JP2013540823A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013540823A5
JP2013540823A5 JP2013536811A JP2013536811A JP2013540823A5 JP 2013540823 A5 JP2013540823 A5 JP 2013540823A5 JP 2013536811 A JP2013536811 A JP 2013536811A JP 2013536811 A JP2013536811 A JP 2013536811A JP 2013540823 A5 JP2013540823 A5 JP 2013540823A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
piperazin
yloxy
benzamide
chlorophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013536811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6068352B2 (ja
JP2013540823A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/058024 external-priority patent/WO2012058392A1/en
Publication of JP2013540823A publication Critical patent/JP2013540823A/ja
Publication of JP2013540823A5 publication Critical patent/JP2013540823A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6068352B2 publication Critical patent/JP6068352B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (49)

  1. 下記式I:
    Figure 2013540823
    [式中、
    はハロであり;
    およびRはHであるか、独立にメチルまたはメトキシであり;
    およびRは独立に、RおよびRがHである場合にはメチルまたはメトキシであり、RおよびRが独立にメチルまたはメトキシである場合にはHであり;
    およびAはそれぞれ独立にCHまたはNであり;
    はC1−4アルキルまたはハロアルキル、C1−4アルキルスルホニルまたはハロアルキルスルホニル、ハロ、ニトロまたはシアノであり;
    Xは−O−または−NH−であり;
    Yは−(CH−であり、nは0、1、2または3であり;
    は、置換されていないか置換されている3〜7員の炭素環または複素環であるか、NRであり;
    がNRである場合、RおよびRはそれぞれ独立にHまたはR−(CH−基であり、RおよびRのうちの一つ以下がHであり、各Rは独立に、2個以下のZで置換されていても良い3〜7員の炭素環または複素環であり、各mは独立に0または1であり;および
    が置換された炭素環または複素環である場合、その環上の置換基は2個以下のZおよび/または1個以下のZであり、
    は独立に、(a)それぞれハロ、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、ジ−(C1−4アルキル)アミノおよびシアノからなる群から独立に選択される1以上の置換基で置換されていても良いC1−4アルキル、C2−4アルケニル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルアミノ、C1−4アルキルスルホニル、C1−4アルキルスルホニルアミノ、C1−4アルキルカルボニル、C1−4アルキルカルボニルアミノおよびC1−4アルキルカルボキシ、(b)ハロ、(e)ヒドロキシ、(f)アミノおよび(g)オキソ基からなる群から選択され、および
    は、(i)2個以下のZで置換されていても良い3〜6員の炭素環または複素環、または(ii)NRである]
    の化合物または該化合物の医薬として許容される塩を、実質的に非結晶型で、
    (a)少なくとも一つの医薬として許容される水溶性ポリマー担体と、(b)少なくとも一つの医薬として許容される界面活性剤とを含む固体基材中に、
    分散して含む、固体分散体。
  2. 式Iの化合物において、Rがクロロである、請求項1に記載の固体分散体。
  3. 式Iの化合物において、RおよびRがそれぞれメチルである、請求項2に記載の固体分散体。
  4. 式Iの化合物において、RおよびRがそれぞれ水素である、請求項3に記載の固体分散体。
  5. 式Iの化合物において、AがNであり、AがCHである、請求項4に記載の固体分散体。
  6. 式Iの化合物において、Rがニトロである、請求項5に記載の固体分散体。
  7. 式Iの化合物において、Xが−NH−である、請求項6に記載の固体分散体。
  8. 式Iの化合物において、Yが−(CH−であり、nが1である、請求項7に記載の固体分散体。
  9. 式Iの化合物において、Rがテトラヒドロピランである、請求項8に記載の固体分散体。
  10. 化合物が、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミドである、請求項9に記載の固体分散体。
  11. 式Iの化合物において、Rがメチルまたはメトキシであり、Rがメチルであり、RおよびRがそれぞれHである、請求項1に記載の固体分散体。
  12. 式Iの化合物において、Aが−CH−である場合、Rがニトロであり;Aが−N−である場合、Rがブロモである、請求項1に記載の固体分散体。
  13. 式Iの化合物において、Rが、置換されていないか2個以下のZおよび/または1個以下のZで置換されている3〜7員の炭素環または複素環である、請求項1に記載の固体分散体。
  14. 式Iの化合物において、炭素環または複素環が飽和環である、請求項13に記載の固体分散体。
  15. 式Iの化合物において、飽和環がシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ピロリジニル、イマゾリジニル、ピラゾリジニル、テトラヒドロフラニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チオファニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、1,4−ジオキサニル、モルホリニルおよびテトラヒドロチオピラニル環からなる群から選択される、請求項14に記載の固体分散体。
  16. 化合物が、
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(1H−インドール−5−イルオキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(1H−インドール−5−イルオキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    シス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    N−[(5−クロロ−6−{[4−フルオロ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)−スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}−ピペラジン−1−イル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    