JP2014520096A - 金属錯体 - Google Patents

金属錯体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014520096A
JP2014520096A JP2014513070A JP2014513070A JP2014520096A JP 2014520096 A JP2014520096 A JP 2014520096A JP 2014513070 A JP2014513070 A JP 2014513070A JP 2014513070 A JP2014513070 A JP 2014513070A JP 2014520096 A JP2014520096 A JP 2014520096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atoms
groups
aromatic
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014513070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6125492B2 (ja
Inventor
ストエッセル、フィリップ
ブロイニング、エステル
Original Assignee
メルク パテント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46246020&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014520096(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by メルク パテント ゲーエムベーハー filed Critical メルク パテント ゲーエムベーハー
Publication of JP2014520096A publication Critical patent/JP2014520096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6125492B2 publication Critical patent/JP6125492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/346Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising platinum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/12Gold compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/90Multiple hosts in the emissive layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、金属錯体、これらの金属錯体を含む電子素子、より特に、有機エレクトロルミッセンス素子に関する。

Description

本発明は、有機エレクトロルミネッセンス素子でのエミッターとしての使用に適する金属錯体に関する。
有機半導体が機能性材料として使用される有機エレクトロルミネセンス素子(OLED)の構造は、たとえば、US 4539507、US 5151629、EP0676461およびWO98/27136に記載されている。使用される発光材料は、蛍光発光ではなく燐光発光を示す有機金属錯体電子であることが多い(M.A.Baldo et al., Appl. Phys. Lett. 1999, 75, 4-6)。量子力学的理由により、4倍までのエネルギーおよびパワー効率が、燐光発光エミッターとして有機金属化合物を使用して可能である。一般的に、三重項発光を示すOLEDの場合に、特に、効率、駆動電圧および寿命に関して、改善に対する必要性が未だ存在する。
先行技術にしたがうと、イリジウムまたは白金錯体が、特に、燐光OLEDで三重項エミッターとして使用される。使用される白金錯体における改善が、その錯体がより高い熱安定性を有することの結果として四座配位リガンドを持つ金属錯体を使用することにより達成することができる。(WO 2004/108857、WO 2005/042550、WO 2005/042444)。しかしながら、白金錯体の場合には、特に、熱安定性、効率、寿命および/または駆動電圧に関して改善に対する必要性が引き続き存在する。
したがって、本発明の目的は、OLED用エミッターとして適する新規な金属錯体の提供である。
驚くべきことに、以下により詳細に説明されるある種の金属キレート錯体が、これらの目的を達成し、有機エレクトロルミネッセンス素子において、改善をもたらすことが見出された。さらに、これらの金属錯体は、高い熱安定性を有する。したがって、本発明は、これらの金属錯体とこれらの錯体とを含む有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。
本発明は、式(1)の化合物に関する。
Figure 2014520096
式中:使用される記号には、以下が適用される:
Mは、遷移金属であり;
Aは、N、P、B、CまたはCRであり;
Yは、出現毎に同一であるか異なり、CR、NR、O、Sまたは単結合であり、ここで、最大一個の基Yは、単結合であり;
Zは、出現毎に同一であるか異なり、CまたはNであり、ただし、Arが、芳香族もしくは複素環式芳香族六員環であるならば、両方のZは、Cであり、およびArが、複素環式芳香族五員環であるならば、両方のZが、Cであるか、一方のZがCであり他方のZがNであるかの何れかあり;
Dは、出現毎に同一であるか異なり、CまたはNであり、
Arは、出現毎に同一であるか異なり、明白に描かれた基Dと三個の炭素原子と一緒になって、各場合に1以上の基Rで置換されてよい5〜13個の芳香族環原子を有する、好ましくは、5〜10個の芳香族環原子を有するアリールもしくはヘテロアリール基であり;
Arは、出現毎に同一であるか異なり、明白に描かれた基Dと炭素原子と一緒になって、各場合に1以上の基Rで置換されてよい5〜13個の芳香族環原子を有する、好ましくは、5〜10個の芳香族環原子を有するアリールもしくはヘテロアリール基であり;
Arは、描かれた二個の基Zと炭素原子と一緒になって、1以上の基Rで置換されてよい5〜10個の芳香族環原子を有するアリールもしくはヘテロアリール基であり;
R、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、OH、COOH、C(=O)N(R、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜20個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜20個のC原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、3〜20個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、C=O、NR、O、SもしくはCONRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、IもしくはCNで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または1以上の基Rで置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、または1以上の基Rにより置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアラルキルもしくはヘテロアラルキル基、または1以上の基Rにより置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基であり;ここで、2個の隣接する基Rもしくは2個の隣接する基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく;さらに、隣接する基ArとArに結合する基Rも、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜20個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜20個のC原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、3〜20個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、C=O、NR、O、SもしくはCONRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または1以上の基Rで置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、または1以上の基Rにより置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアラルキルもしくはヘテロアラルキル基、または1以上の基Rにより置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基であり;ここで、2個以上の隣接する基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、Fまたは1〜20個のC原子を有する脂肪族、芳香族および/または複素環式芳香族炭化水素基(さらに、1以上のH原子は、Fで置き代えられてよい。)であり;ここで二個以上の置換基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよい。
Zの定義において、「Arが、芳香族もしくは複素環式芳香族六員環であるならば」とは、Aと二個の基Yに直接結合する基Arの部分が、芳香族もしくは複素環式芳香族六員環であることを意味する。対応して、Zの定義において、「Arが、複素環式芳香族五員環であるならば」とは、Aと二個の基Yに直接結合する基Arの部分が、複素環式芳香族五員環であることを意味する。もちろん、他の芳香族もしくは複素環式芳香族基がこの六もしくは五員環に縮合して、その結果、より大きな縮合芳香族もしくは複素環式芳香族基を形成することも可能である。これは、以下に図示され、ここで、YとAへの結合が、各場合に示される。
Figure 2014520096
このように、本発明の意味で、a)で示される構造は、Arが、芳香族六員環である構造であり、b)で示される構造は、Arが、複素環式芳香族五員環である構造である。
本発明の意味でのアリール基は、6〜40個のC原子を含む。本発明の意味でのヘテロアリール基は、2〜40個のC原子と少なくとも1個のヘテロ原子を含むが、ただし、C原子とヘテロ原子の合計は、少なくとも5個である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選ばれる。ここで、アリール基もしくはヘテロアリール基は、単純な芳香族環、すなわちベンゼン、または、単純な複素環式芳香族環、たとえば、ピリジン、ピリミジン、チオフェン等、または、縮合アリールもしくはヘテロリール基、たとえば、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、キノリン、イソキノリン等の何れかを意味するものと解される。
本発明の意味での芳香族環構造は、6〜60個のC原子を環構造中に含む。本発明の意味での複素環式芳香族環構造は、1〜60個のC原子と少なくとも1個のヘテロ原子を環構造中に含むが、ただし、C原子とヘテロ原子の合計は少なくとも5個である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選ばれる。本発明の意味での芳香族もしくは複素環式芳香族環構造は、アリールもしくはヘテロアリール基のみを必ずしも含まず、加えて、複数のアリール基および/またはヘテロアリール基は、たとえば、C、NもしくはO原子またはカルボニル基のような非芳香族単位(好ましくは、H以外の原子は10%未満である。)により中断されていてもよい構造を意味するものと解される。このように、たとえば、9,9’-スピロビフルオレン、9,9-ジアリールフルオレン、トリアリールアミン、ジアリールエーテル、スチルベン等のような構造も、二個以上のアリール基が、たとえば、直鎖もしくは環状アルキル基によりまたはシリル基により中断される構造であるから、本発明の意味での芳香族環構造を意味するものと解される。さらに、二個以上のアリールもしくはヘテロアリール基が互いに直接結合する構造、たとえば、ビフェニルもしくはテルフェニル等も、同様に芳香族もしくは複素環式芳香族環構造を意味するものと解される。
本発明の意味での環式アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基は、一環式、二環式もしくは多環式を意味するものと解される。
本発明の目的のためには、C〜C40-アルキル基は、ここで、加えて、個々のH原子もしくはCH基は、上記した基により置換されていてよく、基メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、シクロプロピル、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、シクロブチル、2-メチルブチル、n-ペンチル、s-ペンチル、tert-ペンチル、2-ペンチル、ネオペンチル、シクロペンチル、n-ヘキシル、s-ヘキシル、tert-ヘキシル、2-ヘキシル、3-ヘキシル、ネオヘキシル、シクロヘキシル、1-メチルシクロペンチル、2-メチルペンチル、n-ヘプチル、2-ヘプチル、3-ヘプチル、4-ヘプチル、シクロヘプチル、1-メチルシクロヘキシル、n-オクチル、2-エチルヘキシル、シクロオクチル、1-ビシクロ[2.2.2]オクチル、2-ビシクロ[2.2.2]オクチル、2-(2,6-ジメチル)オクチル、3-(3,7-ジメチル)オクチル、アダマンチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルまたは2,2,2-トリフルオロエチルを意味するものと解される。アルケニル基は、たとえば、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニルまたはシクロオクテニルを意味するものと解される。アルキニル基は、たとえば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニルまたはオクチニルを意味するものと解される。C〜C40-アルコキシ基は、たとえば、メトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、i-プロポキシ、n-ブトキシ、i-ブトキシ、s-ブトキシ、t-ブトキシまたは2-メチルブトキシを意味するものと解される。
5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造は、各場合に、上記した基Rにより置換されていてもよく、任意の所望の位置を介して、芳香族もしくは複素環式芳香族系に連結していてもよいが、たとえば、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ベンズアントラセン、フェナントレン、ベンゾフェナントレン、ピレン、クリセン、ペリレン、フルオランセン、ベンゾフルオランセン、ナフタセン、ペンタセン、ベンゾピレン、ビフェニル、ビフェニレン、テルフェニル、テルフェニレン、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、シス-もしくはトランス-インデノフルオレン、シス-もしくはトランス-インデノカルバゾール、シス-もしくはトランス-インドロカルバゾール、シス-もしくはトランス-モノベンゾインデノフルオレン、シス-もしくはトランス-ジベンゾインデノフルオレン、トルクセン、イソトルクセン、スピロトルクセン、スピロイソトルクセン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、インドロカルバゾール、インデノカルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ-5,6-キノリン、ベンゾ-6,7-キノリン、ベンゾ-7,8-キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナントロイミダゾール、ピリジンイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンズオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロオキサゾール、フェナントロオキサゾール、イソオキサゾール、1,2-チアゾール、1,3-チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、1,5-ジアザアントラセン、2,7-ジアザピレン、2,3-ジアザピレン、1,6-ジアザピレン、1,8-ジアザピレン、4,5-ジアザピレン、4,5,9,10-テトラアザペリレン、ピラジン、フェナジン、フェノキサジン、フェノチアジン、フルオルビン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3-オキサジアゾール、1,2,4-オキサジアゾール、1,2,5-オキサジアゾール、1,3,4-オキサジアゾール、1,2,3-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、1,2,5-チアジアゾール、1,3,4-チアジアゾール、1,3,5-トリアジン、1,2,4-トリアジン、1,2,3-トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5-テトラジン、1,2,3,4-テトラジン、1,2,3,5-テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアジアゾールから誘導される基を意味するものと解される。
上述したとおり、隣接するアリールもしくはヘテロアリール基ArおよびAr上の隣接基Rもしくは隣接基Rもしくは基Rは、互いに環構造を形成してもよい。本発明の意味での隣接基は、同じ原子に結合する基、たとえば、YがCRならば基Rであるか、または直接互いに結合する原子に結合する基の何れかを意味するものと解される。隣接するアリールもしくはヘテロアリール基ArおよびArは、直接互いに結合するアリールもしくはヘテロアリール基ArおよびArを意味するものと解される。ここで、基は上記定義のとおりであり、二個の基は、各場合に水素原子の形式的除去により互いに結合する。したがって、基がアルキル基であるならば、縮合アルキル基の形成が、たとえば、可能である。したがって、基がビニル基または一個のビニル基と一個の水素原子であるならば、縮合アリール基の形成が、たとえば、可能である。基RもしくはRが環構造を形成するならば、それは、好ましくは、五員環もしくは六員環である。
