JP2014229893A - 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板 - Google Patents

積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2014229893A
JP2014229893A JP2013162166A JP2013162166A JP2014229893A JP 2014229893 A JP2014229893 A JP 2014229893A JP 2013162166 A JP2013162166 A JP 2013162166A JP 2013162166 A JP2013162166 A JP 2013162166A JP 2014229893 A JP2014229893 A JP 2014229893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic capacitor
multilayer ceramic
exposed
lead portion
ceramic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013162166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5710708B2 (ja
Inventor
イ・ジョン・ホ
Jong Ho Lee
小野 雅章
Masaaki Ono
雅章 小野
チェ・ジェ・ヨル
Jae Yeol Choi
キム・ウィ・ホン
Wi Heon Kim
キム・ユ・ナ
Yu-Na Kim
キム・スン・ウ
Sung Woo Kim
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2014229893A publication Critical patent/JP2014229893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5710708B2 publication Critical patent/JP5710708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/06Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/06Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
    • H01G2/065Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support for surface mounting, e.g. chip capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10015Non-printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers

Abstract

【課題】実装密度が向上した高容量の積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタが実装された基板を提供する。
【解決手段】誘電体層111を含み、幅をW、厚さをTとするとき、T/W>1.1を満たすセラミック本体110と、第1リード部を有する第1内部電極121と、誘電体層111を介して第1内部電極121に対向配置され、第2リード部を有する第2内部電極122と、第1リード部と電気的に接続され、第1リード部が露出した側面から第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第1外部電極131と、第2リード部と電気的に接続され、第2リード部が露出した側面から第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第2外部電極132と、第1及び第2リード部の露出した領域と第1及び第2外部電極131,132とを覆うように形成された絶縁層と、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタが実装された基板に関する。
一般に、キャパシタ、インダクタ、圧電体素子、バリスタまたはサーミスタなどのセラミック材料を用いる電子部品は、セラミック材料からなるセラミック本体、本体内部に形成された内部電極及び上記内部電極と接続されるようにセラミック本体表面に設置された外部電極を備える。
セラミック電子部品のうち積層セラミックキャパシタは、積層された複数の誘電体層、一誘電体層を介して対向配置される内部電極及び上記内部電極と電気的に接続された外部電極を含む。
積層セラミックキャパシタは、小型でありながら、高容量が保障され、実装が容易であるという長所から、コンピュータ、PDA、携帯電話などの移動通信装置の部品として広く用いられている。
最近は、電子製品が小型化及び多機能化されるにつれ、チップ部品も小型化及び高機能化の傾向にあるため、積層セラミックキャパシタにもサイズが小さく容量が大きい高容量の製品が求められている。
また、積層セラミックキャパシタは、LSIの電源回路内に配置されるバイパス(bypass)キャパシタとして有効に用いられ、このようなバイパスキャパシタとして機能するためには、積層セラミックキャパシタが高周波ノイズを効果的に除去できなければならない。このようなニーズは、電子装置の高周波化の傾向に伴い、さらに増加している。バイパスキャパシタとして用いられる積層セラミックキャパシタは、回路基板上の実装パッド上にはんだ付けを通じて電気的に連結され、上記実装パッドは基板上の配線パターンや導電性ビアを通じて他の外部回路と連結されることができる。
特開平10−289837号公報
本発明は、実装密度が向上した高容量の積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタが実装された基板を提供する。
本発明の一実施形態は、誘電体層を含み、幅をW、厚さをTとするとき、T/W>1.1を満たし、厚さ方向に相対する第1及び第2主面、長さ方向に相対する第1及び第2端面及び幅方向に相対する第1及び第2側面を有するセラミック本体と、このセラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第1リード部を有する第1内部電極と、上記誘電体層を介して上記第1内部電極に対向配置され、上記セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第2リード部を有する第2内部電極と、上記セラミック本体の側面に露出した第1リード部と電気的に接続され、上記第1リード部が露出した側面から上記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長されて形成される第1外部電極と、上記セラミック本体の側面に露出した第2リード部と電気的に接続され、上記第2リード部が露出した側面から上記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長されて形成される第2外部電極と、上記第1及び第2リード部の露出した領域と上記第1及び第2側面上に形成された第1及び第2外部電極とを覆うように形成された絶縁層と、を含む積層セラミックキャパシタを提供することができる。
