JP2014224129A - 5−フルオロピリミジン誘導体 - Google Patents
5−フルオロピリミジン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014224129A JP2014224129A JP2014145003A JP2014145003A JP2014224129A JP 2014224129 A JP2014224129 A JP 2014224129A JP 2014145003 A JP2014145003 A JP 2014145003A JP 2014145003 A JP2014145003 A JP 2014145003A JP 2014224129 A JP2014224129 A JP 2014224129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- phenyl
- substituted
- alkoxy
- benzyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 Cc1ccc(COc(nc2)nc(*)c2F)cc1 Chemical compound Cc1ccc(COc(nc2)nc(*)c2F)cc1 0.000 description 3
- OLXXWLKVEQZERB-UHFFFAOYSA-N CC(NC(C(C=N1)F)N=C1OCc(cc1)ccc1F)=S Chemical compound CC(NC(C(C=N1)F)N=C1OCc(cc1)ccc1F)=S OLXXWLKVEQZERB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPVKDXKPQKNDEH-UHFFFAOYSA-N CC(Nc1nc(OCC(C=C2)=CCC2F)ncc1F)=O Chemical compound CC(Nc1nc(OCC(C=C2)=CCC2F)ncc1F)=O RPVKDXKPQKNDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWSOMVQHKLPHLI-UHFFFAOYSA-N CC(Nc1nc(OCc2ccc[s]2)ncc1F)=O Chemical compound CC(Nc1nc(OCc2ccc[s]2)ncc1F)=O TWSOMVQHKLPHLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIDPEHVZEMQVIG-UHFFFAOYSA-N CCC(Nc1nc(OCc(cc2)ccc2F)ncc1F)OC Chemical compound CCC(Nc1nc(OCc(cc2)ccc2F)ncc1F)OC GIDPEHVZEMQVIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALWYCUKITWLEMC-UHFFFAOYSA-N CCC/N=C(/Nc1nc(OCc2ccc(C)cc2)ncc1F)\SCCC Chemical compound CCC/N=C(/Nc1nc(OCc2ccc(C)cc2)ncc1F)\SCCC ALWYCUKITWLEMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHEXJDJAKGHUMW-GIJQJNRQSA-N CN(C)/C=N/c1nc(OCc(cc2)ccc2F)ncc1F Chemical compound CN(C)/C=N/c1nc(OCc(cc2)ccc2F)ncc1F UHEXJDJAKGHUMW-GIJQJNRQSA-N 0.000 description 1
- MIHDYKWYBQNJDN-UHFFFAOYSA-N Cc1ccc(COc(nc2)nc(NCO)c2F)cc1 Chemical compound Cc1ccc(COc(nc2)nc(NCO)c2F)cc1 MIHDYKWYBQNJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCISWKNIYMXKIT-UHFFFAOYSA-N Cc1ccc(COc(nc2)nc(NS(C)(=O)=O)c2F)cc1 Chemical compound Cc1ccc(COc(nc2)nc(NS(C)(=O)=O)c2F)cc1 JCISWKNIYMXKIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGRCPZUQMBYVPZ-UHFFFAOYSA-N Cc1ccc(COc(nc2N)ncc2F)cc1 Chemical compound Cc1ccc(COc(nc2N)ncc2F)cc1 CGRCPZUQMBYVPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXVURSTXVPRNR-UHFFFAOYSA-N NC(N=C(NC1)O)=C1F Chemical compound NC(N=C(NC1)O)=C1F NTXVURSTXVPRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYYDQRHNQGZYIZ-UHFFFAOYSA-N Nc(nc(nc1)OS(c2ccccc2)(=O)=O)c1F Chemical compound Nc(nc(nc1)OS(c2ccccc2)(=O)=O)c1F LYYDQRHNQGZYIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZALZMUXMSIVXKA-UHFFFAOYSA-N Nc1nc(OCc(cc2)ccc2F)ncc1F Chemical compound Nc1nc(OCc(cc2)ccc2F)ncc1F ZALZMUXMSIVXKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRXZORUJCJFNMU-UHFFFAOYSA-N Nc1nc(OCc2ccc[s]2)ncc1F Chemical compound Nc1nc(OCc2ccc[s]2)ncc1F SRXZORUJCJFNMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N55/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/54—1,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/60—1,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/80—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/10—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
- A01N47/18—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/10—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
- A01N47/24—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/28—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
- A01N47/36—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
- A01N47/42—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
- A01N47/42—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
- A01N47/44—Guanidine; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N57/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
- A01N57/26—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds
- A01N57/32—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds containing heterocyclic radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/46—Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
- C07D239/47—One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/12—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【課題】より良好な性能を有し、使用することがより容易であり、費用がより安い殺真菌剤の提供。【解決手段】式Iで表される5−フルオロピリミジン誘導体及び該化合物を含有する真菌病原体の防除のための組成物。[R1は特定のアミノ基;R2は特定のエーテル基;]具体的には、5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−アミン、N−[5−フルオロ−2−(チオフェン−2−イルメトキシ)ピリミジン−4−イル]アセトアミド等が例示。【選択図】なし
Description
(関連出願の相互参照)
本出願は、2008年1月22日に出願した米国特許仮出願第61/011,799号
および2008年11月17日に出願した米国特許仮出願第61/115,297号の利
益を主張するものである。
本出願は、2008年1月22日に出願した米国特許仮出願第61/011,799号
および2008年11月17日に出願した米国特許仮出願第61/115,297号の利
益を主張するものである。
本開示は、5−フルオロピリミジンおよびそれらの誘導体の分野に関し、また殺真菌剤
としてのこれらの化合物の使用に関する。
としてのこれらの化合物の使用に関する。
殺真菌剤は、農業に関連する真菌により引き起こされる損傷から植物を防護し、回復さ
せるように作用する、天然または合成由来の化合物である。一般的に、いかなる単一の殺
真菌剤もすべての状況には有用ではない。したがって、より良好な性能を有し、使用する
ことがより容易であり、費用がより低い殺真菌剤を製造するための研究が進行中である。
せるように作用する、天然または合成由来の化合物である。一般的に、いかなる単一の殺
真菌剤もすべての状況には有用ではない。したがって、より良好な性能を有し、使用する
ことがより容易であり、費用がより低い殺真菌剤を製造するための研究が進行中である。
本開示は、5−フルオロピリミジン化合物および殺真菌剤としてのそれらの使用に関す
る。本開示の化合物は、子嚢菌類、担子菌類、不完全菌類および卵菌類からの防御をもた
らす可能性がある。
る。本開示の化合物は、子嚢菌類、担子菌類、不完全菌類および卵菌類からの防御をもた
らす可能性がある。
本発明の1つの実施形態は、式Iの化合物を包含し得る
[式中、R1は、−N(R3)R4であり、
R2は、−OR21であり、
R3は、
H;
1〜3個のR5で置換されていてもよい、C1〜C6アルキル;
1〜3個のR5で置換されていてもよい、C2〜C6アルケニル;
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリ
ル、トリアゾリルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環であり、各複素芳
香環が1〜3個のR30で置換されていてもよく;
ベンゼン、オキサゾール、イソオキサゾール、フラン、チアゾール、ピリミジン、ピリ
ジン、ピロール、ピラジン、チオフェンからなる群から選択される芳香またはヘテロ芳香
環と縮合したイミダゾールであり、各芳香または複素芳香環が1〜3個のR30で置換さ
れていてもよく;
ベンゾ[1,3]ジオキソリル;
3H−イソベンゾフラン−1−オンイル;
シアノ;
1〜3個のR5で置換されていてもよい、C3〜C6アルキニル;
−C(=O)R6;
−C(=O)OCH2C(=O)R8;
−C(=S)R6;
−C(=S)NHR8;
−C(=O)N(R8)R10;
−OR7;
−P(O)(OR15)2;
−S(O)2R8;
−SR8;
−Si(R8)3;
−N(R9)R10;
−N=C(R15)R16;
−(CHR22)mR37;
−(CHR24)OR29;または
−C(=NR16)SR16
であり、mは、1〜3の整数であり、
R4は、
H;
1〜3個のR5で置換されていてもよい、C1〜C6アルキル;
−C(=O)R6;または
−C(=O)N(R8)R10
であり、
或いは、R3およびR4は、一体となって、
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてよく;
=C(R12)N(R13)R14;
=C(R13)(R14);
=C(R15)OR15;
=S(R34)2;または
=NR35
を形成していてよく、
R5は、独立にハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4ア
ルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4ハロアルキ
ルチオ、アミノ、C1〜C3アルキルアミノ、C2〜C6アルコキシカルボニル、C2〜
C6アルキルカルボニル、C2〜C6アルキルアミノカルボニル、−OH、N−メチルピ
ペラジンまたはC3〜C6トリアルキルシリルであり、
R6は、独立にH、C1〜C6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキ
シ、C1〜C5ハロアルコキシC2〜C6アルコキシカルボニル、C1〜C4アルコキシ
アルコキシ、C2〜C6アルキルアミノカルボニル;1−ベンゾ[1,2,3]チアジア
ゾール−7−イル、チアゾリル、ベンジル、フェニル、フェノキシまたはベンジルオキシ
であり、前記チアゾリル、ベンジル、フェニル、フェノキシまたはベンジルオキシは1〜
3個のR20で置換されていてよく、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽
和もしくは不飽和環であり、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R7は、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C1〜C5ハロアルキル、1
〜5個のR20で置換されていてもよいベンジル、CHR18C(O)OR19、または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が1
〜3個のR11で置換されていてもよく、
R8は、独立にC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、アミノ、C1〜C6アル
キルアミノ、C2〜C6ジアルキルアミノ、1〜3個のR30で置換されていてもよいフ
ェニル、または1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環で
あり、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R9は、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−C(=O)R17、また
は1〜3個のR20で置換されていてもよいフェニルであり、
R10は、HもしくはC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個の
R20で置換されていてもよいフェニルであり、
R11は、独立にハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6
アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6ハロアル
キルチオ、アミノ、C1〜C6アルキルアミノ、C2〜C6ジアルキルアミノ、C2〜C
6アルコキシカルボニル、またはC2〜C6アルキルカルボニルであり、
R12は、HまたはC1〜C4アルキルであり、
R13およびR14は、独立にH、シアノ、−OH、C1〜C4アルキル、C1〜C6ア
ルコキシ、C2〜C6、アルキルカルボニル、フェニルまたはベンジルであり、前記フェ
ニルまたはベンジルは1〜3個のR20で置換されていてもよく、
或いは、R13およびR14は、一体となって、
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環を形成していて
よく、各環が1〜3個のR11もしくは3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イ
ルで置換されていてもよく、
或いは、R12およびR13は、一体となって、
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環を形成していて
よく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R15は、HまたはC1〜C6アルキルであり、
R16は、H、C1〜C6アルキル、または1〜3個のR20で置換されていてもよいフ
ェニルであり、
或いは、R15およびR16は、一体となって、−(CH2)4−または−(CH2)5
−であってよく、
R17は、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ、
フェニル、フェノキシまたはベンジルオキシであり、各環が1〜3個のR20で置換され
ていてもよく、
R18は、H、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6ハロアルキルであり、
R19は、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキルまたはベンジルであり、
R20は、独立にハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、C1〜C6アルコキシアルコキシ
、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2
〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロアルコキシアルキル、C2〜C6アルケニル
、C2〜C6ハロアルケニル、C3〜C6アルキニル、C3〜C6ハロアルキニル、ヒド
ロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニルオ
キシ、C2〜C6ハロアルケニルオキシ、C3〜C6アルキニルオキシ、C3〜C6ハロ
アルキニルオキシ、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6ハロアルキルチオ、C1〜C6
アルキルスルホニル、C1〜C6ハロアルキルスルホニル、C2〜C6アルケニルチオ、
C2〜C6ハロアルケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルスルホニル、C3〜C6アル
キニルチオ、C3〜C6アルキニルスルホニル、C3〜C6ハロアルキニルスルホニル、
C1〜C6アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C8ジアルキルアミノ
カルボニル、C2〜C6アルコキシカルボニル、C2〜C6アルキルカルボニル、C3〜
C6トリアルキルシリル、2−[(E)−メトキシイミノ]−N−メチル−アセトアミジ
ル、フェニル、ベンジル、ベンジルオキシ、フェノキシまたは5もしくは6員複素芳香環
であり、各フェニル、ベンジル、ベンジルオキシ、フェノキシまたは5もしくは6員複素
芳香環がR31から独立に選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、
R21は、
H;
C1〜C14アルキル;
C1〜C6ハロアルキル;
C2〜C4アルケニル;
C2〜C4ハロアルケニル;
C3〜C4アルキニル;
C3〜C4ハロアルキニル;
それぞれが1〜3個のR20で置換されていてもよい、フェニル、ナフチルまたはテト
ラヒドロキノリニル;
−(CHR22)mR23;
−(CHR24)mC(O)OR25;
−(CHR24)mC(O)R26;
−(CHR24)mC(O)N(R27)R28;
−(CHR24)mOR29;
−(CHR24)mSR29;
−(CHR24)mN(R27)R28;
−C(=O)R32;
−N=C(R32)(R36):
−NR25C(=O)OR25;
−Si(R8)3;
−SO2R33;
C2〜C6アルコキシカルボニル;
C2〜C6アルキルアミノカルボニル;
C2〜C6アルキルカルボニル;
ベータ−D−グルコース四酢酸、ラムノース、フルクトースおよびペントースからなる
群から選択される糖;または
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、ピラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、ト
リアゾリルもしくはイソオキサゾリルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香
環であり、各5もしくは6員複素芳香環が1〜5個のR20で置換されていてもよく、
R22は、独立に
H;
ハロゲン;
シアノ;
ニトロ;
C1〜C6アルキル;
C1〜C6ハロアルキル;
1〜3個のR20で置換されていてもよい、フェニルもしくはベンジル;
C1〜C6ヒドロキシアルキル;
C2〜C6アルコキシアルキル;
C3〜C6ハロアルキニル;
C2〜C6アルケニル;
C2〜C6ハロアルケニル;
C3〜C6アルキニル;
C1〜C6アルコキシ;
C1〜C6ハロアルコキシ;
C1〜C6アルキルチオ;
C1〜C6アルキルアミノ;
C2〜C8ジアルキルアミノ;
C3〜C6シクロアルキルアミノ;
C4〜C6(アルキル)シクロアルキルアミノ;
C2〜C6アルキルカルボニル;
C2〜C6アルコキシカルボニル;
C2〜C6アルキルアミノカルボニル;
C3〜C8ジアルキルアミノカルボニル;
C3〜C6トリアルキルシリル;
ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、チエノ[2,3−b]ピリジル、
1−メチル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリルおよびベンゾイミダゾリルからなる
群から選択される環縮合複素芳香環であり、環のそれぞれが1〜3個のR20でさらに置
換されていてよく、;または
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリ
ル、トリアゾリルおよびチエニルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環で
あり、
R23は、
H;
ハロゲン;
C1〜C6アルキル;
C1〜C6ハロアルキル;
C2〜C6ジアルキルアミノ;
1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニル;
ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、チエノ[2,3−b]ピリジル、
1−メチル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリル、ベンゾフラニルおよびベンゾイミ
ダゾリル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−2−イル、4−メチル−4H−チエノ[3,
2−b]ピロール−5−イル、1−メチル−1H−インドール−5−イル、イミダゾ[1
,2−a]ピリジン−2−イル、イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル、ベンゾ
チアゾール−2−イル、ベンゾ[b]チオフェン−7−イルおよび1−メチル−1H−イ
ンダゾール−3−イルからなる群から選択される環縮合複素芳香環であり、環のそれぞれ
が1〜3個のR20でさらに置換されていてよく、;
ナフチル;
ベンゾ[1,3]ジオキソリル;
ピロリジノニル;
オキセタニル;
1〜5個のR20で置換されていてもよいC1〜C6アルキルチオ;
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく;または
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、ピラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イ
ソオキサゾリル、トリアゾリル、イミダゾリル、チオフェン−2−イルおよびチオフェン
−3−イルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環であり、各複素芳香環が
1〜3個のR20で置換されていてもよく、
R24は、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ベンジルまたはフェニルで
あり、前記ベンジルまたはフェニルのそれぞれが1〜3個のR20で置換されていてもよ
い、
R25は、H、C1〜C6アルキル、1〜3個のR20で置換されていてもよいベンジル
またはフェニルであり、
R26は、
H;
C1〜C6アルキル;
C1〜C6アルコキシ;
1〜3個のR20で置換されていてもよいフェニル;または
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、トリアゾリルお
よびイソオキサゾリルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環であり、
R27およびR28は、独立に、
H;
C1〜C6アルキル;
ベンジルもしくはフェニルであり、前記ベンジルもしくはフェニルのそれぞれが1〜3
個のR20で置換されていてもよく;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R29は、
H;
C1〜C6アルキル;
C1〜C6ハロアルキル;
C1〜C6アルコキシアルキル;
C2〜C6アルキルカルボニル;
ベンジルもしくはフェニルであり、前記ベンジルもしくはフェニルのそれぞれが1〜3
個のR20で置換されていてもよく;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R30は、独立にハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアル
キル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロ
アルコキシアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニル、C3〜C6ア
ルキニル、C3〜C6ハロアルキニル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C
6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニルオキシ、C2〜C6ハロアルケニルオキシ、C
3〜C6アルキニルオキシ、C3〜C6ハロアルキニルオキシ、C1〜C6アルキルチオ
、C1〜C6アルキルスルホニル、C1〜C6ハロアルキルスルホニル、C2〜C6アル
ケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルスルホニル、C
3〜C6アルキニルチオ、C3〜C6アルキニルスルホニル、C3〜C6ハロアルキニル
スルホニル、C1〜C6アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C8ジア
ルキルアミノカルボニル、C3〜C6トリアルキルシリル、チアゾリル、フェニル、ピリ
ジルまたはピリミジニルであり、前記チアゾリル、フェニル、ピリジルまたはピリミジニ
ルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、
R31は、独立にハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアル
キル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロ
アルコキシアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニル、C3〜C6ア
ルキニル、C3〜C6ハロアルキニル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C
6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニルオキシ、C2〜C6ハロアルケニルオキシ、C
3〜C6アルキニルオキシ、C3〜C6ハロアルキニルオキシ、C1〜C6アルキルチオ
、C1〜C6アルキルスルホニル、C1〜C6ハロアルキルスルホニル、C2〜C6アル
ケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルスルホニル、C
3〜C6アルキニルチオ、C3〜C6アルキニルスルホニル、C3〜C6ハロアルキニル
スルホニル、C1〜C6アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C8ジア
ルキルアミノカルボニル、またはC3〜C6トリアルキルシリルであり、
R32は、独立に、
C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2
〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロアルコキシアルキル、C2〜C6アルケニル
、C2〜C6ハロアルケニル、C3〜C6アルキニル、C3〜C6ハロアルキニル、ヒド
ロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニルオ
キシ、C2〜C6ハロアルケニルオキシ、C3〜C6アルキニルオキシ、C3〜C6ハロ
アルキニルオキシ、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6アルキルスルホニル、C1〜C
6ハロアルキルスルホニル、C2〜C6アルケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルチオ
、C2〜C6ハロアルケニルスルホニル、C3〜C6アルキニルチオ、C3〜C6アルキ
ニルスルホニル、C3〜C6ハロアルキニルスルホニル、C1〜C6アルキルアミノ、C
2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C8ジアルキルアミノカルボニル、C3〜C6トリア
ルキルシリル;
フェニルであり、前記フェニル環が1〜3個のR20で置換されていてもよい;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R33は、独立に、
C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、1〜3個のR20で置換されていても
よい、フェニルもしくはチエニル;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R34は、
C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C1
〜C6アルキルアミノ;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R35は、
C1〜C6アルキル、C2〜C6アルキルカルボニル;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R36は、H、シアノ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ベンジルもしくは
フェニルであり、前記ベンジルもしくはフェニルのそれぞれが1〜3個のR20で置換さ
れていてもよく、
或いは、R32およびR36は、一体となって、
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環を形成していて
よく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R37は、独立に、
H、ハロゲンもしくは1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニル;
C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ
もしくはC1〜C6ハロアルコキシ;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよい]。
本開示の他の実施形態は、下記の化合物および植物学的に許容できる担体材料を含む、
真菌攻撃を防除または予防するための殺真菌組成物を包含し得る。
真菌攻撃を防除または予防するための殺真菌組成物を包含し得る。
本開示のさらなる他の実施形態は、植物に対する真菌の攻撃を防除または予防する方法
であって殺真菌上有効な量の下記の1つまたは複数の化合物を、真菌、植物、植物に隣接
する地面および植物を生産するように構成された種子の少なくとも1つに施用するステッ
プを含む方法を包含し得る。
であって殺真菌上有効な量の下記の1つまたは複数の化合物を、真菌、植物、植物に隣接
する地面および植物を生産するように構成された種子の少なくとも1つに施用するステッ
プを含む方法を包含し得る。
「アルキル」という用語は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、イソ
ブチル、第三級ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペ
ンチル、シクロヘキシルなどの非分枝、分枝または環状炭素鎖を意味する。
ブチル、第三級ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペ
ンチル、シクロヘキシルなどの非分枝、分枝または環状炭素鎖を意味する。
「アルケニル」という用語は、エテニル、プロペニル、ブテニル、イソプロペニル、イ
ソブテニル、シクロヘキセニルなどの1つまたは複数の二重結合を含む分枝、非分枝また
は環状炭素鎖を意味する。
ソブテニル、シクロヘキセニルなどの1つまたは複数の二重結合を含む分枝、非分枝また
は環状炭素鎖を意味する。
「アルキニル」という用語は、プロピニル、ブチニルなどの1つまたは複数の三重結合
を含む分枝、非分枝または環状炭素鎖を意味する。
を含む分枝、非分枝または環状炭素鎖を意味する。
本明細書を通して用いているように、「R」という用語は、特に示さない限り、C2−
8アルキル、C3−8アルケニルまたはC3−8アルキニルからなる群を意味する。
8アルキル、C3−8アルケニルまたはC3−8アルキニルからなる群を意味する。
「アルコキシ」という用語は、−OR置換基を意味する。
「アルコキシカルボニル」という用語は、−C(O)−OR置換基を意味する。
「アルキルカルボニル」という用語は、−C(O)−R置換基を意味する。
「アルキルスルホニル」という用語は、−SO2−R置換基を意味する。
「ハロアルキルスルホニル」という用語は、ハロゲン原子で部分的に置換されているア
ルキル上のスルホニル置換を意味する。
ルキル上のスルホニル置換を意味する。
「アルキルチオ」という用語は、−S−R置換基を意味する。
「アルキルアミノカルボニル」という用語は、−C(O)−N(H)−R置換基を意味
する。
する。
「ジアルキルアミノカルボニル」という用語は、−C(O)−NR2置換基を意味する
。
。
「アルキルシクロアルキルアミノ」という用語は、アルキル基で置換されているシクロ
アルキルアミノ置換基を意味する。
アルキルアミノ置換基を意味する。
「トリアルキルシリル」という用語は、−SiR3を意味する。
「シアノ」という用語は、−C≡N置換基を意味する。
「ヒドロキシル」という用語は、−OH置換基を意味する。
「アミノ」という用語は、−NH2置換基を意味する。
「アルキルアミノ」という用語は、−N(H)−R置換基を意味する。
「ジアルキルアミノ」という用語は、−NR2置換基を意味する。
「アルコキシアルコキシ」という用語は、nが1〜3の整数である、−O(CH2)n
O(CH2)nを意味する。
O(CH2)nを意味する。
「アルコキシアルキル」という用語は、アルキル上のアルコキシ置換基を意味する。
「ハロアルコキシアルキル」という用語は、ハロゲン原子で部分的に置換されていてよ
いアルキル上のアルコキシ置換基を意味する。
いアルキル上のアルコキシ置換基を意味する。
「ヒドロキシアルキル」という用語は、ヒドロキシ基で置換されているアルキルを意味
する。
する。
「ハロアルコキシ」という用語は、−OR−X置換基(XがCl、F、BrまたはIま
たはその任意の組合せである)を意味する。
たはその任意の組合せである)を意味する。
「ハロアルキル」という用語は、Cl、F、IまたはBrまたはその任意の組合せで置
換されているアルキルを意味する。
換されているアルキルを意味する。
「ハロアルケニル」という用語は、Cl、F、IまたはBrまたはその任意の組合せで
置換されているアルケニルを意味する。
置換されているアルケニルを意味する。
「ハロアルキニル」という用語は、Cl、F、IまたはBrまたはその任意の組合せで
置換されているアルキニルを意味する。
置換されているアルキニルを意味する。
「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、F、Cl、BrおよびIと定義される、1
つまたは複数のハロゲン原子を意味する。
つまたは複数のハロゲン原子を意味する。
「ヒドロキシカルボニル」という用語は、−C(O)−OH置換基を意味する。
「ニトロ」という用語は、−NO2置換基を意味する。
「チエニル」という用語は、1個の硫黄原子を含有する5員芳香環を意味する。
本開示を通して、式Iの化合物への言及は、式Iの光学異性体および塩、ならびにその
水和物も含むと解釈される。具体的には、式Iが分枝鎖アルキル基を含む場合、そのよう
な化合物はその光学異性体およびラセミ体を含むと理解される。具体例としての塩は、塩
酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩などが挙げられる。
水和物も含むと解釈される。具体的には、式Iが分枝鎖アルキル基を含む場合、そのよう
な化合物はその光学異性体およびラセミ体を含むと理解される。具体例としての塩は、塩
酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩などが挙げられる。
化学結合および歪みエネルギーの規則が満たされており、生成物が殺菌活性を依然とし
て示す限り、特に示さない限りは、さらなる置換が許容できることも当業者により理解さ
れる。
て示す限り、特に示さない限りは、さらなる置換が許容できることも当業者により理解さ
れる。
本開示の他の実施形態は、式Iの化合物または該化合物を含む組成物の土壌、植物、植
物の一部、茎葉および/または種子への施用を含む、植物病原性生物による攻撃からの植
物の保護、または植物病原性生物により寄生された植物の処理のための式Iの化合物の使
用である。
物の一部、茎葉および/または種子への施用を含む、植物病原性生物による攻撃からの植
物の保護、または植物病原性生物により寄生された植物の処理のための式Iの化合物の使
用である。
さらに、本開示の他の実施形態は、式Iの化合物および植物学的に許容できる担体材料
を含む、植物病原性生物による攻撃からの植物の保護および/または植物病原性生物によ
り寄生された植物の処理に有用な組成物である。
を含む、植物病原性生物による攻撃からの植物の保護および/または植物病原性生物によ
り寄生された植物の処理に有用な組成物である。
本開示の化合物は、化合物として、または化合物を含む製剤として、様々な公知の技術
のいずれかにより施用することができる。例えば、該化合物は、植物の商業的価値を損な
うことなく、様々な真菌の防除のために植物の根、種子または茎葉に施用することができ
る。該物質は、一般的に使用される製剤型のいずれかの形で、例えば、液剤、粉剤、水和
剤、フロアブル剤または乳剤として施用することができる。
のいずれかにより施用することができる。例えば、該化合物は、植物の商業的価値を損な
うことなく、様々な真菌の防除のために植物の根、種子または茎葉に施用することができ
る。該物質は、一般的に使用される製剤型のいずれかの形で、例えば、液剤、粉剤、水和
剤、フロアブル剤または乳剤として施用することができる。
好ましくは、本開示の化合物は、式Iの1つまたは複数の化合物と植物学的に許容でき
る担体を含む製剤の形で施用する。濃縮製剤は、施用のために水または他の液体に分散さ
せることができ、或いは製剤は、さらに処理せずに施用することができる微粉様または粒
剤であってよい。製剤は、農業化学技術分野で標準になっている方法に従って調製するこ
とができる。
る担体を含む製剤の形で施用する。濃縮製剤は、施用のために水または他の液体に分散さ
せることができ、或いは製剤は、さらに処理せずに施用することができる微粉様または粒
剤であってよい。製剤は、農業化学技術分野で標準になっている方法に従って調製するこ
とができる。
本開示は、殺真菌剤としての送達および使用のために、上記化合物の1つまたは複数を
製剤化することができるすべての媒体を予期する。一般的に、製剤は、水系懸濁剤または
乳剤として施用する。そのような懸濁剤または乳剤は、固体であり、通常、水和剤として
公知である水溶性、水懸濁性もしくは乳化性製剤、または乳剤、水系懸濁剤もしくはフロ
アブルとして通常公知である液体から製造することができる。容易に認識されるように、
これらの化合物を加えることができる物質は、抗真菌剤としてのこれらの化合物の活性に
著しい障害を与えずに、所望の効用をもたらすならば、用いることができる。
製剤化することができるすべての媒体を予期する。一般的に、製剤は、水系懸濁剤または
乳剤として施用する。そのような懸濁剤または乳剤は、固体であり、通常、水和剤として
公知である水溶性、水懸濁性もしくは乳化性製剤、または乳剤、水系懸濁剤もしくはフロ