式(1)の好ましい化合物は、荷電しておらず、すなわち、電気的に中性であることを特徴とする。これは、錯体金属原子Mの電荷を補償するようにリガンドの電荷を選択することによって簡単な方法で達成される。リガンドの電荷は、それぞれは負電荷をもつ配位炭素原子数から生じ、それぞれは負荷電であり、必要に応じて、この基がCであるならば基Aにより生じる。
式(1)のさらに好ましい化合物は、金属周囲の価電子の合計が16であることを特徴とする。
金属Mは、好ましくは、白金、パラジウム、ニッケル、ロジウム、イリジウムおよび金より成る群から選ばれる。上記言及した金属は、特に、好ましくは、Pt(II)、Pd(II)、Ni(II)、Rh(I)、Ir(I)およびAu(III)の酸化状態である。特に、好ましいのは、Pt(II)、Ir(I)およびAu(III)である。非常に、特に、好ましいのは、Pt(II)である。
さらに、本発明の化合物中の二個の基Dは、好ましくは、Nであり、その他の二個の基Dは、Cである。特に、好ましくは、基Ar中の二個の基Dは、Nであり、基Ar中の二個の基Dは、Cであるか、または基Ar中の二個の基Dは、Cであり、基Ar中の二個の基Dは、Nであるかの何れかである。
さらに、好ましくは、Aは、NまたはPであり、特に、好ましくは、Nである。
特に、好ましくは、上記言及して選好は、同時に出現し、Mは、Pt(II)であり、基Ar中の二個の基Dは、Nであり、基Ar中の二個の基Dは、Cであるか、または基Ar中の二個の基Dは、Cであり、基Ar中の二個の基Dは、Nであるかの何れかであり、Aは、Nである
さらに、好ましくは、Yは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたは単結合であり、ここで、最大一個の基Yは、単結合である。特に、好ましくは、Yは、出現毎に同一であるか異なり、CRである。
本発明のさらに好ましい態様では、二個のブリッジYは、同一に選ばれる。
したがって、式(1)の好ましい構造は、式(2)の化合物であり、
Figure 2014520096
式中、使用される記号は、上記と同じ意味を有する。
本発明の好ましい態様では、Arは、以下の式(3)、(4)および(5)の構造から選ばれ、
Figure 2014520096
式中、Xは、出現毎に同一であるか異なり、CRもしくはNであるか、または式(3)中の二個の隣接する基Xは、一緒にNR、OもしくはSであり、他方の基Xは、CRもしくはNであり;*はYへの結合を示し、#はAへの結合を示す。特に、好ましい基Arは、式(3)の構造である。
式(3)〜(5)の構造の好ましい態様では、Xは、出現毎に同一であるか異なり、CRである。
部分リガンドAr-Arは、好ましくは、遷移金属Mと共に、少なくとも一つの金属−炭素結合を有する環状金属化五員環を含む二座モノアニオン性リガンドである。これらは、特に、有機エレクトロルミネセンス素子のための燐光発光金属錯体の分野で一般的に使用されるようなリガンド、すなわち、フェニルピリジン、ナフチルピリジン、フェニルキノリン、フェニルイソキノリン等のリガンドであって、夫々は一以上の基Rで置換されてもよい。各場合に、以下の基(6)〜(16)の一つは、好ましくは、基Arとして適しており、各場合に、以下の基(17)〜(38)の一つは、好ましくは、基Arとして適している。ここで、部分リガンドAr-Ar中の基ArおよびArの一つが、中性窒素原子もしくはカルベン原子を介して結合し、部分リガンドAr-Ar中の基ArおよびArのもう一方の基は、負に帯電した炭素原子もしく負に帯電した窒素原子を介して結合する。
したがって、適切な構造Arは、以下の式(6)〜(16)の構造であり、
Figure 2014520096
適切な構造Arは、以下の式(17)〜(38)の構造である。
Figure 2014520096
Figure 2014520096
式(6)〜(38)の構造中で、A、Y、MおよびArへの結合は、各場合に、破線の結合により示される。
式(6)〜(38)の中のXは、出現毎に同一であるか異なり、CRもしくはNであり、Vは、出現毎に同一であるか異なり、O、SもしくはNRであり、Rは、上記と同じ意味を有する。好ましくは、各基中の最大三個の記号Xは、Nであり、特に、好ましくは、各基中の最大二個の記号Xは、Nであり、非常に、特に、好ましくは、各基中の最大一個の記号Xは、Nである。特に、好ましくは、すべての記号Xは、CRである。
上述したとおり、隣接する基ArおよびAr上の二個の基は、互いに環を形成してもよい。この型の閉環は、好ましくは、基CR=CRを介してまたは基CR=Nを介して生じる。これは、新規なアリールもしくはヘテロアリール基の形成を生じてよく、その結果、ArおよびArは、もはや別のアリール基ではない。これは、以下に例として図解され、ここで、Ar=フェニルでAr=ピリジンであり、この型の閉環反応は、フェナントリジン構造の形成を生じる。同様の閉環反応は、他の基ArおよびArによっても可能である。
Figure 2014520096
Ar、ArもしくはAr上の好ましい基Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Br、I、N(R、CN、Si(R、B(OR、C(=O)R、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、2〜10個のC原子を有するアルケニル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る群から選ばれ;ここで、隣接する基ArとAr上の2個の隣接する基Rもしくは2個の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよい。これらの基Rは、特に、好ましくは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、N(R、1〜6個のC原子を有する直鎖アルキル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る群から選ばれ;ここで、二個の隣接する基RもしくはRとRは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよい。
基Yが基NRであるならば、そこで、基Rは、好ましくは、出現毎に同一であるか異なり、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜18個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であり、好ましくは、縮合アリールもしくはヘテロアリール基を含まない。
基Yが基CRであるならば、そこで、基Rは、好ましくは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、2〜10個のC原子を有するアルケニル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜18個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であり、好ましくは、縮合アリールもしくはヘテロアリール基を含まず;ここで、同じ炭素原子に結合する二個以上の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよい。特に、好ましい基Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、1〜5個のC原子を有する直鎖アルキル基、特に、メチル、または3〜5個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基、特に、イソプロピルもしくはtert-ブチル(1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜12個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る群から選ばれ;ここで、同じ炭素原子に結合する二個の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよい
同じ炭素原子に結合する基Rが、互いに環構造を形成するならば、これが、本発明の好ましい態様であり、以下の式(a)、式(b)または式(c)の構造である。
Figure 2014520096
ここで、Qは、C(R、NR、OまたはSであり、構造は1以上の基Rにより置換されてよく、mは、好ましくは、1、2、3、4または5、特に、好ましくは、3または4である。ここで、破線で示される結合は、基からArおよびArへの結合である。
上記言及した好ましい態様は、所望のとおりに互いに組み合わせることができる。本発明の、特に、好ましい態様では、上記言及した好ましい態様が、同時にあてはまる。
本発明の好ましい態様では、それゆえに、以下が式(1)の化合物に適用される:
Mは、白金、パラジウム、ニッケル、ロジウム、イリジウムおよび金より成る群から、特に、Pt(II)、Pd(II)、Ni(II)、Rh(I)、Ir(I)およびAu(III)から選ばれ;
Dは、出現毎に同一であるか異なり、CまたはNであり、ここで、二個の基DはNであり、その他の二個の基DはCであり;
Aは、NまたはPであり;
Yは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたは単結合であり、ここで、最大一個の基Yは、単結合であり;
Arは、式(3)、(4)または(5)の上記構造から選ばれ;
Arは、式(6)〜(16)の上記構造から選ばれ;
Arは、式(17)〜(38)の上記構造から選ばれ;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Br、I、N(R、CN、Si(R、B(OR、C(=O)R、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、2〜10個のC原子を有するアルケニル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る群から選ばれ;ここで、隣接する基ArとAr上の2個の隣接する基Rもしくは2個の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよく;
Rは、Y=NRに対しては、出現毎に同一であるか異なり、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜18個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であり、好ましくは、縮合アリールもしくはヘテロアリール基を含まず、Y=CRに対しては、出現毎に同一であるか異なり、H、D、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、2〜10個のC原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜18個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であって、好ましくは、縮合アリールもしくはヘテロアリール基を含まず;ここで、同じ炭素原子に結合する2個以上の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよい。
本発明の、特に、好ましい態様では、以下が、式(1)または式(2)の化合物に適用される:
Mは、Pt(II)、Ir(I)およびAu(III)より成る群、特に、Pt(II)から選ばれ;
Dは、二個の基ArにおいてはNであり、二個の基ArにおいてはCであるか、または、二個の基ArにおいてはCであり、二個の基ArにおいてはNであり;
Aは、Nであり;
Yは、出現毎にCRであり、ここで、二個の基Yは、同一に選ばれ;
Arは、式(3)の上記構造から選ばれ;
Arは、式(6)〜(16)の上記構造から選ばれ;
Arは、式(17)〜(38)の上記構造から選ばれ;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、N(R、1〜6個のC原子を有する直鎖アルキル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る群から選ばれ;ここで、2個の隣接する基RもしくはRとRは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよく;
Rは、Y=NRに対しては、出現毎に同一であるか異なり、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜18個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であり、好ましくは、縮合アリールもしくはヘテロアリール基を含まず、Y=CRに対しては、出現毎に同一であるか異なり、H、1〜5個のC原子を有する直鎖アルキル基、特に、メチルまたは、3〜5個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基、特に、イソプロピルもしくはtert-ブチル(1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜12個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であって、;ここで、同じ炭素原子に結合する2個の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよい。
本発明の化合物のリガンドは、スキーム1にしたがって調製することができる。
Figure 2014520096
二臭化物1は、スズキカップリングにより2に変換することができる。2と2-ハロイソフタール酸エステルとのウルマンカップリングによる反応と引き続く酸環化は、ビスケトン5を生じ、水素化ヒドラジンまたはBH×THFを使用する還元によってリガンド7に変換することができる。適切なアリールリチウムまたはアリールマグネシウム化合物の付加反応と、引き続く中間体として形成されたジオールの酸環化は、タイプ6のリガンドを生じる。タイプ4のリガンドは、セリウム迅速化グリニャール付加と引き続く中間体として形成されたジオールの酸環化によって、3から得ることができる。これらの構造は、もちろん、さらなる置換基を有してもよい。タイプ4、6および7のリガンドのさらなる官能化は、ハロゲン化とC-CもしくはC-Nカップリングを介してスキーム2にしたがい、可能である。
スキーム2
Figure 2014520096
タイプ15、16および17のリガンドを調製するさらなる可能性は、スキーム3に示され、ここで、合成手順は、スキーム1に示されるのと同様の工程である。
スキーム3
Figure 2014520096
本発明の錯体を得るためのタイプ4、6、7、15、16および17のリガンドの錯化は、タイプ4のリガンドのためのスキーム4に示されるとおりに実行することができ、他のPt前駆体も全く同様に使用することができる。
スキーム4
Figure 2014520096
本発明の金属錯体は、リガンドが適切な金属前駆体と反応する種々のプロセスによって、原則として調製することができる。したがって、本発明は、さらに、対応する遊離リガンドと適切な金属錯体との反応による式(1)の化合物の調製方法に関する。適切な白金出発材料は、たとえば、PtCl、K[PtCl]、PtCl(DMSO)、Pt(Me)(DMSO)、PtCl(ベンゾニトリル)、PtCl(アセトニトリル)またはたとえば、(COD)PtCl等のPtオレフィン錯体である。適切なイリジウム出発材料は、たとえば、イリジウム(III)クロライドハイドレート、イリジウム-オレフィン錯体、たとえば、リガンドとしてのCOD、Ir(acac)、Ir(tBu-acac)またはバスカ錯体である。適切な金出発材料は、たとえば、AuClまたはHAuClである。
合成は、熱的に、光化学的におよび/またはマイクロ波照射によっても活性化することができる。本発明の可能な態様では、反応は、追加的な溶媒を使用することなく、溶融状態で実行することができる。ここで、「溶融」は、リガンドが溶融形態であり、金属前駆体がこの溶融物に溶解または懸濁することを意味する。本発明のさらに可能な態様では、対応する遊離リガンドは、金属前駆体、たとえば、KPtClと氷酢酸中で反応される。
これらのプロセスは、随意に、たとえば、再結晶化または昇華等の精製を伴われ、本発明による式(I)の化合物を、高純度で、好ましくは、99%超の純度(H−NMRおよび/またはHPLCにより測定。)で得ることを可能にする。
本発明の適切な化合物の例は、以下の表に示される構造である。
Figure 2014520096
Figure 2014520096
Figure 2014520096
本発明による化合物は、適当な置換基、たとえば、比較的長いアルキル基(約4〜20個のC原子)、特に、分岐アルキル基または任意に置換されたアリール基、たとえば、キシリル、メシチルもしくは分岐テルフェニル基あるいはクアテルフェニル基により、可溶化することもできる。次いで、この型の化合物は、溶液から錯体を形成することができるために十分な濃度で、室温で、たとえば、トルエンもしくはキシレン等の通常の有機溶媒に可溶である。これら可溶性化合物は、溶液からの加工に、たとえば、印刷プロセスに、特に、適切である。
したがって、本発明は、さらに、少なくとも一つの式(1)の化合物と少なくとも一つ化合物と少なくとも一つの溶媒とを含む調合物、特に、溶液、懸濁液もしくはミニエマルジョンに関する。
本発明は、なお、さらに、少なくとも一つの式(1)の化合物と少なくとも一つのさらなる化合物、特に、式(1)の化合物のためのマトリックス材料として適するさらなる化合物とを含む混合物に関する。
上記式(1)の錯体または上記好ましい態様は、電子素子中で活性成分として使用することができる。電子素子は、アノード、カソードと少なくとも一つの層を含み、この層は、少なくとも一つの有機もしくは有機金属化合物を含む少なくとも一つの層を含む素子を意味するものと解される。したがって、本発明の電子素子は、アノード、カソードと上記式(1)の少なくとも一つの化合物を含む少なくとも一つの層を含む。ここで、好ましい電子素子は、有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED、PLED)、有機集積回路(O-IC)、有機電界効果トランジスタ(O-FET)、有機薄膜トランジスタ(O-TFT)、有機発光トランジスタ(O-LET)、有機太陽電池(O-SC)、有機光学検査素子、有機光受容素子、有機電場消光素子(O-FQD)、発光電子化学電池(LEC)、有機レーザーダイオード(O-laser)より成る群から選ばれ、少なくとも一つの層中に上記式(1)の少なくとも一つの化合物を含む。特に、好ましくは、有機エレクトロルミネッセンス素子である。活性成分は、一般的には、アノードとカソードとの間に導入された有機もしくは無機材料、たとえば、電荷注入、電荷輸送もしくは電荷ブロック材料であるが、特に、発光材料およびマトリックス材料である。本発明の化合物は、有機エレクトロルミッセンス素子中の発光材料として特に、良好な特性を示す。したがって、有機エレクトロルミッセンス素子は、本発明の好ましい態様である。