上記第1リード部及び第2リード部において、上記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域は、互いに重なり合うようにすることができる。
上記第1リード部及び第2リード部において、上記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域は、互いに重なり合うようにしなくてもよい。
上記第1リード部及び第2リード部において、上記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域の幅は、第1または第2側面に形成された第1及び第2外部電極の幅より狭くてもよい。
上記第1及び第2外部電極は、上記第1側面から上記第1及び第2主面のうちいずれか一面に延長されて形成されることができる。
上記第1及び第2外部電極は、上記第1側面から上記第1及び第2主面に延長されて形成されることができる。
上記第1及び第2外部電極は、上記第1側面から上記第1及び第2主面のうちいずれか一面と第2側面に延長されて形成されることができる。
上記第1及び第2外部電極は、上記第1側面から上記第1及び第2主面と第2側面に延長されて形成されることができる。
上記絶縁層は、有機樹脂、セラミック、無機フィラー、ガラスまたはこれらの混合物を含むことができる。
上記第1及び第2内部電極は、上記セラミック本体の実装面に対して水平に配置されることができる。
上記誘電体層の平均厚さをtdとすると、0.1μm≦td≦2.0μmを満たすことができる。
上記第1及び第2内部電極の厚さは1.5μm以下であることができる。
上記誘電体層の積層数は200層以上であることができる。
本発明の他の一実施形態は、上部に第1及び第2電極パッドを有する印刷回路基板と、この印刷回路基板上に設置された積層セラミックキャパシタと、を含み、上記積層セラミックキャパシタは、誘電体層を含み、幅をW、厚さをTとするとき、T/W>1.1を満たし、厚さ方向に相対する第1及び第2主面、長さ方向に相対する第1及び第2端面及び幅方向に相対する第1及び第2側面を有するセラミック本体、このセラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第1リード部を有する第1内部電極、上記誘電体層を介して上記第1内部電極に対向配置され、上記セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第2リード部を有する第2内部電極、上記セラミック本体の側面に露出した第1リード部と電気的に接続され、上記第1リード部が露出した側面から上記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第1外部電極、上記セラミック本体の側面に露出した第2リード部と電気的に接続され、上記第2リード部が露出した側面から上記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第2外部電極及び上記第1及び第2リード部の露出した領域と上記第1及び第2側面上に形成された第1及び第2外部電極とを覆うように形成された絶縁層を含む積層セラミックキャパシタの実装基板を提供することができる。
上記第1リード部及び第2リード部において、上記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域は互いに重なり合うことができる。
上記第1リード部及び第2リード部において、上記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域は互いに重なり合わなくてもよい。
上記第1リード部及び第2リード部において、上記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域の幅は、第1または第2側面に形成された第1及び第2外部電極の幅より狭くてもよい。
上記第1及び第2外部電極は、上記第1側面から上記第1及び第2主面のうちいずれか一面に延長されて形成することができる。
上記第1及び第2外部電極は、上記第1側面から上記第1及び第2主面に延長されて形成することができる。
上記第1及び第2外部電極は、上記第1側面から上記第1及び第2主面のうちいずれか一面と第2側面に延長されて形成することができる。
上記第1及び第2外部電極は、上記第1側面から上記第1及び第2主面と第2側面に延長されて形成することができる。
上記絶縁層は、有機樹脂、セラミック、無機フィラー、ガラスまたはこれらの混合物を含むことができる。
上記第1及び第2内部電極は、上記セラミック本体の実装面に対して水平に配置することができる。
上記誘電体層の平均厚さをtdとすると、0.1μm≦td≦2.0μmを満たすことができる。
上記第1及び第2内部電極の厚さは、1.5μm以下とすることができる。
上記誘電体層の積層数は、200層以上とすることができる。
本発明によると、内部電極の水平実装が可能で、実装密度が向上した高容量の積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタが実装された基板を提供することができる。
本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタを概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタのセラミック本体を概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタのセラミック本体に対する分解斜視図である。 本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタの内部電極の構造を示した平面図である。 本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタの内部電極の構造を示した平面図である。 本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタの内部電極の構造を示した平面図である。 本発明の実施形態による積層セラミックキャパシタのセラミック本体及び外部電極を示した斜視図である。 本発明の実施形態による積層セラミックキャパシタのセラミック本体及び外部電極を示した斜視図である。 本発明の実施形態による積層セラミックキャパシタのセラミック本体及び外部電極を示した斜視図である。 本発明の実施形態による積層セラミックキャパシタのセラミック本体及び外部電極を示した斜視図である。 図1のx−z方向の断面図である。 本発明の他の一実施形態による積層セラミックキャパシタの実装基板を概略的に示した斜視図である。 図7の積層セラミックキャパシタの実装基板をA−A’方向に切断した断面図である。
