JP2014534950A - 発光素子用のスピロビフルオレン化合物 - Google Patents

発光素子用のスピロビフルオレン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014534950A
JP2014534950A JP2014532340A JP2014532340A JP2014534950A JP 2014534950 A JP2014534950 A JP 2014534950A JP 2014532340 A JP2014532340 A JP 2014532340A JP 2014532340 A JP2014532340 A JP 2014532340A JP 2014534950 A JP2014534950 A JP 2014534950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
light emitting
compound
substituted
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014532340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6182145B2 (ja
Inventor
ドミニク・バスクール
ジョナサン・モヌーリ
エンリコ・オルセリ
Original Assignee
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP11007868A external-priority patent/EP2574608A1/en
Application filed by ソルヴェイ(ソシエテ アノニム), ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) filed Critical ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Publication of JP2014534950A publication Critical patent/JP2014534950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6182145B2 publication Critical patent/JP6182145B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/624Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing six or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/38[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D219/00Heterocyclic compounds containing acridine or hydrogenated acridine ring systems
    • C07D219/02Heterocyclic compounds containing acridine or hydrogenated acridine ring systems with only hydrogen, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1033Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

スピロビフルオレン環系が、少なくとも1個のアクリジンタイプの置換基を含む、発光素子用の新規のスピロビフルオレン化合物。

Description

本発明は、スピロビフルオレンを基材とする化合物、及び前記化合物を含む発光素子に関する。
様々な有機発光素子、特に、小有機材料からのエレクトロルミネセンス(EL)に基づくものが、活発に研究及び開発されてきた。このような有機素子の場合、形態学的に安定な非晶質フィルムを形成する能力が有機発光ダイオード(OLED)用の小材料の開発には重要な要件である。これは、有機発光層に小有機発光化合物を用いる場合に、化合物の分子が小さすぎて、その構造が対称でありすぎると、通常、結晶化が起こるためである。従って、有機発光層に適用する場合、小分子化合物は、結晶化のような形態学的変化を被りやすく、いったん結晶が形成されると、発光の性質及びOLEDの耐用年数にマイナスの影響がもたらされる。
素子作動中の熱応力によって、非晶状態から熱力学的に安定な多結晶状態への相転移が起こりうるが、これは、素子の著しい劣化を招く。その結果、非晶状態を安定化するために、高いガラス転位温度(Tg>150℃)を特徴とする材料を設計することが重要である。作動寿命を延長する目的で素子の安定性を改善するために、数種のホスト材料が報告されている。特に、スピロ結合を有する材料を設計することが、電子工学的機能性を維持しながら、形態学的安定性が向上したOLED材料を取得するための非常に有効な戦略であった。
(特許文献1)は、少なくとも2つの成分の混合物を含有する固体有機材料を含む発光層を開示している。第1ホスト成分は、電荷を輸送することができる有機化合物であり、これはまた凝集体も形成する。上記混合物の第2成分は、電荷を輸送することができる有機化合物であり、第1ホスト成分と混合すると、連続的で、しかも実質的にピンホールのない層を形成することができる。上記参照文献では、第2成分として、置換されたフルオレン誘導体、及びスピロビフルオレン誘導体などの様々な化合物が用いられている。
本明細書で用いるスピロビフルオレンとは、式(1)の構造要素を指し、以後、SBFと呼ぶが、Open(開放型または開環型)SBFは、以下の式(2)の系を指す。
Figure 2014534950
置換されたスピロビフルオレン化合物は、従来の技術において広範に記載されており、特に、ヘテロ原子による「パラ位」(すなわち、SBFの2、7、2’又は7’位)でのSBF環系の置換を有するものがある。
また、スピロビフルオレン単位に結合したヘテロ原子が環系の一部である上記タイプの置換されたスピロビフルオレンも記載されている。
(非特許文献1)は、有機オプトエレクトロニクスにおいて有用なスピロ化合物の優れた概観を提供している。従って、(非特許文献1)における化合物(16)及び(17)は、以下の通りである。
Figure 2014534950
これらの化合物は、400nm未満の最大吸収、並びにそれぞれ491及び511nmの最大発光を有することが報告されている。効率についてのデータは記載されていない。
Salbeckはさらに、前記化合物などにおけるジフェニルアミノ置換基のカルバゾールリガンドによる置換によって、吸収及び発光の明瞭な染色シフトが起こることを報告している。一例として、置換基がN−カルバゾールによって置換される化合物は、350nm未満の吸収極大波長及び372nmの発光極大波長を示す。
SBF単位のパラ位にジフェニルアミノ置換基を有するスピロビフルオレン化合物は、(非特許文献1)においても開示されており、例えば、その化合物42〜48を参照されたい。
(特許文献2)は、4及び4,4’−ジフェニルアミノ置換SBF化合物(SBF単位のフェニル環を連結する直接結合に対して、オルト−置換化合物と呼ばれることもある)を開示している。
(特許文献3)は、材料の溶解度に関する特定の数式を満たす少なくとも2つの異なる材料を含む有機エレクトロルミネセンス素子のための組成物を開示している。共通の構造的特徴として、置換されたジフェニルアミノ基を有する好適な材料の広範なリストの中でも、3,6−ビス−N,N’−ジ(4−tert−ブチルフェニル)アミノ−スピロビフルオレン、並びにそれぞれのOpen SBFが挙げられる。
米国特許出願公開第2006/0141287号明細書 国際公開第2011/06574号パンフレット 欧州特許出願第2312667号明細書
Salbeck et al.,Chem.Rev.2007,107,1011−1065
前記文献に開示された材料のうち、OLED適用に必要な要件(特に、高いりん光効率(高度の三重項エネルギー)、高度の形態学的安定性)を全て満たすと同時に、素子の作動条件下で、他の電子−光学的、並びに処理特性、例えば、発光色、寸法安定性などを十分に満足できる様式で維持するものはない。従って、前述した要件を全て満たすことができる新規のホスト材料を開発する必要がある。
驚くことに、請求項1に記載のスピロビフルオレン化合物が、それらを有機エレクトロルミネセント素子での使用に特に好適にする特性スペクトルを有することが見いだされた。
本発明の好ましい化合物は、従属請求項及び以下の明細事項に記載する。
本発明の化合物は、以下の式1〜12:
Figure 2014534950
式中、n、m及びoは、同じでも異なっていてもよく、0〜3の整数を表すが、ここで、式1の化合物において、m又はoの少なくとも1つが0であり、
フェニル環の各々は、L以外のリガンドを担持しなくてもよいし、又はL以外のリガンドで置換されていてもよく、
は、各位置において同じでも異なっていてもよく、式A:
Figure 2014534950
を有し、
式中、R及びRは、各位置において同じでも異なっていてもよく、水素、又は脂肪族基、炭素環式基、芳香族基若しくは複素環式基(これらは全て、1〜20個の炭素原子を含んでもよく、また、これらは全て、置換若しくは非置換のいずれであってもよい)、
又は基OR、基NR若しくは基SR(R〜Rは、同じでも異なっていてもよく、水素、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基、炭素環式基、アリール基、ヘテロアリール基若しくは複素環式基を表す)を示し、また、
Ar及びArは、4〜20個の環原子(式Iに示す複素環の2つの環原子は、環原子を数に入れる目的で、芳香環系若しくはヘテロ芳香環系の一部である)を含む、任意選択で置換された芳香環系又はヘテロ芳香環系を表す。
本発明の目的のために、「脂肪族」という用語は、一般に、非環式炭化水素基を指し、これは、置換又は非置換のいずれであってもよく、また、この基において、主要骨格は、ヘテロ原子によって部分的に置換することができ、このヘテロ原子は、好ましくは、O、N及びSから選択するのが好ましい。狭義には、脂肪基は、開鎖中に連結した炭素原子を含む分子を指す。
本発明の目的のために、「ヘテロアリール」という用語は、環又は環の少なくとも1つに、好ましくは、窒素、酸素又はイオウから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む、単環又は多環芳香環系を包含する。
第1の好ましい実施形態によれば、R及びRは、同じでも異なっていてもよく、水素、アルキル基、炭素環基、アリール基又はヘテロアリール基を表し、これらの基は、置換されているか、又は置換されていない。
第2の好ましい実施形態によれば、R及びRは、同じでも異なっていてもよく、OR、NR又はSR(R〜Rは、上に定義したのと同じ意味を有する)を表す。
本発明の化合物は、SBF又はOpen SBF単位が、窒素原子によって置換され、この窒素原子は、2つの芳香環又はヘテロ芳香環を含む環系の一部であるという、共通の特徴を有する。
SBF系における置換は、SBF単位中のフェニル環を連結する結合に対して、パラ、メタ若しくはオルトであってもよいし、又はOpen SBF単位の同様の位置であってもよい。
特定の目的のために、メタ位で少なくとも1個の置換基Lを有する化合物は、有機電子素子に用いると、効率に関して有利となりうることがわかっている。
化合物の第1の好ましい基は、Lが、式A−1:
Figure 2014534950
(式中、R及びRは、上に定義した通りである)。
又はRがアルキル基を表す場合には、これらは、1〜20個、特に、1〜8個の炭素原子を有するのが好ましく、直鎖又は分枝状のいずれであってもよい。特に、メチル、エチル、i−又はn−プロピル及びi−、n−及びt−ブチルなどのC〜Cアルキルが好ましい。アルキル基はそれ自体、置換又は非置換のいずれであってもよい。
及びRについて好ましい炭素環基は、5〜7員炭素環系であり、飽和又は不飽和のいずれであってもよく、例を3つだけ挙げると、例えば、シクロペンタン、シクロヘキサン又はシクロヘキセンがある。アルキル基に関しては、炭素環式基は、置換又は非置換のいずれであってもよい。
及びRについて好ましいアリール基は、フェニル、ナフチル、アントラセニル、ビフェニル又はテルフェニルであり、これらは、置換されていなくてもよいし、又は、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、アミノ、シアノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール及びヘテロアリール基からなる群から選択される置換基で置換されていてもよいし、あるいは、アリール基は、アニールされた環系の一部であってもよい。
特に好ましいアリール置換基は、以下の置換又は非置換アリール系:
Figure 2014534950
から誘導され、そのうち、フェニル及びビフェニルが特に好ましい。
及びRについて特に好ましいヘテロアリール基は、以下の通りである。
Figure 2014534950
これらの環系全てにおいて、窒素原子の1つ以上を、以下に示すように例を2つだけ挙げると、O又はSのような別のヘテロ原子で置換してもよい。
Figure 2014534950
ヘテロアリール置換基のさらに別の好ましい基は、以下に示す6員環系を含む。
Figure 2014534950
ヘテロアリール基は、アニールされた環系を形成するか、又はその一部であってもよく、ここで複数の環が縮合又はアニールされている。
前述した脂肪族、炭素環式、芳香族又は複素環式基の任意の置換基は、好ましくは、脂肪族基、炭素環式基、芳香族基若しくは複素環式基、オキソ、OR、NR又はSR10基から選択され、ここで、R〜R10は、同じでも異なっていてもよく、水素、1〜20個の炭素原子を有する脂肪族基、炭素環式基、芳香族基又は複素環式基を表す。
さらに別の好ましい実施形態によれば、脂肪族、炭素環式、芳香族又は複素環式基の置換基は、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、オキソ、アミノ、置換されたアミノ、シアノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール及びヘテロアリール基、さらに好ましくは、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、アミノ、シアノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール及びヘテロアリール基からなる群から選択される。
当業者には、立体化学的理由から、本発明の化合物においてR及びRの特定の組合せが排除されるか、又は困難となることは明らかであるため、これに関してさらに詳しい説明は本明細書では必要ない。
Ar及びArは、同じでも異なっていてもよく、置換基R〜Rについて前述した芳香環系又はヘテロ芳香環系から選択することができ、従って、この点についてはそれらを参照されたい。好ましくは、Ar及び又はArは、同じでも異なっていてもよく、上に定義した通りのアリール環系であり、好ましくは、フェニル又はナフチルであり、これらは置換又は非置換のいずれであってもよい。
本発明の好ましい化合物の別の基は、n、m又はoの少なくとも1つが、1〜3の整数を表すものである。
また、m及びoが両方0である化合物も好ましい。
さらに、このような化合物(m及びoが0である)のうち、以下の一般式:
Figure 2014534950
(Lは、上に定義した意味のいずれかを有しうる)
の化合物も好ましい。
SBF又は開放型(または開環型)SBF環系は、置換基L以外に追加の置換基を含んでも、含まなくてもよい。存在する場合、このような追加置換基は、それらが発生する各位置で同じでも異なっていてもよく、一般に、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、アミノ、シアノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール及びヘテロアリール基から選択される。
OLEDの多層構造を示す。 素子構造の概略を示す。
本発明の化合物は、あらゆる公知の、かつ好適な方法によって合成することができる。当業者であれば、好適な製造方法を熟知していよう。
一般に、メタ−置換基を含む本発明の化合物は、1又は2個のリガンドLを担持する化合物についての例示的方法を示す、以下の一般的反応スキーム:
Figure 2014534950
(式中、Xは、このような反応のための公知の脱離基、例えば、ハロゲン、OH、OR、SR、OCN、SCN又はCN、特に、ハロゲン、とりわけ塩素及び臭素からなる群から選択される脱離基である)
に従って調製することができる。
当業者であれば、具体的合成の個別の需要に基づき好適な反応体及び反応条件を選択されよう。
SBF又はOpen SBF環系のメタ位に少なくとも1個の脱離基を有する合成のための出発材料は、当業者が、具体的需要に応じて選択するであろう様々な方法経路に従って合成してよい。一般に、このような化合物は、SBF又はOpen SBFコアへの置換基の直接的導入によって容易に接触可能ではない。というのは、これらの経路では、好ましくはその高い反応性のために、パラ−置換産物が得られるためである。従って、置換基Xは、好適な前駆物質、例えば、3つだけ例を挙げると、フルオレン誘導体、ベンゾフェノン誘導体又はビフェニル誘導体を介して導入しなければならず、これらは、その後反応して、SBF又はOpen SBF構造をもたらす。
従って、それぞれの化合物は、例えば、好適なビフェニル化合物と、式:
Figure 2014534950
の置換フルオレノン誘導体から取得することもできる。
別の可能性は、一般的反応スキーム:
Figure 2014534950
に従う、好適な置換ビフェニル化合物と、フルオレノンの反応であり、これは、X=OHの場合について、日本国特許第2006/089585号明細書に、より詳細に記載されており、このスキームは、他の置換基Xについて採用してもよい。
本発明の別の実施形態は、有機発光素子、特に有機発光ダイオード(OLED)における本発明の化合物の使用に関する。
本発明の化合物は、有利には、有機発光素子の発光層に、発光材料と一緒に用いてよい。
本発明の化合物はまた、有機電子素子の他の層の材料としても好適である。
本発明は、発光層(EML)を含む有機発光素子(OLED)にも関し、前記発光層は、ホスト材料として本発明の化合物を含み、ホスト材料は、OLEDの発光層(EML)に特に好適である。
OLEDは、一般に、以下のものを含む:
基板、例えば(限定するものではないが)ガラス、プラスチック、金属;
アノード、一般に透明アノード、例えば、インジウム−酸化スズ(ITO)アノード;
正孔注入層(HIL)、例えば(限定するものではないが)PEDOT/PSS;
正孔輸送層(HTL);
発光層(EML);
電子輸送層(ETL);
電子注入層(EIL)、例えば、LiF、CsCO
カソード、一般に、金属カソード、例えば、Al層。
正孔導電発光層の場合には、発光層と電子輸送層との間の励起子阻止層としても作用することができる正孔阻止層(HBL)を備えてもよい。電子伝導発光層の場合には、電子阻止層(EBL)を備えてもよく、これは、発光層と正孔輸送層との間の励起子阻止層としても作用することができる。発光層は、正孔輸送層(この場合、励起子阻止層は、アノード付近、又はアノードに位置する)又は電子輸送層(この場合、励起子阻止層は、カソード付近、又はカソードに位置する)と同等であってもよい。
本発明の化合物は、好ましくは、発光層におけるホスト材料として用いてもよい。
任意選択で、発光層は、分極分子も含有してよいが、これは、前記ホスト材料中にドーパントとして存在し、一般に放射光の波長に影響を与える双極子モーメントを有する。
電子輸送材料から形成される層を用いて、発光材料及び(任意選択の)ホスト材料を含む発光層に電子を輸送するのが有利である。電子輸送材料は、金属キノキソラート(例えば、Alq、Liq)、オキサジアゾール、トリアゾール及びケトン(例えば、スピロビフルオレンケトンSBFK)の群から選択される電子輸送マトリックスであってもよい。電子輸送材料の例として、式[「Alq3」]のトリス−(8−ヒドロキシキノリン)アルミニウム及びスピロビフルオレンケトンSBFKがある。
Figure 2014534950
正孔輸送材料から形成される層を用いて、前述の発光材料及び(任意選択の)ホスト材料を含む発光層に正孔を輸送するのが有利である。正孔輸送材料の一例として、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル[「α−NPD」]がある。
Figure 2014534950
励起子をルミネセント層(「ルミネセントゾーン」)内に閉じ込めるための励起子阻止層(「バリア層」)の使用が極めて好ましい。正孔輸送ホストの場合、阻止層は、発光層と電子輸送層との間に配置してもよい。このようなバリア層用の材料の一例として、2,9−ジメチル−4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(バトクプロイン又は「BCP」とも呼ばれる)があり、これは、式:
Figure 2014534950
を有する。
OLEDは、好ましくは、図1に示すように、多層構造を有し、ここで、1はガラス基板、2はITO層、3はPEDOT/PSSを含むHIL層、4はα−NPDを含むHTL層、5はホスト材料としてのmCBPと、ドーパントとして上に定義した発光材料、又はこれらの材料の混合物を、ホスト及びドーパントの総重量に対し約15重量%の量で含むEMLであり、6はBCPを含むHBLであり、7はAlqを含むETLであり、8はLiFを含むEILであり、9はAl層カソードである。
本発明の一例を以下に記載するが、その目的はあくまで例示に過ぎず、本発明自体の範囲を限定するものではない。
実施例1
3−クロロ−SBFの合成
ステップ1:1−ブロモ−7−クロロ−ビフェニルの合成
Figure 2014534950
窒素雰囲気下の50ml丸底フラスコに、Pd(OAc)(1.07g、0.0047モル)、PPh(5.0g、0.0032モル)及びジオキサン(35ml)を順次充填した。この混合物を、ジオキサン(150ml)中の1−クロロ−3−ヨードベンゼン(13.6g、0.056モル)、2N水性炭酸ナトリウム(180ml)及び2−ブロモフェニルボロン酸(12.3g、0.059モル)をすでに充填した500ml丸底フラスコに添加した。この混合物をN下の還流で1.5時間加熱し、室温まで冷却した。反応媒質を水と酢酸エチルの間に分配した。一緒にした有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた後、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(CHCl/ヘキサン)によって精製することにより、76.6%の収率で所望の生成物を得た。
ステップ2:3−クロロ−SBF
Figure 2014534950
−78℃に冷却した無水THF(100ml)中の1−ブロモ−7−クロロ−ビフェニル(10g、0.037モル)の溶液に、ヘキサン(0.037モル、23.2ml)中の1.6M n−BuLiの溶液を滴下しながら添加した。反応混合物を−78℃で1時間撹拌した後、無水THF(25ml)中のフルオレノン(0.031モル、5.58g)の溶液を滴下しながら添加した。添加後、混合物を室温まで温めて、2時間撹拌した。混合物を飽和NHCl(200ml)でクエンチングした後、酢酸エチルで抽出した(3125ml)。一緒にした有機層をブラインで洗浄し、NaSO4(又はMgSO)で乾燥させた後、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製することにより、約20%の収率で目標化合物を得た。
ステップ3:9,9−ジメチル−9,10−ジヒドロアクリジンの調製
2−(フェニルアミノ)安息香酸(50g、0.23モル)をメタノール(1L)に溶解させ、氷浴中に配置し、10分間撹拌した。そこに0℃でSOCl(60mL、0.58モル)をゆっくり添加した後、混合物を90℃、還流下で12時間撹拌した。反応の完了後、反応混合物を蒸留水で洗浄した後、酢酸エチルで抽出した。硫酸マグネシウムで有機層を乾燥させ、回転式蒸発器により溶媒を蒸発させた後、展開溶媒として酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーによる精製によって、2−(フェニルアミノ)安息香酸メチル(47g、92%)を取得した。
90gの2−(フェニルアミノ)安息香酸メチル(90g、0.3モル)をTHF(1.5L)に添加し、臭化メチルマグネシウム(462mL、1.38モル)をゆっくりと混合物に添加した後、これを室温で12時間撹拌した。反応の完了後、反応混合物を蒸留水で中和してから、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、回転式蒸発器により溶媒を蒸発させた後、展開溶媒として酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーによる精製によって、80g(90%)の
Figure 2014534950
を得た。
前ステップで取得した化合物80g(0.35モル)を1.7Lのリン酸に添加し、混合物を室温で12時間撹拌した。反応の完了後、反応混合物を蒸留水で中和してから、生成された固体を水で洗浄しながら、濾過した。固体をジクロロメタンに溶解させ、抽出した後、水酸化ナトリウムで中和した。硫酸マグネシウムで有機層を乾燥させ、回転式蒸発器により溶媒を蒸発させた後、ヘキサン中の再結晶化によって64gの9,9−ジメチル−9,10−ジヒドロアクリジン(87%)を得た。
:3−(9,9−ジメチル−9,10−ジヒドロアクリジン)−SBF
Figure 2014534950
触媒Pd(dba)(5%モル、490mg)及びホスフィンP(tBu)(4%モル、トルエン中0.675mLの1M P(tBu))を室温で二口フラスコ中のトルエン(10mL、無水かつ、十分にガス抜きしたもの)に導入した。窒素下で15分後、別の試薬3Cl−SBF(1当量、5.98g、16.9mモル)、9,9−ジメチル−9,10−ジヒドロアクリジン(1当量、3.53g、16.9mモル)及びtBuONa(3当量、5.0g、60.6mモル)を導入し、反応媒質を3時間にわたり90℃に温めた。反応の終了時に、媒質を珪藻土(セライト)で濾過し、溶媒を真空下で蒸発させた。固体をシリカゲル上に吸収させ、乾燥フラッシュクロマトグラフィーを実施した(塩化メチレン/ヘキサン)。溶媒の蒸発後、固体をヘキサン中で再結晶化させた(m=7.66g、収率=87%)。
HOMOレベルを−5.29eV、LUMOレベルを−1.49eV、三重項エネルギーを−2.88eVと決定した。
HOMOレベル(EHOMO)は、最初の酸化(E1OX 1/2)から得られる半波電位から、以下の等式:
HOMO−(−4.8)=−[E1OX 1/2−EOX 1/2(Fc/Fc)]
(式中、EHOMO(フェロセン)は、真空レベルを下回る4.8eVに等しいとみなされている)
を用いて算出されている。
E LUMO(CV)は、第1還元電位から算出されている。
三重項エネルギーは、77Kの2−MetTHF(2−メチルテトラヒドロフラン)における最も高いエネルギーりん光ピークから算出されている。
素子実施例
素子実施例はすべて、スピンコート技術によって付着させた正孔注入層以外は、高度真空蒸着法によって作製した。アノード電極は、120nmのインジウム酸化スズ(ITO)である。素子はすべて、作製直後、窒素グローブボックス(<1ppmのHO及びO)内で、エポキシ樹脂で封止したガラスリッドでカプセル化し、パッケージ内に水分ゲッターを導入した。HAMAMATSU製のC9920−12 External Quantum Efficiency Measurement Systemを用いて、素子を光学的及び電気的に特性決定した。EQEとは、%で表される外部量子効率を指し、室温にて直流で素子を駆動することによって、操作安定性試験を行った。LT50は、寿命の尺度であり、素子を定電流で駆動しているとき、光出力が初期値の50%まで低減するのにかかる時間に相当する。
OLEDスタックは、順に、ITO表面、スピンコートで付着させて、20分間200℃の加熱板上で乾燥させた30nmのPlexcore OC(Plextronics Inc.から供給される自己ドーピングポリマー:ポリ(チオフェン−3−[2−[(2−メトキシエトキシ)エトキシ]−2,5−ジル))から構成された。HILの上に、正孔輸送層(HTL)として15nmのNPBを真空蒸着法により付着させた。
次に、様々な量のドーパント化合物Cでドーピングした化合物Bの30nm層を発光層(EML)として真空蒸着法により付着させた。化合物Aの5nm層を真空蒸着法により正孔阻止層(HBL)として付着させた。続いて、Alq3の40nm層を電子輸送層(ETL)として真空蒸着法により付着させた。カソードは、1nmのLiFと、これに続く100nmのアルミニウムから構成された。
本明細書で用いるα−NPD、化合物A、化合物B、化合物C及びAlq3は以下の構造を有する。
Figure 2014534950
素子構造の概略を図2に示し、表1には、作製した素子についての測定結果を示す。化合物Bは、ホストとして用い、化合物Cは、ドーパントとして用いた。表1に記載した値は、1000Cd/mの輝度で測定されたものである。
Figure 2014534950
実施例から認めることができるように、電力効率は、ドーパント濃度が増加するにつれ上昇する。素子の寿命は、ホストの量に対して、15〜20重量%のドーパント濃度範囲で最大を示す。色座標は、ほぼ一定のままであるが、EQEは、10重量%ドーパントの場合、より高い濃度と比較して低い。
以上の実施例から、本発明の化合物は、有機発光ダイオードのホスト材料として好適であることが明らかである。

Claims (13)

  1. 一般式1〜12:
    Figure 2014534950
    (式中、n、m及びoは、同じでも異なっていてもよく、0〜3の整数を表すが、ここで、式(1)及び(7)の化合物について、m又はoの少なくとも1つが0であるものとし、
    フェニル環の各々は、L以外のリガンドを担持しなくてもよいし、又はL以外のリガンドで置換されていてもよく、
    は、各位置において同じでも異なっていてもよく、式A:
    Figure 2014534950
    を有し、
    ここで、R及びRは、同じでも異なっていてもよく、水素、又は脂肪族基、炭素環式基、芳香族基若しくは複素環式基(これらは全て、1〜20個の炭素原子を含んでもよく、またこれらは全て、置換若しくは非置換のいずれであってもよい)、又は
    OR基、NR基若しくはSR基(R〜Rは、水素、1〜20個の炭素原子を有する脂肪族基、炭素環式基、アリール基、ヘテロアリール基若しくは複素環式基を表す)を示し、また、
    Ar及びArは、同じでも異なっていてもよく、4〜20個の環原子を含む、任意選択で置換された芳香環若しくはヘテロ芳香環系を表す)
    の化合物。
  2. が、式A−1:
    Figure 2014534950
    (式中、R及びRは、請求項1に定義した通りの意味を有する)
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  3. 及びRが、同じでも異なっていてもよく、水素、アルキル基、炭素環式基、アリール基又はヘテロアリール基を表し、これらの基は、置換されているか、又は置換されていない、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 及びRが、同じでも異なっていてもよく、OR、NR又はSRを表し、ここで、R〜Rは、請求項1に定義した通りの意味を有する、請求項1又は2のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 及びRが、同じか、又は異なっており、置換されていないか、又はハロゲン、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、オキソ、アミノ、置換されたアミノ、シアノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択される置換基で置換されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 前記置換基が、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、アミノ、シアノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択される、請求項5に記載の化合物。
  7. n、m及びoの少なくとも1つが、1〜4の整数である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. n、m及びoが、0である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  9. 及び/又はRが、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基を表す、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. 有機発光素子における、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  11. 前記有機発光素子が、有機発光ダイオードである、請求項10に記載の使用。
  12. 発光層におけるホストとしての、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  13. 発光層(EML)を含む有機発光素子(OLED)であって、前記発光層が、発光材料と一緒に、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物を含む有機発光素子。
JP2014532340A 2011-09-28 2012-09-24 発光素子用のスピロビフルオレン化合物 Active JP6182145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11007868A EP2574608A1 (en) 2011-09-28 2011-09-28 Spirobifluorene compounds for light emitting devices
EP11007868.0 2011-09-28
EP12005988 2012-08-22
EP12005988.6 2012-08-22
PCT/EP2012/068809 WO2013045411A1 (en) 2011-09-28 2012-09-24 Spirobifluorene compounds for light emitting devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014534950A true JP2014534950A (ja) 2014-12-25
JP6182145B2 JP6182145B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=46934569

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532339A Active JP6182144B2 (ja) 2011-09-28 2012-09-24 発光素子用のスピロビフルオレン化合物
JP2014532340A Active JP6182145B2 (ja) 2011-09-28 2012-09-24 発光素子用のスピロビフルオレン化合物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532339A Active JP6182144B2 (ja) 2011-09-28 2012-09-24 発光素子用のスピロビフルオレン化合物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10825992B2 (ja)
EP (2) EP2760846B1 (ja)
JP (2) JP6182144B2 (ja)
KR (2) KR20140069236A (ja)
CN (3) CN103958485A (ja)
TW (2) TWI551666B (ja)
WO (2) WO2013045411A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500793A (ja) * 2011-09-28 2015-01-08 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 発光素子用のスピロビフルオレン化合物
JP2019511455A (ja) * 2016-01-19 2019-04-25 クロミション・リミテッド ナノ粒子複合体

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103959497A (zh) * 2011-09-28 2014-07-30 索尔维公司 用于发光器件的螺二芴化合物
KR102094356B1 (ko) * 2013-05-20 2020-05-27 덕산네오룩스 주식회사 유기전기소자용 화합물의 합성방법 및 이로부터 제조된 화합물
EP3069395A1 (en) * 2013-11-17 2016-09-21 Solvay Sa Multilayer structure with sbf matrix materials in adjacent layers
EP3032599A1 (en) 2014-12-12 2016-06-15 Solvay SA Organic semiconductor composition
EP3085692B1 (en) 2015-04-20 2018-11-21 Nissan Chemical Corporation Novel 3,6-disubstituted fluorene derivatives
WO2017151537A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 Solvay Usa Inc. Spirobifluorene derivatives and their use in electron transport layers of organic electronic devices
WO2017151535A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 Solvay Usa Inc. Spirobifluorene derivatives and their use in electron injection layers of organic electronic devices
CN107868030B (zh) * 2016-09-28 2020-08-21 中节能万润股份有限公司 一种含有芴的有机化合物及其在有机电致发光器件上的应用
CN107868048B (zh) * 2016-09-28 2020-10-09 中节能万润股份有限公司 一种含有芴的化合物及其应用
CN107868051A (zh) * 2016-09-28 2018-04-03 江苏三月光电科技有限公司 一种含有芴的有机化合物及其制备方法和在有机电致发光器件上应用
KR20180042513A (ko) 2016-10-17 2018-04-26 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
EP3618579B1 (en) 2017-04-27 2023-03-15 Sumitomo Chemical Company Limited Composition and light-emitting element in which same is used
JP6573041B2 (ja) 2017-04-27 2019-09-11 住友化学株式会社 発光素子
EP3618577A4 (en) 2017-04-27 2021-02-17 Sumitomo Chemical Company Limited COMPOSITION AND ELECTROLUMINESCENT ELEMENT INCLUDING IT
JP6519719B2 (ja) 2017-04-27 2019-05-29 住友化学株式会社 発光素子
WO2018198973A1 (ja) 2017-04-27 2018-11-01 住友化学株式会社 組成物及びそれを用いた発光素子
CN110574181A (zh) 2017-04-27 2019-12-13 住友化学株式会社 发光元件
KR102070941B1 (ko) 2017-06-21 2020-01-29 주식회사 엘지화학 신규한 헤테로 고리 화합물 및 이를 이용한 유기발광 소자
CN108276235A (zh) * 2017-12-20 2018-07-13 南京邮电大学 一种井字形格螺及其合成方法
CN113717171B (zh) * 2021-09-09 2023-04-07 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种有机化合物及其制备方法、发光器件

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002231453A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子
JP2003077674A (ja) * 2000-10-04 2003-03-14 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子
JP2010027681A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 有機el素子および有機elディスプレイ
WO2010050781A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Gracel Display Inc. Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
JP2010272618A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、照明装置及び有機エレクトロルミネッセンス素子材料
JP2011521894A (ja) * 2008-04-07 2011-07-28 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセント素子用フッ素誘導体
JP2013041995A (ja) * 2011-08-16 2013-02-28 Fujifilm Corp 光電変換素子およびその使用方法、撮像素子、光センサ
JP2015500793A (ja) * 2011-09-28 2015-01-08 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 発光素子用のスピロビフルオレン化合物

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3179234B2 (ja) 1992-03-27 2001-06-25 パイオニア株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US5891587A (en) * 1997-02-27 1999-04-06 Xerox Corporation Electroluminescent devices
DE19711713A1 (de) 1997-03-20 1998-10-01 Hoechst Ag Photovoltaische Zelle
US6822094B2 (en) * 1997-03-20 2004-11-23 Aventis Research & Technologies, Gmbh & Co. Kg Spiro compounds and their use
US6242115B1 (en) * 1997-09-08 2001-06-05 The University Of Southern California OLEDs containing thermally stable asymmetric charge carrier materials
DE19808936A1 (de) 1998-03-03 1999-09-16 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Photodetektor und seine Verwendung
US6893743B2 (en) * 2000-10-04 2005-05-17 Mitsubishi Chemical Corporation Organic electroluminescent device
JP2002265938A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
US6586120B2 (en) 2001-05-01 2003-07-01 Academia Sinica Electro luminescent device comprising fluorene compounds
EP1289028B1 (en) 2001-09-04 2008-01-16 Sony Deutschland GmbH Photovoltaic device and method for preparing the same
US6835473B2 (en) * 2001-12-06 2004-12-28 Konica Corporation Organic electroluminescence element and display
AU2003290341A1 (en) 2002-12-24 2004-07-22 Elam-T Limited Electroluminescent materials and devices
JP4581355B2 (ja) * 2003-09-09 2010-11-17 東洋インキ製造株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US20060141287A1 (en) 2004-08-19 2006-06-29 Eastman Kodak Company OLEDs with improved operational lifetime
JP2006089585A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd ポリマー、樹脂組成物、光学部品、光学フィルム、ガスバリア層付光学フィルム、透明導電層付光学フィルム、tft付光学フィルムおよび画像表示装置
JP2006131782A (ja) 2004-11-08 2006-05-25 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
GB2439030B (en) * 2005-04-18 2011-03-02 Konica Minolta Holdings Inc Organic electroluminescent device, display and illuminating device
US20070003785A1 (en) 2005-06-30 2007-01-04 Eastman Kodak Company Electroluminescent devices containing benzidine derivatives
WO2007043354A1 (en) 2005-09-30 2007-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Spirofluorene derivative, material for light-emitting element, light-emitting element, light-emitting device, and electronic device
EP1840120B1 (de) * 2006-03-27 2013-04-24 Novaled AG N-Heterozyklische Verbindungen und deren Verwendung in elektronischen, optoelektronischen und elektroluminiszenten Bauelementen.
JP4795268B2 (ja) 2006-04-20 2011-10-19 キヤノン株式会社 有機発光素子
US7714145B2 (en) 2006-05-15 2010-05-11 Ken-Tsung Wong 2-2′-disubstituted 9,9′-spirobifluorene-base triaryldiamines and their application
DE102006025777A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
TWI347352B (en) 2007-05-18 2011-08-21 Chin Hsin Chen Novel blue organic compound and organic electroluminescent device using the same
KR20090018503A (ko) 2007-08-17 2009-02-20 삼성전자주식회사 옥사디아졸 유도체 화합물 및 이를 구비한 유기 발광 소자
KR100974562B1 (ko) 2007-12-31 2010-08-06 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 발광 소자
JP2009170813A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Mitsui Chemicals Inc 有機電界発光素子
JP5416987B2 (ja) * 2008-02-29 2014-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 成膜方法及び発光装置の作製方法
KR20090111915A (ko) * 2008-04-23 2009-10-28 (주)그라쎌 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 발광 소자
KR101027329B1 (ko) * 2008-07-08 2011-04-11 (주)씨에스엘쏠라 유기 발광 화합물 및 이를 구비한 유기 발광 소자
US20110127503A1 (en) 2008-07-31 2011-06-02 Mitsubishi Chemical Corporation Composition for organic electroluminescence element, organic thin film, organic electroluminescence element, organic el display device and organic el lighting
JP5532824B2 (ja) * 2008-11-20 2014-06-25 住友化学株式会社 アミン系高分子化合物及びそれを用いた発光素子
US8410243B2 (en) 2008-12-17 2013-04-02 The Governors Of The University Of Alberta Aromatic ether-containing fluorene monomers, processes for their preparation and polymerization thereof
JP5551428B2 (ja) * 2009-01-06 2014-07-16 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 電荷輸送材料及び有機電界発光素子
KR101233369B1 (ko) * 2009-01-08 2013-02-15 제일모직주식회사 신규한 유기광전소자용 화합물 및 이를 포함하는 유기광전소자
DE102009032922B4 (de) 2009-07-14 2024-04-25 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung sowie elektronische Vorrichtung
JP5557663B2 (ja) * 2009-09-11 2014-07-23 富士フイルム株式会社 光電変換素子及びその製造方法、光センサ、並びに撮像素子及びそれらの駆動方法
DE102009053645A1 (de) * 2009-11-17 2011-05-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtung
KR101137386B1 (ko) 2009-10-09 2012-04-20 삼성모바일디스플레이주식회사 고분자 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR101233380B1 (ko) 2009-10-21 2013-02-15 제일모직주식회사 신규한 유기광전소자용 화합물 및 이를 포함하는 유기광전소자
JP5691192B2 (ja) 2010-02-24 2015-04-01 東洋インキScホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびその用途
DE102010045405A1 (de) 2010-09-15 2012-03-15 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
CN106008319B (zh) 2010-10-11 2019-04-02 住友化学株式会社 用于发光装置的螺二芴化合物
WO2012085983A1 (ja) 2010-12-24 2012-06-28 パナソニック株式会社 有機ホスフィンオキシド化合物およびその製造方法
KR101029082B1 (ko) 2010-12-28 2011-04-12 덕산하이메탈(주) 화합물 및 이를 이용한 유기전기소자, 그 전자장치
JP5689351B2 (ja) 2011-04-20 2015-03-25 富士フイルム株式会社 光電変換素子及び光電気化学電池
WO2013011956A1 (ja) 2011-07-15 2013-01-24 国立大学法人九州大学 有機エレクトロルミネッセンス素子およびそれに用いる化合物
JP5875011B2 (ja) 2011-07-15 2016-03-02 国立大学法人九州大学 遅延蛍光材料およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5828518B2 (ja) 2011-07-15 2015-12-09 国立大学法人九州大学 遅延蛍光材料、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子および化合物
US9660198B2 (en) 2011-07-15 2017-05-23 Kyulux, Inc. Organic electroluminescence element and compound used therein
EP3439065B1 (de) 2011-08-03 2022-01-12 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
CN103959497A (zh) 2011-09-28 2014-07-30 索尔维公司 用于发光器件的螺二芴化合物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077674A (ja) * 2000-10-04 2003-03-14 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子
JP2002231453A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子
JP2011521894A (ja) * 2008-04-07 2011-07-28 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセント素子用フッ素誘導体
JP2010027681A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 有機el素子および有機elディスプレイ
WO2010050781A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Gracel Display Inc. Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
JP2010272618A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、照明装置及び有機エレクトロルミネッセンス素子材料
JP2013041995A (ja) * 2011-08-16 2013-02-28 Fujifilm Corp 光電変換素子およびその使用方法、撮像素子、光センサ
JP2015500793A (ja) * 2011-09-28 2015-01-08 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 発光素子用のスピロビフルオレン化合物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500793A (ja) * 2011-09-28 2015-01-08 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 発光素子用のスピロビフルオレン化合物
US10825992B2 (en) 2011-09-28 2020-11-03 Sumitomo Chemical Co., Ltd Spirobifluorene compounds for light emitting devices
JP2019511455A (ja) * 2016-01-19 2019-04-25 クロミション・リミテッド ナノ粒子複合体
JP7045996B2 (ja) 2016-01-19 2022-04-01 クロミション・リミテッド ナノ粒子複合体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140069236A (ko) 2014-06-09
CN106986842A (zh) 2017-07-28
TWI551666B (zh) 2016-10-01
EP2760846A1 (en) 2014-08-06
WO2013045411A1 (en) 2013-04-04
JP6182144B2 (ja) 2017-08-16
WO2013045410A1 (en) 2013-04-04
US20140326979A1 (en) 2014-11-06
EP2760846B1 (en) 2017-04-26
CN103958486A (zh) 2014-07-30
JP2015500793A (ja) 2015-01-08
TWI589562B (zh) 2017-07-01
US20140231713A1 (en) 2014-08-21
KR20140069237A (ko) 2014-06-09
EP2760847B1 (en) 2018-04-25
TW201323410A (zh) 2013-06-16
CN103958485A (zh) 2014-07-30
TW201333157A (zh) 2013-08-16
US10825992B2 (en) 2020-11-03
EP2760847A1 (en) 2014-08-06
JP6182145B2 (ja) 2017-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6182145B2 (ja) 発光素子用のスピロビフルオレン化合物
JP6248159B2 (ja) 発光デバイス用のスピロビフルオレン化合物
Kim et al. Exceedingly efficient deep-blue electroluminescence from new anthracenes obtained using rational molecular design
CN111051283B (zh) 化合物及包含其的有机发光器件
KR101196093B1 (ko) 페난스로카바졸 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
JP5121848B2 (ja) アリールアミン化合物および電子素子
KR101694492B1 (ko) 아민 화합물 및 이를 이용한 유기전계 발광소자
JP5760282B2 (ja) 安定性を有する新規化合物、これを含む電荷輸送材料および青色リン光有機el素子
KR20100119077A (ko) 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기 전자 소자
JP6129846B2 (ja) 発光素子用のスピロビフルオレン化合物
CN106810569B (zh) 一种咔啉三取代衍生物及其应用
WO2009080716A1 (en) Naphthyl-substituted anthracene derivatives and their use in organic light-emitting diodes
US7385095B2 (en) Indene derivatives and organic light emitting diode using the same
CN109897029B (zh) 三联吡啶类衍生物及其制备方法、应用和器件
CN111051284B (zh) 化合物及包含其的有机发光器件
JP2008525328A (ja) ドープされたホールおよびドープされていないホールならびに電子輸送層のための材料
KR101502811B1 (ko) 안트라센 유도체 및 이를 포함하는 유기 발광소자
JP6498243B2 (ja) 化合物およびこれを用いた有機電子デバイス
JP2004075685A (ja) フラン含有正孔輸送材料
KR20200003521A (ko) 유기 발광 화합물, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20161207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350