有機エレクトロルミネセンス素子は、カソード、アノードおよび少なくとも一つの発光層を含む。これらの層とは別に、さらなる層、たとえば、各場合に、一以上の正孔注入層、正孔輸送層、正孔障壁層、電子輸送層、電子注入層、励起子障壁層、電子障壁層、電荷生成層および/または有機もしくは無機p/n接合層をも含んでもよい。たとえば、エレクトロルミネセンス素子中で励起子障壁機能を有するおよび/または電荷補償を調節する中間層を二個の発光層の間に同様に導入されてよい。しかしながら、これらの層の夫々は、必ずしも存在する必要がないことに留意する必要がある。
ここで、有機エレクトロルミネセンス素子は、一つの発光層または複数の発光層を含んでもよい。複数の発光層が存在するならば、これらは、好ましくは、380nm〜750nm間に全体で複数の最大発光を有し、全体として、白色発光が生じるものであり、換言すれば、蛍光もしくは燐光を発することができる種々の発光化合物が、発光層に使用される。ここで、特に、好ましいのは、3層が、青色、緑色およびオレンジ色もしくは赤色発光を呈する(基本構造については、たとえば、WO 2005/011013参照。)3層構造または三個超の発光層を有する構造である。また、一以上の層が蛍光であり、一以上の他方の層が燐光であるハイブッド構造であってよい。
本発明の好ましい態様では、有機エレクトロルミッセンス素子は、一以上の発光層中で発光化合物として式(1)の化合物または上記好ましい態様を含む。
式(1)の化合物が、発光層中で発光化合物として使用されるならば、一以上のマトリックス材料と組み合わせて使用されることが好ましい。式(1)の化合物とマトリックス材料を含む混合物は、エミッターとマトリックス材料を含む全体としての混合物に基づいて1〜99体積%、好ましくは、2〜90体積%、特に、好ましくは、3〜40体積%、特に、5〜15体積%の式(1)の化合物を含む。対応して混合物は、エミッターとマトリックス材料を含む全体としての混合物に基づいて、好ましくは、99.9〜1体積%、好ましくは、99〜10体積%、特に、好ましくは、97〜60体積%、特に、95〜85体積%マトリックス材料を含む。
使用されるマトリックス材料は、一般的に、先行技術にしたがってこの目的のために知られるすべての材料であり得る。マトリックス材料の三重項準位は、好ましくは、エミッターの三重項準位よりも高い。
本発明化合物のための適切なマトリックス材料は、たとえば、WO 2004/013080、WO 2004/093207、WO 2006/005627もしくはWO2010/006680にしたがうケトン、ホスフィンオキシド、スルホキシドおよびスルホン、WO 2005/039246、US 2005/0069729、JP 2004/288381、EP 1205527、WO 2008/086851もしくはUS2009/0134784に記載されたトリアリールアミン、カルバゾール誘導体、たとえば、CBP(N,N-ビスカルバゾリルビフェニル)またはカルバゾール誘導体、たとえば、WO 2007/063754もしくはWO 2008/056746にしたがうインドロカルバゾール誘導体、たとえば、WO 2010/136109もしくはWO 2011/000455にしたがうインデノカルバゾール誘導体、たとえば、EP 1617710、EP 1617711、EP 1731584、JP 2005/347160にしたがうアザカルバゾール誘導体、たとえば、WO 2007/137725にしたがうバイポーラーマトリックス材料、たとえば、WO 2005/111172にしたがうシラン、たとえば、WO 2006/117052にしたがうアザボロールもしくはボロン酸エステル、たとえば、WO 2010/054729にしたがうジアザシロール誘導体、たとえば、WO 2010/054730にしたがうジアザホスホール誘導体、たとえば、WO2010/015306、WO 2007/063754もしくはWO 2008/056746にしたがうトリアジン誘導体、たとえば、EP 652273もしくはWO 2009/062578にしたがう亜鉛錯体、たとえば、WO 2009/148015にしたがうジベンゾフラン誘導体、たとえば、US 2009/0136779、WO2010/050778、WO 2011/042107もしくはWO 2011/088877にしたがう架橋カルバゾール誘導体である。
混合物として複数の異なるマトリックス材料、特に、少なくとも一つの電子伝導性マトリックス材料と少なくとも一つの正孔伝導性マトリックス材料を使用することも好ましいかもしれない。好ましい組み合わせは、たとえば、芳香族ケトン、トリアジン誘導体もしくはホスフィンオキシドのトリアリールアミン誘導体もしくはカルバゾール誘導体との本発明の金属錯体のためのマトリックス材料としての使用である。同様に好ましいのは、たとえば、WO2010/108579に記載された電荷輸送体には含まれないか、本質的には含まれない、電荷輸送マトリックス材料と電気的に不活性なマトリックス材料との混合物の使用である。
二個以上の三重項エミッターと一緒のマトリックスの混合物を使用することがさらに好ましい。より短波長の発光スペクトルを有する三重項エミッターは、より長波長の発光スペクトルを有する三重項エミッターのためのコマトリックスとして機能する。したがって、たとえば、本発明の式(1)の錯体をより長波長で、たとえば、緑色もしくは赤色発光する三重項エミッターのためのコマトリックスとして使用することができる。
本発明の化合物は、電子素子中で他の機能で、たとえば、正孔注入もしくは輸送層中で正孔輸送材料として、電荷生成材料として、または電子障壁材料として使用することができる。本発明の錯体は、発光層中で他の燐光金属錯体のためのマトリックス材料として同様に使用することができる。
カソードは、好ましくは、低い仕事関数を有する金属、種々の金属を含む金属合金もしくは多層構造、たとえば、アルカリ土類金属、アルカリ金属、主族金属あるいはランタノイド金属(たとえば、Ca、Ba、Mg、Al、In、Mg、Yb、Sm等)を含む。また、適切なのは、アルカリ金属あるいはアルカリ土類金属および銀を含む合金、たとえば、マグネシウムと銀を含む合金である。多層構造の場合、たとえば、Agのような比較的高い仕事関数を有するさらなる金属を前記金属に加えて使用することもでき、たとえば、Mg/Ag、Ca/AgもしくはBa/Agのような金属の組み合わせが一般的に使用される。高い誘電定数を有する材料の薄い中間層を金属カソードと有機半導体との間に挿入することも好ましいかもしれない。この目的のために適切なものは、たとえば、アルカリ金属フッ化物もしくはアルカリ土類金属フッ化物だけでなく対応する酸化物もしくは炭酸塩である(たとえば、LiF、LiO、BaF、MgO、NaF、CsF、CsCO等)。有機金属錯体、たとえば、Liq(リチウムキノリナート)をこの目的のために同様に使用することができる。この層の層厚は、好ましくは、0.5〜5nmである。
アノードは、好ましくは、高い仕事関数を有する材料を含む。アノードは、好ましくは、真空に対して4.5eVより大きい仕事関数を有する。この目的に適切なものは、一方で、たとえば、Ag、PtもしくはAuのような高い還元電位を有する金属であり、他方で、金属/金属酸化物電極(たとえば、Al/Ni/NiO、Al/PtO)も好ましいかもしれない。いくつかの用途のためには、少なくとも一つの電極は、有機材料の照射(O-SC)もしくは光のアウトカップリング(OLED/PLED、O−LASER)の何れかを可能とするために、透明または一部透明でなければならない。ここで、好ましいアノード材料は、伝導性混合金属酸化物である。特に、好ましいものは、インジウム錫酸化物(ITO)もしくはインジウム亜鉛酸化物(IZO)である。さらに好ましいものは、伝導性のドープされた有機材料、特に、伝導性のドープされたポリマーで、たとえば、PEDOT、PANIまたはこれらのポリマーの誘導体である。
層のために先行技術にしたがって使用されるすべての材料をさらなる層に一般的に使用することができ、当業者は、進歩性を必要とすることなく、これらの材料のそれぞれを本発明の材料と組み合わせることができるであろう。
素子は(用途に応じて)対応して構造化され、接点を供され、本発明による素子の寿命が水および/または空気の存在で極端に短くなることから、最後に封止される。
さらに、好ましくは、本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子は、1以上の層が、昇華プロセスにより適用され、材料は、10−5mbar未満、好ましくは、10−6mbar未満の初期圧力で、真空昇華ユニット中で真空気相堆積されることを特徴とする。初期圧力は、さらにより低くても、たとえば、10−7mbar未満でも可能である。
同様に好ましい有機エレクトロルミネッセンス素子は、1以上の層が、OVPD(有機気相堆積)プロセスもしくはキャリアガス昇華により適用され、材料は、10−5mbar〜1barの圧力で適用される。このプロセスの特別な場合は、OVJP(有機気相ジェット印刷)プロセスであり、材料はノズルにより直接適用され、そしてそれにより構造化される(たとえば、M. S. Arnold et al., Appl. Phys. Lett. 2008, 92, 053301)。
更に、好ましい有機エレクトロルミネッセンス素子は、1以上の層が、溶液から、たとえば、スピンコーティングにより、もしくは、たとえばスクリーン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷あるいはノズル印刷、特に、好ましくは、LITI(光誘起熱画像化、熱転写印刷)、あるいはインクジェット印刷のような任意の所望の印刷プロセスにより製造されることを特徴とする。可溶性の化合物が、この目的のために必要であり、たとえば、適切な置換により得られる。
有機エレクトロルミネッセンス素子は、一以上の層を溶液から適用しまた一以上の他の層を気相堆積により適用することによるハイブリッドシステムとして製造することもできる。したがって、たとえば、式(1)の化合物を含む発光層とマトリックス材料を溶液から適用し、真空気相堆積により正孔障壁層および/また電子輸送層を上に適用することもできる。
これらのプロセスは、当業者に一般的に知られており、本発明の式(1)の化合物または上記好ましい態様を含む有機エレクトロルミネッセンス素子に、進歩性を要することなく適用することができる。
本発明の電子素子、特に、有機エレクトロルミネッセンス素子は、以下の一以上の驚くべき優位性により先行技術と区別される。
1.発光材料として式(1)の化合物を含む有機エレクトロルミッセンス素子は、非常に長い寿命を有する。
2.発光材料として式(1)の化合物を含む有機エレクトロルミッセンス素子は、良好な効率を有する。
3.本発明の金属錯体は、青色領域で燐光発光する有機エレクトロルミッセンス素子を与える。特に、良好な効率と寿命をもつ青色燐光発光が、先行技術での大きな困難を要することなく達成することができる。
4.本発明の金属錯体は、良好な収率で簡単に合成により入手可能である。
上記優位性は、その他の電子素子特性を損なうことはない。
本発明では、以下の例によってより詳細に説明されるが、それにより限定することを望むものではない。当業者は、進歩性を要することなく説明を基礎として、さらなる電子素子を製造することができ、それゆえ、本特許請求の範囲全体にわたって本発明を実施することができるであろう。

以下の合成は、特に断らなければ、保護ガス雰囲気下、無水溶媒中で行われる。金属錯体は、追加的に遮光下で取り扱われる。溶媒と試薬は、たとえば、Sigma-AldricまたはABCRから、購入することができる。文献から知られた化学化合物の括弧内の数は、CAS番号を指す。
A:シントンSの合成:
1)ビス(6-フェニルピリジン-2-イル)アミンS1
Figure 2014520096
1.8g(6ミリモル)のトリ-o-トリルホスフィンと次いで225mg(1ミリモル)の酢酸パラジウム(II)が、ビス(6-ブロモピリジン-2-イル)アミン[1195970-59-2]、29.3g(240ミリモル)のフェニルボロン酸、42.4g(400ミリモル)の炭酸ナトリウム、400mlのトルエン、200mlのジオキサンと400mlの水の混合物に攪拌しながら添加され、混合物は、還流下16h加熱される。冷却後有機相は、分離され、500mlの水と500mlの飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄され、次いで、硫酸ナトリウムで乾燥される。溶媒除去後、残留物は、酢酸エチル/エタノールから二度再結晶化される。収率:27.0g(83ミリモル)、83.5%;純度H−NMRにより約97%。
以下の化合物が、同様にして調製される:
Figure 2014520096
Figure 2014520096
9)ジフェニル2-[ビス-6-フェニルピリジン-2-イル]アミノ]イソフタレートS9
Figure 2014520096
32.3g(100ミリモル)のS1、27.3g(110ミリモル)のジメチル-2-ブロモイソフタレート[39622-80-5]、20.7g(150ミリモル)の炭酸カリウム、1.3g(20ミリモル)の銅ブロンズ、150mlのジフェニルエーテルと100gのガラスビーズ(直径5mm)が200℃で30h激しく攪拌しながら加熱される。冷却後、混合物は500mlのトルエンで希釈され、塩とガラスビーズは濾過され、濾過物は真空中で全揮発成分から解放される。残留物は、ジクロロメタンで500mlにされ、有機相は、水で三度洗浄され、硫酸ナトリウムで乾燥される。ジクロロメタンが蒸溜により除去され、その間、同量のメタノールが連続的に添加される。メタノールに転換後、結晶化が始まるまで、これは、ゆっくりと蒸留される。冷却後、固形物は吸引濾過され、100mlのメタノールで三度洗浄され、真空乾燥される。収率:40.3g(78ミリモル)、78.1%;純度H−NMRにより約97%。
以下の化合物が、対応するイソフタール酸エステルを使用して、同様にして調製される:
Figure 2014520096
Figure 2014520096
Figure 2014520096
18)2,12-ジフェニル-1,13,13b-トリアザナフト[3,2,1-de]アントラセン-5,9-ジオンS18
Figure 2014520096
300mlのo-ジクロロベンゼンと100mlの濃硫酸の150℃に暖められた混合物が、蒸溜ブリッジをもつ装置にまず導入される。200mlのo-ジクロロベンゼン中の51.6g(100ミリモル)のS9溶液が、30minかけて、激しく攪拌しながら滴下される。攪拌は、メタノールがもはや分離しなくなるまで続けられ、混合物は冷却され、1000mlの氷水中に注がれ、NaOHを使用して、pH=10に注意深く調整され、1000mlのジクロロメタンが添加され、混合物はさらに30min攪拌され、有機相は、分離され、水で二度洗浄され、硫酸ナトリウムで乾燥される。溶媒の真空除去後、残留物はDMFから二度再結晶化される。収率:21.5g(47ミリモル)、47.6%;純度H−NMRにより約97%。
以下の化合物が、同様にして調製される:
Figure 2014520096
Figure 2014520096
24)ビス-3-ブロモフェニルアミンS24
Figure 2014520096
235.9g(200ミリモル)の1,3-ジブロモベンゼン、50.1g(50ミリモル)のピバロイルアミド、32.6g(100ミリモル)の炭酸カルシウム、1.2g(2ミリモル)のキサントフォス、449mg(2ミリモル)の酢酸パラジウム(II)と500mlのジオキサンの混合物が、100℃で8h攪拌される。冷却後、塩は吸引濾過され、200mlのジオキサンでその度毎に二度すすがれ、有機相は真空中で蒸発乾固され、固形物は500mlのエタノールで満たされ、50mlの5NHClが添加され、混合物は、還流下16h加熱される。エタノールが真空除去され、残留物は1000mlの酢酸エチルで満たされ、有機相は、300mlの飽和炭酸カリウム溶液で一度、300mlの水でその度毎に三度洗浄され、硫酸ナトリウムで乾燥される。酢酸エチルが真空除去され、油状の残留物は、約200mlの熱メタノールの添加により再結晶化される。収率:13.4g(41ミリモル)、82.0%;純度H−NMRにより約95%。
25)ジメチル2-[ビス(3-ブロモフェニル)アミノ]イソフタレートS25
Figure 2014520096
16.4g(50ミリモル)のS24、11.7g(55ミリモル)のジメチル-2-フルオロイソフタレート、6.7g(60ミリモル)のカリウムtert-ブトキシドと150mlの無水DMSOの混合物が、80℃で24h攪拌される。冷却後、混合物は1000mlの氷水中に注がれ、200mlのジクロロメタンでその度毎に五度抽出され、ジクロロメタンは、300mlの水で三度洗浄され、有機相は、硫酸ナトリウムで乾燥され、ジクロロメタンが真空除去される。固形物は少量のメタノールで一度攪拌洗浄され、真空乾燥される。収率:22.3g(43ミリモル)、86.0%;純度H−NMRにより約95%。
26)2,12-ジブロモ-13b-アザナフト[3,2,1-de]アントラセン-5,9-ジオンS26
Figure 2014520096
300mlのメタンスルホン酸中の26.0g(50ミリモル)のS25溶液が、100℃までゆっくりと加熱され、4h攪拌される。冷却後、混合物は1000mlの氷水中に注がれ、NaOHの添加によりアルカリ性とされ、沈殿した固形物は吸引濾過され、100mlの水/EtOH(1:1 vv)の混合物でその度毎に三度、50mlのEtOHでその度毎に三度洗浄され、真空乾燥される。こうして得られた固形物はDMF/メタノールから再結晶化される。収率:12.5g(27ミリモル)、54.9%;純度H−NMRにより約99%。
27)2,12-ジブロモ-13b-アザナフト[3,2,1-de]アントラセン-5,9-ビススピロ-9,9’-ビフルオレンS27
Figure 2014520096
S18に代えて、45.5g(100ミリモル)のS26を使用してL7と同様に調製され、再結晶化のみによる精製が実行される。収率:37.1g(52ミリモル)、52.0%;純度H−NMRにより約99%。
28)2,12-ジブロモ-5,5,9,9,-テトラメチル-5H,9H-13b-アザナフト[3,2,1-de]アントラセンS28
Figure 2014520096
300mlのTHF中の54.2g(220ミリモル)の無水塩化セリウム(III)と100gのガラスビーズ(直径5mm)の懸濁液が、1h攪拌される。固体状態の51.9g(100ミリモル)のS25が、次いで、分けて添加され、混合物は、再度室温でさらに1h攪拌される。懸濁液は0℃まで冷却され、THF中の600ml(600ミリモル)の1N塩化メチルマグネシウムが、温度が5℃を超えないような速度でゆっくりと滴下される。添加が終わると、混合物は室温まで暖められ、さらに16h攪拌される。反応混合物は、0℃まで再冷却され、650mlの1N酢酸の添加により注意深く加水分解され(発熱反応、ガス発生)、1000mlの酢酸エチルが添加され、有機相は、分離され、水性相はその度毎に三度200mlの酢酸エチルで抽出され、結合した有機相は、300mlの水で二度、500mlの飽和塩化ナトリウム溶液で一度洗浄され、硫酸ナトリウムで乾燥され、次いで、溶媒は真空除去される。残留物は300mlのジクロロメタンで満たされ、溶液は激しく攪拌された500mlのジクロロメタン、100gのポリ燐酸と65ml(1モル)のメタンスルホン酸の0℃まで冷却された混合物に滴下される。添加が終わると、混合物は、攪拌で室温まで暖められ、さらに2h攪拌され、次いで2000mlの氷水中に注がれ、有機相は分離され、200mlの水でその度毎に三度洗浄され、硫酸ナトリウムで乾燥され、次いで、溶媒は真空除去される。残留物はDMFから二度再結晶化される。収率:33.0g(68ミリモル)、68.3%;純度H−NMRにより約95%。
B:リガンドLの合成:
29)2,12-ジフェニル-5H,9H-1,13,13b-トリアザナフト[3,2,1-de]アントラセンL1
Figure 2014520096
45.2g(100ミリモル)のS18、9.6ml(300ミリモル)の水素化ヒドラジンと300mlのトリエチレングリコールが、水分離機上で180℃で20h加熱される。冷却後、混合物は100mの水で希釈され、沈殿した固形物は吸引濾過され、100mlの水/EtOH(1:1 v:v)の混合物でその度毎に三度、100mlのEtOHで三度洗浄され、真空乾燥される。こうして得られた固形物は、DMFから再結晶化され、引き続き分別昇華により揮発および不揮発成分をたやすく逃される(p約10−5mbar、T約280℃)。収率:25.3g(60ミリモル)、59.7%;純度H−NMRにより約99%。
以下の化合物が、同様にして調製される:
Figure 2014520096
Figure 2014520096
35)2,12-ジフェニル-5,9-ビス-(9,9’-スピロビフルオレン)-1,13,13b-トリアザナフト[3,2,1-de]アントラセンL7
Figure 2014520096
対応するグリニャール試薬が、51.3g(230ミリモル)の2-ブロモビフェニル、1.6ml(20ミリモル)の1,2-ジクロロメタン、400mlのTHF、500mlのトルエンと50mlの1,2-ジメトキシエタンと4.9g(200ミリモル)のヨウ素活性化マグネシウム転化物から調製される。混合物は、臭素溶液添加中に油浴を使用して加熱されるか、マグネシウムの完全な変換まで還流下加熱される必要があり得る。グリニャール試薬を、約50℃まで冷却した後、45.1g(100ミリモル)の固体状態のS18が、分けて添加され、混合物は、次いで、室温でさらに50℃でさらに5h攪拌される。冷却後、反応混合物は、真空中で、蒸発乾固され、1000mlの氷酢酸で満たされ、10mlの濃硫酸が添加され、混合物は、還流下加熱され、19ml(200ミリモル)の無水酢酸が、次いで、滴下される。添加が終わると、混合物は、さらに2h還流下攪拌され、次いで、攪拌により冷却され、沈殿した固形物は吸引濾過され、300mlの氷酢酸で一度、次いで100mlのエタノールでその度毎に五度洗浄される。こうして得られた固形物はDMFから再結晶化される、引き続き分別昇華により揮発および不揮発成分はたやすく逃される(p約10−5mbar、T約280℃)。収率:45.9g(63ミリモル)、63.4%;純度H−NMRにより約99%。
以下の化合物が、同様にして調製される:
Figure 2014520096
Figure 2014520096
41)5,5,9,9,-テトラメチル-2,12-ジフェニル-5H,9H-1,13,13b-トリアザナフト[3,2,1-de]アントラセンL13
Figure 2014520096
400mlのTHF中の54.2g(220ミリモル)の無水塩化セリウム(III)と100gのガラスビーズ(直径5mm)の懸濁液が、1h攪拌される。固体状態の51.6g(100ミリモル)のS9が、次いで、分けて添加され、混合物は、再度室温でさらに1h攪拌される。懸濁液は0℃まで冷却され、THF中の600ml(600ミリモル)の1N塩化メチルマグネシウムが、温度が5℃を超えないような速度でゆっくりと滴下される。添加が終わると、混合物は室温まで暖められ、さらに16h攪拌される。反応混合物は、0℃まで再冷却され、650mlの1N酢酸の添加により注意深く加水分解され(発熱反応、ガス発生)、1000mlの酢酸エチルが添加され、有機相は、分離され、水性相は200mlの酢酸エチルでその度毎に三度抽出され、結合した有機相は、300mlの水で二度、500mlの飽和塩化ナトリウム溶液で一度洗浄され、硫酸ナトリウムで乾燥され、次いで、溶媒は真空除去される。残留物は300mlのメタンスルホン酸で満たされ、100gのポリ燐酸が添加され、混合物は120℃までゆっくりと加熱され、さらに4h攪拌される。冷却後、混合物は1000mlの氷水中に注がれ、NaOHの添加によりアルカリ性とされ、沈殿した固形物は吸引濾過され、200mlの水/EtOH(1:1 v:v)の混合物でその度毎に三度、100mlのEtOHで三度洗浄され、真空乾燥される。こうして得られた固形物はDMFから再結晶化され、引き続き分別昇華により揮発および不揮発成分は容易に逃される(p約10−5mbar、T約280℃)。収率:14.9g(31ミリモル)、31.1%;純度H−NMRにより約99%。
以下の化合物が、同様にして調製される:
Figure 2014520096
Figure 2014520096
41)2,12-ジピリジン-2-イル-5H,9H-5,9-ビススピロ(9,9’-フルオレニル)-13b-アザナフト[3,2,1-de]アントラセンL19
Figure 2014520096
36.4g(50ミリモル)のS27、30.8g(150ミリモル)の2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン[874186-98-8]、32.8g(100ミリモル)の炭酸カルシウム、554mg(1ミリモル)のdppf、224mg(ミリモル)の酢酸パラジウム(II)、198mg(2ミリモル)の塩化銅(I)と300mlのDMFの混合物が、100℃で16h加熱される。冷却後、沈殿した塩は、吸引濾過され、200mlのDMFですすがれ、DMFは真空除去され、残留物は、酢酸エチルで500mlに満たされ、有機相は、300mlの水で三度、500mlの飽和塩化ナトリウム溶液で一度洗浄され、硫酸ナトリウムで乾燥され、次いで、溶媒は真空除去される。こうして得られた固形物は、DMFから再結晶化され、引き続き分別昇華により揮発および不揮発成分は、容易に逃される(p約10−5mbar、T約280℃)。収率:22.3g(31ミリモル)、61.6%;純度H−NMRにより約99%。
以下の化合物が、同様にして調製される:
Figure 2014520096
51)5,5,9,9,-テトラメチル-2,12-ジピリジン-2-イル-5H,9H-13b-アザナフト[3,2,1-de]アントラセンL22
Figure 2014520096
S27に代えて、24.2g(50ミリモル)のS28を使用して、L19と同様の手順。収率:17.2g(36ミリモル)、71.7%;純度H−NMRにより約99%。
以下の化合物が、同様にして調製される:
Figure 2014520096
54)5,5,9,9,-テトラメチル-2,12-ジピリジン-2-イル-13b-アザナフト[3,2,1-de]アントラセンL25
Figure 2014520096
48.3g(100ミリモル)のS28、29.5g(250ミリモル)の3aH-インダゾール[271-38-6]、84.9g(400ミリモル)の燐酸三カリウム、1.9g(10ミリモル)のヨウ化銅(I)、4.6g(40ミリモル)のトランス-1,2-ジアミノシクロヘキサン、100gのガラスビーズ(直径5mm)と500mlのトルエンの混合物が、還流下20h加熱される。塩とガラスビーズは未だ暖かい混合物から吸引濾過され、200mlのトルエンでその度毎に二度すすがれ、結合した有機相は、500mlの水でその度毎に三度、500mlの飽和塩化ナトリウム溶液で一度洗浄され、トルエンは真空除去される。こうして得られた固形物は、DMF/エタノールから再結晶化され、引き続き分別昇華により、揮発および不揮発成分は、容易に逃される(p約10−5mbar、T約290℃)。収率:30.7g(55ミリモル)、55.0%;純度H−NMRにより約99%。
以下の化合物が、同様にして調製される:
Figure 2014520096
C:錯体の合成
変種A:
100mlの氷酢酸中の、10mlの四塩化白金酸カリウム、10mlのリガンドLと50ミリモルの(無水)酢酸リチウムの混合物が、還流下60h加熱される。冷却された反応混合物への100mlのメタノールと100mlの水の添加後、固形物は吸引濾過され、25mlのメタノールでその度毎に五度洗浄され、真空乾燥される。こうして得られた固形物は、熱抽出機中で3cmの深さのセライトベッド(酸化アルミニウム、塩基性、活性度1)の上に置かれ、次いで示された抽出剤(最初に約300mlの量で導入される)で抽出される。抽出が終わると、抽出物は、真空中で約100mlまで蒸発される。抽出剤中で過度に良好な溶解度を有する金属錯体が、200mlのメタノールの滴下により結晶化される。こうして得られた懸濁液の固形物は、吸引濾過され、50mlのメタノールで一度洗浄され、乾燥される。乾燥後、金属錯体の純度が、NMRおよび/またはHPLCにより測定される。純度が、99.5%未満であると熱抽出工程が繰り返され、純度99.5−99.9%が達成されると、Pt錯体が昇華される。昇華は約350〜約390℃の範囲の温度で高真空(p約10−6mbar)中で実行され、昇華は、好ましくは、分別昇華の形で実行される。
変種B:
50mlのベンゾニトリル中の10mlのビス(ベンゾニトリル)白金(II)ジクロライドと10mlのリガンドLの混合物が、還流下24h加熱される。冷却された反応混合物への100mlのメタノールの滴下後、固形物は吸引濾過され、25mlのメタノールでその度毎に五度洗浄され、真空乾燥される。残りの仕上げは、変種Aの場合に記載したとおりである。
Figure 2014520096
Figure 2014520096
例:OLEDの製造
本発明によるOLEDと先行技術によるOLEDが、WO 2004/058911にしたがう一般的プロセスにより製造されるが、ここに記載される状況(層の厚さの変化、使用材料)に適合される。
種々のOLEDに対する結果が、以下の例で示される(表1および2参照)。厚さ150nmの構造化されたITO(インジウム錫酸化物)で被覆されたガラス板が、改善された加工のために、20nmのPEDOT(ポリ(3,4-エチレンジオキシ-2,5-チオフェン)で水からのスピンコート、H.C.Stack,Goslar独から購入。)で被覆される。これらの被覆されたガラス板は、OLEDが適用される基板を形成する。OLEDは、基本的に、次の層構造を有する:基板/随意に、正孔注入層(HIL1)/随意に、正孔注入層(HIL2)/正孔輸送層(HTL)/電子障壁層(EBL)/発光層(EML)/随意に、正孔障壁層(HBL)/電子輸送層(ETL)および最後にカソード。カソードは、100nm厚のアルミニウム層により形成される。
まず、真空加工OLEDが説明される。この目的のために、すべての材料は、真空室において、熱気相堆積により適用される。ここで、発光層は、常に、少なくとも一つのマトリックス材料(ホスト材料)と、共蒸発により一定の体積割合でマトリックス材料と前混合される発光ドーパント(エミッター)とから成る。ここで、M3:M2:Ir(L1)(55%:35%:10%)等の表現は、材料M3が55体積%の割合で層中に存在し、M2が35%の割合で層中に存在し、Ir(L1)が10%の割合で層中に存在することを意味する。同様に、電子輸送層も二種の材料の混合物からなってもよい。OLEDの正確な構造は、表1に示される。OLED製造のために使用される材料は、表3に示される。
OLEDは、標準方法により特性決定される。この目的のために、エレクトロルミネセンススペクトル、電流/電圧/輝度特性線(IUL特性線)から計算した、輝度の関数としての電流効率(cd/Aで測定)と電圧(1000cd/mで測定)が測定される。選ばれた実験から寿命が測定される。寿命は、輝度がある初期輝度からある割合で低下した時間として定義される。LT50という表現は。所与の寿命が初期輝度の50%に、たとえば、4000cd/m〜2000cd/mに低下した時間を意味する。発光色に応じて、種々の初期輝度が選択された。寿命の値は、当業者に知られた変換式により、他の初期輝度に対する数値に変換することができる。ここでは、初期輝度1000cd/mに対する寿命が、通常の数値である。
燐光OLEDでのエミッター材料としての本発明の化合物の使用
本発明の化合物は、特に、OLEDでの発光層中で燐光エミッター材料として使用することができる。化合物Pt(Ref1)とPt(Ref2)は、先行技術にしたがう比較として使用される。OLEDに対する結果は、表2に要約される。ここで、OLEDにおいて、本発明の材料が、効率的な青色〜緑色発光OLEDをもたらすことが明らかである。
表1:OLEDの構造
Figure 2014520096
Figure 2014520096
Figure 2014520096
表2:燐光OLEDでのエミッターとしての本発明の化合物の使用
Figure 2014520096
Figure 2014520096
表3:使用される材料の構造式
Figure 2014520096
Figure 2014520096
例111)2,12-ジブロモ-13b-アザナフチロ[3,2,1-de]アントラセン-5,9-ビススピロ-9,9’-ジベンゾピランの合成(シントンS29)の合成
Figure 2014520096
51.3g(230ミリモル)の2-ブロモビフェニルに代えて、57.3g(230ミリモル)の2-ブロモフェニルフェニルーテルを使用して、および18に代えて、45.5g(100ミリモル)のS26を使用して、L7と同様の調製で再結晶化のみによる精製を実行。収率:35.0g(46ミリモル)、46.2%;純度H−NMRにより約99%。
例112)2,12-ジフェニル-5,9,-ビス(9,9’-スピロジベンゾピラニル)-1,13,13b-トリアザナフト[3,2,1-de]アントラセン(リガンドL27)の合成
Figure 2014520096
51.3g(230ミリモル)の2-ブロモビフェニルに代えて57.3g(230ミリモル)の2-ブロモフェニルフェニルエーテルを使用して、例35と同様の手順。収率:49.9g(66ミリモル)、66.0%;純度H−NMRにより約99%。
例113)2,12-ジピリジン-2-イル-5H,9H-5,9-ビススピロ(9,9’-フルオレニル)-13b-アザナフト[3,2,1-de]アントラセン(リガンドL28)の合成
Figure 2014520096
36.4g(50ミリモル)のS27に代えて、38.0g(50ミリモル)のS29を使用して、例48と同様の手順。収率:20.5g(27ミリモル)、54.1%;純度H−NMRにより約99%。
錯体の合成
錯体は、c)変種Aで上記言及した錯化プロセスにより合成される。
Figure 2014520096
OLEDは、上記記載のとおり製造される。OLEDは、以下の構造を有する。
Figure 2014520096
以下の結果が、これらのOLEDにより得られる。
Figure 2014520096

Claims (17)

  1. 式(1)の化合物:
    Figure 2014520096
    式中:使用される記号には、以下が適用される:
    Mは、遷移金属であり;
    Aは、N、P、B、CまたはCRであり;
    Yは、出現毎に同一であるか異なり、CR、NR、O、Sまたは単結合であり、ここで、最大一個の基Yは、単結合であり;
    Zは、出現毎に同一であるか異なり、CまたはNであり、ただし、Arが、芳香族もしくは複素環式芳香族六員環であるならば、両方のZは、Cであり、およびArが、複素環式芳香族五員環であるならば、両方のZが、Cであるか、または一方のZがCであり他方のZがNであるかの何れかあり;
    Dは、出現毎に同一であるか異なり、CまたはNであり、
    Arは、出現毎に同一であるか異なり、明白に描かれた基Dと三個の炭素原子と一緒になって、1以上の基Rで置換されてよい5〜13個の芳香族環原子を有するアリールもしくはヘテロアリール基であり;
    Arは、出現毎に同一であるか異なり、明白に描かれた基Dと炭素原子と一緒になって、1以上の基Rで置換されてよい5〜13個の芳香族環原子を有するアリールもしくはヘテロアリール基であり;
    Arは、二個の基Zと炭素原子と一緒になって、1以上の基Rで置換されてよい5〜10個の芳香族環原子を有するアリールもしくはヘテロアリール基であり;
    R、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、OH、COOH、C(=O)N(R、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜20個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜20個のC原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、3〜20個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、C=O、NR、O、SもしくはCONRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、IもしくはCNで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または1以上の基Rで置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、または1以上の基Rにより置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアラルキルもしくはヘテロアラルキル基、または1以上の基Rにより置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基であり;ここで、2個の隣接する基Rもしくは2個の隣接する基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく;さらに、隣接する基ArとArに結合する基Rも、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜20個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜20個のC原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、3〜20個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、C=O、NR、O、SもしくはCONRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または1以上の基Rで置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、または1以上の基Rにより置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアラルキルもしくはヘテロアラルキル基、または1以上の基Rにより置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基であり;ここで、2個以上の隣接する基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよく;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、Fまたは1〜20個のC原子を有する脂肪族、芳香族および/または複素環式芳香族炭化水素基(さらに、1以上のH原子は、Fで置き代えられてよい。)であり;ここで二個以上の置換基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよい。
  2. Mは、白金、パラジウム、ニッケル、ロジウム、イリジウムおよび金より成る群から選ばれることを特徴とする請求項1記載の化合物。
  3. 二個の基Dが、Nであり、その他の二個の基Dが、Cであることを特徴とする、請求項1または2記載の化合物。
  4. Yは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたは単結合であり、ここで、最大一個の基Yは、単結合であることを特徴とする請求項1〜3何れか1項記載の化合物。
  5. 二個のブリッジYが同一に選ばれることを特徴とする、請求項1〜4何れか1項記載の化合物。
  6. 式(2)の化合物である、請求項1〜5何れか1項記載の化合物:
    Figure 2014520096
    式中、使用される記号は、請求項1の記載と同じ意味を有する。
  7. Arは、式(3)、(4)および(5)の構造から選ばれることを特徴とする、請求項1〜6何れか1項記載の化合物:
    Figure 2014520096
    式中、Xは、出現毎に同一であるか異なり、CRもしくはNであるか、または式(3)中の二個の隣接する基Xは、一緒にNR、OもしくはSであり、他方の基Xは、CRもしくはNであり;*はYへの結合を示し、#はAへの結合を示す。
  8. Arは、出現毎に同一であるか異なり、式(6)〜(16)の構造から選ばれることを特徴とする、請求項1〜7何れか1項記載の化合物:
    Figure 2014520096
    式中、A、Y、MおよびArへの結合は、各場合に、破線の結合により示され、Xは、出現毎に同一であるか異なり、CRもしくはNであり、Vは、出現毎に同一であるか異なり、O、SもしくはNRであり、Rは、請求項1の記載と同じ意味を有する。
  9. Arは、出現毎に同一であるか異なり、式(17)〜(38)の構造から選ばれることを特徴とする、請求項1〜8何れか1項記載の化合物:
    Figure 2014520096
    Figure 2014520096
    式中、A、Y、MおよびArへの結合は、各場合に、破線の結合により示され、Xは、出現毎に同一であるか異なり、CRもしくはNであり、Vは、出現毎に同一であるか異なり、O、SもしくはNRであり、Rは、請求項1の記載と同じ意味を有する。
  10. は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Br、I、N(R、CN、Si(R、B(OR、C(=O)R、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、2〜10個のC原子を有するアルケニル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る群から選ばれ;ここで、隣接する基ArとAr上の2個の隣接する基Rもしくは2個の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよいことを特徴とする、請求項1〜9何れか1項記載の化合物
  11. YがNRであるならば、Rは、出現毎に同一であるか異なり、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜18個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であることを特徴とし、YがCRであるならば、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、2〜10個のC原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜18個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であって、;ここで、同じ炭素原子に結合する2個以上の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよいことを特徴とする、請求項1〜10何れか1項記載の化合物。
  12. 以下であることを特徴とする、請求項1〜11何れか1項記載の化合物:
    Mは、Pt(II)、Pd(II)、Ni(II)、Rh(I)、Ir(I)およびAu(III)より成る群から選ばれ;
    Dは、出現毎に同一であるか異なり、CまたはNであり、ここで、二個の基DはNであり、その他の二個の基DはCであり;
    Aは、NまたはPであり;
    Yは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたは単結合であり、ここで、最大一個の基Yは、単結合であり;
    Arは、請求項7記載の式(3)、(4)または(5)の上記構造から選ばれ;
    Arは、請求項8記載の式(6)〜(16)の上記構造から選ばれ;
    Arは、請求項9記載の式(17)〜(38)の上記構造から選ばれ;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Br、I、N(R、CN、Si(R、B(OR、C(=O)R、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、2〜10個のC原子を有するアルケニル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であり;ここで、隣接する基ArとAr上の2個の隣接する基Rもしくは2個の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族環構造を互いに形成してもよく;
    Rは、Y=NRに対しては、出現毎に同一であるか異なり、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜18個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であり、Y=CRに対しては、同一であるか異なり、H、D、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、2〜10個のC原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上の基Rにより置換されてよく、1以上のH原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜18個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であって、好ましくは、縮合アリールもしくはヘテロアリール基を含まず;ここで、同じ炭素原子に結合する2個以上の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよい。
  13. 遊離リガンドと金属化合物との反応による、請求項1〜12何れか1項記載の化合物の製造方法。
  14. 少なくとも一つの請求項1〜2何れか1項記載の化合物と少なくとも一つの溶媒とを含む調合物、特に、溶液、懸濁液もしくはミニエマルジョンまたは少なくとも一つの請求項1〜12何れか1項記載の化合物と少なくともさらなる化合物とを含む混合物。
  15. 請求項1〜12何れか1項記載の化合物の、電子素子での、特に、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機集積回路、有機電界効果トランジスタ、有機薄膜トランジスタ、有機発光トランジスタ、有機太陽電池、有機光学検査素子、有機光受容素子、有機電場消光素子、発光電子化学電池もしくは有機レーザーダイオードでの使用。
  16. 少なくとも一つの請求項1〜12何れか1項記載の化合物を含む、電子素子、特に、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機集積回路、有機電界効果トランジスタ、有機薄膜トランジスタ、有機発光トランジスタ、有機太陽電池、有機光学検査素子、有機光受容素子、有機電場消光素子、発光電子化学電池もしくは有機レーザーダイオード。
  17. 請求項1〜12何れか1項記載の化合物が、一以上の発光層中で、好ましくは一以上のマトリックス材料と組み合わせて発光化合物として使用されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子である請求項16記載の電子素子。
JP2014513070A 2011-06-03 2012-05-10 金属錯体 Active JP6125492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11004545 2011-06-03
EP11004545.7 2011-06-03
PCT/EP2012/002013 WO2012163471A1 (de) 2011-06-03 2012-05-10 Metallkomplexe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014520096A true JP2014520096A (ja) 2014-08-21
JP6125492B2 JP6125492B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=46246020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513070A Active JP6125492B2 (ja) 2011-06-03 2012-05-10 金属錯体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10103340B2 (ja)
EP (1) EP2714704B1 (ja)
JP (1) JP6125492B2 (ja)
KR (1) KR101972184B1 (ja)
CN (1) CN103619860B (ja)
WO (1) WO2012163471A1 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505819A (ja) * 2011-11-17 2015-02-26 メルク パテント ゲーエムベーハー スピロジヒドロアクリジンおよび有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料としてのそれの使用
JP2015081257A (ja) * 2013-10-14 2015-04-27 アリゾナ・ボード・オブ・リージェンツ・オン・ビハーフ・オブ・アリゾナ・ステイト・ユニバーシティーArizona Board of Regents on behalf of Arizona State University 白金錯体およびデバイス
US9818948B2 (en) 2011-09-21 2017-11-14 Merck Patent Gmbh Carbazole derivatives for organic electroluminescence devices
US10822363B2 (en) 2016-10-12 2020-11-03 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Narrow band red phosphorescent tetradentate platinum (II) complexes
US10886478B2 (en) 2014-07-24 2021-01-05 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum (II) complexes cyclometalated with functionalized phenyl carbene ligands and their analogues
US10944064B2 (en) 2014-11-10 2021-03-09 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate metal complexes with carbon group bridging ligands
US11011712B2 (en) 2014-06-02 2021-05-18 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate cyclometalated platinum complexes containing 9,10-dihydroacridine and its analogues
US11063228B2 (en) 2017-05-19 2021-07-13 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal-assisted delayed fluorescent emitters employing benzo-imidazo-phenanthridine and analogues
US11101435B2 (en) 2017-05-19 2021-08-24 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum and palladium complexes based on biscarbazole and analogues
US11114626B2 (en) 2012-09-24 2021-09-07 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal compounds, methods, and uses thereof
US11183670B2 (en) 2016-12-16 2021-11-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Organic light emitting diode with split emissive layer
US11329244B2 (en) 2014-08-22 2022-05-10 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Organic light-emitting diodes with fluorescent and phosphorescent emitters
US11335865B2 (en) 2016-04-15 2022-05-17 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University OLED with multi-emissive material layer
US11472827B2 (en) 2015-06-03 2022-10-18 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate and octahedral metal complexes containing naphthyridinocarbazole and its analogues
US11594691B2 (en) 2019-01-25 2023-02-28 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Light outcoupling efficiency of phosphorescent OLEDs by mixing horizontally aligned fluorescent emitters
US11594688B2 (en) 2017-10-17 2023-02-28 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Display and lighting devices comprising phosphorescent excimers with preferred molecular orientation as monochromatic emitters
US11647643B2 (en) 2017-10-17 2023-05-09 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Hole-blocking materials for organic light emitting diodes
US11708385B2 (en) 2017-01-27 2023-07-25 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal-assisted delayed fluorescent emitters employing pyrido-pyrrolo-acridine and analogues
US11785838B2 (en) 2019-10-02 2023-10-10 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Green and red organic light-emitting diodes employing excimer emitters
US11878988B2 (en) 2019-01-24 2024-01-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Blue phosphorescent emitters employing functionalized imidazophenthridine and analogues
US11930698B2 (en) 2014-01-07 2024-03-12 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum and palladium complex emitters containing phenyl-pyrazole and its analogues
US11945985B2 (en) 2020-05-19 2024-04-02 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal assisted delayed fluorescent emitters for organic light-emitting diodes
US12037348B2 (en) 2018-03-09 2024-07-16 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Blue and narrow band green and red emitting metal complexes
US12043633B2 (en) 2012-10-26 2024-07-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal complexes, methods, and uses thereof
US12043611B2 (en) 2014-08-15 2024-07-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Non-platinum metal complexes for excimer based single dopant white organic light emitting diodes

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5604505B2 (ja) 2009-04-06 2014-10-08 アリゾナ ボード オブ リージェンツ アクティング フォー アンド オン ビハーフ オブ アリゾナ ステイト ユニバーシティ 四配位白金錯体の合成およびそれらの発光デバイスへの応用
JP2013530135A (ja) 2010-04-30 2013-07-25 アリゾナ ボード オブ リージェンツ アクティング フォー アンド オン ビハーフ オブ アリゾナ ステイト ユニバーシティ 四配位パラジウム錯体の合成およびその発光素子におけるその適用
DE112011101527T5 (de) 2010-04-30 2013-05-16 Arizona Board Of Regents Acting For And On Behalf Of Arizona State University Synthese von vierfach koordinierten Gold-Komplexen und deren Anwendungen in lichtemittierenden Vorrichtungen
TWI541247B (zh) 2011-02-18 2016-07-11 美國亞利桑那州立大學董事會 具有幾何失真電荷轉移態之四配位鉑及鈀錯合物及彼等於發光裝置中之應用
WO2012162488A1 (en) 2011-05-26 2012-11-29 Arizona Board Of Regents Acting For And On Behalf Of Arizona State University Synthesis of platinum and palladium complexes as narrow-band phosphorescent emitters for full color displays
JP2013080898A (ja) * 2011-09-22 2013-05-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 有機発光素子及びこれを用いた表示装置
JP2014225484A (ja) 2011-11-24 2014-12-04 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子、並びに該有機電界発光素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
EP2875015A1 (en) 2012-07-23 2015-05-27 Merck Patent GmbH Ligands and their preparation
US9711741B2 (en) 2012-08-24 2017-07-18 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal compounds and methods and uses thereof
US9312505B2 (en) * 2012-09-25 2016-04-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102349659B1 (ko) 2013-06-10 2022-01-11 아리조나 보드 오브 리젠츠 온 비하프 오브 아리조나 스테이트 유니버시티 개질된 방출 스펙트럼을 갖는 인광성 네자리 금속 착물
US9224963B2 (en) 2013-12-09 2015-12-29 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Stable emitters
KR102243626B1 (ko) * 2014-02-13 2021-04-23 에스에프씨 주식회사 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
CN106029665B (zh) * 2014-02-24 2018-08-07 巴斯夫欧洲公司 新的环吖嗪及其作为半导体的用途
US10056567B2 (en) 2014-02-28 2018-08-21 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Chiral metal complexes as emitters for organic polarized electroluminescent devices
DE102014008722B4 (de) 2014-06-18 2024-08-22 Merck Patent Gmbh Zusammensetzungen für elektronische Vorrichtungen, Formulierung diese enthaltend, Verwendung der Zusammensetzung, Verwendung der Formulierung sowie organische elektronische Vorrichtung enthaltend die Zusammensetzung
US10644246B2 (en) 2014-06-25 2020-05-05 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
US9502671B2 (en) 2014-07-28 2016-11-22 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tridentate cyclometalated metal complexes with six-membered coordination rings
US9818959B2 (en) 2014-07-29 2017-11-14 Arizona Board of Regents on behlaf of Arizona State University Metal-assisted delayed fluorescent emitters containing tridentate ligands
US9920242B2 (en) 2014-08-22 2018-03-20 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal-assisted delayed fluorescent materials as co-host materials for fluorescent OLEDs
WO2016060516A1 (en) * 2014-10-17 2016-04-21 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. A plurality of host materials and an organic electroluminescence device comprising the same
US9865825B2 (en) 2014-11-10 2018-01-09 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Emitters based on octahedral metal complexes
US10522767B2 (en) 2014-11-26 2019-12-31 Basf Se 4-oxoquinoline compounds
US9929361B2 (en) 2015-02-16 2018-03-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11056657B2 (en) 2015-02-27 2021-07-06 University Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9859510B2 (en) 2015-05-15 2018-01-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10418568B2 (en) 2015-06-01 2019-09-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9711739B2 (en) 2015-06-02 2017-07-18 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate metal complexes containing indoloacridine and its analogues
US11930662B2 (en) 2015-06-04 2024-03-12 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Transparent electroluminescent devices with controlled one-side emissive displays
CN107683281A (zh) 2015-06-10 2018-02-09 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
US11127905B2 (en) 2015-07-29 2021-09-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP6839697B2 (ja) 2015-07-30 2021-03-10 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH 電子素子のための材料
US10158091B2 (en) 2015-08-04 2018-12-18 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum (II) and palladium (II) complexes, devices, and uses thereof
US10672996B2 (en) 2015-09-03 2020-06-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP6974315B2 (ja) 2015-10-27 2021-12-01 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
US20170229663A1 (en) 2016-02-09 2017-08-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10236456B2 (en) 2016-04-11 2019-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10672997B2 (en) 2016-06-20 2020-06-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11482683B2 (en) 2016-06-20 2022-10-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10862054B2 (en) 2016-06-20 2020-12-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10177323B2 (en) 2016-08-22 2019-01-08 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum (II) and palladium (II) complexes and octahedral iridium complexes employing azepine functional groups and their analogues
US10608186B2 (en) 2016-09-14 2020-03-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680187B2 (en) 2016-09-23 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11196010B2 (en) 2016-10-03 2021-12-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11011709B2 (en) 2016-10-07 2021-05-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20180130956A1 (en) 2016-11-09 2018-05-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680188B2 (en) 2016-11-11 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11780865B2 (en) 2017-01-09 2023-10-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10844085B2 (en) 2017-03-29 2020-11-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10944060B2 (en) 2017-05-11 2021-03-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US12098157B2 (en) 2017-06-23 2024-09-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11228010B2 (en) 2017-07-26 2022-01-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11744142B2 (en) 2017-08-10 2023-08-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102428159B1 (ko) * 2017-10-24 2022-08-03 삼성디스플레이 주식회사 다환 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR102486392B1 (ko) * 2017-11-24 2023-01-09 삼성전자주식회사 유기 발광 소자 및 이의 제조 방법
US20190161504A1 (en) 2017-11-28 2019-05-30 University Of Southern California Carbene compounds and organic electroluminescent devices
EP3492480B1 (en) 2017-11-29 2021-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11937503B2 (en) 2017-11-30 2024-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11542289B2 (en) 2018-01-26 2023-01-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US12091429B2 (en) 2018-07-16 2024-09-17 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Fluorinated porphyrin derivatives for optoelectronic applications
US20200075870A1 (en) 2018-08-22 2020-03-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
TWI826522B (zh) 2018-09-12 2023-12-21 德商麥克專利有限公司 電致發光裝置
TW202030902A (zh) 2018-09-12 2020-08-16 德商麥克專利有限公司 電致發光裝置
WO2020053150A1 (en) 2018-09-12 2020-03-19 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
KR20200061483A (ko) * 2018-11-23 2020-06-03 삼성디스플레이 주식회사 유기금속 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
CN109456326A (zh) * 2018-12-10 2019-03-12 苏州大学 有机电致发光器件、羰基桥连的三芳胺衍生物及其应用
US11737349B2 (en) 2018-12-12 2023-08-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20200077673A (ko) * 2018-12-20 2020-07-01 삼성디스플레이 주식회사 유기금속 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US11780829B2 (en) 2019-01-30 2023-10-10 The University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US20200251664A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20200388774A1 (en) * 2019-02-22 2020-12-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220127286A1 (en) 2019-03-04 2022-04-28 Merck Patent Gmbh Ligands for nano-sized materials
JP2020158491A (ja) 2019-03-26 2020-10-01 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機エレクトロルミネセンス材料及びデバイス
JP2022527591A (ja) 2019-04-11 2022-06-02 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
KR20210014834A (ko) 2019-07-30 2021-02-10 삼성디스플레이 주식회사 유기금속 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US20210032278A1 (en) 2019-07-30 2021-02-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20210018574A (ko) 2019-08-05 2021-02-18 삼성디스플레이 주식회사 유기금속 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US20210047354A1 (en) 2019-08-16 2021-02-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2021089450A1 (en) 2019-11-04 2021-05-14 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
US20210135130A1 (en) 2019-11-04 2021-05-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
TW202134252A (zh) 2019-11-12 2021-09-16 德商麥克專利有限公司 有機電致發光裝置用材料
TW202136181A (zh) 2019-12-04 2021-10-01 德商麥克專利有限公司 有機電致發光裝置用的材料
US20210217969A1 (en) 2020-01-06 2021-07-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220336759A1 (en) 2020-01-28 2022-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20220133937A (ko) 2020-01-29 2022-10-05 메르크 파텐트 게엠베하 벤즈이미다졸 유도체
US20230337537A1 (en) 2020-03-23 2023-10-19 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
EP3937268A1 (en) 2020-07-10 2022-01-12 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
US20220158096A1 (en) 2020-11-16 2022-05-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220162243A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220165967A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220271241A1 (en) 2021-02-03 2022-08-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN112993199B (zh) * 2021-02-25 2023-03-07 上海弗屈尔光电科技有限公司 一种三元组合物及含有该组合物的有机发光元件与应用
EP4060758A3 (en) 2021-02-26 2023-03-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4059915A3 (en) 2021-02-26 2022-12-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298192A1 (en) 2021-03-05 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298190A1 (en) 2021-03-12 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298193A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220340607A1 (en) 2021-04-05 2022-10-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4075531A1 (en) 2021-04-13 2022-10-19 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
US20220352478A1 (en) 2021-04-14 2022-11-03 Universal Display Corporation Organic eletroluminescent materials and devices
US20230006149A1 (en) 2021-04-23 2023-01-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220407020A1 (en) 2021-04-23 2022-12-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230133787A1 (en) 2021-06-08 2023-05-04 University Of Southern California Molecular Alignment of Homoleptic Iridium Phosphors
EP4151699A1 (en) 2021-09-17 2023-03-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240343970A1 (en) 2021-12-16 2024-10-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4231804A3 (en) 2022-02-16 2023-09-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230292592A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230337516A1 (en) 2022-04-18 2023-10-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230389421A1 (en) 2022-05-24 2023-11-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4293001A1 (en) 2022-06-08 2023-12-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240016051A1 (en) 2022-06-28 2024-01-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240107880A1 (en) 2022-08-17 2024-03-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240180025A1 (en) 2022-10-27 2024-05-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240188419A1 (en) 2022-10-27 2024-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240196730A1 (en) 2022-10-27 2024-06-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240188316A1 (en) 2022-10-27 2024-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240188319A1 (en) 2022-10-27 2024-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2024105066A1 (en) 2022-11-17 2024-05-23 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
US20240247017A1 (en) 2022-12-14 2024-07-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005042444A2 (ja) * 2003-11-04 2005-05-12 Takasago Perfumery Co Ltd 白金錯体及び発光素子
JP2008037848A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Takasago Internatl Corp 白金錯体及び発光素子

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539507A (en) 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
US5151629A (en) 1991-08-01 1992-09-29 Eastman Kodak Company Blue emitting internal junction organic electroluminescent device (I)
JPH07133483A (ja) 1993-11-09 1995-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd El素子用有機発光材料及びel素子
EP0676461B1 (de) 1994-04-07 2002-08-14 Covion Organic Semiconductors GmbH Spiroverbindungen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
DE19652261A1 (de) 1996-12-16 1998-06-18 Hoechst Ag Arylsubstituierte Poly(p-arylenvinylene), Verfahren zur Herstellung und deren Verwendung in Elektroluminszenzbauelementen
TW532048B (en) 2000-03-27 2003-05-11 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescence element
ITRM20020411A1 (it) 2002-08-01 2004-02-02 Univ Roma La Sapienza Derivati dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
KR101030158B1 (ko) 2002-12-23 2011-04-18 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전자발광 부품
JP4411851B2 (ja) 2003-03-19 2010-02-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2004093207A2 (de) 2003-04-15 2004-10-28 Covion Organic Semiconductors Gmbh Mischungen von organischen zur emission befähigten halbleitern und matrixmaterialien, deren verwendung und elektronikbauteile enthaltend diese mischungen
EP1617711B1 (en) 2003-04-23 2016-08-17 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent device and display
US7569692B2 (en) 2003-06-02 2009-08-04 Fujifilm Corporation Organic electroluminescent devices and metal complex compounds
DE10333232A1 (de) 2003-07-21 2007-10-11 Merck Patent Gmbh Organisches Elektrolumineszenzelement
US7795801B2 (en) 2003-09-30 2010-09-14 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator, display and compound
DE10350722A1 (de) 2003-10-30 2005-05-25 Covion Organic Semiconductors Gmbh Metallkomplexe
US7790890B2 (en) 2004-03-31 2010-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element material, organic electroluminescence element, display device and illumination device
DE102004023277A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialmischungen für die Elektrolumineszenz
JP4862248B2 (ja) 2004-06-04 2012-01-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
ITRM20040352A1 (it) 2004-07-15 2004-10-15 Univ Roma La Sapienza Derivati oligomerici dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
US20060134461A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Shouquan Huo Organometallic materials and electroluminescent devices
WO2006117052A1 (de) 2005-05-03 2006-11-09 Merck Patent Gmbh Organische elektrolumineszenzvorrichtung und in deren herstellung verwendete boronsäure- und borinsäure-derivate
KR101082258B1 (ko) 2005-12-01 2011-11-09 신닛테츠가가쿠 가부시키가이샤 유기 전계 발광소자용 화합물 및 유기 전계 발광소자
DE102006025777A1 (de) 2006-05-31 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2008056746A1 (fr) 2006-11-09 2008-05-15 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Composé pour un dispositif électroluminescent organique et dispositif électroluminescent organique
DE102007002714A1 (de) 2007-01-18 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
KR101469296B1 (ko) * 2007-03-28 2014-12-04 유디씨 아일랜드 리미티드 유기 전계발광 소자
DE102007053771A1 (de) 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US7862908B2 (en) 2007-11-26 2011-01-04 National Tsing Hua University Conjugated compounds containing hydroindoloacridine structural elements, and their use
US8221905B2 (en) 2007-12-28 2012-07-17 Universal Display Corporation Carbazole-containing materials in phosphorescent light emitting diodes
JP4531842B2 (ja) * 2008-04-24 2010-08-25 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
KR101523124B1 (ko) 2008-06-05 2015-05-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 할로젠 화합물, 다환계 화합물 및 그것을 사용한 유기 전기발광 소자
DE102008033943A1 (de) 2008-07-18 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008036982A1 (de) 2008-08-08 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
KR101506919B1 (ko) 2008-10-31 2015-03-30 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
DE102008056688A1 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2010054730A1 (de) 2008-11-11 2010-05-20 Merck Patent Gmbh Organische elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009014513A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102009023155A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009031021A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009048791A1 (de) 2009-10-08 2011-04-14 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010005697A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent GmbH, 64293 Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
US9312505B2 (en) * 2012-09-25 2016-04-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005042444A2 (ja) * 2003-11-04 2005-05-12 Takasago Perfumery Co Ltd 白金錯体及び発光素子
JP2008037848A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Takasago Internatl Corp 白金錯体及び発光素子

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9818948B2 (en) 2011-09-21 2017-11-14 Merck Patent Gmbh Carbazole derivatives for organic electroluminescence devices
US10305040B2 (en) 2011-11-17 2019-05-28 Merck Patent Gmbh Spiro dihydroacridine derivatives and the use thereof as materials for organic electroluminescence devices
JP2015505819A (ja) * 2011-11-17 2015-02-26 メルク パテント ゲーエムベーハー スピロジヒドロアクリジンおよび有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料としてのそれの使用
US11114626B2 (en) 2012-09-24 2021-09-07 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal compounds, methods, and uses thereof
US12043633B2 (en) 2012-10-26 2024-07-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal complexes, methods, and uses thereof
JP2015081257A (ja) * 2013-10-14 2015-04-27 アリゾナ・ボード・オブ・リージェンツ・オン・ビハーフ・オブ・アリゾナ・ステイト・ユニバーシティーArizona Board of Regents on behalf of Arizona State University 白金錯体およびデバイス
US11189808B2 (en) 2013-10-14 2021-11-30 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Platinum complexes and devices
US11930698B2 (en) 2014-01-07 2024-03-12 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum and palladium complex emitters containing phenyl-pyrazole and its analogues
US11839144B2 (en) 2014-06-02 2023-12-05 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate cyclometalated platinum complexes containing 9,10-dihydroacridine and its analogues
US11011712B2 (en) 2014-06-02 2021-05-18 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate cyclometalated platinum complexes containing 9,10-dihydroacridine and its analogues
US10886478B2 (en) 2014-07-24 2021-01-05 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum (II) complexes cyclometalated with functionalized phenyl carbene ligands and their analogues
US12082486B2 (en) 2014-07-24 2024-09-03 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum (II) complexes cyclometalated with functionalized phenyl carbene ligands and their analogues
US12043611B2 (en) 2014-08-15 2024-07-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Non-platinum metal complexes for excimer based single dopant white organic light emitting diodes
US11329244B2 (en) 2014-08-22 2022-05-10 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Organic light-emitting diodes with fluorescent and phosphorescent emitters
US10944064B2 (en) 2014-11-10 2021-03-09 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate metal complexes with carbon group bridging ligands
US11653560B2 (en) 2014-11-10 2023-05-16 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate metal complexes with carbon group bridging ligands
US11472827B2 (en) 2015-06-03 2022-10-18 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate and octahedral metal complexes containing naphthyridinocarbazole and its analogues
US11335865B2 (en) 2016-04-15 2022-05-17 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University OLED with multi-emissive material layer
US10822363B2 (en) 2016-10-12 2020-11-03 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Narrow band red phosphorescent tetradentate platinum (II) complexes
US11183670B2 (en) 2016-12-16 2021-11-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Organic light emitting diode with split emissive layer
US11708385B2 (en) 2017-01-27 2023-07-25 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal-assisted delayed fluorescent emitters employing pyrido-pyrrolo-acridine and analogues
US11063228B2 (en) 2017-05-19 2021-07-13 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal-assisted delayed fluorescent emitters employing benzo-imidazo-phenanthridine and analogues
US11101435B2 (en) 2017-05-19 2021-08-24 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum and palladium complexes based on biscarbazole and analogues
US11974495B2 (en) 2017-05-19 2024-04-30 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum and palladium complexes based on biscarbazole and analogues
US12010908B2 (en) 2017-05-19 2024-06-11 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal-assisted delayed fluorescent emitters employing benzo-imidazo-phenanthridine and analogues
US11594688B2 (en) 2017-10-17 2023-02-28 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Display and lighting devices comprising phosphorescent excimers with preferred molecular orientation as monochromatic emitters
US12120945B2 (en) 2017-10-17 2024-10-15 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Display and lighting devices comprising phosphorescent excimers with preferred molecular orientation as monochromatic emitters
US11647643B2 (en) 2017-10-17 2023-05-09 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Hole-blocking materials for organic light emitting diodes
US12037348B2 (en) 2018-03-09 2024-07-16 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Blue and narrow band green and red emitting metal complexes
US11878988B2 (en) 2019-01-24 2024-01-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Blue phosphorescent emitters employing functionalized imidazophenthridine and analogues
US11594691B2 (en) 2019-01-25 2023-02-28 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Light outcoupling efficiency of phosphorescent OLEDs by mixing horizontally aligned fluorescent emitters
US12082490B2 (en) 2019-01-25 2024-09-03 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Light outcoupling efficiency of phosphorescent OLEDs by mixing horizontally aligned fluorescent emitters
US11785838B2 (en) 2019-10-02 2023-10-10 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Green and red organic light-emitting diodes employing excimer emitters
US12120946B2 (en) 2019-10-02 2024-10-15 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Green and red organic light-emitting diodes employing excimer emitters
US11945985B2 (en) 2020-05-19 2024-04-02 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal assisted delayed fluorescent emitters for organic light-emitting diodes

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012163471A1 (de) 2012-12-06
US10103340B2 (en) 2018-10-16
EP2714704B1 (de) 2015-04-29
KR20140041683A (ko) 2014-04-04
CN103619860B (zh) 2016-08-17
CN103619860A (zh) 2014-03-05
EP2714704A1 (de) 2014-04-09
JP6125492B2 (ja) 2017-05-10
KR101972184B1 (ko) 2019-04-24
US20140091265A1 (en) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6125492B2 (ja) 金属錯体
TWI828664B (zh) 金屬錯合物
KR102701899B1 (ko) 금속 착물
JP6054394B2 (ja) 金属錯体
JP6542228B2 (ja) 複素環式スピロ化合物
KR102683884B1 (ko) 전자 소자용 재료
JP6732755B2 (ja) ジベンゾアザピン構造をもつヘテロ環化合物
JP6038908B2 (ja) 金属錯体
JP6022478B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP6396446B2 (ja) 多環式化合物
JP6644688B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6556630B2 (ja) 金属錯体
EP2875039B1 (en) Dinuclear metal complexes comprising carbene ligands and the use thereof in oleds
KR102543777B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료
JP2022000427A (ja) 電子素子のための材料
JP2020529979A (ja) 金属錯体
JP2019533674A (ja) 金属錯体
CN112639052B (zh) 用于有机电致发光器件的材料
JP6416244B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のためのスピロ縮合ラクタム化合物
JP2013523788A (ja) 有機エレクトロルミネセンスデバイス用材料
JP2013541539A (ja) 電子デバイスのための材料
KR102502791B1 (ko) 유기 전계발광 소자
JP2019530676A (ja) カルバゾール構造を有する化合物
KR102585423B1 (ko) 전자 디바이스용 화합물
JP2016533386A (ja) ヘテロ環化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160916

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6125492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350