本発明の実施形態は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施形態に限定されない。また、本発明の実施形態は、当該技術分野で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。なお、図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。
積層セラミックキャパシタ100
本発明の一実施形態は、誘電体層111を含み、幅をW、厚さをTとするとき、T/W>1.1を満たし、厚さ方向に相対する第1及び第2主面5、6、長さ方向に相対する第1及び第2端面3、4及び幅方向に相対する第1及び第2側面1、2を有するセラミック本体110と、このセラミック本体110の少なくとも一つ以上の側面に露出する第1リード部121aを有する第1内部電極121と、上記誘電体層111を介して上記第1内部電極121に対向配置され、上記セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第2リード部121bを有する第2内部電極122と、上記セラミック本体の側面に露出した第1リード部121aと電気的に接続され、上記第1リード部が露出した側面から上記第1及び第2主面5、6のうち少なくとも一面に延長形成される第1外部電極131と、上記セラミック本体の側面に露出した第2リード部122aと電気的に接続され、上記第2リード部が露出した側面から上記第1及び第2主面5、6のうち少なくとも一面に延長形成される第2外部電極132と、上記第1及び第2リード部の露出した領域と上記第1及び第2側面上に形成された第1及び第2外部電極とを覆うように形成された絶縁層140と、を含む積層セラミックキャパシタを提供することができる。
以下では、添付の図面を参照し、本実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタを概略的に示した斜視図であり、図2は、本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタのセラミック本体を概略的に示した斜視図であり、図3は、本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタのセラミック本体に対する分解斜視図である。
図1を参照すると、本実施形態による積層セラミックキャパシタは、セラミック本体110と、第1及び第2外部電極131、132と、絶縁層140と、を含むことができる。
図2を参照すると、上記セラミック本体110は、厚さ方向に対向する第1主面5及び第2主面6と、幅方向に対向し、上記第1主面及び第2主面を連結する第1側面1及び第2側面2と、長さ方向に対向し、上記第1主面及び第2主面を連結する第1端面3及び第2端面4と、を有することができる。上記セラミック本体110の形状に特に制限はないが、図面に示されているように、上記セラミック本体110は、六面体状であることができる。セラミック本体110は、チップの焼成時にセラミック粉末の焼成収縮により、完全な直線を有する六面体状ではないが、実質的に六面体状を有することができる。
上記セラミック本体110は、図2の分解斜視図である図3に示されているように、複数の誘電体層111と、誘電体層111上に形成された第1及び第2内部電極121、122と、を含み、内部電極が形成された複数の誘電体層が積層されて形成されることができる。また、第1及び第2内部電極は、一誘電体層111を介して対向するようにy−方向に配置されることができる。
本発明の実施形態による積層セラミックキャパシタ100のセラミック本体110は、長さをL、幅をW、厚さをTとするとき、T/W>1.1を満たすことができる。
本発明の一実施形態によると、y−方向はセラミック本体の厚さ方向で、内部電極が誘電体層を介して積層される方向を意味し、x−方向はセラミック本体の長さ方向で、z−方向はセラミック本体の幅方向であることができる。
ここで、「厚さ方向」は、誘電体層を積み上げる方向、即ち、「積層方向」と同一の概念で用いられることができる。
上記セラミック本体110は、複数の誘電体層111を積層してから焼成して形成されるもので、このようなセラミック本体110の形状、寸法及び誘電体層111の積層数は本実施形態に示されるものに限定されない。
また、上記セラミック本体110を形成する複数の誘電体層111は、焼結された状態で、走査電子顕微鏡(SEM、Scanning Electron Microscope)を利用せずには確認できないほど隣接する誘電体層111間の境界が一体化されていることができる。
本発明の一実施形態によると、上記誘電体層111の平均厚さ(td)は、積層セラミックキャパシタ100の容量設計に応じて任意に変更されることができるが、焼成後に0.1〜2.0μmであることができる。
上記誘電体層111の平均厚さ(td)は、セラミック本体110の幅方向断面を走査電子顕微鏡(SEM、Scanning Electron Microscope)でイメージスキャンして測定することができる。
例えば、セラミック本体110の長さx方向の中央部で切断した幅及び厚さ方向y−zの断面を走査電子顕微鏡(SEM、Scanning Electron Microscope)でスキャンしたイメージから抽出した任意の誘電体層に対し、幅方向に等間隔である30個の地点においてその厚さを測定して平均値を測定することができる。
上記等間隔である30個の地点は、第1及び第2内部電極121、122が互いに重なり合う(重畳する)領域を意味する容量形成部から測定することができる。
また、このような平均値測定を10個以上の誘電体層に拡大して平均値を測定すると、誘電体層の平均厚さをさらに一般化することができる。
上記誘電体層111の積層数は、特に制限されないが、例えば、200層以上であることを特徴とする。
上記のように誘電体層111の積層数が200層以上になるようにすることで、上記セラミック本体の厚さTが幅Wより大きい高容量の積層セラミックキャパシタを具現することができる。
一方、上記セラミック本体110の長さをL、幅をW及び厚さをTとするとき、T/W>1.1を満たすことができる。
本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタ100は、高容量を具現するために積層数を増加させた形態で、上記セラミック本体110の幅Wに比べて厚さTがさらに大きい形態であることを特徴とする。
一般の積層セラミックキャパシタの場合、幅と厚さがほぼ同一サイズを有するように製作されてきた。
これに対し、本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタは、小型化を具現することができ、基板への実装時に空間を十分に確保することができる。その結果、高容量の積層セラミックキャパシタを具現するために積層数を増加させることができる。
上記のように積層数が増加することにより、上記セラミック本体における積層方向が厚さ方向であるため、上記セラミック本体の厚さTと幅Wとの関係は、T/W>1.1を満たすことができる。
上記第1及び第2内部電極121、122は、特に制限されないが、例えば、パラジウム(Pd)、パラジウム−銀(Pd−Ag)の合金などの貴金属材料及びニッケル(Ni)、銅(Cu)のうち一つ以上の物質からなる導電性ペーストを用いて形成されることができる。
一方、上記第1及び第2内部電極121、122は、異なる極性を有する一対の電極で、誘電体層111上に所定の厚さで導電性金属を含む導電性ペーストを印刷することで形成することができる。
上記第1及び第2内部電極121、122の焼成後の平均厚さは、静電容量を形成することができるならば、特に制限されないが、例えば、1.5μm以下とすることができる。
上記第1及び第2内部電極121、122の平均厚さは、セラミック本体110の幅方向断面を走査電子顕微鏡(SEM、Scanning Electron Microscope)でイメージスキャンして測定することができる。
例えば、セラミック本体110の長さx方向の中央部で切断した幅及び厚さ方向y−zの断面を走査電子顕微鏡(SEM、Scanning Electron Microscope)でスキャンしたイメージから抽出した任意の内部電極に対し、幅方向に等間隔である30個の地点においてその厚さを測定して平均値を測定することができる。
上記等間隔である30個の地点は、第1及び第2内部電極121、122が互いに重なり合う領域を意味する容量形成部から測定されることができる。
また、このような平均値測定を10個以上の内部電極に拡大して平均値を測定すると、内部電極の平均厚さをさらに一般化することができる。
本発明の一実施形態によると、第1及び第2内部電極121、122は、積層セラミックキャパシタの実装面、即ち、第1主面5または第2主面6に水平に配置することができる。
本発明において、第1及び第2は異なる極性を意味することができる。
図4aから図4cは本発明の実施形態による積層セラミックキャパシタの内部電極の構造を示した平面図である。
本発明の第1及び第2内部電極121、122は、セラミック本体の外部面に露出して第1及び第2外部電極と電気的に接続される第1及び第2リード部121a、122aをそれぞれ含むことができる。
上記第1及び第2リード部121a、122aは、セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出することができる。即ち、上記セラミック本体の第1側面1または第2側面2に露出したり、第1及び第2側面1、2に露出することができる。また、上記第1及び第2リード部121a、122aのセラミック本体の側面に露出した領域は互いに重なり合う領域を有するように形成することができる。
また、上記第1及び第2内部電極121、122は、セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面と第1及び第2端面に露出するように形成することができる。
上記の通り、第1及び第2内部電極121、122がセラミック本体の第1及び第2端面に露出し、上記セラミック本体の側面に露出した第1及び第2リード部121a、122aが互いに重なり合う領域を有する場合、第1及び第2リード部の互いに重なり合う領域が容量形成に寄与するようになるため、同一面積において大容量を有する積層セラミックキャパシタを具現することができる。
後述するが、上記第1及び第2内部電極がセラミック本体の第1及び第2端面に露出する場合、内部電極の保護及びショット防止のために、第1及び第2端面まで絶縁層が形成することができる。
図4bを参照すると、上記第1及び第2リード部121a、122aはセラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出し、第1及び第2リード部の側面に露出した領域は互いに重なり合う領域を有さないように形成されることができる。
また、図4cに示されているように、上記第1及び第2リード部121a、122aのセラミック本体の側面に露出する幅は、図4bのそれより狭く形成することができ、後で形成される外部電極の幅を考慮し、外部電極の幅より狭く形成することができる。
上記第1及び第2内部電極121、122は、その間に配置された誘電体層111によって電気的に絶縁することができる。
即ち、第1及び第2内部電極121、122は、セラミック本体110の側面から露出したリード部を通じて第1及び第2外部電極131、132とそれぞれ電気的に連結することができる。
これにより、第1及び第2外部電極131、132に電圧が印加されると、対向する第1及び第2内部電極121、122の間に電荷が蓄積されるようになる。このとき、積層セラミックキャパシタ100の静電容量は、第1及び第2内部電極121、122が互いに重なり合う領域の面積に比例するようになる。
図5aから図5dは本発明の実施形態による積層セラミックキャパシタのセラミック本体及び外部電極を示した斜視図である。
図5aから図5dを参照すると、上記第1及び第2内部電極121、122とそれぞれ連結されるように第1及び第2外部電極131、132が形成することができる。
第1外部電極131は、上記第1内部電極と電気的に接続され、上記第1側面から上記第1、第2主面及び第2側面のうち少なくとも一面に延長されて形成され、第2外部電極132は、上記第2内部電極と電気的に接続され、上記第1側面から上記第1、第2主面及び第2側面のうち少なくとも一面に延長されて形成することができる。
具体的には、上記第1及び第2外部電極131、132は、上記第1側面から上記第1及び第2主面のうちいずれか一面に延長されて形成されるか(図5a)、上記第1及び第2主面に延長されて形成されるか(図5b)、上記第1及び第2主面に延長されて形成することができる(図5c)。
上記第1及び第2外部電極131、132は、上記第1側面から上記第1、第2主面及び第2側面に延長されて形成されることもできる。この場合、上記第1及び第2外部電極は、「ロ」の形状を有することができる(図5d)。
上述した外部電極の形態は、適切に変更することができ、これに限定されるものではない。しかし、内部電極が実装面に水平に配置されるために、上記外部電極は、セラミック本体の第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長されて形成することができる。
後述するが、絶縁層140がセラミック本体110の側面と側面に形成された外部電極131、132とを全て覆うように形成されるため、外部電極が主面に延長されない場合は、内部電極が実装面に水平に配置されることができず、外部と電気的導通が難しくなる。
また、図面に示されてはいないが、上記外部電極131、132は必ずセラミック本体110の端に接するように形成される必要はなく、セラミック本体の端と一定間隔離隔されて形成することもできる。
上記第1及び第2外部電極131、132は、内部電極と同一材質の導電性物質で形成されることができるが、これに制限されず、例えば、銅(Cu)、銀(Ag)、ニッケル(Ni)などで形成することができる。
上記第1及び第2外部電極131、132は、上記金属粉末にガラスフリットを添加して用意された導電性ペーストを塗布してから焼成することで形成することができる。