アブルとして通常公知である液体から製造することができる。容易に認識されるように、
これらの化合物を加えることができる物質は、抗真菌剤としてのこれらの化合物の活性に
著しい障害を与えずに、所望の効用をもたらすならば、用いることができる。
水分散性粒剤を形成するように成形することができる、水和剤は、式Iの化合物の1つ
または複数、不活性担体および界面活性剤の緊密な混合物を含む。水和剤中の化合物の濃
度は、水和剤の総重量に基づく約10重量%〜約90重量%、より好ましくは約25重量
%〜約75重量%であってよい。水和剤の調製において、化合物を、プロフィライト、タ
ルク、チョーク、石膏、フラー土、ベントナイト、アタパルガイト、デンプン、カゼイン
、グルテン、モンモリロナイト粘土、珪藻土、精製ケイ酸塩などの微細な固体と混合する
ことができる。そのような操作において、微細な担体および界面活性剤を一般的に化合物
(単数または複数)と混合し、粉砕する。
または複数、不活性担体および界面活性剤の緊密な混合物を含む。水和剤中の化合物の濃
度は、水和剤の総重量に基づく約10重量%〜約90重量%、より好ましくは約25重量
%〜約75重量%であってよい。水和剤の調製において、化合物を、プロフィライト、タ
ルク、チョーク、石膏、フラー土、ベントナイト、アタパルガイト、デンプン、カゼイン
、グルテン、モンモリロナイト粘土、珪藻土、精製ケイ酸塩などの微細な固体と混合する
ことができる。そのような操作において、微細な担体および界面活性剤を一般的に化合物
(単数または複数)と混合し、粉砕する。
式Iの化合物の乳剤は、乳剤の総重量に基づく適切な液体中約10重量%〜約50重量
%などの通常の濃度の化合物を含んでいてよい。化合物は、水混和性溶媒または水混和性
有機溶媒と乳化剤との混合物である、不活性担体に溶解することができる。濃縮剤は、水
および油で希釈して、水中油型乳剤の形の噴霧混合剤を生成することができる。有用な有
機溶媒は、芳香族化合物、特に、重質芳香族ナフサなどの石油の高沸点ナフタレン系およ
びオレフィン系留分などである。例えば、ロジン誘導体などのテルペン系溶媒、シクロヘ
キサノンなどの脂肪族ケトンおよび2−エトキシエタノールなどの複合アルコールなどの
他の有機溶媒も用いることができる。
%などの通常の濃度の化合物を含んでいてよい。化合物は、水混和性溶媒または水混和性
有機溶媒と乳化剤との混合物である、不活性担体に溶解することができる。濃縮剤は、水
および油で希釈して、水中油型乳剤の形の噴霧混合剤を生成することができる。有用な有
機溶媒は、芳香族化合物、特に、重質芳香族ナフサなどの石油の高沸点ナフタレン系およ
びオレフィン系留分などである。例えば、ロジン誘導体などのテルペン系溶媒、シクロヘ
キサノンなどの脂肪族ケトンおよび2−エトキシエタノールなどの複合アルコールなどの
他の有機溶媒も用いることができる。
この件で有利に用いることができる乳化剤は、当業者が容易に決定することができ、種
々の非イオン性、陰イオン、陽イオンおよび両性乳化剤、または2つまたはそれ以上の乳
化剤の混合物などである。乳剤を調製するのに有用である非イオン性乳化剤の例は、ポリ
アルキレングリコールエーテルならびにポリオールまたはポリオキシアルキレンで可溶化
されたエトキシル化アルキルフェノールおよびカルボン酸エステルなどのアルキルおよび
アリールフェノール、脂肪族アルコール、脂肪族アミンまたは脂肪酸とエチレンオキシド
、プロピレンオキシドの縮合生成物などである。陽イオン乳化剤は、第四級アンモニウム
化合物および脂肪アミン塩などである。陰イオン乳化剤は、アルキルアリールスルホン酸
の油溶性塩(例えば、カルシウム)、油溶性塩または硫酸化ポリグリコールエーテルおよ
びリン酸化ポリグリコールエーテルの適切な塩などである。
々の非イオン性、陰イオン、陽イオンおよび両性乳化剤、または2つまたはそれ以上の乳
化剤の混合物などである。乳剤を調製するのに有用である非イオン性乳化剤の例は、ポリ
アルキレングリコールエーテルならびにポリオールまたはポリオキシアルキレンで可溶化
されたエトキシル化アルキルフェノールおよびカルボン酸エステルなどのアルキルおよび
アリールフェノール、脂肪族アルコール、脂肪族アミンまたは脂肪酸とエチレンオキシド
、プロピレンオキシドの縮合生成物などである。陽イオン乳化剤は、第四級アンモニウム
化合物および脂肪アミン塩などである。陰イオン乳化剤は、アルキルアリールスルホン酸
の油溶性塩(例えば、カルシウム)、油溶性塩または硫酸化ポリグリコールエーテルおよ
びリン酸化ポリグリコールエーテルの適切な塩などである。
本発明の化合物の乳剤を調製するのに用いることができる代表的な有機液体は、キシレ
ン、プロピルベンゼン留分などの芳香族液体;または混合ナフタレン留分、鉱油、フタル
酸ジオクチルなどの置換芳香族有機液体;ケロセン;種々の脂肪酸のジアルキルアミド、
特に脂肪グリコールのジメチルアミドおよびジエチレングリコールのn−ブチルエーテル
、エチルエーテルまたはメチルエーテルなどのグリコール誘導体、ならびにトリエチレン
グリコールのメチルエーテルなどである。2つまたはそれ以上の有機液体の混合物も乳剤
の調製に用いることができる。有機液体は、キシレンおよびプロピルベンゼン留分を含み
、キシレンが場合によって最も好ましい。界面活性分散剤は、一般的に液体製剤に、分散
剤と1つまたは複数の化合物とを合わせた重量に基づく0.1〜20重量%の量で用いる
ことができる。製剤は、他の適合性のある添加物、例えば、植物成長調節剤および農業で
使用される他の生物学的に活性な化合物も含んでいてよい。
ン、プロピルベンゼン留分などの芳香族液体;または混合ナフタレン留分、鉱油、フタル
酸ジオクチルなどの置換芳香族有機液体;ケロセン;種々の脂肪酸のジアルキルアミド、
特に脂肪グリコールのジメチルアミドおよびジエチレングリコールのn−ブチルエーテル
、エチルエーテルまたはメチルエーテルなどのグリコール誘導体、ならびにトリエチレン
グリコールのメチルエーテルなどである。2つまたはそれ以上の有機液体の混合物も乳剤
の調製に用いることができる。有機液体は、キシレンおよびプロピルベンゼン留分を含み
、キシレンが場合によって最も好ましい。界面活性分散剤は、一般的に液体製剤に、分散
剤と1つまたは複数の化合物とを合わせた重量に基づく0.1〜20重量%の量で用いる
ことができる。製剤は、他の適合性のある添加物、例えば、植物成長調節剤および農業で
使用される他の生物学的に活性な化合物も含んでいてよい。
水系懸濁剤は、水系懸濁剤の総重量に基づく約5〜約50重量%の範囲の濃度で水性媒
体中に分散した式Iの1つまたは複数の水不溶性化合物の懸濁剤を含む。懸濁剤は、化合
物の1つまたは複数を微細に粉砕し、水および上で述べたのと同じ種類のものから選択さ
れる界面活性剤を含む媒体中に粉砕した物質を激しく混入することによって調製する。水
性媒体の密度および粘度を増大させるために、無機塩および合成または天然ゴムなどの他
の成分も加えることができる。
体中に分散した式Iの1つまたは複数の水不溶性化合物の懸濁剤を含む。懸濁剤は、化合
物の1つまたは複数を微細に粉砕し、水および上で述べたのと同じ種類のものから選択さ
れる界面活性剤を含む媒体中に粉砕した物質を激しく混入することによって調製する。水
性媒体の密度および粘度を増大させるために、無機塩および合成または天然ゴムなどの他
の成分も加えることができる。
式Iの化合物は、土壌への施用に特に有用である粒剤としても施用することができる。
粒剤は、一般的にアタパルガイト、ベントナイト、珪藻土、粘土または類似の安価な物質
などの粗い粒度の不活性物質から完全にまたは大部分なる不活性担体中に分散した、粒剤
の総重量に基づく約0.5〜約10重量%の化合物(単数または複数)を含む。そのよう
な製剤は、化合物を適切な溶媒に溶解し、それを約0.5〜約3mmの範囲の適切な粒径
に前成形した粒状担体に加えることによって通常調製される。適切な溶媒は、化合物が実
質的または完全に溶ける溶媒である。そのような製剤は、担体および化合物および溶媒の
軟塊またはペーストを作り、砕き、乾燥して、所望の粒状粒子を得ることによっても調製
することができる。
粒剤は、一般的にアタパルガイト、ベントナイト、珪藻土、粘土または類似の安価な物質
などの粗い粒度の不活性物質から完全にまたは大部分なる不活性担体中に分散した、粒剤
の総重量に基づく約0.5〜約10重量%の化合物(単数または複数)を含む。そのよう
な製剤は、化合物を適切な溶媒に溶解し、それを約0.5〜約3mmの範囲の適切な粒径
に前成形した粒状担体に加えることによって通常調製される。適切な溶媒は、化合物が実
質的または完全に溶ける溶媒である。そのような製剤は、担体および化合物および溶媒の
軟塊またはペーストを作り、砕き、乾燥して、所望の粒状粒子を得ることによっても調製
することができる。
式Iの化合物を含む粉剤は、粉末状の1つまたは複数の化合物を、例えば、カオリン粘
土、粉砕火山岩などの適切な微粉状農業用担体と緊密に混合することによって調製するこ
とができる。粉剤は、粉剤の総重量に基づく約1〜約10重量%の化合物を適宜含んでい
てよい。
土、粉砕火山岩などの適切な微粉状農業用担体と緊密に混合することによって調製するこ
とができる。粉剤は、粉剤の総重量に基づく約1〜約10重量%の化合物を適宜含んでい
てよい。
製剤は、標的作物および生物への化合物の付着、湿展および浸透を促進するためのアジ
ュバント界面活性剤をさらに含んでいてよい。これらのアジュバント界面活性剤は、製剤
の成分として、またはタンクミックスとして任意選択で用いることができる。アジュバン
ト界面活性剤の量は、一般的に水の噴霧容積に基づく0.01〜1.0容積%、好ましく
は0.05〜0.5容積%の範囲で異なるであろう。適切なアジュバント界面活性剤は、
エトキシル化ノニルフェノール、エトキシル化合成もしくは天然アルコール、エステルの
塩またはスルホコハク酸、エトキシル化有機ケイ素、エトキシル化脂肪アミンおよび界面
活性剤と鉱油もしくは植物油との混合物を含むが、これらに限定されない。製剤は、開示
が参照により本明細書に特に組み込まれている、米国特許出願第11/495,228号
に開示されているような水中油型乳剤も含み得る。
ュバント界面活性剤をさらに含んでいてよい。これらのアジュバント界面活性剤は、製剤
の成分として、またはタンクミックスとして任意選択で用いることができる。アジュバン
ト界面活性剤の量は、一般的に水の噴霧容積に基づく0.01〜1.0容積%、好ましく
は0.05〜0.5容積%の範囲で異なるであろう。適切なアジュバント界面活性剤は、
エトキシル化ノニルフェノール、エトキシル化合成もしくは天然アルコール、エステルの
塩またはスルホコハク酸、エトキシル化有機ケイ素、エトキシル化脂肪アミンおよび界面
活性剤と鉱油もしくは植物油との混合物を含むが、これらに限定されない。製剤は、開示
が参照により本明細書に特に組み込まれている、米国特許出願第11/495,228号
に開示されているような水中油型乳剤も含み得る。
製剤は、他の農薬化合物を含む混合剤を場合によって含み得る。そのような追加の農薬
化合物は、施用のために選択される媒体中で本発明の化合物と適合性があり、本発明の化
合物の活性に対して拮抗性を示さない、殺真菌剤、殺虫剤、除草剤、殺線虫剤、殺ダニ剤
、殺節足動物剤、殺菌剤またはその組合せであってよい。したがって、そのような実施形
態において、他の農薬化合物は、同じまたは異なる農薬の使用における補足毒薬として用
いることができる。混合剤中の式Iの化合物および農薬化合物は、一般的に1:100〜
100:1の重量比で存在し得る。
化合物は、施用のために選択される媒体中で本発明の化合物と適合性があり、本発明の化
合物の活性に対して拮抗性を示さない、殺真菌剤、殺虫剤、除草剤、殺線虫剤、殺ダニ剤
、殺節足動物剤、殺菌剤またはその組合せであってよい。したがって、そのような実施形
態において、他の農薬化合物は、同じまたは異なる農薬の使用における補足毒薬として用
いることができる。混合剤中の式Iの化合物および農薬化合物は、一般的に1:100〜
100:1の重量比で存在し得る。
本開示の化合物は、その殺真菌混合物および相乗的混合物を形成するために、他の殺真
菌剤と併用することができる。本開示の殺真菌化合物は、様々な望ましくない疾病を防除
するために1つまたは複数の他の殺真菌剤とともにしばしば施用される。他の殺真菌剤と
ともに使用する場合、本請求の化合物は、他の殺真菌剤(単数または複数)とともに製剤
化、他の殺真菌剤(単数または複数)と混用、或いは他の殺真菌剤(単数または複数)と
連続的に施用することができる。そのような他の殺真菌剤は、2−(チオシアナトメチル
チオ)−ベンゾチアゾール、2−フェニルフェノール、硫酸8−ヒドロキシキノリン、ア
ンチマイシン、アンペロミセス(Ampelomyces)、キスカリス(quisqualis)、アザコナ
ゾール、アゾキシストロビン、枯草菌(Bacillus subtilis)、ベナラキシル、ベノミル
、ベンチアバリカルブ−イソプロピル、ベンジルアミノベンゼン−スルホネート(BAB
S)塩、重炭酸塩、ビフェニル、ビスメルチアゾール、ビテルタノール、ブラストサイジ
ン−S、ホウ砂、ボルドー混合物、ボスカリド、ブロムコナゾール、ブピリメート、多硫
化カルシウム、カプタホル、キャプタン、カルベンダジム、カルボキシン、カルプロパミ
ド、カルボン、クロロネブ、クロロタロニル、クロゾリネート、コニオスリウムミニタン
ス(Coniothyrium minitans)、水酸化銅、オクタン酸銅、オキシ塩化銅、硫酸銅、硫酸
銅(三塩基性)、亜酸化銅、シアゾファミド、シフルフェナミド、シモキサニル、シプロ
コナゾール、シプロジニル、ダゾメット、デバカルブ、ジアンモニウムエチレンビス−(
ジチオカルバメート)、ジクロフルアニド、ジクロロフェン、ジクロシメット、ジクロメ
ジン、ジクロラン、ジエトフェンカルブ、ジフェノコナゾール、ジフェンゾコートイオン
、ジフルメトリム、ジメトモルフ、ジモキシストロビン、ジニコナゾール、ジニコナゾー
ル−M、ジノブトン、ジノカップ、ジフェニルアミン、ジチアノン、ドデモルフ、酢酸ド
デモルフ、ドジン、ドジン遊離塩基、エジフェンホス、エネストロビン、エポキシコナゾ
ール、エタボキサム、エトキシキン、エトリジアゾール、ファモキサドン、フェナミドン
、フェナリモル、フェンブコナゾール、フェンフラム、フェンヘキサミド、フェノキサニ
ル、フェンピクロニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フェンチン、酢酸フェ
ンチン、水酸化フェンチン、ファーバム、フェリムゾン、フルアジナム、フルジオキソニ
ル、フルモルフ、フルオピコリド、フルオロイミド、フルオキサストロビン、フルキンコ
ナゾール、フルシラゾール、フルスルファミド、フルトラニル、フルトリアフォル、フォ
ルペット、ホルムアルデヒド、フォセチル、フォセチル−アルミニウム、フベリダゾール
、フララキシル、フラメトピル、グアザチン、酢酸グアザチン、GY−81、ヘキサクロ
ロベンゼン、ヘキサコナゾール、ヒメキサゾール、イマザリル、硫酸イマザリル、イミベ
ンコナゾール、イミノクタジン、イミノクタジン三酢酸塩、イミノクタジントリス(アル
ベシレート(albesilate))、イプコナゾール、イプロベンホス、イプロジオン、イプロ
バリカルブ、イソプロチオラン、カスガマイシン、カスガマイシン塩酸塩水和物、クレソ
キシム−メチル、マンコッパー(mancopper)、マンコゼブ、マンジプロパミド、マネブ
、メパニピリム、メプロニル、塩化第二水銀、酸化第二水銀、塩化第一水銀、メタラキシ
ル、メフェノキサム、メタラキシル−M、メタム、メタム−アンモニウム、メタム−カリ
ウム、メタム−ナトリウム、メトコナゾール、メタスルホカルブ、ヨウ化メチル、イソチ
オシアン酸メチル、メチラム、メトミノストロビン、メトラフェノン、ミルジオマイシン
、ミクロブタニル、ナーバム、ニトロタール−イソプロピル、ヌアリモール、オクチリノ
ン、オフレース、オレイン酸(脂肪酸)、オリサストロビン、オキサジキシル、オキシン
−銅、フマル酸オキスポコナゾール、オキシカルボキシン、ペフラゾエート、ペンコナゾ
ール、ペンシクロン、ペンタクロロフェノール、ラウリン酸ペンタクロロフェニル、ペン
チオピラド、酢酸フェニル水銀、ホスホン酸、フタリド、ピコキシストロビン、ポリオキ
シンB、ポリオキシン、ポリオキソリム、重炭酸カリウム、カリウムヒドロキシキノリン
サルフェート、プロベナゾール、プロクロラズ、プロシミドン、プロパモカルブ、塩酸プ
ロパモカルブ、プロピコナゾール、プロピネブ、プロキナジド、プロチオコナゾール、ピ
ラクロストロビン、ピラゾホス、ピリブチカルブ、ピリフェノックス、ピリメタニル、ピ
ロキロン、キノクラミン、キノキシフェン、キントゼン、オオイタドリ(Reynoutria sac
halinensis)エキス、シルチオファム、シメコナゾール、ナトリウム2−フェニルフェノ
キシド、重炭酸ナトリウム、ナトリウムペンタクロロフェノキシド、スピロキサミン、硫
黄、SYP−Z071、SYP−048、タール油、テブコナゾール、テクナゼン、テト
ラコナゾール、チアベンダゾール、チフルザミド、チオファネート−メチル、チラム、チ
アジニル、トルクロホス−メチル、トリルフルアニド、トリアジメホン、トリアジメノー
ル、トリアゾキシド、トリシクラゾール、トリデモルフ、トリフロキシストロビン、トリ
フルミゾール、トリホリン、トリチコナゾール、バリダマイシン、ビンクロゾリン、ジネ
ブ、ジラム、ゾキサミド、カンジダオレオフィラ(Candida oleophila)、フザリウムオ
キシスポルム(Fusarium oxysporum)、グリオクラジウム属(Gliocladium)種、カミカ
ワタケ(Phlebiopsis gigantean)、ストレプトマイセスグリセオビリディス(Streptomy
ces griseoviridis)、トリコデルマ属(Trichoderma)種、(RS)−N−(3,5−ジ
クロロフェニル)−2−(メトキシメチル)−スクシンイミド、1,2−ジクロロプロパ
ン、1,3−ジクロロ−1,1,3,3−テトラフルオロアセトン水和物、1−クロロ−
2,4−ジニトロナフタレン、1−クロロ−2−ニトロプロパン、2−(2−ヘプタデシ
ル−2−イミダゾリン−1−イル)エタノール、2,3−ジヒドロ−5−フェニル−1,
4−ジチイン1,1,4,4−テトラオキシド、酢酸2−メトキシエチル水銀、塩化2−
メトキシエチル水銀、ケイ酸2−メトキシエチル水銀、3−(4−クロロフェニル)−5
−メチルローダニン、チオシアン酸4−(2−ニトロプロプ−1−エニル)フェニル:ア
ンプロピルフォス、アニラジン、アジチラム、多硫化バリウム、Bayer 32394
、ベノダニル、ベンキノックス、ベンタルロン、ベンザマクリル;ベンザマクリル−イソ
ブチル、ベンザモルフ、ビナパクリル、硫酸ビス(メチル水銀)、ビス(トリブチルスズ
)オキシド、ブチオベート、カドミウム カルシウム 銅 亜鉛 クロメート サルフェ
ート、カルバモルフ、CECA、クロベンチアゾン、クロラニホルメタン、クロルフェナ
ゾール、クロルキノックス、クリンバゾール、銅ビス(3−フェニルサリチレート)、ク
ロム酸銅亜鉛、クフラネブ、硫酸ヒドラジニウム第二銅、クプロバム(cuprobam)、シク
ラフラミド、シペンダゾール、シプロフラム、デカフェンチン、ジクロン、ジクロゾリン
、ジクロブトラゾール、ジメチリモール、ジノクトン、ジノスルホン、ジノテルボン、ジ
ピリチオン、ジタリムホス、ドジシン、ドラゾキソロン、EBP、ESBP、エタコナゾ
ール、エテム、エチリム(ethirim)、フェナミノスルフ、フェナパニル、フェニトロパ
ン、フルオトリマゾール、フルカルバニル、フルコナゾール、フルコナゾール−シス、フ
ルメシクロックス、フロファネート、グリオジン(glyodine)、グリセオフルビン、ハラ
クリネート(halacrinate)、Hercules 3944、ヘキシルチオホス、ICI
A0858、イソパムホス(isopamphos)、イソバレジオン、メベニル、メカルビンジド
、メタゾキソロン、メトフロキサム、メチル水銀ジシアンジアミド、メトスルホバックス
、ミルネブ、無水ムコクロル酸、ミクロゾリン、N−3,5−ジクロロフェニル−スクシ
ンイミド、N−3−ニトロフェニルイタコンイミド、ナタマイシン、N−エチル水銀−4
−トルエンスルホンアニリド、ニッケルビス(ジメチルジチオカルバメート)、OCH、
フェニル水銀ジメチルジチオ−カルバメート、硝酸フェニル水銀、フォスジフェン(phos
diphen)、プロチオカルブ;塩酸プロチオカルブ、ピラカルボリド、ピリジニトリル、ピ
ロキシクロル、ピロキシフル、キナセトール;硫酸キナセトール、キナザミド、キンコナ
ゾール、ラベンザゾール、サリチルアニリド、SSF−109、スルトロペン、テコラム
、チアジフルオール(thiadifluor)、チシオフェン、チオクロルフェンヒム、チオファ
ネート、チオキノックス、チオキシミド、トリアミホス、トリアリモール、トリアズブチ
ル、トリクラミド、ウルバシッド(urbacid)、XRD−563、およびザリラミド、I
K−1140、NC−224、ならびにこれらの任意の組合せなどであってよい。
菌剤と併用することができる。本開示の殺真菌化合物は、様々な望ましくない疾病を防除
するために1つまたは複数の他の殺真菌剤とともにしばしば施用される。他の殺真菌剤と
ともに使用する場合、本請求の化合物は、他の殺真菌剤(単数または複数)とともに製剤
化、他の殺真菌剤(単数または複数)と混用、或いは他の殺真菌剤(単数または複数)と
連続的に施用することができる。そのような他の殺真菌剤は、2−(チオシアナトメチル
チオ)−ベンゾチアゾール、2−フェニルフェノール、硫酸8−ヒドロキシキノリン、ア
ンチマイシン、アンペロミセス(Ampelomyces)、キスカリス(quisqualis)、アザコナ
ゾール、アゾキシストロビン、枯草菌(Bacillus subtilis)、ベナラキシル、ベノミル
、ベンチアバリカルブ−イソプロピル、ベンジルアミノベンゼン−スルホネート(BAB
S)塩、重炭酸塩、ビフェニル、ビスメルチアゾール、ビテルタノール、ブラストサイジ
ン−S、ホウ砂、ボルドー混合物、ボスカリド、ブロムコナゾール、ブピリメート、多硫
化カルシウム、カプタホル、キャプタン、カルベンダジム、カルボキシン、カルプロパミ
ド、カルボン、クロロネブ、クロロタロニル、クロゾリネート、コニオスリウムミニタン
ス(Coniothyrium minitans)、水酸化銅、オクタン酸銅、オキシ塩化銅、硫酸銅、硫酸
銅(三塩基性)、亜酸化銅、シアゾファミド、シフルフェナミド、シモキサニル、シプロ
コナゾール、シプロジニル、ダゾメット、デバカルブ、ジアンモニウムエチレンビス−(
ジチオカルバメート)、ジクロフルアニド、ジクロロフェン、ジクロシメット、ジクロメ
ジン、ジクロラン、ジエトフェンカルブ、ジフェノコナゾール、ジフェンゾコートイオン
、ジフルメトリム、ジメトモルフ、ジモキシストロビン、ジニコナゾール、ジニコナゾー
ル−M、ジノブトン、ジノカップ、ジフェニルアミン、ジチアノン、ドデモルフ、酢酸ド
デモルフ、ドジン、ドジン遊離塩基、エジフェンホス、エネストロビン、エポキシコナゾ
ール、エタボキサム、エトキシキン、エトリジアゾール、ファモキサドン、フェナミドン
、フェナリモル、フェンブコナゾール、フェンフラム、フェンヘキサミド、フェノキサニ
ル、フェンピクロニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フェンチン、酢酸フェ
ンチン、水酸化フェンチン、ファーバム、フェリムゾン、フルアジナム、フルジオキソニ
ル、フルモルフ、フルオピコリド、フルオロイミド、フルオキサストロビン、フルキンコ
ナゾール、フルシラゾール、フルスルファミド、フルトラニル、フルトリアフォル、フォ
ルペット、ホルムアルデヒド、フォセチル、フォセチル−アルミニウム、フベリダゾール
、フララキシル、フラメトピル、グアザチン、酢酸グアザチン、GY−81、ヘキサクロ
ロベンゼン、ヘキサコナゾール、ヒメキサゾール、イマザリル、硫酸イマザリル、イミベ
ンコナゾール、イミノクタジン、イミノクタジン三酢酸塩、イミノクタジントリス(アル
ベシレート(albesilate))、イプコナゾール、イプロベンホス、イプロジオン、イプロ
バリカルブ、イソプロチオラン、カスガマイシン、カスガマイシン塩酸塩水和物、クレソ
キシム−メチル、マンコッパー(mancopper)、マンコゼブ、マンジプロパミド、マネブ
、メパニピリム、メプロニル、塩化第二水銀、酸化第二水銀、塩化第一水銀、メタラキシ
ル、メフェノキサム、メタラキシル−M、メタム、メタム−アンモニウム、メタム−カリ
ウム、メタム−ナトリウム、メトコナゾール、メタスルホカルブ、ヨウ化メチル、イソチ
オシアン酸メチル、メチラム、メトミノストロビン、メトラフェノン、ミルジオマイシン
、ミクロブタニル、ナーバム、ニトロタール−イソプロピル、ヌアリモール、オクチリノ
ン、オフレース、オレイン酸(脂肪酸)、オリサストロビン、オキサジキシル、オキシン
−銅、フマル酸オキスポコナゾール、オキシカルボキシン、ペフラゾエート、ペンコナゾ
ール、ペンシクロン、ペンタクロロフェノール、ラウリン酸ペンタクロロフェニル、ペン
チオピラド、酢酸フェニル水銀、ホスホン酸、フタリド、ピコキシストロビン、ポリオキ
シンB、ポリオキシン、ポリオキソリム、重炭酸カリウム、カリウムヒドロキシキノリン
サルフェート、プロベナゾール、プロクロラズ、プロシミドン、プロパモカルブ、塩酸プ
ロパモカルブ、プロピコナゾール、プロピネブ、プロキナジド、プロチオコナゾール、ピ
ラクロストロビン、ピラゾホス、ピリブチカルブ、ピリフェノックス、ピリメタニル、ピ
ロキロン、キノクラミン、キノキシフェン、キントゼン、オオイタドリ(Reynoutria sac
halinensis)エキス、シルチオファム、シメコナゾール、ナトリウム2−フェニルフェノ
キシド、重炭酸ナトリウム、ナトリウムペンタクロロフェノキシド、スピロキサミン、硫
黄、SYP−Z071、SYP−048、タール油、テブコナゾール、テクナゼン、テト
ラコナゾール、チアベンダゾール、チフルザミド、チオファネート−メチル、チラム、チ
アジニル、トルクロホス−メチル、トリルフルアニド、トリアジメホン、トリアジメノー
ル、トリアゾキシド、トリシクラゾール、トリデモルフ、トリフロキシストロビン、トリ
フルミゾール、トリホリン、トリチコナゾール、バリダマイシン、ビンクロゾリン、ジネ
ブ、ジラム、ゾキサミド、カンジダオレオフィラ(Candida oleophila)、フザリウムオ
キシスポルム(Fusarium oxysporum)、グリオクラジウム属(Gliocladium)種、カミカ
ワタケ(Phlebiopsis gigantean)、ストレプトマイセスグリセオビリディス(Streptomy
ces griseoviridis)、トリコデルマ属(Trichoderma)種、(RS)−N−(3,5−ジ
クロロフェニル)−2−(メトキシメチル)−スクシンイミド、1,2−ジクロロプロパ
ン、1,3−ジクロロ−1,1,3,3−テトラフルオロアセトン水和物、1−クロロ−
2,4−ジニトロナフタレン、1−クロロ−2−ニトロプロパン、2−(2−ヘプタデシ
ル−2−イミダゾリン−1−イル)エタノール、2,3−ジヒドロ−5−フェニル−1,
4−ジチイン1,1,4,4−テトラオキシド、酢酸2−メトキシエチル水銀、塩化2−
メトキシエチル水銀、ケイ酸2−メトキシエチル水銀、3−(4−クロロフェニル)−5
−メチルローダニン、チオシアン酸4−(2−ニトロプロプ−1−エニル)フェニル:ア
ンプロピルフォス、アニラジン、アジチラム、多硫化バリウム、Bayer 32394
、ベノダニル、ベンキノックス、ベンタルロン、ベンザマクリル;ベンザマクリル−イソ
ブチル、ベンザモルフ、ビナパクリル、硫酸ビス(メチル水銀)、ビス(トリブチルスズ
)オキシド、ブチオベート、カドミウム カルシウム 銅 亜鉛 クロメート サルフェ
ート、カルバモルフ、CECA、クロベンチアゾン、クロラニホルメタン、クロルフェナ
ゾール、クロルキノックス、クリンバゾール、銅ビス(3−フェニルサリチレート)、ク
ロム酸銅亜鉛、クフラネブ、硫酸ヒドラジニウム第二銅、クプロバム(cuprobam)、シク
ラフラミド、シペンダゾール、シプロフラム、デカフェンチン、ジクロン、ジクロゾリン
、ジクロブトラゾール、ジメチリモール、ジノクトン、ジノスルホン、ジノテルボン、ジ
ピリチオン、ジタリムホス、ドジシン、ドラゾキソロン、EBP、ESBP、エタコナゾ
ール、エテム、エチリム(ethirim)、フェナミノスルフ、フェナパニル、フェニトロパ
ン、フルオトリマゾール、フルカルバニル、フルコナゾール、フルコナゾール−シス、フ
ルメシクロックス、フロファネート、グリオジン(glyodine)、グリセオフルビン、ハラ
クリネート(halacrinate)、Hercules 3944、ヘキシルチオホス、ICI
A0858、イソパムホス(isopamphos)、イソバレジオン、メベニル、メカルビンジド
、メタゾキソロン、メトフロキサム、メチル水銀ジシアンジアミド、メトスルホバックス
、ミルネブ、無水ムコクロル酸、ミクロゾリン、N−3,5−ジクロロフェニル−スクシ
ンイミド、N−3−ニトロフェニルイタコンイミド、ナタマイシン、N−エチル水銀−4
−トルエンスルホンアニリド、ニッケルビス(ジメチルジチオカルバメート)、OCH、
フェニル水銀ジメチルジチオ−カルバメート、硝酸フェニル水銀、フォスジフェン(phos
diphen)、プロチオカルブ;塩酸プロチオカルブ、ピラカルボリド、ピリジニトリル、ピ
ロキシクロル、ピロキシフル、キナセトール;硫酸キナセトール、キナザミド、キンコナ
ゾール、ラベンザゾール、サリチルアニリド、SSF−109、スルトロペン、テコラム
、チアジフルオール(thiadifluor)、チシオフェン、チオクロルフェンヒム、チオファ
ネート、チオキノックス、チオキシミド、トリアミホス、トリアリモール、トリアズブチ
ル、トリクラミド、ウルバシッド(urbacid)、XRD−563、およびザリラミド、I
K−1140、NC−224、ならびにこれらの任意の組合せなどであってよい。
さらに、本発明の化合物は、その駆除薬混合物および相乗的混合物を形成するために、
施用のために選択される媒体中で本発明の化合物と適合性があり、本発明の化合物の活性
に対して拮抗性を示さない、殺虫剤、殺線虫剤、殺ダニ剤、殺節足動物剤、殺菌剤または
その組合せを含む他の駆除薬と併用することができる。本開示の殺真菌化合物は、様々な
望ましくない病害虫を防除するために1つまたは複数の他の駆除薬とともに施用すること
ができる。他の駆除薬とともに使用する場合、本請求の化合物は、他の駆除薬(単数また
は複数)とともに製剤化、他の駆除薬(単数または複数)と混用、或いは他の駆除薬(単
数または複数)と連続的に施用することができる。一般的な殺虫剤は、アロサミジンおよ
びツリンギエンシンなどの抗生物質殺虫剤;スピノサドなどの大環状ラクトン殺虫剤;ア
バメクチン、ドラメクチン、エマメクチン、エプリノメクチン、イベルメクチンおよびセ
ラメクチンなどのアベルメクチン殺虫剤;レピメクチン、ミルベメクチン、ミルベマイシ
ンオキシムおよびモキシデクチンなどのミルベマイシン殺虫剤;ヒ酸カルシウム、アセト
亜ヒ酸銅、ヒ酸銅、ヒ酸鉛、亜ヒ酸カリウムおよび亜ヒ酸ナトリウムなどのヒ素殺虫剤;
アナバシン、アザジラクチン、d−リモネン、ニコチン、ピレトリン、シネリン、シネリ
ンI、シネリンII、ジャスモリンI、ジャスモリンII、ピレトリンI、ピレトリンI
I、クアッシア、ロテノン、リアニアおよびサバディラなどの植物性殺虫剤;ベンダイオ
カルブおよびカルバリルなどのカルバメート殺虫剤;ベンフラカルブ、カルボフラン、カ
ルボスルファン、デカルボフランおよびフラチオカルブなどのベンゾフラニルメチルカル
バメート殺虫剤;ジミタン(dimitan)、ジメチラン、ヒキンカルブおよびピリミカルブ
などのジメチルカルバメート殺虫剤;アラニカルブ、アルジカルブ、アルドキシカルブ、
ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、メソミル、ニトリラカルブ、オキサミル、タ
ジムカルブ、チオカルボキシム、チオジカルブおよびチオファノックスなどのオキシムカ
ルバメート殺虫剤;アリキシカルブ、アミノカルブ、ブフェンカルブ、ブタカルブ、カー
バノレート、クロエトカルブ、ジクレシル(dicresyl)、ジオキサカルブ、EMPC、エ
チオフェンカルブ、フェネタカルブ、フェノブカルブ、イソプロカルブ、メチオカルブ、
メトルカルブ、メキサカルベート、プロマシル、プロメカルブ、プロポクスル、トリメタ
カルブ、XMCおよびキシリルカルブなどのフェニルメチルカルバメート殺虫剤;ジネッ
クス、ジノプロップ、ジノサムおよびDNOCなどのジニトロフェノール殺虫剤;ヘキサ
フルオロケイ酸バリウム、クリオライト、フッ化ナトリウム、ヘキサフルオロケイ酸ナト
リウムおよびスルフルラミドなどのフッ素殺虫剤;アミトラズ、クロルジメホルム、ホル
メタネートおよびホルムパラネートなどのホルミアミジン殺虫剤;アクリロニトリル、二
硫化炭素、四塩化炭素、クロロホルム、クロルピクリン、p−ジクロロベンゼン、1,2
−ジクロロプロパン、ギ酸エチル、二臭化エチレン、二塩化エチレン、エチレンオキシド
、シアン化水素、ヨードメタン、臭化メチル、メチルクロロホルム、塩化メチレン、ナフ
タレン、ホスフィン、フッ化スルフリルおよびテトラクロロエタンなどの燻蒸殺虫剤;ホ
ウ砂、多硫化カルシウム、オレイン酸銅、塩化第一水銀、チオシアン酸カリウムおよびチ
オシアン酸ナトリウムなどの無機殺虫剤;ビストリフルロン、ブプロフェジン、クロルフ
ルアズロン、シロマジン、ジフルベンズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン
、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、ノビフルムロン、ペンフルロン、テフ
ルベンズロンおよびトリフルムロンなどのキチン合成阻害剤;エポフェノナン、フェノキ
シカルブ、ヒドロプレン、キノプレン、メトプレン、ピリプロキシフェンおよびトリプレ
ンなどの幼若ホルモン模倣体;幼若ホルモンI、幼若ホルモンIIおよび幼若ホルモンI
IIなどの幼若ホルモン;クロマフェノジド、ハロフェノジド、メトキシフェノジドおよ
びテブフェノジドなどの脱皮ホルモンアゴニスト;α−エクジソンおよびエクジステロン
などの脱皮ホルモン;ジオフェノランなどの脱皮阻害剤;プレコセンI、プレコセンII
およびプレコセンIIIなどのプレコセン;ジシクラニルなどの未分類昆虫成長調節剤;
ベンスルタップ、カルタップ、チオシクラムおよびチオスルタップなどのネレイストキシ
ン類似体殺虫剤;フロニカミドなどのニコチノイド殺虫剤;クロチアニジン、ジノテフラ
ン、イミダクロプリドおよびチアメトキサムなどのニトログアニジン殺虫剤;ニテンピラ
ムおよびニチアジンなどのニトロメチレン殺虫剤;アセタミプリド、イミダクロプリド、
ニテンピラムおよびチアクロプリドなどのピリジルメチル−アミン殺虫剤;ブロモ−DD
T、カンフェクロル、DDT、pp’−DDT、エチル−DDD、HCH、γ−HCH、
リンデン、メトキシクロル、ペンタクロロフェノールおよびTDEなどの有機塩素殺虫剤
;アルドリン、ブロモシクレン、クロルビシクレン、クロルデン、クロルデコン、ディル
ドリン、ジロール、エンドスルファン、エンドリン、HEOD、ヘプタクロール、HHD
N、イソベンザン、イソドリン、ケレバンおよびミレックスなどのシクロジエン殺虫剤;
ブロムフェンビンホス、クロルフェンビンホス、クロトシキホス、ジクロルボス、ジクロ
トホス、ジメチルビンホス、ホスピラート、ヘプテノホス、メトクロトホス、メビンホス
、モノクロトホス、ナレド、ナフタロホス、ホスファミドン、プロパホス、TEPPおよ
びテトラクロルビンホスなどの有機ホスフェート殺虫剤;ジオキサベンゾホス、ホスメチ
ランおよびフェントアートなどの有機チオホスフェート殺虫剤;アセチオン、アミトン、
カズサホス、クロルエトキシホス、クロルメホス、デメフィオン、デメフィオン−O、デ
メフィオン−S、デメトン、デメトン−O、デメトン−S、デメトン−メチル、デメトン
−O−メチル、デメトン−S−メチル、デメトン−S−メチルスルホン、ジスルホトン、
エチオン、エトプロホス、IPSP、イソチオアート、マラチオン、メタクリホス、オキ
シデメトン−メチル、オキシデプロホス、オキシジスルホトン、ホレート、スルホテップ
、テルブホスおよびチオメトンなどの脂肪族有機チオホスフェート殺虫剤;アミジチオン
、シアントアート、ジメトアート、エトアート−メチル、ホルモチオン、メカルバム、オ
メトアート、プロトアート、ソファミドおよびバミドチオンなどの脂肪族アミド有機チオ
ホスフェート殺虫剤;クロルホキシム、ホキシムおよびホキシム−メチルなどのオキシム
有機チオホスフェート殺虫剤;アザメチホス、クマホス、クミトエート、ジオキサチオン
、エンドチオン、メナゾン、モルホチオン、ホサロン、ピラクロホス、ピリダフェンチオ
ンおよびキノチオンなどのヘテロ環式有機チオホスフェート殺虫剤;ジチクロホスおよび
チクロホスなどのベンゾチオピラン有機チオホスフェート殺虫剤;アジンホス−エチルお
よびアジンホス−メチルなどのベンゾトリアジン有機チオホスフェート殺虫剤;ジアリホ
スおよびホスメットなどのイソインドール有機チオホスフェート殺虫剤;イソキサチオン
およびゾラプロホスなどのイソオキサゾール有機チオホスフェート殺虫剤;クロルプラゾ
ホスおよびピラゾホスなどのピラゾロピリミジン有機チオホスフェート殺虫剤;クロルピ
リホスおよびクロルピリホス−メチルなどのピリジン有機チオホスフェート殺虫剤;ブタ
チオホス、ダイアジノン、エトリムホス、リリムホス、ピリミホス−エチル、ピリミホス
−メチル、プリミドホス、ピリミタートおよびテブピリムホスなどのピリミジン有機チオ
ホスフェート殺虫剤;キナルホスおよびキナルホス−メチルなどのキノキサリン有機チオ
ホスフェート殺虫剤;アチダチオン、リチダチオン、メチダチオンおよびプロチダチオン
などのチアジアゾール有機チオホスフェート殺虫剤;イサゾホスおよびトリアゾホスなど
のトリアゾール有機チオホスフェート殺虫剤;アゾトエート、ブロモホス、ブロモホス−
エチル、カルボフェノチオン、クロルチオホス、シアノホス、サイチオアート、ジカプト
ン、ジクロフェンチオン、エタホス、ファムフール、フェンクロルホス、フェニトロチオ
ン、フェンスルホチオン、フェンチオン、フェンチオン−エチル、ヘテロホス、ヨードフ
ェンホス、メスルフェンホス、パラチオン、パラチオン−メチル、フェンカプトン、ホス
ニクロル、プロフェノホス、プロチオホス、スルプロホス、テメホス、トリクロルメタホ
ス−3およびトリフェノホスなどのフェニル有機チオホスフェート殺虫剤;ブトナートお
よびトリクロルホンなどのホスホネート殺虫剤;メカルホンなどのホスホノチオエート殺
虫剤;ホノホスおよびトリクロロナートなどのフェニルエチルホスホノチオエート殺虫剤
;シアノフェンホス、EPNおよびレプトホスなどのフェニルフェニルホスホノチオエー
ト殺虫剤;クルホメート、フェナミホス、ホスチエタン、メホスホラン、ホスホランおよ
びピリミメタホスなどのホスホルアミデート殺虫剤;アセフェート、イソカルボホス、イ
ソフェンホス、メタミドホスおよびプロペタムホスなどのホスホルアミドチオエート殺虫
剤;ジメフォックス、マジドックス、ミパフォクス(mipafox)およびシュラダンなどの
ホスホロジアミド殺虫剤;インドキサカルブなどのオキサジアジン殺虫剤;ジアリホス、
ホスメットおよびテトラメトリンなどのフタルイミド殺虫剤;アセトプロール、エチプロ
ール、フィプロニル、ピラフルプロール、ピリプロール、テブフェンピラド、トルフェン
ピラドおよびバニリプロールなどのピラゾール殺虫剤;アクリナトリン、アレトリン、ビ
オアレトリン、バルトリン、ビフェントリン、ビオエタノメトリン(bioethanomethrin)
、シクレトリン、シクロプロトリン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、
γ−シハロトリン、λ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、β−シペ
ルメトリン、θ−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、シフェノトリン、デルタメトリ
ン、ジメフルトリン、ジメトリン、エンペントリン、フェンフルトリン、フェンピリトリ
ン、フェンプロパトリン、フェンバレラート、エスフェンバレラート、フルシトリナート
、フルバリナート、τ−フルバリナート、フレスリン、イミプロトリン、メトフルトリン
、ペルメトリン、ビオペルメトリン、トランスペルメトリン、フェノトリン、プラレトリ
ン、プロフルトリン、ピレスメトリン、レスメトリン、ビオレスメトリン、シスメトリン
、テフルトリン、テラレトリン、テトラメトリン、トラロメトリンおよびトランスフルト
リンなどのピレスロイドエステル殺虫剤;エトフェンプロックス、フルフェンプロックス
、ハルフェンプロックス、プロトリフェンブテ(protrifenbute)およびシラフルオフェ
ンなどのピレスロイドエーテル殺虫剤;フルフェネリムおよびピリミジフェンなどのピリ
ミジンアミン殺虫剤;クロルフェナピルなどのピロール殺虫剤;スピロメシフェンなどの
テトロン酸殺虫剤;ジアフェンチウロンなどのチオ尿素殺虫剤;フルコフロンおよびスル
コフロンなどの尿素殺虫剤;ならびにクロサンテル、クロタミトン、EXD、フェナザフ
ロル、フェノキサクリム、フルベンジアミド、ヒドラメチルノン、イソプロチオラン、マ
ロノベン、メタフルミゾン、メトキサジアゾン、ニフルリジド、ピリダベン、ピリダリル
、ラフォキサニド、トリアラテンおよびトリアザメートなどの未分類殺虫剤、ならびにそ
れらの任意の組合せを含むが、これらに限定されない。
施用のために選択される媒体中で本発明の化合物と適合性があり、本発明の化合物の活性
に対して拮抗性を示さない、殺虫剤、殺線虫剤、殺ダニ剤、殺節足動物剤、殺菌剤または
その組合せを含む他の駆除薬と併用することができる。本開示の殺真菌化合物は、様々な
望ましくない病害虫を防除するために1つまたは複数の他の駆除薬とともに施用すること
ができる。他の駆除薬とともに使用する場合、本請求の化合物は、他の駆除薬(単数また
は複数)とともに製剤化、他の駆除薬(単数または複数)と混用、或いは他の駆除薬(単
数または複数)と連続的に施用することができる。一般的な殺虫剤は、アロサミジンおよ
びツリンギエンシンなどの抗生物質殺虫剤;スピノサドなどの大環状ラクトン殺虫剤;ア
バメクチン、ドラメクチン、エマメクチン、エプリノメクチン、イベルメクチンおよびセ
ラメクチンなどのアベルメクチン殺虫剤;レピメクチン、ミルベメクチン、ミルベマイシ
ンオキシムおよびモキシデクチンなどのミルベマイシン殺虫剤;ヒ酸カルシウム、アセト
亜ヒ酸銅、ヒ酸銅、ヒ酸鉛、亜ヒ酸カリウムおよび亜ヒ酸ナトリウムなどのヒ素殺虫剤;
アナバシン、アザジラクチン、d−リモネン、ニコチン、ピレトリン、シネリン、シネリ
ンI、シネリンII、ジャスモリンI、ジャスモリンII、ピレトリンI、ピレトリンI
I、クアッシア、ロテノン、リアニアおよびサバディラなどの植物性殺虫剤;ベンダイオ