N−({5−ブロモ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]ピリジン−3−イル}−スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}−ピペラジン−1−イル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−5−メトキシ−5−メチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}−スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)−スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)−スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)−スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({3−[シクロプロピル(オキセタン−3−イル)アミノ]プロピル}アミノ)−3−ニトロフェニル]−スルホニル}−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[(3R)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピロリジン−3−イル]メチル}−アミノ)フェニル]スルホニル}−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メチルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    N−[(5−クロロ−6−{[1−(シアノメチル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メトキシテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド、
    からなる群から選択される、請求項1に記載の固体分散体。
  17. 化合物またはまたは該化合物の医薬として許容される塩が、5%〜40重量%の親化合物−相当量で存在する、請求項1に記載の固体分散体。
  18. 少なくとも一つの医薬として許容される水溶性ポリマー担体が、40%〜85重量%の量で存在し、少なくとも一つの医薬として許容される界面活性剤が、5%〜20重量%の量で存在する、請求項1に記載の固体分散体。
  19. 少なくとも一つの医薬として許容される水溶性ポリマー担体が、N−ビニルラクタム類のホモポリマー類およびコポリマー類、セルロースエステル類、セルロースエーテル類、高分子量ポリアルキレンオキサイド類、ポリアクリル酸エステル類、ポリメタクリル酸エステル類、ポリアクリルアミド類、酢酸ビニルポリマー類、ポリエチレングリコール、ポリビニルカプロラクタムおよびポリ酢酸ビニルのグラフトコポリマー、オリゴ糖類および多糖類、並びにこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の固体分散体。
  20. 少なくとも一つの医薬として許容される水溶性ポリマー担体が、ポビドン類、コポビドン類、HPMC類、ポリエチレングリコール/ポリビニルカプロラクタム/ポリ酢酸ビニルグラフトコポリマー類、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の固体分散体。
  21. 少なくとも一つの医薬として許容される界面活性剤が、ノニオン系である、請求項1に記載の固体分散体。
  22. 少なくとも一つの医薬として許容される界面活性剤が、ポリオキシエチレングリセリド類、ソルビタンの脂肪酸モノエステル類、ポリソルベート類、α−トコフェリルポリエチレングリコールスクシネート(TPGS)、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の固体分散体。
  23. X線回折分析による観察で、式Iの化合物の5%以下が結晶性である、請求項1に記載の固体分散体。
  24. X線回折分析による観察で、式Iの化合物の2%以下が結晶性である、請求項1に記載の固体分散体。
  25. X線回折分析による観察で、式Iの化合物の1%以下が結晶性である、請求項1に記載の固体分散体。
  26. 固体分散体の製造方法であって、
    (a)好適な溶媒に、(i)下記式I:
    Figure 2013540823
    [式中、
    はハロであり;
    およびRはHであるか、独立にメチルまたはメトキシであり;
    およびRは独立に、RおよびRがHである場合にはメチルまたはメトキシであり、RおよびRが独立にメチルまたはメトキシである場合にはHであり;
    およびAはそれぞれ独立にCHまたはNであり;
    はC1−4アルキルまたはハロアルキル、C1−4アルキルスルホニルまたはハロアルキルスルホニル、ハロ、ニトロまたはシアノであり;
    Xは−O−または−NH−であり;
    Yは−(CH−であり、nは0、1、2または3であり;および
    は、置換されていないか置換されている3〜7員の炭素環または複素環であるか、NRであり;
    がNRである場合、RおよびRはそれぞれ独立にHまたはR−(CH−基であり、RおよびRのうちの一つ以下がHであり、各Rは独立に、2個以下のZで置換されていても良い3〜7員の炭素環または複素環であり、各mは独立に0または1であり;および
    が置換された炭素環または複素環である場合、その環上の置換基は2個以下のZおよび/または1個以下のZであり、
    は独立に、(a)それぞれハロ、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、ジ−(C1−4アルキル)アミノおよびシアノからなる群から独立に選択される1以上の置換基で置換されていても良いC1−4アルキル、C2−4アルケニル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルアミノ、C1−4アルキルスルホニル、C1−4アルキルスルホニルアミノ、C1−4アルキルカルボニル、C1−4アルキルカルボニルアミノおよびC1−4アルキルカルボキシ、(b)ハロ、(e)ヒドロキシ、(f)アミノおよび(g)オキソ基から選択され、および
    は(i)2個以下のZで置換されていても良い3〜6員の炭素環または複素環、または(ii)NRである]
    の化合物または該化合物の医薬として許容される塩である活性医薬成分(API)と;(ii)少なくとも一つの医薬として許容される水溶性ポリマー担体と;(iii)少なくとも一つの医薬として許容される界面活性剤とを溶解させる段階;並びに
    (b)溶媒を除去することで、少なくとも一つの医薬として許容される水溶性ポリマー担体と、少なくとも一つの医薬として許容される界面活性剤とを含み、実質的に非結晶型でその中に分散した前記化合物または該化合物の塩を有する固体基材を提供する段階
    を含む、前記製造方法。
  27. APIが、親化合物型で式Iの化合物であり、前記方法が溶媒を除去する前に医薬として許容される酸を加える段階をさらに含む、請求項26に記載の方法。
  28. 溶媒の除去が、加熱および/または減圧下で実施される、請求項26に記載の方法。
  29. 溶媒の除去が、ロータリーエバポレータによってまたはスプレー乾燥によって実施される、請求項26に記載の方法。
  30. 溶媒が、メタノール、エタノール、アセトン、テトラヒドロフランおよびジクロロメタンのうちの1以上を含む、請求項26に記載の方法。
  31. 溶媒が、ジクロロメタン/メタノールまたはTHF/水の混合物を含む、請求項26に記載の方法。
  32. X線回折分析による観察で、固体基材中の式Iの化合物または該化合物の医薬として許容される塩の5%以下が結晶性である、請求項26に記載の方法。
  33. X線回折分析による観察で、固体基材中の式Iの化合物または該化合物の医薬として許容される塩の2%以下が結晶性である、請求項26に記載の方法。
  34. X線回折分析による観察で、固体基材中の式Iの化合物または該化合物の医薬として許容される塩の1%以下が結晶性である、請求項26に記載の方法。
  35. APIが、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミドである、請求項26に記載の方法。
  36. 医薬として許容される水溶性ポリマー担体が、コポビドンである、請求項35に記載の方法。
  37. 医薬として許容される界面活性剤が、ポリソルベートである、請求項36に記載の方法。
  38. 請求項1に記載の固体分散体を含む、経口送達可能な医薬製剤。
  39. 腫瘍性疾患、免疫疾患または自己免疫疾患を治療するのに使用するための、請求項1に記載の固体分散体。
  40. 疾患が腫瘍性疾患である、請求項39に記載の固体分散体。
  41. 腫瘍性疾患が、癌、中皮腫、膀胱癌、膵癌、皮膚癌、頭部または頚部の癌、皮膚または眼内黒色腫、卵巣癌、乳癌、子宮癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頚癌、膣癌、外陰癌、骨癌、結腸癌、直腸癌、肛門部癌、胃癌、胃腸(胃、結腸直腸および/または十二指腸)癌、慢性リンパ球性白血病、急性リンパ球性白血病、食道癌、小腸癌、内分泌系癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎癌、軟組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、睾丸癌、肝細胞(肝臓および/または胆管)癌、原発性または二次性中枢神経系腫瘍、原発性または二次性脳腫瘍、ホジキンス病、慢性または急性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ球性リンパ腫、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞またはB細胞起源のリンパ系腫瘍、黒色腫、多発性骨髄腫、口腔癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌、腎臓および/または尿管の癌、腎細胞癌、腎盂癌、中枢神経系新生物、原発性中枢神経系リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、脊髄軸腫瘍、脳幹膠腫、下垂体腺腫、副腎皮質癌、胆嚢癌、膵臓癌、胆管癌、線維肉腫、神経芽細胞腫、網膜芽腫、およびこれらの組合せからなる群から選択される、請求項40に記載の固体分散体。
  42. 腫瘍性疾患が、リンパ系腫瘍である、請求項40に記載の固体分散体。
  43. リンパ系腫瘍が、非ホジキンリンパ腫である、請求項42に記載の固体分散体。
  44. 腫瘍性疾患が、慢性リンパ球性白血病または急性リンパ性白血病である、請求項40に記載の固体分散体。
  45. 疾患が、免疫疾患または自己免疫疾患である、請求項39に記載の固体分散体。
  46. 固体分散体が、式Iの化合物または該化合物の医薬として許容される塩の50〜500mg/日の親化合物−相当用量で、3時間〜7日間の平均投与間隔で投与される、請求項39に記載の固体分散体。
  47. 固体分散体が、1日1回、式Iの化合物または該化合物の医薬として許容される塩の50〜500mg/日の親化合物−相当用量で投与される、請求項39に記載の固体分散体。
  48. 化合物が、
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(1H−インドール−5−イルオキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(1H−インドール−5−イルオキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    シス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    N−[(5−クロロ−6−{[4−フルオロ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)−スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}−ピペラジン−1−イル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    N−({5−ブロモ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]ピリジン−3−イル}−スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}−ピペラジン−1−イル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−5−メトキシ−5−メチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}−スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)−スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)−スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)−スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({3−[シクロプロピル(オキセタン−3−イル)アミノ]プロピル}アミノ)−3−ニトロフェニル]−スルホニル}−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[(3R)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピロリジン−3−イル]メチル}−アミノ)フェニル]スルホニル}−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メチルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    N−[(5−クロロ−6−{[1−(シアノメチル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メトキシテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミド、
    からなる群から選択される、請求項39に記載の固体分散体。
  49. 化合物が、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)ベンズアミドである、請求項48に記載の固体分散体。
JP2013536811A 2010-10-29 2011-10-27 アポトーシス誘発剤を含む固体分散体 Active JP6068352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40851710P 2010-10-29 2010-10-29
US61/408,517 2010-10-29
PCT/US2011/058024 WO2012058392A1 (en) 2010-10-29 2011-10-27 Solid dispersions containing an apoptosis-inducing agent

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013540823A JP2013540823A (ja) 2013-11-07
JP2013540823A5 true JP2013540823A5 (ja) 2014-12-18
JP6068352B2 JP6068352B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=44947217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536811A Active JP6068352B2 (ja) 2010-10-29 2011-10-27 アポトーシス誘発剤を含む固体分散体

Country Status (16)

Country Link
US (4) US20120277210A1 (ja)
EP (1) EP2632436B1 (ja)
JP (1) JP6068352B2 (ja)
KR (2) KR20180059560A (ja)
CN (1) CN103167867B (ja)
AU (1) AU2011319842B2 (ja)
BR (1) BR112013009093B1 (ja)
CA (2) CA2811805A1 (ja)
ES (1) ES2699205T3 (ja)
IL (1) IL225340A (ja)
MX (1) MX349533B (ja)
NZ (1) NZ608274A (ja)
RU (1) RU2598345C2 (ja)
SG (2) SG10201801794WA (ja)
TW (1) TWI598333B (ja)
WO (1) WO2012058392A1 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220315555A1 (en) 2009-05-26 2022-10-06 Abbvie Inc. Apoptosis inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US8546399B2 (en) 2009-05-26 2013-10-01 Abbvie Inc. Apoptosis inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US9034875B2 (en) 2009-05-26 2015-05-19 Abbvie Inc. Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US8628554B2 (en) 2010-06-13 2014-01-14 Virender K. Sharma Intragastric device for treating obesity
US10010439B2 (en) 2010-06-13 2018-07-03 Synerz Medical, Inc. Intragastric device for treating obesity
US9526648B2 (en) 2010-06-13 2016-12-27 Synerz Medical, Inc. Intragastric device for treating obesity
US10420665B2 (en) 2010-06-13 2019-09-24 W. L. Gore & Associates, Inc. Intragastric device for treating obesity
UA113500C2 (xx) 2010-10-29 2017-02-10 Одержані екструзією розплаву тверді дисперсії, що містять індукуючий апоптоз засіб
KR20180059560A (ko) 2010-10-29 2018-06-04 애브비 인코포레이티드 아폽토시스―유도제를 포함하는 고체 분산체
AU2011332043C1 (en) 2010-11-23 2016-11-10 Abbvie Inc. Salts and crystalline forms of an apoptosis-inducing agent
UY33746A (es) 2010-11-23 2012-06-29 Abbott Lab Método de tratamiento que usa inhibidores selectivos de bcl-2
CA2844008A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-07 Ranbaxy Laboratories Limited Dissolution enhanced controlled drug delivery system for poorly water soluble drugs
US10314594B2 (en) 2012-12-14 2019-06-11 Corquest Medical, Inc. Assembly and method for left atrial appendage occlusion
US10307167B2 (en) 2012-12-14 2019-06-04 Corquest Medical, Inc. Assembly and method for left atrial appendage occlusion
US10813630B2 (en) 2011-08-09 2020-10-27 Corquest Medical, Inc. Closure system for atrial wall
MX2014007093A (es) 2011-12-13 2014-10-13 Buck Inst For Res On Aging Metodos para mejorar terapias medicas.
US9539251B2 (en) 2012-09-07 2017-01-10 Genentech, Inc. Combination therapy of a type II anti-CD20 antibody with a selective Bcl-2 inhibitor
US20140142689A1 (en) 2012-11-21 2014-05-22 Didier De Canniere Device and method of treating heart valve malfunction
RS57569B1 (sr) 2013-03-13 2018-10-31 Abbvie Inc Postupci za pripremanje agensa koji uzrokuje apoptozu
AR095265A1 (es) 2013-03-13 2015-09-30 Abbvie Inc Procesos para la preparación de un agente inductor de la apoptosis
US20140275082A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Abbvie Inc. Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
JP6232262B2 (ja) * 2013-11-13 2017-11-15 アクアス株式会社 徐放性を有する固形水処理剤、およびその製造方法
US9566443B2 (en) 2013-11-26 2017-02-14 Corquest Medical, Inc. System for treating heart valve malfunction including mitral regurgitation
WO2015116735A1 (en) 2014-01-28 2015-08-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and combinations for killing senescent cells and for treating senescence-associated diseases and disorders
US10328058B2 (en) 2014-01-28 2019-06-25 Mayo Foundation For Medical Education And Research Treating atherosclerosis by removing senescent foam cell macrophages from atherosclerotic plaques
CA3100140C (en) 2014-01-28 2023-10-24 Buck Institute For Research On Aging Methods and compositions for killing senescent cells and for treating senescence-associated diseases and disorders
WO2015130585A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Method for treating cancer
US9238652B2 (en) * 2014-03-04 2016-01-19 Abbvie Inc. Processes for the preparation of an apoptosis-inducing agent
HUE056329T2 (hu) 2014-08-11 2022-02-28 Acerta Pharma Bv BTK-inhibitor és BCL-2-inhibitor terápiás kombinációi
US10842626B2 (en) 2014-12-09 2020-11-24 Didier De Canniere Intracardiac device to correct mitral regurgitation
US10195213B2 (en) 2015-03-13 2019-02-05 Unity Biotechnology, Inc. Chemical entities that kill senescent cells for use in treating age-related disease
US11219625B2 (en) * 2015-07-24 2022-01-11 Yale University Inhibitors of N-linked glycosylation and methods using same
KR102124715B1 (ko) 2015-11-03 2020-06-18 제넨테크, 인크. 암의 치료를 위한 bcl-2 억제제 및 mek 억제제의 조합물
WO2017156398A1 (en) 2016-03-10 2017-09-14 Assia Chemical Industries Ltd. Solid state forms of venetoclax and processes for preparation of venetoclax
US10779980B2 (en) 2016-04-27 2020-09-22 Synerz Medical, Inc. Intragastric device for treating obesity
WO2018009444A1 (en) * 2016-07-06 2018-01-11 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated venetoclax
EP3494115B1 (en) * 2016-08-05 2020-10-21 The Regents of The University of Michigan N-(phenylsulfonyl)benzamide derivatives as bcl-2 inhibitors
WO2018069941A2 (en) 2016-10-14 2018-04-19 Mylan Laboratories Limited Polymorphic forms of venetoclax
CN106674085B (zh) * 2016-12-20 2020-06-23 苏州汉德创宏生化科技有限公司 N-1,3-二氟异丙基-4-氨基哌啶类化合物的合成方法
CN110177788B (zh) 2017-01-07 2023-03-24 重庆复创医药研究有限公司 作为bcl-2选择性凋亡诱导剂的化合物
WO2018157803A1 (zh) * 2017-02-28 2018-09-07 苏州科睿思制药有限公司 维奈妥拉的晶型及其制备方法
CN110546151B (zh) 2017-04-18 2023-04-28 重庆复创医药研究有限公司 凋亡诱导剂
CN107501260B (zh) * 2017-08-14 2019-08-13 郑州大学第一附属医院 一种Bcl-2抑制剂venetoclax以及中间体的制备方法
KR20200090738A (ko) 2017-08-23 2020-07-29 뉴에이브 파마슈티칼 인크. 신생물성 질환의 치료를 위한 bcl-2 억제제로서의 축합된 헤테로시클릭 유도체
CN108037196B (zh) * 2017-11-23 2020-06-23 中山奕安泰医药科技有限公司 一种3-硝基-4-[[(四氢-2h-吡喃-4-基)甲基]氨基]苯磺酰胺的检测方法
WO2019135253A1 (en) 2018-01-02 2019-07-11 Mylan Laboratories Limited Polymorphic forms of venetoclax
CN111801320A (zh) 2018-01-10 2020-10-20 里科瑞尔姆Ip控股有限责任公司 苯甲酰胺化合物
CN111868059B (zh) * 2018-03-30 2021-12-03 正大天晴药业集团股份有限公司 三氟甲基取代的磺酰胺类选择性bcl-2抑制剂
CN117430601A (zh) 2018-04-29 2024-01-23 百济神州有限公司 Bcl-2抑制剂
WO2020023435A1 (en) 2018-07-24 2020-01-30 Albany Molecular Research, Inc. Venetoclax basic salts and processes for the purification of venetoclax
WO2020024834A1 (en) 2018-07-31 2020-02-06 Ascentage Pharma (Suzhou) Co., Ltd. Combination product of bcl-2 inhibitor and chemotherapeutic agent and use thereof in the prevention and/or treatment of diseases
CN110772521A (zh) 2018-07-31 2020-02-11 苏州亚盛药业有限公司 Bcl-2抑制剂或Bcl-2/Bcl-xL抑制剂与BTK抑制剂的组合产品及其用途
CA3094449C (en) 2018-07-31 2023-02-28 Ascentage Pharma (Suzhou) Co., Ltd. Combination product of bcl-2 inhibitor and mdm2 inhibitor and use thereof in the prevention and/or treatment of diseases
KR20200139139A (ko) 2018-07-31 2020-12-11 어센테지 파마 (쑤저우) 컴퍼니 리미티드 리툭시맙 및/또는 벤다무스틴과 병용된 Bcl-2 억제제 또는 CHOP와 병용된 Bcl-2 억제제의 시너지적 항종양 효과
US20210315904A1 (en) 2018-08-22 2021-10-14 Newave Pharmaceutical Inc. Bcl-2 inhibitors
CN109438441A (zh) * 2018-11-30 2019-03-08 重庆三圣实业股份有限公司 一种维奈妥拉的制备方法及其产品
CN113825754B (zh) * 2019-05-24 2023-09-22 正大天晴药业集团股份有限公司 包括甲基和三氟甲基的双取代磺酰胺类选择性bcl-2抑制剂
US20220273666A1 (en) * 2019-07-10 2022-09-01 Recurium Ip Holdings, Llc Nanoparticle formulation of bcl-2 inhibitor
GB201911627D0 (en) * 2019-08-14 2019-09-25 Johnson Matthey Plc Polymorph of venetoclax and method for preparing the polymorph
MX2022010410A (es) * 2020-02-24 2022-12-07 Guangzhou Lupeng Pharmaceutical Company Ltd Dispersiones de sólidos con extrusión por termofusión que contienen un inhibidor bcl2.
WO2021180040A1 (zh) * 2020-03-12 2021-09-16 南京明德新药研发有限公司 苯并五元环类化合物
KR20230035601A (ko) * 2020-07-07 2023-03-14 에이티엑스에이 테라퓨틱스 리미티드 트롬복산 수용체 길항제 제제
CN111643458A (zh) * 2020-07-28 2020-09-11 青岛市肿瘤医院 一种治疗横纹肌肉瘤的药物制剂及其制备方法
US20240016747A1 (en) * 2020-11-25 2024-01-18 Ascentage Pharma (Suzhou) Co., Ltd. Solid dispersion, pharmaceutical preparations, preparation method, and application thereof
TW202348231A (zh) * 2022-03-25 2023-12-16 大陸商深圳市藥欣生物科技有限公司 非晶形固體分散液及包含其之醫藥組合物
CN115925511B (zh) * 2022-09-21 2024-03-29 苏州汉德创宏生化科技有限公司 一种中间体4,4-二氟环己醇的合成方法
CN115260191B (zh) * 2022-09-29 2022-12-27 上海睿跃生物科技有限公司 哌啶类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2124821C (en) * 1991-12-18 2003-10-07 Isaac Ghebre-Sellassie Novel solid pharmaceutical dispersions
MY115155A (en) 1993-09-09 2003-04-30 Upjohn Co Substituted oxazine and thiazine oxazolidinone antimicrobials.
BE1009856A5 (fr) 1995-07-14 1997-10-07 Sandoz Sa Composition pharmaceutique sous la forme d'une dispersion solide comprenant un macrolide et un vehicule.
AU6964096A (en) 1995-09-15 1997-04-01 Pharmacia & Upjohn Company Aminoaryl oxazolidinone n-oxides
BRPI9715219B8 (pt) 1996-02-09 2015-07-07 Abbvie Biotechnology Ltd Vetor recombinante de expressão, e célula hospedeira procariótica.
US20030220234A1 (en) 1998-11-02 2003-11-27 Selvaraj Naicker Deuterated cyclosporine analogs and their use as immunodulating agents
SK18822000A3 (sk) 1998-07-06 2001-12-03 Bristol-Myers Squibb Company Bifenylsulfónamidy ako duálne antagonisty angiotenzínového a endotelínového receptora
DE19913692A1 (de) 1999-03-25 2000-09-28 Basf Ag Mechanisch stabile pharmazeutische Darreichungsformen, enthaltend flüssige oder halbfeste oberflächenaktive Substanzen
DE19929361A1 (de) 1999-06-25 2001-01-04 Basf Ag Mechanisch stabile pharmazeutische Darreichungsformen, enthaltend flüssige oder halbfeste oberflächenaktive Substanzen
US20030236236A1 (en) 1999-06-30 2003-12-25 Feng-Jing Chen Pharmaceutical compositions and dosage forms for administration of hydrophobic drugs
GB9918037D0 (en) 1999-07-30 1999-09-29 Biochemie Gmbh Organic compounds
JP4234344B2 (ja) 1999-12-28 2009-03-04 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 スルホンアミド含有複素環化合物
AR031130A1 (es) 2000-09-20 2003-09-10 Abbott Lab N-acilsulfonamidas promotoras de la apoptosis
US6720338B2 (en) 2000-09-20 2004-04-13 Abbott Laboratories N-acylsulfonamide apoptosis promoters
US20020055631A1 (en) 2000-09-20 2002-05-09 Augeri David J. N-acylsulfonamide apoptosis promoters
US6995162B2 (en) 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
JP4167173B2 (ja) 2001-06-06 2008-10-15 イーライ リリー アンド カンパニー 抗腫瘍剤としての使用のためのベンゾイルスルホンアミドおよびスルホンベンズアミジン
GB0123400D0 (en) 2001-09-28 2001-11-21 Novartis Ag Organic compounds
US7612077B2 (en) 2002-02-26 2009-11-03 Astrazeneca Ab Crystalline forms of the anti-cancer compound ZD1839
RU2318518C2 (ru) 2002-02-26 2008-03-10 Астразенека Аб Фармацевтическая композиция, обладающая антипролиферативным действием (варианты), способ ее получения и способы с ее использованием
FR2836914B1 (fr) 2002-03-11 2008-03-14 Aventis Pharma Sa Indazoles substitues, compositions les contenant, procede de fabrication et utilisation
MY129850A (en) 2002-04-29 2007-05-31 Merck Sharp & Dohme Tetrahydropyranyl cyclopentyl tetrahydropyridopyridine modulators of chemokine receptor activity
JP4336678B2 (ja) 2003-09-04 2009-09-30 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ 半導体装置
US7767684B2 (en) 2003-11-13 2010-08-03 Abbott Laboratories Apoptosis promoters
WO2005049593A2 (en) 2003-11-13 2005-06-02 Abbott Laboratories N-acylsulfonamide apoptosis promoters
US8614318B2 (en) 2003-11-13 2013-12-24 Abbvie Inc. Apoptosis promoters
US7973161B2 (en) 2003-11-13 2011-07-05 Abbott Laboratories Apoptosis promoters
US7642260B2 (en) 2003-11-13 2010-01-05 Abbott Laboratories, Inc. Apoptosis promoters
US7790190B2 (en) 2004-03-20 2010-09-07 Yasoo Health, Inc. Aqueous emulsions of lipophile solubilized with vitamin E TPGS and linoleic acid
US7307163B2 (en) 2004-04-19 2007-12-11 Symed Labs Limited Process for the preparation of linezolid and related compounds
CA2560165A1 (en) 2004-05-04 2005-11-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Solid pharmaceutical form comprising an ltb4 antagonist
DE602004020812D1 (de) 2004-07-20 2009-06-04 Symed Labs Ltd Neue zwischenprodukte für linezolid und verwandte verbindungen
CN101048140B (zh) 2004-08-27 2013-06-19 拜尔保健公司 用于治疗癌症的药物组合物
MY191349A (en) 2004-08-27 2022-06-17 Bayer Pharmaceuticals Corp New pharmaceutical compositions for the treatment of hyper-proliferative disorders
US7511013B2 (en) 2004-09-29 2009-03-31 Amr Technology, Inc. Cyclosporin analogues and their pharmaceutical uses
NZ561609A (en) 2005-05-12 2010-03-26 Abbott Lab 3-((trifluoromethyl)sulfonyl)benzenesulfonamide and 3-((chloro(difluoro)methyl)sulfonyl)benzenesulfonamide apoptosis promoters
US8624027B2 (en) 2005-05-12 2014-01-07 Abbvie Inc. Combination therapy for treating cancer and diagnostic assays for use therein
JP2008540664A (ja) 2005-05-16 2008-11-20 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としてのピロロピリジン誘導体
TW200716636A (en) 2005-05-31 2007-05-01 Speedel Experimenta Ag Heterocyclic spiro-compounds
DK1893612T3 (da) 2005-06-22 2011-11-21 Plexxikon Inc Pyrrol [2,3-B]pyridin-derivater som proteinkinasehæmmere
US7514068B2 (en) 2005-09-14 2009-04-07 Concert Pharmaceuticals Inc. Biphenyl-pyrazolecarboxamide compounds
US7683176B2 (en) 2006-07-14 2010-03-23 Chemocentryx, Inc. Triazolyl pyridyl benzenesulfonamides
EP1880715A1 (en) 2006-07-19 2008-01-23 Abbott GmbH & Co. KG Pharmaceutically acceptable solubilizing composition and pharmaceutical dosage form containing same
US7799790B2 (en) 2006-07-20 2010-09-21 Helm Ag Amorphous aripiprazole and process for the preparation thereof
KR100767349B1 (ko) * 2006-08-01 2007-10-17 삼천당제약주식회사 페노피브레이트를 함유하는 경구용 약제 조성물 및 그의제조방법
JP5277168B2 (ja) 2006-09-05 2013-08-28 アボット・ラボラトリーズ 血小板過剰を治療するbclインヒビター
US8796267B2 (en) 2006-10-23 2014-08-05 Concert Pharmaceuticals, Inc. Oxazolidinone derivatives and methods of use
EP2112925A4 (en) 2006-11-15 2013-01-09 Abbott Lab SOLID PHARMACEUTICAL DOSAGE FORMULATIONS
US20080182845A1 (en) 2006-11-16 2008-07-31 Abbott Laboratories Method of preventing or treating organ, hematopoietic stem cell or bone marrow transplant rejection
WO2008098857A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 F. Hoffmann-La Roche Ag 2-aminooxazolines as taar1 ligands
WO2008124878A1 (en) 2007-04-13 2008-10-23 Cryptopharma Pty Ltd Non-steroidal compounds
EP2148867B1 (en) 2007-04-19 2014-09-10 Concert Pharmaceuticals Inc. Deuterated morpholinyl compounds
US7531685B2 (en) 2007-06-01 2009-05-12 Protia, Llc Deuterium-enriched oxybutynin
US20090131485A1 (en) 2007-09-10 2009-05-21 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated pirfenidone
US20090118238A1 (en) 2007-09-17 2009-05-07 Protia, Llc Deuterium-enriched alendronate
US20090082471A1 (en) 2007-09-26 2009-03-26 Protia, Llc Deuterium-enriched fingolimod
US20090088416A1 (en) 2007-09-26 2009-04-02 Protia, Llc Deuterium-enriched lapaquistat
MX2010003548A (es) 2007-10-01 2010-06-02 Univ Johns Hopkins Metodos para el tratamiento de padecimientos neurologicos autoinmunes con ciclofosfamida.
JP2010540635A (ja) 2007-10-02 2010-12-24 コンサート ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ピリミジンジオン誘導体
WO2009051782A1 (en) 2007-10-18 2009-04-23 Concert Pharmaceuticals Inc. Deuterated etravirine
US20090105338A1 (en) 2007-10-18 2009-04-23 Protia, Llc Deuterium-enriched gabexate mesylate
CA2703591C (en) 2007-10-26 2013-05-07 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated darunavir
WO2009064938A1 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Abbott Laboratories Method of treating arthritis
EP2219651A1 (en) 2007-12-06 2010-08-25 Abbott Laboratories Oral compositions of abt-263 for treating cancer
AU2009206089B2 (en) 2008-01-15 2014-08-28 Abbvie Inc. Improved mammalian expression vectors and uses thereof
CN101548960B (zh) 2008-04-01 2012-11-07 沈阳药科大学 高溶出度口服联苯双酯胶囊及其制备方法
HRP20161154T4 (hr) 2008-10-07 2023-09-29 Kudos Pharmaceuticals Limited Farmaceutska formulacija 514
US8557983B2 (en) 2008-12-04 2013-10-15 Abbvie Inc. Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US20100160322A1 (en) 2008-12-04 2010-06-24 Abbott Laboratories Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
UA108193C2 (uk) * 2008-12-04 2015-04-10 Апоптозіндукуючий засіб для лікування раку і імунних і аутоімунних захворювань
CA2744711C (en) * 2008-12-05 2017-06-27 Abbott Laboratories Bcl-2-selective apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune diseases
US8586754B2 (en) 2008-12-05 2013-11-19 Abbvie Inc. BCL-2-selective apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune diseases
US8563735B2 (en) * 2008-12-05 2013-10-22 Abbvie Inc. Bcl-2-selective apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune diseases
WO2010077740A2 (en) 2008-12-09 2010-07-08 Cytokine Pharmasciences, Inc. Novel antiviral compounds, compositions, and methods of use
WO2010072734A2 (en) 2008-12-23 2010-07-01 The Provost Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin Targeting prodrugs and compositions for the treatment of gastrointestinal diseases
RU2538965C2 (ru) 2009-01-19 2015-01-10 Эббви Инк. Вызывающие апоптоз средства для лечения рака и иммунных и аутоиммунных заболеваний
PL2511264T3 (pl) * 2009-01-19 2015-08-31 Abbvie Inc Środki indukujące apoptozę do leczenia raka oraz chorób immunologicznych i autoimmunologicznych
US20100297194A1 (en) 2009-04-30 2010-11-25 Nathaniel Catron Formulation for oral administration of apoptosis promoter
ME02205B (me) 2009-05-26 2016-02-20 Abbvie Bahamas Ltd INDUKUJUĆI AGENSI APOPTOZE ZA LEČENJE KANCERA I IMUNIH l AUTOIMUNIH OBOLJENJA
US8546399B2 (en) 2009-05-26 2013-10-01 Abbvie Inc. Apoptosis inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
TWI540132B (zh) * 2009-06-08 2016-07-01 亞培公司 Bcl-2族群抑制劑之口服醫藥劑型
SG10201702522UA (en) 2009-06-11 2017-05-30 Abbvie Bahamas Ltd Anti-viral compounds to treat hcv infection
TWI520960B (zh) 2010-05-26 2016-02-11 艾伯維有限公司 用於治療癌症及免疫及自體免疫疾病之細胞凋亡誘導劑
KR20180059560A (ko) 2010-10-29 2018-06-04 애브비 인코포레이티드 아폽토시스―유도제를 포함하는 고체 분산체
UA113500C2 (xx) 2010-10-29 2017-02-10 Одержані екструзією розплаву тверді дисперсії, що містять індукуючий апоптоз засіб
AU2011332043C1 (en) 2010-11-23 2016-11-10 Abbvie Inc. Salts and crystalline forms of an apoptosis-inducing agent
UY33746A (es) 2010-11-23 2012-06-29 Abbott Lab Método de tratamiento que usa inhibidores selectivos de bcl-2

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013540823A5 (ja)
EP3219308A1 (en) Melt-extruded solid dispersions containing an apoptosis-inducing agent
RU2013124824A (ru) Твердые дисперсии, содержащие средства, вызывающие апоптоз
JP2013544804A5 (ja)
US7662823B2 (en) Pharmaceutical formulations of substituted azaindoleoxoacetic piperazine derivatives
RU2413727C2 (ru) Производные пиразола и их применение в качестве ингибиторов рецепторных тирозинкиназ
CN102596937B (zh) 作为蛋白激酶抑制剂的化合物和组合物
KR101045154B1 (ko) 치환된 아자인돌옥소아세틱 피페라진 유도체의 조성물 및항바이러스 활성
CA2520124A1 (en) Use of benzazole compounds for immunopotentiation
RU2012156844A (ru) Апоптоз-индуцирующие средства для лечения рака и иммунных и аутоиммунных заболеваний
JP2016512825A5 (ja)
JP2009515814A5 (ja)
RU2011154143A (ru) Фармацевтическая дозированная форма для перорального введения ингибитора семейства bcl-2
SG178351A1 (en) Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
KR20160048807A (ko) 과증식성 질병의 치료에서 사용하기 위한 mek 억제제 및 erk 억제제의 조합
JPWO2019191707A5 (ja)
JP2010516701A5 (ja)
JP2010508328A5 (ja)
JP2003512327A5 (ja)
JP2017522349A5 (ja)
WO2019224774A1 (en) Heterocyclic amides as rip1 kinase inhibitors
JP2007518781A5 (ja)
EP4031136A1 (en) Combination treatment with a p53 reactivator and an inhibitor of an antiapoptotic bcl-2 family protein
JP2014527997A5 (ja)
AU2014270596A1 (en) Pharmaceutical composition and the use thereof, and application regime of said pharmaceutical composition for on-demand contraception