また、本発明の一実施形態によると、図1及び図6に示されているように、セラミック本体110の第1、第2側面と上記第1、第2側面上に形成された第1及び第2外部電極とを覆うように絶縁層140が形成することができる。
特に、第1及び第2内部電極121、122が上記セラミック本体の第1及び第2端面に露出する場合、上記絶縁層140は第1及び第2端面まで覆われるように形成することができる。
一方、図面に示されてはいないが、図5aから図5cの実施形態のように外部電極131、132がセラミック本体110に形成され、セラミック本体110の第1または第2側面と上記第1または第2側面上に形成された第1及び第2外部電極とを覆うように絶縁層140が形成することもできる。
上記絶縁層140は、セラミック本体の外部面に露出した第1及び第2内部電極121、122を覆うことで、内部電極間の短絡を防止し、耐湿特性の低下などの内部欠陥を防止することができる。
上記絶縁層140がセラミック本体の両側面と両側面に形成された第1及び第2外部電極131、132とを覆うように形成されるため、第1及び第2外部電極は第1及び第2主面のうち少なくとも一面に露出しなければならず、これにより、第1または第2主面が実装面になる。
これにより、上記第1及び第2内部電極121、122は、上記セラミック本体の実装面に対して水平に配置される。
一方、これに制限されないが、上記絶縁層140は、有機樹脂、セラミック、無機フィラー、ガラスまたはこれらの混合物を含むことができる。
上述した本発明の実施形態によると、第1及び第2内部電極が互いに重なり合う面積を最大限にすることができるため、高容量の具現が可能になり、マージンがないセラミック本体に絶縁層を形成してマージンと同一の役割を行うことで、マージン領域の厚さを容易に制御することができるようになる。これにより、積層セラミックキャパシタのサイズを減少させることができる。
また、外部電極がセラミック本体の同一面に形成されて実装密度を向上させることができ、内部電極の水平実装が可能になる。
特に、本発明の積層セラミックキャパシタは、上記外部電極がセラミック本体の主面に露出し、側面に形成された外部電極は絶縁層によって覆われるため、セラミック本体の主面を実装面にして基板への実装時にはんだが積層セラミックキャパシタの側面及び端面を伝ってせり上がらなくなる。はんだが積層セラミックキャパシタの側面及び端面を伝ってせり上がるほど、アコースティックノイズが増加するため、本発明のようにはんだがキャパシタの側面及び端面を伝ってせり上がらない場合、アコースティックノイズを減少させることができる。
また、上記セラミック本体の厚さTと幅Wとの関係がT/W>1.1を満たすように製作されることで、同一実装面積に対して高容量の積層セラミックキャパシタを提供することができる。
積層セラミックキャパシタの実装基板200
本発明の他の一実施形態は、上部に第1及び第2電極パッド221、222を有する印刷回路基板210と、上記印刷回路基板上に設置された積層セラミックキャパシタ100と、を含み、上記積層セラミックキャパシタは、誘電体層を含み、幅をW、厚さをTとするとき、T/W>1.1を満たし、厚さ方向に相対する第1及び第2主面、長さ方向に相対する第1及び第2端面及び幅方向に相対する第1及び第2側面を有するセラミック本体、上記セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第1リード部を有する第1内部電極、上記誘電体層を介して上記第1内部電極に対向配置され、上記セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第2リード部を有する第2内部電極、上記セラミック本体の側面に露出した第1リード部と電気的に接続され、上記第1リード部が露出した側面から上記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第1外部電極、上記セラミック本体の側面に露出した第2リード部と電気的に接続され、上記第2リード部が露出した側面から上記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第2外部電極及び上記第1及び第2リード部の露出した領域と上記第1及び第2側面上に形成された第1及び第2外部電極とを覆うように形成された絶縁層を含む積層セラミックキャパシタの実装基板を提供することができる。
図7は、本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタが印刷回路基板に実装された形状を示した斜視図であり、図8は、図7の積層セラミックキャパシタの実装基板をA−A’方向に切断した断面図である。
図7及び図8を参照すると、本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタ100の実装基板200は、積層セラミックキャパシタ100が実装される印刷回路基板210と、印刷回路基板210の上面に離隔形成された第1及び第2電極パッド221、222と、を含む。
このとき、積層セラミックキャパシタ100の第1または第2主面に延長された第1及び第2外部電極131、132がそれぞれ第1及び第2電極パッド221、222上に接触されるように位置した状態で、はんだ230によって印刷回路基板210と電気的に連結することができる。
本実施形態において、印刷回路基板210に実装される積層セラミックキャパシタ100は、上述した積層セラミックキャパシタに関する説明と重複するため、その説明を省略する。
上記のように本発明の他の実施形態による積層セラミック電子部品の実装基板は内部電極が水平に配置されることができ、第1及び第2外部電極は同一面に形成されて実装密度を向上させることができる。
また、上記積層セラミックキャパシタは、セラミック本体の厚さTと幅Wとの関係がT/W>1.1を満たすように製作されて高容量を確保することができ、実装時にキャパシタの倒れ現象が生じる可能性があるが、セラミック本体の側面に形成された外部電極を覆う絶縁層により、積層セラミックキャパシタが倒れても、隣接する積層セラミックキャパシタとのショットが発生しなくなる。また、絶縁層の存在により、基板に複数の積層セラミックキャパシタを実装する場合、キャパシタ間の間隔を減らすことができるため、実装密度を向上させることができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で多様な修正及び変形が可能であるということは、当技術分野の通常の知識を有する者には明らかである。
100 積層セラミックキャパシタ
110 セラミック本体
111 誘電体層
121、122 第1及び第2内部電極
131、132 外部電極
200 実装基板
210 印刷回路基板
221、222 第1及び第2電極パッド
230 はんだ

Claims (26)

  1. 誘電体層を含み、幅をW、厚さをTとするとき、T/W>1.1を満たし、厚さ方向に相対する第1及び第2主面、長さ方向に相対する第1及び第2端面及び幅方向に相対する第1及び第2側面を有するセラミック本体と、
    前記セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第1リード部を有する第1内部電極と、
    前記誘電体層を介して前記第1内部電極に対向配置され、前記セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第2リード部を有する第2内部電極と、
    前記セラミック本体の側面に露出した第1リード部と電気的に接続され、前記第1リード部が露出した側面から前記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第1外部電極と、
    前記セラミック本体の側面に露出した第2リード部と電気的に接続され、前記第2リード部が露出した側面から前記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第2外部電極と、
    前記第1及び第2リード部の露出した領域と前記第1及び第2側面上に形成された第1及び第2外部電極とを覆うように形成された絶縁層と
    を含む、積層セラミックキャパシタ。
  2. 前記第1リード部及び第2リード部において、前記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域は互いに重なり合う、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  3. 前記第1リード部及び第2リード部において、前記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域は互いに重なり合わない、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  4. 前記第1リード部及び第2リード部において、前記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域の幅は、第1または第2側面に形成された第1及び第2外部電極の幅より狭い、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  5. 前記第1及び第2外部電極は、前記第1側面から前記第1及び第2主面のうちいずれか一面に延長形成される、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  6. 前記第1及び第2外部電極は、前記第1側面から前記第1及び第2主面に延長形成される、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  7. 前記第1及び第2外部電極は、前記第1側面から前記第1及び第2主面のうちいずれか一面と第2側面に延長形成される、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  8. 前記第1及び第2外部電極は、前記第1側面から前記第1及び第2主面と第2側面に延長形成される、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  9. 前記絶縁層は、有機樹脂、セラミック、無機フィラー、ガラスまたはこれらの混合物を含む、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  10. 前記第1及び第2内部電極は、前記セラミック本体の実装面に対して水平に配置される、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  11. 前記誘電体層の平均厚さをtdとすると、0.1μm≦td≦2.0μmを満たす、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  12. 前記第1及び第2内部電極の厚さは1.5μm以下である、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  13. 前記誘電体層の積層数は200層以上である、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
  14. 上部に第1及び第2電極パッドを有する印刷回路基板と、
    前記印刷回路基板上に設置された積層セラミックキャパシタと、を含み、
    前記積層セラミックキャパシタは、誘電体層を含み、幅をW、厚さをTとするとき、T/W>1.1を満たし、厚さ方向に相対する第1及び第2主面、長さ方向に相対する第1及び第2端面及び幅方向に相対する第1及び第2側面を有するセラミック本体、前記セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第1リード部を有する第1内部電極、前記誘電体層を介して前記第1内部電極に対向配置され、前記セラミック本体の少なくとも一つ以上の側面に露出する第2リード部を有する第2内部電極、前記セラミック本体の側面に露出した第1リード部と電気的に接続され、前記第1リード部が露出した側面から前記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第1外部電極、前記セラミック本体の側面に露出した第2リード部と電気的に接続され、前記第2リード部が露出した側面から前記第1及び第2主面のうち少なくとも一面に延長形成される第2外部電極及び前記第1及び第2リード部の露出した領域と前記第1及び第2側面上に形成された第1及び第2外部電極とを覆うように形成された絶縁層を含む、積層セラミックキャパシタの実装基板。
  15. 前記第1リード部及び第2リード部において、前記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域は互いに重なり合う、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  16. 前記第1リード部及び第2リード部において、前記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域は互いに重なり合わない、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  17. 前記第1リード部及び第2リード部において、前記セラミック本体の第1または第2側面に露出した領域の幅は、第1または第2側面に形成された第1及び第2外部電極の幅より狭い、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  18. 前記第1及び第2外部電極は、前記第1側面から前記第1及び第2主面のうちいずれか一面に延長形成される、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  19. 前記第1及び第2外部電極は、前記第1側面から前記第1及び第2主面に延長形成される、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  20. 前記第1及び第2外部電極は、前記第1側面から前記第1及び第2主面のうちいずれか一面と第2側面に延長形成される、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  21. 前記第1及び第2外部電極は、前記第1側面から前記第1及び第2主面と第2側面に延長形成される、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  22. 前記絶縁層は、有機樹脂、セラミック、無機フィラー、ガラスまたはこれらの混合物を含む、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  23. 前記第1及び第2内部電極は、前記セラミック本体の実装面に対して水平に配置される、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  24. 前記誘電体層の平均厚さをtdとすると、0.1μm≦td≦2.0μmを満たす、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  25. 前記第1及び第2内部電極の厚さは1.5μm以下である、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
  26. 前記誘電体層の積層数は200層以上である、請求項14に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
JP2013162166A 2013-05-21 2013-08-05 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板 Active JP5710708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130057203A KR101504002B1 (ko) 2013-05-21 2013-05-21 적층 세라믹 커패시터 및 적층 세라믹 커패시터 실장 기판
KR10-2013-0057203 2013-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014229893A true JP2014229893A (ja) 2014-12-08
JP5710708B2 JP5710708B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=51934621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013162166A Active JP5710708B2 (ja) 2013-05-21 2013-08-05 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9576732B2 (ja)
JP (1) JP5710708B2 (ja)
KR (1) KR101504002B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7328749B2 (ja) 2018-10-24 2023-08-17 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品及びその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101499717B1 (ko) * 2013-05-21 2015-03-06 삼성전기주식회사 적층 세라믹 커패시터 및 적층 세라믹 커패시터 실장 기판
KR20160013703A (ko) * 2014-07-28 2016-02-05 삼성전기주식회사 적층 커패시터, 그 제조 방법 및 그를 사용하는 전자기기
KR102193956B1 (ko) * 2015-12-04 2020-12-22 삼성전기주식회사 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판
JP6512139B2 (ja) * 2016-03-04 2019-05-15 株式会社村田製作所 電子部品の実装構造及びその電子部品の製造方法
JP6976053B2 (ja) * 2016-12-14 2021-12-01 Tdk株式会社 積層電子部品
CN109686567A (zh) * 2018-12-30 2019-04-26 苏州东大科云硬件科技有限公司 高散热耐冲击的陶瓷电容器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108306A (ja) * 1989-09-21 1991-05-08 Murata Mfg Co Ltd 積層コンデンサの製造方法
JP2009137822A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Panasonic Corp コンポジットセラミック誘電体層、その製造方法およびそれを用いたセラミック電子部品
WO2012132726A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 株式会社 村田製作所 電子部品
JP2012191159A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法
JP2013055320A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層セラミックキャパシタ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347650A (en) 1980-09-22 1982-09-07 Avx Corporation Method of making marginless multi-layer ceramic capacitors
JPH0574644A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Sony Corp チツプ形積層セラミツクコンデンサの実装方法
JP3289561B2 (ja) * 1995-08-11 2002-06-10 株式会社村田製作所 電子部品およびその製造方法
JPH09260184A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミックコンデンサ
JPH09260196A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Taiyo Yuden Co Ltd 積層コンデンサ
JPH10289837A (ja) 1997-04-15 1998-10-27 Murata Mfg Co Ltd 積層電子部品
JP2003051423A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Tdk Corp 電子部品
CN1993785A (zh) * 2004-05-31 2007-07-04 Tdk株式会社 电子部件、叠层陶瓷电容器及其制备方法
CN101193836B (zh) * 2005-06-10 2010-09-29 株式会社村田制作所 电介质陶瓷及层叠陶瓷电容器
US7697262B2 (en) 2005-10-31 2010-04-13 Avx Corporation Multilayer ceramic capacitor with internal current cancellation and bottom terminals
JP2007131476A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Tdk Corp 誘電体磁器組成物、電子部品および積層セラミックコンデンサ
JP2007153631A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Tdk Corp 誘電体磁器組成物、電子部品および積層セラミックコンデンサ
JP4299827B2 (ja) * 2005-12-05 2009-07-22 Tdk株式会社 誘電体磁器組成物、電子部品および積層セラミックコンデンサ
JP2009021512A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Taiyo Yuden Co Ltd 積層コンデンサ
JP2009026872A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Taiyo Yuden Co Ltd 積層コンデンサ
KR100946016B1 (ko) * 2007-11-16 2010-03-09 삼성전기주식회사 저온 소성 및 고온 절연저항 강화용 유전체 조성물 및 이를이용한 적층 세라믹 커패시터
JP5770539B2 (ja) * 2011-06-09 2015-08-26 Tdk株式会社 電子部品及び電子部品の製造方法
JP5899699B2 (ja) * 2011-08-10 2016-04-06 Tdk株式会社 積層型コンデンサ
JP5590055B2 (ja) * 2012-02-13 2014-09-17 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサの製造方法及び積層セラミックコンデンサ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108306A (ja) * 1989-09-21 1991-05-08 Murata Mfg Co Ltd 積層コンデンサの製造方法
JP2009137822A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Panasonic Corp コンポジットセラミック誘電体層、その製造方法およびそれを用いたセラミック電子部品
JP2012191159A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法
WO2012132726A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 株式会社 村田製作所 電子部品
JP2013055320A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層セラミックキャパシタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7328749B2 (ja) 2018-10-24 2023-08-17 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9576732B2 (en) 2017-02-21
KR101504002B1 (ko) 2015-03-18
JP5710708B2 (ja) 2015-04-30
KR20140136741A (ko) 2014-12-01
US20140345925A1 (en) 2014-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5819362B2 (ja) 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板
US9208949B2 (en) Multilayer ceramic capacitor
JP5710708B2 (ja) 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板
US9336945B2 (en) Multilayer ceramic capacitor
JP6180898B2 (ja) 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板
KR101792385B1 (ko) 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판
US9526174B2 (en) Multilayer ceramic electronic component and board having the same mounted thereon
US9208947B2 (en) Multilayer ceramic capacitor and board having multilayer ceramic capacitor embedded therein
US9336951B2 (en) Multilayer ceramic capacitor and board for mounting the same
JP5694456B2 (ja) 積層セラミック電子部品及びその実装基板
KR102436224B1 (ko) 커패시터 부품
JP6904552B2 (ja) 積層型キャパシター及びその実装基板
CN104810153A (zh) 多层陶瓷电子组件和其上安装有多层陶瓷电子组件的板
JP2016086150A (ja) 積層セラミックキャパシタ
US9773615B2 (en) Multilayer ceramic capacitor and board having the same
US20170352482A1 (en) Multilayer capacitor and board having the same
US9589728B2 (en) Multilayer ceramic capacitor and board for mounting the same
KR101701056B1 (ko) 커패시터 부품 및 그 실장 기판
KR102109639B1 (ko) 적층 세라믹 전자 부품 및 그 실장 기판
JP2015204452A (ja) 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板
JP2010010164A (ja) 容量内蔵基板

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5710708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250