カルブおよびカルバリルなどのカルバメート殺虫剤;ベンフラカルブ、カルボフラン、カ
ルボスルファン、デカルボフランおよびフラチオカルブなどのベンゾフラニルメチルカル
バメート殺虫剤;ジミタン(dimitan)、ジメチラン、ヒキンカルブおよびピリミカルブ
などのジメチルカルバメート殺虫剤;アラニカルブ、アルジカルブ、アルドキシカルブ、
ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、メソミル、ニトリラカルブ、オキサミル、タ
ジムカルブ、チオカルボキシム、チオジカルブおよびチオファノックスなどのオキシムカ
ルバメート殺虫剤;アリキシカルブ、アミノカルブ、ブフェンカルブ、ブタカルブ、カー
バノレート、クロエトカルブ、ジクレシル(dicresyl)、ジオキサカルブ、EMPC、エ
チオフェンカルブ、フェネタカルブ、フェノブカルブ、イソプロカルブ、メチオカルブ、
メトルカルブ、メキサカルベート、プロマシル、プロメカルブ、プロポクスル、トリメタ
カルブ、XMCおよびキシリルカルブなどのフェニルメチルカルバメート殺虫剤;ジネッ
クス、ジノプロップ、ジノサムおよびDNOCなどのジニトロフェノール殺虫剤;ヘキサ
フルオロケイ酸バリウム、クリオライト、フッ化ナトリウム、ヘキサフルオロケイ酸ナト
リウムおよびスルフルラミドなどのフッ素殺虫剤;アミトラズ、クロルジメホルム、ホル
メタネートおよびホルムパラネートなどのホルミアミジン殺虫剤;アクリロニトリル、二
硫化炭素、四塩化炭素、クロロホルム、クロルピクリン、p−ジクロロベンゼン、1,2
−ジクロロプロパン、ギ酸エチル、二臭化エチレン、二塩化エチレン、エチレンオキシド
、シアン化水素、ヨードメタン、臭化メチル、メチルクロロホルム、塩化メチレン、ナフ
タレン、ホスフィン、フッ化スルフリルおよびテトラクロロエタンなどの燻蒸殺虫剤;ホ
ウ砂、多硫化カルシウム、オレイン酸銅、塩化第一水銀、チオシアン酸カリウムおよびチ
オシアン酸ナトリウムなどの無機殺虫剤;ビストリフルロン、ブプロフェジン、クロルフ
ルアズロン、シロマジン、ジフルベンズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン
、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、ノビフルムロン、ペンフルロン、テフ
ルベンズロンおよびトリフルムロンなどのキチン合成阻害剤;エポフェノナン、フェノキ
シカルブ、ヒドロプレン、キノプレン、メトプレン、ピリプロキシフェンおよびトリプレ
ンなどの幼若ホルモン模倣体;幼若ホルモンI、幼若ホルモンIIおよび幼若ホルモンI
IIなどの幼若ホルモン;クロマフェノジド、ハロフェノジド、メトキシフェノジドおよ
びテブフェノジドなどの脱皮ホルモンアゴニスト;α−エクジソンおよびエクジステロン
などの脱皮ホルモン;ジオフェノランなどの脱皮阻害剤;プレコセンI、プレコセンII
およびプレコセンIIIなどのプレコセン;ジシクラニルなどの未分類昆虫成長調節剤;
ベンスルタップ、カルタップ、チオシクラムおよびチオスルタップなどのネレイストキシ
ン類似体殺虫剤;フロニカミドなどのニコチノイド殺虫剤;クロチアニジン、ジノテフラ
ン、イミダクロプリドおよびチアメトキサムなどのニトログアニジン殺虫剤;ニテンピラ
ムおよびニチアジンなどのニトロメチレン殺虫剤;アセタミプリド、イミダクロプリド、
ニテンピラムおよびチアクロプリドなどのピリジルメチル−アミン殺虫剤;ブロモ−DD
T、カンフェクロル、DDT、pp’−DDT、エチル−DDD、HCH、γ−HCH、
リンデン、メトキシクロル、ペンタクロロフェノールおよびTDEなどの有機塩素殺虫剤
;アルドリン、ブロモシクレン、クロルビシクレン、クロルデン、クロルデコン、ディル
ドリン、ジロール、エンドスルファン、エンドリン、HEOD、ヘプタクロール、HHD
N、イソベンザン、イソドリン、ケレバンおよびミレックスなどのシクロジエン殺虫剤;
ブロムフェンビンホス、クロルフェンビンホス、クロトシキホス、ジクロルボス、ジクロ
トホス、ジメチルビンホス、ホスピラート、ヘプテノホス、メトクロトホス、メビンホス
、モノクロトホス、ナレド、ナフタロホス、ホスファミドン、プロパホス、TEPPおよ
びテトラクロルビンホスなどの有機ホスフェート殺虫剤;ジオキサベンゾホス、ホスメチ
ランおよびフェントアートなどの有機チオホスフェート殺虫剤;アセチオン、アミトン、
カズサホス、クロルエトキシホス、クロルメホス、デメフィオン、デメフィオン−O、デ
メフィオン−S、デメトン、デメトン−O、デメトン−S、デメトン−メチル、デメトン
−O−メチル、デメトン−S−メチル、デメトン−S−メチルスルホン、ジスルホトン、
エチオン、エトプロホス、IPSP、イソチオアート、マラチオン、メタクリホス、オキ
シデメトン−メチル、オキシデプロホス、オキシジスルホトン、ホレート、スルホテップ
、テルブホスおよびチオメトンなどの脂肪族有機チオホスフェート殺虫剤;アミジチオン
、シアントアート、ジメトアート、エトアート−メチル、ホルモチオン、メカルバム、オ
メトアート、プロトアート、ソファミドおよびバミドチオンなどの脂肪族アミド有機チオ
ホスフェート殺虫剤;クロルホキシム、ホキシムおよびホキシム−メチルなどのオキシム
有機チオホスフェート殺虫剤;アザメチホス、クマホス、クミトエート、ジオキサチオン
、エンドチオン、メナゾン、モルホチオン、ホサロン、ピラクロホス、ピリダフェンチオ
ンおよびキノチオンなどのヘテロ環式有機チオホスフェート殺虫剤;ジチクロホスおよび
チクロホスなどのベンゾチオピラン有機チオホスフェート殺虫剤;アジンホス−エチルお
よびアジンホス−メチルなどのベンゾトリアジン有機チオホスフェート殺虫剤;ジアリホ
スおよびホスメットなどのイソインドール有機チオホスフェート殺虫剤;イソキサチオン
およびゾラプロホスなどのイソオキサゾール有機チオホスフェート殺虫剤;クロルプラゾ
ホスおよびピラゾホスなどのピラゾロピリミジン有機チオホスフェート殺虫剤;クロルピ
リホスおよびクロルピリホス−メチルなどのピリジン有機チオホスフェート殺虫剤;ブタ
チオホス、ダイアジノン、エトリムホス、リリムホス、ピリミホス−エチル、ピリミホス
−メチル、プリミドホス、ピリミタートおよびテブピリムホスなどのピリミジン有機チオ
ホスフェート殺虫剤;キナルホスおよびキナルホス−メチルなどのキノキサリン有機チオ
ホスフェート殺虫剤;アチダチオン、リチダチオン、メチダチオンおよびプロチダチオン
などのチアジアゾール有機チオホスフェート殺虫剤;イサゾホスおよびトリアゾホスなど
のトリアゾール有機チオホスフェート殺虫剤;アゾトエート、ブロモホス、ブロモホス−
エチル、カルボフェノチオン、クロルチオホス、シアノホス、サイチオアート、ジカプト
ン、ジクロフェンチオン、エタホス、ファムフール、フェンクロルホス、フェニトロチオ
ン、フェンスルホチオン、フェンチオン、フェンチオン−エチル、ヘテロホス、ヨードフ
ェンホス、メスルフェンホス、パラチオン、パラチオン−メチル、フェンカプトン、ホス
ニクロル、プロフェノホス、プロチオホス、スルプロホス、テメホス、トリクロルメタホ
ス−3およびトリフェノホスなどのフェニル有機チオホスフェート殺虫剤;ブトナートお
よびトリクロルホンなどのホスホネート殺虫剤;メカルホンなどのホスホノチオエート殺
虫剤;ホノホスおよびトリクロロナートなどのフェニルエチルホスホノチオエート殺虫剤
;シアノフェンホス、EPNおよびレプトホスなどのフェニルフェニルホスホノチオエー
ト殺虫剤;クルホメート、フェナミホス、ホスチエタン、メホスホラン、ホスホランおよ
びピリミメタホスなどのホスホルアミデート殺虫剤;アセフェート、イソカルボホス、イ
ソフェンホス、メタミドホスおよびプロペタムホスなどのホスホルアミドチオエート殺虫
剤;ジメフォックス、マジドックス、ミパフォクス(mipafox)およびシュラダンなどの
ホスホロジアミド殺虫剤;インドキサカルブなどのオキサジアジン殺虫剤;ジアリホス、
ホスメットおよびテトラメトリンなどのフタルイミド殺虫剤;アセトプロール、エチプロ
ール、フィプロニル、ピラフルプロール、ピリプロール、テブフェンピラド、トルフェン
ピラドおよびバニリプロールなどのピラゾール殺虫剤;アクリナトリン、アレトリン、ビ
オアレトリン、バルトリン、ビフェントリン、ビオエタノメトリン(bioethanomethrin)
、シクレトリン、シクロプロトリン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、
γ−シハロトリン、λ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、β−シペ
ルメトリン、θ−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、シフェノトリン、デルタメトリ
ン、ジメフルトリン、ジメトリン、エンペントリン、フェンフルトリン、フェンピリトリ
ン、フェンプロパトリン、フェンバレラート、エスフェンバレラート、フルシトリナート
、フルバリナート、τ−フルバリナート、フレスリン、イミプロトリン、メトフルトリン
、ペルメトリン、ビオペルメトリン、トランスペルメトリン、フェノトリン、プラレトリ
ン、プロフルトリン、ピレスメトリン、レスメトリン、ビオレスメトリン、シスメトリン
、テフルトリン、テラレトリン、テトラメトリン、トラロメトリンおよびトランスフルト
リンなどのピレスロイドエステル殺虫剤;エトフェンプロックス、フルフェンプロックス
、ハルフェンプロックス、プロトリフェンブテ(protrifenbute)およびシラフルオフェ
ンなどのピレスロイドエーテル殺虫剤;フルフェネリムおよびピリミジフェンなどのピリ
ミジンアミン殺虫剤;クロルフェナピルなどのピロール殺虫剤;スピロメシフェンなどの
テトロン酸殺虫剤;ジアフェンチウロンなどのチオ尿素殺虫剤;フルコフロンおよびスル
コフロンなどの尿素殺虫剤;ならびにクロサンテル、クロタミトン、EXD、フェナザフ
ロル、フェノキサクリム、フルベンジアミド、ヒドラメチルノン、イソプロチオラン、マ
ロノベン、メタフルミゾン、メトキサジアゾン、ニフルリジド、ピリダベン、ピリダリル
、ラフォキサニド、トリアラテンおよびトリアザメートなどの未分類殺虫剤、ならびにそ
れらの任意の組合せを含むが、これらに限定されない。
さらに、本発明の化合物は、その農薬混合物および相乗的混合物を形成するために、散
布のために選択される媒体中で本発明の化合物と適合性があり、本発明の化合物の活性に
対して拮抗性を示さない、除草剤と併用することができる。本開示の殺真菌化合物は、様
々な望ましくない植物を防除するために1つまたは複数の除草剤とともに施用することが
できる。除草剤とともに使用する場合、本請求の化合物は、除草剤(単数または複数)と
ともに製剤化、除草剤(単数または複数)と混用、或いは除草剤(単数または複数)と連
続的に施用することができる。一般的な除草剤は、アリドクロル、ベフルブタミド、ベン
ザドックス、ベンジプラム、ブロモブチド、カフェンストロール、CDEA、クロルチア
ミド、シプラゾール、ジメテナミド、ジメテナミド−P、ジフェナミド、エプロナズ、エ
トニプロミド、フェントラザミド、フルポキサム、ホメサフェン、ハロサフェン、イソカ
ルバミド、イソキサベン、ナプロパミド、ナプタラム、ペトキサミド、プロピザミド、キ
ノナミドおよびテブタムなどのアミド除草剤;クロラノクリル、シサニリド、クロメプロ
ップ、シプロミド、ジフルフェニカン、エトベンザニド、フェナシュラム、フルフェナセ
ット、フルフェニカン、メフェナセット、メフルイジド、メタミホップ、モナリド、ナプ
ロアニリド、ペンタノクロール、ピコリナフェンおよびプロパニルなどのアニリド除草剤
;ベンゾイルプロップ、フラムプロップおよびフラムプロップ−Mなどのアリールアラニ
ン除草剤;アセトクロール、アラクロール、ブタクロール、ブテナクロール、デラクロー
ル、ジエタチル、ジメタクロール、メタザクロール、メトラクロール、S−メトラクロー
ル、プレチラクロール、プロパクロール、プロピソクロール、プリナクロール、テルブク
ロール、テニルクロールおよびキシラクロールなどのクロロアセトアニリド除草剤;ベン
ゾフルオール、ペルフルイドン、ピリミスルファンおよびプロフルアゾールなどのスルホ
ンアニリド除草剤;アシュラム、カルバスラム、フェナシュラムおよびオリザリンなどの
スルホンアミド除草剤;ビラナフォスなどの抗生物質除草剤;クロラムベン、ジカンバ、
2,3,6−TBAおよびトリカンバなどの安息香酸除草剤;ビスピリバックおよびピリ
ミノバックなどのピリミジニルオキシ安息香酸除草剤;ピリチオバックなどのピリミジニ
ルチオ安息香酸除草剤;クロルタールなどのフタル酸除草剤;アミノピラリド、クロピラ
リドおよびピクロラムなどのピコリン酸除草剤;キンクロラックおよびキンメラックなど
のキノリンカルボン酸除草剤;カコジル酸、CMA、DSMA、ヘキサフルレート、MA
A、MAMA、MSMA、亜ヒ酸カリウムおよび亜ヒ酸ナトリウムなどのヒ素除草剤;メ
ソトリオン、スルコトリオン、テフリルトリオンおよびテムボトリオンなどのベンゾイル
シクロヘキサンジオン除草剤;ベンフレセートおよびエトフメセートなどのベンゾフラニ
ルアルキルスルホネート除草剤;アシュラム、カルボキサゾール、クロルプロカルブ、ジ
クロルメート、フェナシュラム、カルブチレートおよびテルブカルブなどのカルバメート
除草剤;バルバン、BCPC、カルバスラム、カルベタミド、CEPC、クロルブファム
、クロルプロファム、CPPC、デスメジファム、フェニソファム、フェンメジファム、
フェンメジファム−エチル、プロファムおよびスウェプなどのカルバニレート除草剤;ア
ロキシジム、ブトロキシジム、クレトジム、クロプロキシジム、シクロキシジム、プロホ
キシジム、セトキシジム、テプラロキシジムおよびトラルコキシジムなどのシクロヘキセ
ンオキシム除草剤;イソキサクロルトールおよびイソキサフルトールなどのシクロプロピ
ルイソオキサゾール除草剤;ベンズフェンジゾン、シニドン−エチル、フルメジン、フル
ミクロラック、フルミオキサジンおよびフルミプロピンなどのジカルボキシイミド除草剤
;ベンフラリン、ブトラリン、ジニトラミン、エタルフルラリン、フルクロラリン、イソ
プロパリン、メタルプロパリン、ニトラリン、オリザリン、ペンジメタリン、プロジアミ
ン、プロフルラリンおよびトリフルラリンなどのジニトロアニリン除草剤;ジノフェネー
ト、ジノプロップ、ジノサム、ジノセブ、ジノテルブ、DNOC、エチノフェンおよびメ
ジノテルブなどのジニトロフェノール除草剤;エトキシフェンなどのジフェニルエーテル
除草剤;アシフルオルフェン、アクロニフェン、ビフェノックス、クロメトキシフェン、
クロルニトロフェン、エトニプロミド、フルオロジフェン、フルオログリコフェン、フル
オロニトロフェン、ホメサフェン、フリルオキシフェン、ハロサフェン、ラクトフェン、
ニトロフェン、ニトロフルオルフェンおよびオキシフルオルフェンなどのニトロフェニル
エーテル除草剤;ダゾメットおよびメタムなどのジチオカルバメート除草剤;アロラック
、クロロポン、ダラポン、フルプロパネート、ヘキサクロロアセトン、ヨードメタン、臭
化メチル、モノクロル酢酸、SMAおよびTCAなどのハロゲン化脂肪族除草剤;イマザ
メタベンズ、イマザモックス、イマザピック、イマザピル、イマザキンおよびイマゼタピ
ルなどのイミダゾリノン除草剤;スルファミン酸アンモニウム、ホウ砂、塩素酸カルシウ
ム、硫酸銅、硫酸第一鉄、アジ化カリウム、シアン酸カリウム、アジ化ナトリウム、塩素
酸ナトリウムおよび硫酸などの無機除草剤;ブロモボニル、ブロモキシニル、クロロキシ
ニル、ジクロベニル、ヨードボニル、イオキシニルおよびピラクロニルなどのニトリル除
草剤;アミプロフォス−メチル、アニロフォス、ベンスリド、ビラナフォス、ブタミフォ
ス、2,4−DEP、DMPA、EBEP、フォサミン、グルホシネート、グルホセート
およびピペロフォスなどの有機リン除草剤;ブロモフェノキシム、クロメプロップ、2,
4−DEB、2,4−DEP、ジフェノペンテン、ジスル、エルボン、エトニプロミド、
フェンテラコールおよびトリフォプシメなどのフェノキシ除草剤;4−CPA、2,4−
D、3,4−DA、MCPA、MCPA−チオエチルおよび2,4,5−Tなどのフェノ
キシ酢酸除草剤;4−CPB、2,4−DB、3,4−DB、MCPBおよび2,4,5
−TBなどのフェノキシ酪酸除草剤;クロプロップ、4−CPP、ジクロルプロップ、ジ
クロルプロップ−P、3,4−DP、フェノプロップ、メコプロップおよびメコプロップ
−Pなどのフェノキシプロピオン酸除草剤;クロラジホップ、クロジナホップ、クロホッ
プ、シハロホップ、ジクロホップ、フェノキサプロップ、フェノキサプロップ−P、フェ
ンチアプロップ、フルアジホップ、フルアジホップ−P、ハロキシホップ、ハロキシホッ
プ−P、イソキサピリホップ、メタミホップ、プロパキザホップ、キザロホップ、キザロ
ホップ−Pおよびトリホップなどのアリールオキシフェノキシプロピオン酸除草剤;ジニ
トラミンおよびプロジアミンなどのフェニレンジアミン除草剤;ベンゾフェナップ、ピラ
ゾリネート、ピラスルホトール、ピラゾキシフェン、ピロキサスルホンおよびトプラメゾ
ンなどのピラゾリル除草剤;フルアゾレートおよびピラフルフェンなどのピラゾリルフェ
ニル除草剤;クレダジン、ピリダフォルおよびピリデートなどのピリダジン除草剤;ブロ
ムピラゾン、クロリダゾン、ジミダゾン、フルフェンピル、メトフルラゾン、ノルフルラ
ゾン、オキサピラゾンおよびピダノンなどのピリダジノン除草剤;アミノピラリド、クリ
オジネート、クロピラリド、ジチオピル、フルロキシピル、ハロキシジン、ピクロラム、
ピコリナフェン、ピリクロル、チアゾピルおよびトリクロピルなどのピリジン除草剤;イ
プリミダムおよびチオクロリムなどのピリミジンジアミン除草剤;シペルコート、ジエタ
ムコート、ジフェンゾコート、ジコート、モルファムコートおよびパラコートなどの四級
アンモニウム除草剤;ブチレート、シクロエート、ジ−アレート、EPTC、エスプロカ
ルブ、エチオレート、イソポリネート、メチオベンカルブ、モリネート、オルベンカルブ
、ペブレート、プロスルホカルブ、ピリブチカルブ、スルファレート、チオベンカルブ、
チオカルバジル、トリアレートおよびベルノレートなどのチオカルバメート除草剤;ジメ
キサノ、EXDおよびプロキサンなどのチオカーボネート除草剤;メチウロンなどのチオ
尿素除草剤;ジプロペトリン、トリアジフラムおよびトリヒドロキシトリアジンなどのト
リアジン除草剤;アトラジン、クロラジン、シアナジン、シプラジン、エグリナジン、イ
パジン、メソプラジン、プロシアジン、プログリナジン、プロパジン、セブチラジン、シ
マジン、テルブチラジンおよびトリエタジンなどのクロロトリアジン除草剤;アトラトン
、メトメトン、プロメトン、セクブメトン、シメトンおよびテルブメトンなどのメトキシ
トリアジン除草剤;アメトリン、アジプロトリン、シアナトリン、デスメトリン、ジメタ
メトリン、メトプロトリン、プロメトリン、シメトリンおよびテルブトリンなどのメチル
チオトリアジン除草剤;アメトリジオン、アミブジン、ヘキサジノン、イソメチオジン、
メタミトロンおよびメトリブジンなどのトリアジノン除草剤;アミトロール、カフェンス
トロール、エプロナズおよびフルポキサムなどのトリアゾール除草剤;アミカルバゾン、
ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフ
ェントラゾンおよびチエンカルバゾン−メチルなどのトリアゾロン除草剤;クロランスラ
ム、ジクロスラム、フロラスラム、フルメツラム、メトスラム、ペノキススラムおよびピ
ロキススラムなどのトリアゾロピリミジン除草剤;ブタフェナシル、ブロマシル、フルプ
ロパシル、イソシル、レナシルおよびテルバシルなどのウラシル除草剤;ベンズチアズロ
ン、クミルロン、シクルロン、ジクロラルウレア(dichloralurea)、ジフルフェンゾピ
ル、イソノルロン、イソウロン、メタベンズチアズロン、モニソウロンおよびノルロンな
どの尿素除草剤;アニスロン、ブツロン、クロルブロムロン、クロレツロン、クロロトル
ロン、クロロクスロン、ダイムロン、ジフェノキスロン、ジメフロン、ジウロン、フェヌ
ロン、フルオメツロン、フルオチウロン、イソプロツロン、リヌロン、メチウロン、メチ
ルダイムロン、メトベンズロン、メトブロムロン、メトキスロン、モノリヌロン、モヌロ
ン、ネブロン、パラフルロン、フェノベンズロン、シデュロン、テトラフルロンおよびチ
ジアズロンなどのフェニル尿素除草剤;アミドスルフロン、アジムスルフロン、ベンスル
フロン、クロリムロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、フラザスルフロン
、フルセトスルフロン、フルピルスルフロン、ホラムスルフロン、ハロスルフロン、イマ
ゾスルフロン、メソスルフロン、ニコスルフロン、オルトスルファムロン、オキサスルフ
ロン、プリミスルフロン、ピラゾスルフロン、リムスルフロン、スルホメツロン、スルホ
スルフロンおよびトリフロキシスルフロンなどのピリミジニルスルホニル尿素除草剤;ク
ロルスルフロン、シノスルフロン、エタメトスルフロン、ヨードスルフロン、メトスルフ
ロン、プロスルフロン、チフェンスルフロン、トリアスルフロン、トリベヌロン、トリフ
ルスルフロンおよびトリトスルフロンなどのトリアジニルスルホニル尿素除草剤;ブチウ
ロン、エチジムロン、テブチウロン、チアザフルロンおよびチジアズロンなどのチアジア
ゾリル尿素除草剤;ならびにアクロレイン、アリルアルコール、アザフェニジン、ベナゾ
リン、ベンタゾン、ベンゾビシクロン、ブチダゾール、カルシウムシアナミド、カンベン
ジクロル、クロルフェナック、クロルフェンプロップ、クロルフルラゾール、クロルフル
レノール、シンメチリン、クロマゾン、CPMF、クレゾール、o−ジクロロベンゼン、
ジメピペレート、エンドタール、フルオロミジン、フルリドン、フルロクロリドン、フル
ルタモン、フルチアセット、インダノファン、メタゾール、イソチオシアン酸メチル、ニ
ピラクロフェン、OCH、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサジクロメフォン、
ペンタクロロフェノール、ペントキサゾン、酢酸フェニル水銀、ピノキサデン、プロスル
ファリン、ピリベンゾキシム、ピリフタリド、キノクラミン、ロデタニル、スルグリカピ
ン
、チジアジミン、トリジファン、トリメツロン、トリプロピンダンおよびトリタック(tr
itac)などの未分類除草剤を含むが、これらに限定されない。
布のために選択される媒体中で本発明の化合物と適合性があり、本発明の化合物の活性に
対して拮抗性を示さない、除草剤と併用することができる。本開示の殺真菌化合物は、様
々な望ましくない植物を防除するために1つまたは複数の除草剤とともに施用することが
できる。除草剤とともに使用する場合、本請求の化合物は、除草剤(単数または複数)と
ともに製剤化、除草剤(単数または複数)と混用、或いは除草剤(単数または複数)と連
続的に施用することができる。一般的な除草剤は、アリドクロル、ベフルブタミド、ベン
ザドックス、ベンジプラム、ブロモブチド、カフェンストロール、CDEA、クロルチア
ミド、シプラゾール、ジメテナミド、ジメテナミド−P、ジフェナミド、エプロナズ、エ
トニプロミド、フェントラザミド、フルポキサム、ホメサフェン、ハロサフェン、イソカ
ルバミド、イソキサベン、ナプロパミド、ナプタラム、ペトキサミド、プロピザミド、キ
ノナミドおよびテブタムなどのアミド除草剤;クロラノクリル、シサニリド、クロメプロ
ップ、シプロミド、ジフルフェニカン、エトベンザニド、フェナシュラム、フルフェナセ
ット、フルフェニカン、メフェナセット、メフルイジド、メタミホップ、モナリド、ナプ
ロアニリド、ペンタノクロール、ピコリナフェンおよびプロパニルなどのアニリド除草剤
;ベンゾイルプロップ、フラムプロップおよびフラムプロップ−Mなどのアリールアラニ
ン除草剤;アセトクロール、アラクロール、ブタクロール、ブテナクロール、デラクロー
ル、ジエタチル、ジメタクロール、メタザクロール、メトラクロール、S−メトラクロー
ル、プレチラクロール、プロパクロール、プロピソクロール、プリナクロール、テルブク
ロール、テニルクロールおよびキシラクロールなどのクロロアセトアニリド除草剤;ベン
ゾフルオール、ペルフルイドン、ピリミスルファンおよびプロフルアゾールなどのスルホ
ンアニリド除草剤;アシュラム、カルバスラム、フェナシュラムおよびオリザリンなどの
スルホンアミド除草剤;ビラナフォスなどの抗生物質除草剤;クロラムベン、ジカンバ、
2,3,6−TBAおよびトリカンバなどの安息香酸除草剤;ビスピリバックおよびピリ
ミノバックなどのピリミジニルオキシ安息香酸除草剤;ピリチオバックなどのピリミジニ
ルチオ安息香酸除草剤;クロルタールなどのフタル酸除草剤;アミノピラリド、クロピラ
リドおよびピクロラムなどのピコリン酸除草剤;キンクロラックおよびキンメラックなど
のキノリンカルボン酸除草剤;カコジル酸、CMA、DSMA、ヘキサフルレート、MA
A、MAMA、MSMA、亜ヒ酸カリウムおよび亜ヒ酸ナトリウムなどのヒ素除草剤;メ
ソトリオン、スルコトリオン、テフリルトリオンおよびテムボトリオンなどのベンゾイル
シクロヘキサンジオン除草剤;ベンフレセートおよびエトフメセートなどのベンゾフラニ
ルアルキルスルホネート除草剤;アシュラム、カルボキサゾール、クロルプロカルブ、ジ
クロルメート、フェナシュラム、カルブチレートおよびテルブカルブなどのカルバメート
除草剤;バルバン、BCPC、カルバスラム、カルベタミド、CEPC、クロルブファム
、クロルプロファム、CPPC、デスメジファム、フェニソファム、フェンメジファム、
フェンメジファム−エチル、プロファムおよびスウェプなどのカルバニレート除草剤;ア
ロキシジム、ブトロキシジム、クレトジム、クロプロキシジム、シクロキシジム、プロホ
キシジム、セトキシジム、テプラロキシジムおよびトラルコキシジムなどのシクロヘキセ
ンオキシム除草剤;イソキサクロルトールおよびイソキサフルトールなどのシクロプロピ
ルイソオキサゾール除草剤;ベンズフェンジゾン、シニドン−エチル、フルメジン、フル
ミクロラック、フルミオキサジンおよびフルミプロピンなどのジカルボキシイミド除草剤
;ベンフラリン、ブトラリン、ジニトラミン、エタルフルラリン、フルクロラリン、イソ
プロパリン、メタルプロパリン、ニトラリン、オリザリン、ペンジメタリン、プロジアミ
ン、プロフルラリンおよびトリフルラリンなどのジニトロアニリン除草剤;ジノフェネー
ト、ジノプロップ、ジノサム、ジノセブ、ジノテルブ、DNOC、エチノフェンおよびメ
ジノテルブなどのジニトロフェノール除草剤;エトキシフェンなどのジフェニルエーテル
除草剤;アシフルオルフェン、アクロニフェン、ビフェノックス、クロメトキシフェン、
クロルニトロフェン、エトニプロミド、フルオロジフェン、フルオログリコフェン、フル
オロニトロフェン、ホメサフェン、フリルオキシフェン、ハロサフェン、ラクトフェン、
ニトロフェン、ニトロフルオルフェンおよびオキシフルオルフェンなどのニトロフェニル
エーテル除草剤;ダゾメットおよびメタムなどのジチオカルバメート除草剤;アロラック
、クロロポン、ダラポン、フルプロパネート、ヘキサクロロアセトン、ヨードメタン、臭
化メチル、モノクロル酢酸、SMAおよびTCAなどのハロゲン化脂肪族除草剤;イマザ
メタベンズ、イマザモックス、イマザピック、イマザピル、イマザキンおよびイマゼタピ
ルなどのイミダゾリノン除草剤;スルファミン酸アンモニウム、ホウ砂、塩素酸カルシウ
ム、硫酸銅、硫酸第一鉄、アジ化カリウム、シアン酸カリウム、アジ化ナトリウム、塩素
酸ナトリウムおよび硫酸などの無機除草剤;ブロモボニル、ブロモキシニル、クロロキシ
ニル、ジクロベニル、ヨードボニル、イオキシニルおよびピラクロニルなどのニトリル除
草剤;アミプロフォス−メチル、アニロフォス、ベンスリド、ビラナフォス、ブタミフォ
ス、2,4−DEP、DMPA、EBEP、フォサミン、グルホシネート、グルホセート
およびピペロフォスなどの有機リン除草剤;ブロモフェノキシム、クロメプロップ、2,
4−DEB、2,4−DEP、ジフェノペンテン、ジスル、エルボン、エトニプロミド、
フェンテラコールおよびトリフォプシメなどのフェノキシ除草剤;4−CPA、2,4−
D、3,4−DA、MCPA、MCPA−チオエチルおよび2,4,5−Tなどのフェノ
キシ酢酸除草剤;4−CPB、2,4−DB、3,4−DB、MCPBおよび2,4,5
−TBなどのフェノキシ酪酸除草剤;クロプロップ、4−CPP、ジクロルプロップ、ジ
クロルプロップ−P、3,4−DP、フェノプロップ、メコプロップおよびメコプロップ
−Pなどのフェノキシプロピオン酸除草剤;クロラジホップ、クロジナホップ、クロホッ
プ、シハロホップ、ジクロホップ、フェノキサプロップ、フェノキサプロップ−P、フェ
ンチアプロップ、フルアジホップ、フルアジホップ−P、ハロキシホップ、ハロキシホッ
プ−P、イソキサピリホップ、メタミホップ、プロパキザホップ、キザロホップ、キザロ
ホップ−Pおよびトリホップなどのアリールオキシフェノキシプロピオン酸除草剤;ジニ
トラミンおよびプロジアミンなどのフェニレンジアミン除草剤;ベンゾフェナップ、ピラ
ゾリネート、ピラスルホトール、ピラゾキシフェン、ピロキサスルホンおよびトプラメゾ
ンなどのピラゾリル除草剤;フルアゾレートおよびピラフルフェンなどのピラゾリルフェ
ニル除草剤;クレダジン、ピリダフォルおよびピリデートなどのピリダジン除草剤;ブロ
ムピラゾン、クロリダゾン、ジミダゾン、フルフェンピル、メトフルラゾン、ノルフルラ
ゾン、オキサピラゾンおよびピダノンなどのピリダジノン除草剤;アミノピラリド、クリ
オジネート、クロピラリド、ジチオピル、フルロキシピル、ハロキシジン、ピクロラム、
ピコリナフェン、ピリクロル、チアゾピルおよびトリクロピルなどのピリジン除草剤;イ
プリミダムおよびチオクロリムなどのピリミジンジアミン除草剤;シペルコート、ジエタ
ムコート、ジフェンゾコート、ジコート、モルファムコートおよびパラコートなどの四級
アンモニウム除草剤;ブチレート、シクロエート、ジ−アレート、EPTC、エスプロカ
ルブ、エチオレート、イソポリネート、メチオベンカルブ、モリネート、オルベンカルブ
、ペブレート、プロスルホカルブ、ピリブチカルブ、スルファレート、チオベンカルブ、
チオカルバジル、トリアレートおよびベルノレートなどのチオカルバメート除草剤;ジメ
キサノ、EXDおよびプロキサンなどのチオカーボネート除草剤;メチウロンなどのチオ
尿素除草剤;ジプロペトリン、トリアジフラムおよびトリヒドロキシトリアジンなどのト
リアジン除草剤;アトラジン、クロラジン、シアナジン、シプラジン、エグリナジン、イ
パジン、メソプラジン、プロシアジン、プログリナジン、プロパジン、セブチラジン、シ
マジン、テルブチラジンおよびトリエタジンなどのクロロトリアジン除草剤;アトラトン
、メトメトン、プロメトン、セクブメトン、シメトンおよびテルブメトンなどのメトキシ
トリアジン除草剤;アメトリン、アジプロトリン、シアナトリン、デスメトリン、ジメタ
メトリン、メトプロトリン、プロメトリン、シメトリンおよびテルブトリンなどのメチル
チオトリアジン除草剤;アメトリジオン、アミブジン、ヘキサジノン、イソメチオジン、
メタミトロンおよびメトリブジンなどのトリアジノン除草剤;アミトロール、カフェンス
トロール、エプロナズおよびフルポキサムなどのトリアゾール除草剤;アミカルバゾン、
ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフ
ェントラゾンおよびチエンカルバゾン−メチルなどのトリアゾロン除草剤;クロランスラ
ム、ジクロスラム、フロラスラム、フルメツラム、メトスラム、ペノキススラムおよびピ
ロキススラムなどのトリアゾロピリミジン除草剤;ブタフェナシル、ブロマシル、フルプ
ロパシル、イソシル、レナシルおよびテルバシルなどのウラシル除草剤;ベンズチアズロ
ン、クミルロン、シクルロン、ジクロラルウレア(dichloralurea)、ジフルフェンゾピ
ル、イソノルロン、イソウロン、メタベンズチアズロン、モニソウロンおよびノルロンな
どの尿素除草剤;アニスロン、ブツロン、クロルブロムロン、クロレツロン、クロロトル
ロン、クロロクスロン、ダイムロン、ジフェノキスロン、ジメフロン、ジウロン、フェヌ
ロン、フルオメツロン、フルオチウロン、イソプロツロン、リヌロン、メチウロン、メチ
ルダイムロン、メトベンズロン、メトブロムロン、メトキスロン、モノリヌロン、モヌロ
ン、ネブロン、パラフルロン、フェノベンズロン、シデュロン、テトラフルロンおよびチ
ジアズロンなどのフェニル尿素除草剤;アミドスルフロン、アジムスルフロン、ベンスル
フロン、クロリムロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、フラザスルフロン
、フルセトスルフロン、フルピルスルフロン、ホラムスルフロン、ハロスルフロン、イマ
ゾスルフロン、メソスルフロン、ニコスルフロン、オルトスルファムロン、オキサスルフ
ロン、プリミスルフロン、ピラゾスルフロン、リムスルフロン、スルホメツロン、スルホ
スルフロンおよびトリフロキシスルフロンなどのピリミジニルスルホニル尿素除草剤;ク
ロルスルフロン、シノスルフロン、エタメトスルフロン、ヨードスルフロン、メトスルフ
ロン、プロスルフロン、チフェンスルフロン、トリアスルフロン、トリベヌロン、トリフ
ルスルフロンおよびトリトスルフロンなどのトリアジニルスルホニル尿素除草剤;ブチウ
ロン、エチジムロン、テブチウロン、チアザフルロンおよびチジアズロンなどのチアジア
ゾリル尿素除草剤;ならびにアクロレイン、アリルアルコール、アザフェニジン、ベナゾ
リン、ベンタゾン、ベンゾビシクロン、ブチダゾール、カルシウムシアナミド、カンベン
ジクロル、クロルフェナック、クロルフェンプロップ、クロルフルラゾール、クロルフル
レノール、シンメチリン、クロマゾン、CPMF、クレゾール、o−ジクロロベンゼン、
ジメピペレート、エンドタール、フルオロミジン、フルリドン、フルロクロリドン、フル
ルタモン、フルチアセット、インダノファン、メタゾール、イソチオシアン酸メチル、ニ
ピラクロフェン、OCH、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサジクロメフォン、
ペンタクロロフェノール、ペントキサゾン、酢酸フェニル水銀、ピノキサデン、プロスル
ファリン、ピリベンゾキシム、ピリフタリド、キノクラミン、ロデタニル、スルグリカピ
ン
、チジアジミン、トリジファン、トリメツロン、トリプロピンダンおよびトリタック(tr
itac)などの未分類除草剤を含むが、これらに限定されない。
本開示の他の実施形態は、真菌の攻撃を防除または予防する方法である。この方法は、
土壌、植物体、根、茎葉、種子または真菌の存在場所または寄生を予防すべき場所に殺真
菌有効量の式Iの化合物の1つまたは複数を施用する(例えば、穀類またはブドウ植物に
施用する)ステップを含む。化合物は、低い植物毒性を示すと同時に、種々の植物の殺真
菌レベルでの処理に適している。化合物は、保護剤および/または殺真菌剤の形で有用で
あり得る。
土壌、植物体、根、茎葉、種子または真菌の存在場所または寄生を予防すべき場所に殺真
菌有効量の式Iの化合物の1つまたは複数を施用する(例えば、穀類またはブドウ植物に
施用する)ステップを含む。化合物は、低い植物毒性を示すと同時に、種々の植物の殺真
菌レベルでの処理に適している。化合物は、保護剤および/または殺真菌剤の形で有用で
あり得る。
化合物は、特に農業用のかなりの殺真菌効果を有することが見いだされた。化合物の多
くは、農作物および園芸植物について使用するのに特に有効である。
くは、農作物および園芸植物について使用するのに特に有効である。
前述の真菌に対する化合物の有効性は、殺真菌剤としての該化合物の一般的な効用を確
立するものであることは、当業者は理解するであろう。
立するものであることは、当業者は理解するであろう。
化合物は、真菌病原体に対する広範囲の活性を有する。具体例としての病原体は、コム
ギ葉枯病(コムギ葉枯病菌(Septoria tritici)、マイコフェレラ・グラミニコラ(Myco
sphaerella graminicola)としても公知である)、リンゴ黒星病(リンゴ黒星病菌(Vent
uria inaequalis))ならびにテンサイ(テンサイ褐斑病菌(Cercospora beticola))、
ラッカセイ(ラッカセイ褐斑病菌(Cercospora arachidicola)およびサーコスポリジウ
ム・ペルソナツム(Cercosporidium personatum))および他の作物の褐斑病、ならびに
バナナのシガトカ病(マイコスフェレラ・フジエンシス(Mycosphaerella fujiensis))
を含み得るが、これらに限定されない。施用すべき活性物質の正確な量は、施用する個別
の活性物質だけでなく、望まれる個別の作用、防除すべき真菌種およびその成長の段階、
ならびに化合物と接触する植物または他の生成物の一部にも依存する。したがって、化合
物のすべて、およびそれを含む製剤は、同様な濃度で、または同じ真菌種に対して同等に
有効でない可能性がある。
ギ葉枯病(コムギ葉枯病菌(Septoria tritici)、マイコフェレラ・グラミニコラ(Myco
sphaerella graminicola)としても公知である)、リンゴ黒星病(リンゴ黒星病菌(Vent
uria inaequalis))ならびにテンサイ(テンサイ褐斑病菌(Cercospora beticola))、
ラッカセイ(ラッカセイ褐斑病菌(Cercospora arachidicola)およびサーコスポリジウ
ム・ペルソナツム(Cercosporidium personatum))および他の作物の褐斑病、ならびに
バナナのシガトカ病(マイコスフェレラ・フジエンシス(Mycosphaerella fujiensis))
を含み得るが、これらに限定されない。施用すべき活性物質の正確な量は、施用する個別
の活性物質だけでなく、望まれる個別の作用、防除すべき真菌種およびその成長の段階、
ならびに化合物と接触する植物または他の生成物の一部にも依存する。したがって、化合
物のすべて、およびそれを含む製剤は、同様な濃度で、または同じ真菌種に対して同等に
有効でない可能性がある。
化合物は、疾患抑制および植物学的に許容できる量で植物について用いるのに有効であ
る。「疾患抑制および植物学的に許容できる量」という語は、防除が望まれる植物の疾患
を鎮め、または抑制するが、植物に対して著しく有毒でない化合物の量を意味する。この
量は、一般的に約0.1〜約1000ppm(100万分の1)であり、1〜500pp
mが好ましい。必要な化合物の正確な量は、防除する真菌病、用いる製剤の種類、施用方
法、個別の植物種、気象条件などによって異なる。適切な施用量は、一般的に約0.10
〜約4ポンド/エーカー(約0.01〜0.45g/cm2)の範囲にある。
る。「疾患抑制および植物学的に許容できる量」という語は、防除が望まれる植物の疾患
を鎮め、または抑制するが、植物に対して著しく有毒でない化合物の量を意味する。この
量は、一般的に約0.1〜約1000ppm(100万分の1)であり、1〜500pp
mが好ましい。必要な化合物の正確な量は、防除する真菌病、用いる製剤の種類、施用方
法、個別の植物種、気象条件などによって異なる。適切な施用量は、一般的に約0.10
〜約4ポンド/エーカー(約0.01〜0.45g/cm2)の範囲にある。
本明細書に示す範囲または望まれる値は、本明細書における教示の理解について当業者
に明らかなように、求められる効果を失うことなく、拡大または変更することができる。
に明らかなように、求められる効果を失うことなく、拡大または変更することができる。
式Iの化合物は、周知の化学的方法を用いて調製することができる。本開示において具
体的に言及しない中間体は、市販されているか、化学文献に開示されている経路により調
製することができるか、或いは標準的な方法を用いて市販の出発物質から容易に合成する
ことができる。
体的に言及しない中間体は、市販されているか、化学文献に開示されている経路により調
製することができるか、或いは標準的な方法を用いて市販の出発物質から容易に合成する
ことができる。
以下の実施例は、本開示の化合物の種々の態様を例示するために示すものであり、特許
請求の範囲に制限を課すものと解釈すべきではない。
請求の範囲に制限を課すものと解釈すべきではない。
5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−アミン(1)の
調製:
調製:
1,4−ジオキサン(20mL)中4−フルオロベンジルアルコール(2.56g、2
0.3mモル)の溶液に、60%NaH(0.813g、20.3mモル)を10分間に
わたり数回にわけて加えた。磁気撹拌溶液に2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−
アミン*(2.00g、13.6mモル)を加え、混合物をガスの発生がおさまるまで室
温で撹拌した。次いで、反応混合物をCEM Discoverマイクロ波反応器中で1
20℃で90分間加熱した。冷却した反応混合物を酢酸エチルと水に分配し、有機相を濃
縮し、生成物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)により精製して
、5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−アミン(1.6
6g、収率52%)を白色固体として得た:mp129〜131℃;1H NMR (300MHz, CD
Cl3)δ 7.91 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.42 (m, 2H), 7.03 (m, 2H), 5.27 (s, 2H), 5.05
(br s, 2H); MS (ESI) m/z 238 (M+H)+.
0.3mモル)の溶液に、60%NaH(0.813g、20.3mモル)を10分間に
わたり数回にわけて加えた。磁気撹拌溶液に2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−
アミン*(2.00g、13.6mモル)を加え、混合物をガスの発生がおさまるまで室
温で撹拌した。次いで、反応混合物をCEM Discoverマイクロ波反応器中で1
20℃で90分間加熱した。冷却した反応混合物を酢酸エチルと水に分配し、有機相を濃
縮し、生成物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)により精製して
、5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−アミン(1.6
6g、収率52%)を白色固体として得た:mp129〜131℃;1H NMR (300MHz, CD
Cl3)δ 7.91 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.42 (m, 2H), 7.03 (m, 2H), 5.27 (s, 2H), 5.05
(br s, 2H); MS (ESI) m/z 238 (M+H)+.
*4−アミノ−2−クロロ−5−フルオロピリミジンは、商業的に購入することができ
、または公知の文献による方法により調製することができる。
1.Hayashi,T.、Kawakami,T.、特開2005−126389
2.Durr,G.J.、J.Med.Chem.、1965、8巻(2号)、253頁
、または公知の文献による方法により調製することができる。
1.Hayashi,T.、Kawakami,T.、特開2005−126389
2.Durr,G.J.、J.Med.Chem.、1965、8巻(2号)、253頁
2−(3−ブロモベンジルオキシ)−5−フルオロピリミジン−4−イルアミン(2)
:
:
KOtBuの磁気撹拌混合物(tBuOH中1.0M、1.36ml、1.36mモル
)に、(3−ブロモフェニル)メタノール(0.25g、1.36mモル)を加えた。得
られた溶液に、2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イルアミン(0.10g、0
.68mモル)を加え、混合物を蓋で密閉し、90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室
温に冷却し、水で希釈し、得られた沈殿をろ過により収集した。固体を水で洗浄し、シク
ロヘキサンで洗浄し、真空オーブン中で乾燥した。化合物のCH2Cl2溶液をBiot
age SCXカラム上に加え、CH2Cl2で、続いて、MeOH中2.0M NH3
で溶出した。溶媒を減圧下で蒸発して、表題化合物(0.100g、49%)を灰色がか
った白色の固体として得た:mp143〜145℃;1H NMR (400MHz, DMSO-d6)δ 7.90
(d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.61 (s, 1H), 7.43 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 7.7 Hz
, 1H), 7.22 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 5.28 (s, 2H), 5.20 (br s, 2H); GCMS (EI) m/z 29
7, 299 (M)+.
)に、(3−ブロモフェニル)メタノール(0.25g、1.36mモル)を加えた。得
られた溶液に、2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イルアミン(0.10g、0
.68mモル)を加え、混合物を蓋で密閉し、90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室
温に冷却し、水で希釈し、得られた沈殿をろ過により収集した。固体を水で洗浄し、シク
ロヘキサンで洗浄し、真空オーブン中で乾燥した。化合物のCH2Cl2溶液をBiot
age SCXカラム上に加え、CH2Cl2で、続いて、MeOH中2.0M NH3
で溶出した。溶媒を減圧下で蒸発して、表題化合物(0.100g、49%)を灰色がか
った白色の固体として得た:mp143〜145℃;1H NMR (400MHz, DMSO-d6)δ 7.90
(d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.61 (s, 1H), 7.43 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 7.7 Hz
, 1H), 7.22 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 5.28 (s, 2H), 5.20 (br s, 2H); GCMS (EI) m/z 29
7, 299 (M)+.
5−フルオロ−2−[1−(4−フルオロフェニル)エトキシ]ピリミジン−4−イル
アミン(3)の調製:
アミン(3)の調製:
1−(4−フルオロフェニル)エタノール(11.70g、82.8mモル)中4−ア
ミノ−2−クロロ−5−フルオロピリミジン(11.10g、75.2mモル)の磁気撹
拌混合物に、tBuOH中KOtBuの1.0M溶液(82.8mL、82.8mモル)
を一度に加え、得られた黄褐色混合物を加熱して還流し、24時間撹拌した。溶媒を真空
中で除去し、得られた赤橙色の油をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、0→10
%MeOH/CH2Cl2)により精製して、5.5gの赤橙色の油を得た。油をヘキサ
ン(100mL)に再懸濁し、16時間撹拌した。水(100mL)を未変化混合物に加
え、二相系を1時間激しく撹拌した。得られたクリーム色の固体を真空ろ過により収集し
、温水(55℃、2×100mL)で洗浄し、真空中55℃で16時間乾燥して、5−フ
ルオロ−2−[1−(4−フルオロフェニル)エトキシ]ピリミジン−4−イルアミン(
3.30g、収率17.2%)を白色固体として得た:mp96〜98℃;1H NMR (300M
Hz, CDCl3)δ 7.84 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.42-7.38 (m, 2H), 7.03-6.97 (m, 2H), 5.9
9 (q, J = 6.6 Hz, 1H), 5.09 (br s, 2H), 1.61 (d, J = 6.6 Hz, 3H); MS (ESI) m/z 2
52 (M+H)+, m/z 250 (M-H)-.
ミノ−2−クロロ−5−フルオロピリミジン(11.10g、75.2mモル)の磁気撹
拌混合物に、tBuOH中KOtBuの1.0M溶液(82.8mL、82.8mモル)
を一度に加え、得られた黄褐色混合物を加熱して還流し、24時間撹拌した。溶媒を真空
中で除去し、得られた赤橙色の油をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、0→10
%MeOH/CH2Cl2)により精製して、5.5gの赤橙色の油を得た。油をヘキサ
ン(100mL)に再懸濁し、16時間撹拌した。水(100mL)を未変化混合物に加
え、二相系を1時間激しく撹拌した。得られたクリーム色の固体を真空ろ過により収集し
、温水(55℃、2×100mL)で洗浄し、真空中55℃で16時間乾燥して、5−フ
ルオロ−2−[1−(4−フルオロフェニル)エトキシ]ピリミジン−4−イルアミン(
3.30g、収率17.2%)を白色固体として得た:mp96〜98℃;1H NMR (300M
Hz, CDCl3)δ 7.84 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.42-7.38 (m, 2H), 7.03-6.97 (m, 2H), 5.9
9 (q, J = 6.6 Hz, 1H), 5.09 (br s, 2H), 1.61 (d, J = 6.6 Hz, 3H); MS (ESI) m/z 2
52 (M+H)+, m/z 250 (M-H)-.
1−フェニルエタノン−O−(4−アミノ−5−フルオロピリミジン−2−イル)オキ
シム(4)の調製
シム(4)の調製
5mL Biotage Iniatorマイクロ波容器に入れた乾燥DMF(3mL
)中4−アミノ−2−クロロ−5−フルオロピリミジン(0.10g、0.68mモル)
およびアセトフェノンオキシム(0.092g、0.68mモル)の磁気撹拌混合物に、
N2雰囲気中でNaH(0.027gの60重量%懸濁液、0.68mモル)を加えた。
ガスの発生が止まった後、得られた混合物をBiotage Initiatorマイク
ロ波セプタムキャップで密閉し、Biotage Initiatorマイクロ波で10
0℃に60分間加熱した。内容物を水(5mL)およびCH2Cl2(5mL)を用いて
バイアル中に注加し、数適の2N HClで中和した。相を分離し、橙色抽出液をMgS
O4上で乾燥し、ろ過し、窒素気流中で蒸発した。粗内容物をシリカ(EtOH/ヘキサ
ン勾配)上で精製し、生成物画分を蒸発して、0.057g(34%)の1−フェニル−
エタノン−O−(4−アミノ−5−フルオロ−ピリミジン−2−イル)オキシムを灰色が
かった白色固体として得た:mp163〜165℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.04 (d
, J = 2.6 Hz, 1H), 7.75 (m, 2H), 7.42 (m, 3H), 5.25 (bs, 2H), 2.51 (s, 3H); HPLC
-MS (ESI) m/z 247 (M+H)+.
)中4−アミノ−2−クロロ−5−フルオロピリミジン(0.10g、0.68mモル)
およびアセトフェノンオキシム(0.092g、0.68mモル)の磁気撹拌混合物に、
N2雰囲気中でNaH(0.027gの60重量%懸濁液、0.68mモル)を加えた。
ガスの発生が止まった後、得られた混合物をBiotage Initiatorマイク
ロ波セプタムキャップで密閉し、Biotage Initiatorマイクロ波で10
0℃に60分間加熱した。内容物を水(5mL)およびCH2Cl2(5mL)を用いて
バイアル中に注加し、数適の2N HClで中和した。相を分離し、橙色抽出液をMgS
O4上で乾燥し、ろ過し、窒素気流中で蒸発した。粗内容物をシリカ(EtOH/ヘキサ
ン勾配)上で精製し、生成物画分を蒸発して、0.057g(34%)の1−フェニル−
エタノン−O−(4−アミノ−5−フルオロ−ピリミジン−2−イル)オキシムを灰色が
かった白色固体として得た:mp163〜165℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.04 (d
, J = 2.6 Hz, 1H), 7.75 (m, 2H), 7.42 (m, 3H), 5.25 (bs, 2H), 2.51 (s, 3H); HPLC
-MS (ESI) m/z 247 (M+H)+.
5−フルオロ−2−(チオフェン−2−イルメトキシ)−ピリミジン−4−イルアミン
(5)の調製
(5)の調製
20mL Biotage Initiatorマイクロ波反応容器に入れた磁気撹拌
棒を含む2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イルアミン(2.00g、13.5
mモル)およびチオフェン−2−イルメタノール(1.92g、16.9mモル)の混合
物に、KOtBu(17.0mLのtBuOH中1M、17.0mモル)を加えた。得ら
れた混合物をBiotage Initiatorマイクロ波セプタムキャップで密閉し
、Biotage Initiatorマイクロ波で100℃に30分間加熱した。90
分間の総反応時間となるように加熱サイクルを繰り返した(2×)。内容物を氷冷水中に
注加し、2N HClでpHを中性に調整した。得られた固体をろ過し、水(2×)で、
次いで、20%エーテル/ヘキサン(100mL)で洗浄した。残った固体を真空中で5
0℃で一夜乾燥して、4.17g(68%)の5−フルオロ−2−(チオフェン−2−イ
ルメトキシ)ピリミジン−4−イルアミンを浅黄色粉末として得た:mp92〜94℃;
1H NMR (300MHz, CDCl3)δ7.92 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.13 (d, J = 3.6
Hz, 1H), 6.97 (m, 1H), 5.46 (s, 2H), 5.17 (br s, 2H); MS (ESI) m/z 226 (M+H)+.
棒を含む2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イルアミン(2.00g、13.5
mモル)およびチオフェン−2−イルメタノール(1.92g、16.9mモル)の混合
物に、KOtBu(17.0mLのtBuOH中1M、17.0mモル)を加えた。得ら
れた混合物をBiotage Initiatorマイクロ波セプタムキャップで密閉し
、Biotage Initiatorマイクロ波で100℃に30分間加熱した。90
分間の総反応時間となるように加熱サイクルを繰り返した(2×)。内容物を氷冷水中に
注加し、2N HClでpHを中性に調整した。得られた固体をろ過し、水(2×)で、
次いで、20%エーテル/ヘキサン(100mL)で洗浄した。残った固体を真空中で5
0℃で一夜乾燥して、4.17g(68%)の5−フルオロ−2−(チオフェン−2−イ
ルメトキシ)ピリミジン−4−イルアミンを浅黄色粉末として得た:mp92〜94℃;
1H NMR (300MHz, CDCl3)δ7.92 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.13 (d, J = 3.6
Hz, 1H), 6.97 (m, 1H), 5.46 (s, 2H), 5.17 (br s, 2H); MS (ESI) m/z 226 (M+H)+.
N−[5−フルオロ−2−(チオフェン−2−イルメトキシ)ピリミジン−4−イル]
アセトアミド(6)の調製
アセトアミド(6)の調製
2ドラムネジ蓋付きバイアル中で、CH2Cl2中5−フルオロ−2−(チオフェン−
2−イルメトキシ)−ピリミジン−4−イルアミン(0.10g、0.4mモル)の溶液
を塩化アセチル(0.032g、0.4mモル)およびN−メチルモルホリン(NMM)
の樹脂結合同等物であるPS−NMM(0.42g、0.8mモル)で処理した。混合物
をRTで12時間撹拌した。反応混合物をろ過し、溶媒を蒸発して、0.084g(75
%)の表題化合物を白色固体として得た:mp134〜136℃;1H NMR (300MHz, CDCl
3)δ 8.24 (d, J = 2.6 Hz,1H), 7.86 (bs, 1H), 7.31 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.00 (m
, 1H), 5.54 (s, 2H), 2.58 (s, 3H); MS (ESI) m/z 268 (M+H)+.
2−イルメトキシ)−ピリミジン−4−イルアミン(0.10g、0.4mモル)の溶液
を塩化アセチル(0.032g、0.4mモル)およびN−メチルモルホリン(NMM)
の樹脂結合同等物であるPS−NMM(0.42g、0.8mモル)で処理した。混合物
をRTで12時間撹拌した。反応混合物をろ過し、溶媒を蒸発して、0.084g(75
%)の表題化合物を白色固体として得た:mp134〜136℃;1H NMR (300MHz, CDCl
3)δ 8.24 (d, J = 2.6 Hz,1H), 7.86 (bs, 1H), 7.31 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.00 (m
, 1H), 5.54 (s, 2H), 2.58 (s, 3H); MS (ESI) m/z 268 (M+H)+.
[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]−(4
−メチルピペラジン−1−イルメチル)アミン(7)の調製
−メチルピペラジン−1−イルメチル)アミン(7)の調製
CH2Cl2(20mL)中パラホルムアルデヒド(0.24g、8mモル)の磁気撹
拌混合物に、N−メチルピペラジン(0.80g、8.0mモル)を加えた。懸濁液を回
転式振とう機上で室温で一夜撹拌し、次いで、5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジ
ルオキシ)ピリミジン−4−イルアミン(0.47g、2.0mモル)を加えた。得られ
た混合物をRTで週末にわたって撹拌した。溶媒を蒸発し、粗残留物を50%エーテル/
石油エーテルで2回洗浄し、N2気流中で乾燥して、0.21g(30%)の[5−フル
オロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]−(4−メチルピペ
ラジン−1−イルメチル)アミンをベージュ色固体として得た:mp125〜126℃;
1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 7.83 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.43 (m, 2H), 7.03 (t, J = 8.
5 Hz, 2H), 5.40 (bs, 1H), 5.27 (s, 2H), 4.41 (d, J = 6.8 Hz, 2H), 2.63 (bs, 4H),
2.47 (bs, 4H), 2.30 (s, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 350 (M+H)+.
拌混合物に、N−メチルピペラジン(0.80g、8.0mモル)を加えた。懸濁液を回
転式振とう機上で室温で一夜撹拌し、次いで、5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジ
ルオキシ)ピリミジン−4−イルアミン(0.47g、2.0mモル)を加えた。得られ
た混合物をRTで週末にわたって撹拌した。溶媒を蒸発し、粗残留物を50%エーテル/
石油エーテルで2回洗浄し、N2気流中で乾燥して、0.21g(30%)の[5−フル
オロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]−(4−メチルピペ
ラジン−1−イルメチル)アミンをベージュ色固体として得た:mp125〜126℃;
1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 7.83 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.43 (m, 2H), 7.03 (t, J = 8.
5 Hz, 2H), 5.40 (bs, 1H), 5.27 (s, 2H), 4.41 (d, J = 6.8 Hz, 2H), 2.63 (bs, 4H),
2.47 (bs, 4H), 2.30 (s, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 350 (M+H)+.
[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]トリエ
チルシラニルアミン(8)の調製
チルシラニルアミン(8)の調製
0℃の乾燥THF(5mL)中5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピ
リミジン−4−イルアミン(0.25g、1.05mモル)の磁気撹拌混合物に、NaH
(0.042gの鉱油中60重量%懸濁液、1.05mモル)を加えた。泡立ちが止まっ
たとき、塩化トリエチルシリル(0.158g、1.05mモル)を注射器で1滴ずつ(
未希釈)加えた。室温で一夜撹拌した後、反応混合物をエーテル中に注加し、水性飽和重
炭酸ナトリウムおよび食塩溶液の混合物で洗浄した。有機層を分離し、Na2SO4上で
乾燥し、ろ過し、蒸発して、白色固体を得た。この粗物質をカラムクロマトグラフィー(
EtOH/ヘキサン勾配)によりシリカ上で精製して、0.121g(33%)の[5−
フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]トリエチルシラ
ニルアミンを透明黄色油として得た:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 7.89 (d, J = 2.5 Hz,
1H), 7.39 (m, 2H), 7.03 (t, J = 8.6 Hz, 2H), 5.27 (s, 2H), 4.53 (s, 1H), 0.99 (m
, 9H), 0.83 (m, 6H); HPLC-MS (ESI) m/z 352 (M+H)+.
リミジン−4−イルアミン(0.25g、1.05mモル)の磁気撹拌混合物に、NaH
(0.042gの鉱油中60重量%懸濁液、1.05mモル)を加えた。泡立ちが止まっ
たとき、塩化トリエチルシリル(0.158g、1.05mモル)を注射器で1滴ずつ(
未希釈)加えた。室温で一夜撹拌した後、反応混合物をエーテル中に注加し、水性飽和重
炭酸ナトリウムおよび食塩溶液の混合物で洗浄した。有機層を分離し、Na2SO4上で
乾燥し、ろ過し、蒸発して、白色固体を得た。この粗物質をカラムクロマトグラフィー(
EtOH/ヘキサン勾配)によりシリカ上で精製して、0.121g(33%)の[5−
フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]トリエチルシラ
ニルアミンを透明黄色油として得た:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 7.89 (d, J = 2.5 Hz,
1H), 7.39 (m, 2H), 7.03 (t, J = 8.6 Hz, 2H), 5.27 (s, 2H), 4.53 (s, 1H), 0.99 (m
, 9H), 0.83 (m, 6H); HPLC-MS (ESI) m/z 352 (M+H)+.
[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]ビス−
カルバミン酸4−フルオロフェニルエステル(9)の調製:
カルバミン酸4−フルオロフェニルエステル(9)の調製:
乾燥THF(5mL)中5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジ
ン−4−イルアミン(0.25g、1.05mモル)の磁気撹拌混合物に、NaH(0.
042gの鉱油中60重量%懸濁液、1.05mモル)を加えた。泡立ちが止まった後、
クロロギ酸4−フルオロフェニル(0.184g、1.05mモル)を乾燥THF中溶液
として1滴ずつ加えた。1時間撹拌した後、反応物をEtOAcと食塩溶液とに分配した
。有機抽出液をNa2SO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発した。粗物質を、EtOAc/H
exおよび次にMeOH/EtOAcの勾配を用いてシリカ上で精製して、0.054g
(14%)の[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イ
ル]ビス−カルバミン酸4−フルオロフェニルエステルを白色固体として得た:mp10
3〜105℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.58 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.43 (m, 2H), 7
.08 (m, 10H), 5.40 (s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 514 (M+H)+.
ン−4−イルアミン(0.25g、1.05mモル)の磁気撹拌混合物に、NaH(0.
042gの鉱油中60重量%懸濁液、1.05mモル)を加えた。泡立ちが止まった後、
クロロギ酸4−フルオロフェニル(0.184g、1.05mモル)を乾燥THF中溶液
として1滴ずつ加えた。1時間撹拌した後、反応物をEtOAcと食塩溶液とに分配した
。有機抽出液をNa2SO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発した。粗物質を、EtOAc/H
exおよび次にMeOH/EtOAcの勾配を用いてシリカ上で精製して、0.054g
(14%)の[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イ
ル]ビス−カルバミン酸4−フルオロフェニルエステルを白色固体として得た:mp10
3〜105℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.58 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.43 (m, 2H), 7
.08 (m, 10H), 5.40 (s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 514 (M+H)+.
[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]カルバ
ミン酸フェニルエステル(10)の調製
ミン酸フェニルエステル(10)の調製
氷浴温度の乾燥THF(3mL)中5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ
)ピリミジン−4−イルアミン(0.20g、0.84mモル)の撹拌混合物に、NaH
(0.034gの鉱油中60重量%懸濁液、0.84mモル)を加えた。泡立ちが止まっ
たとき、得られた混合物を乾燥THF(5mL)中炭酸ジフェニル(1.8g、8.4m
モル)の氷冷撹拌混合物にカニューレにより移した(1滴ずつ)。混合物を一夜撹拌し、
EtOAc中に注加し、飽和水性NH4Cl溶液で、続いて食塩溶液で洗浄した。EtO
Ac層を分離し、Na2SO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発した。粗物質をEtOAcおよ
びヘキサンの勾配を用いてシリカゲル上で精製して、0.063g(21%)の[5−フ
ルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]カルバミン酸フェ
ニルエステルを白色固体として得た:mp129〜131℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ
8.28 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.43 (m, 5H), 7.30-7.20 (m, 2H), 7.02 (t, J = 8.6 Hz,
2H), 5.38 (s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 358 (M+H)+.
)ピリミジン−4−イルアミン(0.20g、0.84mモル)の撹拌混合物に、NaH
(0.034gの鉱油中60重量%懸濁液、0.84mモル)を加えた。泡立ちが止まっ
たとき、得られた混合物を乾燥THF(5mL)中炭酸ジフェニル(1.8g、8.4m
モル)の氷冷撹拌混合物にカニューレにより移した(1滴ずつ)。混合物を一夜撹拌し、
EtOAc中に注加し、飽和水性NH4Cl溶液で、続いて食塩溶液で洗浄した。EtO
Ac層を分離し、Na2SO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発した。粗物質をEtOAcおよ
びヘキサンの勾配を用いてシリカゲル上で精製して、0.063g(21%)の[5−フ
ルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]カルバミン酸フェ
ニルエステルを白色固体として得た:mp129〜131℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ
8.28 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.43 (m, 5H), 7.30-7.20 (m, 2H), 7.02 (t, J = 8.6 Hz,
2H), 5.38 (s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 358 (M+H)+.
N−[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]オ
キサルアミド酸エチルエステル(11)の調製
キサルアミド酸エチルエステル(11)の調製
5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イルアミン(0
.235g、0.99mモル)、ポリスチレン上N−メチルモルホリン(0.538g、
1.24mモル)およびCH2Cl2(5mL)の混合物に、クロロオキソ酢酸エチルエ
ステル(0.135g、0.99mモル)を加え、得られた混合物を回転式振とう機上で
16時間撹拌した。反応内容物を酸性SPEカートリッジ上でろ過し、CH2Cl2で溶
出した。CH2Cl2ろ液を蒸発して、0.165g(50%)のN−[5−フルオロ−
2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]オキサルアミド酸エチルエ
ステルを透明な油として得た:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 9.21 (bs, 1H), 8.38 (d, J =
2.3 Hz, 1H), 7.48 (m, 2H), 7.03 (t, J = 8.5 Hz, 2H), 5.40 (s, 2H), 4.48 (q, J =
7.1 Hz, 2H), 1.45 (t, J = 7.1 Hz, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 338 (M+H)+.
.235g、0.99mモル)、ポリスチレン上N−メチルモルホリン(0.538g、
1.24mモル)およびCH2Cl2(5mL)の混合物に、クロロオキソ酢酸エチルエ
ステル(0.135g、0.99mモル)を加え、得られた混合物を回転式振とう機上で
16時間撹拌した。反応内容物を酸性SPEカートリッジ上でろ過し、CH2Cl2で溶
出した。CH2Cl2ろ液を蒸発して、0.165g(50%)のN−[5−フルオロ−
2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]オキサルアミド酸エチルエ
ステルを透明な油として得た:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 9.21 (bs, 1H), 8.38 (d, J =
2.3 Hz, 1H), 7.48 (m, 2H), 7.03 (t, J = 8.5 Hz, 2H), 5.40 (s, 2H), 4.48 (q, J =
7.1 Hz, 2H), 1.45 (t, J = 7.1 Hz, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 338 (M+H)+.
3,4−ジクロロイソチアゾール−5−カルボン酸[5−フルオロ−2−(4−フルオ
ロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]アミド(12)の調製:
ロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]アミド(12)の調製:
塩化オキサリル(2mL)中3,4−ジクロロイソチアゾール−5−カルボン酸(0.
15g、0.76mモル)の懸濁液に、触媒量のジメチルホルムアミド(2滴)を加え、
混合物を80℃に加熱し、2時間撹拌した。過剰の塩化オキサリルをロータリーエバポレ
ータで除去した。その間に、5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)−ピリ
ミジン−4−イルアミン(0.17g、0.68mモル)をTHF(1mL)に溶解し、
LiHMDS(THF中1M、0.76mL、0.76mモル)で処理し、10分間撹拌
した。THF(1mL)に溶解した新たに調製した3,4−ジクロロチアゾール−5−塩
化カルボニル*を加え、反応物を蓋で密閉し、12時間撹拌した。反応物を水で希釈し、
標的化合物をCH2Cl2(3×5mL)で抽出した。合わせた抽出液をMgSO4上で
乾燥し、減圧下で蒸発した。混合物を陰イオン交換固相抽出カラムに通してCH2Cl2
で溶出し、次いで、逆相クロマトグラフィーによりさらに精製して、3,4−ジクロロイ
ソチアゾール−5−カルボン酸[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピ
リミジン−4−イル]アミド(0.035g、12%)を黄褐色固体として得た:mp8
7〜90℃;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ 11.78 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 7.51-7.48 (
m, 2H), 7.24-7.19 (m, 2H), 5.25 (s, 2H); MS (ESI) m/z 417 (M+H)+, 415 (M-H)-.
*Nagata,T.、Kogure,A.、Yonekura,N.、Hanai,R
.、Kaneko,L.、Nakano,Y.、特開2007−211002A
15g、0.76mモル)の懸濁液に、触媒量のジメチルホルムアミド(2滴)を加え、
混合物を80℃に加熱し、2時間撹拌した。過剰の塩化オキサリルをロータリーエバポレ
ータで除去した。その間に、5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)−ピリ
ミジン−4−イルアミン(0.17g、0.68mモル)をTHF(1mL)に溶解し、
LiHMDS(THF中1M、0.76mL、0.76mモル)で処理し、10分間撹拌
した。THF(1mL)に溶解した新たに調製した3,4−ジクロロチアゾール−5−塩
化カルボニル*を加え、反応物を蓋で密閉し、12時間撹拌した。反応物を水で希釈し、
標的化合物をCH2Cl2(3×5mL)で抽出した。合わせた抽出液をMgSO4上で
乾燥し、減圧下で蒸発した。混合物を陰イオン交換固相抽出カラムに通してCH2Cl2
で溶出し、次いで、逆相クロマトグラフィーによりさらに精製して、3,4−ジクロロイ
ソチアゾール−5−カルボン酸[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピ
リミジン−4−イル]アミド(0.035g、12%)を黄褐色固体として得た:mp8
7〜90℃;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ 11.78 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 7.51-7.48 (
m, 2H), 7.24-7.19 (m, 2H), 5.25 (s, 2H); MS (ESI) m/z 417 (M+H)+, 415 (M-H)-.
*Nagata,T.、Kogure,A.、Yonekura,N.、Hanai,R
.、Kaneko,L.、Nakano,Y.、特開2007−211002A
[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]ホスホ
ルアミド酸ジエチルエステル(13)の調製:
ルアミド酸ジエチルエステル(13)の調製:
窒素雰囲気中の乾燥THF(5mL)中5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオ
キシ)ピリミジン−4−イルアミン(0.10g、0.42mモル)の磁気撹拌溶液に、
NaH(0.017gの60重量%懸濁液、0.42mモル)を加え、混合物を泡立ちが
止まるまで撹拌した。クロロリン酸ジエチル(0.073g、0.42mモル)を1滴ず
つ加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、残留物をEtOAc
に溶解し、飽和水性NH4Cl溶液で洗浄した。有機層を分離し、Na2SO4上で乾燥
し、ろ過し、蒸発した。粗物質をシリカ上で精製して(アセトン/CH2Cl2勾配)、
0.017g(11%)の[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミ
ジン−4−イル]ホスホルアミド酸ジエチルエステルを白色固体として得た:mp109
〜111℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.10 (t, J = 1.8 Hz, 1H), 7.43 (m, 2H), 7.0
3 (t, J = 8.5 Hz, 2H), 6.18 (br s, 1H), 5.35 (s, 2H), 4.25 (m, 4H), 1.38 (t, J =
7.1 Hz, 6H); HPLC-MS (ESI) m/z 374 (M+H)+.
キシ)ピリミジン−4−イルアミン(0.10g、0.42mモル)の磁気撹拌溶液に、
NaH(0.017gの60重量%懸濁液、0.42mモル)を加え、混合物を泡立ちが
止まるまで撹拌した。クロロリン酸ジエチル(0.073g、0.42mモル)を1滴ず
つ加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、残留物をEtOAc
に溶解し、飽和水性NH4Cl溶液で洗浄した。有機層を分離し、Na2SO4上で乾燥
し、ろ過し、蒸発した。粗物質をシリカ上で精製して(アセトン/CH2Cl2勾配)、
0.017g(11%)の[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミ
ジン−4−イル]ホスホルアミド酸ジエチルエステルを白色固体として得た:mp109
〜111℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.10 (t, J = 1.8 Hz, 1H), 7.43 (m, 2H), 7.0
3 (t, J = 8.5 Hz, 2H), 6.18 (br s, 1H), 5.35 (s, 2H), 4.25 (m, 4H), 1.38 (t, J =
7.1 Hz, 6H); HPLC-MS (ESI) m/z 374 (M+H)+.
[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル](1−
メトキシプロピル)アミン(14)の調製
メトキシプロピル)アミン(14)の調製
プロピレンアルデヒド(2mL)中5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ
)ピリミジン−4−イルアミン(0.10g、0.42mモル)の溶液に、触媒量のショ
ウノウスルホン酸を加えた。混合物を回転式振とう機上で室温で4時間撹拌し、次いで、
蒸発乾固した。メタノール(2mL)を加え、得られた溶液を60℃に1時間加温した。
蒸発後、粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(0.030g
、収率24%)を無色透明の油として得た:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 7.91 (d, J = 2.
5 Hz, 1H), 7.47-7.41 (m, 2H), 7.09-7.01 (m, 2H), 5.41 (dt, J = 9.9および6.0 Hz,
1H), 5.30 (s, 2H), 5.2 (bd, J〜10 Hz, 1H), 3.12 (s, 3H), 1.88-1.60 (m, 2H), 0.98
(t, J = 7.1 Hz, 3H). HPLC-MS 308 (ES-), 310 (ES+).
)ピリミジン−4−イルアミン(0.10g、0.42mモル)の溶液に、触媒量のショ
ウノウスルホン酸を加えた。混合物を回転式振とう機上で室温で4時間撹拌し、次いで、
蒸発乾固した。メタノール(2mL)を加え、得られた溶液を60℃に1時間加温した。
蒸発後、粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(0.030g
、収率24%)を無色透明の油として得た:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 7.91 (d, J = 2.
5 Hz, 1H), 7.47-7.41 (m, 2H), 7.09-7.01 (m, 2H), 5.41 (dt, J = 9.9および6.0 Hz,
1H), 5.30 (s, 2H), 5.2 (bd, J〜10 Hz, 1H), 3.12 (s, 3H), 1.88-1.60 (m, 2H), 0.98
(t, J = 7.1 Hz, 3H). HPLC-MS 308 (ES-), 310 (ES+).
[5−フルオロ−2−(4−メチルベンジルオキシ)ピリミジン−4−イルアミノ]メ
タノール(16)の調製:
タノール(16)の調製:
ジオキサン(2mL)中5−フルオロ−2−(4−メチルベンジルオキシ)ピリミジン
−4−イルアミン(0.10g、0.43mモル)の溶液に、パラホルムアルデヒド(0
.060g、2mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上で90℃で16時間撹拌し、
冷却し、蒸発乾固した。逆相クロマトグラフィーにより精製して、0.070g(63%
)の表題化合物を白色固体として得た:mp97〜98℃;1H NMR (CDCl3)δ 7.94 (d,
J = 2.5Hz, 1H), 7.36 (d, J = 7.9Hz, 2H), 7.19 (d, J = 7.9Hz, 2H), 5.97 (bs, 1H),
5.33 (s, 2H), 5.04-4.99 (m, 2H), 3.39 (t, J = 8.0Hz, 1H), 2.37 (s, 3H); MS (ESI
) m/z 264 (M+H)+.
−4−イルアミン(0.10g、0.43mモル)の溶液に、パラホルムアルデヒド(0
.060g、2mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上で90℃で16時間撹拌し、
冷却し、蒸発乾固した。逆相クロマトグラフィーにより精製して、0.070g(63%
)の表題化合物を白色固体として得た:mp97〜98℃;1H NMR (CDCl3)δ 7.94 (d,
J = 2.5Hz, 1H), 7.36 (d, J = 7.9Hz, 2H), 7.19 (d, J = 7.9Hz, 2H), 5.97 (bs, 1H),
5.33 (s, 2H), 5.04-4.99 (m, 2H), 3.39 (t, J = 8.0Hz, 1H), 2.37 (s, 3H); MS (ESI
) m/z 264 (M+H)+.
ベンジルオキシメチル[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジ
ン−4−イル]アミン(18)の調製
ン−4−イル]アミン(18)の調製
ベンジルアルコール(1mL)中[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ
)ピリミジン−4−イルアミノ]メタノール(0.10g、3.7mモル)の混合物に、
触媒量のp−トルエンスルホン酸を加えた。30分後、反応物を室温に冷却し、酢酸エチ
ルと飽和重炭酸ナトリウムとに分配した。相を分離し、有機部分を無水Na2SO4上で
乾燥し、ろ過し、蒸発して、粗生成物を得た。逆相クロマトグラフィーにより精製して、
0.094g(70%)の表題化合物を白色固体として得た:mp64〜66℃;1H NMR
(CDCl3)δ 7.93 (d, J = 2.7Hz, 1H), 7.47-7.40 (m, 2H), 7.37-7.29 (m, 5H), 7.08-7
.00 (m, 2H), 5.81-5.70 (bm,1H), 5.29 (s, 2H), 5.12 (d, J = 6.9Hz, 2H), 4.63 (s,
2H); MS (ESI) m/z 358 (M+H)+.
)ピリミジン−4−イルアミノ]メタノール(0.10g、3.7mモル)の混合物に、
触媒量のp−トルエンスルホン酸を加えた。30分後、反応物を室温に冷却し、酢酸エチ
ルと飽和重炭酸ナトリウムとに分配した。相を分離し、有機部分を無水Na2SO4上で
乾燥し、ろ過し、蒸発して、粗生成物を得た。逆相クロマトグラフィーにより精製して、
0.094g(70%)の表題化合物を白色固体として得た:mp64〜66℃;1H NMR
(CDCl3)δ 7.93 (d, J = 2.7Hz, 1H), 7.47-7.40 (m, 2H), 7.37-7.29 (m, 5H), 7.08-7
.00 (m, 2H), 5.81-5.70 (bm,1H), 5.29 (s, 2H), 5.12 (d, J = 6.9Hz, 2H), 4.63 (s,
2H); MS (ESI) m/z 358 (M+H)+.
2,2−ジメチルプロピオン酸[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)
ピリミジン−4−イルアミノ]メチルエステル(19)の調製:
ピリミジン−4−イルアミノ]メチルエステル(19)の調製:
ピリジン(2mL)中[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジ
ン−4−イルアミノ]メタノール(0.10g、0.37mモル)の混合物に、塩化トリ
メチルアセチル(0.048g、0.40mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上で
60℃で4時間撹拌した。反応混合物を冷却し、蒸発乾固し、EtOAcと水とに分配し
た。有機層をNa2SO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発して、表題化合物(0.078g、
収率60%)を白色固体として得た:mp134〜135℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ
7.97 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.49-7.44 (m, 2H), 7.11-7.03 (m, 2H), 6.17 (bt, J≒7
Hz, 1H), 6.17 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 5.33 (s, 2H), 1.20 (s, 9H); HPLC-MS m/z 352 (
M+H)+.
ン−4−イルアミノ]メタノール(0.10g、0.37mモル)の混合物に、塩化トリ
メチルアセチル(0.048g、0.40mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上で
60℃で4時間撹拌した。反応混合物を冷却し、蒸発乾固し、EtOAcと水とに分配し
た。有機層をNa2SO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発して、表題化合物(0.078g、
収率60%)を白色固体として得た:mp134〜135℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ
7.97 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.49-7.44 (m, 2H), 7.11-7.03 (m, 2H), 6.17 (bt, J≒7
Hz, 1H), 6.17 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 5.33 (s, 2H), 1.20 (s, 9H); HPLC-MS m/z 352 (
M+H)+.
N’−[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]
−N,Nジメチルホルムアミジン(20)の調製:
−N,Nジメチルホルムアミジン(20)の調製:
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF、20mL)中5−フルオロ−2−(4−フル
オロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イルアミン(1.00g、4.2mモル)の磁気
撹拌溶液に、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(0.55g、4.6m
モル)を加え、撹拌をRTで16時間継続した。溶液を100mLの氷水中に注加し、そ
れにより白色沈殿を生成させた。混合物を0℃に1時間冷却し、次いで、ろ過して、表題
化合物(1.10g、89%)を白色固体として得た:mp113〜115℃;1H NMR (
CDCl3)δ 8.65 (s, 1H), 8.04 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.46-7.40 (m, 2H), 7.07-6.98 (m
, 2H), 5.30 (s, 2H), 3.17 (s, 3H), 3.16 (s, 3H); MS (ESI) m/z 292 (M+H)+. 元素分
析. C14H14F2N4Oの計算値: C, 57.53; H, 4.83; N, 19.17. 実測値: C, 57.67; H, 4.84;
N, 19.09.
オロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イルアミン(1.00g、4.2mモル)の磁気
撹拌溶液に、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(0.55g、4.6m
モル)を加え、撹拌をRTで16時間継続した。溶液を100mLの氷水中に注加し、そ
れにより白色沈殿を生成させた。混合物を0℃に1時間冷却し、次いで、ろ過して、表題
化合物(1.10g、89%)を白色固体として得た:mp113〜115℃;1H NMR (
CDCl3)δ 8.65 (s, 1H), 8.04 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.46-7.40 (m, 2H), 7.07-6.98 (m
, 2H), 5.30 (s, 2H), 3.17 (s, 3H), 3.16 (s, 3H); MS (ESI) m/z 292 (M+H)+. 元素分
析. C14H14F2N4Oの計算値: C, 57.53; H, 4.83; N, 19.17. 実測値: C, 57.67; H, 4.84;
N, 19.09.
[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]−[1
−ピロリジン−1−イル−メチリデン]アミン(21)の調製:
−ピロリジン−1−イル−メチリデン]アミン(21)の調製:
トルエン(2mL)中N’−[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピ
リミジン−4−イル]−N,N−ジメチルホルムアミジン(0.10g、0.36mモル
)の溶液に、ピロリジン(0.051g、0.72mモル)および触媒量のショウノウス
ルホン酸を加えた。通気孔付きバイアルを回転式振とう機上にのせ、90℃で16時間撹
拌し、冷却し、蒸発乾固した。逆相クロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(0
.060g、収率53%)を白色固体として得た:mp102〜103℃;1H NMR (300M
Hz, CDCl3)δ 8.87 (s, 1H), 8.06 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.49-7.42 (m, 2H), 7.09-7.0
1 (m, 2H), 5.32 (s, 2H), 3.73-3.62 (m, 4H), 2.07-1.96 (m, 4H); HPLC-MS (ESI) m/z
319 (M+H)+.
リミジン−4−イル]−N,N−ジメチルホルムアミジン(0.10g、0.36mモル
)の溶液に、ピロリジン(0.051g、0.72mモル)および触媒量のショウノウス
ルホン酸を加えた。通気孔付きバイアルを回転式振とう機上にのせ、90℃で16時間撹
拌し、冷却し、蒸発乾固した。逆相クロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(0
.060g、収率53%)を白色固体として得た:mp102〜103℃;1H NMR (300M
Hz, CDCl3)δ 8.87 (s, 1H), 8.06 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.49-7.42 (m, 2H), 7.09-7.0
1 (m, 2H), 5.32 (s, 2H), 3.73-3.62 (m, 4H), 2.07-1.96 (m, 4H); HPLC-MS (ESI) m/z
319 (M+H)+.
N−[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]−
N’−ヒドロキシホルムアミジン(22)の調製:
N’−ヒドロキシホルムアミジン(22)の調製:
EtOH(2mL)中N’−[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピ
リミジン−4−イル]−N、N−ジメチルホルムアミジン(0.10g、0.34mモル
)の溶液に、塩酸ヒドロキシルアミン(0.047g、0.68mモル)を加え、混合物
を回転式振とう機上で50℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を冷却し、蒸発乾固した
。水を加えて、スラリーを生成させ、これをろ過して、表題化合物(0.090g、収率
94%)を白色固体として分離した:mp169〜171℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ
8.15 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.02 (bs, 2H), 7.49-7.43 (m, 2H), 7.11-7.02 (m, 3H),
5.35 (s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 281 (M+H)+, 279 (M-H)-.
リミジン−4−イル]−N、N−ジメチルホルムアミジン(0.10g、0.34mモル
)の溶液に、塩酸ヒドロキシルアミン(0.047g、0.68mモル)を加え、混合物
を回転式振とう機上で50℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を冷却し、蒸発乾固した
。水を加えて、スラリーを生成させ、これをろ過して、表題化合物(0.090g、収率
94%)を白色固体として分離した:mp169〜171℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ
8.15 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.02 (bs, 2H), 7.49-7.43 (m, 2H), 7.11-7.02 (m, 3H),
5.35 (s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 281 (M+H)+, 279 (M-H)-.
N−[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]−
N’−シアノホルムアミジン(23)の調製:
N’−シアノホルムアミジン(23)の調製:
シアナミド(8.00g、190.0mモル)をオルトギ酸トリエチル(60mL)で
還流して2時間撹拌した。反応物を室温に冷却し、蒸留して、エチル−N−シアノイミデ
ート(12.5g、bp=110〜112℃/45mmHg)*を得た。このイミデート
(1mL)に5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル
アミン(0.05g、0.2mモル)を加え、混合物を90℃で4時間加熱し、冷却し、
クロロホルムで希釈し、ろ過し、蒸発した。粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより精
製して、0.053g(17%)の表題化合物を灰色がかった白色固体として得た:mp
148〜149℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 9.45および9.33 (bd, bs, J≒10 Hz, 1H)
, 8.33および8.25 (2d, J≒2Hz, 1H), 7.46-7.38 (m, 2H), 7.11-7.01 (m, 2H), 5.35お
よび5.33 (2s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 290 (M+H)+, 288 (M-H)-.
*Bridsen、Peter K.およびWang、Xiaodong、Synthe
sis、1995、855〜8頁
還流して2時間撹拌した。反応物を室温に冷却し、蒸留して、エチル−N−シアノイミデ
ート(12.5g、bp=110〜112℃/45mmHg)*を得た。このイミデート
(1mL)に5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル
アミン(0.05g、0.2mモル)を加え、混合物を90℃で4時間加熱し、冷却し、
クロロホルムで希釈し、ろ過し、蒸発した。粗生成物を逆相クロマトグラフィーにより精
製して、0.053g(17%)の表題化合物を灰色がかった白色固体として得た:mp
148〜149℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 9.45および9.33 (bd, bs, J≒10 Hz, 1H)
, 8.33および8.25 (2d, J≒2Hz, 1H), 7.46-7.38 (m, 2H), 7.11-7.01 (m, 2H), 5.35お
よび5.33 (2s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 290 (M+H)+, 288 (M-H)-.
*Bridsen、Peter K.およびWang、Xiaodong、Synthe
sis、1995、855〜8頁
N’−[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]
−N、N−ジメチルプロピオンアミジン(24)の調製:
−N、N−ジメチルプロピオンアミジン(24)の調製:
CHCl3(2mL)中N,N−ジメチルプロピオンアミド(0.202g、2.0m
モル)の溶液に、オキシ塩化リン(POCl3、0.066g、0.43mモル)を加え
、混合物を回転式振とう機上で室温で1時間撹拌した。トリエチルアミン(0.22g、
2.2mモル)および5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−
4−イルアミン(0.10g、0.40mモル)を加え、混合物を50℃で3時間撹拌し
、室温に冷却し、クロロホルムと水とに分配し、相を分離し、有機物を減圧下で蒸発した
。逆相クロマトグラフィーによる精製により、表題化合物(0.042g、収率31%)
を黄色油として得た:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.87 (s, 1H), 8.04 (d, J = 2.5 Hz,
1H), 7.46-7.40 (m, 2H), 7.07-6.99 (m, 2H), 5.30 (s, 2H), 3.13 (s, 6H), 2.55 (q,
J = 7.7 Hz, 2H), 1.15 (t, J = 7.7 Hz, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 321 (M+H)+.
モル)の溶液に、オキシ塩化リン(POCl3、0.066g、0.43mモル)を加え
、混合物を回転式振とう機上で室温で1時間撹拌した。トリエチルアミン(0.22g、
2.2mモル)および5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−
4−イルアミン(0.10g、0.40mモル)を加え、混合物を50℃で3時間撹拌し
、室温に冷却し、クロロホルムと水とに分配し、相を分離し、有機物を減圧下で蒸発した
。逆相クロマトグラフィーによる精製により、表題化合物(0.042g、収率31%)
を黄色油として得た:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.87 (s, 1H), 8.04 (d, J = 2.5 Hz,
1H), 7.46-7.40 (m, 2H), 7.07-6.99 (m, 2H), 5.30 (s, 2H), 3.13 (s, 6H), 2.55 (q,
J = 7.7 Hz, 2H), 1.15 (t, J = 7.7 Hz, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 321 (M+H)+.
N’−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ピリミジン−4−イル)−N,N−ジメチル
−ホルムアミジン(25)の調製:
−ホルムアミジン(25)の調製:
DMF(100mL)中4−アミノ−5−フルオロピリミジン−2−オール*(4.0
0g、31.0mモル)の磁気撹拌溶液に、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセ
タール(4.00g、34.0mモル)を加えた。混合物を室温で72時間撹拌し、ジエ
チルエーテル(200mL)で希釈し、ろ過した。固体生成物をヘプタンで洗浄して、表
題化合物(5.23g、収率92%)を白色固体として得た:mp240〜243℃;1H
NMR (300MHz, DMSO-d6)δ 10.7 (bs, 1H), 8.59 (s, 1H), 7.7 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 3
.18 (s, 3H), 3.06 (s, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 185 (M+H)+, 183 (M-H)-.
*4−アミノ−5−フルオロピリミジン−2−オールは商業的に購入することができる。
0g、31.0mモル)の磁気撹拌溶液に、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセ
タール(4.00g、34.0mモル)を加えた。混合物を室温で72時間撹拌し、ジエ
チルエーテル(200mL)で希釈し、ろ過した。固体生成物をヘプタンで洗浄して、表
題化合物(5.23g、収率92%)を白色固体として得た:mp240〜243℃;1H
NMR (300MHz, DMSO-d6)δ 10.7 (bs, 1H), 8.59 (s, 1H), 7.7 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 3
.18 (s, 3H), 3.06 (s, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 185 (M+H)+, 183 (M-H)-.
*4−アミノ−5−フルオロピリミジン−2−オールは商業的に購入することができる。
カルボン酸4−(ジメチルアミノ−メチレンアミノ)−5−フルオロピリミジン−2−
イルエステルエチルエステル(26)の調製:
イルエステルエチルエステル(26)の調製:
CH2Cl2(2mL)中N’−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ピリミジン−4−
イル)−N,N−ジメチルホルムアミジン(0.10、0.54mモル)の溶液に、トリ
エチルアミン(0.20g、2.0mモル)およびクロロギ酸エチル(0.065g、0
.60mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上で室温で一夜撹拌した。反応物をCH
2Cl2で希釈し、溶液を水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発した。粗生
成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/石油エーテル勾配)により精
製して、0.031g(22%)の表題化合物を白色固体として得た:mp124〜12
6℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.67 (s, 1H), 8.19 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 4.35 (q,
J = 7.14 Hz, 2H), 3.21 (s, 6H), 1.40 (t, J = 7.14 Hz, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 258
(M+H)+.
イル)−N,N−ジメチルホルムアミジン(0.10、0.54mモル)の溶液に、トリ
エチルアミン(0.20g、2.0mモル)およびクロロギ酸エチル(0.065g、0
.60mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上で室温で一夜撹拌した。反応物をCH
2Cl2で希釈し、溶液を水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発した。粗生
成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/石油エーテル勾配)により精
製して、0.031g(22%)の表題化合物を白色固体として得た:mp124〜12
6℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.67 (s, 1H), 8.19 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 4.35 (q,
J = 7.14 Hz, 2H), 3.21 (s, 6H), 1.40 (t, J = 7.14 Hz, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 258
(M+H)+.
安息香酸4−(ジメチルアミノ−メチレンアミノ)−5−フルオロピリミジン−2−イ
ルエステル(27)の調製:
ルエステル(27)の調製:
ピリジン(2mL)中N’−(5−フルオロ−2−ヒドロキシピリミジン−4−イル)
−N,N−ジメチルホルムアミジン(0.10g、0.54mモル)の懸濁液に、塩化ベ
ンゾイル(0.084g、0.60mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上でRTで
16時間撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和水性NaHCO3とに分配し、有機相
をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発して、表題化合物(0.147g、94%)を白
色固体として得た:mp136から138℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.69 (s, 1H),
8.27 (d, J = 2.4Hz, 2H), 8.25-8.20 (m, 2H), 7.69-7.63 (m, 1H), 7.56-7.49 (m, 2H
), 3.23 (s, 3H), 3.20 (s, 3H); HPLC-MS(ESI) m/z 289 (M+H)+.
−N,N−ジメチルホルムアミジン(0.10g、0.54mモル)の懸濁液に、塩化ベ
ンゾイル(0.084g、0.60mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上でRTで
16時間撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和水性NaHCO3とに分配し、有機相
をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発して、表題化合物(0.147g、94%)を白
色固体として得た:mp136から138℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.69 (s, 1H),
8.27 (d, J = 2.4Hz, 2H), 8.25-8.20 (m, 2H), 7.69-7.63 (m, 1H), 7.56-7.49 (m, 2H
), 3.23 (s, 3H), 3.20 (s, 3H); HPLC-MS(ESI) m/z 289 (M+H)+.
ベンゼンスルホン酸4−(ジメチルアミノ−メチレンアミノ)−5−フルオロピリミジ
ン−2−イルエステル(28)の調製:
ン−2−イルエステル(28)の調製:
ピリジン(2mL)中N’−(5−フルオロ−2−ヒドロキシピリミジン−4−イル)
−N,N−ジメチルホルムアミジン(0.10g、0.54mモル)の懸濁液に、ベンゼ
ン塩化スルホニル(0.106g、0.60mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上
で室温で16時間撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和水性NaHCO3とに分配し
、有機相をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。逆相クロマトグラフィー
(H2O/MeCN勾配)による精製により、表題化合物(0.089g、収率46%)
を白色固体として得た:mp124〜125℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.54 (s, 1H
), 8.12-8.07 (m, 3H), 7.73-7.66 (m, 1H), 7.62-7.56 (m, 2H), 3.21 (s, 6H); HPLC-M
S (ESI) m/z 325 (M+H)+.
−N,N−ジメチルホルムアミジン(0.10g、0.54mモル)の懸濁液に、ベンゼ
ン塩化スルホニル(0.106g、0.60mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上
で室温で16時間撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和水性NaHCO3とに分配し
、有機相をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。逆相クロマトグラフィー
(H2O/MeCN勾配)による精製により、表題化合物(0.089g、収率46%)
を白色固体として得た:mp124〜125℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.54 (s, 1H
), 8.12-8.07 (m, 3H), 7.73-7.66 (m, 1H), 7.62-7.56 (m, 2H), 3.21 (s, 6H); HPLC-M
S (ESI) m/z 325 (M+H)+.
ベンゼンスルホン酸4−アミノ−5−フルオロピリミジン−2−イルエステル(29)
の調製:
の調製:
ドキサン中HClの溶液(3mL、10%)に、ベンゼンスルホン酸4−(ジメチルア
ミノ−メチレンアミノ)−5−フルオロピリミジン−2−イルエステル(0.090、0
.3mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上で室温で1.5時間撹拌した。蒸発によ
り溶媒を除去し、残留物をジオキサンと水(2.5mL)との1:1溶液に溶解し、飽和
水性HaHCO3(0.5mL)で処理した。16時間後に、反応混合物をEtOAcと
水とに分配し、有機相をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発して、表題化合物(
0.059g、収率79%)を白色固体として得た:mp139〜141℃;1H NMR (30
0MHz, DMSO-d6)δ 8.05-8.00 (m, 3H), 7.90-7.75 (m, 3H), 7.70-7.63 (m, 2H); HPLC-M
S (ESI) m/z 268 (M-H)-, 270 (M+H)+.
ミノ−メチレンアミノ)−5−フルオロピリミジン−2−イルエステル(0.090、0
.3mモル)を加え、混合物を回転式振とう機上で室温で1.5時間撹拌した。蒸発によ
り溶媒を除去し、残留物をジオキサンと水(2.5mL)との1:1溶液に溶解し、飽和
水性HaHCO3(0.5mL)で処理した。16時間後に、反応混合物をEtOAcと
水とに分配し、有機相をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発して、表題化合物(
0.059g、収率79%)を白色固体として得た:mp139〜141℃;1H NMR (30
0MHz, DMSO-d6)δ 8.05-8.00 (m, 3H), 7.90-7.75 (m, 3H), 7.70-7.63 (m, 2H); HPLC-M
S (ESI) m/z 268 (M-H)-, 270 (M+H)+.
ベンゼンスルホン酸4−アミノ−5−フルオロピリミジン−2−イルエステル(29)
の調製:
の調製:
ピリジン(5mL)中5−フルオロシトシン(0.177g、1.4mモル)の懸濁液
に、ベンゼン塩化スルホニル(0.284g、1.6mモル)を加え、混合物を室温で2
時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、粗物質を逆相クロマトグラフィーにより精製し
て、表題化合物(0.106g、収率29%)を白色固体として得た:mp145〜14
6℃:1H NMR (300MHz, DMSO-d6)δ 8.05-8.00 (m, 3H), 7.9-7.75 (m, 3H), 7.70-7.63
(m, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 270 (M+H)+, 268 (M-H)-.
に、ベンゼン塩化スルホニル(0.284g、1.6mモル)を加え、混合物を室温で2
時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、粗物質を逆相クロマトグラフィーにより精製し
て、表題化合物(0.106g、収率29%)を白色固体として得た:mp145〜14
6℃:1H NMR (300MHz, DMSO-d6)δ 8.05-8.00 (m, 3H), 7.9-7.75 (m, 3H), 7.70-7.63
(m, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z 270 (M+H)+, 268 (M-H)-.
(2−フルオロベンジル)−[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピ
リミジン−4−イル]アミン(30)の調製:
リミジン−4−イル]アミン(30)の調製:
A)5mLの乾燥THF中2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン*(0.105
g、0.63mモル)の磁気撹拌溶液を2−フルオロベンジルアミン(0.085g、0
.68mモル)および過剰なトリエチルアミンで処理し、得られた混合物を80℃で5時
間加熱した。反応混合物をCH2Cl2と希HClとに分配し、有機相を食塩水で洗浄し
、Na2SO4上で乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧下で除去して、0.157g(97%
)の表題化合物を黄色固体として得た:mp117〜118℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)
δ 7.90 (d, J = 2.6, 1H), 7.47 - 7.27 (m, 2H), 7.21-7.01 (m, 2H), 5.54 (s, 1H),
4.76 (d, J = 5.9, 2H); MS (ESI) m/z 256 (M+H)+.
*2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジンは商業的に購入することができる。
g、0.63mモル)の磁気撹拌溶液を2−フルオロベンジルアミン(0.085g、0
.68mモル)および過剰なトリエチルアミンで処理し、得られた混合物を80℃で5時
間加熱した。反応混合物をCH2Cl2と希HClとに分配し、有機相を食塩水で洗浄し
、Na2SO4上で乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧下で除去して、0.157g(97%
)の表題化合物を黄色固体として得た:mp117〜118℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)
δ 7.90 (d, J = 2.6, 1H), 7.47 - 7.27 (m, 2H), 7.21-7.01 (m, 2H), 5.54 (s, 1H),
4.76 (d, J = 5.9, 2H); MS (ESI) m/z 256 (M+H)+.
*2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジンは商業的に購入することができる。
B)5mLの乾燥THF中(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−(2
−フルオロベンジル)アミン*(0.103g、0.40mモル)の溶液を4−フルオロ
ベンジルアルコール(0.062g、0.49mモル)およびtBuOH中KOtBuの
1.0M溶液(0.4mL、0.4mモル)で処理した。混合物を密閉バイアル中で80
℃で18時間加熱し、CH2Cl2と水とに分配し、有機相を食塩水で洗浄し、Na2S
O4上で乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をフラッシュカラムクロマト
グラフィー(SiO2、10→20%EtOAc/石油エーテル)により精製して、表題
化合物(0.157g、42%)を白色固体として得た:mp83〜84℃;1H NMR (30
0MHz, CDCl3)δ 7.83 (d, J = 2.8, 1H), 7.45 - 7.27 (m, 5H), 7.15 - 6.96 (m, 5H),
5.37 (br s, 1H), 5.29 (s, 3H), 4.74 (d, J = 5.9, 3H); MS (ESI) m/z 346 (M+H)+
*Singh,R.、Argade,A.、Payan,D.G.、Clough,J.
、Keim,H.、Sylvain,C.、Li,H.、Bhamidipati,S.
、WO2004014382 A1 20040219
−フルオロベンジル)アミン*(0.103g、0.40mモル)の溶液を4−フルオロ
ベンジルアルコール(0.062g、0.49mモル)およびtBuOH中KOtBuの
1.0M溶液(0.4mL、0.4mモル)で処理した。混合物を密閉バイアル中で80
℃で18時間加熱し、CH2Cl2と水とに分配し、有機相を食塩水で洗浄し、Na2S
O4上で乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をフラッシュカラムクロマト
グラフィー(SiO2、10→20%EtOAc/石油エーテル)により精製して、表題
化合物(0.157g、42%)を白色固体として得た:mp83〜84℃;1H NMR (30
0MHz, CDCl3)δ 7.83 (d, J = 2.8, 1H), 7.45 - 7.27 (m, 5H), 7.15 - 6.96 (m, 5H),
5.37 (br s, 1H), 5.29 (s, 3H), 4.74 (d, J = 5.9, 3H); MS (ESI) m/z 346 (M+H)+
*Singh,R.、Argade,A.、Payan,D.G.、Clough,J.
、Keim,H.、Sylvain,C.、Li,H.、Bhamidipati,S.
、WO2004014382 A1 20040219
5−フルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキシ)−4−(1−(4−メトキシフェ
ニル)−ヒドラジニル)ピリミジン(31)の調製:
ニル)−ヒドラジニル)ピリミジン(31)の調製:
A)KOtBu中KOtBuの1.0M溶液(66mL、66mモル)を、250mL
丸底フラスコ中の2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(5.04g、30.1m
モル)および3−メトキシベンジルアルコール(7.8mL、62.8mモル)の混合物
に加えた。著しい発熱が認められ、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。反応物をE
tOAc(100mL)で希釈し、食塩水(50mL×2)で洗浄した。有機層をMgS
O4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。熱EtOHからの結晶化により得られた物
質をフリット付き漏斗上に収集し、氷冷EtOHでリンスして、表題化合物(7.94g
、71%)を白色固体として得た:mp81〜83℃;1H NMR (300 MHz, CDCl3)δ 8.10
(d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.29 (m, 2H), 7.02 (m, 4H), 6.87 (dt, J = 2.2, 7.8 Hz, 2H)
, 5.44 (s, 2H), 5.35 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.82 (s, 3H); MS (ESI) m/z 371 (M+H)
+.
丸底フラスコ中の2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(5.04g、30.1m
モル)および3−メトキシベンジルアルコール(7.8mL、62.8mモル)の混合物
に加えた。著しい発熱が認められ、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。反応物をE
tOAc(100mL)で希釈し、食塩水(50mL×2)で洗浄した。有機層をMgS
O4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。熱EtOHからの結晶化により得られた物
質をフリット付き漏斗上に収集し、氷冷EtOHでリンスして、表題化合物(7.94g
、71%)を白色固体として得た:mp81〜83℃;1H NMR (300 MHz, CDCl3)δ 8.10
(d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.29 (m, 2H), 7.02 (m, 4H), 6.87 (dt, J = 2.2, 7.8 Hz, 2H)
, 5.44 (s, 2H), 5.35 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.82 (s, 3H); MS (ESI) m/z 371 (M+H)
+.
B)2.0N KOH水溶液(85mL、170mモル)を、500mL丸底フラスコ
中の5−フルオロ−2,4−ビス(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン(7.9g
、21.3mモル)およびEtOH(21mL)の混合物に加えた。還流冷却器を取り付
け、反応物を95℃で16時間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物をEt2O(2
×50mL)で洗浄し、次いで、1N HClでpH3に酸性化した。得られた固体物質
をフリット付き漏斗上に収集した。その後過剰のEtOAcで抽出し、減圧下で濃縮して
、表題化合物(3.63g、68%)を白色固体として得た:mp136〜139;1H N
MR (300 MHz, DMSO-d6)δ 12.97 (br s, 1H), 7.87 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.30 (t, J =
7.9 Hz, 1H), 7.00 (m, 2H), 6.91 (dd, J = 1.8, 8.0 Hz, 1H), 5.29 (s, 2H), 3.74 (
s, 3H); MS (ESI) m/z 251 (M+H)+.
中の5−フルオロ−2,4−ビス(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン(7.9g
、21.3mモル)およびEtOH(21mL)の混合物に加えた。還流冷却器を取り付
け、反応物を95℃で16時間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物をEt2O(2
×50mL)で洗浄し、次いで、1N HClでpH3に酸性化した。得られた固体物質
をフリット付き漏斗上に収集した。その後過剰のEtOAcで抽出し、減圧下で濃縮して
、表題化合物(3.63g、68%)を白色固体として得た:mp136〜139;1H N
MR (300 MHz, DMSO-d6)δ 12.97 (br s, 1H), 7.87 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.30 (t, J =
7.9 Hz, 1H), 7.00 (m, 2H), 6.91 (dd, J = 1.8, 8.0 Hz, 1H), 5.29 (s, 2H), 3.74 (
s, 3H); MS (ESI) m/z 251 (M+H)+.
C)オーブンで乾燥した100mLシュレンク(Schlenk)フラスコに5−フルオロ−
2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン−4−オール(3.63g、14.5m
モル)およびN,N−ジメチルアニリン(3.7mL、29.2mL)を装入した。オキ
シ塩化リン(POCl3、40mL、429mモル)を加え、得られた溶液を窒素中で9
5℃に加熱した。2時間後に、反応物を室温に冷却し、減圧下で50℃で定容積まで濃縮
した。残りの残留物をEt2O(50mL)で希釈し、1N HCl(2×50mL)で
洗浄した。減圧下で濃縮して固体を得て、これを水で洗浄し、真空ろ過により収集した。
表題化合物(4.09g、10.5%)を白色固体として分離した:mp96〜100℃
;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ 8.81 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 7.30 (t, J = 8.1 Hz, 1H)
, 7.02 (m, 2H), 6.91 (dd, J = 2.3, 8.3 Hz, 1H), 5.34 (s, 2H), 3.75 (s, 3H); MS (
ESI) m/z 269 (M+H)+.
2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン−4−オール(3.63g、14.5m
モル)およびN,N−ジメチルアニリン(3.7mL、29.2mL)を装入した。オキ
シ塩化リン(POCl3、40mL、429mモル)を加え、得られた溶液を窒素中で9
5℃に加熱した。2時間後に、反応物を室温に冷却し、減圧下で50℃で定容積まで濃縮
した。残りの残留物をEt2O(50mL)で希釈し、1N HCl(2×50mL)で
洗浄した。減圧下で濃縮して固体を得て、これを水で洗浄し、真空ろ過により収集した。
表題化合物(4.09g、10.5%)を白色固体として分離した:mp96〜100℃
;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ 8.81 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 7.30 (t, J = 8.1 Hz, 1H)
, 7.02 (m, 2H), 6.91 (dd, J = 2.3, 8.3 Hz, 1H), 5.34 (s, 2H), 3.75 (s, 3H); MS (
ESI) m/z 269 (M+H)+.
D)エタノール(5mL)中4−クロロ−2−(3−メトキシベンジル)−5−フルオ
ロピリミジン(0.153g、0.568mモル)および4−メトキシフェニルヒドラジ
ン塩酸塩(0.324g、1.85mモル)の混合物に、トリエチルアミン(0.272
、2.69mモル)を加え、混合物を50℃に16時間加熱した。反応物を室温に冷却し
、Et2O(50mL)で希釈した。Et2O溶液を水(2×50mL)で洗浄し、Mg
SO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮した。残留物をEt2Oとともに摩砕して、5−フルオ
ロ−2−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)−4−(1−(4−メトキシフェニル)−ヒ
ドラジニル)ピリミジン(0.113g、収率54%)を白色固体として得た:mp12
1〜123.5℃;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ 8.02 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.28 (t,
J = 8.1 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.99-6.93 (m, 2H), 6.93-6.85 (m, 3H)
, 5.25 (s, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.74 (s, 3H); MS (ESI) m/z 371 (M+H)+, 354 (M-NH2)
-.
ロピリミジン(0.153g、0.568mモル)および4−メトキシフェニルヒドラジ
ン塩酸塩(0.324g、1.85mモル)の混合物に、トリエチルアミン(0.272
、2.69mモル)を加え、混合物を50℃に16時間加熱した。反応物を室温に冷却し
、Et2O(50mL)で希釈した。Et2O溶液を水(2×50mL)で洗浄し、Mg
SO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮した。残留物をEt2Oとともに摩砕して、5−フルオ
ロ−2−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)−4−(1−(4−メトキシフェニル)−ヒ
ドラジニル)ピリミジン(0.113g、収率54%)を白色固体として得た:mp12
1〜123.5℃;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ 8.02 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.28 (t,
J = 8.1 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.99-6.93 (m, 2H), 6.93-6.85 (m, 3H)
, 5.25 (s, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.74 (s, 3H); MS (ESI) m/z 371 (M+H)+, 354 (M-NH2)
-.
O−アリル−N−(5−フルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン−
4−イル)ヒドロキシルアミン(32)の調製:
4−イル)ヒドロキシルアミン(32)の調製:
5:1MeOH:CH3CN(5mL)中4−クロロ−2−(3−メトキシベンジル)
−5−フルオロピリミジン(0.151g、0.558mモル)およびO−アリルヒドロ
キシルアミン塩酸塩(0.201g、1.83mモル)の混合物に、トリエチルアミン(
0.273g、2.70mモル)を加え、混合物を50℃で18時間加熱した。反応物を
室温に冷却し、Et2O(50mL)で希釈した。有機溶液を水(2×50mL)で洗浄
し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO
2、17%→50%EtOAc/ヘキサン)により精製して、O−アリル−N−(5−フ
ルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル)ヒドロキシルアミ
ン(0.113g、収率66%)を無色油として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ 10
.94 (広幅一重線, 1H), 7.94 (広幅一重線, 1H), 7.28 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.95-7.03
(m, 2H), 6.88 (dd, J = 2.5, 7.9 Hz, 1H), 5.97 (tdd, J = 5.8, 10.6, 17.0 Hz, 1H)
, 5.32 (dd, J = 1.5, 17.4 Hz, 1H), 5.24 (s, 2H), 5.22 (dd, J = 1.2, 10.6 Hz, 1H)
, 4.39 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 3.74 (s, 3H); MS (ESI) m/z 306 (M+H)+, 304 (M-H)-.
−5−フルオロピリミジン(0.151g、0.558mモル)およびO−アリルヒドロ
キシルアミン塩酸塩(0.201g、1.83mモル)の混合物に、トリエチルアミン(
0.273g、2.70mモル)を加え、混合物を50℃で18時間加熱した。反応物を
室温に冷却し、Et2O(50mL)で希釈した。有機溶液を水(2×50mL)で洗浄
し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO
2、17%→50%EtOAc/ヘキサン)により精製して、O−アリル−N−(5−フ
ルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル)ヒドロキシルアミ
ン(0.113g、収率66%)を無色油として得た:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ 10
.94 (広幅一重線, 1H), 7.94 (広幅一重線, 1H), 7.28 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.95-7.03
(m, 2H), 6.88 (dd, J = 2.5, 7.9 Hz, 1H), 5.97 (tdd, J = 5.8, 10.6, 17.0 Hz, 1H)
, 5.32 (dd, J = 1.5, 17.4 Hz, 1H), 5.24 (s, 2H), 5.22 (dd, J = 1.2, 10.6 Hz, 1H)
, 4.39 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 3.74 (s, 3H); MS (ESI) m/z 306 (M+H)+, 304 (M-H)-.
1−[2−(3−シアノベンジルオキシ)−5−フルオロピリミジン−4−イル]−3
−(2−フルオロベンジル)尿素(34)の調製:
−(2−フルオロベンジル)尿素(34)の調製:
乾燥DMF(1.5mL)中3−(4−アミノ−5−フルオロピリミジン−2−イルオ
キシメチル)−ベンゾニトリル(0.075g、0.31mモル)および2−フルオロベ
ンジルイソシアネート(0.59mL、0.46mモル)の磁気撹拌混合物に、LiHM
DS(THF中1.0M、0.31ml、0.30mモル)を加えた。バイアルを蓋で密
閉し、混合物を室温で8時間撹拌した。飽和水性NH4Cl(3ml)を加え、混合物を
4時間撹拌した。不均一混合物をろ過し、固体を熱水で洗浄し、E2Oで洗浄し、次いで
真空中で乾燥して、表題化合物(0.075g、62%)を白色固体として得た:mp1
77〜178℃;1H NMR (400MHz, DMSO-d6)δ 10.04 (s, 1H), 8.90 (t, J = 5.7 Hz, 1
H), 8.37 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.85 (br s, 1H), 7.80 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.74 (d
, J = 8.0 Hz, 1H), 7.60 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.42-7.38 (m, 1H), 7.35-7.29 (m, 1H
), 7.20-7.14 (m, 2H), 5.33 (s, 2H), 4.49 (d, J = 5.8 Hz, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z
396.3 (M+H)+, 394.3 (M-H)-.
キシメチル)−ベンゾニトリル(0.075g、0.31mモル)および2−フルオロベ
ンジルイソシアネート(0.59mL、0.46mモル)の磁気撹拌混合物に、LiHM
DS(THF中1.0M、0.31ml、0.30mモル)を加えた。バイアルを蓋で密
閉し、混合物を室温で8時間撹拌した。飽和水性NH4Cl(3ml)を加え、混合物を
4時間撹拌した。不均一混合物をろ過し、固体を熱水で洗浄し、E2Oで洗浄し、次いで
真空中で乾燥して、表題化合物(0.075g、62%)を白色固体として得た:mp1
77〜178℃;1H NMR (400MHz, DMSO-d6)δ 10.04 (s, 1H), 8.90 (t, J = 5.7 Hz, 1
H), 8.37 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.85 (br s, 1H), 7.80 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.74 (d
, J = 8.0 Hz, 1H), 7.60 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.42-7.38 (m, 1H), 7.35-7.29 (m, 1H
), 7.20-7.14 (m, 2H), 5.33 (s, 2H), 4.49 (d, J = 5.8 Hz, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z
396.3 (M+H)+, 394.3 (M-H)-.
1−[5−フルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル](
3’−プロピルカルバモイル)−3−ピロピル尿素(36)の調製:
3’−プロピルカルバモイル)−3−ピロピル尿素(36)の調製:
乾燥DMF(1.5mL)中5−フルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリ
ミジン−4−イルアミン(0.075g、0.3mモル)およびプロピルイソシアネート
(0.057mL、0.60mモル)の磁気撹拌混合物に、LiHMDS(THF中1.
0M、0.60ml、0.60mモル)を加えた。バイアルを蓋で密閉し、反応物を室温
で8時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発し、粗物質を逆相クロマトグラフィーにより精製
して、表題化合物(0.043g、10%)を黄褐色固体として得た:mp75〜78℃
;1H NMR (400MHz, DMSO-d6)δ 12.34 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.29 (t,
J = 7.8 Hz, 1H), 7.05-7.01 (m, 2H), 6.90 (dd, J = 6.9Hz, J = 2.5 Hz, 1H), 5.30
(s, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.74-3.68 (m, 2H), 3.15-3.10 (m, 2H), 1.58-1.44 (m, 4H),
0.89-0.85 (m, 6H); HPLC-MS (ESI) m/z 420.4 (M+H)+, 418.4 (M-H)-.
ミジン−4−イルアミン(0.075g、0.3mモル)およびプロピルイソシアネート
(0.057mL、0.60mモル)の磁気撹拌混合物に、LiHMDS(THF中1.
0M、0.60ml、0.60mモル)を加えた。バイアルを蓋で密閉し、反応物を室温
で8時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発し、粗物質を逆相クロマトグラフィーにより精製
して、表題化合物(0.043g、10%)を黄褐色固体として得た:mp75〜78℃
;1H NMR (400MHz, DMSO-d6)δ 12.34 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.29 (t,
J = 7.8 Hz, 1H), 7.05-7.01 (m, 2H), 6.90 (dd, J = 6.9Hz, J = 2.5 Hz, 1H), 5.30
(s, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.74-3.68 (m, 2H), 3.15-3.10 (m, 2H), 1.58-1.44 (m, 4H),
0.89-0.85 (m, 6H); HPLC-MS (ESI) m/z 420.4 (M+H)+, 418.4 (M-H)-.
1−[2−(3−シアノベンジルオキシ)−5−フルオロピリミジン−4−イル]−3
−プロピルチオ尿素(37)の調製
−プロピルチオ尿素(37)の調製
乾燥DMF(1.5mL)中3−(4−アミノ−5−フルオロピリミジン−2−イルオ
キシメチル)ベンゾニトリル(0.075g、0.31mモル)およびプロピルイソチオ
シアネート(0.047mL、0.46mモル)の磁気撹拌混合物に、LiHMDS(T
HF中1.0M、0.31ml、0.31mモル)を加えた。バイアルを蓋で密閉し、反
応物を室温で8時間撹拌した。飽和水性NH4Cl(3ml)をバイアルに加え、混合物
を4時間撹拌した。不均一混合物をろ過し、固体を熱水で洗浄し、ヘキサンで洗浄し、真
空中で乾燥して、表題化合物(0.055g、52%)を浅黄色固体として得た:mp1
63〜165℃;1H NMR (400MHz, DMSO-d6)δ 10.77 (s, 1H), 10.38 (s, 1H), 8.47 (d
, J = 2.7 Hz, 1H), 7.90 (s, 1H), 7.82 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 7.62 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 5.42 (s, 2H), 3.55 (dd, J = 12.4, 6.8 Hz, 2H), 1.
65-1.59 (m, 2H), 0.95 (t, J = 7.5 Hz, 3H): HPLC-MS (ESI) m/z 346.3 (M+H)+, 344.2
(M-H)-.
キシメチル)ベンゾニトリル(0.075g、0.31mモル)およびプロピルイソチオ
シアネート(0.047mL、0.46mモル)の磁気撹拌混合物に、LiHMDS(T
HF中1.0M、0.31ml、0.31mモル)を加えた。バイアルを蓋で密閉し、反
応物を室温で8時間撹拌した。飽和水性NH4Cl(3ml)をバイアルに加え、混合物
を4時間撹拌した。不均一混合物をろ過し、固体を熱水で洗浄し、ヘキサンで洗浄し、真
空中で乾燥して、表題化合物(0.055g、52%)を浅黄色固体として得た:mp1
63〜165℃;1H NMR (400MHz, DMSO-d6)δ 10.77 (s, 1H), 10.38 (s, 1H), 8.47 (d
, J = 2.7 Hz, 1H), 7.90 (s, 1H), 7.82 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 7.62 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 5.42 (s, 2H), 3.55 (dd, J = 12.4, 6.8 Hz, 2H), 1.
65-1.59 (m, 2H), 0.95 (t, J = 7.5 Hz, 3H): HPLC-MS (ESI) m/z 346.3 (M+H)+, 344.2
(M-H)-.
N−[5−フルオロ−2−(4−メチルベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]メタ
ンスルホンアミド(38)の調製:
ンスルホンアミド(38)の調製:
無水THF(4mL)中5−フルオロ−2−(4−メチルベンジルオキシ)ピリミジン
−4−イルアミン(0.100g、0.43mモル)の溶液に、LiHMDS(1.07
mLの1.0M、1.07mモル)を室温で1滴ずつ加え、得られた橙色溶液を20分間
撹拌した。塩化メタンスルホニル(0.108g、0.94mモル)を一度に加え、濁っ
た淡橙色溶液を60分間撹拌した。食塩水(5mL)を用いて反応を停止し、THF相を
分離した。水相をEtOAc(5mL)で抽出し、有機物を合わせ、Na2SO4上で乾
燥し、ろ過し、濃縮して橙色ゴム状残留物を得た。残留物をフラッシュクロマトグラフィ
ー(SiO2、0→100%EtOac/ヘキサン)により精製して、0.034g(2
6%)の表題化合物を白色固体として得た:mp145〜148℃:1H NMR (400MHz, CD
Cl3)δ 8.19 (s, 1H), 7.33 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.17 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 5.35 (s
, 2H), 3.37 (s, 3H), 2.35 (s, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 312 (M+H)+, 310 (M-H)-.
−4−イルアミン(0.100g、0.43mモル)の溶液に、LiHMDS(1.07
mLの1.0M、1.07mモル)を室温で1滴ずつ加え、得られた橙色溶液を20分間
撹拌した。塩化メタンスルホニル(0.108g、0.94mモル)を一度に加え、濁っ
た淡橙色溶液を60分間撹拌した。食塩水(5mL)を用いて反応を停止し、THF相を
分離した。水相をEtOAc(5mL)で抽出し、有機物を合わせ、Na2SO4上で乾
燥し、ろ過し、濃縮して橙色ゴム状残留物を得た。残留物をフラッシュクロマトグラフィ
ー(SiO2、0→100%EtOac/ヘキサン)により精製して、0.034g(2
6%)の表題化合物を白色固体として得た:mp145〜148℃:1H NMR (400MHz, CD
Cl3)δ 8.19 (s, 1H), 7.33 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.17 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 5.35 (s
, 2H), 3.37 (s, 3H), 2.35 (s, 3H); HPLC-MS (ESI) m/z 312 (M+H)+, 310 (M-H)-.
N−[5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]−
S−(2−ニトロフェニル)チオヒドロキシルアミン(39)の調製:
S−(2−ニトロフェニル)チオヒドロキシルアミン(39)の調製:
5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イルアミン(0
.05g、0.2mモル)の溶液およびtBuOH中KOtBuの1.0M溶液(1.0
mL、1.0mモル)に、塩化ニトロベンゼンスルフェニル(0.044g、0.23m
モル)を一度に加え、得られた褐色溶液を60分間撹拌した。反応物を水(2mL)で希
釈し、1N HClでpH7に中和した。水相をEtOAc(5mL)で抽出し、有機物
を合わせ、Na2SO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗物質を逆相クロマトグラフィ
ーにより精製して、表題化合物(0.020g、26%)を黄色固体として得た:mp1
84℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.36 (d, J = 7.25 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 2.3 Hz,
1H), 7.59 (m, 1H), 7.36 (m 2H), 7.29 (m, 2H), 6.88 (m, 2H), 6.23 (bs, 1H), 5.19
(s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z, 391(M+H)+, 389 (M-H)-.
.05g、0.2mモル)の溶液およびtBuOH中KOtBuの1.0M溶液(1.0
mL、1.0mモル)に、塩化ニトロベンゼンスルフェニル(0.044g、0.23m
モル)を一度に加え、得られた褐色溶液を60分間撹拌した。反応物を水(2mL)で希
釈し、1N HClでpH7に中和した。水相をEtOAc(5mL)で抽出し、有機物
を合わせ、Na2SO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗物質を逆相クロマトグラフィ
ーにより精製して、表題化合物(0.020g、26%)を黄色固体として得た:mp1
84℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 8.36 (d, J = 7.25 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 2.3 Hz,
1H), 7.59 (m, 1H), 7.36 (m 2H), 7.29 (m, 2H), 6.88 (m, 2H), 6.23 (bs, 1H), 5.19
(s, 2H); HPLC-MS (ESI) m/z, 391(M+H)+, 389 (M-H)-.
ベンゼンスルホン酸4−アセチルアミノ−5−フルオロ−ピリミジン−2−イルエステ
ル(40)の調製:
ル(40)の調製:
N−(5−フルオロ−2−ヒドロキシピリミジン−4−イル)アセトアミド*(200
mg、1.17mモル)をピリジン(5mL)に懸濁し、室温で撹拌した。撹拌懸濁液に
、塩化ベンゼンスルホニル(226mg、1.29mモル)を加え、撹拌を16時間継続
した。溶媒を窒素気流下で蒸発し、残留物をジクロロメタン(2〜3mL)に懸濁し、シ
リカゲルカラム上に直接加え、石油エーテル中酢酸エチル(0〜50%勾配)で溶出して
、180mg、0.58mモル(49%)の表題化合物を白色固体として分離した:mp
142〜143℃;1H NMR (DMSO-d6)δ 10.96 (s, 1H), 8.67 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.
12-8.06 (m, 2H), 7.86-7.79 (m, 1H), 7.73-7.65 (m, 2H), 2.98 (s, 3H); HPLC-MS (ES
I) m/z 312 (M+H)+, 310 (M-H)-.
mg、1.17mモル)をピリジン(5mL)に懸濁し、室温で撹拌した。撹拌懸濁液に
、塩化ベンゼンスルホニル(226mg、1.29mモル)を加え、撹拌を16時間継続
した。溶媒を窒素気流下で蒸発し、残留物をジクロロメタン(2〜3mL)に懸濁し、シ
リカゲルカラム上に直接加え、石油エーテル中酢酸エチル(0〜50%勾配)で溶出して
、180mg、0.58mモル(49%)の表題化合物を白色固体として分離した:mp
142〜143℃;1H NMR (DMSO-d6)δ 10.96 (s, 1H), 8.67 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.
12-8.06 (m, 2H), 7.86-7.79 (m, 1H), 7.73-7.65 (m, 2H), 2.98 (s, 3H); HPLC-MS (ES
I) m/z 312 (M+H)+, 310 (M-H)-.
*N−(5−フルオロ−2−ヒドロキシピリミジン−4−イル)アセトアミドは、文献
による方法により調製することができる。
1.Duschinsky,R.、Fells,E.、Hoffer,M.、米国特許第
3,309,359号
による方法により調製することができる。
1.Duschinsky,R.、Fells,E.、Hoffer,M.、米国特許第
3,309,359号
2,2−ジメチルプロピオン酸4−(ジメチルアミノ−メチレンアミノ)−5−フルオ
ロピリミジン−2−イルオキシメチルエステル(41)の調製:
ロピリミジン−2−イルオキシメチルエステル(41)の調製:
N’−(5−フルオロ−2−ヒドロキシピリミジン−4−イル)−N,N−ジメチルホ
ルムアミジン(100mg、0.54mモル)、炭酸セシウム(196mg、0.60m
モル)およびピバル酸クロロメチル(90mg、0.6mモル)をDMF(3mL)中で
室温で16時間一緒に振とうした。反応混合物を酢酸エチルと水とに分配し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、ろ過し、蒸発して、無色油とし、これをジエチルエーテル(3〜4m
L)で処理して固体を得た。固体を除去し、エーテル溶液をシリカゲルカラム上に加え、
石油エーテル中酢酸エチル(0〜50%勾配)で溶出して、14mg、0.05mモル(
9%)の表題化合物を白色固体として分離した:mp86〜88℃;1H NMR (CDCl3)δ 8
.73 (s, 1H), 8.06 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.04 (s, 2H), 3.20 (s, 3H), 3.18 (s, 3H),
1.16 (s, 9H); HPLC-MS (ESI) m/z 299 (M+H)+.
ルムアミジン(100mg、0.54mモル)、炭酸セシウム(196mg、0.60m
モル)およびピバル酸クロロメチル(90mg、0.6mモル)をDMF(3mL)中で
室温で16時間一緒に振とうした。反応混合物を酢酸エチルと水とに分配し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、ろ過し、蒸発して、無色油とし、これをジエチルエーテル(3〜4m
L)で処理して固体を得た。固体を除去し、エーテル溶液をシリカゲルカラム上に加え、
石油エーテル中酢酸エチル(0〜50%勾配)で溶出して、14mg、0.05mモル(
9%)の表題化合物を白色固体として分離した:mp86〜88℃;1H NMR (CDCl3)δ 8
.73 (s, 1H), 8.06 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.04 (s, 2H), 3.20 (s, 3H), 3.18 (s, 3H),
1.16 (s, 9H); HPLC-MS (ESI) m/z 299 (M+H)+.
N’−(5−フルオロ−2−メトキシメトキシピリミジン−4−イル)−N,N−ジメ
チルホルムアミジン(42)の調製:
チルホルムアミジン(42)の調製:
N’−(5−フルオロ−2−ヒドロキシピリミジン−4−イル)−N,N−ジメチルホ
ルムアミジン(100mg、0.54mモル)、炭酸セシウム(196mg、0.60m
モル)およびブロモメチルメチルエーテル(75mg、0.6mモル)をDMF(3mL
)中で室温で4時間一緒に振とうした。反応混合物を酢酸エチルと水とに分配し、硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、ろ過し、蒸発して、無色油を得、これをシリカゲルカラム上に直
接加え、石油エーテル中酢酸エチル(0〜80%勾配)で溶出して、23mg、0.1m
モル(19%)の表題化合物を無色油として分離した:1H NMR (CDCl3)δ 8.66 (s, 1H),
8.05 (d, J = 2.6Hz, 1H), 5.46 (s, 2H), 3.53 (s, 3H), 3.17 (s, 3H), 3.16 (s, 3H)
; HPLC-MS (ESI) m/z 229 (M+H)+.
ルムアミジン(100mg、0.54mモル)、炭酸セシウム(196mg、0.60m
モル)およびブロモメチルメチルエーテル(75mg、0.6mモル)をDMF(3mL
)中で室温で4時間一緒に振とうした。反応混合物を酢酸エチルと水とに分配し、硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、ろ過し、蒸発して、無色油を得、これをシリカゲルカラム上に直
接加え、石油エーテル中酢酸エチル(0〜80%勾配)で溶出して、23mg、0.1m
モル(19%)の表題化合物を無色油として分離した:1H NMR (CDCl3)δ 8.66 (s, 1H),
8.05 (d, J = 2.6Hz, 1H), 5.46 (s, 2H), 3.53 (s, 3H), 3.17 (s, 3H), 3.16 (s, 3H)
; HPLC-MS (ESI) m/z 229 (M+H)+.
[5−フルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]スルフ
ァミド(43)の調製:
ァミド(43)の調製:
乾燥DMF(5mL)中4−クロロ−5−フルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキ
シ)ピリミジン*(1.3g、4.84mモル)の磁気撹拌溶液に、乾燥DMF(5mL
)中60%NaH(0.45g、10.65mモル)およびスルファミド(0.93g、
9.68mモル)の予混合懸濁液を加えた。得られた灰色がかった懸濁液を室温で72時
間撹拌した。次いで、橙色懸濁液を50℃で48時間加熱し、室温で冷却した。反応混合
物を酢酸エチルと食塩溶液とに分配した。有機抽出液をNa2SO4上で乾燥し、ろ過し
、蒸発した。粗物質をEtOAc/Hexの勾配を用いた順相シリカおよびH2O/AC
Nの勾配を用いた逆相でのカラムクロマトグラフィーにより精製して、[5−フルオロ−
2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]スルファミド(115mg
、収率7.2%)を白色固体として得た:mp126〜130℃;1H NMR (300MHz, CD3O
D)δ 8.01 (d, J = 3.63 Hz, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.01 (m, 2H), 6.88 (m, 1H), 5.37 (
s, 2H), 3.78 (s, 3H); MS (ESI) m/z 326.9 (M-H)-
シ)ピリミジン*(1.3g、4.84mモル)の磁気撹拌溶液に、乾燥DMF(5mL
)中60%NaH(0.45g、10.65mモル)およびスルファミド(0.93g、
9.68mモル)の予混合懸濁液を加えた。得られた灰色がかった懸濁液を室温で72時
間撹拌した。次いで、橙色懸濁液を50℃で48時間加熱し、室温で冷却した。反応混合
物を酢酸エチルと食塩溶液とに分配した。有機抽出液をNa2SO4上で乾燥し、ろ過し
、蒸発した。粗物質をEtOAc/Hexの勾配を用いた順相シリカおよびH2O/AC
Nの勾配を用いた逆相でのカラムクロマトグラフィーにより精製して、[5−フルオロ−
2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]スルファミド(115mg
、収率7.2%)を白色固体として得た:mp126〜130℃;1H NMR (300MHz, CD3O
D)δ 8.01 (d, J = 3.63 Hz, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.01 (m, 2H), 6.88 (m, 1H), 5.37 (
s, 2H), 3.78 (s, 3H); MS (ESI) m/z 326.9 (M-H)-
*4−クロロ−5−フルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン中間体
は、31の合成で述べたように調製した。
は、31の合成で述べたように調製した。
5−フルオロ−4−ヒドラジニル−2−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリミジン(
44)の調製:
44)の調製:
125mL三角フラスコに4−クロロ−5−フルオロ−2−(3−メトキシベンジルオ
キシ)ピリミジン(1.50g、5.58mモル)およびEtOH(50mL)を装入し
た。ヒドラジン一水和物(900μL、18.5mモル)を加え、得られた混合物を室温
で撹拌した。22時間後に、反応物を500mL三角フラスコに移し、水(200mL)
で希釈した。その結果、白色固体が溶液から析出し始めた。7時間撹拌した後、固体生成
物をフリット付き漏斗上に収集し、過剰の水でリンスした。フリット上で乾燥した後、表
題化合物を白色固体として得た(1.23g、83%):mp103〜106℃;1H NMR
(300 MHz, DMSO-d6)δ 8.92 (bs, 1H), 7.86 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.27 (t, J = 8.1
Hz, 1H), 6.94- 7.01 (m, 2H), 6.87 (dd, J = 2.4, 7.9 Hz, 1H), 5.24 (s, 2H), 4.46
(bs, 2H), 3.74 (s, 3H); MS (ESI) m/z 265.2 (M+H)+, 263.2 (M-H)-.
キシ)ピリミジン(1.50g、5.58mモル)およびEtOH(50mL)を装入し
た。ヒドラジン一水和物(900μL、18.5mモル)を加え、得られた混合物を室温
で撹拌した。22時間後に、反応物を500mL三角フラスコに移し、水(200mL)
で希釈した。その結果、白色固体が溶液から析出し始めた。7時間撹拌した後、固体生成
物をフリット付き漏斗上に収集し、過剰の水でリンスした。フリット上で乾燥した後、表
題化合物を白色固体として得た(1.23g、83%):mp103〜106℃;1H NMR
(300 MHz, DMSO-d6)δ 8.92 (bs, 1H), 7.86 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.27 (t, J = 8.1
Hz, 1H), 6.94- 7.01 (m, 2H), 6.87 (dd, J = 2.4, 7.9 Hz, 1H), 5.24 (s, 2H), 4.46
(bs, 2H), 3.74 (s, 3H); MS (ESI) m/z 265.2 (M+H)+, 263.2 (M-H)-.
(E)−5−フルオロ−2−(3−メトキシベンジルオキシ)−4−(2−(チオフェ
ン−2−イルメチレン)ヒドラジニル)ピリミジン(45)の調製:
ン−2−イルメチレン)ヒドラジニル)ピリミジン(45)の調製:
20mLバイアルに5−フルオロ−4−ヒドラジニル−2−(3−メトキシベンジルオ
キシ)ピリミジン(74.7mg、0.283mモル)、EtOH(2mL)、チオフェ
ン−2−カルバルデヒド(26μL、0.284mモル)およびEt2O(14μL、0
.014mモル)中1M HClを装入し、振とう機上で50℃に加熱した。90分後に
、反応物を室温に冷却し、高真空中で濃縮して、表題化合物(77.8mg、77%)を
黄色固体として得た:mp136〜139℃;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ 11.46 (bs,
1H), 8.50 (bs, 1H), 8.16 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.41 (d
, J = 3.4 Hz, 1H), 7.28 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.12 (dd, J = 3.8, 4.8 Hz, 1H), 7.0
4 (m, 2H), 6.88 (dd, J = 2.4, 8.3 Hz, 1H), 5.27 (s, 2H), 3.73 (s, 3H); MS (ESI)
m/z 359.2 (M+H)+, 357.2 (M-H)-.
キシ)ピリミジン(74.7mg、0.283mモル)、EtOH(2mL)、チオフェ
ン−2−カルバルデヒド(26μL、0.284mモル)およびEt2O(14μL、0
.014mモル)中1M HClを装入し、振とう機上で50℃に加熱した。90分後に
、反応物を室温に冷却し、高真空中で濃縮して、表題化合物(77.8mg、77%)を
黄色固体として得た:mp136〜139℃;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ 11.46 (bs,
1H), 8.50 (bs, 1H), 8.16 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.41 (d
, J = 3.4 Hz, 1H), 7.28 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.12 (dd, J = 3.8, 4.8 Hz, 1H), 7.0
4 (m, 2H), 6.88 (dd, J = 2.4, 8.3 Hz, 1H), 5.27 (s, 2H), 3.73 (s, 3H); MS (ESI)
m/z 359.2 (M+H)+, 357.2 (M-H)-.
2−(ベンジルオキシ)−4−[(ジメチル−λ4−スルファニリデン)アミノ]−5
−フルオロピリミジン(47)の調製:
−フルオロピリミジン(47)の調製:
オーブンで乾燥した10mLシュレンクフラスコに2−(ベンジルオキシ)−5−フル
オロピリミジン−4−アミン(101mg、0.462mモル)、CH2Cl2(2ml
)およびジメチルスルフィド(75.0μL、1.02mモル)を装入し、氷浴で0℃に
冷却した。N−クロロスクシンイミド(122mg、0.914mモル)を加え、得られ
た混合物を0℃で45分間、次いで、室温で30分間撹拌した。MeOH中NaOMeの
溶液(25%、360μL、1.35mモル)を加えた。20分後に、反応を水(3mL
)で停止し、1時間撹拌した。次いで、粗反応混合物をCH2Cl2で希釈し、水(50
mL×2)で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥し、ろ過し、ロータリーエバポレータに
より、次いで、高真空で濃縮して、表題化合物(120mg、93%)を灰色がかった白
色固体として得た:mp125〜129℃;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6):δ 7.70 (d, J
= 3.9 Hz, 1H), 7.25-7.44 (m, 5H), 5.21 (s, 2H), 2.75 (s, 6H); MS (ESI) m/z 281.1
(M+H)+.
*Yamamoto,Y.、Yamamoto,H.、J.Am.Chem.Soc.、
2004、126巻、4128〜4129頁
オロピリミジン−4−アミン(101mg、0.462mモル)、CH2Cl2(2ml
)およびジメチルスルフィド(75.0μL、1.02mモル)を装入し、氷浴で0℃に
冷却した。N−クロロスクシンイミド(122mg、0.914mモル)を加え、得られ
た混合物を0℃で45分間、次いで、室温で30分間撹拌した。MeOH中NaOMeの
溶液(25%、360μL、1.35mモル)を加えた。20分後に、反応を水(3mL
)で停止し、1時間撹拌した。次いで、粗反応混合物をCH2Cl2で希釈し、水(50
mL×2)で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥し、ろ過し、ロータリーエバポレータに
より、次いで、高真空で濃縮して、表題化合物(120mg、93%)を灰色がかった白
色固体として得た:mp125〜129℃;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6):δ 7.70 (d, J
= 3.9 Hz, 1H), 7.25-7.44 (m, 5H), 5.21 (s, 2H), 2.75 (s, 6H); MS (ESI) m/z 281.1
(M+H)+.
*Yamamoto,Y.、Yamamoto,H.、J.Am.Chem.Soc.、
2004、126巻、4128〜4129頁
1−[5−フルオロ−2−(4−メチルベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル]−2
,3−ジプロピルイソチオ尿素(49)の調製
,3−ジプロピルイソチオ尿素(49)の調製
CH3CN(4mL)中1−[5−フルオロ−2−(4−メチル−ベンジルオキシ)ピ
リミジン−4−イル]−3−プロピルチオ尿素(0.50g、1.40mモル)の磁気撹
拌溶液に、炭酸カリウム(0.20g、1.40mモル)を室温で加え、混合物を20分
間撹拌した。臭化N−プロピル(0.19g、1.40mモル)を室温で加え、得られた
混合物を15時間撹拌した。反応混合物をH2Oで希釈し、CH2Cl2(3×20mL
)で抽出した。合わせた有機層をNa2SO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発した。粗
混合物をシリカ上(EtOAc/ヘキサン勾配)で精製し、生成物画分の蒸発により、0
.335g(63%)の1−[5−フルオロ−2−(4−メチル−ベンジルオキシ)ピリ
ミジン−4−イル]−2,3−ジプロピルイソチオ尿素を浅黄色の粘稠な液体として得た
:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 10.56 (bs, 1H), 8.09 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.31 (m, 2H
), 7.24 (m, 2H), 5.28 (s, 2H), 3.28 (dd, J = 13.6, 6.5 Hz, 4H), 2.36 (s, 3H), 1.
62 (m, 4H), 1.0 (t, J = 7.4 Hz, 4H); HPLC-MS (ESI) m/z 377(M+H)+.
リミジン−4−イル]−3−プロピルチオ尿素(0.50g、1.40mモル)の磁気撹
拌溶液に、炭酸カリウム(0.20g、1.40mモル)を室温で加え、混合物を20分
間撹拌した。臭化N−プロピル(0.19g、1.40mモル)を室温で加え、得られた
混合物を15時間撹拌した。反応混合物をH2Oで希釈し、CH2Cl2(3×20mL
)で抽出した。合わせた有機層をNa2SO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発した。粗
混合物をシリカ上(EtOAc/ヘキサン勾配)で精製し、生成物画分の蒸発により、0
.335g(63%)の1−[5−フルオロ−2−(4−メチル−ベンジルオキシ)ピリ
ミジン−4−イル]−2,3−ジプロピルイソチオ尿素を浅黄色の粘稠な液体として得た
:1H NMR (300MHz, CDCl3)δ 10.56 (bs, 1H), 8.09 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.31 (m, 2H
), 7.24 (m, 2H), 5.28 (s, 2H), 3.28 (dd, J = 13.6, 6.5 Hz, 4H), 2.36 (s, 3H), 1.
62 (m, 4H), 1.0 (t, J = 7.4 Hz, 4H); HPLC-MS (ESI) m/z 377(M+H)+.
O−(4−アミノ−5−フルオロピリミジン−2−イル)−t−ブチルN−メチル−N
−ヒドロキシカルバメート(50)の調製
−ヒドロキシカルバメート(50)の調製
2ドラムネジ蓋付きバイアル中で、4−アミノ−2−クロロ−5−フルオロピリミジン
(0.1g、0.68mモル)およびt−ブチルN−メチル−N−ヒドロキシカルバメー
ト*(0.11g、0.75mモル)の溶液をtBuOH中KOtBuの1.0M溶液(
1.0mL、1.0mモル)で一度に処理し、得られた黄色溶液を100℃で加熱し、2
4時間振とうした。反応混合物を冷却し、EtOAc(3×5mL)で抽出し、溶媒を蒸
発した。粗混合物を逆相クロマトグラフィーにより精製して、0.10g(56.9%)
の表題化合物を黄色固体として得た:mp123〜125℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ
7.96 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 5.26 (bs, 2H), 3.32 (s, 3H), 1.43 (s, 9H); MS (ESI) m
/z 259 (M+H)+.
(0.1g、0.68mモル)およびt−ブチルN−メチル−N−ヒドロキシカルバメー
ト*(0.11g、0.75mモル)の溶液をtBuOH中KOtBuの1.0M溶液(
1.0mL、1.0mモル)で一度に処理し、得られた黄色溶液を100℃で加熱し、2
4時間振とうした。反応混合物を冷却し、EtOAc(3×5mL)で抽出し、溶媒を蒸
発した。粗混合物を逆相クロマトグラフィーにより精製して、0.10g(56.9%)
の表題化合物を黄色固体として得た:mp123〜125℃;1H NMR (300MHz, CDCl3)δ
7.96 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 5.26 (bs, 2H), 3.32 (s, 3H), 1.43 (s, 9H); MS (ESI) m
/z 259 (M+H)+.
*t−ブチルN−メチル−N−ヒドロキシカルバメートは、以下の公知の文献による方
法により調製することができる。
1.Carrasco,M.R.、Brown,R.T.、Serafimova,I.
M.、Silva O.、J.Org.Chem.、2003、68巻(1号)、195
頁
法により調製することができる。
1.Carrasco,M.R.、Brown,R.T.、Serafimova,I.
M.、Silva O.、J.Org.Chem.、2003、68巻(1号)、195
頁
O−エチル5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル
カルバモチオエート(51)の調製:
カルバモチオエート(51)の調製:
5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−アミン(300
mg、1.26mモル)をクロロホルム(25mL)および水(12mL)中で撹拌した
。重炭酸ナトリウム(870mg、10.12mモル)を加えた後、チオホスゲン(21
8mg、1.9mモル)を1滴ずつ加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、次いで
、クロロホルム(20mL)で希釈し、相を分離した。有機抽出液を硫酸ナトリウム上で
乾燥し、ろ過し、ロータリーエバポレータにより1/3の容積まで濃縮した。粗イソチオ
シアネートのこのクロロホルム溶液に、無水エタノール(10mL)を加え、混合物を封
管中で1時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、濃縮し、シリカ上フラッシュクロマ
トグラフィーにより精製して、45mg(11%)のO−エチル5−フルオロ−2−(4
−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イルカルバモチオエートを浅黄色固体とし
て得た:mp109〜119℃;1H NMR (CDCl3)δ 8.30 (bs, 2H), 7.44 (m, 2H), 7.06
(m, 2H), 5.36 (s, 2H), 4.66 (q, J = 6 Hz, 2H), 1.45 (t, J = 6 Hz, 3H); HPLC-MS
(ESI): m/z 326 (ES+).
mg、1.26mモル)をクロロホルム(25mL)および水(12mL)中で撹拌した
。重炭酸ナトリウム(870mg、10.12mモル)を加えた後、チオホスゲン(21
8mg、1.9mモル)を1滴ずつ加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、次いで
、クロロホルム(20mL)で希釈し、相を分離した。有機抽出液を硫酸ナトリウム上で
乾燥し、ろ過し、ロータリーエバポレータにより1/3の容積まで濃縮した。粗イソチオ
シアネートのこのクロロホルム溶液に、無水エタノール(10mL)を加え、混合物を封
管中で1時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、濃縮し、シリカ上フラッシュクロマ
トグラフィーにより精製して、45mg(11%)のO−エチル5−フルオロ−2−(4
−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イルカルバモチオエートを浅黄色固体とし
て得た:mp109〜119℃;1H NMR (CDCl3)δ 8.30 (bs, 2H), 7.44 (m, 2H), 7.06
(m, 2H), 5.36 (s, 2H), 4.66 (q, J = 6 Hz, 2H), 1.45 (t, J = 6 Hz, 3H); HPLC-MS
(ESI): m/z 326 (ES+).
N−(5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル)エ
タンチオアミド(53)の調製:
タンチオアミド(53)の調製:
N−(5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イル)ア
セトアミド(50mg、0.42mモル)を1,2−ジクロロエタン(3mL)およびロ
ーソン試薬(Lawesson’s reagent)(170mg、0.42mモル)を含むBiota
ge Initiator(登録商標)マイクロ波容器中で撹拌した。容器をBiota
ge Initiator(登録商標)マイクロ波で100℃に5分間加熱し、次いで、
室温に冷却し、ろ過し、CH2Cl2で希釈した。次いで、反応混合物を食塩水で洗浄し
、層を分離した。有機抽出液をシリカ上で乾燥し、フラッシュクロマトグラフィーにより
精製した。次いで、生成物を含む画分を蒸発乾固し、逆相HPLCにより再び精製して、
4mgのN−(5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イ
ル)エタンチオアミド(4%)を黄色ガラスとして得た:1H NMR (CDCl3)δ 9.34 (b, 1H
), 8.29 (d, J = 3 Hz, 1H), 7.41 (m, 2H), 7.06 (m, 2H), 5.33 (s, 2H), 3.13 (s, 3H
); HPLC-MS (ESI): m/z 294 (ES-).
セトアミド(50mg、0.42mモル)を1,2−ジクロロエタン(3mL)およびロ
ーソン試薬(Lawesson’s reagent)(170mg、0.42mモル)を含むBiota
ge Initiator(登録商標)マイクロ波容器中で撹拌した。容器をBiota
ge Initiator(登録商標)マイクロ波で100℃に5分間加熱し、次いで、
室温に冷却し、ろ過し、CH2Cl2で希釈した。次いで、反応混合物を食塩水で洗浄し
、層を分離した。有機抽出液をシリカ上で乾燥し、フラッシュクロマトグラフィーにより
精製した。次いで、生成物を含む画分を蒸発乾固し、逆相HPLCにより再び精製して、
4mgのN−(5−フルオロ−2−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリミジン−4−イ
ル)エタンチオアミド(4%)を黄色ガラスとして得た:1H NMR (CDCl3)δ 9.34 (b, 1H
), 8.29 (d, J = 3 Hz, 1H), 7.41 (m, 2H), 7.06 (m, 2H), 5.33 (s, 2H), 3.13 (s, 3H
); HPLC-MS (ESI): m/z 294 (ES-).
生物学的試験プロトコール:
1.殺真菌活性の評価:コムギの葉枯病(マイコフェレラ・グラミニコラ(Mycosphaer
ella graminicola);病原異名:コムギ葉枯病菌(Septoria tritici);Bayerコー
ドSEPTTR)
コムギ植物(Yuma品種)を、ポット当たり7〜10個の実生で最初の葉が発生する
まで温室内で50%鉱物土壌/50%ソイルレスMetroミックスで種子から生育させ
た。これらの植物に、殺真菌処理の前または後にコムギ葉枯病菌の水性胞子懸濁液を接種
した。接種後、植物を100%相対湿度に保持し(暗デューチャンバー内で1日、その後
、照明デューチャンバー内で2〜3日)、胞子を発芽させ、葉に感染させた。次いで、疾
患を発現させるために植物を温室に移した。
1.殺真菌活性の評価:コムギの葉枯病(マイコフェレラ・グラミニコラ(Mycosphaer
ella graminicola);病原異名:コムギ葉枯病菌(Septoria tritici);Bayerコー
ドSEPTTR)
コムギ植物(Yuma品種)を、ポット当たり7〜10個の実生で最初の葉が発生する
まで温室内で50%鉱物土壌/50%ソイルレスMetroミックスで種子から生育させ
た。これらの植物に、殺真菌処理の前または後にコムギ葉枯病菌の水性胞子懸濁液を接種
した。接種後、植物を100%相対湿度に保持し(暗デューチャンバー内で1日、その後
、照明デューチャンバー内で2〜3日)、胞子を発芽させ、葉に感染させた。次いで、疾
患を発現させるために植物を温室に移した。
2.殺真菌活性の評価:テンサイの褐斑病(テンサイ褐斑病菌(Cercospora beticola
);BayerコードCERCBE):
テンサイ(HH−88品種)を温室内でソイルレスMetroミックスで生育させた。
葉全体を水で洗浄することにより、胞子を湿らせた感染葉表面から採取し、2層のチーズ
クロスでろ過した。若い実生に胞子懸濁液を接種した。植物を暗デューチャンバー内に4
8時間保持し、次いで、26℃の温度の温室内のプラスチックフードの下においた。
);BayerコードCERCBE):
テンサイ(HH−88品種)を温室内でソイルレスMetroミックスで生育させた。
葉全体を水で洗浄することにより、胞子を湿らせた感染葉表面から採取し、2層のチーズ
クロスでろ過した。若い実生に胞子懸濁液を接種した。植物を暗デューチャンバー内に4
8時間保持し、次いで、26℃の温度の温室内のプラスチックフードの下においた。
3.殺真菌活性の評価:ラッカセイの褐斑病(ラッカセイの褐斑病菌(Mycosphaerella
arachidis);BayerコードMYCOAR;病原異名:サーコスポーラ・アラキディ
コーラ(Cercospora arachidiocola)):
ラッカセイ実生(Star品種)をソイルレスMetroミックスで生育させた。葉全
体を水で洗浄することにより、胞子を湿らせた感染葉表面から採取し、2層のチーズクロ
スでろ過した。若い実生に胞子懸濁液を接種した。植物を暗デューチャンバー内に48時
間保持し、次いで、26℃の温度の温室内のプラスチックフードの下においた。
arachidis);BayerコードMYCOAR;病原異名:サーコスポーラ・アラキディ
コーラ(Cercospora arachidiocola)):
ラッカセイ実生(Star品種)をソイルレスMetroミックスで生育させた。葉全
体を水で洗浄することにより、胞子を湿らせた感染葉表面から採取し、2層のチーズクロ
スでろ過した。若い実生に胞子懸濁液を接種した。植物を暗デューチャンバー内に48時
間保持し、次いで、26℃の温度の温室内のプラスチックフードの下においた。
4.殺真菌活性の評価:リンゴ黒星病(リンゴ黒星病菌(Venturia inaequalis);B
ayerコードVENTIN)
リンゴ実生(McIntoshおよびGolden Delicious)を温室内の
Metroミックスで生育させた。真菌胞子を感染葉組織から採取した。植物に胞子懸濁
液を接種した。植物を相対湿度100%のデュールーム内に24時間入れ、次いで、疾患
を発現させるために18℃の温度の温室に移した。
ayerコードVENTIN)
リンゴ実生(McIntoshおよびGolden Delicious)を温室内の
Metroミックスで生育させた。真菌胞子を感染葉組織から採取した。植物に胞子懸濁
液を接種した。植物を相対湿度100%のデュールーム内に24時間入れ、次いで、疾患
を発現させるために18℃の温度の温室に移した。
5.殺真菌活性の評価:バナナの黒シガトカ病((マイコスフェレラ・フジエンシス(
Mycosphaerella fujiensis);BayerコードMYCOFI)):
野外栽培のバナナ植物の新たに発生した葉を用いて、マイコスフェレラ・フジエンシス
に対する有効性を試験した。必要な濃度の化合物1の希釈した製剤20mlを各試験葉の
上の20×20cmの線引きした範囲に噴霧した。その後、葉を天然接種物により感染さ
せ、約40〜45日後に疾患防除率を目視により評価した。
Mycosphaerella fujiensis);BayerコードMYCOFI)):
野外栽培のバナナ植物の新たに発生した葉を用いて、マイコスフェレラ・フジエンシス
に対する有効性を試験した。必要な濃度の化合物1の希釈した製剤20mlを各試験葉の
上の20×20cmの線引きした範囲に噴霧した。その後、葉を天然接種物により感染さ
せ、約40〜45日後に疾患防除率を目視により評価した。
以下の表に、これらの実験で評価したときの本開示の典型的な化合物の活性を示す。処
理した植物における疾患の重症度を評価し、次に無処理の接種植物における疾患のレベル
に基づいて、重症度を防除率に変換することにより、疾患の防除における試験化合物の有
効性を求めた。
理した植物における疾患の重症度を評価し、次に無処理の接種植物における疾患のレベル
に基づいて、重症度を防除率に変換することにより、疾患の防除における試験化合物の有
効性を求めた。
Claims (33)
- 式Iの化合物
[式中、R1は、−N(R3)R4であり、
R2は、−OR21であり、
R3は、
H;
1〜3個のR5で置換されていてもよい、C1〜C6アルキル;
1〜3個のR5で置換されていてもよい、C2〜C6アルケニル;
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリ
ル、トリアゾリルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環であり、各複素芳
香環が1〜3個のR30で置換されていてもよく;
ベンゼン、オキサゾール、イソオキサゾール、フラン、チアゾール、ピリミジン、ピリ
ジン、ピロール、ピラジン、チオフェンからなる群から選択される芳香またはヘテロ芳香
環と縮合したイミダゾールであり、各芳香または複素芳香環が1〜3個のR30で置換さ
れていてもよく;
ベンゾ[1,3]ジオキソリル;
3H−イソベンゾフラン−1−オンイル;
シアノ;
1〜3個のR5で置換されていてもよい、C3〜C6アルキニル;
−C(=O)R6;
−C(=O)OCH2C(=O)R8;
−C(=S)R6;
−C(=S)NHR8;
−C(=O)N(R8)R10;
−OR7;
−P(O)(OR15)2;
−S(O)2R8;
−SR8;
−Si(R8)3;
−N(R9)R10;
−N=C(R15)R16;
−(CHR22)mR37;
−(CHR24)OR29;または
−C(=NR16)SR16
であり、mは、1〜3の整数であり、
R4は、
H;
1〜3個のR5で置換されていてもよい、C1〜C6アルキル;
−C(=O)R6;または
−C(=O)N(R8)R10
であり、
或いは、R3およびR4は、一体となって、
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく;
=C(R12)N(R13)R14;
=C(R13)(R14);
=C(R15)OR15;
=S(R34)2;または
=NR35
を形成していてよく、
R5は、独立にハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4ア
ルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4ハロアルキ
ルチオ、アミノ、C1〜C3アルキルアミノ、C2〜C6アルコキシカルボニル、C2〜
C6アルキルカルボニル、C2〜C6アルキルアミノカルボニル、−OH、N−メチルピ
ペラジンまたはC3〜C6トリアルキルシリルであり、
R6は、独立にH、C1〜C6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキ
シ、C1〜C5ハロアルコキシC2〜C6アルコキシカルボニル、C1〜C4アルコキシ
アルコキシ、C2〜C6アルキルアミノカルボニル;1−ベンゾ[1,2,3]チアジア
ゾール−7−イル、チアゾリル、ベンジル、フェニル、フェノキシまたはベンジルオキシ
であり、前記チアゾリル、ベンジル、フェニル、フェノキシまたはベンジルオキシが1〜
3個のR20で置換されていてもよく、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員
飽和もしくは不飽和環であり、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R7は、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C1〜C5ハロアルキル、1
〜5個のR20で置換されていてもよいベンジル、CHR18C(O)OR19、または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が1
〜3個のR11で置換されていてもよく、
R8は、独立にC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、アミノ、C1〜C6アル
キルアミノ、C2〜C6ジアルキルアミノ、1〜3個のR30で置換されていてもよいフ
ェニル、または、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環
であり、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R9は、H、C1〜C6アルキルC1〜C6ハロアルキル、−C(=O)R17、または
1〜3個のR20で置換されていてもよいフェニルであり、
R10は、HもしくはC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個の
R20で置換されていてもよいフェニルであり、
R11は、独立にハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6
アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6ハロアル
キルチオ、アミノ、C1〜C6アルキルアミノ、C2〜C6ジアルキルアミノ、C2〜C
6アルコキシカルボニル、またはC2〜C6アルキルカルボニルであり、
R12は、HまたはC1〜C4アルキルであり、
R13およびR14は、独立にH、シアノ、−OH、C1〜C4アルキル、C1〜C6ア
ルコキシ、C2〜C6アルキルカルボニル、フェニルまたはベンジルであり、前記フェニ
ルまたはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、
或いは、R13およびR14は、一体となって、
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環を形成していて
よく、各環が1〜3個のR11もしくは3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イ
ルで置換されていてもよく、
或いは、R12およびR13は、一体となって、
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環を形成していて
よく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R15は、HまたはC1〜C6アルキルであり、
R16は、H、C1〜C6アルキル、または1〜3個のR20で置換されていてもよいフ
ェニルであり、
或いは、R15およびR16は、一体となって、−(CH2)4−または−(CH2)5
−であってよく、
R17は、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ、
フェニル、フェノキシまたはベンジルオキシであり、各環が1〜3個のR20で置換され
ていてもよく、
R18は、H、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6ハロアルキルであり、
R19は、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキルまたはベンジルであり、
R20は、独立にハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、C1〜C6アルコキシアルコキシ
、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2
〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロアルコキシアルキル、C2〜C6アルケニル
、C2〜C6ハロアルケニル、C3〜C6アルキニル、C3〜C6ハロアルキニル、ヒド
ロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニルオ
キシ、C2〜C6ハロアルケニルオキシ、C3〜C6アルキニルオキシ、C3〜C6ハロ
アルキニルオキシ、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6ハロアルキルチオ、C1〜C6
アルキルスルホニル、C1〜C6ハロアルキルスルホニル、C2〜C6アルケニルチオ、
C2〜C6ハロアルケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルスルホニル、C3〜C6アル
キニルチオ、C3〜C6アルキニルスルホニル、C3〜C6ハロアルキニルスルホニル、
C1〜C6アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C8ジアルキルアミノ
カルボニル、C2〜C6アルコキシカルボニル、C2〜C6アルキルカルボニル、C3〜
C6トリアルキルシリル、2−[(E)−メトキシイミノ]−N−メチル−アセトアミジ
ル、フェニル、ベンジル、ベンジルオキシ、フェノキシまたは5もしくは6員複素芳香環
であり、各フェニル、ベンジル、ベンジルオキシ、フェノキシまたは5もしくは6員複素
芳香環がR31から独立に選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、
R21は、
H;
C1〜C14アルキル;
C1〜C6ハロアルキル;
C2〜C4アルケニル;
C2〜C4ハロアルケニル;
C3〜C4アルキニル;
C3〜C4ハロアルキニル;
それぞれが1〜3個のR20で置換されていてもよい、フェニル、ナフチルまたはテト
ラヒドロキノリニル;
−(CHR22)mR23;
−(CHR24)mC(O)OR25;
−(CHR24)mC(O)R26;
−(CHR24)mC(O)N(R27)R28;
−(CHR24)mOR29;
−(CHR24)mSR29;
−(CHR24)mN(R27)R28;
−C(=O)R32;
−N=C(R32)(R36):
−NR25C(=O)OR25;
−Si(R8)3;
−SO2R33;
C2〜C6アルコキシカルボニル;
C2〜C6アルキルアミノカルボニル;
C2〜C6アルキルカルボニル;
ベータ−D−グルコース四酢酸、ラムノース、フルクトースおよびペントースからなる
群から選択される糖;または
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、ピラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、ト
リアゾリルもしくはイソオキサゾリルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香
環であり、各5もしくは6員複素芳香環が1〜5個のR20で置換されていてもよく、
R22は、独立に
H;
ハロゲン;
シアノ;
ニトロ;
C1〜C6アルキル;
C1〜C6ハロアルキル;
1〜3個のR20で置換されていてもよい、フェニルもしくはベンジル;
C1〜C6ヒドロキシアルキル;
C2〜C6アルコキシアルキル;
C3〜C6ハロアルキニル;
C2〜C6アルケニル;
C2〜C6ハロアルケニル;
C3〜C6アルキニル;
C1〜C6アルコキシ;
C1〜C6ハロアルコキシ;
C1〜C6アルキルチオ;
C1〜C6アルキルアミノ;
C2〜C8ジアルキルアミノ;
C3〜C6シクロアルキルアミノ;
C4〜C6(アルキル)シクロアルキルアミノ;
C2〜C6アルキルカルボニル;
C2〜C6アルコキシカルボニル;
C2〜C6アルキルアミノカルボニル;
C3〜C8ジアルキルアミノカルボニル;
C3〜C6トリアルキルシリル;
ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、チエノ[2,3−b]ピリジル、
1−メチル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリルおよびベンゾイミダゾリルからなる
群から選択される環縮合複素芳香環であり、環のそれぞれが1〜3個のR20でさらに置
換されていてよく;または
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリ
ル、トリアゾリルおよびチエニルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環で
あり、
R23は、
H;
ハロゲン;
C1〜C6アルキル;
C1〜C6ハロアルキル;
C2〜C6ジアルキルアミノ;
1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニル;
ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、チエノ[2,3−b]ピリジル、
1−メチル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリル、ベンゾフラニルおよびベンゾイミ
ダゾリル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−2−イル、4−メチル−4H−チエノ[3
,2−b]ピロール−5−イル、1−メチル−1H−インドール−5−イル、−イミダゾ
[1,2−a]ピリジン−2−イル、イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル、ベ
ンゾチアゾール−2−イル、ベンゾ[b]チオフェン−7−イル、および1−メチル−1
H−インダゾール−3−イルからなる群から選択される環縮合複素芳香環であり、環のそ
れぞれが1〜3個のR20でさらに置換されていてよく;
ナフチル;
ベンゾ[1,3]ジオキソリル;
ピロリジノニル;
オキセタニル;
1〜5個のR20で置換されていてもよいC1〜C6アルキルチオ;
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく;または
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、ピラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イ
ソオキサゾリル、トリアゾリル、イミダゾリル、チオフェン−2−イルおよびチオフェン
−3−イルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環であり、各複素芳香環が
1〜3個のR20で置換されていてもよく、
R24は、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ベンジルまたはフェニルで
あり、前記ベンジルまたはフェニルのそれぞれが1〜3個のR20で置換されていてもよ
く、
R25は、H、C1〜C6アルキル、1〜3個のR20で置換されていてもよいベンジル
またはフェニルであり、
R26は、
H;
C1〜C6アルキル;
C1〜C6アルコキシ;
1〜3個のR20で置換されていてもよいフェニル;または
フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピ
ラジニル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、トリアゾリルお
よびイソオキサゾリルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環であり、
R27およびR28は、独立に、
H;
C1〜C6アルキル;
ベンジルもしくはフェニルであり、前記ベンジルもしくはフェニルのそれぞれが1〜3
個のR20で置換されていてもよく;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R29は、
H;
C1〜C6アルキル;
C1〜C6ハロアルキル;
C1〜C6アルコキシアルキル;
C2〜C6アルキルカルボニル;
ベンジルもしくはフェニルであり、前記ベンジルもしくはフェニルのそれぞれが1〜3
個のR20で置換されていてもよく;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R30は、独立にハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアル
キル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロ
アルコキシアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニル、C3〜C6ア
ルキニル、C3〜C6ハロアルキニル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C
6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニルオキシ、C2〜C6ハロアルケニルオキシ、C
3〜C6アルキニルオキシ、C3〜C6ハロアルキニルオキシ、C1〜C6アルキルチオ
、C1〜C6アルキルスルホニル、C1〜C6ハロアルキルスルホニル、C2〜C6アル
ケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルスルホニル、C
3〜C6アルキニルチオ、C3〜C6アルキニルスルホニル、C3〜C6ハロアルキニル
スルホニル、C1〜C6アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C8ジア
ルキルアミノカルボニル、C3〜C6トリアルキルシリル、チアゾリル、フェニル、ピリ
ジルまたはピリミジニルであり、前記チアゾリル、フェニル、ピリジルまたはピリミジニ
ルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、
R31は、独立にハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアル
キル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロ
アルコキシアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニル、C3〜C6ア
ルキニル、C3〜C6ハロアルキニル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C
6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニルオキシ、C2〜C6ハロアルケニルオキシ、C
3〜C6アルキニルオキシ、C3〜C6ハロアルキニルオキシ、C1〜C6アルキルチオ
、C1〜C6アルキルスルホニル、C1〜C6ハロアルキルスルホニル、C2〜C6アル
ケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルスルホニル、C
3〜C6アルキニルチオ、C3〜C6アルキニルスルホニル、C3〜C6ハロアルキニル
スルホニル、C1〜C6アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C8ジア
ルキルアミノカルボニル、またはC3〜C6トリアルキルシリルであり、
R32は、独立に、
C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2
〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロアルコキシアルキル、C2〜C6アルケニル
、C2〜C6ハロアルケニル、C3〜C6アルキニル、C3〜C6ハロアルキニル、ヒド
ロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニルオ
キシ、C2〜C6ハロアルケニルオキシ、C3〜C6アルキニルオキシ、C3〜C6ハロ
アルキニルオキシ、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6アルキルスルホニル、C1〜C
6ハロアルキルスルホニル、C2〜C6アルケニルチオ、C2〜C6ハロアルケニルチオ
、C2〜C6ハロアルケニルスルホニル、C3〜C6アルキニルチオ、C3〜C6アルキ
ニルスルホニル、C3〜C6ハロアルキニルスルホニル、C1〜C6アルキルアミノ、C
2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C8ジアルキルアミノカルボニル、C3〜C6トリア
ルキルシリル;
フェニルであり、前記フェニル環が1〜3個のR20で置換されていてもよく;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R33は、独立に、
C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、1〜3個のR20で置換されていても
よい、フェニルもしくはチエニル;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R34は、
C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C1
〜C6アルキルアミノ;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R35は、
C1〜C6アルキル、C2〜C6アルキルカルボニル;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R36は、H、シアノ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ベンジルもしくは
フェニルであり、前記ベンジルもしくはフェニルのそれぞれが1〜3個のR20で置換さ
れていてもよい、
或いは、R32およびR36は、一体となって、
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環を形成していて
よく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R37は、独立に、
H、ハロゲンもしくは1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニル;
C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ
もしくはC1〜C6ハロアルコキシ;または
1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が
1〜3個のR11で置換されていてもよい]。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−(CHR22)mR37、−(CH
R24)OR29、−OR7、−C(=S)NHR8、−Si(R8)3、−C(=O)
OCH2C(=O)R8であり、R4がHであり、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C
6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜C6アルコキシカ
ルボニル、フェニル、ベンジル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チアゾリルであり、
該チアゾールが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R7がH、C1〜C6アルキ
ルであり、R8がC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキルまたは1〜3個のR30
で置換されていてもよいフェニルであり、R24がH、C1〜C6アルキルであり、R2
9がH、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシアルキルであり、R30がハロゲン
、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハ
ロアルコキシ、フェニルであり、各フェニルが1〜3個のR20で置換されていてもよく
、R20がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアル
コキシであり、R37がハロゲン、1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニル、
C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ、
C1〜C6ハロアルコキシ、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしく
は不飽和環であり、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、R21が(−CH
R22)mR23であり、mが1であり、R22がHであり、R23が1〜3個のヘテロ
原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が1〜3個のR11で
置換されていてもよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ
、C1〜C6ハロアルコキシである、式Iの化合物。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−(CHR22)mR37、−(CH
R24)OR29、−OR7、−C(=S)NHR8、−Si(R8)3、−C(=O)
OCH2C(=O)R8であり、R4がHであり、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C
6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜C6アルコキシカ
ルボニル、フェニル、ベンジル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チアゾリルであり、
該チアゾールが1〜3個のR20で置換されていてもよい、R7がH、C1〜C6アルキ
ルであり、R8がC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個のR3
0で置換されていてもよいフェニルであり、R24がH、C1〜C6アルキルであり、R
29がH、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシアルキルであり、R30がハロゲ
ン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6
ハロアルコキシ、フェニルであり、各フェニルが1〜3個のR20で置換されていてもよ
く、R20がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロア
ルコキシであり、R37がハロゲン、1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニル
、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ
、C1〜C6ハロアルコキシ、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もし
くは不飽和環であり、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、R11がハロゲ
ン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシであり、R
21が(−CHR22)mR23であり、mが1であり、R22がH、C1〜C4アルキ
ル、フェニルであり、R23がベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、チエ
ノ[2,3−b]ピリジル、1−メチル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリル、ベン
ゾフラニルおよびベンゾイミダゾリル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−2−イル、4
−メチル−4H−チエノ[3,2−b]ピロロ−5−イル、1−メチル−1H−インドー
ル−5−イル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル、イミダゾ[2,1−b]チ
アゾール−6−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾ[b]チオフェン−7−イル
、1−メチル−1H−インダゾール−3−イルからなる群から選択される環縮合複素芳香
環であり、環のそれぞれが1〜3個のR20でさらに置換されていてよい、式Iの化合物
。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−(CHR22)mR37、−(CH
R24)OR29、−OR7、−C(=S)NHR8、−Si(R8)3、−C(=O)
OCH2C(=O)R8であり、R4がHであり、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C
6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜C6アルコキシカ
ルボニル、フェニル、ベンジル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チアゾリルであり、
該チアゾールが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R7がH、C1〜C6アル
キルであり、R8がC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個のR
30で置換されていてもよいフェニルであり、R24がH、C1〜C6アルキルであり、
R29がH、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6アルキル
カルボニルであり、R30がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、
C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、フェニルであり、各フェニルが1〜
3個のR20で置換されていてもよく、R37がハロゲン、1〜5個のR20で置換され
ていてもよいフェニル、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、ヒドロキシル、
C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、1〜3個のヘテロ原子を含有する5
もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が1〜3個のR11で置換されていても
よく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロ
アルコキシであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1であり、R22が
Hであり、R23がナフチル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、1〜5個のR20で置換
されていてもよいフェニルであり、R20がハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、C1〜
C6アルコキシアルコキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6
ヒドロキシアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロアルコキシアルキ
ル、C2〜C6アルケニル、ヒドロキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコ
キシ、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6ハロアルキルチオ、C1〜C6アルキルスル
ホニル、C1〜C6アルキルアミノ、ベンジルオキシ、フェノキシであり、各ベンジルオ
キシ、フェノキシがR31から独立に選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよ
く、R31がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシである、式Iの化合
物。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−(CHR22)mR37、−(CH
R24)OR29、−OR7、−C(=S)NHR8、−Si(R8)3、−C(=O)
OCH2C(=O)R8であり、R4がHであり、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C
6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜C6アルコキシカ
ルボニル、フェニル、ベンジル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チアゾリルであり、
該チアゾールが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R7がH、C1〜C6アルキ
ルであり、R8がC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個のR3
0で置換されていてもよいフェニルであり、R24がH、C1〜C6アルキルであり、R
29がH、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6アルキルカ
ルボニルであり、R30がハロゲン、ニトロC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキ
ル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、フェニルであり、各フェニルが
1〜3個のR20で置換されていてもよく、R20がハロゲン、C1〜C6アルキル、C
1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C1〜C6アルコキシアルコキシ、C
1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル
、C2〜C6ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、C1〜C6アルキルアミノ、C2
〜C8ジアルキルアミノ、フェニルであり、各フェニルが1〜5個のR31で置換されて
いてもよく、5もしくは6員複素芳香環であり、各複素芳香環が1〜3個のR31で置換
されていてもよく、R31がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C
1〜C6ハロアルコキシであり、R37がハロゲン、1〜5個のR20で置換されていて
もよいフェニル、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、ヒドロキシル、C1〜
C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしく
は6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
R11がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコ
キシであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1であり、R22が−CH
3、−CH2CH3、−CH2CH2CH3、ベンジル、4−フルオロフェニルであり、
R23がフェニル、4−フルオロ−フェニル、p−トリルである、式Iの化合物。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−(CHR22)mR37、−(CH
R24)OR29、−OR7、−C(=S)NHR8、−Si(R8)3、−C(=O)
OCH2C(=O)R8であり、R4がHであり、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C
5ハロアルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜C6アルコキシカルボニル、フェニル、
ベンジル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チアゾリルであり、該チアゾールが1〜3
個のR20で置換されていてもよい、R7がH、C1〜C6アルキルであり、R8がC1
〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個のR30で置換されていても
よいフェニルであり、R24がH、C1〜C6アルキルであり、R29がH、C1〜C6
アルキル、C1〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6アルキルカルボニルであり、R3
0がハロゲン、ニトロC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコ
キシ、C1〜C6ハロアルコキシ、フェニルであり、各フェニルが1〜3個のR20で置
換されていてもよく、R20がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、
C1〜C6ハロアルコキシ、C1〜C6アルコキシアルコキシ、C1〜C6ヒドロキシア
ルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロアルコキシアルキル、ヒドロキ
シル、C1〜C6ハロアルコキシ、C1〜C6アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルア
ミノ、フェニルであり、各フェニルが1〜5個のR31で置換されていてもよく、5もし
くは6員複素芳香環であり、各複素芳香環が1〜3個のR31で置換されていてもよく、
R31がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコ
キシであり、R37がハロゲン、1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニル、C
1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ、1
〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が1〜
3個のR11で置換されていてもよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜
C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシであり、R21が(−CHR22)mR23
であり、mが1であり、R22がH、C1〜C6アルキルであり、R23がフェニル、p
−トリル、4−フルオロ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル
、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、3−フルオロ−フェニル、3−ブロモ
−フェニル、ベンゾチオフェン−2−イル、2,4,6−トリメチル−フェニル、1−エ
チル−2−メトキシ−フェニル、3−ベンゾニトリル、3−フルオロ−4−メトキシ−フ
ェニルである、式Iの化合物。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−(CHR22)mR37、−(CH
R24)OR29、−OR7、−C(=S)NHR8であり、R4がHであり、R21が
−C(=O)R32、−N=C(R32)(R36)、−SO2R33、−NR25C(
=O)OR25、C2〜C6アルコキシカルボニル、C2〜C6アルキルアミノカルボニ
ル、C2〜C6アルキルカルボニルであり、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C5ハロ
アルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜C6アルコキシカルボニル、フェニル、ベンジ
ル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チアゾリルであり、該チアゾールが1〜3個のR
20で置換されていてもよく、R7がH、C1〜C6アルキルであり、R8がC1〜C6
アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個のR30で置換されていてもよいフ
ェニルであり、R24がH、C1〜C6アルキルであり、R29がH、C1〜C6アルキ
ル、C1〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6アルキルカルボニルであり、R30がハ
ロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ
、C1〜C6ハロアルコキシ、フェニルであり、各フェニルが1〜3個のR20で置換さ
れていてもよく、R25がH、C1〜C6アルキルであり、R33がC1〜C6アルキル
、C1〜C6ハロアルキル、1〜3個のR20で置換されていてもよい、フェニルもしく
はチエニルであり、R32がC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、アルコキシ
アルキル、C2〜C6ハロアルコキシアルキルであり、R36がH、シアノ、C1〜C6
アルキル、C1〜C6アルコキシ、ベンジルもしくはフェニルであり、前記ベンジルもし
くはフェニルのそれぞれが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R20がハロゲン
、C1〜C6アルコキシアルコキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C
1〜C6ヒドロキシアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロアルコキ
シアルキル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C1〜
C6アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、フェニルであり、各フェニルが1〜
5個のR31で置換されていてもよい、5もしくは6員複素芳香環であり、各複素芳香環
が1〜3個のR31で置換されていてもよく、R31がハロゲン、C1〜C6アルキル、
C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシであり、R37がハロゲン、1〜5個
のR20で置換されていてもよいフェニル、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキ
ル、ヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、1〜3個のヘテ
ロ原子を含有する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が1〜3個のR11
で置換されていてもよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキ
シ、C1〜C6ハロアルコキシである、式Iの化合物。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−C(=O)N(R8)R10であり
、R4がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−C(=O)N(R8)R10であり
、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜
C6アルコキシカルボニル、フェニル、ベンジル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チ
アゾリルであり、該チアゾールが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R8がC1
〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個のR30で置換されていても
よいフェニルであり、R10がH、C1〜C6アルキル、1〜3個のR20で置換されて
いてもよいフェニルであり、R21が−C(=O)R32、−N=C(R32)(R36
)、−SO2R33、NR25C(=O)OR25、C2〜C6アルコキシカルボニル、
C2〜C6アルキルアミノカルボニル、C2〜C6アルキルカルボニルであり、R30が
ハロゲン、ニトロC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ
、C1〜C6ハロアルコキシ、フェニルであり、各フェニルが1〜3個のR20で置換さ
れていてもよく、R25がH、C1〜C6アルキルであり、R33がC1〜C6アルキル
、C1〜C6ハロアルキル、1〜3個のR20で置換されていてもよいフェニルもしくは
チエニルであり、R32がC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、アルコキシア
ルキル、C2〜C6ハロアルコキシアルキルであり、R36がH、シアノ、C1〜C6ア
ルキル、C1〜C6アルコキシ、ベンジルもしくはフェニルであり、前記ベンジルもしく
はフェニルのそれぞれが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R20がハロゲン、
C1〜C6アルコキシアルコキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1
〜C6ヒドロキシアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロアルコキシ
アルキル、ヒドロキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C1〜C6
アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、フェニルであり、各フェニルが1〜5個
のR31で置換されていてもよく、5もしくは6員複素芳香環であり、各複素芳香環が1
〜3個のR31で置換されていてもよく、R31がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1
〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシである、式Iの化合物。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−C(=O)N(R8)R10であり
、R4がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−C(=O)N(R8)R10であり
、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜
C6アルコキシカルボニル、フェニル、ベンジル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チ
アゾリルであり、該チアゾールが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R8がC1
〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個のR30で置換されていても
よいフェニルであり、R30がハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロ
アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、フェニルであり、各フェ
ニルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R10がH、C1〜C6アルキル、1
〜3個のR20で置換されていてもよいフェニルであり、R21が(−CHR22)mR
23であり、mが1であり、R22がHであり、R23が1〜5個のR20で置換されて
いてもよいフェニルである、式Iの化合物。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−C(=O)N(R8)R10であり
、R4がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−C(=O)N(R8)R10であり
、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜
C6アルコキシカルボニル、フェニル、ベンジル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チ
アゾリルであり、該チアゾールが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R8がC1
〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個のR30で置換されていても
よいフェニルであり、R10がH、C1〜C6アルキル、1〜3個のR20で置換されて
いてもよいフェニルであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1であり、
R22が−CH3、−CH2CH3、−CH2CH2CH3、ベンジル、4−フルオロ−
フェニルであり、R23がフェニル、4−フルオロ−フェニル、p−トリルであり、R2
0がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシである、式Iの化合物。 - R3がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−C(=O)N(R8)R10であり
、R4がC1〜C6アルキル、−C(=O)R6、−C(=O)N(R8)R10であり
、R6がC1〜C6アルキル、C1〜C5ハロアルキル、C1〜C5アルコキシ、C2〜
C6アルコキシカルボニル、フェニル、ベンジル、C1〜C4アルコキシアルコキシ、チ
アゾリルであり、該チアゾールが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R8がC1
〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または1〜3個のR30で置換されていても
よいフェニルであり、R10がH、C1〜C6アルキル、1〜3個のR20で置換されて
いてもよいフェニルであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1であり、
R22がHであり、R23がフェニル、p−トリル、4−フルオロ−フェニル、4−メト
キシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イ
ル、3−フルオロ−フェニル、3−ブロモ−フェニル、ベンゾチオフェン−2−イル、2
,4,6−トリメチル−フェニル、1−エチル−2−メトキシ−フェニル、3−ベンゾニ
トリル、3−フルオロ−4−メトキシ−フェニルである、式Iの化合物。 - R3およびR4が、一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽
和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよ
く、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1であり、R22がHであり、R2
3が1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニルである、式Iの化合物。 - R3およびR4が、一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽
和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよ
く、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R21が−C(=O)R32、−N
=C(R32)(R36)、−SO2R33、−NR25C(=O)OR25、C2〜C
6アルコキシカルボニル、C2〜C6アルキルアミノカルボニル、C2〜C6アルキルカ
ルボニルであり、R25がH、C1〜C6アルキルであり、R33がC1〜C6アルキル
、C1〜C6ハロアルキル、1〜3個のR20で置換されていてもよい、フェニルもしく
はチエニルであり、R32がC1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、アルコキシ
アルキル、C2〜C6ハロアルコキシアルキル、C2〜C6アルケニルであり、R36が
H、シアノ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ベンジルもしくはフェニルで
あり、前記ベンジルもしくはフェニルのそれぞれが1〜3個のR20で置換されていても
よく、R20がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシである、式Iの化
合物。 - R3およびR4が、一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽
和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよ
く、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R21が(−CHR22)mR23
であり、mが1であり、R22が−CH3、−CH2CH3、−CH2CH2CH3、ベ
ンジル、4−フルオロ−フェニルであり、R23がフェニル、4−フルオロ−フェニル、
p−トリルである、式Iの化合物。 - R3およびR4が、一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽
和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよ
く、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R21が(−CHR22)mR23
であり、mが1であり、R22がHであり、R23がフェニル、p−トリル、4−フルオ
ロ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、チオフェン−2−イ
ル、チオフェン−3−イル、3−フルオロ−フェニル、3−ブロモ−フェニル、ベンゾチ
オフェン−2−イル、2,4,6−トリメチル−フェニル、1−エチル−2−メトキシ−
フェニル、3−ベンゾニトリル、3−フルオロ−4−メトキシ−フェニルである、式Iの
化合物。 - R3およびR4が、一体となって、=C(R12)N(R13)R14を形成していて
よく、R12がH、C1〜C4アルキルであり、R13がH、シアノ、−OH、C1〜C
4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前記フェニルも
しくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R14がH、シアノ、−O
H、C1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前
記フェニルもしくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、或いはR13
およびR14が一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もし
くは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、或
いはR12およびR13が一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6
員飽和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていて
もよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R21が−C(=O)R32、
−N=C(R32)(R36)、−SO2R33、−NR25C(=O)OR25、C1
〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであり、R25がH、C1〜C6アルキルであり
、R32がC1〜C6アルキル、フェニルが1〜3個のR20で置換されていてもよいフ
ェニルであり、R33がC1〜C6アルキル、1〜3個のR20で置換されていてもよい
フェニルもしくはチエニルであり、R36がシアノ、C1〜C6アルキル、フェニルであ
り、前記フェニルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R20がハロゲン、C1
〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシである、式Iの化合物。 - R3およびR4が、一体となって、=C(R12)N(R13)R14を形成していて
よく、R12がH、C1〜C4アルキルであり、R13がH、シアノ、−OH、C1〜C
4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前記フェニルも
しくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R14がH、シアノ、−O
H、C1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前
記フェニルもしくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、或いはR13
およびR14が一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和もし
くは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、或
いはR12およびR13が一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6
員飽和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていて
もよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R21が(−CHR22)mR
23であり、mが1であり、R22がH、C1〜C4アルキル、フェニルであり、R23
が、ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、チエノ[2,3−b]ピリジル
、1−メチル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリル、ベンゾフラニルおよびベンゾイ
ミダゾリル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−2−イル、4−メチル−4H−チエノ[
3,2−b]ピロロ−5−イル、1−メチル−1H−インドール−5−イル、イミダゾ[
1,2−a]ピリジン−2−イル、イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル、ベン
ゾチアゾール−2−イル、ベンゾ[b]チオフェン−7−イル、1−メチル−1H−イン
ダゾール−3−イルからなる群から選択される環縮合複素芳香環であり、環のそれぞれが
1〜3個のR20でさらに置換されていてよく、R20がハロゲン、C1〜C6アルキル
、C1〜C6アルコキシである、式Iの化合物。 - R3およびR4が、一体となって、=C(R12)N(R13)R14を形成していて
よく、R12がH、C1〜C4アルキルであり、R13がH、シアノ、−OH、C1〜C
4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前記フェニルも
しくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R14がH、シアノ、−O
H、C1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前
記フェニルもしくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、或いはR13
およびR14が、一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和も
しくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
或いはR12およびR13が一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは
6員飽和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されてい
てもよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R21が(−CHR22)m
R23であり、mが1であり、R22がHであり、R23が1〜3個のヘテロ原子を含有
する5もしくは6員飽和もしくは不飽和環であり、各環が1〜3個のR11で置換されて
いてもよく、R20がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシである、式
Iの化合物。 - R3およびR4が、一体となって、=C(R12)N(R13)R14を形成していて
よく、R12がHもしくはC1〜C4アルキルであり、R13がH、シアノ、−OH、C
1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前記フェ
ニルもしくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R14がH、シアノ
、−OH、C1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであ
り、前記フェニルもしくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、或いは
R13およびR14が、一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員
飽和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていても
よく、或いはR12およびR13が一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5も
しくは6員飽和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換さ
れていてもよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R21が(−CHR2
2)mR23であり、mが1であり、R22がHであり、R23が、フラニル、ピリジニ
ル、ピリジニル−N−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピラゾリル
、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリ
アゾリル、イミダゾリル、チオフェン−2−イルおよびチオフェン−3−イル、1−メチ
ル−1H−ピラゾール−3−イルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環で
あり、各複素芳香環が1〜3個のR20で置換されていてもよく、R20がハロゲン、C
1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシである、式Iの化合物。 - R3およびR4が、一体となって、=C(R12)N(R13)R14を形成していて
よく、R12がHもしくはC1〜C4アルキルであり、R13がH、シアノ、−OH、C
1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前記フェ
ニルもしくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R14がH、シアノ
、−OH、C1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであ
り、前記フェニルもしくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、或いは
R13およびR14が、一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員
飽和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていても
よく、或いはR12およびR13が一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5も
しくは6員飽和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換さ
れていてもよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R21が(−CHR2
2)mR23であり、mが1であり、R22がHであり、R23が1〜5個のR20で置
換されていてもよいフェニルであり、R20がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C
6アルコキシである、式Iの化合物。 - R3およびR4が、一体となって、=C(R12)N(R13)R14を形成していて
よく、R12がH、C1〜C4アルキルであり、R13がH、シアノ、−OH、C1〜C
4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前記フェニルも
しくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R14がH、シアノ、−O
H、C1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前
記フェニルもしくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、或いはR13
およびR14が、一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和も
しくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
或いはR12およびR13が一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは
6員飽和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されてい
てもよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R20がハロゲン、C1〜C
6アルキル、C1〜C6アルコキシであり、R21が(−CHR22)mR23であり、
mが1であり、R22が−CH3、−CH2CH3、−CH2CH2CH3、ベンジル、
4−フルオロ−フェニルであり、R23がフェニル、4−フルオロ−フェニル、p−トリ
ルである、式Iの化合物。 - R3およびR4が、一体となって、=C(R12)N(R13)R14を形成していて
よく、R12がH、C1〜C4アルキルであり、R13がH、シアノ、−OH、C1〜C
4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前記フェニルも
しくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R14がH、シアノ、−O
H、C1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェニルもしくはベンジルであり、前
記フェニルもしくはベンジルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、或いはR13
およびR14が、一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和も
しくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよく、
或いはR12およびR13が一体となって、1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは
6員飽和もしくは不飽和環を形成していてよく、各環が1〜3個のR11で置換されてい
てもよく、R11がハロゲン、C1〜C6アルキルであり、R20がハロゲン、C1〜C
6アルキル、C1〜C6アルコキシであり、R21が(−CHR22)mR23であり、
mが1であり、R22がHであり、R23がフェニル、p−トリル、4−フルオロ−フェ
ニル、4−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、チオフェン−2−イル、チオ
フェン−3−イル、3−フルオロ−フェニル、3−ブロモ−フェニル、ベンゾチオフェン
−2−イル、2,4,6−トリメチル−フェニル、1−エチル−2−メトキシ−フェニル
、3−ベンゾニトリル、3−フルオロ−4−メトキシ−フェニルである、式Iの化合物。 - R3がHであり、R4がHであり、R21が−C(=O)R32、−N=C(R32)
(R36)、−SO2R33、−NR25C(=O)OR25、C1〜C6アルキル、C
1〜C6アルコキシであり、R25がH、C1〜C6アルキルであり、R32がC1〜C
6アルキル、フェニルであり、前記フェニルが1〜3個のR20で置換されていてもよく
、R33がC1〜C6アルキル、1〜3個のR20で置換されていてもよいフェニルもし
くはチエニルであり、R36がシアノ、C1〜C6アルキル、フェニルであり、前記フェ
ニルが1〜3個のR20で置換されていてもよく、R20がハロゲン、C1〜C6アルキ
ル、C1〜C6アルコキシである、式Iの化合物。 - R3がHであり、R4がHであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1
であり、R22がH、C1〜C4アルキル、フェニルであり、R23が、ベンゾチオフェ
ニル、キノリニル、イソキノリニル、チエノ[2,3−b]ピリジル、1−メチル−1H
−チエノ[2,3−c]ピラゾリル、ベンゾフラニルおよびベンゾイミダゾリル、2,3
−ジヒドロベンゾフラン−2−イル、4−メチル−4H−チエノ[3,2−b]ピロロ−
5−イル、1−メチル−1H−インドール−5−イル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン
−2−イル、イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル、ベンゾチアゾール−2−イ
ル、ベンゾ[b]チオフェン−7−イル、1−メチル−1H−インダゾール−3−イルか
らなる群から選択される環縮合複素芳香環であり、環のそれぞれが1〜3個のR20でさ
らに置換されていてよく、R20がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキ
シである、式Iの化合物。 - R3がHであり、R4がHであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1
であり、R22がHであり、R23が1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽
和もしくは不飽和環であり、各環が1〜3個のR11で置換されていてもよい、式Iの化
合物。 - R3がHであり、R4がHであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1
であり、R22がHであり、R23が、フラニル、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシ
ド、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピラゾリル、チアゾリル、トリアジニル
、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、イミダゾリル、チ
オフェン−2−イルおよびチオフェン−3−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−3−
イルからなる群から選択される5もしくは6員複素芳香環であり、各複素芳香環が1〜3
個のR20で置換されていてもよく、R20がハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル、
C1〜C6アルコキシである、式Iの化合物。 - R3がHであり、R4がHであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1
であり、R22がC1〜C6アルキル、1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニ
ルであり、R23がナフチル、1〜5個のR20で置換されていてもよいフェニルであり
、R20がハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、フェノキシ
、フェニルであり、各フェノキシ、フェニルがR31から独立に選択される1〜3個の置
換基で置換されていてもよく、R31がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロ
アルキル、ベンジル、ピリジルである、式Iの化合物。 - R3がHであり、R4がHであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1
であり、R22がHであり、R23がナフチル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、1〜5
個のR20で置換されていてもよいフェニルであり、R20がハロゲン、シアノ、ニトロ
、アミノ、C1〜C6アルコキシアルコキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアル
キル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C2〜C6アルコキシアルキル、C2〜C6ハロ
アルコキシアルキル、C2〜C6アルケニル、ヒドロキシ、C1〜C6アルコキシ、C1
〜C6ハロアルコキシ、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6ハロアルキルチオ、C1〜
C6アルキルスルホニル、C1〜C6アルキルアミノ、ベンジルオキシ、フェノキシであ
り、各ベンジルオキシ、フェノキシがR31から独立に選択される1〜3個の置換基で置
換されていてもよく、R31がハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシで
ある、式Iの化合物。 - R3がHであり、R4がHであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1
であり、R22が−CH3、−CH2CH3、−CH2CH2CH3、ベンジル、4−フ
ルオロ−フェニルであり、R23がフェニル、4−フルオロ−フェニル、p−トリルであ
る、式Iの化合物。 - R3がHであり、R4がHであり、R21が(−CHR22)mR23であり、mが1
であり、R22がHであり、R23がフェニル、p−トリル、4−フルオロ−フェニル、
4−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、チオフェン−2−イル、チオフェン
−3−イル、3−フルオロ−フェニル、3−ブロモ−フェニル、ベンゾチオフェン−2−
イル、2,4,6−トリメチル−フェニル、1−エチル−2−メトキシ−フェニル、3−
ベンゾニトリル、3−フルオロ−4−メトキシ−フェニルである、式Iの化合物。 - 請求項1に記載の化合物および植物学的に許容できる担体材料を含有する、真菌病原体
の防除のための組成物。 - 前記真菌病原体がリンゴ黒星病(リンゴ黒星病菌(Venturia inaequalis))、
コムギの葉枯病(コムギ葉枯病菌(Septoria tritici))、テンサイの褐斑病(テンサイ
褐斑病菌(Cercospora beticola))、ラッカセイの褐斑病(ラッカセイ褐斑病菌(Cerco
spora arachidicola))およびシガトカ病(マイコスフェレラ・フジエンシス(Mycospha
erella fujiensis))の1つである、請求項31に記載の組成物。 - 植物に対する真菌の攻撃を防除または予防する方法であって、
殺真菌上有効な量の請求項1に記載の少なくとも1つの化合物を、植物、植物に隣接す
る地面、植物の生育を支持するように構成された土壌、植物の根、植物の茎葉、ならびに
前記植物および他の植物の少なくとも1つを生産するように構成された種子の少なくとも
1つに施用するステップを含む方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US1179908P | 2008-01-22 | 2008-01-22 | |
US61/011,799 | 2008-01-22 | ||
US11529708P | 2008-11-17 | 2008-11-17 | |
US61/115,297 | 2008-11-17 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010544411A Division JP5749017B2 (ja) | 2008-01-22 | 2009-01-22 | 5−フルオロピリミジン誘導体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015118161A Division JP2015199754A (ja) | 2008-01-22 | 2015-06-11 | 5−フルオロピリミジン誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014224129A true JP2014224129A (ja) | 2014-12-04 |
JP5763813B2 JP5763813B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=40513362
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010544411A Expired - Fee Related JP5749017B2 (ja) | 2008-01-22 | 2009-01-22 | 5−フルオロピリミジン誘導体 |
JP2014145003A Expired - Fee Related JP5763813B2 (ja) | 2008-01-22 | 2014-07-15 | 5−フルオロピリミジン誘導体 |
JP2015118161A Withdrawn JP2015199754A (ja) | 2008-01-22 | 2015-06-11 | 5−フルオロピリミジン誘導体 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010544411A Expired - Fee Related JP5749017B2 (ja) | 2008-01-22 | 2009-01-22 | 5−フルオロピリミジン誘導体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015118161A Withdrawn JP2015199754A (ja) | 2008-01-22 | 2015-06-11 | 5−フルオロピリミジン誘導体 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9174970B2 (ja) |
EP (9) | EP2562163A1 (ja) |
JP (3) | JP5749017B2 (ja) |
KR (1) | KR20100120290A (ja) |
CN (1) | CN101977900B (ja) |
AR (1) | AR070228A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0907435A8 (ja) |
CA (1) | CA2712777A1 (ja) |
CL (1) | CL2009000130A1 (ja) |
CO (1) | CO6280530A2 (ja) |
CR (1) | CR11569A (ja) |
DK (3) | DK2562166T3 (ja) |
EC (1) | ECSP10010366A (ja) |
ES (3) | ES2549379T3 (ja) |
HU (3) | HUE026200T2 (ja) |
MX (1) | MX2010008040A (ja) |
PL (3) | PL2562162T3 (ja) |
PT (3) | PT2562162E (ja) |
RU (2) | RU2522430C2 (ja) |
UA (1) | UA107445C2 (ja) |
WO (1) | WO2009094442A2 (ja) |
ZA (1) | ZA201004934B (ja) |
Families Citing this family (240)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HUE026200T2 (en) | 2008-01-22 | 2016-05-30 | Dow Agrosciences Llc | 5-Fluoropyrimidine derivatives as fungicides |
MX2011001091A (es) * | 2008-08-01 | 2011-03-15 | Dow Agrosciences Llc | Uso de 5-fluorocitosina como un fungicida. |
AR076601A1 (es) * | 2009-05-21 | 2011-06-22 | Chlorion Pharma Inc | Pirimidinas como agentes terapeuticos |
UA112284C2 (uk) * | 2009-08-07 | 2016-08-25 | ДАУ АГРОСАЙЄНСІЗ ЕлЕлСі | Похідні 5-фторпіримідинону |
UA107671C2 (en) | 2009-08-07 | 2015-02-10 | Dow Agrosciences Llc | N1-substityted-5-fluoro-2-oxopyrimidinone-1(2h)-carboxamide derivatives |
MX2012001622A (es) * | 2009-08-07 | 2012-04-11 | Dow Agrosciences Llc | Derivados de n1-sulfonil-5-fluoropirimidinona. |
UA106889C2 (uk) | 2009-08-07 | 2014-10-27 | ДАУ АГРОСАЙЄНСІЗ ЕлЕлСі | Похідні n1-ацил-5-фторпіримідинону |
JP5683592B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2015-03-11 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 穀類における菌類防除のための5−フルオロピリミジン誘導体を含有する相乗性殺菌剤組成物 |
WO2011032656A1 (de) | 2009-09-18 | 2011-03-24 | Bayer Cropscience Ag | 5-fluor-2-thio-substituierte pyrimidin-derivate |
CA2776562A1 (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-14 | Dow Agrosciences Llc | Synergistic fungicidal composition containing 5-fluorocytosine for fungal control in cereals |
US8912207B2 (en) * | 2009-12-17 | 2014-12-16 | Dow AgroSciences, LLP. | 2-aldoximino-5-fluoropyrimidine derivatives |
BR112012016866A2 (pt) * | 2010-01-07 | 2015-09-01 | Dow Agrosciences Llc | Tiazolo[5,4-d]pirimidinas e seu uso como agroquímicos. |
MX2012012530A (es) * | 2010-04-26 | 2012-12-17 | Dow Agrosciences Llc | Derivados de n1-sulfonil-5-fluorpirimidinona. |
BR112012027559A2 (pt) | 2010-04-28 | 2015-09-08 | Bayer Cropscience Ag | composto, composição fungicida e método para controlar os fungos fitopatogênicos de culturas |
WO2011134911A2 (en) | 2010-04-28 | 2011-11-03 | Bayer Cropscience Ag | Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives |
BR112012027558A2 (pt) | 2010-04-28 | 2015-09-15 | Bayer Cropscience Ag | ''composto da fórmula (i), composição fungicida e método para o controle de fungos fitogênicos de colheitas'' |
EP2576540B1 (en) | 2010-05-26 | 2019-09-04 | Sunovion Pharmaceuticals Inc. | Heteroaryl compounds and methods of use thereof |
CN102933556B (zh) | 2010-06-03 | 2015-08-26 | 拜尔农科股份公司 | N-[(杂)芳基乙基]吡唑(硫代)羧酰胺及其杂取代的类似物 |
PL2576517T3 (pl) | 2010-06-03 | 2015-06-30 | Bayer Ip Gmbh | N-[(het)aryloalkilo)]pirazolo(tio)karboksyamidy i ich analogi heteropodstawione |
UA110703C2 (uk) | 2010-06-03 | 2016-02-10 | Байєр Кропсайнс Аг | Фунгіцидні похідні n-[(тризаміщений силіл)метил]-карбоксаміду |
US9125408B2 (en) * | 2010-09-01 | 2015-09-08 | North Carolina State University | Use of aryl carbamates in agriculture and other plant-related areas |
EP2618667A2 (en) | 2010-09-22 | 2013-07-31 | Bayer Intellectual Property GmbH | Use of biological or chemical control agents for controlling insects and nematodes in resistant crops |
WO2012045798A1 (en) | 2010-10-07 | 2012-04-12 | Bayer Cropscience Ag | Fungicide composition comprising a tetrazolyloxime derivative and a thiazolylpiperidine derivative |
BR112013009590B8 (pt) | 2010-10-21 | 2019-03-19 | Bayer Ip Gmbh | composto, composição fungicida e método |
WO2012052490A1 (en) | 2010-10-21 | 2012-04-26 | Bayer Cropscience Ag | N-benzyl heterocyclic carboxamides |
UA109460C2 (uk) | 2010-11-02 | 2015-08-25 | Байєр Інтелекчуал Проперті Гмбх | N-гетарилметилпіразолілкарбоксаміди |
BR112013012080A2 (pt) | 2010-11-15 | 2016-07-19 | Bayer Ip Gmbh | n-aril pirazol (tio) carboxamidas |
CN103369962A (zh) | 2010-11-15 | 2013-10-23 | 拜耳知识产权有限责任公司 | 5-卤代吡唑(硫代)甲酰胺 |
WO2012065947A1 (en) | 2010-11-15 | 2012-05-24 | Bayer Cropscience Ag | 5-halogenopyrazolecarboxamides |
KR20130121904A (ko) | 2010-11-29 | 2013-11-06 | 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 | 알파,베타-불포화 이민 |
CN103281900A (zh) | 2010-12-01 | 2013-09-04 | 拜耳知识产权有限责任公司 | 氟吡菌酰胺用于防治作物中的线虫以及提高产量的用途 |
AR083987A1 (es) | 2010-12-01 | 2013-04-10 | Bayer Cropscience Ag | Amidas de acido pirazolcarboxilico utiles para la reduccion de la contaminacion de micotoxina en las plantas |
RU2013132715A (ru) * | 2010-12-16 | 2015-01-27 | ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи | Синергетические фунгицидные взаимодействия аминопиридинов и других фунгицидов |
US8709458B2 (en) * | 2010-12-16 | 2014-04-29 | Dow Agrosciences, Llc | Synergistic fungicidal interactions of 5-fluorocytosine and other fungicides |
EP2658853A1 (en) | 2010-12-29 | 2013-11-06 | Bayer Intellectual Property GmbH | Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives |
EP2532233A1 (en) | 2011-06-07 | 2012-12-12 | Bayer CropScience AG | Active compound combinations |
UA115128C2 (uk) | 2011-07-27 | 2017-09-25 | Байєр Інтеллектуал Проперті Гмбх | Протравлювання насіння для боротьби з фітопатогенними грибами |
WO2013025796A2 (en) * | 2011-08-17 | 2013-02-21 | Dow Agrosciences Llc | N-(5-fluoro-2((4-methylbenzyl)oxy)pyrimidin-4-yl) benzamide derivatives |
BR112014003587B1 (pt) * | 2011-08-17 | 2021-04-13 | Adama Makhteshim Ltd. | Derivados de 5-flúor-4-imino-3-(substituído)-3,4-dihidropirimidin-2(1h)ona, composição e método para controle ou prevenção de um patógeno fúngico |
CA2859467C (en) | 2011-12-19 | 2019-10-01 | Bayer Cropscience Ag | Use of anthranilic acid diamide derivatives for pest control in transgenic crops |
EP2606726A1 (de) | 2011-12-21 | 2013-06-26 | Bayer CropScience AG | N-Arylamidine-substituierte trifluoroethylsulfid-Derivate als Akarizide und Insektizide |
TWI568721B (zh) | 2012-02-01 | 2017-02-01 | 杜邦股份有限公司 | 殺真菌之吡唑混合物 |
IN2014DN07220A (ja) | 2012-02-03 | 2015-04-24 | Basf Se | |
WO2013113782A1 (en) | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Basf Se | Fungicidal pyrimidine compounds |
WO2013113773A1 (en) | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Basf Se | Fungicidal pyrimidine compounds |
WO2013113788A1 (en) | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Basf Se | Fungicidal pyrimidine compounds |
WO2013113716A1 (en) | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Basf Se | Fungicidal pyrimidine compounds |
JP2015508752A (ja) | 2012-02-03 | 2015-03-23 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 殺菌性ピリミジン化合物 |
WO2013113719A1 (en) | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Basf Se | Fungicidal pyrimidine compounds ii |
WO2013113776A1 (en) | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Basf Se | Fungicidal pyrimidine compounds |
WO2013113781A1 (en) | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Basf Se | Fungicidal pyrimidine compounds i |
CN104244714B (zh) | 2012-02-22 | 2018-02-06 | 拜耳农作物科学股份公司 | 琥珀酸脱氢酶抑制剂(sdhi)用于防治葡萄中的木材病害的用途 |
WO2013135672A1 (en) | 2012-03-13 | 2013-09-19 | Basf Se | Fungicidal pyrimidine compounds |
EP2825533B1 (en) | 2012-03-13 | 2016-10-19 | Basf Se | Fungicidal pyrimidine compounds |
CN102659689B (zh) * | 2012-05-16 | 2014-12-17 | 浙江工业大学 | 4-取代-2-丁氧基-5-氟嘧啶类化合物及其制备方法和应用 |
WO2014074333A1 (en) * | 2012-11-12 | 2014-05-15 | Dow Agrosciences Llc | Pesticidal pyrimidine compounds |
CN104884452A (zh) | 2012-11-20 | 2015-09-02 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 用作吲哚胺2,3-二氧化酶的抑制剂的化合物 |
KR20150103096A (ko) | 2012-12-28 | 2015-09-09 | 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 | N-(치환된)-5-플루오로-4-이미노-3-메틸-2-옥소-3,4-디히드로피리미딘-1(2h)-카르복실레이트 유도체 |
WO2014105841A1 (en) | 2012-12-28 | 2014-07-03 | Dow Agrosciences Llc | N-(substituted)-5-fluoro-4-imino-3-methyl-2-oxo-3,4-dihydropyrimidine-1 (2h)-carboxamides derivatives |
WO2014105821A1 (en) | 2012-12-28 | 2014-07-03 | Dow Agrosciences Llc | 1-(substituted-benzoyl)-5-fluoro-4-imino-3-methyl-3,4-dihydropyrimidin-2(1h)-one derivatives |
NZ708981A (en) * | 2012-12-31 | 2020-01-31 | Adama Makhteshim Ltd | 3-alkyl-5-fluoro-4-substituted-imino-3,4-dihydropyrimidin-2(1h)-one derivatives as fungicides |
WO2014118099A1 (en) | 2013-01-30 | 2014-08-07 | Basf Se | Fungicidal naphthoquinones and derivatives |
JP2016526538A (ja) | 2013-06-20 | 2016-09-05 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 殺ダニ剤及び殺虫剤としてのアリールスルフィド誘導体及びアリールスルホキシド誘導体 |
EP3010893B1 (de) | 2013-06-20 | 2019-10-02 | Bayer CropScience Aktiengesellschaft | Arylsulfid- und arylsulfoxid-derivate als akarizide und insektizide |
WO2015039333A1 (en) * | 2013-09-22 | 2015-03-26 | Merck Sharp & Dohme Corp. | TrkA KINASE INHIBITORS, COMPOSITIONS AND METHODS THEREOF |
TW201609710A (zh) * | 2013-12-10 | 2016-03-16 | 杜邦股份有限公司 | 除草用經取代嘧啶氧基苯化合物 |
MX2016008737A (es) | 2013-12-31 | 2017-02-28 | Adama Makhteshim Ltd | Mezclas fungicidas sinergicas para el control fungico en cereales. |
MX2016008759A (es) | 2013-12-31 | 2017-05-09 | Adama Makhteshim Ltd | 5-fluor-4-imino-3-(alquil/alquilo sustituido)-1-(arilsulfonil)-3,4 -dihidropirimidin-2(1h)-ona y los procesos para su preparacion. |
PE20161143A1 (es) | 2014-01-16 | 2016-11-18 | Du Pont | Derivados de pirimidiniloxi benceno como herbicidas |
CN103766393A (zh) * | 2014-02-08 | 2014-05-07 | 山东省联合农药工业有限公司 | 一种含嘧啶的有机磷杀菌剂及应用 |
CR20160478A (es) | 2014-03-20 | 2017-01-02 | Mitsui Chemicals Agro Inc | Composición de control de enfermedades de plantas y método para controlar enfermedades de plantas mediante su aplicación |
CN104725323A (zh) * | 2014-10-16 | 2015-06-24 | 江苏华益科技有限公司 | 一种2-甲氧基-4-肼基-5-氟嘧啶的合成工艺 |
UA120628C2 (uk) | 2014-11-07 | 2020-01-10 | Басф Се | Пестицидні суміші |
MX2017009792A (es) | 2015-03-18 | 2017-10-27 | Du Pont | Derivados de pirimidiniloxipiridina sustituidos como herbicidas. |
WO2016163379A1 (ja) * | 2015-04-09 | 2016-10-13 | 住友化学株式会社 | オキサリルアミド化合物及びその有害節足動物防除用途 |
WO2016163383A1 (ja) * | 2015-04-09 | 2016-10-13 | 住友化学株式会社 | オキサリルアミド化合物及びその有害節足動物防除用途 |
TW202400564A (zh) | 2015-06-05 | 2024-01-01 | 美商艾佛艾姆希公司 | 作為除草劑之嘧啶氧基苯衍生物 |
MX2018000292A (es) * | 2015-07-06 | 2018-04-20 | Bayer Cropscience Ag | Compuestos heterociclicos como pesticidas. |
RU2745802C2 (ru) | 2015-07-13 | 2021-04-01 | Фмк Корпорейшн | Арилоксипиримидиниловые эфиры в качестве гербицидов |
US10851082B2 (en) * | 2015-10-28 | 2020-12-01 | Northwestern University | Substituted aromatic n-heterocyclic compounds as inhibitors of mitogen-activated protein kinase interacting kinase 1 (MNK1) and 2 (MNK2) |
WO2017075367A1 (en) * | 2015-10-28 | 2017-05-04 | Northwestern University | Substituted aromatic n-heterocyclic compounds as inhibitors of mitogen-activated protein kinase interacting kinase 1 (mnk1) and 2 (mnk2) |
EP3371177A1 (en) | 2015-11-02 | 2018-09-12 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
BR112018008288A2 (pt) | 2015-11-04 | 2018-10-30 | Basf Se | uso de compostos de fórmula, compostos de fórmula, mistura, composição agroquímica e método para combater fungos |
US20180354921A1 (en) | 2015-11-13 | 2018-12-13 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
BR112018009566A2 (pt) | 2015-11-13 | 2018-11-06 | Basf Se | compostos, mistura, composição agroquímica, uso de compostos e método para combater fungos nocivos fitopatogênicos |
CA3003949A1 (en) | 2015-11-19 | 2017-05-26 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
EP3376867A1 (en) | 2015-11-19 | 2018-09-26 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
EP3202267A1 (en) | 2016-02-05 | 2017-08-09 | Basf Se | Pesticidal mixtures |
BR112018017034A2 (pt) | 2016-03-10 | 2018-12-26 | Basf Se | misturas e seu uso, composição agroquímica, método de controle de fungos daninhos fitopatogênicos e material de propagação vegetal |
WO2017157920A1 (en) | 2016-03-16 | 2017-09-21 | Basf Se | Use of tetrazolinones for combating resistant phytopathogenic fungi on fruits |
EP3429357A1 (en) | 2016-03-16 | 2019-01-23 | Basf Se | Use of tetrazolinones for combating resistant phytopathogenic fungi on cereals |
US11241012B2 (en) | 2016-03-16 | 2022-02-08 | Basf Se | Use of tetrazolinones for combating resistant phytopathogenic fungi on soybean |
CN108884062A (zh) | 2016-04-11 | 2018-11-23 | 巴斯夫欧洲公司 | 用于防治植物病原性真菌的取代噁二唑类 |
US20190200612A1 (en) | 2016-09-13 | 2019-07-04 | Basf Se | Fungicidal mixtures i comprising quinoline fungicides |
WO2018054711A1 (en) | 2016-09-26 | 2018-03-29 | Basf Se | Pyridine compounds for controlling phytopathogenic harmful fungi |
WO2018054723A1 (en) | 2016-09-26 | 2018-03-29 | Basf Se | Pyridine compounds for controlling phytopathogenic harmful fungi |
WO2018054721A1 (en) | 2016-09-26 | 2018-03-29 | Basf Se | Pyridine compounds for controlling phytopathogenic harmful fungi |
WO2018065182A1 (en) | 2016-10-04 | 2018-04-12 | Basf Se | Reduced quinoline compounds as antifuni agents |
WO2018073110A1 (en) | 2016-10-20 | 2018-04-26 | Basf Se | Quinoline compounds as fungicides |
US20190322631A1 (en) | 2016-12-19 | 2019-10-24 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
EP3339297A1 (en) | 2016-12-20 | 2018-06-27 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
EP3338552A1 (en) | 2016-12-21 | 2018-06-27 | Basf Se | Use of a tetrazolinone fungicide on transgenic plants |
WO2018134127A1 (en) | 2017-01-23 | 2018-07-26 | Basf Se | Fungicidal pyridine compounds |
WO2018149754A1 (en) | 2017-02-16 | 2018-08-23 | Basf Se | Pyridine compounds |
BR112019015338B1 (pt) | 2017-02-21 | 2023-03-14 | Basf Se | Compostos de fórmula i, composição agroquímica, semente revestida, uso dos compostos e método para combater fungos nocivos fitopatogênicos |
RU2765370C2 (ru) | 2017-03-31 | 2022-01-28 | Басф Се | Соединения пиримидиния и их смеси для подавления животных-вредителей |
CN110475772A (zh) | 2017-04-06 | 2019-11-19 | 巴斯夫欧洲公司 | 吡啶化合物 |
AU2018247768A1 (en) | 2017-04-07 | 2019-10-03 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
WO2018188962A1 (en) | 2017-04-11 | 2018-10-18 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
US11524934B2 (en) | 2017-04-20 | 2022-12-13 | Pi Industries Ltd | Phenylamine compounds |
BR112019022493B1 (pt) | 2017-05-02 | 2024-01-16 | Fmc Corporation | Composto, composições herbicidas, misturas herbicidas e métodos para controlar o crescimento de vegetação indesejada |
EA201992550A1 (ru) | 2017-05-02 | 2020-04-14 | Басф Се | Фунгицидные смеси, содержащие замещенные 3-фенил-5-(трифторметил)-1,2,4-оксадиазолы |
JP7160487B2 (ja) | 2017-05-04 | 2022-10-25 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 植物病原菌を駆除するための置換5-(ハロアルキル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾール |
WO2018202491A1 (en) | 2017-05-04 | 2018-11-08 | Basf Se | Substituted trifluoromethyloxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
BR112019022206A2 (pt) | 2017-05-05 | 2020-05-12 | Basf Se | Misturas fungicidas, composição agroquímica, uso da mistura, métodos para controlar fungos nocivos fitopatogênicos e para a proteção de material de propagação de plantas e material de propagação vegetal |
WO2018210658A1 (en) | 2017-05-15 | 2018-11-22 | Basf Se | Heteroaryl compounds as agrochemical fungicides |
WO2018210660A1 (en) | 2017-05-15 | 2018-11-22 | Basf Se | Heteroaryl compounds as agrochemical fungicides |
WO2018210659A1 (en) | 2017-05-15 | 2018-11-22 | Basf Se | Heteroaryl compounds as agrochemical fungicides |
WO2018210661A1 (en) | 2017-05-15 | 2018-11-22 | Basf Se | Heteroaryl compounds as agrochemical fungicides |
CN110691776A (zh) | 2017-05-30 | 2020-01-14 | 巴斯夫欧洲公司 | 吡啶和吡嗪化合物 |
WO2018219797A1 (en) | 2017-06-02 | 2018-12-06 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
WO2018234139A1 (en) | 2017-06-19 | 2018-12-27 | Basf Se | 2 - [[5- (TRIFLUOROMETHYL) -1,2,4-OXADIAZOL-3-YL] ARYLOXY] (THIO) ACETAMIDES FOR THE CONTROL OF PHYTOPATHOGENIC FUNGI |
WO2019002158A1 (en) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Basf Se | SUBSTITUTED TRIFLUOROMETHYLOXADIAZOLES FOR THE CONTROL OF PHYTOPATHOGENIC FUNGI |
JP2020527563A (ja) | 2017-07-17 | 2020-09-10 | アダマ・マクテシム・リミテッド | 5−フルオロ−4−イミノ−3−メチル−1−トシル−3,4−ジヒドロピリミジン−2−オンの多形体 |
WO2019025250A1 (en) | 2017-08-04 | 2019-02-07 | Basf Se | SUBSTITUTED TRIFLUOROMETHYLOXADIAZOLES FOR COMBATING PHYTOPATHOGENIC FUNGI |
RU2668556C1 (ru) * | 2017-08-07 | 2018-10-02 | Александр Валерьевич Чичварин | Фунгицид на основе аддуктов фуллеренов |
WO2019038042A1 (en) | 2017-08-21 | 2019-02-28 | Basf Se | SUBSTITUTED TRIFLUOROMETHYLOXADIAZOLES FOR THE CONTROL OF PHYTOPATHOGENIC FUNGI |
EP3675638A1 (en) | 2017-08-29 | 2020-07-08 | Basf Se | Pesticidal mixtures |
WO2019042932A1 (en) | 2017-08-31 | 2019-03-07 | Basf Se | METHOD FOR CONTROLLING RICE PARASITES IN RICE |
EP3453706A1 (en) | 2017-09-08 | 2019-03-13 | Basf Se | Pesticidal imidazole compounds |
WO2019052932A1 (en) | 2017-09-18 | 2019-03-21 | Basf Se | SUBSTITUTED TRIFLUOROMETHYLOXADIAZOLES FOR COMBATING PHYTOPATHOGENIC FUNGI |
WO2019057660A1 (en) | 2017-09-25 | 2019-03-28 | Basf Se | INDOLE AND AZAINDOLE COMPOUNDS HAVING 6-CHANNEL SUBSTITUTED ARYL AND HETEROARYL CYCLES AS AGROCHEMICAL FUNGICIDES |
WO2019068810A1 (en) | 2017-10-06 | 2019-04-11 | Bayer Aktiengesellschaft | USE OF COMPOSITIONS COMPRISING FLUOPYRAM TO IMPROVE ANTIOXIDANT PLANT ABILITY |
US11399543B2 (en) | 2017-10-13 | 2022-08-02 | Basf Se | Substituted 1,2,3,5-tetrahydroimidazo[1,2-a]pyrimidiniumolates for combating animal pests |
WO2019101511A1 (en) | 2017-11-23 | 2019-05-31 | Basf Se | Substituted trifluoromethyloxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
US11319553B2 (en) | 2017-11-29 | 2022-05-03 | Rahan Meristem (1998) Ltd. | Compositions and methods conferring resistance to fungal diseases |
WO2019115511A1 (en) | 2017-12-14 | 2019-06-20 | Basf Se | Fungicidal mixture comprising substituted 3-phenyl-5-(trifluoromethyl)-1,2,4-oxadiazoles |
EP3723485A1 (en) | 2017-12-15 | 2020-10-21 | Basf Se | Fungicidal mixture comprising substituted pyridines |
WO2019121143A1 (en) | 2017-12-20 | 2019-06-27 | Basf Se | Substituted cyclopropyl derivatives |
JP7361696B2 (ja) | 2017-12-20 | 2023-10-16 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | リンゴのモザイク黒星病を防除するための殺真菌剤の使用 |
CN111670180A (zh) | 2017-12-20 | 2020-09-15 | Pi工业有限公司 | 氟烯基化合物,制备方法及其用途 |
KR102705587B1 (ko) | 2018-01-09 | 2024-09-10 | 바스프 에스이 | 질화작용 저해제로서의 실릴에티닐 헤타릴 화합물 |
WO2019137995A1 (en) | 2018-01-11 | 2019-07-18 | Basf Se | Novel pyridazine compounds for controlling invertebrate pests |
WO2019150311A1 (en) | 2018-02-02 | 2019-08-08 | Pi Industries Ltd. | 1-3 dithiol compounds and their use for the protection of crops from phytopathogenic microorganisms |
WO2019154665A1 (en) | 2018-02-07 | 2019-08-15 | Basf Se | New pyridine carboxamides |
WO2019154663A1 (en) | 2018-02-07 | 2019-08-15 | Basf Se | New pyridine carboxamides |
EP3530118A1 (en) | 2018-02-26 | 2019-08-28 | Basf Se | Fungicidal mixtures |
EP3530116A1 (en) | 2018-02-27 | 2019-08-28 | Basf Se | Fungicidal mixtures comprising xemium |
US11498885B2 (en) | 2018-02-28 | 2022-11-15 | Basf Se | Use of pyrazole propargyl ethers as nitrification inhibitors |
AU2019226360A1 (en) | 2018-02-28 | 2020-08-27 | Basf Se | Use of alkoxypyrazoles as nitrification inhibitors |
WO2019166252A1 (en) | 2018-02-28 | 2019-09-06 | Basf Se | Fungicidal mixtures comprising fenpropidin |
IL276745B2 (en) | 2018-02-28 | 2023-10-01 | Basf Se | Use of N-functional alkoxy pyrazole compounds as nitrification inhibitors |
EA202092018A1 (ru) | 2018-03-01 | 2021-02-01 | Басф Агро Б.В. | Фунгицидные композиции мефентрифлуконазола |
EP3533331A1 (en) | 2018-03-02 | 2019-09-04 | Basf Se | Fungicidal mixtures comprising pydiflumetofen |
EP3533333A1 (en) | 2018-03-02 | 2019-09-04 | Basf Se | Fungicidal mixtures comprising pydiflumetofen |
EP3536150A1 (en) | 2018-03-06 | 2019-09-11 | Basf Se | Fungicidal mixtures comprising fluxapyroxad |
WO2019175713A1 (en) | 2018-03-14 | 2019-09-19 | Basf Corporation | New catechol molecules and their use as inhibitors to p450 related metabolic pathways |
WO2019175712A1 (en) | 2018-03-14 | 2019-09-19 | Basf Corporation | New uses for catechol molecules as inhibitors to glutathione s-transferase metabolic pathways |
WO2019219464A1 (en) | 2018-05-15 | 2019-11-21 | Basf Se | Substituted trifluoromethyloxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
JP7433244B2 (ja) | 2018-05-15 | 2024-02-19 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | ベンズピリモキサン及びオキサゾスルフィルを含む混合物並びにその使用及び施用方法 |
WO2019224092A1 (en) | 2018-05-22 | 2019-11-28 | Basf Se | Pesticidally active c15-derivatives of ginkgolides |
WO2020002472A1 (en) | 2018-06-28 | 2020-01-02 | Basf Se | Use of alkynylthiophenes as nitrification inhibitors |
CN112424148B (zh) | 2018-07-23 | 2023-08-11 | 巴斯夫欧洲公司 | 取代2-噻唑啉作为硝化抑制剂的用途 |
CA3104254A1 (en) | 2018-07-23 | 2020-01-30 | Basf Se | Use of a substituted thiazolidine compound as nitrification inhibitor |
WO2020035826A1 (en) | 2018-08-17 | 2020-02-20 | Pi Industries Ltd. | 1,2-dithiolone compounds and use thereof |
EP3613736A1 (en) | 2018-08-22 | 2020-02-26 | Basf Se | Substituted glutarimide derivatives |
EP3628157A1 (en) | 2018-09-28 | 2020-04-01 | Basf Se | Method of controlling insecticide resistant insects and virus transmission to plants |
AU2019348280A1 (en) | 2018-09-28 | 2021-04-22 | Basf Se | Method of controlling pests by seed treatment application of a mesoionic compound or mixture thereof |
EP3628158A1 (en) | 2018-09-28 | 2020-04-01 | Basf Se | Pesticidal mixture comprising a mesoionic compound and a biopesticide |
EP3628156A1 (en) | 2018-09-28 | 2020-04-01 | Basf Se | Method for controlling pests of sugarcane, citrus, rapeseed, and potato plants |
EP3643705A1 (en) | 2018-10-24 | 2020-04-29 | Basf Se | Pesticidal compounds |
WO2020095161A1 (en) | 2018-11-05 | 2020-05-14 | Pi Industries Ltd. | Nitrone compounds and use thereof |
EP3670501A1 (en) | 2018-12-17 | 2020-06-24 | Basf Se | Substituted [1,2,4]triazole compounds as fungicides |
EP3696177A1 (en) | 2019-02-12 | 2020-08-19 | Basf Se | Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests |
EP3730489A1 (en) | 2019-04-25 | 2020-10-28 | Basf Se | Heteroaryl compounds as agrochemical fungicides |
WO2020239517A1 (en) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Basf Se | Mesoionic imidazolium compounds and derivatives for combating animal pests |
EP3769623A1 (en) | 2019-07-22 | 2021-01-27 | Basf Se | Mesoionic imidazolium compounds and derivatives for combating animal pests |
WO2020244970A1 (en) | 2019-06-06 | 2020-12-10 | Basf Se | New carbocyclic pyridine carboxamides |
MX2021014864A (es) | 2019-06-06 | 2022-01-18 | Basf Se | N-(pirid-3-il)carboxamidas fungicidas. |
WO2020244969A1 (en) | 2019-06-06 | 2020-12-10 | Basf Se | Pyridine derivatives and their use as fungicides |
EP3766879A1 (en) | 2019-07-19 | 2021-01-20 | Basf Se | Pesticidal pyrazole derivatives |
WO2021063735A1 (en) | 2019-10-02 | 2021-04-08 | Basf Se | New bicyclic pyridine derivatives |
WO2021063736A1 (en) | 2019-10-02 | 2021-04-08 | Basf Se | Bicyclic pyridine derivatives |
EP4081037A1 (en) | 2019-12-23 | 2022-11-02 | Basf Se | Enzyme enhanced root uptake of agrochemical active compound |
US20230106291A1 (en) | 2020-02-28 | 2023-04-06 | BASF Agro B.V. | Methods and uses of a mixture comprising alpha-cypermethrin and dinotefuran for controlling invertebrate pests in t |
BR112022017563A2 (pt) | 2020-03-04 | 2022-10-18 | Basf Se | Uso de compostos, composição agroquímica e método para combater fungos fitopatogênicos nocivos |
BR112022020612A2 (pt) | 2020-04-14 | 2022-11-29 | Basf Se | Mistura fungicida, composição agroquímica, uso não terapêutico da mistura e método para controlar fungos fitopatogênicos nocivos |
EP3903582A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-03 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors ii |
US20230157287A1 (en) | 2020-04-28 | 2023-05-25 | Basf Se | Pesticidal compounds |
EP3903584A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-03 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors iv |
EP3903581A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-03 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors i |
EP3903583A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-03 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors iii |
EP3909950A1 (en) | 2020-05-13 | 2021-11-17 | Basf Se | Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests |
EP3945089A1 (en) | 2020-07-31 | 2022-02-02 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors v |
WO2021249800A1 (en) | 2020-06-10 | 2021-12-16 | Basf Se | Substituted [1,2,4]triazole compounds as fungicides |
EP3960727A1 (en) | 2020-08-28 | 2022-03-02 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors vi |
EP3939961A1 (en) | 2020-07-16 | 2022-01-19 | Basf Se | Strobilurin type compounds and their use for combating phytopathogenic fungi |
WO2022017836A1 (en) | 2020-07-20 | 2022-01-27 | BASF Agro B.V. | Fungicidal compositions comprising (r)-2-[4-(4-chlorophenoxy)-2-(trifluoromethyl)phenyl]-1- (1,2,4-triazol-1-yl)propan-2-ol |
EP3970494A1 (en) | 2020-09-21 | 2022-03-23 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors viii |
AR123594A1 (es) | 2020-09-26 | 2022-12-21 | Pi Industries Ltd | Compuestos nematicidas y uso de los mismos |
WO2022089969A1 (en) | 2020-10-27 | 2022-05-05 | BASF Agro B.V. | Compositions comprising mefentrifluconazole |
WO2022090069A1 (en) | 2020-11-02 | 2022-05-05 | Basf Se | Compositions comprising mefenpyr-diethyl |
WO2022090071A1 (en) | 2020-11-02 | 2022-05-05 | Basf Se | Use of mefenpyr-diethyl for controlling phytopathogenic fungi |
WO2022106304A1 (en) | 2020-11-23 | 2022-05-27 | BASF Agro B.V. | Compositions comprising mefentrifluconazole |
EP4018830A1 (en) | 2020-12-23 | 2022-06-29 | Basf Se | Pesticidal mixtures |
CA3206495A1 (en) | 2021-02-02 | 2022-08-11 | Alexander Wissemeier | Synergistic action of dcd and alkoxypyrazoles as nitrification inhibitors |
EP4043444A1 (en) | 2021-02-11 | 2022-08-17 | Basf Se | Substituted isoxazoline derivatives |
BR112023023592A2 (pt) | 2021-05-11 | 2024-03-12 | Basf Se | Mistura fungicida, composição agroquímica, uso da mistura e método para controlar fungos nocivos fitopatogênicos |
EP4341257A1 (en) | 2021-05-18 | 2024-03-27 | Basf Se | New substituted quinolines as fungicides |
US20240294544A1 (en) | 2021-05-18 | 2024-09-05 | Basf Se | New substituted pyridines as fungicides |
CN117355519A (zh) | 2021-05-18 | 2024-01-05 | 巴斯夫欧洲公司 | 用作杀真菌剂的新型取代吡啶类 |
BR112023024208A2 (pt) | 2021-05-21 | 2024-01-30 | Basf Se | Uso de um composto, composição, mistura agroquímica e métodos para reduzir nitrificação e para tratar um fertilizante |
BR112023024012A2 (pt) | 2021-05-21 | 2024-02-06 | Basf Se | Uso de composto de etinilpiridina, composição para uso na redução da nitrificação, mistura agroquímica e métodos de redução da nitrificação e de tratamento de fertilizante ou composição |
EP4094579A1 (en) | 2021-05-28 | 2022-11-30 | Basf Se | Pesticidal mixtures comprising metyltetraprole |
US20240309022A1 (en) | 2021-06-21 | 2024-09-19 | Basf Se | Metal-Organic Frameworks with Pyrazole-Based Building Blocks |
EP4119547A1 (en) | 2021-07-12 | 2023-01-18 | Basf Se | Triazole compounds for the control of invertebrate pests |
CA3227653A1 (en) | 2021-08-02 | 2023-02-09 | Wassilios Grammenos | (3-quinolyl)-quinazoline |
MX2024001593A (es) | 2021-08-02 | 2024-02-15 | Basf Se | (3-piridil)-quinazolina. |
EP4140986A1 (en) | 2021-08-23 | 2023-03-01 | Basf Se | Pyrazine compounds for the control of invertebrate pests |
EP4140995A1 (en) | 2021-08-27 | 2023-03-01 | Basf Se | Pyrazine compounds for the control of invertebrate pests |
EP4151631A1 (en) | 2021-09-20 | 2023-03-22 | Basf Se | Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests |
WO2023072671A1 (en) | 2021-10-28 | 2023-05-04 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors ix |
WO2023072670A1 (en) | 2021-10-28 | 2023-05-04 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors x |
EP4194453A1 (en) | 2021-12-08 | 2023-06-14 | Basf Se | Pyrazine compounds for the control of invertebrate pests |
EP4198033A1 (en) | 2021-12-14 | 2023-06-21 | Basf Se | Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests |
EP4198023A1 (en) | 2021-12-16 | 2023-06-21 | Basf Se | Pesticidally active thiosemicarbazone compounds |
EP4238971A1 (en) | 2022-03-02 | 2023-09-06 | Basf Se | Substituted isoxazoline derivatives |
WO2023203066A1 (en) | 2022-04-21 | 2023-10-26 | Basf Se | Synergistic action as nitrification inhibitors of dcd oligomers with alkoxypyrazole and its oligomers |
WO2024028243A1 (en) | 2022-08-02 | 2024-02-08 | Basf Se | Pyrazolo pesticidal compounds |
EP4342885A1 (en) | 2022-09-20 | 2024-03-27 | Basf Se | N-(3-(aminomethyl)-phenyl)-5-(4-phenyl)-5-(trifluoromethyl)-4,5-dihydroisoxazol-3-amine derivatives and similar compounds as pesticides |
EP4361126A1 (en) | 2022-10-24 | 2024-05-01 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors xv |
WO2024104813A1 (en) | 2022-11-14 | 2024-05-23 | Basf Se | Fungicidal mixture comprising substituted pyridines |
WO2024104815A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Basf Se | Substituted benzodiazepines as fungicides |
WO2024104814A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Basf Se | Fungicidal mixture comprising substituted pyridines |
WO2024104823A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Basf Se | New substituted tetrahydrobenzoxazepine |
WO2024104822A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Basf Se | Substituted tetrahydrobenzodiazepine as fungicides |
WO2024104818A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Basf Se | Substituted benzodiazepines as fungicides |
EP4389210A1 (en) | 2022-12-21 | 2024-06-26 | Basf Se | Heteroaryl compounds for the control of invertebrate pests |
WO2024165343A1 (en) | 2023-02-08 | 2024-08-15 | Basf Se | New substituted quinoline compounds for combatitng phytopathogenic fungi |
WO2024194038A1 (en) | 2023-03-17 | 2024-09-26 | Basf Se | Substituted pyridyl/pyrazidyl dihydrobenzothiazepine compounds for combatting phytopathogenic fungi |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US368373A (en) * | 1887-08-16 | Valve for water-gages | ||
US3354160A (en) * | 1965-07-22 | 1967-11-21 | Hoffmann La Roche | Tri-lower alkyl-silyl-5-fluoropyrimidines |
US3309359A (en) * | 1965-10-22 | 1967-03-14 | Hoffmann La Roche | N-mono-acyl-5-fluorocytosine derivatives and process |
US3368938A (en) | 1966-01-13 | 1968-02-13 | Hoffmann La Roche | Controlling fungi with 5-fluorocytosine |
US3868373A (en) * | 1970-01-27 | 1975-02-25 | Hoffmann La Roche | 4-Amino-5-fluoro-2-tri(lower alkyl) silyloxypyrimidines |
CH579057A5 (ja) * | 1973-09-07 | 1976-08-31 | Hoffmann La Roche | |
FR2530636A1 (fr) | 1982-07-23 | 1984-01-27 | Rhone Poulenc Agrochimie | Nouveaux derives de la tetrahydro-2,3,6,7 5h-thiazolo (3,2-a) pyrimidine, leur preparation et leur utilisation comme herbicides |
EP0139613A1 (de) * | 1983-08-29 | 1985-05-02 | Ciba-Geigy Ag | N-(2-Nitrophenyl)-4-aminopyrimidin-Derivate, deren Herstellung und Verwendung |
US4845081A (en) | 1984-10-18 | 1989-07-04 | University Of Florida | Aminomethyl derivatives of biologically active substances, and enhanced delivery thereof across topical membranes |
EP0332579B1 (de) * | 1988-03-09 | 1994-08-10 | Ciba-Geigy Ag | Mittel zum Schutz von Pflanzen gegen Krankheiten |
DE3821711A1 (de) | 1988-06-28 | 1990-02-08 | Bayer Ag | Thiazolopyrimidin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel |
JP3109012B2 (ja) | 1992-06-18 | 2000-11-13 | クミアイ化学工業株式会社 | チアゾロ[5,4−d]ピリミジン誘導体及び農園芸用殺菌剤 |
JP3217191B2 (ja) | 1992-07-16 | 2001-10-09 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | ヘテロ芳香族化合物およびこれを含有する植物保護剤 |
TW254946B (ja) * | 1992-12-18 | 1995-08-21 | Hoffmann La Roche | |
US5480991A (en) * | 1993-11-05 | 1996-01-02 | Dowelanco | 2-Alkoxy-4-hydroazinopyrimidine compounds and their use in the preparation of 5-alkoxy-1,2,4-triazolo[4,3-c]pyrimidine-3(2H)-thione compounds |
EP0836602B1 (en) | 1995-07-05 | 2002-01-30 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Fungicidal pyrimidinones |
KR100213932B1 (ko) * | 1995-11-02 | 1999-08-02 | 김충환 | 새로운 뉴클레오시드 유도체 및 그 제조방법 |
DK0888359T3 (da) | 1996-03-11 | 2002-08-12 | Syngenta Participations Ag | Pyrimidin-4-on-derivat som pesticid |
HRP970239B1 (en) | 1997-05-09 | 2004-04-30 | Inst Ru Er Bouekovic | Process for the preparation of sulfonyl-pyrimidine derivatives with antitumor activity |
ZA984796B (en) * | 1997-06-10 | 1998-12-29 | Chong Kun Dang Corp | Novel optically active nucleoside derivative its manufacturing method and anti-HBV composition containing the derivative thereof |
DE19806438A1 (de) | 1998-02-17 | 1999-08-19 | Basf Ag | Neue Carbonsäurederivate mit 5-substituiertem Pyrimidinring, ihre Herstellung und Verwendung |
GT199900185A (es) | 1998-11-06 | 2001-04-18 | Novedosa pirimidin-4-enamina como fungicida. | |
US7914799B2 (en) | 2001-08-27 | 2011-03-29 | Immunitor USA, Inc. | Anti-fungal composition |
US7405304B2 (en) | 2002-01-10 | 2008-07-29 | The Penn State Research Foundation | Methods for the preparation of alkyl diaryl borinates and complexed diarylboronic acids |
WO2003087119A1 (en) | 2002-04-12 | 2003-10-23 | Achillion Pharmaceuticals, Inc. | METHOD FOR SYNTHESIZING β-L-FLUORO-2´,3´DIDEHYDROCYTIDINE (β-L-FD4C) |
DE60330466D1 (de) | 2002-07-29 | 2010-01-21 | Rigel Pharmaceuticals Inc | VERFAHREN ZUR BEHANDLUNG ODER PRuVENTION VON AUTOIMMUNKRANKHEITEN MIT 2,4-PYRIMIDINDIAMIN-VERBINDUNGEN |
US20050038041A1 (en) * | 2003-08-15 | 2005-02-17 | Yuki Nakagawa | Fungicidal pyrimidine derivatives |
JP2005126389A (ja) | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジンの製造方法 |
EP1731523A4 (en) | 2004-04-01 | 2009-08-12 | Takeda Pharmaceutical | THIAZOLOPYRIMIDINE DERIVATIVE |
MX2008003427A (es) * | 2005-09-13 | 2008-03-27 | Bayer Cropscience Ag | Derivados plaguicidas de fenilamidina sustituida con pirimidiniloxi. |
WO2007077505A2 (en) * | 2005-12-30 | 2007-07-12 | Ranbaxy Laboratories Limited | Crystalline l-menthyl (2r, 5s)-5-(4-amino-5-fluoro-2-oxo-2h-pyrimidin-1-yl)[1, 3]oxathiolan-2-carboxylate and process for preparation thereof |
JP5039375B2 (ja) | 2006-01-10 | 2012-10-03 | クミアイ化学工業株式会社 | イソチアゾール化合物及び農園芸用植物病害防除剤 |
US20080004253A1 (en) | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Bryan James Branstetter | Thiazolopyrimidine modulators of TRPV1 |
AU2007312390B2 (en) * | 2006-10-19 | 2013-03-28 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Aminomethyl-4-imidazoles |
EP2137201A2 (en) | 2007-04-20 | 2009-12-30 | Dr. Reddy's Laboratories Ltd. | Process for preparing capecitabine |
HUE026200T2 (en) | 2008-01-22 | 2016-05-30 | Dow Agrosciences Llc | 5-Fluoropyrimidine derivatives as fungicides |
MX2011001091A (es) | 2008-08-01 | 2011-03-15 | Dow Agrosciences Llc | Uso de 5-fluorocitosina como un fungicida. |
CA2750413C (en) | 2009-01-23 | 2016-06-21 | Northlake Biosciences Llc | Hydroxamic acid derivatives |
MX2012001622A (es) | 2009-08-07 | 2012-04-11 | Dow Agrosciences Llc | Derivados de n1-sulfonil-5-fluoropirimidinona. |
JP5683592B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2015-03-11 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 穀類における菌類防除のための5−フルオロピリミジン誘導体を含有する相乗性殺菌剤組成物 |
US8912207B2 (en) * | 2009-12-17 | 2014-12-16 | Dow AgroSciences, LLP. | 2-aldoximino-5-fluoropyrimidine derivatives |
-
2009
- 2009-01-22 HU HUE12192553A patent/HUE026200T2/en unknown
- 2009-01-22 JP JP2010544411A patent/JP5749017B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-22 DK DK12192553.1T patent/DK2562166T3/en active
- 2009-01-22 PT PT121925127T patent/PT2562162E/pt unknown
- 2009-01-22 UA UAA201010234A patent/UA107445C2/uk unknown
- 2009-01-22 CL CL2009000130A patent/CL2009000130A1/es unknown
- 2009-01-22 PT PT121925531T patent/PT2562166E/pt unknown
- 2009-01-22 DK DK12192512.7T patent/DK2562162T3/en active
- 2009-01-22 EP EP12192515A patent/EP2562163A1/en not_active Withdrawn
- 2009-01-22 EP EP09704708.8A patent/EP2252594B1/en not_active Not-in-force
- 2009-01-22 EP EP12192511A patent/EP2562175A1/en not_active Withdrawn
- 2009-01-22 PT PT97047088T patent/PT2252594E/pt unknown
- 2009-01-22 KR KR1020107018494A patent/KR20100120290A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-01-22 PL PL12192512T patent/PL2562162T3/pl unknown
- 2009-01-22 DK DK09704708.8T patent/DK2252594T3/en active
- 2009-01-22 RU RU2010134900/04A patent/RU2522430C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2009-01-22 EP EP12192549A patent/EP2562165A1/en not_active Withdrawn
- 2009-01-22 EP EP12192553.1A patent/EP2562166B1/en not_active Not-in-force
- 2009-01-22 AR ARP090100193A patent/AR070228A1/es unknown
- 2009-01-22 EP EP12192521A patent/EP2562164A1/en not_active Withdrawn
- 2009-01-22 US US12/357,710 patent/US9174970B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-22 EP EP12192509A patent/EP2562161A1/en not_active Withdrawn
- 2009-01-22 WO PCT/US2009/031683 patent/WO2009094442A2/en active Application Filing
- 2009-01-22 PL PL12192553T patent/PL2562166T3/pl unknown
- 2009-01-22 MX MX2010008040A patent/MX2010008040A/es active IP Right Grant
- 2009-01-22 PL PL09704708T patent/PL2252594T3/pl unknown
- 2009-01-22 ES ES09704708T patent/ES2549379T3/es active Active
- 2009-01-22 ES ES12192512.7T patent/ES2549046T3/es active Active
- 2009-01-22 CA CA2712777A patent/CA2712777A1/en not_active Abandoned
- 2009-01-22 EP EP12192556A patent/EP2562167A1/en not_active Withdrawn
- 2009-01-22 ES ES12192553.1T patent/ES2549172T3/es active Active
- 2009-01-22 BR BRPI0907435A patent/BRPI0907435A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2009-01-22 CN CN2009801103549A patent/CN101977900B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-22 HU HUE09704708A patent/HUE026195T2/en unknown
- 2009-01-22 EP EP12192512.7A patent/EP2562162B1/en not_active Not-in-force
- 2009-01-22 HU HUE12192512A patent/HUE026193T2/en unknown
- 2009-08-07 US US12/537,504 patent/US20100022538A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-07-13 ZA ZA2010/04934A patent/ZA201004934B/en unknown
- 2010-07-15 CR CR11569A patent/CR11569A/es unknown
- 2010-07-22 EC EC2010010366A patent/ECSP10010366A/es unknown
- 2010-07-22 CO CO10089491A patent/CO6280530A2/es active IP Right Grant
-
2013
- 2013-09-19 US US14/031,920 patent/US9204653B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-04-28 RU RU2014117207/04A patent/RU2014117207A/ru not_active Application Discontinuation
- 2014-07-15 JP JP2014145003A patent/JP5763813B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-06-11 JP JP2015118161A patent/JP2015199754A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5763813B2 (ja) | 5−フルオロピリミジン誘導体 | |
JP5759991B2 (ja) | 5−フルオロピリミジノン誘導体 | |
JP5784603B2 (ja) | N1−スルホニル−5−フルオロピリミジノン誘導体 | |
JP6129300B2 (ja) | 殺真菌剤としての大環状ピコリンアミド | |
JP5818791B2 (ja) | 5−フルオロ−2−オキソピリミジン−1(2h)−カルボキシレート誘導体 | |
JP5735510B2 (ja) | N1−置換−5−フルオロ−2−オキソピリミジノン−1(2h)−カルボキサミド誘導体 | |
JP5748754B2 (ja) | N1−アシル−5−フルオロピリミジノン誘導体 | |
CN102762210B (zh) | 2-醛肟-5-氟嘧啶衍生物 | |
JP2014527530A (ja) | N−(5−フルオロ−2((4−メチルベンジル)オキシ)ピリミジン−4−イル)ベンズアミド誘導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5763813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |