えば、図2に示す例では、第1上部金属層37、フリー層36、トンネルバリア層35の順に若干ではあるがMRハイト方向の長さが長くなっている。本発明において、上記Pin−Hがフリー層36のMRハイト方向の長さよりも長いという構成は、このように単にパターニングによってテーパ状になった場合を含まない意である。
【0030】
また、図2に示すように、エアベアリング面Sからの奥行き方向におけるピンド層34とピン層(反強磁性層)33との接触領域での各層の長さが等しくなっている。つまり、互いの対向面が露出しないようにピンド層34とピン層33とが重なっている。このため、ピンド層34はMRハイト方向全体に渡ってピン層33と接触していることになり、交換結合力が高められて磁化方向の傾きをより効果的に抑制できる。
【0031】
また、視点を変えると、図3に示すように、ピンド層34とピン層33との接触領域における各層それぞれの奥行き方向の長さ(Pin−H)は、ピンド層34(詳しくは、ピンド層34とピン層33との接触領域)の幅方向の長さよりも長くなっている。このようにピンド層34の奥行き方向の長さを長く設定しておくことで、MRハイト方向の反磁界が低減されてハイト方向或いはこれと反対方向の磁化が安定し、外乱によってピンド層34の磁化方向が傾く事態を抑制することができる。このような効果を顕著にするためには、上記Pin−Hは、ピンド層34とピン層33との接触領域における幅方向の長さの5倍以上あることが好適である。
【0032】
次に、図4及び図5を参照して、本実施形態の薄膜磁気ヘッドの製造方法を説明する。図4は、薄膜磁気ヘッドの製造過程を示した断面図であり、図5は、図4(a)〜(d)の各工程に対応する平面図である。尚、図4における工程(a)〜(d)は、それぞれ図5における矢印A−A,B−B,C−C,D−Dに対応する。また、各図では一つの素子のみを示すが、一般的には、一枚の基板から複数個の薄膜磁気ヘッドを作製することになる。
【0033】
まず、図4(a)及び図5(a)に示す工程で、アルティックからなる基板上に絶縁材料からなる下地層を形成した基台11上に、下部シールド層31、下部金属層32、ピン層33、ピンド層34、トンネルバリア層35、フリー層36、及び第1上部金属層37となる層を所定の厚さで順次形成する。形成手法としては、例えば下部シールド層31を湿式めっき法で形成し、他の各層をスパッタリング法で形成することができるが、この他にも公知の様々の手法を採用できる。尚、層に所望の磁界を形成するために、公知のように、必要に応じて磁場を印加しながら形成するか、或いは、形成後に熱処理を施す。
【0034】
図4(b)及び図5(b)を参照して、次の工程を説明する。上記のようにして得られた薄膜磁気ヘッドの中間体に、X方向に距離TWだけ離隔した2つの領域R1,R2が露出するマスクを形成する。マスクは、光又は電子線の照射によって重合するレジストを中間体表面上に塗布し、光又は電子線を照射した後、現像処理を行うことによって形成する。マスクを形成した際、領域R1,R2からは中間体の最上層の第1上部金属層37が露出している。次に、露出した領域を中間体の表層側から下部金属層32の表面までイオンミリング等で除去する。そして、マスクを残した状態で、スパッタリング法等で絶縁層40、バイアス印加層41、及び絶縁層42を中間体の全表面に順次積層する。次いで、マスクを剥離してリフトオフを行い、マスク上の堆積材料を除去する。このとき、図5(b)に示すように、中間体の最上に位置する層は、領域R1,R2では絶縁層42であり、その他の領域では第1上部金属層37となっている。
【0035】
図4(c)及び図5(c)を参照して、次の工程を説明する。まず、中間体の表面のX方向に細長い領域R3に、マスクを形成する。このマスクは、領域R1,R2に掛け渡されるように形成されている。そして、マスクを残した状態で、露出した領域をピンド層34の表面までイオンミリング等で除去する。すなわち、トンネルバリア層35の露出領域を除去したあたり(又は若干残したあたり)でイオンミリングを停止することで、MRハイト方向のフリー層36の長さよりも、ピンド層34及びピン層33の同方向の長さを長くすることができる。次いで、マスクを残した状態で絶縁層45を中間体の全面に形成した後、マスクを剥離してリフトオフを行い、マスク上の堆積材料を除去する。このとき、中間体の最上に位置する層は、領域R3の幅方向の中央部分では第1上部金属層37であり、その両側では絶縁層42であり、更に、領域R3以外では絶縁層45となっている。
【0036】
図4(d)及び図5(d)を参照して、次の工程を説明する。上記のようにして得られた薄膜磁気ヘッドの中間体の全表面に、第2上部金属層38及び上部シールド層39をこの順で積層する。例えば、第2上部金属層38をスパッタリング法で形成し、上部シールド層39を湿式めっき法で形成することができる。以上のようにして、薄膜磁気ヘッドの再生ヘッド部が得られる。
【0037】
詳細は省略するが、この再生ヘッド部分の上には、誘導型の記録用ヘッド部が形成される。記録用ヘッド部は、薄膜コイルを上部磁極と下部磁極で挟んだ面内記録方式でもよいし、或いは、薄膜コイルを主磁極と補助磁極で挟んだ垂直記録方式のものでもよい。
【0038】
以上のようにして、薄膜磁気ヘッドの中間体を基台11上に形成した後、ダイシング加工により、複数本のバーを作製する。各バーには、薄膜磁気ヘッドの中間体が複数並列されている。このようなバーを作製した段階で、MRハイトを調整するためのラッピング加工(研磨加工)を行う。ラッピングは、図4(d)に示す破線l1から破線l2に向けて行い、ラッピング面からMR膜の後端部までの距離が予め定められたMRハイト(MR−H)になった時点でラッピングを終了する。ラッピング加工を終えた後、バーをそれぞれが薄膜磁気ヘッドを有するブロック単位に切断し、スライダレールを形成していわゆるヘッドスライダを得る。これにより、薄膜磁気ヘッド10の一連の製造過程が終了する。
【0039】
尚、本実施形態では、薄膜磁気ヘッド10がTMRヘッドである場合について説明したが、薄膜磁気ヘッドはいわゆるCPP構造のGMRであってもよい。CPP−GMRとは、巨大磁気抵抗効果を利用するGMR(Giant Magneto Resistive)ヘッドであって、MR膜と垂直な方向(膜厚方向)にセンス電流が流れるものをいう。この場合は、フリー層36とピンド層34の間にある中間層を、絶縁材料からなるトンネルバリア層35に代えて、Cu等の非磁性の導電材料で形成すればよい。センス電流は、少なくともフリー層36及び中間層の層厚方向に流される。
【0040】
次に、上記の薄膜磁気ヘッド10を備えたヘッドジンバルアセンブリ及びハードディスク装置について説明する。
【0041】
図6は、薄膜磁気ヘッド10を備えたハードディスク装置を示す図である。ハードディスク装置1は、ヘッドジンバルアセンブリ(HGA:Head Gimbals Assembly)15を作動させて、高速回転するハードディスク2の記録面に、薄膜磁気ヘッド10によって磁気情報を記録及び再生するものである。ヘッドジンバルアセンブリ15は、薄膜磁気ヘッド10が形成された上記ヘッドスライダ16を搭載したジンバル12と、これが接続されたサスペンションアーム13とを備え、支軸14周りに例えばボイスコイルモータによって回転可能となっている。ヘッドジンバルアセンブリ15を回転させると、ヘッドスライダ16は、ハードディスク2の半径方向、すなわちトラックラインを横切る方向に移動する。
【0042】
図7は、ヘッドスライダ16の拡大斜視図である。ヘッドスライダ16は略直方体形状をなし、基台11上に薄膜磁気ヘッド10が形成されている。同図における手前側の面が、ハードディスク2の記録面に対向するエアベアリング面Sである。ハードディスク2が回転する際、この回転に伴う空気流によってヘッドスライダ16が浮上し、エアベアリング面Sはハードディスク2の記録面から離隔する。薄膜磁気ヘッド10には記録用パッド18a,18b及び再生用パッド19a,19bが接続されており、図6に示したサスペンションアーム13には、各パッドに接続される、電気信号の入出力用の配線(図示省略)が取付けられている。記録用パッド18a,18bは記録ヘッド部の薄膜コイルに電気的に接続され、再生用パッド19a,19bはTMR素子の上部シールド層39及び下部シールド層31に電気的に接続されている。
【0043】
このようなヘッドジンバルアセンブリ15及びハードディスク装置1によれば、上記薄膜磁気ヘッド10を備えているため、ピンド層の磁化方向が傾く事態を抑制でき、ハードディスク装置1の高出力化及び出力の安定化を実現することができる。
【0044】
【実施例】
次に、実施例に基づいて、本発明の効果を具体的に説明する。
【0045】
まず、実施例として、表1に示す構成の薄膜磁気ヘッド(TMR)を作製した。表中の符号は、図1及び図2の符号に対応している。また、1つの層が積層構造の場合は、各層をスラッシュで区切っており、左側に下の層を記している。
【0046】
この実施例では、ピンド層(CoFe/Ru/CoFe)とピン層(PtMn)との接触領域における各層それぞれのMRハイト方向の長さ(Pin−H)を、フリー層(CoFe/NiFe)36の同方向の長さ(MR−H)よりも長くした。また、MRハイト方向におけるピンド層(CoFe/Ru/CoFe)とピン層(PtMn)との接触領域での各層の長さを等しくした。
【0047】
【表1】
Figure 0003813914
【0048】
一方、比較例として、ピンド層(CoFe/Ru/CoFe)のMRハイト方向の長さをフリー層と同一にした薄膜磁気ヘッド(TMR)を作製した。このヘッドを作製するにあたっては、図4(c)に示す工程で、イオンミリングをピンド層の表面で止めるのでなく、ピンド層34及びピン層33も除去した。
【0049】
また、実施例及び比較例の薄膜磁気ヘッドを、それぞれ40個ずつ作製した。尚、実施例及び比較例のいずれにおいても、トラック幅TWを0.13μmとし、フリー層のMRハイト方向の長さを0.10μmとした。また、実施例では、ピンド層とピン層との接触領域における各層それぞれのMRハイト方向の長さ(Pin−H)を0.6μmとした。
【0050】
そして、各薄膜磁気ヘッドに±400[Oe]の磁場をMRハイト方向にかけて、ピンド層のピン反転の割合(表2参照)と、磁気抵抗変化率(表3参照)を測定した。尚、この実験においては、磁化方向が180°回転した場合(つまり完全に逆向きとなった場合)のみをピン反転とせず、例えば図3に示すY方向に固定された磁化が90°よりも大きな角度回転し、その結果−Y方向側に傾いた場合に、ピン反転が生じたものとして判定した。表2に示すように、実施例の薄膜磁気ヘッドでは、全40個のうちピン反転の生じたものは無かった。一方、比較例の薄膜磁気ヘッドでは、全40個のうち3つのヘッドがピン反転を起こした。これは、7.5%の割合でピン反転を起こしたことになる。
【0051】
【表2】
Figure 0003813914
【0052】
また、表3に示すように、実施例では、磁気抵抗変化率の平均値が15.5%と、比較例の13.2%という値よりも高い結果が得られた。これは、ピンド層の磁化方向が所定方向から振れにくくなっているためと考えられる。尚、本実施例では、フリー層のMRハイト方向の長さが0.1μmであるのに対しPin−Hを0.6μmとして実験を行ったが、Pin−Hが長ければ長いほど反磁界が低減されることから、Pin−Hが0.6μm程度以上あれば、ピンド層のピン反転を防止できるとともに、高い磁気抵抗変化率を得ることができる。
【0053】
【表3】
Figure 0003813914
【0054】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る薄膜磁気ヘッドによれば、ピンド層の磁化の向きを安定させることができる。そのため、この薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ及びハードディスク装置によれば、ハードディスク装置の高出力化及び出力の安定化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る薄膜磁気ヘッドの一実施形態を示す断面図である。
【図2】図1に示す薄膜磁気ヘッドのII-II方向の断面図である。
【図3】フリー層、バイアス印加層、ピン層、及びピンド層の位置関係を模式的に示す図である。
【図4】図4(a)〜図4(d)は、薄膜磁気ヘッドの製造過程を示した断面図である。
【図5】図5(a)〜図5(d)は、図4(a)〜図5(d)の各工程に対応する平面図である。
【図6】本発明に係るハードディスク装置の一実施形態を示す斜視図である。
【図7】図6のハードディスク装置に搭載されたヘッドスライダを示す拡大斜視図である。
【符号の説明】
1…ハードディスク装置、2…ハードディスク(記録媒体)、10…薄膜磁気ヘッド、11a…基板、11b…下地層、11…基台、15…ヘッドジンバルアセンブリ、16…ヘッドスライダ、31…下部シールド層、32…下部金属層、33…ピン層(反強磁性層)、34…ピンド層、35…トンネルバリア層(中間層)、36…フリー層、37…第1上部金属層、38…第2上部金属層、39…上部シールド層、40…絶縁層、41…バイアス印加層、42…絶縁層、45…絶縁層、S…エアベアリング面(媒体対向面)、TW…読み出しトラック幅、MR−H…MRハイト、Pin−H…ピンド層の奥行き長さ。

Claims (3)

  1. 反強磁性層と、
    強磁性材料で形成され、前記反強磁性層と交換結合して磁化の向きが固定されたピンド層と、
    強磁性材料で形成され、外部磁化に応じて磁化の向きが変化するフリー層と、
    前記ピンド層と前記フリー層との間に設けられた中間層とを備え、
    少なくとも前記中間層及び前記フリー層の層厚方向にセンス電流が流され、
    媒体対向面からの奥行き方向における、前記ピンド層と前記反強磁性層との接触領域での各層の長さが等しく、且つ、その長さは、前記フリー層の前記奥行き方向の長さよりも長く、前記接触領域の幅方向の長さよりも長いことを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
  2. 薄膜磁気ヘッドをジンバルに搭載したヘッドジンバルアセンブリであって、
    前記薄膜磁気ヘッドは、
    反強磁性層と、
    強磁性材料で形成され、前記反強磁性層と交換結合して磁化の向きが固定されたピンド層と、
    強磁性材料で形成され、外部磁化に応じて磁化の向きが変化するフリー層と、
    前記ピンド層と前記フリー層との間に設けられた中間層とを備え、
    少なくとも前記中間層及び前記フリー層の層厚方向にセンス電流が流され、
    媒体対向面からの奥行き方向における、前記ピンド層と前記反強磁性層との接触領域での各層の長さが等しく、且つ、その長さは、前記フリー層の前記奥行き方向の長さよりも長く、前記接触領域の幅方向の長さよりも長いことを特徴とするヘッドジンバルアセンブリ。
  3. 磁気情報を書込み可能なハードディスクと、前記ハードディスクの前記磁気情報を読取る薄膜磁気ヘッドと、を備えるハードディスク装置であって、
    前記薄膜磁気ヘッドは、
    反強磁性層と、
    強磁性材料で形成され、前記反強磁性層と交換結合して磁化の向きが固定されたピンド層と、
    強磁性材料で形成され、外部磁化に応じて磁化の向きが変化するフリー層と、
    前記ピンド層と前記フリー層との間に設けられた中間層とを備え、
    少なくとも前記中間層及び前記フリー層の層厚方向にセンス電流が流され、
    媒体対向面からの奥行き方向における、前記ピンド層と前記反強磁性層との接触領域での各層の長さが等しく、且つ、その長さは、前記フリー層の前記奥行き方向の長さよりも長く、前記接触領域の幅方向の長さよりも長いことを特徴とするハードディスク装置。
JP2002284158A 2002-09-27 2002-09-27 薄膜磁気ヘッド Expired - Fee Related JP3813914B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002284158A JP3813914B2 (ja) 2002-09-27 2002-09-27 薄膜磁気ヘッド
US10/652,517 US7190559B2 (en) 2002-09-27 2003-09-02 Thin-film magnetic head having the length of the pinned and antiferromagnetic layers greater than the width dimension thereof and/or the length of the free layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002284158A JP3813914B2 (ja) 2002-09-27 2002-09-27 薄膜磁気ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004118978A JP2004118978A (ja) 2004-04-15
JP3813914B2 true JP3813914B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=32025291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002284158A Expired - Fee Related JP3813914B2 (ja) 2002-09-27 2002-09-27 薄膜磁気ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7190559B2 (ja)
JP (1) JP3813914B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004327651A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Tdk Corp 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
JP4002909B2 (ja) 2004-06-04 2007-11-07 アルプス電気株式会社 Cpp型巨大磁気抵抗効果ヘッド
JP2006344728A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子及びその製造方法
US7379277B2 (en) * 2005-06-30 2008-05-27 Seagate Technology Llc Reader shield/electrode structure for improved stray field and electrical performance
US7835116B2 (en) * 2005-09-09 2010-11-16 Seagate Technology Llc Magnetoresistive stack with enhanced pinned layer
JP5247002B2 (ja) 2006-02-14 2013-07-24 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ 磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法
US20080088985A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Driskill-Smith Alexander Adria Magnetic head having CPP sensor with partially milled stripe height
CN101473372A (zh) * 2007-03-20 2009-07-01 富士通株式会社 磁头
US7911744B2 (en) 2007-06-26 2011-03-22 Tdk Corporation Magneto-resistive effect device and magnetic disk system with refilled insulation layer in contact with a read end face of a cap layer
US9007727B2 (en) * 2007-07-17 2015-04-14 HGST Netherlands B.V. Magnetic head having CPP sensor with improved stabilization of the magnetization of the pinned magnetic layer
US7808750B2 (en) * 2007-07-31 2010-10-05 Tdk Corporation Thin-film magnetic head comprising magneto-resistive effect device, and hard disk system
US8031442B2 (en) * 2007-08-01 2011-10-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic head having CPP sensor with improved biasing for free magnetic layer
US8749925B2 (en) * 2007-12-27 2014-06-10 HGST Netherlands, B.V. Protecting hard bias magnets during a CMP process using a sacrificial layer
US8000065B2 (en) * 2009-01-28 2011-08-16 Tdk Corporation Magnetoresistive element and thin-film magnetic head
US8344433B2 (en) * 2009-04-14 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction (MTJ) and methods, and magnetic random access memory (MRAM) employing same
US8724434B2 (en) 2012-03-23 2014-05-13 Tdk Corporation Magnetic recording system and magnetic recording device
US8822046B2 (en) 2012-04-30 2014-09-02 Seagate Technology Llc Stack with wide seed layer
US8922954B2 (en) * 2013-05-06 2014-12-30 Seagate Technology Llc Data reader with back edge surface
US9202482B2 (en) * 2013-08-27 2015-12-01 HGST Netherlands B.V. Magnetic sensor having an extended pinned layer with stitched antiferromagnetic pinning layer
US9520175B2 (en) 2013-11-05 2016-12-13 Tdk Corporation Magnetization controlling element using magnetoelectric effect
US20150221328A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 HGST Netherlands B.V. Magnetic read sensor with bar shaped afm and pinned layer structure and soft magnetic bias aligned with free layer
US9099123B1 (en) * 2014-02-11 2015-08-04 HGST Netherlands B.V. Magnetic sensor having optimal free layer back edge shape and extended pinned layer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272221A (ja) 1994-03-31 1995-10-20 Yamaha Corp 磁気抵抗効果型薄膜ヘッド
JP2000311317A (ja) 1999-04-28 2000-11-07 Read Rite Smi Kk スピンバルブ磁気抵抗センサ及びその製造方法、薄膜磁気ヘッド
US6636395B1 (en) * 1999-06-03 2003-10-21 Tdk Corporation Magnetic transducer and thin film magnetic head using the same
JP2001006130A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Tdk Corp トンネル磁気抵抗効果型ヘッド
JP3325868B2 (ja) 2000-01-18 2002-09-17 ティーディーケイ株式会社 トンネル磁気抵抗効果素子の製造方法、薄膜磁気ヘッドの製造方法およびメモリ素子の製造方法
JP2002025012A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Tdk Corp 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JP3974587B2 (ja) * 2003-04-18 2007-09-12 アルプス電気株式会社 Cpp型巨大磁気抵抗効果ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004118978A (ja) 2004-04-15
US20040061986A1 (en) 2004-04-01
US7190559B2 (en) 2007-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3813914B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
US6985338B2 (en) Insulative in-stack hard bias for GMR sensor stabilization
US20030123198A1 (en) Magnetic sensor using magneto-resistive effect, a magnetic head using magneto-resistive effect, a magnetic reproducing apparatus, a method of manufacturing a magnetic sensor using magneto-resistive effect and a method of manufacturing a magnetic head using magneto-resistive effect
KR100427731B1 (ko) 자기 헤드와 자기 기록 및 재생 시스템
JP5570757B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド及び磁気記録再生装置
US6657826B2 (en) Magnetoresistive device and method of manufacturing same, thin-film magnetic head and method of manufacturing same, head gimbal assembly and hard disk drive
US7019943B2 (en) Thin-film magnetic head with improved external magnetic field-blocking characteristics
US7123451B2 (en) Thin-film magnetic head for reading magnetic information on a hard disk by utilizing a magnetoresistance effect
JP2006155858A (ja) データがクロストラック磁化として読み書きされる磁気記録ディスクドライブ
JP3989368B2 (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JPH11177160A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
JP2007116003A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及びそれを用いた磁気記録再生装置
JP2001134910A (ja) 磁気抵抗センサ及び薄膜磁気ヘッド
JPH09282618A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド及び磁気記録再生装置
JP4204385B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2000113421A (ja) 磁気トンネル接合磁気抵抗ヘッド
JP2001067627A (ja) ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置
JPH0944819A (ja) 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド
JP2002133615A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2004327651A (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
JP2006041120A (ja) 磁気抵抗効果装置およびその製造方法、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP2000076629A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド及びその製造方法並びに磁気記憶装置
JP4112442B2 (ja) 磁気ヘッド、並びに、これを用いたヘッドサスペンションアセンブリ及び磁気ディスク装置
JP4005957B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、及びハードディスク装置
JP2002015407A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3813914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140609

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees