JP2013535412A - S1pモジュレーターとしてのスピロ環状アミン誘導体 - Google Patents

S1pモジュレーターとしてのスピロ環状アミン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535412A
JP2013535412A JP2013517401A JP2013517401A JP2013535412A JP 2013535412 A JP2013535412 A JP 2013535412A JP 2013517401 A JP2013517401 A JP 2013517401A JP 2013517401 A JP2013517401 A JP 2013517401A JP 2013535412 A JP2013535412 A JP 2013535412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiro
benzofuran
piperidin
propanoic acid
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013517401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5922115B2 (ja
Inventor
ストイト,アクセル
イベマ・バツカー,ウーター・アイ
クーレン,ハイン・ケイ・エイ・シー
バン・ドンゲン,マリア・ジエイ・ピー
レフレム,ニコラス・ジエイ・−エル・デイ
Original Assignee
アブビー・ベー・ブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アブビー・ベー・ブイ filed Critical アブビー・ベー・ブイ
Publication of JP2013535412A publication Critical patent/JP2013535412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5922115B2 publication Critical patent/JP5922115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/20Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/443Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53861,4-Oxazines, e.g. morpholine spiro-condensed or forming part of bridged ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

【化1】
Figure 2013535412

本発明は、式(I)のスピロ環状アミン誘導体[ここでR1;R2;R3;Q;−W−T−;R5;Z;およびAは請求の範囲に提供される定義を有する];あるいはそれらの製薬学的に許容できる塩、溶媒和物若しくは水和物またはそれらの1種若しくはそれ以上のN−オキシドに関する。本発明の化合物はS1P受容体に対する親和性を有し、そしてS1P受容体(1種若しくは複数)が関与する疾患および状態の処置、軽減若しくは予防で使用しうる。

Description

本発明は、S1P受容体に対する親和性を有する新規スピロ環状アミン誘導体、前記化合物を含有する製薬学的組成物、ならびに、いずれかのS1P受容体が関与する若しくはいずれかのS1P受容体を介する内因性S1Pシグナル伝達系のモジュレーションが関与する疾患および状態を処置、軽減若しくは予防するための医薬品の製造のための前記化合物の使用に関する。
スフィンゴシン1−リン酸(S1P)は、増殖、細胞骨格の構成および移動、接着性および密着結合集成ならびに形態形成のような多様な細胞応答を媒介する生物活性スフィンゴ脂質である。S1Pは細胞膜に局在するGタンパク質共役型受容体の内皮細胞分化遺伝子ファミリーのメンバー(EDG受容体)と結合し得る。今日まで、このファミリーの5つのメンバーすなわちS1P1(EDG−1)、S1P2(EDG−5)、S1P3(EDG−3)、S1P4(EDG−6)およびS1P5(EDG−8)が多様な細胞型でS1P受容体と同定されてきた。S1Pは、中枢神経系(CNS)および末梢器官系における免疫細胞輸送、血管恒常性および細胞間情報伝達をモジュレーションするために多くの細胞型で細胞骨格再構成を生じ得る。
S1Pは血管内皮により分泌されそして血液中に200〜900ナノモルの濃度で存在しかつアルブミンおよび他の血漿タンパク質により結合されることが既知である。これは、細胞外液中の安定な貯蔵所および高親和性の細胞表面受容体への効果的送達の双方を提供する。S1Pは5種の受容体S1P1〜5に低ナノモルの親和性で結合する。加えて、血小板もまたS1Pを含有し、そして例えば血管収縮を引き起こすために局所で放出されうる。該受容体サブタイプS1P1、S1P2およびS1P3は広範に発現され、そして心血管系における優勢な受容体である。さらにS1P1はまたリンパ球上の受容体でもある。S1P4受容体はほぼ独占的に造血系およびリンパ系にある。S1P5は主として(とは言え独占的でない)中枢神経系で発現される。S1P5の発現は、マウスにおいて脳の有髄細胞である乏突起膠細胞に制限されるようである一方、ラットおよびヒトにおいては、星状細胞および内皮細胞のレベルでの発現が見出されたがしかし乏突起膠細胞ではされなかった。
S1P受容体モジュレーターは1種若しくはそれ以上のS1P受容体でアゴニスト(アンタゴニスト)としてシグナルを発する化合物である。本発明は、不要な心血管系および/若しくは免疫モジュレーターの影響を考慮して、S1P5受容体のモジュレーター、具体的にはアゴニスト、ならびに好ましくはS1P1および/若しくはS1P3受容体を上回る選択性をもつアゴニストに関する。S1P5アゴニストが認知障害、具体的には加齢性認知低下の処置で使用され得ることが今や見出されている。
加齢性認知低下および認知症を処置するのに使用し得る治療薬を開発するための研究は進行中であるとは言え、これは多くの成功裏の候補を未だもたらしていない。従って所望の特性を持つ新たな治療薬に対する必要性が存在する。
[発明の要約]
式(I)
Figure 2013535412
[ここで
R1は、
シアノ、
それぞれ、CNまたは1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(2−4C)アルケニル、(2−4C)アルキニル、(1−4C)アルキル、
それぞれ、ハロゲン若しくは(1−4C)アルキルで場合によっては置換されている(3−6C)シクロアルキル、(4−6C)シクロアルケニル若しくは(8−10C)二環基、
それぞれ、ハロゲン、シアノ、1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−6C)アルキル、1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−6C)アルコキシ、アミノ、ジ(1−4C)アルキルアミノ、および、(1−4C)アルキル若しくはハロゲンで置換されていることができるフェニルで場合によっては置換されている(3−6C)シクロアルキルから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニル、ビフェニル、ナフチル、
それぞれ、1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−4C)アルキルで場合によっては置換されているフェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルエチル若しくは単環複素環で置換されているフェニル、
ハロゲン、1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、または(1−4C)アルキル若しくはハロゲンで場合によっては置換されているフェニルで場合によっては独立に置換されている単環複素環、
ならびに
ハロゲン、または1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−4C)アルキルで場合によっては置換されている二環複素環
から選択され;
−Y−(C−アルキレン)−X−は結合基であり、ここで
YはR1に結合され、そして結合、−O−、−CO−、−S−、−SO−、−SO−、−NH−、−CH=CH−、−C(CF)=CH−、−C≡C−、−CH−O−、−O−CO−、−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−およびトランス−シクロプロピレンから選択され;
nは0から10までの整数であり;ならびに
Xはフェニレン/ピリジル部分に結合され、そして結合、−O−、−S−、−SO−、−SO−、−NH−、−CO−、−CH=CH−およびトランス−シクロプロピレンから選択され;
R2は、Hであるか、または、ハロゲン、(1−4C)アルコキシ、および1個若しくはそれ以上のフルオル原子で場合によっては置換されている(1−4C)アルキルから選択される1個若しくはそれ以上の置換基から独立に選択され;ならびに
R3は(1−4C)アルキルレン−R4であり、ここでアルキレン基は1個若しくはそれ以上のハロゲン原子で若しくはシクロプロピル部分を形成するように(CHで置換されていることができるか、または、R3は(3−6C)シクロアルキレン−R4、−C
−(3−6C)シクロアルキレン−R4、(3−6C)シクロアルキレン−CH−R4若しくは−CO−CH−R4であり、ここでR4は−OH、−PO、−OPO、−COOH、−COO(1−4C)アルキル若しくはテトラゾル−5−イルであり;
Qは結合若しくは−O−であり;
−W−T−は、−CH=CH−、−CH−CH−、−CH−O−、−O−CH−、−O−CH−CH−および−CO−O−から選択され;
R5はHであるか、または1個若しくはそれ以上のハロゲンから独立に選択され;
ZはCH、CR2若しくはNであり;ならびに
Aはモルホリン環構造または5、6若しくは7員環状アミンを表す]
のスピロ環状アミン誘導体;
あるいは、それらの製薬学的に許容できる塩、溶媒和物若しくは水和物またはそれらの1種若しくはそれ以上のN−オキシドが、S1P受容体に対する親和性を表すことが今や見出された。具体的には、本発明の化合物は、S1P1および/若しくはS1P3受容体(1種若しくは複数)を上回るS1P5受容体に対する選択的親和性を示す。
従来技術において、本発明の化合物の構造に対するいくつかの類似性を示すスピロインドリン誘導体の構造が例えば第WO 2005063745号明細書に開示されている。しかしながらそれらの化合物はMas受容体のモジュレーターである。第WO 2005063745号明細書のスピロインドリン化合物がS1P受容体に対する親和性を表しうるという示唆若しくは教示は存在しない。
[発明の詳細な記述]
本発明の化合物はS1P受容体、具体的にはS1P5受容体のモジュレーターである。より具体的には、本発明の化合物はS1P5受容体アゴニストである。本発明の化合物は、(いずれかの)S1P受容体(1種若しくは複数)、とりわけS1P5が関与している、またはいずれかのS1P受容体を介する内因性S1Pシグナル伝達系のモジュレーションが関与している疾患および状態を処置、軽減および予防するのに有用である。具体的には、本発明の化合物は、神経変性障害、具体的には限定されるものでないが認知障害(とりわけ加齢性認知低下)および関連状態、アルツハイマー病、(血管性)認知症、ニーマン・ピック病、ならびに、統合失調症、強迫性行動、大うつ病、自閉症、多発性硬化症および疼痛などにおける失認のようなCNS(中枢神経系)障害を処置、軽減若しくは予防するのに使用しうる。好ましくは、本発明の化合物は認知障害(とりわけ加齢性認知低下)および関連状態を処置、軽減若しくは予防するのに使用しうる。
本発明の一態様において、化合物は式(I)を有し、ここでR3は−(CH−OH、−CH−COOH、−(CH−COOH、−(CH−COOH、−CH−CHCH−COOH、−CH−C(CH−COOH、−CHCH−CH−COOH、−CH−CF−COOH、−CO−CH−COOH、1,3−シクロブチレン−COOH、−(CH−PO、−(CH−PO、−(CH−OPO、−(CH−OPO、−CH−テトラゾル−5−イル、−(CH−テトラゾル−5−イルおよび−(CH−テトラゾル−5−イルから選択される。好ましいR3基は、−(CH−COOH、−CH−CHCH−COOH、−CH−C(CH−COOH、−CHCH−CH−COOH、−CH−CF−COOH、−CO−CH−COOHおよび1,3−シクロブチレン−COOHから選択される。−(CH−COOHが最も好ましい。
別の態様において、Qは結合である。
別の態様において、該化合物はR2がH、メチル、クロロ若しくはフルオロである式(
I)を有する。さらなる態様において、R2はHである。
本発明のさらなる一態様において、ZはCH若しくはCR2である。
別の態様において、該化合物は、−W−T−が−CH−O−、−O−CH−、−O−CH−CH−および−CO−O−から選択される式(I)を有する。好ましい態様において、−W−T−は−O−CH−である。
さらに、本発明の態様において、基−Y−(Cn-−アルキレン)−X−中で、Yは、結合、−O−、−CO−、−CH=CH−、−C(CF)=CH−、−C≡C−およびトランス−シクロプロピレンから選択され;nは0から6までの整数である。好ましくは、Yは結合、−O−、−CH=CH−、−C≡C−およびトランス−シクロプロピレンから選択される。さらなる態様において、Xは結合、−O−、−S−、−SO−、−SO−、−NH−、−CO−、−CH=CH−およびトランス−シクロプロピレンから選択される。好ましくは、Xは結合、−O−、−S−、−SO−、−SO−、−NH−および−CO−から選択される。好ましい態様において、基−Y−(Cn-−アルキレン)−X−は−CH−O−、−CH−S−および−CH=CH−から選択され、ならびにとりわけ−CH−O−である。
本発明のある態様において、R1は(1−4C)アルキルであり、およびYは結合であり、nは1ないし6から選択される整数であり、ならびにXは−O−若しくは結合である。さらなる態様において、R1および−(CH−は一緒になって直鎖状ヘキシル、ヘプチル若しくはオクチル基である。
本発明の他の態様において、R1は、ハロゲンで場合によっては置換されている(1−4C)アルキル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、ビフェニル、
ハロゲン、(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、および、フェニルで場合によっては置換されているシクロプロピルから独立に選択される1、2若しくは3置換基で場合によっては置換されているフェニル、それぞれ、ハロゲン、(1−4C)アルキル、シクロプロピル、若しくは、ハロゲンで場合によっては置換されているフェニルで場合によっては置換されているチエニル、ピリジル、テトラヒドロピラニル、ならびに、それぞれハロゲン若しくは(1−4C)アルキルで場合によっては置換されているインドリル、ジヒドロベンゾフラニルおよびベンズジオキサニルから選択される。本発明の好ましい態様において、R1は、ハロゲン、(1−4C)アルキル、シクロプロピルおよびトリフルオロメチルから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルから選択される。さらに好ましいR1は2,6−ジクロロフェニルである。
本発明のさらなる態様においてR5はHである。
本発明の好ましい態様において、Aはピペリジン構造を表す。
別の態様において、本発明の化合物は構造(II)
Figure 2013535412
を有する。
本発明の化合物は、適しては、当該技術分野で利用可能な方法により、および本記述の実験の節に具体的に説明されるとおり製造しうる。いくつかの新規および有用な中間体が本発明の化合物の製造法について見出された。それらは本発明のさらなる態様である。
従って、本発明の別の態様は式(III)の化合物
Figure 2013535412
ここでBrは*印で示される部位の1つに結合されている、
である。
また、本発明の一態様は、式(IV)の化合物
Figure 2013535412
であり、ここで、OHは#で示される部位の1つに結合されており、また、OHがで示される位置にある場合、該化合物は、(1−4C)アルキルまたはF若しくはClから選択されるハロゲンで、で示される一方若しくは双方の位置で独立に置換されていることができ;および−W−T−は−O−CH−若しくは−CH−CH−であり;ならびにAはモルホリン環構造または5若しくは6員環状アミンを表す。式(III)の化合物は、−W−T−が−O−CH−である式(I)の化合物の製造で、および式(IV)の化合物は−W−T−が−O−CH−若しくは−CH−CH−である式(I)の化合物の製造で、有用である。
本発明のさらなる一態様により、R2がH、またはフルオロ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C)アルコキシから選択される1若しくは2置換基であり;−W−T−が−O−CH−であり、ならびにZがCH若しくはCR2である式(I)の化合物の製造の
ための非常に効率的な方法は、式(V)の化合物
Figure 2013535412
ここでA’は矢印で示される炭素原子に二重結合をもつ5、6若しくは7員環状アミンを表し、P1は−CO−ベンジルおよび−CO−(1−4C)アルキルから選択される保護基であり(好ましくは−CO−ベンジル)、Bnはベンジルであり、ならびにBnO−基が#で示される部位の1つで結合されていることができる、
を、適する溶媒中高温で(例えばN−メチル−2−ピロリドン(NMP)中140℃で)炭酸銀(好ましくは化合物Vの量に関して1〜2モル量の)およびヘルマン−ベーラー(Herrmann−Beller)触媒(1〜10モル%、好ましくは3〜6モル%の)の存在下で、式(VI)の化合物
Figure 2013535412
ここで、A”は、環A’に関して環中の窒素原子の位置に依存して1個若しくは(一時的に)2位置移動された位置に二重結合をもつ5、6若しくは7員環状アミンを表す、
に転化し、その後(最初に脱保護および式(IV)に従った化合物を生じるための還元のような)さらなる製造段階が後に続いて式(I)の化合物を製造する、分子内ヘック(Heck)環化段階を含んでなる方法である。
ハロゲンという用語はフルオロ、クロロ、ブロモ若しくはヨードを指す。好ましいハロゲンはフルオロおよびクロロ、ならびにとりわけクロロである。
(1−6C)アルキルおよび(1−4C)アルキルという用語は、それぞれ1〜6および1〜4個の炭素原子を有する分枝状若しくは非分枝状アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピルおよびブチルを意味している。好ましいアルキル基はメチルである。
(1−4C)アルコキシという用語は1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基を意味しており、ここでアルキル部分は上で定義されたとおりである。好ましいアルコキシ基はメトキシである。
(1−4C)アルキレンおよび(C−アルキレン)という用語は、それぞれ1〜4個若しくはn個の炭素原子を有する分枝状若しくは非分枝状アルキレン基、例えばメチレン、−CHCH−、−C(CH−、−CHCHCH−などを意味している。(1−4C)アルキレン−R4であるR3の定義において、アルキレン基中の1個若しくはそれ以上の炭素原子は、シクロプロピル部分を形成するように(CHで(とりわけ)独立に置換されていることができ、
Figure 2013535412
のようなR3基を形成することを意味している。
(2−4C)アルキニルという用語は、三重結合が該基の異なる位置に存在することができる2〜4個の炭素原子を有する分枝状若しくは非分枝状アルキニル基、例えばエチニル、プロパルギル、1−ブチニル、2−ブチニルなどを意味している。
式(I)の定義で使用されるところの5、6若しくは7員環状アミンという用語は、それぞれ、ピロリジニル、ピペリジニルおよびヘキサメチレンイミニル構造を指す。
(3−6C)シクロアルキルという用語は3〜6個の炭素原子を有する環状アルキル基、従ってシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル若しくはシクロヘキシルを意味している。シクロペンチルおよびシクロヘキシルが好ましい。
(4−6C)シクロアルケニルという用語は、4〜6個の炭素原子を有しかつ1若しくは2個の二重結合を含んでなる環状アルケニル基、例えばシクロヘキセニルを意味している。
(3−6C)シクロアルキレンという用語は2個の結合点を有する環状アルキル基を意味している。構造
Figure 2013535412
を有する1,3−シクロブチレンが好ましい。
(8−10C)二環基という用語は、8〜10個の炭素原子を一緒に有する芳香族および非芳香族環構造から選択される2個の基の縮合環系、例えば、そして具体的にはインダン基を意味している。
単環複素環という用語は、単環ヘテロアリール基および非芳香族複素単環基、例えばフラニル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ジオキサニル、モルホリニルなどを包含する。
二環複素環という用語は、二環ヘテロアリール基および非芳香族複素二環基、例えばインドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリジニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾチアゾリル、イミダゾピリジニル、ベンズフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンズジオキサニル、キノリニル、イソキノリニル、キノリジニル、テトラヒドロイソキノリニルなどを包含する。
置換基に関して、「独立に」という用語は、該置換基が同一分子中で相互に同一若しくは異なってよいことを意味している。
本発明の化合物は1個若しくはそれ以上の不斉中心を含有することができ、そして従ってラセミ化合物およびラセミ混合物、単一の鏡像異性体、ジアステレオマー混合物ならびに個々のジアステレオマーとして存在し得る。付加的な不斉中心が、該分子上の多様な置換基の性質に依存して存在しうる。各こうした不斉中心は独立に2種の光学異性体を生じることができ、そして、混合物中のおよび純粋な若しくは部分的に精製された化合物としての可能な光学異性体およびジアステレオマーの全部が本発明の範囲内に包含されることを意図している。本発明はこれらの化合物の全部のこうした異性体を包含することを意味している。これらのジアステレオマーの独立の合成若しくはそれらのクロマトグラフィー分離は、本明細書に開示される方法論の適切な改変により当該技術分野で既知のとおり達成しうる。それらの絶対立体化学は、必要な場合は既知の絶対配置の不斉中心を含有する試薬を用いて誘導体化される結晶生成物若しくは結晶性中間体のX線結晶学により決定しうる。所望の場合は、該化合物のラセミ混合物を個々の鏡像異性体が単離されるように分離しうる。該分離は、ジアステレオマー混合物を形成するための鏡像異性的に純粋な化合物との化合物のラセミ混合物のカップリング、次いで分別結晶若しくはクロマトグラフィーのような標準的方法による個々のジアステレオマーの分離のような、当該技術分野で公知の方法により実施し得る。
化合物は多形として存在することができ、そしてそれ自体本発明に包含されることを意図している。加えて、化合物は水(すなわち水和物)若しくは普遍的有機溶媒と溶媒和物を形成することができ、そしてこうした溶媒和物もまた本発明の範囲内に包含されることを意図している。
PET若しくはSPECTにより検出可能となるように同位体標識された式(I)の化合物を包含する、式(I)の同位体標識化合物若しくはその製薬学的に許容できる塩もまた、本発明の範囲内にある。それが、受容体結合若しくは代謝研究に適する[13C]−、[14C]−、[H]−、[18F]−、[125I]−、若しくは他の同位体が濃縮された原子で標識された式(I)の化合物に当てはまる。
「製薬学的に許容できる塩」という用語は、十分な医学的判断の範囲内で過度の毒性、刺激、アレルギー反応などを伴わずにヒトおよび下等動物の組織と接触しての使用に適しておりかつ合理的なベネフィット/リスク比にふさわしい塩を指す。製薬学的に許容できる塩は当該技術分野で公知である。それらは、本発明の化合物を単離および精製する場合に現場で、または無機若しくは有機塩基および無機若しくは有機酸を包含する製薬学的に許容できる非毒性の塩基若しくは酸とそれらを反応させることにより個別に製造し得る。
本発明の化合物は経腸的に若しくは非経口で投与しうる。これらの化合物およびそれらの組成物の正確な用量および投与計画は、化合物それ自体の生物学的活性、患者の齢、重量および性、該医薬品が投与される個々の被験者の必要性、苦痛若しくは必要性の程度ならびに医学実務家の判断に依存することができる。一般に、非経口投与は、吸収により依存する他の投与方法より低い投薬量を必要とする。しかしながら、ヒトについての投薬量は体重1kgあたり好ましくは0.001〜10mgである。一般に、経腸および非経口
投薬量は1日あたり0.1ないし1,000mgの全有効成分の範囲にあることができる。
例えば標準的参照“Remington,The Science and Practice of Pharmacy”(第21版、Lippincott Williams & Wilkins、2005、とりわけPart 5:Pharmaceutical Manufacturingを参照されたい)に記述されるところの製薬学的に適する補助物質と混合され、該化合物は、丸剤若しくは錠剤のような固体投薬単位に圧縮しうるか、またはカプセル剤若しくは坐剤に加工しうる。製薬学的に適する液体によって、該化合物は溶液、懸濁剤若しくは乳剤の形態でもまた適用し得る。
投薬単位例えば錠剤を作成するため、増量剤、着色剤、ポリマー結合剤などのような慣習的添加物の使用を企図している。一般に、有効成分の機能を妨害しないいかなる製薬学的に適する添加物も使用し得る。
本発明の化合物をともに投与し得る適する担体は、適する量で使用される例えば乳糖、デンプン、セルロース誘導体など若しくはそれらの混合物を包含する。静脈内投与のための組成物は、例えば無菌の等張水性緩衝液中の本発明の化合物の溶液でありうる。必要な場合は、静脈内組成物は、例えば可溶化剤、安定化剤、および/若しくは注入の部位の疼痛を和らげるための局所麻酔薬を包含しうる。
本発明の製薬学的組成物はいかなる投与経路のためにも処方することができ、そしていずれかの製薬学的に適する成分、賦形剤、担体、補助剤若しくはベヒクルとともに本発明の最低1種の化合物およびその製薬学的に許容できる塩を含みうる。
「製薬学的に適する」により、担体、希釈剤若しくは賦形剤が製剤の他成分と適合性でなければならずかつその受領体に有害であってはならないことを意味している。
本発明の一態様において、本発明の1種若しくはそれ以上の製薬学的組成物を充填された1個若しくはそれ以上の容器を含んでなる製薬学的パック若しくはキットが提供される。こうした容器(1個若しくは複数)に、使用説明書、または製薬学的製品の製造、使用若しくは販売を規制する政府機関により規定された形態の通知のような多様な文書資材が付随し得、この通知は、ヒト若しくは獣医学の投与のための製造、使用若しくは販売の機関による承認を反映している。
別の方法で定義されない限り、本明細書で使用される全部の技術および科学用語は、本発明が関する技術分野の当業者により普遍的に理解されると同一の意味するところを有する。本明細書に記述されるものに類似若しくは同等の方法および物質を本発明の実務若しくは試験で使用し得るとはいえ、適する方法および物質を本文書に記述する。
ベヒクル(対照群)若しくは本発明の化合物(mg/kgでの用量;p.o.)いずれかを用いるT迷路中での若齢および高齢C57BL/6J雄性マウスの交替のパーセンテージ
以下の実施例は本発明をより詳細にさらに具体的に説明することを意図している。
本明細書に開示されるところのいかなる新規中間体も本発明のさらなる一態様である。
§1.(分析)方法
核磁気共鳴スペクトル(H NMR)は、別の方法で示されない限り、Z勾配およびATMを伴うBBI逆(inversie)広帯域プローブヘッドを装備された9.4T磁石を伴うBruker Avance−I 400(H:400MHz、13C:100MHz)、若しくは、Z勾配およびATMを伴うTXI逆三重共鳴低温プローブヘッドを装備された14.1T磁石を伴うBruker Avance−DRX 600を使用して、示された溶媒中で300Kで測定した。スペクトルは、99.8原子%のDを含む重水素クロロホルム(CDCl);若しくは0.03v/v%テトラメチルシランを含有するジメチルスルホキシド−d(DMSO−d)中で測定し;双方ともAldrichから得た。化学シフト(δ)はテトラメチルシランから低磁場側のppmで示す。カップリング定数JはHzで示す。NMRスペクトルのピーク形状は、記号「q」(四重項)、「dq」(二重四重項)、「t」(三重項)、「dt」(二重三重項)、「d」(二重項)、「dd」(二重二重項)、「s」(一重項)、「bs」(ブロード一重項)および「m」(多重項)で示す。NHおよびOHのシグナルはサンプルを一滴のDOと混合した後に同定した。
融点はBuechi B−545融点装置で記録した。
水分に感受性の化合物若しくは条件を伴う全部の反応は無水窒素雰囲気下で実施した。
反応は、示される溶出液を用いるシリカ被覆プラスチックシート(Merckプレコートシリカゲル60 F254)上での薄層クロマトグラフィー(TLC)を使用することにより監視した。スポットはUV光(254nm)若しくはIにより可視化した。
液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS)
系A:カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、1.7μm粒子を含む50×2.1mm。カラムはカラムオーブン中45℃で恒温にする。
検出:210と160nmの間のダイオードアレイ。
段階 総時間(分) 流量(ul/min) A(%) B(%)
0 0 800 95 5
1 0.1 800 95 5
2 4.5 800 10 90
3 5 800 10 90
4 5.01 800 95 5
A=0.1%HCOOHを含む99.9%水
B=0.1%HCOOHを含む99.9%CHCN
系B:カラム:Waters Sunfire C18、2.5□m粒子を含む30×4.6mm。カラムはカラムオーブン中23℃で恒温にする。
検出:254nmに設定された波長を伴うUV/VIS計、加えて摂氏70°および1.7barのN圧で作動する蒸発光散乱検出器。
段階 総時間(分) 流量(ul/min) A(%) B(%)
0 0 1800 95 5
1 1.8 1800 0 100
2 2.6 1800 0 100
3 2.8 1800 95 5
4 3.0 1800 95 5
A=0.1%HCOOHを含む99.9%水
B=0.1%HCOOHを含む99.9%CHCN
報告される保持時間(R)は、計算された正確なMWの0.5amuの正確度内の[M+H]+の質量を示しかつ蒸発光散乱(ELS)クロマトグラム中で85%超の相対面積%(純度)をもつ関連ピークを有した、全イオン電流(TIC)クロマトグラム中のピークについてである。
§2.合成の全般的局面
略語
ACE−Cl クロロギ酸1−クロロエチル
9−BBN 9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン二量体
CHCl クロロホルム
CHCl ジクロロメタン
CHCN アセトニトリル
CuBr 臭化銅(II)
DBU 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス−7−エン
DIAD アゾジカルボン酸ジイソプロピル
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
EtN トリエチルアミン
EtO ジエチルエーテル
EtOH エタノール
EtOAc 酢酸エチル
HCl 塩化水素
CO 炭酸カリウム
KHCO 重炭酸カリウム
KI ヨウ化カリウム
KOH 水酸化カリウム
KOtBu カリウムtert−ブトキシド
MeOH メタノール
NaBH ホウ水素化ナトリウム
NaHCO 重炭酸ナトリウム
NaI ヨウ化ナトリウム
NaOH 水酸化ナトリウム
NaOtBu ナトリウムtert−ブトキシド
NaSO 硫酸ナトリウム
NBS N−ブロモスクシンイミド
iPrO ジイソプロピルエーテル
RT 室温
SiO シリカゲル
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TMSCl クロロトリメチルシラン
TMSOTf トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル
スピロ−ピペリジン部分を含有する特許請求される化合物および中間体の適する合成は、下述されるところの経路に従う;スキーム1を参照されたい。
Figure 2013535412
該合成は適して置換されている2−ブロモフェノールで開始する。適して置換されている2−ブロモフェノールは商業的に入手可能であるか、若しくは他の商業的に入手可能な2−ブロモフェノールから得ることができる。型1の化合物を、テトラヒドロフラン若しくはジクロロメタンのような溶媒中、トリフェニルホスフィン、およびアゾジカルボン酸ジイソプロピルのような適するアゾ試薬の存在下での(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)メタノールとの反応により3に転化し得る。3の4へのその後の転化は、還流条件および若しくはマイクロ波条件下でのAIBNの存在下およびベンゼン若しくはトルエンのような溶媒中のBuSnHに媒介される方法による。メ
トキシ置換誘導体(化合物4)の脱保護は還流条件下酢酸中でHBrを用いて行うことができ、1’−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オールおよび若しくはそれぞれの−5−オールアナログ(5)を提供する。その後のO−アルキル化は、ジメチルスルホキシド(DMSO)、アセトン、メタノール若しくはアセトニトリルのような溶媒中、水酸化カリウム若しくは炭酸カリウムのような塩基の存在下、0℃と60℃の間の温度で1−ブロモオクタン若しくは臭化ベンジルのような適するアルキル化剤を用いて行うことができる。(例えば)1’−ベンジル−6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](6)中のN−ベンジル基の除去は、1,2−ジクロロエタンのような溶媒中でのACE−Clとの反応、次いでメタノールと中間体カルバメートの反応により行うことができる。
得られるスピロ−ピペリジン(7)は、アセトニトリル、メタノール若しくはN,N−ジメチルホルムアミドのような溶媒中、室温と85℃の間の温度のいわゆるミカエル付加において(メタ)アクリル酸エステルと反応させることができ、そして最終的にはトリエチルアミン若しくは1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス−7−エンのような何らかの塩基の付加を用いて、対応するtert−ブチルスピロ−ピペリジンプロパノエート(8)およびー2−メチルプロパノエート(9)を提供する。該スピロ−ピペリジンはまた、アセトニトリルおよび/若しくはテトラヒドロフランのような溶媒中室温で炭酸カリウム若しくは炭酸セシウムのような塩基の存在下にブロモ酢酸tert−ブチル若しくは4−ブロモ酪酸tert−ブチルエステルのような適するアルキル化試薬と反応させて型10および11の化合物を提供し得る。型12の化合物は、ジクロロエタン若しくはTHFのような溶媒中トリアセトキシホウ水素化ナトリウムの存在下の3−オキソシクロブタン−1−カルボキシレートでの還元的アミノ化により得ることができる。
型7〜12の化合物は、基Rの性質に依存してエステルの塩基若しくは酸加水分解により最終化合物(I)に転化し得る。一例として、tert−ブチルエステルを、室温でCHCl若しくは1,4−ジオキサンのような溶媒中でトリフルオロ酢酸若しくは塩化水素のような酸で処理し得る。さらなる一例として、これらのエステルは、エタノール、THFおよび/若しくは水のような溶媒中室温と70℃の間の温度で水酸化ナトリウム若しくは水酸化リチウムのような塩基で処理し得る。
別の例として、1’−ベンジル−6−(ベンジルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](4)(スキーム2)中の双方のベンジル基の除去は、エタノールのような溶媒および水酸化パラジウムのような触媒中での水素化により行うことができる。得られるスピロ−ピペリジン(13)を(メタ)アクリル酸エステルと反応させてtert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート14A)およびtert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート(14B)を提供し得る。それらの化合物は以下の方法、すなわちアセトニトリルおよび/若しくはテトラヒドロフランのような溶媒中室温で炭酸カリウム若しくは炭酸セシウムのような塩基の存在下に臭化アルキル若しくは塩化アルキルのような適するアルキル化試薬との反応により改変して、型8および9の化合物を提供し得る。あるいは、14A/Bは、テトラヒドロフラン若しくはジクロロメタンのような溶媒中、トリフェニルホスフィンおよびアゾジカルボン酸ジイソプロピルのような適するアゾ試薬の存在下の適するアルコールとの反応により、型8および9に転化し得る。さらに、3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートを、ブロモベンゼン、ならびに酢酸パラジウム(II)、第三リン酸カリウム一水和物、2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニルおよびフェニルボロン酸の混合物を100℃で優先的には一夜使用して、tert−ブチル3−{6−(6−フェノキシ)−2H−スピロ[1
−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(型15の化合物)に転化し得る。
別の例において、および例えば化合物14Aから、対応するtert−ブチル3−{6−[(トリフルオロメタン)−スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(16)は、クロロホルムのような溶媒中でトリフルオロメタンスルホンイミドおよびトリエチルアミンのような塩基を使用して得ることができ、これを、チオ酢酸カリウムの存在下に(R)−1−[(1S)−2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−フェロセニル]エチルジ−ter−ブチル−ホスフィン(CyPF−t−Bu)およびトリス−(ジベンジリデン−アセトン)ジパラジウム(0)を使用して、tert−ブチル3−[6−(アセチルスルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(20、スキーム3)(van den Hoogenband A.Tetrahedron Letters 2010、51、6877)に転化し得る。これはトルエンのような溶媒中高温で行われる。S−アセチル保護された誘導体(20)は例えばエタノール中水酸化ナトリウムで加水分解し得、そしてその後ハロゲン化ベンジル、例えば1,3−ジクロロ−2−(クロロメチル)−4−メトキシベンゼンでその場で処理して3−(6−{[2,6−ジクロロ−3−メトキシ)−フェニル]メチルスルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(21、スキーム3)を提供し得、これを加水分解して式(I)の化合物を提供し得る。あるいは、塩基性アミンがその塩酸塩として保護されている型21の化合物は、水のような溶媒中室温でペルオキシ一硫酸カリウムを使用して対応するスルホンアナログ(22)に転化し得る。型16の化合物(スキーム2)は、1,4−ジオキサンのような溶媒中、塩化リチウムおよびテトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)の存在下高温でヘキサ−N−ブチル二スズを使用してそのスタンニル誘導体(17)に転化し得る。このtert−ブチル3−[6−(トリブチルスタンニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエートは、THFのような溶媒中、好ましくは、低温でN−ヨードスクシンイミドを使用してtert−ブチル3−{6−ヨード−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(18)に転化し得る。N−ブロモスクシンイミドを使用するブロモアナログ(19、スキーム3)は相応して製造し得る。別の例において、型23の化合物は、ジクロロメタンのような溶媒中高温でスタンニルアナログ17および適切な酸塩化物を使用して得ることができる。
Figure 2013535412
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−ヨード−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(18)は、1,2−ジメトキシエタンのような溶媒中かつ炭酸カリウムの存在下高温での例えば2−メチル−1−ベンゼン−1−チオールとのヨウ化銅(I)に触媒される反応に使用して、型26の化合物の一例(スキーム2)を提供し得、これを化合物型21の22への転化についての条件を使用して(型27、スキーム3の例に)酸化し得る。tert−ブチル3−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(19)はスズキ反応の適する前駆体である。特定の一例において、2−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)−エテニル]トリフルオロボロン酸カリウム、炭酸セシウムおよび1’,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体をトルエンおよび水の混合物中還流で一夜反応させて、化合物型24の
一例(スキーム3)としてtert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートを提供する。別の例において、型24の化合物を型16の化合物(スキーム2)を使用して得ることができ、これを、1,4−ジオキサンのような溶媒中、塩化リチウムおよびテトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)の存在下高温でトリブチル(エテニル)スタンナンを使用してそのビニル誘導体に転化し得る。このtert−ブチル3−{6−(エテニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートは、N,N−ジメチルホルムアミドのような溶媒中高温で適する置換フェニルボロン酸を使用して型24の化合物に転化し得る(Karimi B、Synthesis 2010、1399)。本発明の別の態様において、型28の化合物(スキーム3)は、ジメチルスルホキシドのような溶媒中、高温で酢酸パラジウム(II)およびトリフェニルホスフィンの存在下に第三リン酸カリウム一水和物のような塩基を使用して、tert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロ−メタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(化合物16)および適する置換フェニルアセチレン誘導体から得ることができる。化合物型24の例への化合物19の転化について記述された方法論を使用して、tert−ブチル4−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−プロパノエート(化合物型25の一例として)を、19および[2−(2,6−ジクロロフェニル)−シクロプロピル]−トリフルオロボロネートのカリウム塩から得ることができる。
本発明の別の態様において、型35の化合物(スキーム4)を後に続くとおり得ることができる。すなわち、1−(ベンジルオキシ)−4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−ベンゼン(29)および4−ピリジンメタノール(30)をNMPのような溶媒中100℃で0.5hr反応させ(Stephane G.Tetrahedron Letters
2009、50、3776)、次いで臭化ベンジルで四級化しかつ中間体臭化ピリジン−1−イウムをホウ水素化ナトリウムで還元して化合物32を提供する。ベンゼン若しくはトルエンのような溶媒中での環化(AIBNの存在下BuSnH)を還流条件および若しくはマイクロ波条件下で行うことができる。1’−ベンジル−6−(ベンジルオキシ)−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](33)の双方のベンジル基の除去を、エタノールのような溶媒および水酸化パラジウムのような触媒中での水素化により行うことができる。化合物34は前述されたとおり化合物型35に転化し、次いで加水分解して式(I)の化合物を提供し得る。
Figure 2013535412
この方法論(Tetrahedron Letters 2009)を使用して、適切な(保護された)フッ素化ベンゼン誘導体を型38および41の化合物に転化し得る。
6−ブロモ−2H[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](46、スキーム5)を類似の様式で製造し得る。N−ベンジルの除去は1,2−ジクロロエタンのような溶媒中のACE−Clとの反応、次いでメタノールとの中間体カルバメートとの反応により行うことができる。化合物46の化合物型47、48および49への転化はスキーム1および2に記述されたと類似の様式で行う。
さらに、テトラヒドロフラン若しくはジエチルエーテルのような溶媒中−75℃でのn−ブチルリチウムでの化合物45の処理、次いで適するイソシアネートでの反応停止が対
応するアミドを提供し、これをACE−Clで脱ベンジル化しそして型50の化合物に転化し得る。加水分解が式(I)の化合物を提供することができる。
Figure 2013535412
化合物型51(スキーム5)のアミドは、tert−ブチルアルコールのような溶媒および第三リン酸カリウムのような塩基中、トリス−(ジベンジリデンアセトン)−ジパラジウム(0)および2−ジ−t−ブチルホスフィノ−3,4,5,6−テトラメチル−2’,4’,6’−トリ−i−プロピルビフェニルの存在下に高温で、適する置換ベンズアミド、例えば2,6−ジクロロベンズアミドおよびtert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]−プロパノエート(化合物16)を使用して製造し得る。加水分解が式(I)の化合物を提供することができる。
別の例として、化合物13(スキーム2)を、アセトニトリルのような溶媒中室温での二炭酸ジ−tert−ブチルとの反応により、tert−ブチルオキシカルボニル(BO
C)のような適する保護基(P.G.M.Wuts,T.W.Greene Protective groups in organic synthesis、第4版、John Wiley&Sons、2006)で窒素で保護し得る(化合物52、スキーム6)。その後、該フェノール基を、アセトニトリルのような溶媒中室温で炭酸カリウムのような塩基の存在下で、若しくはミツノブ条件および適切なアルコールを使用することにより、適するアルキル化試薬と反応させ得る。その後、tert−ブチルオキシカルボニル(BOC)基をエタノールのような溶媒中室温と60℃の間の温度で塩化水素のような酸での処理により除去して、型7の既に挙げられたスピロ−ピペリジンを(代替の一方法で)提供し得る。
型7の化合物は、段階の以下の連続(Cheguillaume A.、Lacroix S.、Marchand−Brynaert J.Tetrahedron Letters 2003、44、2375)、すなわち、エタノールのような溶媒中約50℃の温度での1H−ベンゾトリアゾール−1−メタノールとの第一の反応;次いで、テトラヒドロフランのような溶媒中約70℃の温度での亜鉛末、塩化トリメチリルシリルおよびブロモジフルオロアセテートから調製された亜鉛試薬との反応により、窒素上で2,2−ジフルオロ−プロピオン酸エステル基(54)でもまた修飾し得る。
R3=(CHOPOの式(I)Iの化合物はスキーム6に示されるとおり合成し得る。従って、化合物7を、DMFのような溶媒中約100℃の温度で炭酸カリウムのような塩基およびヨウ化ナトリウムの存在下に2−(2−クロロ−エトキシ)テトラヒドロ−2H−ピランと反応させる。(化合物55中の)テトラヒドロ−2H−ピラン基をメタノールのような溶媒中室温でのp−トルエンスルホン酸のような酸での処理により除去する。形成されるアルコール(化合物56)をその後、THF、CHClおよびCHCNのような溶媒の混合物中室温でテトラゾールの存在下にジ−tert−ブチルN,N−ジイソプロピルホスホルアミダイトのようなホスホルアミダイト試薬で処理し、そしてその後、同一溶媒中室温で過酸化水素若しくはtert−ブチルヒドロペルオキシドのような酸化試薬で酸化して型57の化合物を提供する。リン酸エステルの加水分解をCHClのような溶媒中室温でのTFAのような酸での処理により行うことができる。
Figure 2013535412
本発明の別の態様において、型64の化合物(スキーム7)は後に続くとおり得ることができる。すなわち、4−(ベンジルオキシ)−1−ブロモ−2−フルオロ−ベンゼンおよび3−ピリジンメタノール(59)をNMPのような溶媒中100℃で0.5hr反応させ、次いで臭化ベンジルで四級化しかつ中間体臭化ピリジン−1−イウムをホウ水素化ナトリウムで還元して、1−ベンジル−5−[5−(ベンジルオキシ)−2−ブロモフェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラ−ヒドロピリジンを提供する。これを、クロロギ酸ベンジルの存在下に周囲温度でジクロロメタン中で重炭酸カリウムのような塩基を使用してベンジル5−[5−ベンジルオキシ)−2−ブロモフェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシレート(61)に転化し得る。化合物61の環化は、NMPのような溶媒中かつ炭酸銀およびHerrmann−Bellerパラダサイクル(Lauren R.Tetrahedron、2008、64、4468)の存在下で優先的に140℃で行うことができる。6−(ベンジルオキシ)−2’,6’−ジヒドロ−1’H,2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピリジン](62)中の双方の保護基の除去および二重結合の還元は、メタノールおよび酢酸エチルのような溶媒の混合物中の水酸化パラジウムのような触媒を使用する水素化により行うことができる。化合物63は前述されたとおり型64の化合物および他の構造アナログ(例えば24および28の化合物型アナログ)に転化し得る。加水分解が式(I)の化合物を提供することができる。
Figure 2013535412
本発明の別の例において、型69の化合物(スキーム8)を後に続くとおり得ることができる。すなわち、(1−ベンジル−2,5−ジヒドロ−1H−ピロル−3−イル)メタノール(第US2010−0069351号明細書)および4−(ベンジルオキシ)−1−ブロモ−2−フルオロベンゼンをNMPのような溶媒中100℃で30分間反応させて1−ベンジル−3−[5−ベンジルオキシ]−2−ブロモフェノキシ−メチル]−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール(66)を提供する。ベンゼン若しくはトルエンのような溶媒中での環化(AIBNの存在下にBuSnH)をマイクロ波条件下に(優先的には200℃で)行うことができる。双方の保護基の除去を水酸化パラジウムのような触媒を使用してメタノールのような溶媒中でギ酸アンモニウムにより行うことができる。化合物68は前述されたとおり型69の化合物(およびアナログ)に転化し次いで加水分解して式(I)の化合物を提供し得る。
Figure 2013535412
本発明のなお別の例において、型75の化合物(スキーム9)を後に続くとおり製造し得る。すなわち、アミノアルコール71を、未希釈中(in the neat)室温でのヨウ化亜鉛のようなルイス酸の存在下での5−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(70)およびシアン化トリメチルシリルの反応により得ることができる。その後、次いで、テトラヒドロフランのような溶媒中水素化アルミニウムリチウムのような還元剤での中間体シアノヒドリンの還元。アミノアルコール(71)は、トリエチルアミンのような塩基を含むジクロロメタンのような溶媒中で活性化クロロ酢酸若しくはブロモ酢酸と反応させ得、そしてその後2−プロパノールのような溶媒中水酸化カリウムのような塩基で環化して5−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−5’−オン(72)を提供し得る。この生成物をテトラヒドロフランのような溶媒中0℃と室温の間の温度でボランのような還元剤で還元して5−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン](73)を提供し得る。この生成物をMeOHのような溶媒および水酸化パラジウムのような触媒中で水素化して化合物74を提供し得る。化合物74は前述されたとおり型75の化合物(およびアナログ)に転化し次いで加水分解して式(I)の化合物を提供し得る。
Figure 2013535412
本発明の別の態様において、型82の化合物(スキーム10)は後に続くとおり得ることができる。すなわち、6−メトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(76)およびホウ水素化ナトリウムをMeOHのような溶媒中室温で反応させ、次いでトルエンのような溶媒中ヒドロキノンの存在下にp−トルエンスルホン酸水和物のような酸触媒を使用して脱水する。この生成物すなわち5−メトキシ−1H−インデン(77)をテトラヒドロフランのような溶媒中リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(LiHMDS)で処理し得る(0℃)。該中間体を、テトラヒドロフラン若しくはジエチルエーテルのような溶媒中、優先的には0℃と室温の間で適するアルキル化試薬、例えばtert−ブチルN,N−ビス(2−クロロエチル)カルバメートと反応させ得る。この生成物(78)をMeOHのような溶媒および水酸化パラジウムのような触媒中で水素化して化合物79を提供し得、これをN,N−ジメチルホルムアミドのような溶媒中130℃で60時間ナトリウムエタンチオラートと反応させ得る。脱保護を、ジオキサンのような溶媒中例えば4N HClを使用して行って2,3−ジヒドロ−スピロ[インデン−1,4’−ピペリジン]−5−オール(81)のHCl塩を提供し得、これを前述されたとおり型82の化合物(およびアナログ)に転化し得る。加水分解が式(I)の化合物を提供することができる。
Figure 2013535412
§3.中間体の合成
Figure 2013535412
(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)メタノール。4−ヒドロキシメチルピリジン(20g、183mmol、1.0eq)をDMF(80mL)に溶解し、そして臭化ベンジル(24.2mL;202mmol)を添加しかつ該溶液を100℃で2時間攪拌した。該溶液をRTに冷まさせ、そしてEtOH(300mL)で希釈しかつNaBH(8.7g;230mmol)で一部分ずつ処理し、そして還流で3時間攪拌した。該溶液をRTに冷まさせかつ大部分濃縮した。残渣をEtOAcおよび水に溶解しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮して35gの粗油状物を生じた。該物質を、EtOAcで溶出するシリカの短い栓(10cm)で精製して、油状物として単離された生成物(23.9g;64%)を生じた。
H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 7.39−7.2(m、5H)、5.69−5.63(m、1H)、4.03(s、2H)、3.58(s、2H)、3.0(m、2H)、2.6(t、J=6Hz、2H)、2.21−2.11(m、2H)。
Figure 2013535412
1−ベンジル−4−((2−ブロモ−5−メトキシフェノキシ)メチル)−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン。(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)メタノール(20.7g;102mmol)をTHF(150mL)に溶解し、そして2−ブロモ−5−メトキシフェノール(20.7g、102mmol)、次いでPPh(29.4g;112mmol)を添加した。該溶液を氷上で冷却し、そしてアゾジカルボン酸ジイソプロピル(22.2mL;112mmol)をT<10℃に保って一滴ずつ添加し(約2時間の期間)そしてRTで一夜攪拌した。該混合物を濃縮しかつ残渣をヘプタン(200〜300mL)中で20分間攪拌した。沈殿物を濾過分離しかつヘプタンですすいだ。濾液を濃縮して36gの黄色油状物を生じた。ヘプタン(150mL)を添加し、そして該混合物を5分間攪拌しかつ2分間静置し(油状物が離れる(oils out))、ヘプタン層を油状物からデカンテーションしかつ濃縮して、黄色油状物として単離された生成物(25g;63%)を生じた。H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 7.42−7.2(m、6H)、6.48(d、J=2Hz、1H)、6.39(dd、J=9および2Hz、1H)、5.85−5.8(m、1H)、4.44(s、2H)、3.78(s、3H)、3.6(s、2H)3.07−3.01(m、2H)、2.64(t、J=6Hz、2H)、2.31−2.23(m、2H)。
Figure 2013535412
1−ベンジル−4−((2−ブロモ−4−メトキシフェノキシ)メチル)−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン。(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)メタノール(18.9g;93mmol)をTHF(150mL)に溶解し、そして2−ブロモ−4−メトキシフェノール(18.9g;93mmol)次いでPPh(26.8g、102mmol)を添加した。該溶液を氷上で冷却し、そしてアゾジカルボン酸ジイソプロピル(20.3mL、102mmol)をT<10℃に保って一滴ずつ添加し(約2時間の期間)そしてRTで2日間攪拌した。該混合物を濃縮した。残渣をEtOAcおよびsat.NaHCOに溶解しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮して50gの粗油状物を生じた。該物質をヘプタン(200〜300mL)中で20分間攪拌した。沈殿物を濾過分離しかつヘプタンですすいだ。濾液を濃縮して29gの黄色油状物を生じた。該物質を、ヘプタン/EtOAc 6/1で溶出するシリカの短い栓(10cm)で精製して、黄色油状物として単離された生成物(18.5g;51%)を生じた。H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 7.38−7.2(m、5H)、7.12(d、J=2Hz、1H)、6.83(m、2H)、5.78(m、1H)、4.42(s、2H)、3.76(s、3H)、3.59(s、2
H)3.02(m、2H)、2.63(t、J=6Hz、2H)、2.33−2.23(m、2H)。
Figure 2013535412
1’−ベンジル−6−メトキシ−2H−スピロ[ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩。1−ベンジル−4−((2−ブロモ−5−メトキシフェノキシ)メチル)−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン(25g;64.4mmol)をベンゼン(500mL)に溶解しかつ該溶液を窒素で30分間パージした。BuSnH(24.97g;85.8mmol)、次いでAIBN(0.6g)を添加しそして該溶液を還流で一夜攪拌した。該反応混合物を濃縮しかつEtOAcおよびsat.NaHCOに溶解した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮して46gの粗油状物を生じた。i−PrOH中の5〜6N HClの溶液(40mL)をi−PrOH(200mL)で希釈しかつ該油状物に添加しそして1時間攪拌した。沈殿物を濾過分離しかつTBMEですすぎそして真空中で乾燥して、白色固形物として単離された生成物(15.1g;68%)を生じた。H NMR(遊離塩基、300MHz、CDCl)δ ppm 7.38−7.22(m、5H)、7.03(d、J=9Hz、1H)、6.43(dd、J=9および2Hz、1H)、6.39(d、J=2Hz、1H)、4.37(s、2H)、3.77(s、3H)、3.53(s、2H)、2.94−2.83(m、2H)、2.1−1.88(m、4H)、1.74−1.67(m、2H)。
Figure 2013535412
1’−ベンジル−5−メトキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。1−ベンジル−4−((2−ブロモ−4−メトキシフェノキシ)メチル)−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン(20g;51.5mmol)をベンゼン(400mL)に溶解しかつ該溶液を窒素で30分間パージした。BuSnH(23.6mL;87mmol)次いでAIBN(0.5g)を添加し、そして該溶液を還流で一夜攪拌した。該反応混合物を濃縮しかつEtOAcおよびsat.NaHCOに溶解した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮して40gの粗油状物を生じた。該物質を、ヘプタン/EtOAc 4/1で溶出するシリカの短い栓(10cm)で精製して、淡黄色固形物として単離された生成物(16.2g;91%)を生じた。H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 7.38−7.22(m、5H)、6.74−6.63(m、3H)、4.37(s、2H)、3.77(s、3H)、3.53(s、2H)、2.93−2.84(m、2H)、2.1−1.88(m、4H)、1.76−1.67(m、2H)。
Figure 2013535412
1’−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール。1’−ベンジル−6−メトキシ−2H−スピロ[ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(15g;0.58mmol)をHOAc(160mL)に懸濁し、そして48%HBr(20mL)を添加しかつ該溶液を還流で24時間攪拌した。該混合物を濃縮しかつ残渣をEtOAcおよびsat.NaHCOに溶解した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮して生成物(14g)を生じた。H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 7.38−7.23(m、5H)、6.94(d、J=8Hz、1H)、6.37−6.26(m、2H)、4.36(s、2H)、3.55(s、2H)、2.94−2.85(m、2H)、2.11−1.88(m、4H)、1.75−1.65(m、2H)。
Figure 2013535412
1’−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−5−オール臭化水素酸塩。1’−ベンジル−5−メトキシ−2H−スピロ[ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](16.2g;46.8mmol)をHOAc(160mL)に懸濁しそして48%HBr(20mL)を添加しかつ該溶液を還流で20時間攪拌した。該混合物を冷まさせそして部分的に濃縮した。沈殿物を濾過により収集しかつ真空中で乾燥して生成物(14.7g;84%)を生じた。H NMR(300MHz、CDOD)δ
ppm 7.6−7.46(m、5H)、6.64−6.57(m、3H)、4.43(s、2H)、4.35(s、2H)、3.48(s、2H)、3.21−3.04(m、2H)、2.23−2.08(m、2H)、2.02−1.92(m、2H)。
Figure 2013535412
1’−ベンジル−5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。1’−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−5−オール臭化水素酸塩(170mg;0.58mmol)をMeOH(3mL)に溶解し、そしてNaOH(48mg;1.2mmol)を添加しかつ該溶液を5分間攪拌した。1−ブロモヘキサン(0.1mL;0.7mmol)を添加しかつ該溶液を還流で一夜攪拌した。該混合物をRTに冷まさせかつ濃縮した。残渣をEtOAcおよびHOに溶解し、有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮して160mgの油状物を生じた。該物質を、ヘプタン/EtOAc 4/1を用いるカラムクロマトグラフィ
ーにかけて、油状物として単離された生成物(102mg;60%)を生じた。H−NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 7.38−7.22(m、5H)、6.74−6.66(m、3H)、4.36(s、2H)、3.87(t、J=7Hz、2H)、3.55(s、2H)、2.95−2.85(m、2H)、2.11−1.9(m、4H)、1.8−1.68(m、2H)、1.5−1.4(m、2H)、1.4−1.22(m、6H)、0.89(t、J=7.5Hz、3H)。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
1’−ベンジル−5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。
1’−ベンジル−5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。
類似の様式でかつ1’−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール)で出発して以下の化合物を得た。すなわち
1’−ベンジル−6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。
1’−ベンジル−6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。
1’−ベンジル−6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。
Figure 2013535412
5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩。1’−ベンジル−5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](2.7g;7.1mmol)を1,2−DCE(20mL)に溶解し、そして該溶液を0℃で攪拌した。クロロギ酸1−クロロエチル(3.07mL;28.4mmol)を一滴ずつ添加し、そして該溶液を0℃で10分間および還流で6h攪拌した。該溶液をRTに一夜冷まさせ、そしてDCMで希釈しかつ塩水で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ徹底的に濃縮して粗油状物を生じた。
該油状物をMeOH(20mL)に溶解しかつ還流で1.5時間攪拌した。該混合物を大部分濃縮しかつTBMEで処理した。物質が油状物が離れ(oiled out)、そして該溶液をデカンテーション分離しかつ油状物を真空中で乾燥して0.5gの生成物を生じた。デカンテーションされた溶液を濃縮しかつ残渣を少量のMeOHに溶解した。i−PrOH中1N HCl(20mL)を添加しかつ該溶液を30分間攪拌した。該混合物を1/2容量に濃縮しかつ沈殿物を濾過分離しそして真空中で乾燥して別の1.2gを生じた。得られた画分の合同(pooling)が、白色固形物として得られた生成物(1.7g;74%)を生じた。H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 9.78(s、2H)、6.81−6.66(m、3H)、4.36(s、2H)、3.9(t、J=7Hz、2H)、3.62−3.49(m、2H)、3.14−2.93(m、2H)、2.43−2.27(m、2H)、2.07−1.95(m、2H)、1.81−1.7(m、2H)、1.51−1.3(m、6H)、0.9(t、J =7.5Hz、3H)。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩。
5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩。
6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩。
6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩。
6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩。
Figure 2013535412
tert−ブチル2−(6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)アセテート。6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(700mg;2.15mmol)をCHCN(15mL)に懸濁し、そしてクロロ酢酸t−ブチル(0.37mL;2.58mmol)次いでKCO(714mg;4.3mmol)を添加しかつ該溶液を55℃で一夜攪拌した。該溶液をRTに冷まさせかつ濃縮した。残渣をEtOAcおよびHOに溶解した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮して生成物(850mg;98%)を生じた。H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 7.0(d、J=9Hz、1H)、6.42(dd、J=9Hz、2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.37(s、2H)、3.9(t、J=7.5Hz、2H)、3.17(s、2H)、2.99−2.9(m、2H)、2.34−2.2(m、2H)、2.09−1.95(m、2H)、1.8−1.65(m、4H)、1.48(s、9H)、1.34−1.26(m、6H)、0.9(t、J=7.5Hz、3H)。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
tert−ブチル2−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)アセテート。
tert−ブチル2−(6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)アセテート。
tert−ブチル2−(5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)アセテート。
tert−ブチル2−(5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)アセテート。
tert−ブチル2−(5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)アセテート。
Figure 2013535412
tert−ブチル3−(5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(600mg;1.84mmol)をTHF(8mL)に懸濁し、そしてアクリル酸t−ブチル(0.32mL;2.2mmol)次いでEtN(0.36mL;2.58mmol)を添加した。該溶液を70℃で一夜攪拌した。該溶液をRTに冷まさせそしてEtOAcおよびsat.NaHCO中に注いだ。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮して、油状物として得られた生成物(770mg;100%)を生じた。H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 7.19(m、1H)、6.73−6.66(m、2H)、4.34(s、2H)、3.87(t、J=7.5Hz、2H)、2.94−2.84(m、2H)、2.69(t、J=7.5Hz、2H)、2.44(t、J=7.5Hz、2H)、2.16−1.87(m、4H)、1.8−1.64(m、4H)、1.46(s、9H)、1.52−1.29(m、6H)、0.9(t、J=7.5Hz、3H)。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
tert−ブチル2−(5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル2−(5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル2−(6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル2−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル2−(6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
Figure 2013535412
tert−ブチル4−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタノエート。6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(700mg;2.06mmol)をCHCN(15mL)に懸濁し、そして4−ブロモ酪酸t−ブチル(551mg;2.47mmol)次いでKCO(684mg;4.12mmol)およびKI(342mg;2.47mmol)を添加しかつ該溶液を75℃で一夜攪拌した。該溶液をRTに冷まさせかつ濃縮した。残渣をEtOAcおよびHOに溶解した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮して生成物(890mg、97%)を生じた。H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 6.96(d、J=9Hz、1H)、6
.42(dd、J=9Hz、2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.36(s、2H)、3.9(t、J=7.5Hz、2H)、2.95−2.85(m、2H)、2.4−2.3(m、2H)、2.24(t、J=8Hz、2H)、2.12−1.87(m、4H)、1.87−1.63(m、6H)、1.45(s、9H)、1.5−1.22(m、8H)、0.89(t、J=7.5Hz、3H)。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
tert−ブチル2−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタノエート。
tert−ブチル2−(6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタノエート。
tert−ブチル2−(5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタノエート。
tert−ブチル2−(5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタノエート。
tert−ブチル2−(5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタノエート。
Figure 2013535412
化合物1。2−(6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸塩酸塩。tert−ブチル2−(6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)アセテート(850mg;2.1mmol)をジオキサン中4N HCl(10mL)中で攪拌しかつ一夜攪拌した。沈殿物を濾過分離しかつTBMEですすいだ。固形物を真空中で乾燥して生成物(590mg;73%)を生じた。H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 7.04(s、1H)、6.48−6.44(dd、J=8および2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.47(s、2H)、4.11(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.75−3.6(m、2H)、3.4−3.1(bs、4H)、2.22(s、2H)、2.03−1.94(m、2H)、1.79−1.68(m、2H)、1.51−1.32(m、6H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。250℃にDSCピーク
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
化合物2。2−(6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 7.07(s、1H)、6.48−6.44(dd、J=8Hzおよび2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.47(s、2H)、3.92(t、J=6.5Hz、2H)、3.67−3.56(m、2H)、3.47(t、J=7Hz、2H)、3.3−3.1(bs、2H)、2.85(t、J=7Hz、2H)、2.22−2.08(m、2H)、2.04−1.93(m、2H)、1.79−1.66(m、2H)、1.51−1.3(m、6H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。245.4℃にDSCピーク
化合物3。2−(6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CD
D)δ ppm 7.04(s、1H)、6.48−6.44(dd、J=8Hz、2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.47(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.69−3.53(m、2H)、3.27−3.18(m、2H)、3.1(s、2H)、2.49(t、J=7Hz、2H)、2.14−1.96(m、6H)、1.76−1.7(m、2H)、1.48−1.32(m、6H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。232.6℃にDSCピーク
化合物4。2−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 7.03(s、1H)、6.48−6.44(dd、J=8Hz、2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.47(s、2H)、4.14(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.76−3.6(m、2H)、3.4−3.1(bs、2H)、2.22(t、2H)、2.03−1.94(m、2H)、1.79−1.68(m、2H)、1.52−1.27(m、8H)、0.9(t、J=7Hz、3H)。251.6℃のDSCピーク。
化合物5。2−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 7.07(s、1H)、6.48−6.44(dd、J=8Hz、2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.47(s、2H)、3.92(t、J=6.5Hz、2H)、3.67−3.56(m、2H)、3.46(t、J=7Hz、2H)、3.3−3.1(m、2H)、2.85(t、J=7Hz、2H)、2.22−2.07(m、2H)、2.04−1.93(m、2H)、1.78−1.66(m、2H)、1.52−1.28(m、8H)、0.91(t、J=7Hz、3H)。240.2℃にDSCピーク
化合物6。2−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 7.04(s、1H)、6.48−6.44(dd、J=8Hz、2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.47(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.68−3.55(m、2H)、3.27−3.18(m、2H)、3.1(s、2H)、2.49(t、J=7Hz、2H)、2.22−1.94(m、6H)、1.8−1.68(m、2H)、1.51−1.32(m、8H)、0.91(t、J=7Hz、3H)。229.1℃のDSCピーク
化合物7。2−(6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 7.03(s、1H)、6.48−6.44(dd、J=8および2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.47(s、2H)、4.14(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.76−3.6(m、2H)、3.4−3.1(bs、2H)、2.22(t、J=7Hz、2H)、2.03−1.94(m、2H)、1.79−1.67(m、2H)、1.51−1.26(m、10H)、0.9(t、J=7Hz、3H)。247.6℃のDSCピーク
化合物8。2−(6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 7.07(s、1H)、6.48−6.44(dd、J=8および2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.47(s、2H)、3.92(t、J=6.5Hz、2H)、3.67−3.56(m、2H)、3.46(t、J=7Hz、2H)、3.3−3.1(m、2H)、2.85(t、J=7Hz、2H)、2.22−2.07(m、2H)、2.04−1.93(m、2H)、1.78−1.66(m、2H)、1.51−1.28(m、10H)、0.91(t、J=7Hz 3H)。235.9℃のDSCピーク
化合物9。2−(6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CD
D)δ ppm 7.04(s、1H)、6.48−6.44(dd、J=8および2Hz、1H)、6.37(d、J=2Hz、1H)、4.47(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.69−3.54(m、2H)、3.27−3.18(m、2H)、3.1(s、2H)、2.49(t、J=7Hz、2H)、2.21−1.94(m、6H)、1.79−1.68(m、2H)、1.51−1.27(m、10H)、0.9(t、J=7Hz、3H)。232℃のDSCピーク
化合物10。2−(5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸塩酸塩。H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 6.82−6.67(m、3H)、4.47(s、2H)、4.14(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.78−3.63(m、2H)、3.3−3.1(m、2H)、2.33−2.18(m、2H)、2.07−1.96(m、2H)、1.8−1.67(m、2H)、1.53−1.42(m、2H)、1.42−1.3(m、4H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。
化合物11。2−(5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 6.82−6.67(m、3H)、4.47(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.68−3.58(m、2H)、3.48(t、J=7Hz、2H)、3.3−3.09(m、2H)、2.89(t、J=7Hz、2H)、2.28−2.14(m、2H)、2.07−1.95(m、2H)、1.8−1.67(m、2H)、1.53−1.27(m、6H)、0.92(t、J=7Hz、3H)化合物12。2−(5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 6.82−6.67(m、3H)、4.47(s、2H)、3.92(t、J=6.5Hz、2H)、3.7−3.58(m、2H)、3.25(m、2H)、3.1(m、2H)、2.5(t、7Hz、2H)、2.28−1.92(m、6H)、1.8−1.68(m、2H)、1.53−1.4(m、2H)、1.42−1.27(m、6H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。235.4℃のDSCピーク
化合物13。2−(5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 6.82−6.67(m、3H)、4.47(s、2H)、4.14(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz 2H)、3.75−3.63(m、2H)、3.3−3.12(m、2H)、2.33−2.18(m、2H)、2.07−1.96(m、2H)、1.8−1.67(m、2H)、1.53−1.27(m、8H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。
化合物14。2−(5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 6.82−6.67(m、3H)、4.47(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.68−3.58(m、2H)、3.47(t、J=7Hz、2H)、3.3−3.1(m、2H)、2.87(t、J=7Hz、2H)、2.25−2.14(m、2H)、2.07−1.96(m、2H)、1.8−1.67(m、2H)、1.53−1.27(m、10H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。
化合物15。2−(5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ pm 6.82−6.67(m、3H)、4.47(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.68−3.57(m、2H)、3.4−3.06(m、4H)、2.5(t、J=7Hz、2H)、2.25−1.94(m、6H)、1.79−1.68(m、2H)、1.51−1.27(m、10H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。240℃のDSCピーク
化合物16。2−(5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4
’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 6.82−6.67(m、3H)、4.47(s、2H)、4.14(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.75−3.62(m、2H)、3.3−3.12(m、2H)、2.32−2.18(m、2H)、2.07−1.95(m、2H)、1.8−1.67(m、2H)、1.54−1.27(m、10H)、0.9(t、J=7Hz、3H)。
化合物17。2−(5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 6.82−6.67(m、3H)、4.47(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.68−3.58(m、2H)、3.47(t、J=7Hz、2H)、3.3−3.1(m、2H)、2.87(t、J=7Hz、2H)、2.26−2.14(m、2H)、2.07−1.96(m、2H)、1.8−1.67(m、2H)、1.53−1.27(m、10H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。
化合物18。2−(5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸塩酸塩 H NMR(300MHz、CDOD)δ ppm 6.82−6.67(m、3H)、4.47(s、2H)、3.91(t、J=6.5Hz、2H)、3.7−3.57(m、2H)、3.36−3.03(m、4H)、2.49(t、J=7Hz、2H)、2.26−1.96(m、6H)、1.79−1.68(m、2H)、1.53−1.27(m、12H)、0.92(t、J=7Hz、3H)。241.1℃のDSCピーク
Figure 2013535412
2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−5−オール。120mlのMeOH中の1’−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−5−オール臭化水素酸塩(6g、15.9mmol)の混合物に0.6gの水酸化パラジウムを添加した。該混合物を常圧のHで一夜処理した。粗反応混合物を約20mLまで濃縮し、そして、MeOHで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮して2.6g(80%)を白色固形物として生じた。H−NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 8.8(s、1H)、6.57−6.51(m、2H)、6.47(dd、J=8および2Hz、1H)、4.29(s、2H)、2.9−2.84(m、2H)、2.55−2.47(m、2H)、1.68−1.59(m、2H)、1.54−1.47(m、2H)。
Figure 2013535412
2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール。60mlのMeOH(5mLのMeOH中4N HClを含有する)中の1’−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(2g、5.3mmol)
の混合物に0.2gの水酸化パラジウムを添加した。該混合物を常圧のHで48時間処理した。粗反応混合物を約20mLまで濃縮し、そして、MeOHで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮して950mg(90%) H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm
9.3(bs、1H)、6.91(d、J=8Hz、1H)、6.50(d、J=2Hz、1H)、4.31(s、2H)、2.9−2.84(m、2H)、2.54−2.45(m、2H)、1.68−1.59(m、2H)、1.52−1.44(m、2H)を生じた。
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{5−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。MeOH(175mL)中の2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−5−オール(3.85g;18.76mmol)、アクリル酸tert−ブチル(3.28ml;22.51mmol)およびN,N−ジイソプロピルアミンの混合物を還流で一夜加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮し、そして残渣をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮しかつカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1次いでEtO)により精製して生成物(4g)、Rt 1.02min(系B)、[M+H] 334.2を生じた
Figure 2013535412
tert−ブチル3−(5−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。THF(10mL)中のtert−ブチル3−{5−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(0.51g;1.53mmol)の溶液に2−(トリフルオロメチル)ベンジルアルコール(0.3mL;2.29mmol)、次いでDIAD(0.43mL;2.2mmol)およびトリフェニルホスフィン(0.58g;2.2mmol)を添加した。生じる混合物をRTで3日間攪拌した。その後該反応混合物を真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 2:1)により精製して生成物(0.38g)を提供した。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 492.2
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
tert−ブチル3−[5−(シクロヘキシルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 430.3
tert−ブチル3−(5−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。Rt 1.48min(系B)、[M+H] 492.1
tert−ブチル3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 492.1
tert−ブチル3−{5−[(3,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。Rt 1.50min(系B)、[M+H] 492.1
tert−ブチル3−{5−[(2,6−ジフルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{5−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。Rt 1.53min(系B)、[M+H] 528.0
tert−ブチル3−{5−[(2−クロロ−6−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。Rt 1.50min(系B)、[M+H] 472.1
化合物19。3−(5−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−(5−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]−メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(0.21g;0.43mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(3.2mL;12.82mmol)に溶解しかつRTで一夜攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.17g)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO/TFA−d)δ ppm 9.5(bs、1H)、7.75(d、J=8.2Hz、2H)、7.68(t、J=8.2Hz、1H)、7.53(t、J=7.7Hz、1H)、6.69−6.82(m、3H)、5.15(s、2H)、4.42(bs、2H)、3.45−3.60(m、2H)、3.29−3.41(m、2H)、2.98−3.18(m、2H)、2.78(t、J=7.4Hz、2H)、2.02−2.18(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)。Rt 1.36min(系B)、[M+H] 436.1
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物20。3−[5−(シクロヘキシルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.40min(系B)、[M+H] 374.2
化合物21。3−(5−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.77min(系B)、[M+H] 436.1
化合物22。3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.49min(系B)、[M+H] 436.2
化合物23。3−{5−[(3,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1
−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.42min(系B)、[M+H] 436.0
化合物24。3−{5−[(2,6−ジフルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.27min(系B)、[M+H] 404.1
化合物25。3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.33min(系B)、[M+H] 402.1
化合物26。3−{5−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.63(bs、1H)、10.36(bs、1H)、7.79(s、2H)、6.98(dd、J=8および2Hz、1H)、6.76(dd、J=8および2Hz、2H)、5.14(s、2H)、4.46(br s、2H)、3.24−3.56(m、4H)、2.99−3.17(m、2H)、2.87(t、J=8Hz、2H、)2.12−2.29(m、2H)、1.84−1.94(m、2H)。
Rt 1.47min(系B)、[M+H] 472.0
化合物27。3−{5−[(2−クロロ−6−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.77min(系B)、[M+H] 416.1
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{5−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。15mLのジクロロメタンおよびピリジン(90mg;1.1eq)中のtert−ブチル3−{5−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(333mg;1.0mmol)の溶液に−10℃の5mlのジクロロメタンに溶解した無水トリフルオロメタンスルホン酸(310mg;1.1eq)の溶液を一滴ずつ添加した。生じる反応混合物をRTに温まらせかつ一夜攪拌した。該反応を5%水性NHCl溶液の添加によりクエンチした。生じる混合物をジクロロメタンで抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して生成物(390mg)を提供し、これをそれ自体次の段階で使用した。Rt 1.34min(系B)、[M+H] 466.1
Figure 2013535412
tert−ブチル3−[5−(フェニルアミノ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。トルエン(20mL)中のtert−ブチル3−{5−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(380mg;0.82mmol)の脱気された溶液に、アニリン(91.23mg;0.98mmol)、炭酸セシウム(372mg、1.14mmol)、酢酸パラジウム(II)(9mg、0.04mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(39mg;0.08mmol)および5mgのフェニルボロン酸が加えられた。生じる混合物を100℃に一夜加熱した。RTに冷却した後に5%水性NaHCO溶液を添加しそして生成物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン/MeOH 95:5)により精製して生成物(270mg)を提供し、これをそれ自体次の段階で使用した。
化合物28。3−[5−(フェニルアミノ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−[5−(フェニルアミノ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(0.27g;0.66mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL、40mmol)に溶解しかつRTで一夜攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しそして残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.2g)を提供した。Rt 1.21min(系B)、[M+H] 353.1
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。MeOH(100mL)中の2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(5.09g;18.76mmol)、アクリル酸tert−ブチル(4ml;27.28mmol)およびN,N−ジイソプロピルアミン(5.31ml、31mmol)の混合物を還流下に一夜加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮し、そして残渣をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して生成物(7.54g)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl
d)δ ppm 6.92(d、J=7.9Hz、1H)、6.28−6.35(m、2H)、5.40(bs、1H)、4.35(s、2H)、2.85−2.93(m、2H)、2.70(t、J=7.4Hz、2H)、2.45(t、J=7.4Hz、2H)、2.02−2.12(m、2H)、1.86−1.97(m、2H)、1.67−1.75(m、2H)、1.46(s、9H)。Rt 0.97min(系B)、[M+H]
334.2
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。ジクロロメタン(60mL)中の(2,6−ジクロロフェニル)メタノール(0.79g;4.45mmol)およびtert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(1g、2.97mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン(1.95g;7.42mmol)、次いで30分後にDIAD(1.46mL;7.42mmol)を添加した。その後、生じる混合物をRTで一夜攪拌しそして真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン/アセトン 95:5)により精製して粗生成物(2g)を提供した。この生成物をEtO(60mL)に溶解しかつ4mLの1M HCl/エタノールを添加した。形成される白色固形物を濾過により単離しかつEtOおよびEtOAcで洗浄し、その後それを5%水性NaHCOとジクロロメタンの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して生成物(1.10g、75%)を提供した。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 7.36(d、J=8Hz、2H、)7.23(d、J=8Hz、1H)、7.03(d、J=8Hz、1H)、6.56(dd、J=8および2Hz、1H)、6.51(d、J=2Hz、1H)、5.22(s、2H)、4.37(s、2H)、2.85−2.92(m、2H)、2.70(t、J=8Hz、2H)、2.45(dt、J=8および2Hz、2H)、2.03−2.11(m、2H)、1.89−1.98(m、2H)、1.69−1.77(m、2H)、1.46(s、9H)。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 492.1。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
tert−ブチル3−{6−[(4−フェニルペンチル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(3−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(シクロヘキシルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(オキサン−2イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル-]プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ
[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2,3−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−6−フルオルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。tert−ブチル3−[6−(ベンジルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2,4−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(シクロヘキシ−3−エン−1イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(3,5−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、MeOH(50mL)中の3,5−ジクロロ−4−ピリジンカルボキシアルデヒド(4.68mL;26.59mmol)の溶液にNaBH(1.01g、26.59mmol)を0℃で小部分で添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOAcを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して、生成物を無定形固形物(4.04g、85%)として提供した。
tert−ブチル3−{6−[(2,4−ジクロロピリジン−3−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2,4−ジクロロ−ピリジン−3−イル)−メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(25mL)中の2,4−ジクロロピリジン(3.00mL;27.8mmol)の溶液に−78℃でLDAの溶液(15.3mL;THF/ヘプタン/エチルベンゼン中2.00mol/l;30.6mmol)を一滴ずつ添加した。生じる混合物を−78℃で1h攪拌した。その後、−78℃でTHF(5mL)中のクロロギ酸エチル(3.2mL;33.33mmol)の溶液を一滴ずつ添加し、そして該混合物を同一温度で別の1h攪拌した。生じる混合物に5%水性NaHCO溶液を−78℃で一滴ずつ添加した。該混合物をRTに温まらせかつEtOAcで抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:3)により精製して2,4−ジクロロニコチン酸エチルエステル(2.45g)を提供した。THF(50mL)中の2,4−ジクロロニコチン酸エチルエステル(2.35g;10.68mmol)の溶液に4℃で水素化ジイソブチルアルミニウム(32.0mL;THF中1.00mol/l、32.0mmol)を一滴ずつ添加した。15分後に氷浴を除去しかつ該反応混合物をRTで一夜攪拌した。その後、生じる混合物を真空中で濃縮し、そして5%水性NaHCOとEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)そして真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(EtO:ヘキサン 1:1)により精製して(2,4−
ジクロロピリジン−3−イル)メタノール(0.40g)を提供した。
tert−ブチル3−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−ヨードフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2,6−ジクロロ−4−ヨードフェニル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(25mL)中の3,5−ジクロロヨードベンゼン(2.72g;9.97mmol)の溶液に−78℃でリチウムジイソプロピルアミド(5.48mL;2.00mol/l;10.98mmol)を添加した。生じる混合物を4.5時間攪拌し、そしてその後THF(5mL)中のN,N−ジメチルホルムアミド(1.16mL、14.95mmol)の溶液を−78℃で一滴ずつ添加した。生じる反応混合物を−40℃で2時間攪拌した。その後該反応を−20℃で5%水性NHCl溶液の添加によりクエンチした。生じる混合物をEtOで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:3)により精製して2,6−ジクロロ−4−ベンズアルデヒド(0.7g、23%)を提供した。MeOH(15mL)中の2,6−ジクロロ−4−ベンズアルデヒド(450mg、1.27mmol)の溶液に0℃でNaBH(72.14mg;1.91mmol)を小部分で添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせそして1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOAcを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/アセトン 95:5)により精製して(2,6−ジクロロ−4−ヨードフェニル)メタノール(0.42g)を提供し、これをそれ自体使用した。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジフルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[2−(2,6−ジクロルフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[2−(2−フルオロフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−5−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2−クロロ−5−メチルフェニル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(20mL)中の2−クロロ−5−メチル安息香酸(2.05g;12.2mmol)の溶液にボラン−THF錯体(1M、24.03mL;24.3mmol)を一滴ずつ添加し、そしてその後60℃で2時間攪拌した。該反応混合物に0℃で1M
HCl(30mL)を添加し、そして生じる混合物をRTで10分間攪拌した。生じる混合物を真空中で濃縮し、そして残渣をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して生成物(1.8g、95%)を提供し、これをそれ自体次の段階で使用した。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2−クロロ−5−エチルフェニル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(100mL)中の5−ブロモ−2−クロロ安息香酸エチル(4.26mL、25.05mmol)の窒素パージされた溶液に塩化リチウム(2.12g、50.09mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.82g、1mmol)を添加した。その後該混合物を−78
℃に冷却し、そしてヘプタン中ジエチル亜鉛の溶液(37.57mL;1mol/l;37.57mmol)を一滴ずつ添加した。該反応混合物を一夜RTに達せさせた。生じる反応混合物を−10℃に冷却しかつ300mLのEtOで希釈した。その後1M HCl溶液(150mL)を慎重に添加した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 5:95)により精製して2−クロロ−5−エチル安息香酸エチル(4.61g、86%)を提供した。−5℃に冷却されたTHF(25mL)中の2−クロロ5−エチル安息香酸エチル(1g、4.70mmol)の窒素パージされた溶液にトルエン中の水素化ジイソブチルアルミニウム(14.11mL;14.11mmol)を添加した。該反応混合物をRTに達せさせかつ一夜攪拌した。生じる反応混合物を−10℃に冷却しそして5%水性NaHCO溶液(10mL)を添加した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:3次いでEtO:ヘキサン 1:1)により精製して(2−クロロ−6−エチルフェニル)メタノール(0.59g、75%)を提供しこれをそれ自体使用した。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−5−プロイルフェニル(proylphenyl))メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2−クロロ−5−プロピルフェニル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(14mL)中の5−ブロモ−2−クロロ安息香酸エチル(2g、7.59mmol)の窒素パージされた溶液にTHF中0.5M塩化リチウム(30mL)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.22g、0.3mmol)を添加した。その後該混合物を−78℃に冷却し、そしてN−プロピル亜鉛ブロミドの溶液(30.36mL;0.5mol/l;15.18mmol)を一滴ずつ添加した。該反応混合物を一夜RTに達せさせた。生じる反応混合物を−10℃に冷却しかつ300mLのEtOで希釈した。その後1M HCl溶液(150mL)を慎重に添加した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 5:95次いでEtO:ヘキサン 1:0)により精製して2−クロロ−5−プロピル安息香酸エチル(1.1g、63%)を提供した。−5℃に冷却された、THF(28mL)中の2−クロロ−5−プロピル安息香酸エチル(1.12g、4.94mmol)の窒素パージされた溶液に、トルエン中水素化ジイソブチルアルミニウム(14.82mL;14.82mmol)を添加した。該反応混合物をRTに達せさせかつ一夜攪拌した。生じる反応混合物を−10℃に冷却しかつ5%水性NaHCO溶液(10mL)を添加した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:3次いでEtO:ヘキサン 1:1)により精製して(2−クロロ−6−プロピルフェニル)メタノール(0.76g、83%)を提供し、これをそれ自体使用した。
tert−ブチル3−{6−[3−(2−フルオロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[3−(2−クロロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(5,7−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる5,7−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オールは後に続くとおり製造した。すなわち、EtOH(50mL)中の5,7−ジフルオロ−1−インダノン(1.20g、7.14mmol)の溶液に0℃でNaBH(283.5mg;7.49mmol)を小部分で添加した。添加が完了
した後に該混合物をRTに温まらせかつ1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOAcを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。生成物すなわち5,7−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(1.2g;99%)をそれ自体使用した。
tert−ブチル3−{6−[(5,7−ジクロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる5,7−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オールは、5,7−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オールについて記述される条件を使用して5,7−ジクロロ−1−インダノンから製造した。
tert−ブチル3−{6−[(1R)−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(1S)−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(3−フェノキシプロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]-プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[2−(2,4−ジクロルフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[2−(2−クロルフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(40mL)中の1,3−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン(4.73g;22mmol)の溶液に−78℃でN−ブチルリチム(N−butyllithim)(8mL;2.50mol/l;20mmol)を添加した。生じる混合物を15分間攪拌しかつTHF中のドライアイスに添加した。該反応混合物を(5M HCl溶液で)pH=3に酸性化しかつEtOAcで抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン/MeOH 8:2)により精製して2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)安息香酸(1.2g)を提供した。THF(20mL)中のこの2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)−安息香酸(1.7g;6.56mmol)の溶液にボラン−THF錯体(1M、13.13mL;13.3mmol)を一滴ずつ添加し、そしてその後60℃で一夜攪拌した。該反応混合物に0℃で1M HCl(30mL)を添加し、そして生じる混合物をRTで10分間攪拌した。生じる混合物を真空中で濃縮し、そして残渣をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:3次いでEtO:ヘキサン 1:1)により精製して、[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノール(1.3g;80%)を提供し、これをそれ自体次の段階で使用した。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メタノールは後に続くとお
り製造した。すなわち、THF(14mL)中のエチル1−ブロモ−3,5−ジクロロベンゼン(2.5g、11.07mmol)の窒素パージされた溶液にTHF中0.5M塩化リチウム(44.27mL;22.13mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.32g、0.44mmol)を添加した。その後該混合物を−78℃に冷却し、そしてTHF中のメチル亜鉛ブロミドの溶液(30.36mL;0.5mol/l;15.18mmol)を一滴ずつ添加した。該反応混合物をRTに達せさせそしてその後一夜(60℃で)加熱した。生じる反応混合物を−10℃に冷却しかつ300mLのEtOで希釈した。その後1M HCl溶液(150mL)を慎重に添加した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン次いでジクロロメタン/ヘキサン 1:9)により精製して1,3−ジクロロ−5−メチルベンゼン(1.0g;56%)を提供し、これをTHF中でN−ブチルリチウムと反応させ、次いで(1,3−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンについて記述されるとおり)ドライアイス中に添加した。これの生成物2,6−ジクロロ−4−メチル安息香酸を(2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾイック(benzoic)について記述されるとおり)ボラン−THF錯体で還元して、2段階にわたり71%で(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メタノールを提供し、これをそれ自体使用した。
tert−ブチル3−{6−[(5−ブロモ−2−クロロフェニルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−5−フェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。3mLの1,2−ジメトキシエタンおよび重炭酸ナトリウム(1.5mL)中のtert−ブチル3−{6−[(5−ブロモ−2−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(100mg;0.56mmol)の脱気された溶液にその後、フェニルボロン酸(80mg;0.67mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(6mg;0.06mmol)を添加した。生じる混合物を還流下に一夜加熱した。RTに冷却した後に該混合物をEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:3次いで1:1)により精製して生成物(180mg;60%)を提供した。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−5−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。9mLのトルエンおよび3mlのHO中のtert−ブチル3−{6−[(5−ブロモ−2−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(0.28g;0.52mmol)の脱気された混合物にその後、シクロプロピルトリフルオロボロン酸カリウム(0.9g;0.63mmol)、炭酸セシウム(0.51g;1.56mmol)および1’,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(20mg;0.03mmol)を添加した。生じる混合物を一夜加熱(90℃)した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(0.23g;88%)を生じた。
tert−ブチル3−[6−({2−クロロ−5−[2−フェニルシクロプロピル]フェ
ニル}メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。9mLのトルエンおよび3mlのHO中のtert−ブチル3−{6−[(5−ブロモ−2−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(0.3g;0.56mmol)の脱気された混合物にその後、トリフルオロ(2−フェニルシクロプロピル)ボロン酸カリウム(0.9g;0.63mmol)、炭酸セシウム(0.55g;1.68mmol)および1’,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(20mg;0.03mmol)を添加した。生じる混合物を一夜加熱した(90℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(0.23g;71%)を提供した。必要とされるトリフルオロ(2−フェニルシクロプロピル)ボロン酸カリウムは、シモンズ−スミス条件(J.Org.Chem、2004、69、327およびJ.Am.Chem.Soc、2009、131、6516)を使用してトランス−2−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)スチレンから製造して、4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−フェニルシクロプロピル)−1,3,2−ジオキサボロランを提供し、これをブチルトリフルオロボロン酸カリウムの合成について記述される類似の条件を使用してトリフルオロ(2−フェニルシクロプロピル)ボロン酸カリウムに転化した(J.Org.Chem、2004、69、357もまた参照されたい)
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−6−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(2E)−3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2E)−3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−オール(J.O.C.、2006、71、1969−76)は後に続くとおり製造した。すなわち、−78℃に冷却された、ジクロロメタン(60mL)中のエチル(2E)−3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−エノエート(3.32g;16.88mmol)の窒素パージされた溶液に、トルエン中の水素化ジイソブチルアルミニウム(49mL;49mmol)を30分で一滴ずつ添加した。該反応混合物を(1時間で)0℃に達せさせた。MeOH(15mL)を、気体発生の定常状態を維持して一滴ずつ添加した。生じる反応混合物をRTで別の30分間攪拌し、その後次いで酒石酸カリウムナトリウムの飽和水性溶液を添加した。有機層を分離しかつ水層をジクロロメタンで2回抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(2.5g;87.8%)を提供し、これをそれ自体使用した。
tert−ブチル3−{6−[(3−フェニル)プロプ−2−イン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(2,3−ジヒドロ−1−ベンズフラン−3−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。必要とされる2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−3−オールは後に続くとおり製造した。すなわち、EtOH(50mL)中の3−クマラノン(2.82g、21mmol)の溶液に0℃でNaBH(2.39g;63mmol)を小部分で添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOAcを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。生成物すなわち2,3−ジヒドロ−1−ベンズフラン
−3−オール(2.59g、90%)をそれ自体使用した。
tert−ブチル3−(6−{[(2E)−3−(2,6−ジクロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる(2E)−3−(2,6−ジクロロフェニル)プロプ−2−エン−1−オールは、(2E)−3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−オールの製造について記述されるとおり(91%で)製造した。
tert−ブチル3−(6−{3−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]プロポキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(2E)−3−フェニルプロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[3−(2,3−ジフルオロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。tert−ブチル3−{6−[(7−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[3−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[3−(2,6−ジクロロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[3−(4−クロロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(3−4−クロロフェニル)プロプ−2−イン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(2E)−3−(2−フルオロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる(2E)−3−(2−フルオロフェニル)プロプ−2−エン−1−オールは(2E)−3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−オールの製造について記述されるとおり(66%で)製造した。
tert−ブチル3−{6−[(4−ブロモチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(4−ブロモチオフェン−2−イル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、EtOH(50mL)中の4−ブロモ−チオフェンカルボキシアルデヒド(2.5g;13.09mmol)の溶液に0℃でNaBH(0.74g;19.63mmol)を小部分で添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOAcを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して生成物すなわち(2.12g、83%)を提供し、これをそれ自体使用した。
tert−ブチル3−{6−[(4−ブチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。N−ブチルボロン酸をOrg.Biomol.Chem.、2005、941からのプロトコルを使用してそのブチルトリフルオロボロン酸カリウムに転化した。THF(40mL)
中n−ブチルボロン酸、水(10mL)およびフッ化水素カリウム(4.6g;58.9mmol)の混合物をRTで4時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去し、そして残渣をトルエンで処理しかつ真空中で濃縮した。後者の段階を3回反復して全部の水を除去した。得られた固形物を熱アセトン(20mL)で処理しそしてアセトンをデカンテーションした。これを別の20mLのアセトンを用い反復した。合わせたアセトン層を真空中で濃縮しそして残渣をEtOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集しかつ真空中で乾燥してブチルトリフルオロボロン酸カリウム(1.4g、87%)を提供し、これをそれ自体使用した。
20mLのトルエン中のtert−ブチル3−{6−[(4−ブロモチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(100mg;0.2mmol)の脱気された混合物にその後、ブチルトリフルオロボロン酸カリウム(35.2mg;0.22mmol)、酢酸パラジウム(II)(2.2mg;0.01mmol)、第三リン酸カリウム一水和物(158.5mg;0.69mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシ−1’,1’−ビフェニル(9.2mg;0.02mmol)を添加した。生じる混合物を還流下に一夜加熱した(Pyrex瓶)。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しかつEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(65mg;68%)を提供した。
tert−ブチル3−{6−[(4−シクロプロピルメチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。20mLのトルエン中のtert−ブチル3−{6−[(4−ブロモチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(350mg;0.69mmol)の脱気された混合物にその後、シクロプロピルトリフルオロボロン酸カリウム(112mg;0.76mmol)、酢酸パラジウム(II)(7.8mg;0.03mmol)、粉末第三リン酸カリウム一水和物(554.7mg;2.41mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシ−1’,1’−ビフェニル(32mg;0.07mmol)を添加した。生じる混合物を還流下に一夜加熱した(Pyrex瓶)。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しかつEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(230mg;74%)を提供した。
tert−ブチル3−(6−{[4−(2−フルオロフェニル)チオフェン−2イル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。20mLのトルエン中のtert−ブチル3−{6−[(4−ブロモチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(100mg;0.2mmol)の脱気された混合物にその後、2−フルオロフェニルボロン酸(30.2mg;0.22mmol)、酢酸パラジウム(II)(2.2mg;0.01mmol)、第三リン酸カリウム一水和物(158.5mg;069mmol)およびジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシ−1’,1’−ビフェニル(9.2mg;0.02mmol)を添加した。生じる混合物を還流下に一夜加熱した(Pyrex瓶)。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しかつEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 2:1)により精製して生成物(98mg;95%)を提供
した。
以下の化合物を類似の方法で得た。すなわち
tert−ブチル3−{6−[(4−フェニルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(4−ブロモ−3−メチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(4−ブロモ−3−メチルチオフェン−2−イル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(20mL)中の4−ブロモ−3−メチルチオフェンカルボン酸(2g;0.95mmol)の溶液にボラン−THF錯体(1M、18.19mL;18.19mmol)を0℃で一滴ずつ添加した。その後該反応混合物を60℃で1時間攪拌した。この反応混合物に0℃で1M HCl(30mL)を添加し、そして生じる混合物をRTで10分間攪拌した。生じる混合物を真空中で濃縮し、そして残渣をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して生成物(2.2g;100%)を提供し、これをそれ自体使用した。
上述された中間体すなわちtert−ブチル3−{6−[(4−ブロモ−3−メチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートを使用して、以下の2化合物を合成した。すなわち、tert−ブチル3−{6−[(3−メチル−4−フェニルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。10mLのトルエン中のtert−ブチル3−{6−[(4−ブロモ−3−メチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(200mg;0.38mmol)の脱気された混合物にその後、フェニルボロン酸(56mg;0.46mmol)、酢酸パラジウム(II)(4.3mg;0.02mmol)、第三リン酸カリウム一水和物(308.5mg;1.34mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシ−1’,1’−ビフェニル(15.7mg;0.04mmol)を添加した。生じる混合物を還流下に一夜加熱した(Pyrex瓶)。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮し、そしてEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 2:1)により精製して生成物(200mg;100%)を提供した。
tert−ブチル3−{6−[(4−ブチル−3−メチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。10mLのトルエン中のtert−ブチル3−{6−[(4−ブロモ−3−メチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(200mg;0.38mmol)の脱気された混合物にその後、ブチルトリフルオロボロン酸カリウム(68.6mg;0.42mmol)、酢酸パラジウム(II)(4.3mg;0.02mmol)、第三リン酸カリウム一水和物(308.5mg;1.34mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシ−1’,1’−ビフェニル(15.7mg;0.04mmol)を添加した。生じる混合物を還流下に一夜加熱した(Pyrex瓶)。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しそしてEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(126mg;65%)を提供した。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)−メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、ジエチレングリコール(20mL)に懸濁された2’,4’−ジクロロアセトフェノン(4.85g;25.66mmol)の混合物に、水酸化カリウム(2.37g;35.92mmol)およびヒドラジン水和物(2.93mL)を添加した。生じる混合物を100℃で(1時間)およびその後(200℃で)一夜加熱した。RTに冷却した後に該混合物をEtOとHOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン)により精製して生成物すなわち2,4−ジクロロ−1−エチルベンゼン(2.24g;50%)を提供した。THF(40ml)に溶解した溶液2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(2.36mL;14mmol)に−78℃でn−ブチルリチウム(5.61mL;2.50mol/l;14mmol)を添加した。該反応混合物を90分間攪拌し、温度を0℃に達せさせた。その後、THF(5mL)に溶解した2,4−ジクロロ−1−エチルベンゼン(2.23g;12.74mmol)の溶液を−78℃で添加した。生じる混合物を2.5時間攪拌した。その後N,N−ジメチルホルムアミドの溶液(1.48mL;19.11mmol)を一滴ずつ添加しかつ生じる反応混合物を30分間攪拌した。該反応を−50℃で飽和水性NaHCl溶液の添加によりクエンチした。生じる混合物をEtOで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して粗2,6−ジクロロ−3−エチルベンズアルデヒドを提供し、これをMeOH(100mL)に再溶解した。その後NaBH(1.45g;38.22mmol)を0℃で小部分で添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:7次いで1:1)により精製して、生成物すなわち(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メタノール(2.11g;80%)を提供した。
tert−ブチル3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、90mLのトルエンおよび30mlのHO中の1−ブロモ−3,5−ジクロロ−ベンゼン(4.42g;19.57mmol)の脱気された混合物にその後、ブチルトリフルオロボロン酸カリウム(4.01g;24.45mmol)、炭酸セシウム(19.13g;58.7mmol)および1’、1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)−ジクロリドジクロロメタン錯体(0.8g;0.98mmol)を添加した。生じる混合物を48時間加熱した(90℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつHOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して1−ブチル−3,5−ジクロロベンゼン(3.39g;85%)を提供した。この生成物を、2,4−ジクロロ−1−エチルベンゼンの(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メタノールへの転化について記述される連続により(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メタノール(全体収率:71%)に転化した。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2,6−ジクロロ−4−シクロプロピルフェニル)メタノールを後に続くとおり製造した。すなわち、THF(40ml)に溶解した溶液2,2,6
,6−テトラメチルピペリジン(2.36mL;14mmol)に−78℃でn−ブチルリチウム(5.61mL;2.50mol/l;14mmol)を添加した。該反応混合物を90分間攪拌し、温度を0℃に達せさせた。その後、THF(10mL)に溶解した3,5−ジクロロヨードベンゼン(6.82g;25mmol)の溶液を−78℃で添加した。生じる混合物を2.5時間攪拌した。その後N,N−ジメチルホルムアミドの溶液(2.9mL;37.5mmol)を一滴ずつ添加し、そして生じる反応混合物を30分間攪拌した。該反応を−50℃での飽和水性NaHCl溶液の添加によりクエンチした。生じる混合物をEtOで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:ヘキサン 1:1)により精製して生成物すなわち2,6−ジクロロ−4−ヨード−ベンズアルデヒド(5.11g;64)を提供した。その後このアルデヒドの2.7g;8.52mmolをMeOH(100mL)に再溶解しかつNaBH(0.45g;12.79mmol)を0℃で小部分で添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 95:5)により精製して、生成物すなわち(2,6−ジクロロ−4−ヨードフェニル)メタノール(2.2g;81%)を提供した。9mLのトルエンおよび3mlのHO中の(2,6−ジクロロ−4−ヨードフェニル)メタノール(303mg;1mmol)の脱気された混合物にその後、ブチルトリフルオロボロン酸カリウム(117mg;1.2mmol)、炭酸セシウム(977mg;3mmol)および1’,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(0.037g;0.05mmol)を添加した。生じる混合物を72時間加熱した(90℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつHOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 95:5)により精製して(2,6−ジクロロ−4−シクロプロピルフェニル)メタノール(130mg;59%)を提供した。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2−クロロ−6−エチルフェニル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、MeOH(50mL)中の第US2007/197621号明細書(第WO2007/85556号および米国特許第US6380387号明細書もまた参照されたい)に従って製造された2−クロロ−6−エチルベンズアルデヒド(1.8g、10.67mmol)の溶液にNaBH(1.21g;32.02mmol)を0℃で小部分で添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOAcを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:7次いでEtO:ヘキサン 3:1)により精製して(2−クロロ−6−エチルフェニル)メタノール(1.2g;66%)を生じた。
tert−ブチル3−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる[2−クロロ−6−(ポパン(popan)−2−イル)フェニル]メタノールは、2−クロロ−6−エチルベンズアルデヒドと類似の様式で製造したMeOH中の2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)ベンズアルデヒドのNaBH還元から得た。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピル)フェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メタノールは、2−クロロ−6−エチルベンズアルデヒドと類似の様式で製造したMeOH中の2−クロロ−6−シクロプロピルベンズアルデヒドのNaBH還元から得た。
tert−ブチル3−(6−{[2−クロロ−6−(2−メチルプロピル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる[2−クロロ−6−(2−メチルプロピル)フェニル)メタノールは、2−クロロ−6−エチルベンズアルデヒドと類似の様式で製造したMeOH中の2−クロロ−6−(2−メチルプロピル)ベンズアルデヒドのNaBH還元から得た。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2,6−ジクロロ−3−メトキシ−フェニル)メタノールは後に続くとおり得た。すなわち、アセトン(75mL)中の2,4−ジクロロフェノール(4.8g;29.45mmol)、炭酸カリウム(5.09g;36.8mmol)およびヨードメタンの混合物を還流下で3.5時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮し、そして残渣をEtOとHOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して2,4−ジクロロ−1−メトキシベンゼン(4.88g;93%)を提供した。THF(50mL)に溶解した2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(3.73mL;9.32mmol)の溶液に−78℃でn−ブチルリチウム(5.61mL;2.50mol/l;14mmol)を添加した。該反応混合物を90分間攪拌し、温度を0℃に達せさせた。その後、THF(5mL)に溶解した2,4−ジクロロ−1−メトキシベンゼン(1.5g;8.47mmol)の溶液を−78℃で添加した。生じる混合物を2.5時間攪拌した。その後、N,N−ジメチルホルムアミドの溶液(0.99mL;12.71mmol)を一滴ずつ添加しかつ生じる反応混合物を30分間攪拌した。該反応を−50℃で飽和水性NaHCl溶液の添加によりクエンチした。生じる混合物をEtOで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。粗2,6−ジクロロ−3−メトキシベンアルデヒド(methoxybenaldehyde)をMeOH(50mL)に溶解しかつNaBH(0.96g;25.4mmol)を0℃で小部分で添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物すなわち(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メタノール(1.35g;77%)を提供した。
tert−ブチル3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる[2−クロロ−6−(トリフルオロ−メトキシ)フェニル]メタノールは、連続LiTMP/N,N−ジメチルホルムアミド次いでNaBH/MeOHを使用して1−クロロ−3−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンから得た。全体収率71%((2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メタノール)に類似)。
tert−ブチル3−(6−{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)−フェニル]メタノールは化合物273について記述される連続に類似に得た。
tert−ブチル3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)−メタノールは化合物273について記述されるとおり得た。
tert−ブチル3−{6−[(2−エチル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2−エチル−6−フルオロフェニル)メタノールは化合物273について記述される連続に類似に得た。
tert−ブチル3−(6−{[2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(4−クロロ−2,6−ジフルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[1−(2,6−ジクロロフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジエチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされる(2,6−ジエチルフェニル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(35mL)に溶解した、第US2007/197621号明細書(第WO2007/85556号および米国特許第US6380387号明細書もまた参照されたい)に従って製造された(E)−ブチル[(2,6−ジフルオロフェニル)メチリデン]アミン(1.97g;9.99mmol)の冷却された溶液(0℃)に臭化エチルマグネシウム(3M、7.32mL;21.97mmol)を一滴ずつ添加した。その後該反応混合物をRTで2時間攪拌した。この反応混合物に3mLのHOを添加し、そして生じる混合物をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:7)により精製して(E)−ブチル[(2,6−ジエチルフェニル)−メチリデン]アミン(1.18g;54%)を提供した。この生成物(1.70g;7.82mmol)を20mLのHOおよび硫酸(5mL;93.90mmol)に溶解しかつ還流に2時間加熱した。RTに冷却した後、生じる混合物をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:7次いでEtO:ヘキサン 1:7)により精製して(2,6−ジエチルベンズアルデヒド(1.27g;95%)を生じた。
この生成物をNaBH(0.71g;18.8mmol)を用い0℃でMeOH(50mL)中で還元した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせそして1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOAcを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して(2,6−ジエチルフェニル)−メタノール(0.68g;55%)を生じた。
tert−ブチル3−(6−{[2−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[2−エチル−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる(2−エチル−6−(トリフルオロフェニル)−メタノールは、(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒドから出発して)化合物273について記述されるとおり得た。
tert−ブチル3−(6−{[2−クロロ−6−(ジフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。必要とされる(2−クロロ−6−ジフルオロメトキシ−フェニル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、CHCN(20mL)および水(20mL)中の2−クロロ−6−ヒドロキシ−ベンズアルデヒド(1.00g;6.39mmol)およびKOH(7.17g;127.7mmol)の溶液に−15℃でブロモジフルオロメチルジエチルホスホネート(1.25ml;7.03mmol)を添加した。30分後に該混合物をRTに温まらせ、別の30min.攪拌し、そしてその後1M水性HClで処理しかつEtOで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO/ヘキサン
1:3)により精製して2−クロロ−6−ジフルオロメトキシ−ベンズアルデヒド(0.68g)を提供した。
MeOH(10mL)中の2−クロロ−6−ジフルオロメトキシ−ベンズアルデヒド(0.65g;3.15mmol)の溶液に−15℃でNaBH(357.13mg;9.44mmol)を添加した。完全な添加後に該混合物をRTに温まらせかつ30分間攪拌した。その後水(5mL)を添加しかつ揮発性物質を真空中で除去した。残渣をEtOと5%水性NaHCOの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して(2−クロロ−6−ジフルオロメトキシ−フェニル)−メタノール(0.52g)を提供し、これをそれ自体使用した。
tert−ブチル3−{6−[(2−フルオロ−6−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
Figure 2013535412
化合物29。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−フェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(1.10g、2.23mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(20mL;4mol/l;80mmol)に溶解しそして50℃で一夜攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(1.0g、89%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ
ppm 12.9(bs、1H)、10.5(bs、1H)、7.54−7.58(m、2H)、7.44−7.50(m、1H)、7.04−6.95(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.18(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.42−3.56(m、2H)、3.24−3.41(m、2H)、2.96−3.18(m、2H)、2.86(t、J=8.0Hz、2H)、2.10−2.30(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)。Rt 1.57min(系B)、[M+H] 436.0
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物30。3−{6−[(4−フェニルペンチル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.46min(系B)、[M+H] 424.1
化合物31。3−{6−[(3−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.20(bs、1H)11.30(bs、1H)7.37−7.51(m、4H)、6.94−7.08(m、1H)、6.50−6.58(m、2H)、5.09(s、2H)、4.46(s、2H)、3.24−3.49(m、4H)、2.97−3.13(m、2H)、2.87(t、J=7.8Hz、2H)、2.13−2.26(m、2H)、1.79−1.89(m、2H)。
化合物32。3−[6−(シクロヘキシルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.42min(系B)、[M+H] 374.2
化合物33。3−[6−(オキサン−2イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.13min(系B)、[M+H] 376.2
化合物34。3−{6−[(2,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.40min(系B)、[M+H] 436.1
化合物35。3−(6−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO/TFA−d)δ ppm 10.0(bs、1H)、7.69−7.78(m、2H)、7.56−7.66(m、2H)、7.00(d、J=8.4Hz、1H)、6.49−6.58(m、2H)、5.15(s、2H)、4.50(bs、2H)、3.45−3.60(m、2H)、3.29−3.41(m、2H)、2.95−3.18(m、2H)、2.86(t、J=7.4Hz、2H)、2.18−2.33(m、2H)、1.85−1.94(m、2H)。Rt 1.38min(系B)、[M+H] 436.1
化合物36。3−(6−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.37min(系B)、[M+H] 436.1
化合物37。3−{6−[(2,3−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.40min(系B)、[M+H] 436.0
化合物38。3−{6−[(2−クロロ−6−フルオルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO/TFA−d)δ ppm 9.80(bs、1H)、7.40−7.48(m、1H)、7.34(d、J=8.9Hz、1H)、7.20(t、J=.8.9Hz、1H)、7.01(d、J=8.Hz、1H)、6.52−6.58(m、2H)、5.15(s、2H)、4.51(bs、1H)、3.35−3.63(m、4H)、3.06−3.20(m、2H)、2.84(t、J=7.5H
z、2H)、2.18−2.28(m、2H)、1.85−1.93(m、2H)。Rt
1.31min(系B)、[M+H] 420.1
化合物39。3−[6−(ベンジルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.57min(系B)、[M+H] 368.1
化合物40。3−{6−[(2,4−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.42min(系B)、[M+H] 436.1
化合物41。3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.37min(系B)、[M+H] 470.1
化合物42。3−[6−(シクロヘキス−3−エン−1イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.38min(系B)、[M+H] 372.2
化合物43。3−{6−[(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.23min(系B)、[M+H] 437.0
化合物44。3−{6−[(2,4−ジクロロピリジン−3−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.19min(系B)、[M+H] 437.0
化合物45。3−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.64(bs、1H)、10.09(bs、1H)、7.78(s、2H)、7.02(bs、1H)、6.54−6.59(m、2H)、5.13(s、2H)、4.46(s、2H)、3.21−3.50(m、4H)、2.92−3.11(m、2H)、2.80(t、J=8Hz、2H)、2.04−2.15(m、2H)、1.81−1.89(m、2H)。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 471.9
化合物46。3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−ヨードフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.82(bs、1H)、10.18(bs、1H)、7.98(s、2H)、7.00(bs、1H)、6.55−6.60(m、2H)、5.12(s、2H)、4.47(bs、2H)、3.26−3.51(m、4H)、3.10−3.19(m、2H)、2.83(t、J=8Hz、2H)、2.08−2.19(m、2H)、1.82−1.90(m、2H)。Rt
1.47min(系B)、[M+H] 561.8。
化合物47。3−{6−[(2,6−ジフルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.28min(系B)、[M+H] 404.0。
化合物48。3−{6−[2−(2,6−ジクロルフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、H)、10.70(b、1H)、7.49(d、J=8.1Hz、2H)、7.28−7.39(m、1H)、6.88−7.08(m、1H)、6.41−6.51(m、2H)、4.41−4.49(m、2H)、4.08−4.18(m、2H)、3.25−3.48(m、6H)、3.06(bs、2H)、2.82−2.92(m、2H)、2.1−2.3(m、2H)1.78−1.83(m、2H)。Rt 1.41min(系B)、[M+H] 450.0
化合物49。3−{6−[2−(2−フルオロルフェニル(fluororphenyl
))エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.32min(系B)、[M+H] 400.0
化合物50。3−{6−[(2−クロロ−5−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.40min(系B)、[M+H] 416.1
化合物51。3−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs.、1H)10.55(bs、1H)、7.43(d、J=2.2Hz、1H)、7.40(d、J=8.2Hz、1H)、7.24(dd、J=8.2および2.2Hz、1H)、6.94−7.03(m、1H)、6.51−6.61(m、2H)、5.06(s、2H)、4.47(bs.、2H)、3.22−3.55(m、4H)、2.95−3.15(m、2H)、2.86(t、J=7.6Hz、2H)、2.61(q、J=7.6Hz、2H)、2.10−2.30(m、2H)、1.79−1.91(m、2H)、1.16(t、J=7.6Hz、3H)。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 430.1。
化合物52。3−{6−[(2−クロロ−5−プロイルフェニル(proylphenyl))メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.52min(系B)、[M+H] 444.1
化合物53。3−{6−[3−(2−フルオロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(600MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、10.70(bs、1H)、7.27−7.32(m、1H)、7.20−7.27(m、1H)、7.09−7.15(m、2H)、6.88−6.98(m、1H)、6.44(d、J=7.6Hz、1H)、6.38(d、J=2.2Hz、1H)、4.45(bs.、2H)、3.91(t、J=6.2Hz、2H)、3.19−3.52(m、H)、3.01(m、2H)、2.85(t、J=7.7Hz、2H)、2.74(t、J=7.6Hz、2H)、2.14−2.28(m、2H)、1.91−1.99(m、2H)、1.73−1.88(m、2H)。
化合物54。3−{6−[3−(2−クロロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.44min(系B)、[M+H] 430.1
化合物55。3−[6−(3−フェニルプロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.45min(系B)、[M+H] 396.2
化合物56。3−{6−[2−(2,4−ジクロロフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.47min(系B)、[M+H] 450.0
化合物57。3−{6−[2−(2−クロロフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.39min(系B)、[M+H] 416.0
化合物58。3−(6−{[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ-[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 504.0
化合物59。3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.64(bs、1H)、9.90(bs、1H)、7.42(s、2H)、7.01(bs、1H)、6.5
6−6.61(m、2H)、5.14(s、2H)、4.49(br s、2H)、3.31−3.53(m、4H)、3.01−3.11(m、2H)、2.81−2.87(m、2H)、2.35(s、3H)、2.09−2.19(m、2H)、1.84−1.92(m、2H)。Rt 1.43min(系B)、[M+H] 450.0
化合物60。3−{6−[(5−ブロモ−2−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.52min(系B)、[M+H] 480.0
化合物61。3−{6−[(2−クロロ−6−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.42min(系B)、[M+H] 416.1
化合物62。3−(6−{3−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]プロポキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.48min(系B)、[M+H] 464.1
化合物63。3−{6−[3−(2,3−ジフルオロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.42min(系B)、[M+H] 432.1
化合物64。3−{6−[3−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.42min(系B)、[M+H] 432.1
化合物65。3−{6−[3−(2,6−ジクロロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs.、1H)、10.70(bs.、1H)、7.46(d、J=8.3Hz、2H)、7.27(dd、J=8.3および7.6Hz、1H)、6.95(d、J=8.0Hz、1H)、6.46(dd、J=8.0および2.0Hz、1H)、6.40(d、J=2.0Hz、1H)、4.47(bs.、2H)、3.99(t、J=6.1Hz、2H)、3.46(m、2H)、3.29(m、2H)、2.98−3.10(m、4H)、2.87(t、J=7.7Hz、2H)、2.15−2.30(m、2H)、1.90−1.99(m、2H)、1.78−1.88(m、2 H)。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 464.0。
化合物66。3−{6−[3−(4−クロロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.46min(系B)、[M+H] 430.1
化合物67。3−{6−[(2−クロロ−5−フェニルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.90min(系B)、[M+H] 478.0
化合物68。3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs.、1H)、10.30(bs.、1H)、7.50(d、J=8.1Hz、1H)、7.45(d、J=8.1Hz、1H)6.95−7.07(m、1H)、6.58−6.62(m、2H)、5.19(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.20−3.52(m、4H)、2.95−3.20(m、2H)、2.85(t、J=7.7Hz、2H)2.75(q、J=7.6Hz、2H)、2.10−2.28(m、2H)、1.80−1.90(m、2H)、1.18(t、J=7.6Hz、3H)。
化合物69。3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.55(bs、1H
)、10.27(bs、1H)、7.37(s、2H)、6.95(bs、1H)、6.51−6.58(m、2H)、5.09(s、2H)、4.44(bs、2H)、3.22−3.50(m、4H)、2.94−3.18(m、2H)、2.81(t、J=8および2Hz、2H)、2.57(t、J=8Hz、2H)、2.07−2.19(m、2H)、1.78−1.86(m、2H)、1.48−1.56(m、2H)、1.21−1.30(m、2H)、0.84−0.89(t、J=8Hz、3H)。Rt 1.92min(系B)、[M+H] 492.0
化合物70。3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−シクロルプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.55(bs、1H)、10.09(bs、1H)、7.27(s、2H)、7.00(br s、1H)、6.55−6.60(m、2H)、5.11(s、2H)、4.49(bs、2H)、3.26−3.52(m、4H)、2.97−3.12(m、2H)、2.84(t、J=8Hz、2H)、2.08−2.22(m、2H)、1.97−2.02(m、1H)、1.83−1.91(m、2H)、0.99−1.06(m、2H)、0.78−0.82(m、2H)。Rt 1.65min(系B)、[M+H] 476.0。
化合物71。3−{6−[(2−クロロ−5−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.68min(系B)、[M+H] 442.1
化合物72。3−[6−({2−クロロ−5−[2−フェニルシクロプロピル]フェニル}メトキシ)−2H−スピロ-[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.72min(系B)、[M+H] 518.0
化合物73。3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ □ppm 12.80(bs、1H)、10.30(bs、1H)、7.35−7.37(m、2H)、7.26−7.30(m、1H)、6.95−7.40(m、1H)、6.56−6.63(m、2H)、5.10(s、2H)、4.49(bs、2H)3.24−3.54(m、4H)、2.96−3.14(m、2H)、2.87(t、J=8.2Hz、2H)、2.71(q、J=7.6Hz、2H)、2.18−2.33(m、2H)、1.80−1.90(m、2H)、1.17(t、J=7.6Hz、3H)。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 430.0
化合物74。3−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、10.90(bs、1H)、7.33−7.41(m、3H)、6.94−7.04(m、1H)、6.56−6.63(m、2H)、5.15(s、2H)、4.49(bs、2H)、3.24−3.54(m、4H)、3.14−3.22(m、1H)、2.95−3.14(m、2H)、2.88(t、J=8.0Hz、2H)、2.14−2.33(m、2H)、1.80−1.90(m、2H)、1.19(d、J=6.7Hz、6H)。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 430.0。
化合物75。3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピル)フェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、10.10(bs、1H)、7.29−7.37(m、2H)、6.94−7.09(m、2H)、6.56−6.62(m、2H)、5.26(s、2H)、4.49(bs、2H)、3.42−3.56(m、2H)、3.24−3.41(m、2H)、
2.96−3.18(m、2H)、2.84(t、J=7.7Hz、2H)、2.00−2.23(m、3H)、1.80−1.91(m、2H)、0.88−0.96(m、2H)、0.73−0.65(m、2H)。Rt 1.43min(系B)、[M+H]
442.0
化合物76。3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.35min(系B)、[M+H] 465.9
化合物77。3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)10.50(bs、1H)7.58−7.65(m、2H)、7.46−7.51(m、1H)、6.95−7.03(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.10(s、2H)、4.49(bs、2H)、3.42−3.56(m、2H)、3.24−3.41(m、2H)、2.96−3.18(m、2H)、2.84(t、J=7.7Hz、2H)、2.13−2.28(m、2H)、1.83−1.91(m、2H)。Rt 1.41min(系B)、[M+H] 486.0
化合物78。3−(6−{[2−クロロ−6−(2−メチルプロピル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸 塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.9(bs、1H)、10.1(bs、1H)、7.31−7.42(m、2H)、7.20−7.24(m、1H)、6.96−7.03(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.08(s、2H)、4.49(bs、2H)、3.45−3.56(m、2H)、3.24−3.41(m、2H)、2.96−3.18(m、2H)、2.84(t、J=7.7Hz、2H)、2.58(d、J=7.4Hz、2H)、2.00−2.23(m、3H)、1.80−1.91(m、2H)、0.85(d、J=6.8Hz、6H)。
Figure 2013535412
化合物79.3−{6−[(5,7−ジクロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。3−{6−[(5,7−ジクロロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(0.27g;0.52mmol)、2M水性NaOH(5mL;10mmol)およびエタノール(40mL)の混合物を50℃で3時間攪拌しそしてその後0℃に冷却した。この反応混合物に水性HCl(10mL;1mol/l)を一滴ずつ添加し、その後それを真空中で濃縮した。残渣を飽和塩水およびジクロロメタンで処理した。水層をジクロロメタンで洗浄した(2回)。その後有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮し、次いでiPrOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集し、iPrOで洗浄しかつ真空中で乾燥して生成物(209mg;81.8%)を生じた。H NMR(400MHz、CDC
−d)δ ppm 7.25(s、1H)、7.19(s、1H)、7.06(d、J=8.2Hz、1H)、6.53(dd、J=8.2および2.1Hz、1H)、6.47(d、J=2.1Hz、1H)、5.70(d、J=5.1Hz、1H)、4.40(s、2H)、3.14−3.28(m、3H)、2.84−2.98(m、3H)、2.60(t、J=5.9Hz、2H)、2.27−2.46(m、4H)、2.09(t、J=11.4Hz、2H)、1.89(bd、J=13.8Hz、2H)。Rt 1.47min(系B)、[M+H] 462.0
以下の化合物は類似の様式に従って得た。すなわち
化合物80。3−{6−[(5,7−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.39min(系B)、[M+H] 430.1
化合物81。3−{6−[(1R)−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.34min(系B)、[M+H] 394.1
化合物82。3−{6−[(1S)−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.42(d、J=7.3Hz、1H)、7.21−7.34(m、3H)、7.05(d、J=8.2Hz、1H)、6.57(dd、J=8.2および2.0Hz、1H)、6.51(d、J=2.0Hz、1H)、5.71(dd、J=6.5および4.4Hz、1H)、4.40(s、2H)、3.08−3.19(m、3H)、2.87−2.97(m、1H)、2.84(t、J=6.1Hz、2H)、2.50−2.62(m、3H)、2.30−2.46(m、2H)、2.15−2.25(m、1H)、2.00−2.11(m、2H)、1.84−1.93(m、2H)。Rt 1.34min(系B)、[M+H] 394.1
化合物83。3−(6−{[(2E)−3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.48min(系B)、[M+H] 428.0
化合物84。3−{6−[(3−フェニル)プロプ−2−イン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.37min(系B)、[M+H] 392.1
化合物85。3−[6−(2,3−ジヒドロ−1−ベンズフラン−3−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。
Rt 1.95min(系B)、[M+H] 396.1
化合物86。3−(6−{[(2E)−3−(2,6−ジクロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm
7.48−7.52(m、2H)、7.32(t、J=8.1Hz、1H)、7.10(d、J=8.1Hz、1H)、6.72−6.60(m、1H)、6.53−6.46(m、2H)、6.31−6.39(m、1H)、4.75(dd、J=5.1および2.0Hz、2H)、4.37(s、2H)、2.87−2.95(m、2H)、2.64−2.71(m、2H)2.40−2.46(m、2H)、2.12−2.22(m、2H)、1.78−1.88(m、2H)、1.59−1.67(m、2H)。Rt 1.51min(系B)、[M+H] 462.1
化合物87。3−(6−{[(2E)−3−フェニルプロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパ
ン酸。
Rt 1.37min(系B)、[M+H] 394.1
化合物88。3−{6−[(7−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.37min(系B)、[M+H] 428.0
化合物89。3−(6−{[(3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−イン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。
Rt 1.43min(系B)、[M+H] 426.0
化合物90。3−(6−{[(2E)−3−(2−フルオロロフェニル(fluororophenyl))プロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。
Rt 1.41min(系B)、[M+H] 412.1
化合物91。3−{6−[(4−ブロモチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.57min(系B)、[M+H] 452.0
化合物92。3−{6−[(4−ブチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.67min(系B)、[M+H] 430.1
化合物93。3−(6−{[4−(2−フルオロフェニル)チオフェン−2イル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.68min(系B)、[M+H] 468.0
化合物94。3−{6−[(4−フェニルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.99min(系B)、[M+H] 450.0
化合物95。3−{6−[(4−ブロモ−3−メチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ ppm 12.60(bs.、1H)、7.68(s、1H)、7.08−7.13(m、1H)、6.45−6.51(m、2H)、5.18(s、2H)、4.36(s、2H)、2.81−2.89(m、2H)、2.61(t、J=7.2Hz、2H)、2.39(t、J=7.2Hz、2H)、2.17(s、3H)、2.02−2.12(m、2H)、1.74−1.86(m、2H)、1.56−1.64(m、2H)。Rt 1.72min(系B)、[M+H] 467.9
化合物96。3−{6−[(4−シクロプロピルメチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.06−7.10(m、2H)、6.91(d、J=1.2Hz、1H)、6.44−6.49(m、2H)、5.12(s、2H)、4.35(s、2H)、2.89−2.83(m、2H)、2.63(t、J=7.0Hz、2H)、2.40(t、J=7.0Hz、2H)、2.04−2.14(m、2H)、1.90(dt、J=8.4、5.0Hz、1H)、1.74−1.85(m、2H)、1.57−1.64(m、2H)、0.82−0.89(m、2H)、0.56−0.61(m、2H)。Rt 1.69min(系B)、[M+H] 414.1。
化合物97。3−{6−[(3−メチル−4−フェニルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
Rt 1.69min(系B)、[M+H] 464.0
化合物98。3−{6−[(4−ブチル−3−メチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。Rt 1.82min(系B)、[M+H] 444.1
化合物252。3−(6−{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ ppm 7.37−7.46(m、1H)、7.23(d、J=7.8Hz、1H)、7.03−7.14(m、2H)、6.47−6.54(m、2H)、5.05(s、2H)、4.37(s、2H)、3.12−3.22(d、1H)、2.82−2.91(m、2H)、2.63(t、J=7.1Hz、2H)、2.40(t、J=7.1Hz、2H)、2.10(t、J=11.1Hz、1H)、1.76−1.88(m、2H)、1.62(d、J=13.1Hz、2H)、1.20(d、J=6.8Hz、6H)。Rt 1.45 min(系B)、[M+H] 429.3
化合物253。3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ ppm 7.29−7.37(m、1H)、7.02−7.14(m、2H)、6.85(d、J=7.8Hz、1H)、6.50−6.56(m、2H)、5.16(s、2H)、4.37(s、2H)、2.86−2.92(m、2H)、2.64(t、J=7.2Hz、2H)、2.41(t、J=7.2Hz、2H)、2.00−2.18(m、3H)、1.77−1.88(m、2H)、1.62(d、J=12.6Hz、2H)、0.89−0.98(m、2H)、0.66−0.72(m、2H)。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 426.2
化合物254。3−{6−[(2−エチル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ ppm 7.33−7.42(m、1H)、7.04−7.17(m、3H)、6.48−6.56(m、2H)、5.02(s、2H)、4.37(s、2H)、2.87−2.97(m、2H)、2.62−2.74(m、5H)、2.45(t、J=7.2Hz、2H)、2.11−2.23(m、2H)、1.80−1.92(m、2H)、1.64(d、J=12.4Hz、2H)、1.16(t、J=7.5Hz、3H)。Rt 1.41min(系B)、[M+H]
414.3
化合物255。3−(6−{[2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ ppm 7.63−7.75(m、3H)、7.12(d、J=8.0Hz、1H)、6.47−6.53(m、2H)、5.09(s、2H)、4.37(s、2H)、2.86(d、J=11.7Hz、2H)、2.62(t、J=7.2Hz、2H)、2.40(t、J=7.2Hz、2H)、2.04−2.13(m、2H)、1.77−1.86(m、2H)、1.62(d、J=13.1Hz、2H)。Rt 1.50min(系B)、[M+H] 454.2
化合物256。3−{6−[(4−クロロ−2,6−ジフルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ ppm 7.43−7.49(m、2H)、7.07−7.12(m、1H)、6.47(s、2H)、5.01(s、2H)、4.34(s、2H)、2.73−2.79(m、2H)、2.40−2.47(m、2H)、1.85−1.98(m、4H)、1.74−1.84(m、2H)、1.51−1.58(m、2H)。Rt 1.36min(系B)、[M+H] 439.2
化合物257。3−{6−[1−(2,6−ジクロロフェニル)エトキシ]−2H−スピ
ロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ 7.45(d、J=8.1Hz、2H)、7.28−7.34(m、1H)、7.02(d、J=8.1Hz、1H)、6.29(dd、J=8.1、2.1Hz、1H)、6.21(d、J=2.1Hz、1H)、5.93(q、J=6.6Hz、1H)、4.30(s、2H)、2.81(d、J=11.9Hz、2H)、2.57(t、J=7.2Hz、2H)、2.37(t、J=7.2Hz、2H)、2.02(t、J=11.2Hz、2H)、1.69−1.78(m、2H)、1.67(d、J=6.6Hz、3H)、1.55(d、J=11.9Hz、2H)。Rt 1.41min(系B)、[M+H] 450.1
化合物258。3−{6−[(2,6−ジエチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ 7.22−7.27(m、1H)、7.07−7.15(m、3H)、6.49−6.55(m、2H)、4.96(s、2H)、4.37(s、2H)、2.85(d、J=11.7 Hz、2H)、2.56−2.69(m、6H)、2.36(t、J=7.0Hz、2H)、2.01−2.10(m、2H)、1.77−1.86(m、2H)、1.62(d、J=12.9Hz、2H)、1.14(t、J=7.5Hz、6H)。Rt 1.47min(系B)、[M+H] 424.2
化合物259。3−(6−{[2−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。
NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ ppm 7.30−7.40(m、3H)、7.15−7.22(m、1H)、7.08(d、J=8.0Hz、1H)、6.47−6.54(m、2H)、5.04(s、2H)、4.39(s、2H)、3.10−3.19(m、1H)、3.02(d、J=11.9Hz、2H)、2.81(t、J=7.0Hz、2H)、2.54(t、J=7.0Hz、2H)、2.32−2.43(m、2H)、1.89−2.00(m、2H)、1.68(d、J=13.3Hz、2H)、1.16−1.22(m、6H)。Rt 1.45min(系B)、[M+H]
410.7
化合物260。3−(6−{[2−エチル−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ δ ppm 7.61−7.67(m、2H)、7.53−7.60(m、1H)、7.12(d、J=7.8Hz、1H)、6.48−6.55(m、2H)、5.04(s、2H)、4.35(s、2H)、2.79(d、J=11.2Hz、2H)、2.73(q、J=7.5Hz、2H)、2.45−2.5(m、2H)、2.05(t、J=7.6Hz、2H)、1.87−1.97(m、2H)、1.77−1.86(m、2H)、1.58(d、J=12.1Hz、2H)、1.17−1.23(m、3H)。Rt 1.47min(系B)、[M+H] 464.2
化合物261。3−(6−{[2−クロロ−6−(ジフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.43−7.56(m、2H)、7.27−7.32(m、1H)、7.06−7.13(m、1H)、6.49−6.57(m、2H)、5.06(s、2H)、4.40(s、2H)、3.04(d、J=11.7Hz、2H)、2.83(t、J=7.1Hz、2H)、2.56(t、J=7.1Hz、2H)、2.40(m、3H)、1.89−2.02(m、2H)、1.69(d、J=13.5Hz、2H)。
化合物262。3−{6−[(2−フルオロ−6−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.37−7.47(m、1H)、7.09(d、J=7.9Hz、1H)、6.93(d、J=8.4Hz、1H)、
6.85(t、J=8.8Hz、1H)、6.42−6.52(m、2H)、4.95(s、2H)、4.35(s、2H)、3.83(s、3H)、2.86(d、J=11.7Hz、2H)、2.61(t、J=7.1Hz、2H)、2.38(t、J=7.1Hz、2H)、2.08(t、J=11.2Hz、2H)1.81(dt、J=12.8、3.5Hz、2H)、1.61(d、J=12.8Hz、2H)。Rt 1.27min(系B)、[M+H] 416.7
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチル−プロパノエート。N,N−ジメチルホルムアミド(5.00mL)中の2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(565mg;2.76mmol)の溶液にメタクリル酸tert−ブチル(0.9mL;5.52mmol)およびDBU(1.24mL;8.28mmol)を添加した。生じる混合物を封止フラスコ中140℃で一夜加熱した。RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(0.45g、47%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 6.91(d、J=8.0Hz、1H)、6.29−6.36(m、2H)5.80(bs、1H)、4.34(s、2H)、2.88−2.96(m、1H)、2.75−2.84(m、1H)、2.51−2.66(m、2H)、2.26−2.35(m、1H)、1.96−2.10(m、2H)、1.83−1.93(m、2H)、1.65−1.69(m、2H)、1.48(s、9H)、1.11(d、J=8.5Hz、3H)。Rt 1.13min(系B)、[M+H] 348.1
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。ジクロロメタン(20mL)中の(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メタノール(324mg;1.58mmol)およびtert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}
−2−メチルプロパノエート(0.44g、1.27mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン(415mg;1.58mmol)、次いで30分後にDIAD(0.31mL;1.58mmol)を添加した。その後、生じる混合物をRTで一夜攪拌しかつ真空中で濃縮した。
その後、該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(670mg、98%)を提供した。Rt 1.62min(系B)、[M+H] 534.0。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル2−メチル−3−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[2−クロロ−6−(2−メチルプロピル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[2−クロロ−6−(2−トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−エチル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。必要とされる[2−エチル−6−フルオロフェニル]−メタノールは化合物273について記述される連続に類似に得た。
tert−ブチル3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル2−メチル−3−(6−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパノエート。
Figure 2013535412
化合物99。3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート(0.62g、1.16mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.44g、66%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、10.00(bs、1H)、7.50(d、J=8.4Hz、1H)、7.44(d、J=8.4Hz、1H)、6.96−7.04(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.19(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.30−3.55(m、4H)、2.94−3.18(m、3H)、2.75(q、J=7.4Hz、2H)、2.17−2.37(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)、1.24(d、J=7.0Hz、3H)、1.18(t、J=7.4Hz、3H)。Rt 1.60min(系B)、[M+H] 478.0
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物100。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、9.80(bs、1H)、7.54−7.58(m、2H)7.46(dd、J=8.1および6.2Hz、1H)7.10(bs、1H)、6.58−6.62(m、2H)、5.17(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.44−3.53(m、4H)2.95−3.20(m、3H)、2.10−2.29(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)、1.24(d、J=7.8Hz、3H)。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 450.0
化合物101。3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン
酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、10.0(bs、1H)、7.32−7.39(m、2H)、7.25−7.29(m、1H)、6.96−7.04(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.10(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.30−3.54(m、4H)、2.95−3.17(m、3H)、2.71(q、J=7.4Hz、2H)、2.17−2.37(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)、1.24(d、J=7.0Hz、3H)、1.16(t、J=7.4Hz、3H)。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 444.0。
化合物102。2−メチル−3−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、10.10(bs、1H)、7.80(s、2H)、6.96−7.06(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.14(s、2H)、4.48(bs、2H)、2.98−3.55(m、7H)、2.20−2.37(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)、1.24(d、J=7Hz、3H)。Rt 1.55min(系B)、[M+H] 485.9
化合物103。3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。
Rt 1.50min(系B)、[M+H] 463.9
化合物104。3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、10.10(bs、1H)、7.52(d、J=9.1Hz、1、1H)、7.25(d、J=9.1Hz、1H)、6.95−7.09(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.17(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.90(s、3H)、3.35−3.54(m、3H)、2.94−3.19(m、4H)、2.14−2.32(m、2H)、1.80−1.90(m、2H)、1.24(t、J=7.0Hz、3H)。Rt 1.41min(系B)、[M+H] 480.0。化合物105。3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、9.80(bs、1H)、7.41(s、2H)、6.95−7.05(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.12(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.35−3.54(m、3H)、2.98−3.19(m、4H)、2.62(t、J=7.7Hz、2H)、2.12−2.31(m、2H)、1.80−1.90(m、2H)、1.50−1.62(m、2H)、1.20−1.35(m、5H)、0.90(t、J=7.6Hz、3H)。Rt 1.76min(系B)、[M+H] 506.0
化合物106。3−(6−{[2−クロロ−6−(2−メチルプロピル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm
12.90(bs、1H)、9.90(bs、1H)、7.31−7.39(m、2H)、7.25−7.20(m、1H)6.97−7.06(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.08(s、2H)、4.47(bs、2H)、3.24−3.58(m、3H)、2.88−3.18(m、4H)、2.58(d、J=7.6Hz、2H)、2.11−2.38(m、2H)、1.80−1.91(m、3H)、1.25(d、J=7.6Hz、3H)、0.85(d、J=7.6Hz、6H)。Rt 1.60min(系B)、[M+H] 472.1
化合物107。3−(6−{[2−クロロ−6−(2−トリフルオロメトキシ)フェニル
]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.9(bs、1H)、9.8(bs、1H)、7.58−7.65(m、2H)、7.47−7.52(m、1H)、7.06−6.97(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.10(s、2H)、4.47(bs、2H)、3.28−3.54(m、4H)、2.95−3.18(m、3H)、2.11−2.25(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)、1.22(d、J=7.6Hz、3H)。
化合物108。3−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。
Rt 1.54min(系B)、[M+H] 444.1。
化合物263。3−{6−[(2−エチル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。必要とされる[2−エチル−6−フルオロフェニル]−メタノールは化合物273について記述される連続に類似に得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.88(br.s.、1H)、10.29(br.s.、1H)、7.34−7.42(m、1H)、6.98−7.16(m、3H)、6.53−6.60(m、2H)、5.04(s、2H)、4.47(br.s.、2H)、3.29−3.54(m、4H)、2.95−3.22(m、3H)、2.70(q、J=7.5Hz、2H)、2.24−2.38(m、2H)、1.80−1.89(m、2H)、1.26(d、J=7.1Hz、3H)、1.17(t、J=7.5Hz、3H)。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 428.8.
化合物264。3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.92(br.s.、1H)、10.07(br.s.、1H)、7.30−7.37(m、1H)、6.95−7.09(m、2H)、6.86(d、J=7.8Hz、1H)、6.55−6.62(m、2H)、5.17(s、2H)、4.47(br.s.、2H)、3.39−3.49(m、4H)、2.98−3.18(m、3H)、2.18−2.34(m、2H)、2.00−2.09(m、1H)、1.78−1.88(m、2H)、1.25(d、J=7.1Hz、3H)、0.90−0.98(m、2H)、0.64−0.73(m、2H)。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 440.7。
化合物265。3−(6−{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.91(br.s.、1H)、10.03(br.s.、1H)、7.38−7.46(m、1H)、7.24(d、J=7.8Hz、1H)、6.97−7.10(m、2H)、6.53−6.60(m、2H)、5.06(s、2H)、4.47(br.s.、2H)、3.31−3.48(m、4H)、2.96−3.23(m、4H)、2.18−2.35(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)、1.24(d、J=7.1Hz、3H)、1.20(d、J=6.8Hz、6H)。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 442.7。
化合物266。2−メチル−3−(6−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.91(br.s.、1H)、10.23(br.s.、1H)、7.80(d、J=7.8Hz、1H)、7.69−7.76(m、2H)、7.56−7.62(m、1H)、7.00(br.s.、1H)、6.54(d、J=8.1Hz、1H)、6.49(d、J=2.0Hz、1H)、5.19(s、2H)、4.47(br.s.、2H)、3.3
1−3.54(m、4H)、2.96−3.17(m、3H)、2.21−2.40(m、2H)、1.77−1.89(m、2H)、1.25(d、J=7.1Hz、3H)。Rt 1.43min(系B)、[M+H] 450.6.
Figure 2013535412
化合物109。3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸2,2,2−トリフルオロ酢酸。tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート(350mg;0.68mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解した。トリフルオロ酢酸(2mL;25.9mmol)を添加しかつ該反応混合物をRTで18時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.15g、35.8%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、9.50(bs、1H)、7.29−7.37(m、2H)、7.01−7.20(m、2H)、6.56−6.62(m、2H)、5.26(s、2H)、4.47(bs、2H)、3.24−3.54(m、3H)、2.88−3.18(m、4H)、2.01−2.18(m、3H)、1.80−1.91(m、2H)、1.20(d、J=7.6Hz、3H)、0.88−0.96(m、2H)、0.73−0.65(m、2H)。Rt 1.50min(系B)、[M+H] 456.0。
Figure 2013535412
tert−ブチル2−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。CHCN(15mL)およびN−エチルジイソプロピルアミン(2.19mL)中の2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(1.05g;5.12mmol)の溶液にブロモ酢酸tert−ブチル(0.79mL;5.37mmol)を添加した。生じる混合物を65℃で一夜加熱した。
RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカ
ラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製して生成物(1.45g、88.7%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 6.94(d、J=7.9Hz、1H)、6.34(dd、7.9および2.2Hz、1H)、6.31(d、J=2.2Hz、1H)、5.05−5.28(m、1H)、4.36(s、2H)、3.17(s、2H)、2.92−3.01(m、2H)、2.22−2.32(m、2H)、1.97−2.07(m、2H)、1.62−1.74(m、2H)、1.48(s、9H)。Rt 0.95min(系B)、[M+H] 320.1。
Figure 2013535412
tert−ブチル2−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’イルl}アセテート。ジクロロメタン(20mL)中の(2,4,6−トリクロロフェニル)メタノール(248mg;1.17mmol)およびtert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート(300mg;0.94mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン(308mg;1.17mmol)、次いで30分後にDIAD(0.23mL;1.17mmol)を添加した。その後、生じる混合物をRTで一夜攪拌しかつ真空中で濃縮した。その後該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(410mg、85%)を提供した。Rt 1.63min(系B)、[M+H] 514.0。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち、
tert−ブチル2−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。
tert−ブチル2−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。
tert−ブチル2−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。tert−ブチル2−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。
tert−ブチル2−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)アセテート。
tert−ブチル2−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。tert−ブチル2−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)アセテート。
tert−ブチル2−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。
tert−ブチル2−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。
Figure 2013535412
化合物110。2−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。tert−ブチル2−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ−]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート(0.41g、0.8mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(20mL;4mol/l;80mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しそして残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.29g、70%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 13.90(bs、1H)、10.30(bs、1H)、7.79(s、2H)、7.03−7.19(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.15(s、2H)、4.47(bs、2H)4.17(bs、2H)、3.46−3.56(m、2H)、3.15−3.28(m、2H)、2.13−2.28(m、2H)、1.83−1.91(m、2H)。Rt 1.73min(系B)、[M+H] 457.9
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物111。2−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 13.9(bs、1H)10.90(bs、1H)7.34−7.39(m、2H)、7.25−7.31(m、1H)、7.17−7.20(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.10(s、2H)、4.47(bs、2H)、4.17(bs、2H)、3.46−3.58(m、2H)、3.15−3.28(m、2H)、2.71(q、J=7.4Hz、2H)、2.13−2.28(m、2H)、1.83−1.91(m、2H)、1.16(t、J=7.4Hz、3H)。Rt 1.65min(系B)、[M+H] 416.0
化合物112。2−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)□ ppm 13.80(bs、1H)、10.40(bs、1H)、7.28−7.38(m、2H)、7.08−7.23(m、1H)7.04(dd、J=7.0および2.0Hz、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.27(s、2H)、4.47(bs、2H)4.13(bs、2H)、3.06−3.56(m、4H)、2.13−2.28(m、2H)、2.00−2.10(m、1H)、1.83−1.91(m、2H)、0.95−0.87(m、2H)
、0.73−0.65(m、2H)。Rt 1.67min(系B)、[M+H] 428.0。
化合物113。2−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。
Rt 1.99min(系B)、[M+H] 478.0
化合物114。2−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。
Rt 1.71min(系B)、[M+H] 416.1
化合物115。2−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 14.0(bs、1H)、10.30(bs、1H)、7.31−7.42(m、3H)、7.18−7.05(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.15(s、2H)、4.45(bs、2H)、4.15(bs、2H)、3.45−3.56(m、2H)、3.12−3.27(m、3H)、2.15−2.27(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)、1.20(d、J=7.2Hz、6H)。Rt 1.72min(系B)、[M+H] 430.1
化合物116。2−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 13.9(bs、1H)、10.40(bs、1H)、7.50(d、J=8.4Hz、1H)、7.45(d、J=8.4Hz、1H)、7.19−7.03(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.20(s、2H)、4.47(bs、2H)、4.17(bs、2H)、3.08−3.56(m、4H)、2.75(q、J=7.2Hz、2H)、2.13−2.28(m、2H)、1.83−1.91(m、2H)、1.18(t、J=7.2Hz、3H)。Rt 1.75min(系B)、[M+H] 450.1
化合物117。2−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ-[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸塩酸塩。Rt 1.64min(系B)、[M+H] 472.0。
化合物118。2−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 14.10(bs、1H)、10.10(bs、1H)、7.54−7.60(m、2H)、7.46(dd、J=8.1および6.2Hz、1H)7.08(bs、1H)、6.58−6.62(m、2H)、5.18(s、2H)、4.48(bs、2H)、4.18(bs、2H)、3.48−3.55(m、2H)、3.15−3.30(m、2H)、2.13−2.30(m、2H)、1.82−1.92(m、2H)。Rt 2.02min(系B)、[M+H] 422.0
化合物267。2−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 13.90(br.s.、1H)、10.20(br.s.、1H)、7.52(d、J=9.0Hz、1H)、7.26(d、J=9.0Hz、1H)、6.55−6.62(m、2H)、5.17(s、2H)、4.47(br.s.、1H)、4.17(br.s.、1H)、3.90(s、3H)、3.12−3.60(m、6H)、2.10−2.32(m、2H)、1.82−1.93(m、2H)。Rt 1.53min(系B)、[M+H] 452.1
Figure 2013535412
tert−ブチル4−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。CHCN(50mL)中の2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(2g;9.74mmol)の懸濁液に炭酸カリウム(4.04g;29.23mmol)次いで4−ブロモ酪酸tert−ブチルエステル(2.39g;10.72mmol)(Tetrahedron、1992、48(42)、9277に従って製造した)を添加した。生じる混合物を65℃で一夜加熱した。
RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製して生成物(2.95g;75%)を提供した。
H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 6.93(d、J=8.0Hz、1H)、6.33(dd、J=8.0、2.1Hz、1H)、6.30(d、J=2.1Hz、1H)、5.80(bs、1H)、4.35(s、2H)、2.89−2.94(m、2H)、2.35−2.41(m、2H)、2.26(t、J=7.4Hz、2H)、1.89−2.07(m、4H)、1.77−1.86(m、2H)、1.67−1.74(m、2H)、1.45(s、9H)。Rt 1.08min(系B)、[M+H] 348.1
Figure 2013535412
tert−ブチル4−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。ジクロロメタン(20mL)中の(2,4,6−トリクロロフェニル)メタノール(164.5mg;0.78mmol)およびtert−ブチル4−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(250mg;0.62mmol)の溶液に、トリフェニルホスフィン(204mg;0.78mmol)、次いで30分後にDIAD(0.15mL;0.78mmol)を添加した。その後、生じる混合物をRTで一夜攪拌しそして真空中で濃縮した。その後、該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:2)により精製して生成物(174mg、52%)を提供した。Rt 1.59min(系B)、[M+H] 542.0。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち、
tert−ブチル4−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。
tert−ブチル4−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。
tert−ブチル4−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。
tert−ブチル4−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。
tert−ブチル4−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。
tert−ブチル4−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。
tert−ブチル4−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)}ブタノエート。
tert−ブチル4−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタノエート。
tert−ブチル4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。
Figure 2013535412
化合物119。4−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。tert−ブチル4−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ−]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(172mg、0.32mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去し、そして残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(144mg、82%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 14.10(bs、1H)、10.30(bs、1H)、7.54(d、J=8.0Hz、2H)、7.33(t、J=8.0Hz、1H)、7.00−7.25(m、5H)、4.50(s、2H)、4.19(bs、2H)、3.50−3.58(m、2H)、3.19−3.31(m、2H)、2.20−2.31(m、2H)、1.87−1.95(m、2H)。Rt 1.46min(系B)、[M+H]
485.9。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
化合物120。4−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.20(bs、1H)、10.30(bs、1H)、7.34−7.38(m、2H)、7.25−7.31(m、1H)、7.00(d、J=8.1Hz、1H)、6.55−6.62(m、2H)、5.10(s、2H)、4.50(s、2H)、3.49(m、2H)、2.95−3.12(m、4H)、2.71(q、J=7.5Hz、2H)、2.37(t、J=7.2Hz、2H)、2.20−2.30(m、2H)、1.81−2.00(m、4H)、1.16(t、J=7.5Hz、3H)。Rt 1.38min(系B)、[M+H] 444.0。
化合物268。1’−(3−カルボキシプロピル)−6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イウム−1’−オレート(olate)。4−{6−[(2−クロロ−6−エチル−フェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩(210mg;0.38mmol)を、ジオキサンで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮しかつDCM(10mL)に溶解した。その後m−CPBA(95mg;0.38mmol)を添加し、そして生じる混合物をRTで一夜攪拌した。残渣(溶媒の蒸発後)をカラムクロマトグラフィー(Insertsil ODS−3(25×5)、HO:CHCN 4:6ないし純粋なCHCN)により精製して生成物(40mg;22%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.56−7.65(m、1H)7.48(m、1H)7.28(d、J=5.1Hz、1H)7.16(d、J=8.2Hz、1H)6.51−6.63(m、2H)5.10(s、2H)4.48(s、2H)3.63(s、2H)3.35−3.56(m、4H)2.71(q、J=7.5Hz、2H)2.36−2.56(m、4H)1.97−2.09(m、2H)1.71(d、J=13.8Hz、2H)1.16(t、J=7.5Hz、3H)。Rt 1.41min(系B)、[M+H] 460.6。
化合物121。4−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.30(bs、1H)、10.30(bs、1H)7.29−7.37(m、2H)、7.04(dd、J=7.0、2.0Hz、1H)、7.00(m、1H)、6.56−6.64(m、2H)、5.27(s、2H)4.49(bs、2H)、3.48(m、2H)、3.04(m、4H)、2.37(t、J=7.1Hz、2H)、2.20−2.30(m、2H)、2.06(dt、J=8.4、5.3Hz、1H)、1.90−2.00(m、2H)、1.80−1.90(m、2H)、0.89−0.96(m、2H)、0.66−0.73(m、2H)。Rt 1.43min(系B)、[M+H] 456.0。
化合物122。4−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。Rt 1.57min(系B)、[M+H] 478.0。
化合物123。4−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.30(bs、1H)、10.40(bs、1H)、7.38−7.44(m、2H)、7.24(dd、J=8.2、2.2Hz、1H)、6.96−7.02(m、1H)、6.51−6.60(m、2H)、5.06(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.42−3.52(m、2H)、2.95−3.12(m、4H)、2.61(q、J=7.6Hz、2H)、2.36(t、J=7.2Hz、2H)、2.22−2.30(m、2H)、1.79−2.00(m、4H)、1.17(t、J=7.6Hz、3H)。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 444.0。
化合物124。4−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。Rt 1.34min(系B)、[M+H] 480.0
化合物125。4−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。Rt 1.62min(系B)、[M+H] 506.0
化合物126。4−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ-[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.30(bs、1H)、10.45(bs、1H)、7.57−7.66(m、2H)、7.48(dt、J=7.6、1.6Hz、1H)、7.00(d、J=8.0Hz、1H)、6.53−6.62(m、2H)、5.10(s、2H)、4.50(s、2H)、3.43−3.52(m、2H)、2.96−3.11(m、4H)、2.37(t、J=7.1Hz、2H)、2.21−2.32(m、2H)、1.95(quin、J=7.6Hz、2H)、1.81−1.89(m、2H)。Rt 1.41min(系B)、[M+H] 500.0。
化合物127。4−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.30(bs、1H)、10.60(bs、1H)、7.33−7.41(m、3H)、6.99(d、J=7.4Hz、1H)、6.55−6.63(m、2H)、5.15(s、2H)、4.49(bs、2H)、3.44−3.52(m、2H)、3.14−3.22(m、1H)、2.95−3.11(m、4H)、2.23−2.40(m、4H)、1.96(quin、J=7.6Hz、2H)、1.81−1.88(m、2H)、1.20(d、J=6.8Hz、6H)。
化合物128。4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.10(bs、1H)、10.50(bs、1H)、7.54−7.58(m、2H)、7.45−7.51(m、1H)、6.97−7.12(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.21(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.38−3.54(m、2H)、2.94−3.35(m、4H)、2.38(t、J=7.5Hz、2H)、2.20−2.37(m、2H)、1.94−2.03(m、2H)、1.82−1.93(m、2H)。Rt 1.37min(系B)、[M+H] 450.0。
Figure 2013535412
7−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール。1,2−ジクロロエタン(25mL)中の2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(0.78g;5.24mmol)、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(2.22g;10.48mmol)およびベンズアルデヒド(0.76mL;7.49mmol)の混合物をRTで一夜攪拌した。その後該反応混合物をジクロロメタンで希釈しかつ5%水性NaHCO溶液で抽出した。有機層を乾燥し(NaSO
)、濾過し、真空中で濃縮しかつカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO/ヘキサン 1:1)により精製して1’−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(1.03g;93.1%)、Rt 1.00min(系B)、[M+H] 296.1を提供した。5mLのTHF中のNaH(油中60%)(179mg;4.47mmol)の懸濁液に、5mLのTHFに溶解した1’−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(660mg;2.23mmol)を0℃で一滴ずつ添加した。生じる混合物を15℃で(15min)攪拌しかつ再度冷却した。その後、クロロメチルメチルエーテル(0.24mL;3.35mmol)を添加し、5mLのTHFに溶解し、そして生じる混合物を一夜攪拌した。この反応混合物にHOおよびEtOを添加した。層を分離しかつ水層をEtOでもう一度抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮しかつカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO/ヘキサン 1:1)により精製して、1’−ベンジル−6−(メトキシメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン(0.54g;71.2%)、Rt 1.16min(系B)、[M+H] 340.1を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.23−7.36(m、5H)、7.02(d、J=8.2Hz、1H)、6.51−6.57(m、2H)、5.12(s、2H)、4.36(s、2H)、3.53(s、2H)、3.46(s、3H)、2.85−2.91(m、2H)、1.91−2.07(m、H)、1.67−1.73(m、2H)。
EtO(25ml)中の1’−ベンジル−6−(メトキシメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン(0.6g;1.77mmol)の溶液に0℃でn−ブチルリチウム(1.56mL;2.50mol/l;3.89mmol)を添加した。該反応混合物を90分間還流した。その後該混合物を0℃に冷却しかつ1,2−ジブロモテトラ−クロロエタン(1.27g;3.89mmol)の溶液を添加した。生じる混合物を15分間攪拌しかつEtOAcおよびHOで希釈した。層を分離しかつ水層をEtOAcでもう一度抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮しかつカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO/ヘキサン 1:1)により精製して1’−ベンジル−7−ブロモ−6−(メトキシメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン(0.36g;49.2%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.24−7.36(m、5H、)6.97(d、J=8.2Hz、1H)、6.67(d、J=8.2Hz、1H)、5.21(s、2H)、4.48(s、2H)、3.50−3.55(m、5H)、2.85−2.92(m、2H)、1.89−2.07(m、4H)、1.70−1.77(m、2H)。
9mLの無水1,4−ジオキサン中の1’−ベンジル−7−ブロモ−6−(メトキシメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン(0.33g;0.81mmol)の窒素パージされた混合物にその後、炭酸カリウム(336mg;2.43mmol)、トリメチルボロキシン(0.11mL.;0.81mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(93mg;0.08mmol)を添加した。生じる混合物を(pyrex瓶中)115℃で28時間加熱した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して1’−ベンジル−6−(メトキシメトキシ)−7−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](0.25g;87%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.24−7.36(m、5H)、6.89(d、J=8.2Hz、1H)、6.60(d、J=8.2Hz、1H)、5.15(s、2H)、4.36(s、2H)、3.53(s、2H)、3.48(s、3H)、2.85−2.91
(m、2H)、2.10(s、3H)、1.90−2.08(m、4H)、1.67−1.73(m、2H)。Rt 1.25min(系B)、[M+H] 354.1。この化合物をEtOH中のHClの1M溶液に溶解しかつ50℃で90分間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理した。沈殿物を濾過により収集しかつ一夜乾燥して1’−ベンジル−7−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール塩酸塩(220mg;97%)Rt 1.07min(系B)、[M+H] 310.1を提供した。
10mlのMeOH中の1’−ベンジル−7−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール塩酸塩(0.22g;0.64mmol)の混合物に水酸化パラジウム(44mg;0.06mmol)を添加した。該混合物をHで72時間処理した。粗反応混合物を約5mLまで濃縮し、そして、MeOHで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮して7−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(137mg;98%) H NMR(400MHz、CDCl−d)δ
ppm 6.81(d、J=8.0Hz、1H)、6.32(d、J=8.0Hz、1H)、4.41(s、2H)、3.11(dt、J=12.7、3.6Hz、2H)、2.64−2.73(m、2H)、2.11(s、3H)、1.78−1.87(m、2H)、1.66−1.73(m、2H)を生じた。Rt 0.88min(系B)、[M+H] 220.1
7−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’ピペリジン]−6−オールを:
化合物29について記述される類似の様式で、化合物129。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−7−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩に転化した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.60(bs.、1H)、10.70(bs.、1H)、7.54−7.60(m、2H)、7.44−7.50(m、1H)、6.90(bs.、1H)、6.75(d、J=8.2Hz、1H)、5.19(s、2H)4.46(bs.、2H)、3.40−3.52(m、2H)、3.24−3.39(m、2H)、2.98−3.14(m、2H)、2.87(t、J=7.5Hz、2H)、2.14−2.28(m、2H)、1.91(s、3H)、1.88(br.s.、2H)。Rt 1.41min(系B)、[M+H] 450.0
Figure 2013535412
7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール。4−ピリジンメタノール(1.7g;15.62mmol)を1−メチル−2−ピロリジノン(50mL)に溶解しかつ水素化ナトリウム(鉱物油中60%;0.62g;15.62mmol)を添加した。該混合物を周囲温度で30分間攪拌した。その後、1−メチル−2−ピロリジノン(30mL)に溶解した1−(ベンジルオキシ)−4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−ベンゼン(4.45g;14.88mmol)を添加しかつ該反応
混合物を100℃に加熱した。TLCは15分以内に完全な転化を示した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈しかつ5%水性NaHCO溶液で洗浄した。有機層をHOで数回洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 2:1ないし純粋なEtO)により精製して4−[3−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−2−フルオロフェノキシメチル]ピリジン(4.81g;83%)、H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 8.62−8.66(m、2H)、7.32−7.48(m、7H)、7.21(dd、J=9.0、2.4Hz、1H)、6.69(dd、J=9.0、8.0Hz、1H)、5.17(s、2H)、5.13(s、2H)を提供し、これをアセトン(72mL)に溶解した。この反応混合物に臭化ベンジル(1.85mL;15.45mmol)を添加しかつ40℃で一夜攪拌した。その後該混合物を真空中で濃縮して臭化1−ベンジル−4−[3−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−2−フルオロフェノキシメチル]ピリジン−1−イウム(7.55g;99%)を生じ、これをMeOH(100mL)に溶解した。この冷却された(−10℃)反応混合物にホウ水素化ナトリウム(1.16g;30.71mmol)を添加した。該添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ4時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物すなわち1−ベンジル−4−[3−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−2−フルオロフェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(3.73g;63%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.23−7.44(m、10H)、7.16(dd、J=9.0、2.3Hz、H)、6.63(dd、J=9.0、7.9Hz、1H)、5.78−5.82(m、1H)、5.11(s、2H)、4.51(s、2H)、3.60(s、2H)、3.00−3.04(m、2H)、2.64(t、J=5.7Hz、2H)、2.36−2.42(m、2H)。Rt 1.48min(系B)、[M+H] 483.9。
45mLのベンゼン中の1−ベンジル−4−[3−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−2−フルオロフェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(3.73g;7.73mmol)の強く脱気された混合物にその後、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)(0.05g;0.31mmol)および水素化トリ−n−ブチルスズ(3.13mL;11.60mmol)を添加した。該反応混合物をマイクロ波条件下(炭化ケイ素を使用する)175℃で1時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮し、その間に生成物の沈殿が生じた。該沈殿物を濾過により収集しかつカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 2:1)により精製して生成物すなわち1’−ベンジル−6−(ベンジルオキシ)−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](2.34g;72%)、1H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.24−7.46(m、10H)、6.75(dd、J=8.2、1.4Hz、1H)、6.51(dd、J=8.2、6.9Hz、1H)、5.10(s、2H)、4.46(s、2H)、3.53(s、2H)、2.84−2.92(m、2H)、1.88−2.07(m、4H)、1.69−1.75(m、2H)を提供し、これをMeOH(50mL)に溶解した。その後、ギ酸アンモニウム(1.44g;22.8mmol)および水酸化パラジウム(0.04g;0.29mmol)を添加した。該反応混合物を(60℃で)一夜攪拌した。粗反応混合物を約5mLまで濃縮し、そして、MeOHで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮して7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(1.23g;96%) H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.73(dd、J=8.1、1.2Hz、1H)、6.39−6.44(m、1H)、4.45(s、2H)、2.87
(dt、J=12.6、3.5Hz、2H)、2.44−2.55(m、2H)、1.59−1.70(m、2H)、1.48−1.57(m、2H)を生じた。Rt 0.40min(系B)、[M+H] 224.1
類似の様式で、および化合物29について記述されるとおり、7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オールを、tert−ブチル3−{7−フルオロ−6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート、H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 6.70(dd、J=8.1、1.2Hz、1H)、6.47(dd、J=8.1、7.3Hz、1H)、4.45(s、2H)、2.91(d、J=12.0Hz、2H)、2.71(t、J=7.2Hz、2H)、2.46(t、J=7.2Hz、2H)、2.03−2.12(m、2H)、1.89−1.98(m、2H)、1.70−1.77(m、2H)、1.45(s、9H)に転化し、その後次いでミツノブ化学および酸加水分解が以下の化合物を生じた。すなわち、
Figure 2013535412
化合物130。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−7−フルオル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs、1H)、10.50(bs、1H)、7.56−7.61(m、2H)、7.46−7.52(m、1H)、6.81−6.94(m、2H)、5.26(s、2H)、4.60(bs、2H)、3.43−3.53(m、2H)、3.25−3.37(m、2H)、3.00−3.11(m、2H)、2.86(t、J=7.5Hz、2H)、2.13−2.29(m、2H)、1.89−2.96(m、2H)。Rt 1.37min(系B)、[M+H] 454.0
化合物131。3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ-[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ □ppm 12.50(bs、1H)、10.90(bs、1H)、7.42(s、2H)、6.85−6.93(m、2H)、5.21(s、2H)、4.59(s、2H)、3.41−3.52(m、2H)、3.37−3.26(m、2H)、3.00−3.15(m、2H)、2.86(t、J=7.6Hz、2H)、2.34(s、3H)、2.16−2.29(m、2H)、1.88−1.96(m、2H)。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 468.1
化合物132。3−{7−フルオロ−6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs.、1H)、10.40(bs.、1H)、7.81(s、2H)、6.85−6.93(m、2H)、5.23(s、2H)、4.60(bs.、2H)、3.40−3.55(m、2H)、3.25−3.37(m、2H)、2.96−3.15(m、2H)
、2.85(t、J=7.3Hz、2H)、2.12−2.25(m、2H)、1.88−1.97(m、2H)。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 490.0。化合物133。3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−7−フルオル−2H−スピロ-[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、10.50(bs.、1H)、7.54(d、J=9.0Hz、1H)、7.28(d、J=9.0Hz、1H)、6.84−6.94(m、2H)、5.25(s、2H)、4.60(bs、2H)、3.90(s、3H)、3.41−3.54(m、2H)、3.25−3.35(m、2H)、2.97−3.16(m、2H)、2.86(t、J=7.6Hz、2H)、2.13−2.28(m、2H)、1.94(m、2H)。Rt 1.36min(系B)、[M+H] 484.1
化合物134。3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−7−フルオル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、10.70(bs、1H)、7.43(s、2H)、6.81−6.93(m、2H)、5.21(s、2H)、4.60(bs、H)、3.42−3.54(m、2H)、3.26−3.35(m、2H)、2.98−3.12、(m、2H)、2.87(t、J=7.6Hz、2H)、2.62(t、J=7.6Hz、2H)、2.18−2.30(m、2H)、1.92(d、J=13.7Hz、2H)、1.51−1.62(m、2H)、1.24−1.35(m、2H)、0.90(t、J=7.4Hz、3H)。Rt 1.67min(系B)、[M+H] 510.1。Rt 0.97min(系B)、[M+H] 448.0
化合物135。3−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
化合物136。3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、11.80(bs、1H)、7.35−7.40(m、2H)、7.29−7.32(m、1H)、6.82−6.96(m、2H)、5.19(s、2H)、4.60(bs、2H)、3.43−3.54(m、2H)、3.24−3.34(m、2H)、2.98−3.12(m、2H)、2.87(t、J=7.6Hz、2H)、2.73(q、J=7.8Hz、2H)、2.15−2.30(m、2H)、1.88−1.97(m、2H)、1.17(t、J=7.8Hz、3H)。Rt 1.47min(系B)、[M+H] 448.1
化合物137。3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.44min(系B)、[M+H] 504.0。
化合物269。3−{6−[(2−クロロ−6−エチロフェニル(ethylophenyl))メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(br.s.、1H)、10.60(br.s.、1H)、7.35−7.41(m、2H)、7.27−7.33(m、1H)、6.80−6.97(m、2H)、5.19(s、2H)4.60(br.s.、2H)、3.25−3.55(m、4H)、3.00−3.12(m、2H)、2.87(t、J=7.5Hz、2H)、2.73(q、J=7.5Hz、2H)、2.18−2.30(m、2H)、1.88−1.97(m、2H)、1.17(t、J=7.5Hz、3H)。Rt 1.47min(系B)、[M+H] 448.1。
化合物270。3−{6−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)メトキシ]−7−フ
ルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。tert−ブチル3−{6−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(178mg;0.36mmol)、2M水性NaOH(5mL;10mmol)およびエタノール(40mL)の混合物を50℃で3時間攪拌しそしてその後0℃に冷却した。この反応混合物に水性HCl(10mL;1mol/l)を一滴ずつ添加し、その後それを真空中で濃縮した。残渣を飽和塩水およびジクロロメタンで処理した。水層をジクロロメタンで洗浄した(2回)。その後有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮し、次いでiPrOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集し、iPrOで洗浄しかつ真空中で乾燥して生成物(142mg;85.5%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.49−7.56(m、1H)、7.43(d、J=8.0Hz、1H)、7.33(t、J=8.8Hz、1H)、7.00(d、J=8.0Hz、1H)、6.80(t、J=7.6Hz、1H)、5.16(d、J=1.4Hz、2H)、4.48(s、2H)、2.86(d、J=11.7Hz、2H)、2.61(t、J=7.0Hz、2H)、2.41(t、J=7.0Hz、2H)、2.06(t、J=11.7Hz、2H)、1.78−1.88(m、2H)1.67(d、J=12.5Hz、2H)。Rt 1.34min(系B)、[M+H] 438.1。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち、
化合物271。3−{6−[(2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.35−7.45(m、3H)、7.01(d、J=8.5Hz、1H)、6.84(t、J=7.4Hz、1H)、5.22(s、2H)、4.48(s、2H)、3.16−3.25(m、1H)、2.84−2.89(m、2H)、2.61(t、J=7.0Hz、2H)、2.40(t、J=7.0Hz、2H)、2.02−2.11(m、2H)、1.80−1.89(m、2H)、1.67(d、J=12.9Hz、2H)、1.20(d、J=6.8Hz、6H)。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 462.2。
化合物272。3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.30−7.38(m、2H)、7.06(dd、J=6.9、1.9Hz、1H)、7.01(d、J=8.0Hz、1H)、6.86(t、J=7.3Hz、1H)、5.34(s、2H)、4.49(s、2H)、2.87−2.94(m、2H)、2.65(t、J=7.0Hz、2H)、2.42(t、J=7.0Hz、2H)、2.04−2.16(m、3H)、1.80−1.90(m、2H)、1.68(d、J=12.8Hz、2H)、0.89−0.96(m、2H)、0.66−0.72(m、2H)。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 460.2。
化合物273。3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.31−7.38(m、1H)、7.07(t、J=9.1Hz、1H)、6.99(d、J=8.2Hz、1H)、6.80−6.90(m、2H)、5.25(s、2H)、4.48(s、2H)、2.87(d、J=12.1Hz、2H)、2.62(t、J=7.2Hz、2H)、2.40(t、J=7.2Hz、2H)、2.03−2.12(m、3H)、1.78−1.89(m、2H)、1.66(d、J=12.6Hz、2H)、0.90−0.98(m、2H)、0.66−0.72(m、2H)。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 444.2。
必要とされる(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メタノールは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(100mL)に溶解した、第US2007/197621号明細書(第WO2007/85556号および米国特許第US6380387号明細書もまた参照されたい)に従って製造された(E)−ブチル[(2,6−ジフルオロフェニル)メチリデン]アミン(4.45g;22.56mmol)の冷却された溶液(0℃)に、シクロプロピルマグネシウムブロミド(0.5M、51.9mL;25.95mmol)を一滴ずつ添加した。その後該反応混合物をRTで2時間攪拌した。この反応混合物に3mLのHOを添加し、そして生じる混合物をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮して(E)−ブチル[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メチリデン]アミン(5.07g;100%)を提供し、これを24mLのHOおよび硫酸(8mL)に溶解しかつ還流に2時間加熱した。RTに冷却した後に、生じる混合物をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:7次いでEtO:ヘキサン 1:7)により精製して、(2−シクロプロピル−6−フルオロベンズアルデヒド(2.37g;66%)を生じた。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 10.64(s、1H)、7.39−7.45(m、1H)、6.92−6.99(m、1H)、6.83(d、J=7.9Hz、1H)、2.81−2.90(m、1H)、1.04−1.11(m、2H)、0.70−0.77(m、2H)。MeOH(50mL)中の(2−シクロプロピル−6−フルオロベンズアルデヒド(2.37g;14.44mmol)に0℃でNaBH(1.21g;32.02mmol)を小部分で添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOAcを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:7次いでEtO:ヘキサン 1;3)により精製して(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メタノール(2.02g;84%)を生じた。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.13−7.22(m、1H)6.86−6.94(m、1H)6.79(d、J=7.8Hz、1H)4.95(d、J=3.9Hz、2H)2.15(m、1H)1.74(t、J=5.5Hz、1H)0.97−1.04(m、2H)0.68−0.75(m、2H)。
化合物274。3−(7−フルオロ−6{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.43(m、1H)、7.25(d、J=7.9Hz、1H)、7.08(t、J=9.0Hz、1H)、7.00(d、J=7.5Hz、1H)、6.82(t、J=7.5Hz、1H)、5.13(d、J=1.1Hz、2H)、4.48(s、2H)、3.14−3.24(m、1H)、2.87(d、J=11.9Hz、2H)、2.61(t、J=7.0Hz、2H)、2.40(t、J=7.0Hz、2H)、2.07(t、J=11.4Hz、2H)、1.78−1.88(m、2H)、1.66(d、J=12.7Hz、2H)、1.20(d、J=6.8Hz、6H)。Rt 1.46min(系B)、[M+H] 446.3。
化合物275。3−[7−フルオロ−6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。tert−ブチル3−{7−フルオロ−6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート、CHCN(10mL)の混合物に、1−ブロモヘキサン(0.123mL;0.88mmol)次いでKCO(400mg;2.92
mmol)を添加し、そして該溶液を75℃で一夜攪拌した。該溶液をRTに冷まさせかつ濃縮した。残渣をEtOAcおよびHOに溶解した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製してtert−ブチル3−{7−フルオロ−6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(100mg;100%)を生じ、これを2M水性NaOH(2mL;4mmol)およびエタノール(10mL)に溶解した。該反応混合物を50℃で3時間攪拌しかつその後0℃に冷却した。この反応混合物に水性HCl(4mL;1mol/l)を一滴ずつ添加し、その後それを真空中で濃縮した。残渣を飽和塩水およびジクロロメタンで処理した。水層をジクロロメタンで洗浄した(2回)。その後有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮し、次いでiPrOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集し、iPrOで洗浄しかつ真空中で乾燥して生成物(150mg;67.1%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.93(d、J=8.3Hz、1H)、6.57−6.62(m、1H)、4.46(s、2H)、3.97(t、J=6.5Hz、2H)、2.85(d、J=11.9Hz、2H)、2.60(t、J=7.2Hz、2H)、2.39(t、J=7.2Hz、2H)、2.06(t、J=11.3Hz、2H)、1.76−1.86(m、2H)、1.61−1.73(m、4H)、1.35−1.44(m、2H)、1.25−1.33(m、4H)、0.84−0.90(m、3H)。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 380.3。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
化合物276。3−[7−フルオロ−6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.93(d、J=8.3Hz、1H)、6.57−6.63(m、1H)、4.47(s、2H)、3.97(t、J=6.5Hz、2H)、2.86(d、J=11.9Hz、2H)、2.61(t、J=6.9Hz、2H)、2.40(t、J=6.9Hz、2H)、2.08(t、J=11.2Hz、2H)、1.81(td、J=12.6、3.4Hz、2H)、1.61−1.73(m、4H)、1.20−1.43(m、8H)、0.86(t、J=6.7Hz、3H)。Rt 1.56min(系B)、[M+H] 394.3。
化合物277。3−[7−フルオロ−6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.92(dd、J=8.3、1.2Hz、1H)、6.55−6.63(m、1H)、4.46(s、2H)、3.97(t、J=6.5Hz、2H)、2.85(d、J=12.0Hz、2H)、2.60(t、J=7.2Hz、2H)、2.39(t、J=7.2Hz、2H)、2.00−2.11(m、2H)、1.81(td、J=12.6、3.8Hz、2H)、1.60−1.73(m、4H)、1.18−1.43(m、10H)、0.86(t、J=6.8Hz、3H)。Rt
1.64min(系B)、[M+H] 408.3。
化合物278。3−[7−フルオロ−6−(ヘキス−5−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.92(dd、J=8.3、1.3Hz、1H)、6.57−6.63(m、1H)、5.82(ddt、J=17.2、10.2、6.6、6.6Hz、1H)、4.94−5.06(m、2H)、4.46(s、2H)、3.99(t、J=6.6Hz、2H)、2.85(d、J=12.0Hz、2H)、2.61(t、J=7.1Hz、2H)、2.39(t、J=7.1Hz、2H)、2.02−2.12(m、4H)、1.81(td、J=12.6、3.8Hz、2H)、1.61−1.75(m、4H)、1.44−1.54(m、2H)。Rt
1.45min(系B)、[M+H] 378.3。
化合物279。3−[7−フルオロ−6−(オクト−7−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.92(dd、J=8.2、1.2Hz、1H)、6.56−6.62(m、1H)、5.80(ddt、J=17.1、10.3、6.7、6.7Hz、1H)、4.91−5.04(m、2H)、4.46(s、2H)、3.97(t、J=6.6Hz、2H)、2.81−2.88(m、2H)、2.60(t、J=7.0Hz、2H)、2.38(t、J=7.0Hz、2H)、1.98−2.11(m、4H)、1.76−1.86(m、2H)、1.60−1.73(m、4H)、1.27−1.44(m、6H)。Rt 1.59min(系B)、[M+H] 406.3。
化合物280。3−[7−フルオロ−6−(ヘプト−6−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.92(d、J=8.2Hz、1H)、6.57−6.63(m、1H)、5.74−5.86(m、1H)、4.92−5.05(m、2H)、4.46(s、2H)、3.97(t、J=6.3Hz、2H)、2.85(d、J=11.9Hz、2H)、2.60(t、J=7.0Hz、2H)、2.39(t、J=7.0Hz、2H)、2.00−2.11(m、4H)、1.76−1.86(m、2H)、1.61−1.74(m、4H)、1.40(dt、J=6.6、3.5Hz、4H)。Rt 1.29min(系B)、[M+H] 392.3。
化合物281。3−{7−フルオロ−6−[(5,6,6−トリフルオロヘキス−5−エン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.92(d、J=8.2Hz、1H)、6.57−6.63(m、1H)、5.74−5.86(m、1H)、4.92−5.05(m、2H)、4.46(s、2H)、3.97(t、J=6.3Hz、2H)、2.85(d、J=11.9Hz、2H)、2.60(t、J=7.0Hz、2H)、2.39(t、J=7.0Hz、2H)、2.00−2.11(m、4H)、1.76−1.86(m、2H)、1.61−1.74(m、4H)、1.40(dt、J=6.6、3.5Hz、4H)。Rt 1.39min(系B)、[M+H] 432.3。
化合物282。3−{7−フルオロ−6−[(4,4,5,5,5−ペンタフルオロペンチル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 6.79(d、J=8.2Hz、1H)、6.50(dd、J=8.2、7.0Hz、1H)、4.49(s、2H)、4.08(t、J=5.9Hz、2H)、3.16(d、J=12.0Hz、2H)、2.83(t、J=6.2Hz、2H)、2.58(t、J=6.2Hz、2H)、2.20−2.41(m、4H)、1.99−2.15(m、4H)、1.85−1.94(m、2H)。Rt 1.38min(系B)、[M+H] 456.2。
化合物283。3−{7−フルオロ−6−[(5,5,6,6,6−ペンタフルオロヘキシル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.94(d、J=8.2Hz、1H)、6.59−6.64(m、1H)、4.47(s、2H)、4.03(t、J=6.2Hz、2H)、2.86(d、J=11.8Hz、2H)、2.60(t、J=7.1Hz、2H)、2.21−2.43(m、4H)、2.06(t、J=11.2Hz、2H)、1.76−1.87(m、4H)、1.60−1.72(m、4H)。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 470.2。
化合物284。3−[7−フルオロ−6−(4,4,4−トリフルオロブトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.95(dd、J=8.3、
1.1Hz、1H)、6.58−6.65(m、1H)、4.48(s、2H)、4.06(t、J=6.2Hz、2H)、2.85(d、J=11.9Hz、2H)、2.60(t、J=7.1Hz、2H)、2.34−2.48(m、4H)、2.05(t、J=11.0Hz、2H)、1.88−1.98(m、2H)、1.81(td、J=12.6、3.6Hz、2H)、1.65(d、J=12.8Hz、2H)。Rt 1.28min(系B)、[M+H] 406.2
化合物285。3−[6−(シクロヘキシルエトキシ)−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.93(d、J=8.1Hz、1H)、6.90−6.94(m、1H)、4.46(s、2H)、4.01(t、J=6.6Hz、2H)、2.85(d、J=11.4Hz、2H)、2.60(t、J=7.0Hz、2H)、2.38(t、J=7.0Hz、2H)、2.05(t、J=11.4Hz、2H)、1.55−1.86(m、12H)、1.38−1.50(m、1H)、1.07−1.27(m、2H)、0.87−1.00(m、2H)。Rt 1.51min(系B)、[M+H] 406.7
化合物286。3−{6−[(2−エチルヘキシル)オキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.93(d、J=8.2Hz、1H)、6.58−6.64(m、1H)、4.46(s、2H)、3.87(d、J=5.7Hz、2H)、2.85(d、J=11.7Hz、2H)、2.60(t、J=7.0Hz、2H)、2.39(t、J=7.0Hz、2H)、2.06(t、J=11.7Hz、2H)、1.75−1.87(m、2H)、1.59−1.71(m、3H)、1.22−1.49(m、8H)、0.82−0.92(m、6H)。Rt 1.57min(系B)、[M+H] 408.7
化合物287。3−{7−フルオロ−6−[(3,5,5−トリメチルヘキシル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.93(d、J=8.2Hz、1H)、6.61(t、J=7.7Hz、1H)、4.46(s、2H)、4.00(t、J=6.1Hz、2H)、2.85(d、J=11.9Hz、2H)、2.60(t、J=7.0Hz、2H)、2.39(t、J=7.0Hz、2H)、2.01−2.11(m、2H)、1.75−1.86(m、2H)、1.60−1.74(m、3H)、1.55(s、1H)、1.27(dd、J=14.0、3.2Hz、1H)、1.02−1.09(m、1H)、0.94(d、J=6.3Hz、3H)、0.87(s、9H)。Rt 1.59min(系B)、[M+H] 422.8
化合物288。3−[6−(3−シクロヘキシルプロポキシ)−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.92(d、J=8.2Hz、1H)、6.59(t、J=7.7Hz、1H)、4.46(s、2H)、3.95(t、J=6.5Hz、2H)、2.85(d、J=11.7Hz、2H)、2.60(t、J=7.0Hz、2H)、2.39(t、J=7.0Hz、2H)、2.06(t、J=11.2Hz、2H)、1.81(td、J=12.5、3.4Hz、2H)、1.57−1.75(m、9H)、1.05−1.32(m、6H)、0.80−0.93(m、2H)。
Figure 2013535412
5−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール。4−ピリジンメタノール(7.9g;32.37mmol)を1−メチル−2−ピロリジノン(200mL)に溶解しかつ水素化ナトリウム(鉱物油中60%;2.89g;72.37mmol)を添加した。該混合物を周囲温度で30分間攪拌した。その後、1−メチル−2−ピロリジノン(150mL)に溶解した1−ブロモ−2,5−ジフルオロ−4−(メトキシ−メトキシ)ベンゼン(17.44g;68.92mmol)を添加し、そして該反応混合物を100℃に加熱した。TLCが15分以内に完全な転化を示した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈しかつ5%水性NaHCO溶液で洗浄した。有機層をHOで数回洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 2:1ないし純粋なEtO)により精製して4−[2−ブロモ−4−フルオロ−5−(メトキシメトキシ)フェノキシメチル]−ピリジン(10.23g;29.81mmol;43.38%)、NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 8.61−8.66(m、2H)7.39−7.43(m、2H)7.33(d、J=10.1Hz、1H)6.84(d、J=7.2Hz、1H)5.16(s、2H)5.10(s、2H)3.49(s、3H)を提供し、これをアセトン(153mL)に溶解した。この反応混合物に臭化ベンジル(4.46mL;37.26mmol)を添加しかつ該混合物を40℃で一夜攪拌した。その後該混合物を真空中で濃縮して臭化1−ベンジル−4−[2−ブロモ−4−フルオロ−5−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−メチル)ピリジン−1−イウム(17.29g;99%)を生じ、これをMeOH(200mL)に溶解した。この冷却された(−10℃)反応混合物にホウ水素化ナトリウム(2.8g;74.12mmol)を添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ4時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製して生成物すなわち1−ベンジル−4−[2−ブロモ−4−フルオロ−5−(メトキシメトキシ)フェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラ−ヒドロピリジン(8.47g;67.8%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.23−7.37(m、6H)6.83(d、J=7.3Hz、1H)5.80−5.83(m、1H)5.18(s、2H)4.43(s、2H)3.60(s、2H)3.51(s、3H)3.03(br.s.、2H)2.63(t、J=5.7Hz、2H)2.24−2.29(m、2H)。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 438.1。
ベンゼン(75mL)中の1−ベンジル−4−[2−ブロモ−4−フルオロ−5−(メトキシ−メトキシ)フェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(5.78g;13.25mmol)の強く脱気された混合物にその後、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)(0.09g;0.53mmol)および水素化トリ−n−ブチルスズ(5.36mL;19.87mmol;1.5eq)を添加した。該反応混合物(5バッチに分割された)をマイクロ波条件下(炭化ケイ素を使用する)175℃で1時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しかつカラムクロマトグラ
フィー(SiO、EtO:ヘキサン 2:1)により精製した。残渣をEtO(150mL)に溶解しかつ25mLの10%水性KFで洗浄し、乾燥しかつ濃縮して生成物すなわち1’−ベンジル−5−フルオロ−6−(メトキシメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](3.80g;80.26%)、H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.24−7.36(m、5H)6.86(d、J=10.3Hz、1H)6.66(d、J=6.6Hz、1H)5.14−5.17(m、2H)4.35(s、2H)3.53(s、2H)3.51(s、3H)2.83−2.91(m、2H)1.98−2.07(m、2H)1.91(td、J=12.6、3.8Hz、2H)1.67−1.73(m、2H)。Rt 1.13min(系B)、[M+H] 358.2を提供し、これを0℃で1,2−ジクロロエタン(20mL)に溶解した。その後クロロギ酸1−クロロエチル(0.82mL;7.55mmol)を添加しかつ該反応混合物を(RTで)1時間攪拌した。メタノール(20mL)を添加しかつ該反応混合物を一夜攪拌し、そして真空中で濃縮して5−フルオロ−6−(メトキシメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](0.83g;90%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 9.20(br.s.、1H)9.00(br.s.、1H)7.02(d、J=10.3Hz、1H)6.75(d、J=6.7Hz、1H)5.19(s、2H)4.48(s、2H)3.22−3.42(m、5H)2.89−3.03(m、2H)1.99−2.10(m、2H)1.80(d、J=14.1Hz、2H)を生じ、これを塩酸(25mL、1M)および25mLのエタノールに懸濁した。該反応混合物を還流で1時間攪拌した。残渣を真空中で濃縮して5−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オールの塩酸塩(0.68g)、H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 9.90(s.、1H)、9.05(br.s.、1H)、8.85(br.s.、1H)、6.91(d、J=10.4Hz、1H)、6.41(d、J=7.0Hz、1H)、4.42(s、2H)、3.26(d、J=13.0Hz、2H)、2.87−3.02(m、2H)、1.92−2.05(m、2H)、1.77(d、J=14.2Hz、2H)を生じ、これを、MeOHで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮して5−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(0.57g;97%)を生じた。Rt 0.41min(系B)、[M+H] 224.2
類似の様式で、および化合物29について記述されるとおり、5−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オールを、tert−ブチル3−{5−フルオロ−6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート、H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 6.79(d、J=9.7Hz、1H)、6.44(d、J=7.0Hz、1H)、4.34(s、2H)、2.88(d、J=12.0Hz、2H)、2.69(t、J=7.3Hz、2H)、2.45(t、J=7.3Hz、2H)、2.02−2.10(m、2H)、1.83−1.92(m、2H)、1.68−1.75(m、2H)、1.46(s、9H)に転化した。その後、次いでミツノブ化学および加水分解(化合物270について記述されるところの)以下の化合物を提供した。すなわち
化合物289。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−5−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.54−7.60(m、2H)、7.46−7.51(m、1H)、7.17(d、J=10.7Hz、1H)、6.88(d、J=6.9Hz、1H)、5.23(s、2H)、4.38(s、2H)、2.86(d、J=11.8Hz、2H)、2.60(t、J=7.1Hz、2H)、2.39(t、J=7.1Hz、2H)、2.06(t、J=11.8Hz、2H)、1.83(td、J=12.7、3.6Hz、2H)、1.62(d、J=12.7Hz、
2H)。Rt 1.36min(系B)、[M+H] 454.1
化合物290。3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−5−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.37(d、J=4.4Hz、2H)7.26−7.31(m、1H)7.16(d、J=10.7Hz、1H)6.89(d、J=6.9Hz、1H)5.16(s、2H)4.38(s、2H)2.85(d、J=11.7Hz、2H)2.72(q、J=7.5Hz、2H)2.59(t、J=7.0Hz、2H)2.36(t、J=7.0Hz、2H)2.04(t、J=11.7Hz、2H)1.83(td、J=12.6、3.3Hz、2H)1.61(d、J=12.6Hz、2H)1.16(t、J=7.5Hz、3H)。Rt 1.39min(系B)、[M+H] 448.6
化合物336。3−[5−フルオロ−6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.78−7.03(m、1H)6.69(d、J=6.9Hz、1H)4.45(br.s.、2H)3.98(t、J=6.4Hz、2H)3.20−3.61(m、4H)2.96−3.19(m、2H)2.89(t、J=7.7Hz、H)2.23(m、2H)1.86(d、J=13.1Hz、2H)1.62−1.74(m、2H)1.21−1.46(m、6H)0.87(t、J=6.4Hz、3H)
Figure 2013535412
7−クロロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール。本化合物は、1−ブロモ−3−クロロ−2−フルオロ−4−(メトキシ−メトキシ)ベンゼンから出発して、5−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(化合物289を参照されたい)の手順に従って、匹敵する若しくはより良好な収率で合成した。これを具体的に説明するためのいくつかの例は:
4−[6−ブロモ−2−クロロ−3−(メトキシメトキシ)フェノキシメチル]ピリジン(76%)、H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 8.62−8.68(m、2H)、7.50(d、J=5.4Hz、2H)、7.42(d、J=9.0Hz、1H)、6.95(d、J=9.0Hz、1H)、5.25(s、2H)、5.06(s、2H)、3.52(s、3H)。
1−ベンジル−4−[6−ブロモ−2−クロロ−3−(メトキシメトキシ)フェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラ−ヒドロピリジン(74%)。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.23−7.39(m、6H)、6.88(d、J=9.0Hz、1H)、5.85−5.88(m、1H)、5.23(s、2H)、4.40(s、2H)、3.62(s、2H)、3.51(s、3H)、3.04−3.08(m、2H)、2.67(t、J=5.7Hz、2H)、2.42−2.48(m、2H)
7−クロロ−6−(メトキシメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](100%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm
9.20(br.s.、1H)、9.00(br.s.、1H)、7.01(d、J=
8.3Hz、1H)、6.78(d、J=8.3Hz、1H)、5.24(s、2H)、4.60(s、2H)、3.40(s、3H)、3.28(d、J=13.1Hz、2H)、2.90−3.03(m、2H)、2.07(td、J=13.1、4.2Hz、2H)、1.84(d、J=14.3Hz、2H)。
7−クロロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール、H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 6.88(d、J=8.2Hz、1H)6.45(d、J=8.2Hz、1H)4.43(s、2H)2.86−2.92(m、2H)2.48−2.55(m、2H)1.66(dt、J=11.6、4.2Hz、2H)1.84(d、J=13.0Hz、2H)。Rt 0.60min(系B)、[M+H] 240.1である。
類似の様式で、および化合物29について記述されるとおり、7−クロロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オールをtert−ブチル3−{7−クロロ−6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエートに転化した。その後、次いでミツノブ化学および加水分解(化合物270について記述されるところの)以下の化合物を提供した。すなわち
化合物291。3−{7−クロロ−6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.31−7.38(m、2H)7.17(d、J=8.2Hz、1H)7.06(dd、J=7.0、1.8Hz、1H)6.88(d、J=8.2Hz、1H)5.34(s、2H)4.48(s、2H)2.84−2.91(m、2H)2.62(t、J=7.0Hz、2H)2.40(t、J=7.0Hz、2H)2.03−2.13(m、3H)1.85(t、J=11.5Hz、2H)1.68(d、J=12.8Hz、2H)0.88−0.95(m、2H)0.67−0.73(m、2H)。Rt 1.48min(系B)、[M+H] 476.2
化合物292。3−(7−クロロ−6−{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.36−7.43(m、1H)、7.07−7.19(m、3H)、6.84(d、J=8.3Hz、1H)、5.12(s、2H)、4.48(s、2H)、2.87(d、J=11.7Hz、2H)、2.72(q、J=7.5Hz、2H)、2.61(t、J=7.0Hz、2H)、2.40(t、J=7.0Hz、2H)、2.07(t、J=11.4Hz、2H)、1.79−1.89(m、2H)、1.67(d、J=12.8Hz、2H)、1.18(t、J=7.5Hz、3H)。Rt 1.43min(系B)、[M+H] 448.2
Figure 2013535412
tert−ブチル3−[6−(アセチルスルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン−1’−イル]プロパノエート。15mLのクロロホルム中のtert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(7.9g、23.7mmol)の溶液に、トリエチルアミン(4.93mL;35.54mmol)、4−ジメチルアミノピリジン(290mg;2.37mmol)、および5mlのクロロホルムに溶解したトリフルオロメタンスルホンイミド(10.16g、28.43mmol)の溶液を添加した。生じる反応混合物を60℃で加熱しかつ一夜攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水次いで5%NaHCO溶液を添加しそして該混合物をクロロホルムで抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製してtert−ブチル3−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(9.5g;86%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.11(d、J=8.2Hz、1H)、6.77(dd、J=8.2および2.3Hz、1H)、6.68(d、J=2.3Hz、1H)、4.34(s、2H)、2.85−2.94(m、2H)、2.69(t、J=7.6Hz、2H)、2.45(t、J=7.6Hz、2H)、2.02−2.10(m、2H)、1.86−1.97(m、2H)、1.72−1.75(m、2H)、1.46(s、9H)。
トルエン(30mL)中のtert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(1.4g、3.01mmol)の窒素パージされた溶液に、(R)−1−[(1S)−2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−ter−ブチルホスフィン(Strem chemicals;カタログ番号88733)、(CyPF−t−Bu)(83.4mg;0.15mmol)、次いでトリス−(ジベンジリデンアセトン)−ジパラジウム(0)(68.85mg;0.08mmol)を添加した。この混合物を5min攪拌した。その後チオ酢酸カリウム(0.69g;6.02mmol)を添加し、そして生じる混合物を110℃で24時間加熱した。その後該反応混合物を冷却し、EtOで希釈しかつ濾過した。残存する有機層を乾燥しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製してtert−ブチル3−[6−(アセチルスルファニル)−2
H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(0.95g;80%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ
ppm 7.14(d、J=8Hz、1H)、6.93(dd、J=8および2Hz、1H)、6.84(d、J=2Hz、1H)、4.39(s、2H)、2.86−2.94(m、2H)、2.69(t、J=8Hz、2H)、2.44(t、J=8Hz、2H)、2.40(s、3H)、2.02−2.11(m、2H)、1.90−1.99(m、2H)、1.72−1.79(m、2H)、1.46(s、9H)。Rt 1.53min(系B)、[M+H] 538.0
Figure 2013535412
tert−ブチル3−(6−{[(2,6−ジクロロ−3−メトキシ)フェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。氷浴冷却下に、5 EtOH(5mL)中のNaOH(22mg;0.55mmol)の溶液を、EtOH(5mL)に溶解したtert−ブチル3−[6−(アセチル−スルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(0.18g;0.46mmol)に添加し、そして攪拌を30分間継続し、そこでLCMSがS−アセチルの完全な脱保護を示した。この反応混合物に、EtOH(2mL)に溶解した1,3−ジクロロ−2−(クロロメチル)−4−メトキシベンゼン(160mg;0.53mmol)を添加し、そして0℃で別の20分間攪拌した。その後該反応混合物をEtOAcで希釈しかつ塩水で洗浄した。残存する有機層を乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製して、3−(6−{[2,6−ジクロロ−3−メトキシ)フェニル]メチルスルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート 220mg;80%を提供した。
必要とされる1,3−ジクロロ−2−(クロロメチル)−4−メトキシベンゼンは、ベンゼン中の塩化チオニル(14eq)を使用して(既に記述された)(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メタノールから得た(75%)。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。対応するベンジル塩化物(benzylic
chloride)は前述のベンジル型アルコール(benzylic alcohol)から得た。すなわち
tert−ブチル3−(6−{[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メチル]
スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート
tert−ブチル3−(6−{[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(2,4,6−トリクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(2−クロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。tert−ブチル3−(6−{[(2−メチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。tert−ブチル3−[6−(ベンジルスルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−({[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メチル}スルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
Figure 2013535412
化合物138。3−(6−{[(2,6−ジクロロ−3−メトキシ)フェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−(6−{[(2,6−ジクロロ−3−メトキシ)フェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(190mg、0.35mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しそして残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(144mg、82%)を提供した。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 482.0
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物139。3−(6−{[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.75min(系B)、[M+H] 508.0
化合物140。3−(6−{[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.73(bs、1H)、10.27(bs、1H)、7.19−7.35(m、3H)、7.06(bs、1H)、6.94(d、J=8Hz、1H)、6.88(s、1H)、4.50(bs、2H)m 4.31(s、2H)、3.27−3.54(m、4H)、2.99−3.15(m、2H)、2.85(t、J=8Hz、2H)、2.66−2.74(m、2H)、2.12−2.26(m、2H)、1.84−1.94(m、2H)、1.18(t、J=8Hz、3H)。
化合物141。3−(6−{[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.82(bs、1H)、9.91(bs、1H)、7.36(d、J=8Hz、1H)、7.28(t、J=8Hz、1H)、7.13(bs、1H)、7.03(t、J=8Hz、2H)、6.96(d、J=2Hz、1H)、4.56(bs、4H)、3.37−3.59(m、4H)、3.19−3.25(m、2H)、2.88(t、J=8Hz、2H)、2.17−2.23(m、2H)、2.09−2.13(m、1H)、1.92−1.99(m、2H)、0.96−1.12(m、2H)、0.64−0.80(m、2H)。Rt 1.52min(系B)、[M+H] 458.0。
化合物142。3−(6−{[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.57min(系B)、[M+H] 480.0
化合物143。3−(6−{[(2,4,6−トリクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.82(bs、1H)、10.09(bs、1H)、7.71(s、2H)、7.05(bs、1H)、6.94(d、J=8Hz、1H)、6.88(d、J=2Hz、1H)、4.50(bs、2H)、4.34(s、2H)、3.26−3.54(m、4H)、2.99−3.12(m、2H)、2.83(t、J=8Hz、2H)、2.10−2.22(m、2H)、1.85−1.92(m、2H)。Rt 1.55min(系B)、[M+H] 487.9
化合物144。3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.55(bs、1H)、10.18(bs、1H)、7.50(d、J=8Hz、2H)、7.35(t、J=8Hz、1H)、7.06(bs、1H)、6.95(bd、J=8Hz、1H)、6.89(s、1H)、4.50(bs、2H)、4.39(s、2H)、3.27−3.54(m、4H)、2.99−3.12(m、2H)、2.84(t、J=8Hz、2H)、2.09−2.24(m、2H)、1.85−1.92(m、2H)。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 451.9
化合物145。3−(6−{[(2−クロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.82(bs、1H)、10.00(bs、1H)、7.41−7.48(m、2H)、7.25−7.33(m、2H)、7.03(bs、1H)、6.88(d、J=8Hz、1H)、6.84(s、1H)、4.47(bs、2H)、4.28(s、2H)、3.18−3.55(m、4H)、2.97−3.12(m、2H)、2.83(t、J=8Hz、2H)、2.06−2.21(m、2H)、1.81−1.91(m、2H)。Rt 2.31min(系B)、[M+H] 418.0。
化合物146。3−(6−{[(2−メチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.72min(系B)、[M+H] 398.1
化合物147。3−[6−(ベンジルスルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm………
Rt 1.35min(系B)、[M+H] 384.1
化合物293。3−(6−{[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.73(br s、1H)、10.27(br s、1H)、7.20−7.25(m、1H)、6.97−7.06(m、2H)、6.93(d、J=8Hz、1H)、6.88(s、1H)、6.80(d、J=8Hz、1H)、4.49(br s、2H)、4.35(s、2H)、3.25−3.53(m、4H)、3.01−3.13(m、2H)、2.83(t、J=8Hz、2H)、2.11−2.22(m、2H)、2.01−2.08(m、1H)、1.87(d、J=8Hz、2H)、0.91−0.98(m、2H)、0.64−0.68(m、2H)。Rt 1.47min(系B)、[M+H] 442.2。
化合物294。3−[6−({[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メチル}スルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.27−7.46(m、1H)、6.93−7.14(m、5H)、4.50(br s、2H)、4.22(br s、2H)、3.32−3.53(m、4H)、3.12−3.17(m、2H)、2.81−2.86(m、3H)、2.13−2.18(m、2H)、1.85−1.91(m、2H)、1.16(d、J=8Hz、6H)。Rt 1.48min(系B)、[M+H] 444.3。
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{7−フルオロ−6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−プロパノエートをtert−ブチル3−[6−(アセチルスルファニル)−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート、H NMR(400MHz、CD
Cl−d)δ ppm 6.86−6.94(m、3H)、4.50(s、2H)、2.88−2.94(m、2H)、2.67−2.72(t、J=8Hz、2H)、2.44(t、J=8Hz、5H)、2.01−2.10(m、2H)、1.91−1.99(m、2H)、1.78−1.82(m、2H)、1.46(s、9H)に転化し、そして(類似の様式でかつ化合物138について記述されるとおり)以下の化合物に転化した。すなわち、
化合物295。3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.64(br s、1H)、9.82(br s、1H)、7.47(d、J=8Hz、2H)、7.31−7.36(m、1H)、6.95−6.99(m、1H)、6.88−6.91(m、1H)、4.64(br s、2H)、4.33(s、2H)、3.31−3.52(m、4H)、3.03−3.12(m、2H)、2.82(t、J=8Hz、2H)、2.11−2.19(m、2H)、1.92−1.98(m、2H)。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 470.1。
化合物296。3−(6−{[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm12.64(br s、1H)、9.90(br s、1H)、7.18−7.32(m、3H)、7.00−7.05(m、1H)、6.87−6.94(m、1H)、4.63(br s、2H)、4.27(s、2H)、3.25−3.54(m、4H)、2.96−3.13(m、2H)、2.83(t、J=8Hz、2H)、2.63−2.72(m、2H)、2.11−2.20(m、2H)、1.89−2.00(m、2H)、1.15(t、J=8Hz、3H)。Rt 1.67min(系B)、[M+H] 464.1。
化合物297。3−[7−フルオロ−6−(ペンチルスルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.63(br s、1H)、10.27(br s、1H)、6.94−6.99(m、2H)、6.89−6.92(m、1H)、4.63(br s、2H)、3.26−3.54(m、4H)、2.91(t、J=8Hz、2H)、2.85(t、J=8Hz、2H)、2.14−2.25(m、2H)、1.89−1.97(m、2H)、1.50−1.59(m、2H)、1.23−1.40(m、6H)、0.91(t、J=8Hz、3H)。Rt 1.43min(系B)、[M+H] 382.7。
Figure 2013535412
以下の化合物は、tert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチル−プロパノエートから出発して、化合物138について記述される手順に従って得た。
対応するベンジル塩化物を既に記述されたベンジル型アルコールから得た。すなわち、
化合物148。2−メチル−3−(6−{[(2,4,6−トリクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ-[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm
13.00(bs、1H)、9.64(bs、1H)、7.82(s、2H)、7.06(d、J=8Hz、1H)、7.18(bs、1H)、7.01(d、J=2Hz、1H)、4.61(bs、2H)、4.46(s、2H)、3.41−3.65(m、4H)、3.16−3.27(m、2H)、3.07−3.14(m、1H)、2.25−2.39(m、2H)、1.95−2.05(m、2H)、1.35(d、J=8Hz、3H)。Rt 1.65min(系B)、[M+H] 502.0。
化合物149。3−(6−{[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.91(bs、1H)、9.82(bs、1H)、7.45(d、J=8Hz、1H)、7.14(d、J=8Hz、1H)、7.05(bs、1H)、6.95(d、J=8Hz、1H)、6.89(d、J=2Hz、1H)、4.49(bs、2H)、4.37(s、2H)、3.86(s、3H)、3.42−3.55(m、3H)、2.98(m、4H)、2.18−2.29(m、2H)、1.83−1.91(m、2H)、1.24(d、J=8Hz、3H)。
化合物150。3−(6−{[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ-[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。Rt 1.55min(系B)、[M+H] 487.9
化合物151。3−(6−{[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。Rt 1.57min(系B)、[M+H] 460.1
化合物152。3−[6−({[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メチル}スルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.82(bs、1H)、9.82(bs、1H)、7.27−7.33(m、3H)、7.01−7.09(bs、1H)、6.94(d、J=8Hz、1H)、6.88(s、1H)、4.49(bs、2H)、4.34(s、2H)、3.31−3.52(m、4H)、2.99−3.21(m、4H)、2.19−2.33(m、2H)、1.82−1.92(m、2H)、1.24(d、J=8Hz、3H)、1.16(d、J=8Hz、6H)。
化合物153。3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。
H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.82(bs、1H)、9.82(bs、1H)、7.49(d、J=8Hz、2H)、7.38(t、J=8Hz、1H)、7.06(bs、1H)、6.95(d、J=8Hz、1H)、6.88(s、1H)、4.49(bs、2H)、4.38(s、2H)、3.30−3.53(m、4H)、2.98−3.17(m、3H)、2.18−2.35(m、2H)、1.82−1.93(m、2H)、1.24(d、J=8Hz、3H)。
化合物298。3−(6−{[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.87(br s、1H)、9.80(br s、1H)、7.31(d、J=4Hz、1H)、7.23(t、J=4Hz、1H)、7.04(br s、1H)、6.98(t、J=4Hz、2H)、6.90(s、1H)、4.46(s、4H)、3.30−3.55(m、4H)、3.00−3.15(m、3H)、2.20−2.3
0(m、2H)、2.02−2.10(m、1H)、1.84−1.91(m、2H)、1.23(d、J=4Hz、3H)、0.91−0.95(m、2H)、0.66−0.70(m、2H)。Rt 1.58min(系B)、[M+H] 472.1
Figure 2013535412
化合物154。3−(6−{[(2−クロロフェニル)メタン]スルホニル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−(6−{[(2−クロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(237mg、0.50mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで5分間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集した。0℃でMeOH(7.50mL)に溶解したこのHCl塩に、HO(7.50mL)中のペルオキシ一硫酸カリウム(922mg;1.50mmol)を添加しそして該反応混合物を2時間攪拌した。その後該反応混合物をジクロロメタンで希釈しかつ5%水性NaHCOおよび塩水で洗浄した。残存する有機層を乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製してtert−ブチル3−(6−{[(2−クロロフェニル)メタン]スルホニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(220mg;72.5%)を提供し、これを1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(150mg、70%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.55(bs、1H)、10.27(bs、1H)、7.24−7.44(m、6H)、7.08(s、1H)、4.74(s、2H)、4.59(br s、2H)、3.24−3.54(m、4H)、3.01−3.14(m、2H)、2.81−2.89(t、J=8Hz、2H)、2.15−2.28(m、2H)、1.89−1.96(m、2H)。Rt 1.36min(系B)、[M+H] 450.0
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物299。3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メタン]スルホニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.64(br s、1H)、10.27(br s、1H)、7.52(d、J=8Hz、2H)、7.40−7.45(m、2H)、7.32−7.39(m、2H)、4.87(s、2H)、4.63(s、2H)、3.26−3.56(m、4H)、3.01−3.16(m、2H)、2.84(t、J=8Hz、2H)、2.17−2.28(m、2H)、1.91−1.99(m、2H)。Rt 1.24min(系B)、[M+H] 484.1
Figure 2013535412
化合物300。3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メタン]スルフィニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。0℃でMeOH(7.50mL)に溶解したtert−ブチル3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)−メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート塩酸塩(210mg、0.41mmol)に、HO(7.50mL)中のペルオキシ一硫酸カリウム(254mg;0.41mmol)を添加し、そして該反応混合物を2時間攪拌した。その後該反応混合物をEtOAcで希釈しかつ5%水性NaHCOおよび塩水で洗浄した。残存する有機層を乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 95:5)により精製して、tert−ブチル3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メタン]スルフィニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(130mg)を提供し、これを2M水性NaOH(1mL;2mmol)およびエタノール(10mL)に溶解した。該反応混合物を60℃で3時間攪拌しかつその後0℃に冷却した。この反応混合物に水性HCl(2mL;1mol/l)を一滴ずつ添加し、その後それを真空中で濃縮した。残渣を飽和塩水およびジクロロメタンで処理した。水層をジクロロメタンで洗浄した(2回)。その後有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮し次いでiPrOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集し、iPrOで洗浄しかつ真空中で乾燥して生成物(100mg;70%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.57(d、J=8Hz、2H)、7.44−7.49(m、2H)、7.03−7.09(m、2H)、4.56(d、J=12Hz、3H)、4.39(d、J=12Hz、1H)、2.92−3.01(m、2H)、2.71(t、J=8Hz、2H)、2.48(t、J=8Hz、2H)、2.15−2.23(m、2H)、1.89−1.99(m、2H)、1.71−1.79(m、2H)。Rt 1.35min(系B)、[M+H] 468.1
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−ヨード−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
1,4−ジオキサン(25mL)中のtert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(5g、10.74mmol)およびヘキサ−N−ブチル二スズ(12.46g;21.48mmol)の窒素パージされた溶液に塩化リチウム(2.28g;53.7mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を添加した。この混合物を108℃で72時間攪拌した。その後該反応混合物を冷却し、EtOで希釈しかつHO中のKFの溶液(5mol/l)で抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:3)により精製してtert−ブチル3−[6−(トリブチルスタンニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(4.29g;66%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.11(d、J=8.2Hz、1H)、6.96(d、J=8.2Hz、1H)、6.91(s、1H)、4.34(s、2H)、2.85−2.94(m、2H)、2.69(t、J=7.8Hz、2H)、2.45(t、J=7.8Hz、2H)、2.02−2.12(m、2H)、1.93−2.01(m、2H)、1.72−1.77(m、2H)、1.47−1.68(m、6H)、1.46(s、9H)、1.26−1.39(m、6H)、0.99−1.04(m、6H)、0.89(t、J=7.2Hz、9H)。THF(50mL)に溶解したtert−ブチル3−[6−(トリブチルスタンニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(3g;4.95mmol)の氷浴冷却された溶液にN−ヨードスクシンイミド(1.67g;7.42mmol)を(一部分ずつ)添加した。生じる反応混合物を(0℃で)75分間攪拌した。その後該反応混合物をEtOAcおよびNaで希釈した。有機層を塩水で洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製して、tert−ブチル3−{6−ヨード−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(1.55g:70%)を提供した。Rt 1.32min(系B)、[M+H] 444.0
tert−ブチル3−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートは、3−[6−(トリブチルスタンニル)−2H
−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエートからN−ブロモスクシンイミドを使用して類似の様式で製造した(57%)。
tert−ブチル3−{6−[(2−メチルフェニル)スルファニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。1,2−ジメトキシエタン(5mL)中のtert−ブチル3−{6−ヨード−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(0.2g、0.43mmol)の窒素パージされた溶液に、2−メチルベンゼン−1−チオール(0.05mL;0.43mmol)および炭酸カリウム(118mg;0.86mmol)ならびに最後にヨウ化銅(I)(9mg;0.045mmol)を添加した。この混合物を93℃で24時間攪拌した。追加の2−メチルベンゼン−1−チオール(0.01mL)およびヨウ化銅(I)(10mg)を添加しそして該反応混合物を別の4時間攪拌した。その後該反応混合物を冷却し、EtOAcで希釈しかつ飽和NHCl溶液および塩水で抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製してtert−ブチル3−{6−[(2−メチルフェニル)スルファニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(0.14g;74%)を提供した。Rt 1.47min(系B)、[M+H] 444.1
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)スルファニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−メチルベンゼン)スルホニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。この化合物は、tert−ブチル3−{6−[(2−メチルフェニル)スルファニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートから化合物154の方法論を使用して製造した。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロベンゼン)スルホニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。THF(15ml)に溶解した溶液tert−ブチル3−[6−(トリブチルスタンニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(450mg;0.74mmol)に−78℃でn−ブチルリチウム(0.45mL;2.50mol/l;1.11mmol)を添加した。該反応混合物を30分間攪拌した。その後、THF(7mL)に溶解したフッ化2,6−ジクロロベンゼン−1−スルホニル(0.2g;0.87mmol)の溶液を−78℃で添加した。生じる混合物を一夜攪拌しかつRTに温まらせた。該反応を飽和水性NaHCl溶液の添加によりクエンチした。生じる混合物をEtOで抽出しかつ10mLのKF(HO中10%)で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製して生成物(75mg;19%)Rt 1.35min(系B)、M+H] 525.9を提供した。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
tert−ブチル3−[6−(ベンゼンスルホニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
化合物155。3−{6−[(2−メチルフェニル)スルファニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−{6−[(2−メチルフェニル)スルファニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(120mg、0.25
mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(90mg、82%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.73(bs、1H)、10.27(bs、1H)、7.18−7.38(m、4H)、7.08(bs、1H)、6.74(d、J=8Hz、1H)、6.55(s、1H)、4.48(bs、2H)、3.23−3.55(m、4H)、2.95−3.15(m、2H)、2.80−2.88(m、2H)、2.32(s、3H)、2.08−2.23(m、2H)、1.84−1.93(m、2H)。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 384.1
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物156。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)スルファニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.73(bs、1H)、10.18(bs、1H)、7.70(d、J=8Hz、2H)、7.56(t、J=8Hz、1H)、7.04(bs、1H)、6.59(dd、J=8および2Hz、1H)、6.44(s、1H)、4.47(bs、2H)、3.25−3.53(m、4H)、2.96−3.11(m、2H)、2.82(t、J=8Hz、2H)、2.06−2.18(m、2H)、1.83−1.92(m、2H)。Rt 1.39min(系B)、[M+H] 437.9。
化合物157。3−{6−[(2−メチルベンゼン)スルホニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.21min(系B)、[M+H] 416.0
化合物158。3−{6−[(2,6−ジクロロベンゼン)スルホニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.63min(系B)、[M+H] 469.9
化合物159。3−[6−(ベンゼンスルホニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 384.1
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
THF(150ml)に溶解した溶液臭化(ブロモメチル)トリフェニルホスホニウム(23.92g;54.85mmol)に、−78℃でTHF(50mL)中のカリウムtert−ブトキシド(6.16g;54.85mmol)の懸濁液を添加した(Adv.Synth.Catal.、2006、348、851)。該反応混合物を2時間攪拌した。その後、THF(50mL)に溶解した2,6−ジクロロベンズアルデヒド(8g;45.71mmol)の溶液を−78℃で一滴ずつ添加した。生じる混合物を一夜攪拌しかつRTに温まらせた。該反応を飽和水性NaHCl溶液の添加によりクエンチした。生じる混合物をEtOで抽出しかつ塩水で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン)により精製して、2−[(E)−2−ブロモエテニル]−1,3−ジクロロベンゼン(7.22g;62%)H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.32(d、J=8.0Hz、2H)、7.12−7.20(m、2H)、6.97(d、J=14.2Hz、1H)を提供した。
1,4−ジオキサン(200mL)中の2−[(E)−2−ブロモエテニル]−1,3−ジクロロベンゼン(7.22g;28.66mmol)の窒素パージされた混合物にその後、ビス(ピナコラト)ジボロン(8.01g;31.52mmol)、酢酸カリウム(8.44g;85.97mmol)、1’,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(0.7g;0.86mmol)および(追加の)1’,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン(0.48g;0.86mmol)を添加した。生じる混合物を一夜加熱した(85℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつHOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:7)により精製して2−[(E)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)エテニル]−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(6.24g;72%)を提供した。H NMR(400MHz、
CDCl−d)δ ppm 7.39(d、J=18.8Hz、1H)、7.31(d、J=8.0Hz、2H)、7.11(d、J=8.0Hz、1H)、6.24(d、J=18.8Hz、H)、1.33(s、12H)。MeOH(60mL)および水(15mL)中の2−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(2.5g;8.36mmol)の混合物にフッ化水素カリウム(4.57g;58.3mmol)を添加したをRTで一夜攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しそして残渣をトルエンで処理しかつ真空中で濃縮した。後者の段階を3回反復して全部の水を除去した。得られた固形物を熱アセトニトリル(20mL)で処理しかつアセトニトリルをデカンテーションした。これを3回反復した。合わせたアセトニトリル層を真空中で濃縮しかつ残渣をEtOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集しかつ真空中で乾燥して2−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−トリフルオロボロン酸カリウム(2.31g、99%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.39(d、J=8.0Hz、2H)、7.16(t、J=8.0Hz、1H)、6.42(d、J=18.6Hz、1H)、6.08−6.17(m、1H)。
トルエン(45mL)および水(15mL)中のtert−ブチル3−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(1.26g;3.18mmol)および2−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−ルトリフルオロボロン酸(ltrifluoroboronate)カリウム(1.06g、3.82mmol)の脱気された混合物にその後、炭酸セシウム(3.54g;10.87mmol)および1’,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(0.13g;0.16mmol)を添加した。生じる混合物を一夜加熱した(100℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1次いで2:1)により精製して、tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(1.04g;67%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.34(d、J=8.0Hz、2H)、7.01−7.15(m、6H)、4.40(s、2H)、2.88−2.94(m、2H)、2.67−2.74(m、2H)、2.42−2.48(m、2H)、2.04−2.13(m、2H)、1.92−2.20(m、2H)、1.72−1.88(m、2H)、1.47(s、9H)。Rt 1.58min(系B)、[M+H] 488.1
以下の化合物を類似の様式に従って得た。アルデヒドは商業的に入手可能でありかつ若しくは前述されている。すなわち、
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2−クロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−フェニルエテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}-プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(4−フルオルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロ−4−シクロプロピルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(1Z)−3,3,3−トリフルオロ−2−フェニルプロプ−1−エン−1−イル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。必要とされるトリフルオロ[(1Z)−3,3,3−トリフルオロ−2−フェニルプロプ−1−エン−1イル]ボロン酸カリウムは後に続くとおり製造した。すなわち、2,2,2−トリフルオロ−1−フェニルエタン−1−オンを、および2−[(E)−2−ブロモエテニル]−1,3−ジクロロベンゼンと類似の様式で、[(1E)−1−ブロモ−3,3,3−トリフルオロプロプ−1−エン−2−イル]ベンゼンおよび[(1Z)−1−ブロモ−3,3,3−トリフルオロプロプ−1−エン−2−イル]ベンゼン(4:1)に転化した。この混合物をトリフルオロ[(1EおよびZ)−3,3,3−トリフルオロ−2−フェニルプロプ−1−エン−1イル]ボロン酸カリウムの混合物に転化し、これをtert−ブチル3−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートと反応させて混合物を提供し、これを精製して(HPLC)表題化合物を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.37−7.43(m、3H)、7.27−7.31(m、2H)、7.12−7.15(m、1H)、6.93(d、J=7.8Hz、1H)、6.62(dd、J=7.8、1.2Hz、1H)、6.33(d、J=1.2Hz、1H)、4.28(s、2H)、2.82−2.89(m、2H)、2.67(t、J=7.4Hz、2H)、2.42(t、J=7.4Hz、2H)、1.97−2.07(m、2H)、1.83−1.92(m、2H)、1.63−1.69(m、2H)、1.45(s、9H)。HPLC条件は:Chiralpak AD 20um、60mL/min.溶出液 ヘプタン:EtOH(8:2)であった。
Figure 2013535412
化合物160。3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(1.04g、2.13mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(20mL;4mol/l;80mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去し、そして残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.93g、89.4%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs、1H)、10.30(bs、1H)、7.53(d、J=8.1Hz、2H)、7.30−7.35(m、1H)、6.99−7.25(m、5H)、4.51(s、2H)、3.41−3.55(m、2H)、3.30−3.39(m、2H)、3.01−3.19(m、2H)、2.85(t、J=7.5Hz、2H)、2.13−2.25(m、2H)、1.86−1.95(m、2H)。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 432.1
以下の化合物を類似の様式に従って得た。
化合物161。3−{6−[(E)−2−(2−クロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.42min(系B)、[M+H] 398.0
化合物162。3−{6−[(E)−2−フェニルエテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.64(bs、1H)、10.55(bs、1H)、7.59(d、J=8Hz、2H)、7.38(t、J=8Hz、2H)、7.27(t、J=8Hz、1H)、7.22(s、2H)、7.10−7.17(m、3H)、4.50(bs、2H)、3.28−3.52(m、4H)、3.01−3.18(m、2H)、2.86(t、J=8Hz、2H)、2.16−2.28(m、2H)、1.87−1.95(m、2H)。
化合物163。3−{6−[(E)−2−(4−フルオルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs、1H)、10.10(bs、1H)、7.63(dd、J=8.6、5.5Hz、2H)、7.04−7.28(m、7H)、4.49(bs、2H)、3.42−3.54(m、2H)、3.30−3.38(m、2H)、3.01−3.15(m、2H)、2.83(t、J=7.6Hz、2H)、2.12−2.22(m、2H)、1.86−1.94(m、2H)。
化合物164。3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.54min(系B)、[M+H] 460.0
化合物165。3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロ−4−シクロプロピルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.56min(系B)、[M+H] 472.0
化合物166。3−{6−[(E)−2−(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.70min(系B)、[M+H] 488.0
化合物167。3−{6−[(1Z)−3,3,3−トリフルオロ−2−フェニルプロプ−1−エン−1−イル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ □ppm 12.70(bs.、1H)、9.60(bs.、1H)、7.41−7.52(m、5H)、7.30(s、1H)、7.15−7.25(m、1H)、7.01(d、J=7.7Hz、1H)、6.90(s、1H)、4.53(s、2H)、3.48−3.56(m、2H)、3.30−3.41(m、2H)、3.02−3.20(m、2H)、2.80(t、J=7.4Hz、3H)、2.06−2.17(m、2H)、1.94(bd、J=14.1Hz、2H)。Rt 1.55min(系B)、[M+H]
432.0
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2−クロロ−5−エチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
THF(25ml)に溶解した臭化メチルトリフェニルホスホニウム(5.77g;16.15mmol)の溶液に−78℃でTHF(50mL)中のカリウムtert−ブトキシド(1.81g;16.15mmol)を添加した(Adv.Synth.Catal.、2006、348、851)。該反応混合物を1.5時間攪拌した。その後、THF(30mL)に溶解した2−クロロ−5−エチルベンズアルデヒド(2.27g;13.45mmol)(既に記述された2−クロロ−5−エチルベンズアルデヒドから酸化(アセトニトリル中二酸化マンガンにより得られる(69%))の溶液を−78℃で一滴ずつ添加した。生じる混合物を一夜攪拌しかつRTに温まらせた。該反応を飽和水性NaHCl溶液の添加によりクエンチした。生じる混合物をEtOで抽出しかつ塩水で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン)により精製して1−クロロ−2−エテニル−4−エチルベンゼン(2.11g;94%)を提供した。
ジクロロメタン(50mL)中の1−クロロ−2−エテニル−4−エチルベンゼン(2.1g;12.6mmol)の脱気された混合物にその後、ビニルボロン酸ピナコールエステル(1.94mL;11.46mmol)およびHoveyda−Grubbs触媒の第二世代(0.36g;0.57mmol)(Tetrahedron、(65)、2009、3130)を添加した。生じる混合物を一夜加熱した(40℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈しかつHOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン)により精製して2−[(E)−2−(2−クロロ−5−エチルフェニル)エテニル]−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(2.32g;69%)のを提供し、これを、化合物160の前駆体について記述されたと類似の条件を使用するtert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2−クロロ−5−エチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン−エート(propane−ate)への転化にそれ自体使用した。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,5−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(3−メチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
Figure 2013535412
化合物168。3−{6−[(E)−2−(2−クロロ−5−エチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(1.04g、2.13mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(20mL;4mol/l;80mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.93g、89.4%)を提供した。Rt 1.53min(系B)、[M+H] 426.0。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。
化合物169。3−{6−[(E)−2−(2,5−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、10.20(bs、1H)、7.94(d、J=3.0Hz、1H)、7.52(d、J=8.1Hz、1H)、7.27−7.46(m、3H)、7.09−7.23(m、3H)、4.52(bs、2H)、3.46−3.56(m、2H)、3.26−3.35(m、2H)、3.00−3.14(m、2H)、2.86(t、J=7.7Hz、2H)、2.16−2.30(m、2H)、1.85−1.95(m、2H)。Rt 1.50min(系B)、[M+H] 432.0。
化合物170。3−{6−[(E)−2−(3−メチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.37min(系B)、[M+H] 378.1
化合物171。3−{6−[(E)−2−(2−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、10.50(bs、1H)、7.78(t、J=7.7Hz、1H)、7.01−7.
40(m、8H)、4.50(br.s.、2H)、3.42−3.56(m、2H)、3.26−3.39(m、2H)、3.00−3.14(m、2H)、2.87(t、J=7.7Hz、2H)、2.16−2.32(m、2H)、1.83−1.95(m、2H)。Rt 1.34min(系B)、[M+H] 382.1。
Figure 2013535412
化合物301。3−{6−[(E)−2−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。1,4−ジオキサン(25mL)中のtert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(600mg、1.29mmol)およびトリブチル−(エテニル)スタンナン(0.37mL;1.29mmol)の窒素パージされた溶液に塩化リチウム(164mg;3.87mmol)次いでテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(149mg;0.13mmol)を添加した(Tetrahedron Letters、48(2007)、323−326)。この混合物を、予め加熱された油浴(110℃)中で70min攪拌した。その後該反応混合物を冷却し、EtOで希釈しかつ濾過した。有機層を5%水性KFで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製して、tert−ブチル3−{6−(エテニル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(330mg;74.5%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm7.07(d、J=8Hz、1H)、6.91(dd、J=8および2Hz、1H)、6.87(d、J=2Hz、1H)、6.66(dd、J=10および10Hz、1H)、5.68(d、J=18Hz、1H)、5.19(d、J=10Hz、1H)、4.36(s、2H)、2.86−2.93(m、2H)、2.69(t、J=8Hz、2H)、2.45(t、J=8Hz、2H)、2.03−2.11(m、2H)、1.91−1.99(m、2H)、1.69−1.76(m、2H)、1.46(s、9H)。酸化的ヘッククロスカップリング(Synthesis(2010)、1399−1427)のため、tert−ブチル3−{6−(エテニル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(100mg;0.29mmol)、酢酸パラジウム(10mg;0.04mmol)、BIAN(
ビス(アリール)アセナフテキノジイミン(acenaphthequinodiimine))(J.Org.Chemistry 投稿中(2011)(24mg;0.06mmol)および2−クロロ−6−フルオロフェニルボロン酸(76mg;0.44mmol)の混合物を5mlのN,N−ジメチルホルムアミドに溶解した。(開放容器)反応混合物を一夜攪拌した(90℃)。追加の酢酸パラジウム(5mg)、BIAN(ビス(アリール)アセナフテキノジイミン(acenaphthe−quinodiimine)(12mg)および2−クロロ−6−フルオロフェニルボロン酸(50mg)を添加し、そして該反応混合物を別の24時間攪拌した(90℃)。その後該反応混合物を冷却し、EtOAcで希釈しかつ5%水性NaHCOで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製してtert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(70mg;43.3%)。Rt 1.50min(系B)、[M+H] 472.2を提供し、これを3−{6−[(E)−2−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−プロパン酸塩酸塩に(化合物168について記述されたとおり)転化した(69%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.73(br s、1H)、10.91(br s、1H)、7.10−7.41(m、8H)、4.51(br s、2H)、3.29−3.52(m、4H)、3.02−3.13(m、2H)、2.83(t、J=8Hz、2H)、2.12−2.22(m、2H)、1.87−1.95(m、2H)。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 416.2
化合物302。3−{6−[(E)−2−(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2−ブロモ−6−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−プロパノエート(化合物301の合成法に従って製造された)、Rt
1.42min(系B)、M+H] 518.5を、化合物71について記述された条件を使用してシクロプロピルトリフルオロボロン酸カリウム(Tetrahedron
Letters、2008、4122−4124)と反応させて(53%)tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。Rt 1.53min(系B)、[M+H] 478.7を提供し、これを3−{6−[(E)−2−(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩に(化合物168について記述されたとおり)転化した(69%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 11.73(br s、1H)、10.09(br s、1H)、7.39(d、J=16Hz、1H)、7.04−7.22(m、6H)、6.91(d、J=8Hz、1H)、4.52(br s、2H)、3.48−3.58(m、2H)、3.03−3.13(m、2H)、2.85(t、J=8Hz、2H)、2.09−2.25(m、5H)、1.87−1.95(m、2H)、0.97−1.02(m、2H)、0.70−0.74(m、2H)。Rt 1.46min(系B)、[M+H] 422.7
Figure 2013535412
6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。4−ピリジンメタノール(17.56g;160.9mmol)を1−メチル−2−ピロリジノン(150mL)に溶解しかつ水素化ナトリウム(鉱物油中60%;6.44g;160.9mmol)を添加した。該混合物を周囲温度で10分間攪拌した。この混合物をその後、1−メチル−2−ピロリジノン(250mL)に溶解した1,4−ジブロモ−2−フルオロベンゼン(20.43g;80.47mmol)に添加した。生じる反応混合物を100℃に加熱した。TLCは5分以内に完全な転化を示した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈しかつ5%水性NaHCO溶液で洗浄した。有機層をHOで数回洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 2:1ないし純粋なEtO)により精製して4−(2,5−ジブロモフェノキシメチル)ピリジン(17.4g;63%)を提供し、これをアセトン(260mL)に溶解した。この反応混合物に臭化ベンジル(6.37mL;53.26mmol)を添加しかつ該混合物を40℃で一夜攪拌した。その後該混合物を真空中で濃縮して臭化1−ベンジル−4−(2,5−ジブロモフェノキシメチル)ピリジン−1−イウム(24.9g;95%)を生じ、これをMeOH(225mL)に溶解した。この冷却された(−10℃)反応混合物にホウ水素化ナトリウム(4.51g;119.50mmol)を添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ4時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物すなわち1−ベンジル−4−(2,5−ジブロモフェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(19.78g;94%)を提供した。Rt 1.37min(系B)、[M+H] 437.8。
75mLのベンゼン中の1−ベンジル−4−(2,5−ジブロモフェノキシ−メチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(8g;18.3mmol)の強く脱気された混合物にその後、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)(0.12g;0.73mmol)および水素化トリ−n−ブチルスズ(7.4mL;27.45mmol)を添加した。該反応混合物を115℃で72時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物をEtOで希釈しかつ10%水性KFで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣を反復されるカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物すなわち1’−ベンジル−6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](1.3g;20%)、H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.24−7.35(m、5H)、6.97−7.02(m、2H)、6.91−6.94(m、1H)、4.38(s、2H)、3.53(s、2H)、2.85−2.92(m、2H)、1.90−2.07(m、4H)、1.67−1.74(m、2H)を提供した。この生成物を0℃で1,2−ジクロロエタン(20mL)に溶解した。その後クロロギ酸1−クロロエチル(0.98mL;9.07mmol)を添加しかつ該反応混合物を15分間攪拌した。粗反応混合物を真空中で濃縮した。トルエン(100mL)を添加しかつ該混合物を濃縮した。この最後の段階を2回反復した。MeOH(20mL)を添加しかつ該混合物を一夜
攪拌した。該反応混合物を真空中で濃縮して6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(1.1g;99%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 8.80−9.15(m、2H)、7.05−7.11(m、3H)、4.53(s、2H)、3.25−3.32(m、2H)、2.92−3.03(m、2H)、2.05(dt、J=13.6、4.2Hz、2H)、1.78−1.85(m、2H)。該生成物をMeOH(5mL)に溶解し、そして、MeOHで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮して6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](0.8g)を生じた。Rt 1.05min(系B)、[M+H]
270.0
tert−ブチル4−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。CHCN(35mL)中の6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(0.55g;1.81mmol)の懸濁液に炭酸カリウム(0.75g;5.42mmol)、ヨウ化カリウム(0.36g;2.17mmol)、次いで4−ブロモ−酪酸tert−ブチルエステル(0.48g;2.17mmol)を添加した。生じる混合物を65℃で一夜加熱した。
RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 2:1)により精製して生成物(0.54g、72%)を提供した。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 7.00(dd、J=7.8、1.5Hz、1H)、6.97(d、J=7.8Hz、1H)6.93(d、J=1.5Hz、1H)、4.37(s、2H)、2.88−2.94(m、2H)、2.34−2.40(m、2H)、2.27(t、J=7.4Hz、2H)、1.89−2.03(m、4H)1.69−1.85(m、4H)、1.45(s、9H)。Rt 1.30min(系B)、[M+H] 412.0。
tert−ブチル2−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。CHCN(35mL)中の6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(0.55g;1.81mmol)および炭酸カリウム(0.75g;5.42mol)の懸濁液にブロモ酢酸tert−ブチル(0.42g;2.17mmol)を添加した。生じる混合物を65℃で一夜加熱した。
RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(0.46g、66.7%)を提供した。Rt 2.59min(系B)、[M+H] 383.9
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチル−プロパノエート。N,N−ジメチルホルムアミド(7mL)中の6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(0.53g;1.74mmol)の懸濁液にメタクリル酸tert−ブチル(0.57mL;3.48mmol)およびDBU(0.78mL;5.22mmol)を添加した。生じる混合物を封止フラスコ中140℃で一夜加熱した。
RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(436mg、61%)を提供した。
Rt 1.36min(系B)、[M+H] 412.0。
tert−ブチル4−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。トルエン(9mL)および水(3mL)中のtert−ブチル3−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(0.26g;0.63mmol)および2−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−ルトリフルオロボロン酸(ltrifluoroboronate)カリウム(0.21g、0.76mmol)の脱気された混合物にその後、炭酸セシウム(0.71g;2.17mmol)および1’,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(26mg;0.03mmol)を添加した。生じる混合物を一夜加熱した(100℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1次いで3:1)により精製してtert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(257mg;80%)を提供した。Rt 1.57min(系B)、[M+H] 502.2
tert−ブチル2−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。トルエン(9mL)および水(3mL)中のtert−ブチル3−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート(244mg;0.59mmol)および2−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−ルトリフルオロボロン酸(ltrifluoroboronate)カリウム(196mg、0.76mmol)の脱気された混合物にその後、炭酸セシウム(0.65g;2mmol)および1’,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(24mg;0.03mmol)を添加した。生じる混合物を一夜加熱した(100℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1次いで3:1)により精製してtert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(187mg;67%)を提供した。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 6.96−7.02(m、2H)、6.93(d、J=1.1Hz、1H)、4.38(s、2H)、3.17(s、2H)、2.93−2.99(m、2H)、2.27(dt、J=12.5および2.5Hz、2H)、2.03(dt、J=12.5、4.0Hz、2H)、1.68−1.76(m、2H)、1.48(s、9H)。Rt 1.62min(系B)、[M+H] 474.2。
tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。トルエン(9mL)および水(3mL)中のtert−ブチル3−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート(218mg;0.53mmol)および2−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−ルトリフルオロボロン酸(ltrifluoroboronate)カリウム(178mg、0.64mmol)の脱気された混合物にその後、炭酸セシウム(520mg;1.59mmol)および1’,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(22mg;0.03mmol)を添加した。生じる混合物を一夜加熱した(100℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:2)により精製してtert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチル−プロパノエート(197mg;31.6%)を提供した。Rt 1.63min(系B)、[M+H] 502.0。
化合物172。4−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。tert−ブチル3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(257mg、0.51mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去し、そして残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(233mg、89.6%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.85(bs.、1H)、9.90(bs.、1H)、7.54(d、J=8.1Hz、2H)、7.33(t、J=8.1Hz、
1H)、6.99−7.18(m、5H)、4.52(bs.、2H)、3.41−3.55(m、2H)、3.00−3.17(m、4H)、2.24−2.40(m、4H)、1.84−2.01(m、4H)。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 446.0。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。
化合物173。2−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 14.10(bs.、1H)、10.30(bs.、1H)、7.54(d、J=8.0Hz、2H)、7.33(t、J=8.0Hz、1H)、7.00−7.25(m、5H)、4.50(s、2H)、4.19(bs.、2H)、3.50−3.58(m、2H)、3.19−3.31(m、2H)、2.20−2.31(m、2H)、1.87−1.95(m、2H)。Rt 1.67min(系B)、[M+H] 418.0。
化合物174。3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。
Rt 1.53min(系B)、[M+H] 446.0。
Figure 2013535412
tert−ブチル4−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート。必要とされる[2−(2,6−ジクロロフェニル)−シクロプロピル]−ルトリフルオロボロン酸(ltrifluoroboronate)カリウムは後に続くとおり製造した。すなわち、新たに蒸留されたジクロロメタン(10mL)に0℃でEtZn(6.02mL;ヘキサン中1m/l;6.02mmol)を添加した(J.Org.Chem.、69、(2)、2004、327)。この溶液に、ジクロロメタン(20mL)に溶解したトリフルオロ酢酸(0.46mL;6.02mmol)を(非常にゆっくりと)添加した。添加が完了した(75分)後に該反応混合物を0℃で30分間攪拌した。その後、ジクロロメタン(10mL)に溶解したジオドメタン(diodomethane)(0.48mL;6.02mmol)の溶液を添加し、そして生じる反応混合物を0℃で追加の20分間攪拌した。この反応混合物にジクロロメタン(10mL)中の2−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−4,4,5,5−テトラメチル−1,3
,2−ジオキサボロラン(0.9g;3.01mmol)を添加し、そしてRTに温まらせかつ一夜攪拌した。該反応混合物を飽和水性NHClでクエンチしかつEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しそして真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:7)により精製して2−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)シクロプロピル]−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン.カリウム(0.7g;74%)を提供し、これをMeOH(8mL)および水(2mL)に溶解した。その後フッ化水素カリウム(1.19g;15.21mmol)を添加しかつ該反応混合物をRTで一夜攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をトルエンで処理しそして真空中で濃縮した。後者の段階を3回反復して全部の水を除去した。得られた固形物を熱アセトニトリル(20mL)で処理しかつアセトニトリルをデカンテーションした。これを3回反復した。合わせたアセトニトリル層を真空中で濃縮しかつ残渣をEtOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集しかつ真空中で乾燥して、[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−トリフルオロボロン酸カリウム(0.41g;64%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.3(d、J=8.0Hz、2H)、7.13(t、J=8.0Hz、1H)、1.37−1.44(m、1H)、0.65−0.71(m、1H)、0.36−0.43(m、1H)、−0.09−0.01(m、1H)。トルエン(9mL)および水(3mL)中のtert−ブチル3−{6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(0.26g;0.63mmol)および[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−ルトリフルオロボロン酸(ltrifluoroboronate)カリウム(0.22g、0.76mmol)の窒素パージされた混合物にその後、炭酸セシウム(0.71g;2.17mmol)および1’,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(26g;0.03mmol)(Org.Lett.、Vol 6、No
3、2004、357)を添加した。生じる混合物を一夜加熱した(100℃)。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製して、tert−ブチル4−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)−シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(268mg;82%)を提供した。Rt 1.61min(系B)、[M+H] 516.0。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。
tert−ブチル2−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}アセテート。
tert−ブチル3−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
以下の化合物について、[2−(置換フェニル)シクロプロピル]−トリフルオロボロネートの必要とされるカリウムアナログは、上述された連続によって、対応する2−[(E)−2−(置換フェニル)エテニル]−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランアナログから得た;
tert−ブチル3−[6−(2−フェニルシクロプロピル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[2−(2−フルオロフェニル)シクロプロピル]−2H−
スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[2−(2−クロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.30−7.26(m、2H)7.04−7.13(m、2H)、6.79(dd、J=7.7および1.6Hz、1H)、6.66(d、J=1.6Hz、1H)、4.36(s、2H)、2.87−2.94(m、2H)、2.71(t、J=7.6Hz、2H)、2.46(t、J=7.6Hz、2H)、2.19−2.24(m、1H)、1.92−2.16(m、5H)、1.72−1.79(m、2H)、1.54−1.61(m、1H)、1.46(s、9H)、1.37−1.41(m、1H)。
tert−ブチル3−{6−[2−(2−クロロ−5−エチルフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
Figure 2013535412
一例として、NMRデータをAおよびBについて示す。すなわち
A:H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.76(d、J=18.4Hz、1H)、7.46(d、J=2.1Hz、1H)、7.26(d、J=8.2Hz、1H)、7.06(dd、J=8.2、2.1Hz、1H)、6.17(d、J=18.4Hz、1H)、2.62(q、J=7.6Hz、2H)、1.32(s、12H)、1.22(t、J=7.6Hz、3H)。
B:H NMR(400MHz、CDCl−d)δ □ppm 7.23(d、J=8.1Hz、1H)、6.93(dd、J=8.1および2.0Hz、1H)、6.80(d、J=2.0Hz、1H)、2.55(q、J=7.6Hz、2H)、2.34(dt、J=8.1および5.7Hz、1H)1.26(s、12H)、1.15−1.23(m、4H)、1.00−1.06(m、1H)、0.15−0.23(m、1H)
tert−ブチル3−{6−[2−(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
化合物175。4−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。tert−ブチル4−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(268mg、0.52mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去し、そして残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(239mg、92.7%)を提供した。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 460.0。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物176。2−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸塩酸塩。
Rt 1.70min(系B)、[M+H] 431.9
化合物177。3−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸塩酸塩。
Rt 1.53min(系B)、[M+H] 460.0。
化合物178。3−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、10.20(bs、1H)、7.45(d、J=8.1Hz、2H)、7.30(t、J=8.1Hz、1,1H)、6.67−7.30(m、1H)、6.82(d、J=8.4Hz、1,1H)、6.68(s、1H)、4.47(bs、2H)、3.42−3.55(m、2H)、3.21−3.42(m、2H)、2.95−3.14(m、2H)、2.86(t、J=8.3Hz、2H)、2.08−2.28(m、4H)、1.82−1.95(m、2H)、1.54−1.62(m、1H)、1.32−1.41(m、1H)。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 446.0。
化合物179。3−[6−(2−フェニルシクロプロピル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.33min(系B)、[M+H] 378.2。
化合物180。3−{6−[2−(2−フルオロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs、1H)、10.90(bs、1H)、7.09−7.29(m、4H)、6.95−7.05(m、1H)、6.78(d、J=7.8Hz、1H)、6.65(s、1H)、4.45(bs、2H)、3.38−3.56(m、2H)、3.24−3.39(m、2H)、2.96−3.20(m、2H)、2.88(t、J=7.8Hz、2H)、2.12−2.40(m、4H)、1.78−1.95(m、2H)、1.41−1.55(m、2H)。Rt 1.35min(系B)、[M+H] 396.0。
化合物181。3−{6−[2−(2−クロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、10.50(bs、1H)、7.46(d、J=4.1Hz、1H)、7.40−7.44(m、1H)、7.12−7.34(m、3H)、6.93−7.08(m、1H)、6.82(d、J=6.2Hz、1H)、6.70(s、1H)、4.48(bs、2H)、3.42−3.56(m、2H)、3.26−3.39(m、2H)、3.00−3.14(m、2H)、2.86(t、J=7.7Hz、2H)2.32−2.42(m、1H)2.08−2.32(m、3H)1.81−1.95(m、2H)1.49−1.56(m、1H)、1.39−1.49(m、1H)。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 412.0。
化合物182。3−{6−[2−(2−クロロ−5−エチルフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs.、1H)、10.70(bs.、1H)、7.31(d、J=8.1Hz、1H)、7.06(dd、J=8.1、2.0Hz、1H)、6.95−7.10(m、2H)、6.79(dd、J=8.1および1.2Hz、1H)、6.67(d、J=1.2Hz、1H)、4.47(bs.、2H)、3.43−3.52(m、2H)、3.25−3.30(m、2H)、2.99−3.11(m、2H)、2.88(t、J=7.6Hz、
2H)、2.58(q、J=7.6Hz、2H)、2.34(dt、J=8.8および5.4Hz、1H)、2.20−2.30(m、2H)、2.11(dt、J=8.8および5.4Hz、1H)、1.82−1.90(m、2H)、1.54(dt、J=8.8および5.4Hz、1H)、1.43(dt、J=8.8および5.4Hz、1H)、1.16(t、J=7.6Hz、3H)。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 440.1。
化合物183。3−{6−[2−(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.77min(系B)、[M+H] 502.0。
Figure 2013535412
化合物303。3−[6−(2−フェニルエチニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。ジメチルスルホキシド(5mL)中のtert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロ−メタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(235mg、0.5mmol)およびフェニルアセチレン(0.08mL;0.76mmol)の脱気された混合物に第三リン酸カリウム一水和物(128mg;0.61mmol)を添加した。その後酢酸パラジウム(II)(6mg;0.03mmol)およびトリフェニルホスフィン(26.5mg;0.1mmol)を添加した。生じる混合物を油浴(80℃)中1時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物をEtOAcで希釈した。該反応混合物をEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:MeOH 95:5ないし9:1)により精製してtert−ブチル3−[6−(2−フェニルエチニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(190mg;90%)を提供した。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 418.3。この生成物(170mg;0.41mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつ油浴(50℃)中1.5時間加熱した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下一夜乾燥して生成物(120mg、70%)を提供した。H NMR(400MHz、
DMSO−d)δ ppm 12.55(br s、1H)、10.18(br s、1H)、7.39−7.45(m、2H)、7.28−7.33(m、3H)、7.02(s、2H)、6.87(s、1H)、4.42(s、2H)、3.14−3.44(m、4H)、2.89−3.01(m、2H)、2.73(t、J=8Hz、2H)、2.05−2.17(m、2H)、1.75−1.84(m、2H)。Rt 1.37min(系B)、[M+H] 363.2。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物304。3−{6−[2−(2−クロロフェニル)エチニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.52−7.56(m、1H)、7.40−7.44(m、1H)、7.22−7.26(m、2H)、7.07−7.14(m、2H)、6.97(s、1H)、4.39(s、2H)、2.88−2.95(m、2H)、2.70(t、J=8Hz、2H)、2.45(t、J=8Hz、2H)、2.03−2.12(m、2H)、1.91−2.01(m、2H)、1.71−1.78(m、2H)、1.46(s、9H)。Rt 1.39min(系B)、[M+H] 396.2。
tert−ブチル3−{6−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
B−ベンジル−9−BBN(279.3mg;1.32mmol)(THF(15mL)中0.5m/lの脱気された混合物に第三リン酸カリウム一水和物(420mg;1.98mmol)を添加し、そして該反応混合物を15分間攪拌した。その後tert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(307mg、0.66mmol)、酢酸パラジウム(II)(6mg;0.03mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシ−1’,1’−ビフェニル(22mg;0.05mmol)を添加した。生じる混合物を還流下に1時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物をEtOAcで希釈した。該反応混合物をEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:MeOH 95:1)により精製して生成物(200mg;74.4%)を提供した。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 408.2。
tert−ブチル3−[6−(2−フェニルエチル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。トルエン(15mL)およびH2O(1.5mL)中のフェネチルトリフルオロボロン酸カリウム(209mg;0.99mmol)の脱気された混合物に第三リン酸カリウム一水和物(630mg;3mmol)を添加し、そして生じる反応混合物を15分間攪拌した。その後tert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(307mg;0.66mmol)、酢酸パラジウム(II)(7mg;0.03mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシ−1’,1’−ビフェニル(30mg;0.07mmol)を添加した。生じる混合物を、予め加熱した油浴(100℃)中で1時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物をEtOAcで希釈した。該反応混合物をEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣を反復されるカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:MeOH 95:5)により精製して生成物(190mg;68.4%)を提供した。Rt 1.43min(系B)、[M+H] 422.2。
tert−ブチル3−{6−[2−(2,ジクロロフェニル)エチル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。トルエン(10mL)および水(1mL)中の[2−(2,6−ジクロロフェニル)エチル]トリフルオロホウ酸カリウム(0.3g;1.07mmol)の脱気された溶液におよび第三リン酸カリウム(0.68g;3.2mmol)を添加しそして該反応混合物を10分間攪拌した。その後tert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(382mg、0.82mmol)、酢酸パラジウム(II)(7.3mg;0.03mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシ−1’,1’−ビフェニル(30mg;0.07mmol)を添加した。生じる混合物を還流下一夜加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しかつEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物(0.21g;52.1%)を提供した。Rt 1.52min(系B)、[M+H] 490.0
必要とされる[2−(2,6−ジクロロフェニル)エチル]トリフルオロホウ酸カリウムは後に続くとおり製造した。すなわち、THF(15mL)中の2,6−ジクロロスチレン(1.58mL;11.6mmol)の溶液にクロロ(1,5−シクロオクタジエン)イリジウム(I)二量体(38.8mg;0.06mmol)、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン(46.1mg;0.12mmol)およびピナコールボラン(11.6mL;THF中1M;11.6mmol)を添加した。生じる混合物をRTで一夜攪拌し、その後真空中で濃縮しかつカラムクロマトグラフィー(SiO2、EtO:ヘキサン 1:3)により精製した。得られた生成物をMeOH(56mL)、水(14mL)およびフッ化水素カリウム(3.43g;43.9mmol)で処理しそしてRTで一夜攪拌した。その後溶媒を真空中で除去し、そして残渣をトルエンで処理しかつ真空中で濃縮した。後者の段階を3回反復して全部の水を除去した。得られた固形物をCHCNで処理しかつ50℃で加熱した。沈殿物を濾過に除去しかつCHCNで洗浄した。合わせたCHCN層を真空中で濃縮しかつ残渣をEtOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集しかつ真空中で乾燥して[2−(2,6−ジクロロフェニル)エチル]トリフルオロホウ酸カリウム(1.12g)を提供し、これをそれ自体使用した。
tert−ブチル3−{6−[(2−(2−フルオロフェニル)エチル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。10mlのMeOH中のtert−ブチル3−{6−[(E)−(2−(2−フルオロフェニル)エテニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(化合物171)(80mg;0.18mmol)に水酸化パラジウム(3mg;0.02mmol)を添加した。該混合物をHで一夜処理した。粗反応混合物をセライトで濾過して生成物(80mg;99%)を提供した。Rt 1.39min(系B)、[M+H] 440.1。
tert−ブチル3−[6−(フェノキシメチル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。トルエン(20mL)および水(2mL)中のカリウムトリフルオロ(フェノキシメチル)]ボラン(0.3g;1.07mmol)(Org.Lett.、2008、Vol 10、No 11、2135)の脱気された溶液に第三リン酸カリウム(0.64g;3mmol)を添加し、そして該反応混合物を10分間攪拌した。その後tert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(325mg、0.7mmol)、酢酸パラジウム(II)(15.6mg;0.07mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2
’,6’−ジイソプロポキシ−1’,1’−ビフェニル(65mg;0.14mmol)を添加した。生じる混合物を還流下に70時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しかつEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製して生成物(0.25g;84.1%)を提供した。Rt 1.29min(系B)、[M+H] 424.4。
tert−ブチル3−[6−(フェニルアミノ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。トルエン(15mL)中のアニリン(84mg;0.9mmol)の脱気された溶液におよび炭酸セシウム(342mg;1.05mmol)、tert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(350mg、0.75mmol)、酢酸パラジウム(II)(8.44mg;0.04mmol)、フェニルボロン酸(4.5mg;0.04mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシ−1’,1’−ビフェニル(35mg;0.08mmol)を添加した。生じる混合物を100℃で一夜加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しかつEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 97:3)により精製して生成物(0.27g;87.9%)を提供した。Rt 1.33min(系B)、[M+H] 409.2。
化合物184。3−{6−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−{6−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(180mg、0.44mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(120mg、66.5%)を提供した。Rt 1.29min(系B)、[M+H] 352.2。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物185。3−[6−(2−フェニルエチル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩、
Rt 1.37min(系B)、[M+H] 366.2。
化合物186。3−{6−[(2−(2,ジクロロフェニル)エチル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩、
Rt 1.36min(系B)、[M+H] 384.1。
化合物187。3−{6−[(2−(2−フルオロフェニル)エチル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩、H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.90(bs、1H)、10.20(bs、1H)、7.42−7.48(m、2H)、7.27−7.32(m、1H)、7.04(bs、1H)、6.82(d、J=6.2Hz、1H)、6.69(s、1H)、4.48(bs、2H)、3.42−3.56(m、2H)、3.26−3.39(m、2H)、3.00−3.14(m、4H)、2.86(t、J=7.7Hz、2H)、2.68−2.75(m、2H)、2.16−2.30(m、2H)、1.85−1.95(m、2H)。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 433.9。
化合物188。3−[6−(フェノキシメチル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩、H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.64(bs、1H)、10.18(bs、1H)、
7.29(t、J=8Hz、2H)、7.12(bs、1H)、6.88−7.03(m、5H)、5.05(s、2H)、4.49(s、2H)、3.27−3.54(m、4H)、3.00−3.16(m、2H)、2.84(t、J=8Hz、2H)、2.12−2.27(m、2H)、1.85−1.94(m、2H)。Rt 1.32min(系B)、[M+H] 368.2
化合物189。3−[6−(フェニルアミノ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩、
Rt 1.24min(系B)、[M+H] 353.2
Figure 2013535412
化合物190。6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩。ジクロロメタン(50mL)中の2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(2.6g;12.7mmol)および二炭酸ジ−tert−ブチル(3.04g;13.9mmol)の混合物をRTで一夜攪拌した。その後、生じる混合物を真空中で濃縮しかつ残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO;ヘキサン)により精製してtert−ブチル6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキシレート(2.5g;81%)を提供した。Rt 1.89min(系B)、[M+H] 306.1。ジクロロメタン(10mL)中の(2,6−ジクロロフェニル)メタノール(0.24g;1.38mmol)およびtert−ブチル6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキシレート(0.28g、0.92mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン(0.36g;1.38mmol)、次いで30分後にDIAD(0.27mL;1.38mmol)を添加した。その後、生じる混合物をRTで一夜攪拌し、そしてジクロロメタンで希釈し、5%水性NaHCOで洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濾過した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製してtert−ブチル6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキシレート(430mg;100%)を提供した。
tert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキシレート(3.68g、7.92mmol)をEtOH中のHClの1M溶液(30mL)に溶解しかつ50℃で2時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(1.89g、59%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.55−7.58(m、2H)7.46(dd、J=8.1および6.2Hz、1H)7.05(d、J=8.1Hz、1H)6.57−6.61(m、2H)、5.18(s、2H)、4.49(bs、2H)、3.23−3.32(m、2H)、2.91−3.03(m、2H)、1.98−2.10(m、2H)、1.77−1.82(m、2H)。
化合物191。6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−1’−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。MeOH(20mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](220mg;0.55mmol)およびN−エチルジイソプロピルアミン(0.19mL;1.10mmol)の溶液にホルムアルデヒド(0.08mL;1.1mmol;HO中37%)およびトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(232mg;1.1mmol)を添加した。その後、生じる混合物をRTで一夜攪拌した。その後該混合物をEtOAcで希釈し、5%水性NaHCOで洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濾過した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、MeOH)により精製して生成物(160mg;67.5%)を提供した。Rt 1.36min(系B)、[M+H] 378.0。
化合物192。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸塩酸塩。ジクロロエタン(12mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](0.6g;1.5mmol)の混合物にアセト酢酸tert−ブチル(1mL;6mmol)、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(232mg;1.1mmol)および一滴の酢酸を添加した。その後、生じる混合物をRTで一夜攪拌した。その後該混合物をEtOAcで希釈し、5%水性NaHCOで洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濾過した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:3)により精製してtert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート(0.76g;72.5%)。Rt 1.70min(系B)、[M+H] 506.0を提供し、これを1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液条件を使用して加水分解して生成物(90%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、10.70(bs、1H)、7.55−7.59(m、2H)、7.46(dd、J=8.1および6.2Hz、1、1H)7.05(bs、1H)、6.55−6.62(m、2H)、5.18(s、2H)、4.52(bs、2H)、3.62−3.72(m、1H)、3.30−3.48(m、2H)、2.98−3.20(m、3H)、2.52−2.63(m、1H)2.30−2.48(m、2H)。1.80−1.90(m、2H)1.33(d、J=7.8Hz、3H)。Rt 1.70min(系B)、[M+H] 450.0。
化合物193。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2,2−ジフルオロプロパノイック(difluoropropanoic)。EtOH(10mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン](1g;2.5mmol)の溶液に1H−ベンゾトリアゾール−1−メタノール(0.37g;2.5mmol)を添加し、そして該反応混合物を50℃で20分間加熱した。RTに冷却した後に溶媒を真空中で除去して6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1H−ベンゾトリアゾールを提供し;これをそれ自体使用した。
無水THF(10mL)中の亜鉛末(0.33g;4.99mmol)の懸濁液にクロロトリメチルシラン(0.32mL;2.5mmol)およびブロモジフルオロ酢酸エチル(0.48ml;3.74mmol)を添加し、この混合物を還流下に10min.加熱しそしてその後RTに冷却した。生じる混合物にTHF(5mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)−メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1H−ベンゾトリアゾールの溶液を一滴ずつ添加した。添加が完了した後に、
生じる混合物を還流下2時間加熱した。RTに冷却した後に該反応混合物をキーゼルグールで濾過し、そしてフィルターケーキをエタノールで洗浄した。溶媒を真空中で除去しかつ残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製してtert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2,2−ジフルオロプロパノエート(0.21g;16.8%)。Rt 2.61min(系B)、[M+H] 500.0を提供し、これをEtOH(15mL)に溶解した。水酸化ナトリウムを添加し(3.0mL;2mol/l;6mmol;14.3eq)そして該反応混合物を50℃で3時間攪拌しかつその後0℃に冷却した。この反応混合物に水性HCl(6mL;1mol/l)を一滴ずつ添加し、その後それを真空中で濃縮した。残渣を飽和塩水およびジクロロメタンで処理した。水層をジクロロメタンで洗浄した(2回)。その後有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮し、次いでiPrOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集し、iPrOで洗浄しかつ真空中で乾燥して生成物(100mg;50.4%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.56−7.59(m、2H)、7.47(dd、J=8.1および6.2Hz、1H)、7.12(d、J=8.0Hz、1H)、6.58−6.62(m、2H)、5.17(s、2H)、4.45(bs、2H)、3.87(t、J=15.1Hz、2H)、3.35−3.42(m、2H)、3.03−3.18(m、2H)2.08−2.19(m、2H)、1.79−1.85(m、2H)。Rt 1.77min(系B)、[M+H] 472.0。
化合物194。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2,2−メチルプロパン酸。ジクロロエタン(10mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン](0.42g;1.05mmol)の混合物に2,2−ジメチル−3−オキソプロパン酸tert−ブチル(0.35g;2.1mmol)、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(0.6g:3mmol)を添加し、そして生じる混合物をRTで72時間攪拌した。その後該混合物をEtOAcで希釈し、5%水性NaHCOで洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濾過した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製してtert−ブチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル−2,2−メチルプロパノエート(0.54g)。Rt 1.70min(系B)、[M+H] 506.0を提供し、これをTHF(11mL)に懸濁した。この懸濁液に水酸化リチウム(82mg;3.39mmol)を添加し、そして該混合物を50℃で48時間攪拌した。(RTの)この混合物に3mLの1M HCl、50mLのHOおよび25mLのリン酸緩衝液(pH7)を添加した。この混合物をジクロロメタンで洗浄した(3回)。その後有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮しそして生成物(490mg;93%)を提供するために。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.36−7.39(m、2H)7.25(dd、J=8.1および6.2Hz、1H)、7.08(d、J=8.3Hz、1H)、6.60(dd、J=8.2および2.3Hz、1H)6.53(d、J=2.2Hz、1H)、5.23(s、2H)、4.39(s、2H)、3.08−3.18(m、2H)、2.45−2.62(m、4H)、2.01−2.11(m、2H)、1.80−1.88(m、2H)、1.27(s、6H)。Rt 1.64min(系B)、[M+H] 464.0。
化合物305。4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−3−メチルブタン酸。CHCN(20mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン](0.45g;1.12mmol)、K
CO(0.47g;3.37mmol)、4−クロロ−3−メチルブタン酸メチルおよびヨウ化カリウム(0.22g;1.35mmol)の混合物を72時間還流した。RTに冷却した後、該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製してtert−ブチル4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−3−メチル−ブタノエート(0.16g;30%)を提供した。Rt 1.36min(系B)、[M+H] 478.6。
この生成物(150mg;0.31mmol)、2M水性NaOH(2mL;4mmol)およびエタノール(10mL)の混合物を50℃で3時間攪拌しかつその後0℃に冷却した。この反応混合物に水性HCl(4mL;1mol/l)を一滴ずつ添加し、その後それを真空中で濃縮した。残渣を飽和塩水およびジクロロメタンで処理した。水層をジクロロメタンで洗浄した(2回)。その後有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮し、次いでiPrOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集し、iPrOで洗浄しかつ真空中で乾燥して4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−3−メチル−ブタン酸(50mg;32.6%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.53−7.58(m、2H)、7.43−7.50(m、1H)、7.12(d、J=8.1Hz、1H)、6.51−6.57(m、2H)、5.16(s、2H)、4.37(s、2H)、2.76−2.92(m、2H)、2.37(dd、J=15.1、6.0Hz、1H)、2.18−2.24(m、2H)、2.07−2.17(m、2H)、1.98−2.06(m、2H)、1.78−1.89(m、2H)、1.62(d、J=12.9Hz、2H)、0.89(d、J=6.4Hz、3H)。Rt 1.39min(系B)、[M+H] 464.6。
化合物306。4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ペンタン酸。ジクロロエタン(12mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)−メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](0.63g;1.57mmol)の混合物にレブリン酸エチル(0.67mL;4.72mmol)、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(0.93g;4.4mmol)および数滴の酢酸を添加した。生じる混合物をRTで72時間攪拌した。その後該混合物をEtOAcで希釈し、5%水性NaHCOで洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濾過した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製してエチル4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ペンタノエート(0.14g;18.8%)。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 492.6を提供し、これを化合物305について記述されたとおり酸に加水分解した(100mg;70%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.54−7.59(m、2H)、7.44−7.50(m、1H)、7.07(d、J=8.1Hz、1H)、6.53−6.60(m、2H)、5.17(s、2H)、4.41−4.48(m、2H)、2.97−3.10(m、2H)、2.72−2.82(m、1H)、2.58−2.69(m、1H)、2.25−2.41(m、2H)、1.91−2.13(m、4H)、1.75(d、J=12.9Hz、2H)、1.52−1.63(m、1H)、1.12(d、J=6.4Hz、3H)。Rt
1.35min(系B)、[M+H] 464.6。
化合物195。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}エタン−1−オール塩酸塩。DMF215mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ
[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](1.61g;4.02mmol)、2−(2−クロロエトキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン(0.71mL;4.82mmol)、KCO(1.67g;12.05mmol)およびNaI(0.12g;0.8mmol)の混合物を100℃で一夜加熱した。RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製して6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−1’−[2−(オキサン−3−イルオキシ)エチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](1g;50%)を提供し、これをMeOH(20mL)に溶解した。この反応混合物にp−トルエンスルホン酸一水和物(0.39g;2mmol)を添加しそして生じる混合物を50℃で1時間攪拌した。該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、MeOH)により精製して生成物(0.46g)を提供し、これを、EtOH中の1M HCl中での該生成物の処理次いで真空中での濃縮によりそのHCl塩(70mg;7.7%)に転化した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 9.70(bs.、1H)、7.54−7.80(m、2H)、7.44−7.50(m、1H)、7.0(d、J=7.9Hz、1H)、6.55−6.62(m、2H)、5.37(m、1H)、5.17(s、2H)、4.50(s、2H)、3.74−3.82(m、2H)、3.49−3.57(m、2H)、3.14−3.20(m、2H)、3.00−3.12(m、2H)、2.13−2.27(m、2H)、1.81−1.89(m、2H)。
化合物196。(2−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}エトキシ)ホスホン酸。N,N−ジメチルホルムアミド(3mL)中の3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}エタン−1−オール(0.36g;0.88mmol)の溶液にRTでCHCN中のテトラゾール溶液((7.84mL;0.45mmol)を添加した。生じる混合物を30分間攪拌し、そしてその後ジ−tert−ブチルN,N−ジイソプロピルホスホルアミダイト(0.56ml;1.76mmol)を添加しかつ攪拌し、そして該反応混合物を1.5時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、そしてノナン中のtert−ブチルヒドロペルオキシドの溶液(0.24ml;約5.5mol/L、1.32mmol)を添加した。その後該混合物をRTで別の30min攪拌した。該反応を5%水性NaHCO溶液の添加によりクエンチしそしてEtOAcで抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc次いでMeOH)により精製してジ−tert−ブチル(2−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}エチル)ホスホネート(0.30g;62.5%)。Rt 2.03min(系B)、[M+H] 544.0を提供し、これを塩酸(5mL;4mol/l;20mmol)に溶解した。該反応をRTで一夜攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.23g、81%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 11.30(bs、1H)、7.55−7.59(m、2H)、7.46(dd、J=8.1および6.2Hz、1H)、7.10(bs、1H)、6.55−6.62(m、2H)、5.18(s、2H)、4.48(bs、2H)、4.18−4.24(m、2H)、3.30−3.48(m、2H)、3.44−3.53(m、2H)、3.35−3.43(m、2H)、3.09−3.2(m、2H)、2.13−2.24(m、2H)、1.84−1.91(m、2H)。Rt 2.03min(系B)、[M+H] 487.9。
化合物197。6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−1’−[2−(1H−1,2,3,4−テトラゾル−5−イル)エチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]。MeOH(10mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン](0.51g;1.27mmol)の混合物にN−エチルジイソプロピルアミン(0.27mL;1.59mmol)およびアクリロニトリル(0.11mL;2.8mmol)を添加し、そして生じる混合物を(閉鎖pyrex瓶中)80℃で4時間攪拌した。その後該混合物を真空中で濃縮しそして残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製して、3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパンニトリル(0.31g;58%)。Rt 1.80min(系B)、[M+H] 417.0を提供し、これをトルエン(10mL)に溶解した。その後アジドトリメチルスズ(0.39g;1.8mmol)を添加しかつ該反応混合物を100℃で72時間加熱した。その後該混合物を真空中で濃縮しかつ残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc:MeOH 9:1、次いでMeOH)により精製して生成物(0.09g;29.3%)を提供した。Rt 1.54min(系B)、[M+H] 460.0。
化合物198。(3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロピル)ホスホン酸。CHCN(10mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン](0.59g;1.47mmol)、(3−ブロモプロピル)ホスホン酸ジエチル(0.34mL;1.77mmol)、NaI(0.04g;0.29mmol)およびKCO(0.61g;4.42mmol)の混合物を還流下で2時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc:MeOH 90:10)により精製してジエチル(3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロピル)ホスホネート(0.8g;85.1%)を提供した。Rt 1.62min(系B)、[M+H] 542.0。CHCl(15mL)中のジエチル(3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロピル)ホスホネート(0.68g;1.25mmol)の溶液にブロモトリメチルシラン(1.32ml;10mmol)を添加しかつ該反応混合物をRTで一夜攪拌した。その後該混合物を真空中で濃縮し、MeOH(10mL)に溶解しかつRTで2時間攪拌した。生じる混合物を真空中で濃縮しかつiPrOで処理した。沈殿物を濾過により収集しかつ真空下に乾燥して生成物(0.65g;86.8%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 9.10−11.10(m、2H)、7.54−7.59(m、2H)、7.46(dd、J=8.1および6.2Hz、1H)、7.10(bs、1H)、6.55−6.62(m、2H)、5.18(s、2H)、4.52(bs、2H)、3.40−3.58(m、2H)、3.12−3.24(m、2H)、2.97−3.12(m、2H)、2.02−2.13(m、2H)、1.83−1.97(m、4H)、1.59−1.70(m、2H)。Rt 1.61min(系B)、[M+H] 485.9。
化合物199。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−3−オキソプロパン酸。6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](0.62g;1.55mmol)およびN−エチルジイソプロピルアミン(0.79mL;4.64mmol)ジクロロメタン(15mL)の懸濁液に0℃で塩化エチルマロニル(0.3ml;2.32mmol)を一滴ずつ添加した。生じる混
合物をRTで一夜攪拌した。その後該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とジクロロメタンの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製してエチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−3−オキソプロパノエート(0.46g;62.1%)。Rt 2.44min(系B)、[M+H] 478.0を提供し、これをEtOH(15mL)および水酸化ナトリウム(3mL;2mol/l;6mmol)に溶解し、そして該混合物を50℃で一夜攪拌した。RTに冷却した後、生じる混合物をPE−AXカラム[ISOLUTE(Biotage AB);0.58mmol/g、10g]に負荷した。カラムをCHCNで洗浄し、そしてその後、必要とされる化合物をCHCN中20v/v%TFAで溶出した。化合物含有画分を真空中で濃縮して生成物(60mg;14.8%)を提供した。Rt 2.62min(系B)、[M+H] 450.0。
Figure 2013535412
化合物307。2−メチル−4−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸。CHCN(50mL)中の2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−6−オール(1.06g;5.16mmol)、N−エチルジイソプロピルアミン(2.65mL;15.49mmol)、ヨウ化カリウム(0.86g;5.16mmol)および4−クロロ−2−メチル酪酸メチルエステルの混合物を72時間還流した。RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製してtert−ブチル4−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルブタノエート(0.82g;50%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 6.93(d、J=8.3Hz、1H)、6.28−6.36(m、2H)、4.35(s、2H)、3.69(s、3H)、2.88−2.94(m、2H)、2.47−2.55(m、1H)、2.32−2.41(m、2H)、1.86−2.06(m、5H)、1.57−1.75(m、3H)、1.18(d、J=7.6Hz、3H)。ジクロロメタン(20mL)中の(2,4,6−トリクロロフェニル)メタノール(0.24g;1.13mmol)およびtert−ブチル4−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルブタノエート(0.29g、0.91mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン
(0.3g;1.13mmol)、次いで30分後にDIAD(0.22mL;1.13mmol)を添加した。その後、生じる混合物をRTで一夜攪拌し、そしてジクロロメタンで希釈し、5%水性NaHCOで洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濾過した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製してtert−ブチル2−メチル−4−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタノエート酸(butanoate acid)(280mg;60%)を提供した。Rt
1.51min(系B)、[M+H] 514.1。
この生成物(270mg;0.53mmol)、2M水性NaOH(2mL;4mmol)およびエタノール(10mL)の混合物を50℃で3時間攪拌しそしてその後0℃に冷却した。この反応混合物に水性HCl(4mL;1mol/l)を一滴ずつ添加し、その後それを真空中で濃縮した。残渣を飽和塩水およびジクロロメタンで処理した。水層をジクロロメタンで洗浄した(2回)。その後有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮し次いでiPrOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集し、iPrOで洗浄しかつ真空中で乾燥して生成物(160mg;60%)を生じた。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.79(s、2H)、7.11(d、J=8.0Hz、1H)、6.49−6.55(m、2H)、5.13(s、2H)、4.36(s、2H)、2.80−2.88(m、2H)、2.31−2.42(m、3H)、1.96−2.10(m、2H)、1.72−1.87(m、3H)、1.61(d、J=12.4Hz、2H)、1.45−1.55(m、1H)、1.07(d、J=7.0Hz、3H)。Rt 1.49min(系B)、[M+H] 500.1。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物308。4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルブタン酸。
NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.54−7.59(m、J=7.6Hz、2H)、7.44−7.50(m、1H)、6.92−7.18(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.17(s、2H)、4.47(s、2H)、3.25−3.54(m、3H)、2.91−3.19(m、3H)、2.42−2.49(m、1H)、2.12−2.29(m、2H)、1.94−2.09(m、1H)、1.75−1.91(m、3H)、1.13(d、J=8.5Hz、3H)。Rt 1.34min(系B)、[M+H] 464.1。
化合物309。4−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルブタン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.33−7.38(m、2H)、7.24−7.30(m、1H)、7.11(d、J=7.5Hz、1H)、6.50−6.57(m、2H)、5.09(s、2H)、4.38(s、2H)、2.88−2.99(m、2H)、2.71(q、J=8.1Hz、2H)、2.36−2.44(m、1H)、2.15−2.23(m、1H)、1.74−1.93(m、3H)、1.65(d、J=12.9Hz、2H)、1.49−1.60(m、1H)、1.16(t、J=8.1Hz、3H)、1.09(d、J=7.1Hz、3H)。Rt 1.39min(系B)、[M+H] 458.2。
化合物310。4−{6−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルブタン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.47−7.54(m、1H)、7.39−7.45(d、J=8.4Hz、1H)、7.28−7.35(t、1H)、7.11(d、J=7.8Hz、1H)、6.48−6.56(m、2H)、5.08(d、J=1.6Hz、2H)、4.36(s、2H)、2.79−2.89
(m、2H)、2.31−2.43(m、3H)、1.96−2.10(m、2H)、1.72−1.88(m、3H)、1.61(d、J=12.7Hz、2H)、1.45−1.54(m、1H)、1.07(d、J=7.6Hz、3H)。Rt 1.31min(系B)、[M+H] 448.2。
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{5−ブロモ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。テトラヒドロフラン(370mL)中の2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(16.1mL;95.5mmol)の溶液(−78℃)にn−ブチルリチウム(38.19mL、ヘキサン中2.5mol/l、95.5mmol)を添加した。該反応混合物を90分間攪拌して温度を0℃に達せさせた。(−70℃で)その後、THF(10mL)に溶解した2−フルオロピリジン(8.2ml;95.5mmol)の溶液を一滴ずつ添加した。添加の間に反応混合物の温度を−60℃より下に保った。該反応混合物を−70℃で1時間攪拌し、その後テトラヒドロフラン(50mL)中のヨウ素(29g;114.6mmol)を一滴ずつ添加した。生じる反応混合物を−70℃で2時間攪拌した。該反応混合物を0℃に温まらせ、そしてその後飽和水性NHCl溶液次いでEtOの添加によりクエンチした。有機層を分離しかつ重亜硫酸ナトリウム溶液、次いで水性NaHCO溶液で抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 5:95)により精製して2−フルオロ−3−ヨードピリジン(15.59g;73%)を提供した。H−NMR(CDCl、400MHz)δ ppm 8.21−8.13(m、2H)、7.01−6.95(m、1H)。Rt
1.55min(系B)、[M+H] 224.0。
N,N−ジメチルホルムアミド(114mL)中の(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)メタノール(第WO2007/057775号明細書)(11.73g;57.7mmol)の攪拌溶液に鉱物油中水素化ナトリウム分散系(2.32g)を(一部分ずつ)添加した。該反応混合物周囲温度で1時間およびN,N−ジメチルホルムアミド(100mL)に溶解した2−フルオロ−3−ヨードピリジン(11.39g;51mmol)の溶液に添加した。該反応混合物をRTで一夜攪拌した。該反応混合物を5%重炭酸ナトリウム溶液中に注ぎかつジエチルエーテルで抽出した。有機層を水(3回)および塩水で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して2−[(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)メトキシ]−3−ヨードピリジン(17.5g;84.31%)を提供した。H−NMR(CDCl、400MHz)δ ppm:8.07(d、J=5.8Hz、1H)、8.00(d、J=3.0Hz、1H)、7.36−7.23(m、5H)、6.63(t、J=4.8Hz、1H)、5.87−5.80(m、1H)、4.76(s、2H)、3.07−3.00(s、2H)、3.03(s、2H)、2.64(t、J=5.8Hz、2H)、2.32−2.24(m、2H)。Rt 1.19min(系B)、[M+H] 407.1。
トルエン(500mL)中の2−[(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)メトキシ]−3−ヨードピリジン(3.5g;8.62mmol)の強く脱気された溶液にその後、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)(0.28g;1.72mmol)および水素化トリ−n−ブチルスズ(6.95mL;28.85mmol)を添加した。該反応混合物を110℃で24時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物をEtOで希釈しかつ10%水性KFで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製して、1’−ベンジル−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン](2.42g;70%)、1H−NMR(CDCl、400MHz)δ ppm:8.01(d、J=3.5Hz、1H)、7.42(d、J=5.5Hz、1H)、7.35−7.25(m、5H)、6.81(t、J=5.3Hz、1H)、4.39(s、2H)、3.54(s、2H)、2.91−2.83(m、2H)、2.13−2.03(m、2H)、2.01−1.91(m、2H)、1.80−1.71(m、2H)を提供した。Rt 0.89min(系B)、[M+H] 281.1。
THF(10mL)中のN,N−ジメチルエタノールアミン(1.64mL;16.26mmol)の溶液を−5℃に冷却し、その後n−ブチルリチウム(13mL、ヘキサン中2.5M;32.52mmol)を一滴ずつ添加した(Chem.Rev.、1993、93、2317)。生じる黄色混合物を0℃で30分間攪拌した。その後該反応混合物を−78℃に冷却しそしてTHF(10mL)中の1’−ベンジル−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン](1.52g;5.42mmol)の溶液を添加した。生じる反応混合物を1時間攪拌した。その後、THF(40mL)に溶解した1,2−ジブロモテトラフルオロエタン(2.58mL;21.7mmol)の溶液をこの反応混合物に添加した。添加後に該反応混合物をゆっくりと温まらせそしてRTで一夜攪拌した。該反応混合物を飽和水性NHCl溶液次いでEtOの添加によりクエンチした。有機層を分離しかつ水性NaHCO溶液で抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン:トリエチルアミン 35:60:5)により精製して、1’−ベンジル−5−ブロモ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン](0.65g;33.3%)を提供した。H−NMR(CDCl、400MHz)δ ppm:7.36−7.25(m、6H)、7.00(d、J=7.3Hz、1
H)、4.43(s、2H)、3.55(s、2H)、2.90−2.82(m、2H)、1.98−1.87(m、2H)、1.78−1.71(m、2H)。Rt 1.09min(系B)、[M+H] 361.1。
0℃の1,2−ジクロロエタン(20mL)中の1’−ベンジル−5−ブロモ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン](0.9g;2.56mmol)の溶液にクロロギ酸1−クロロエチル(0.3mL;2.74mmol)を添加した。該反応混合物を60℃で3時間攪拌した。粗反応混合物を真空中で濃縮した。トルエン(100mL)を添加しかつ該混合物を濃縮した。この最後の段階を2回反復した。MeOH(20mL)を添加しかつ該混合物を一夜攪拌した。該反応混合物を真空中で濃縮して5−ブロモ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]塩酸塩(0.85g;>100%)を提供した。H−NMR(DMSO−d、400MHz)δ ppm:9.17−9.03(m、1H)、7.55(d、J=7.5Hz、1H)、7.18(d、J=7.5Hz、1H)、4.58(s、2H)、3.65−3.25(m、3H)、3.07−2.92(m、2H)、2.15−2.03(m、2H)、1.93−1.84(m、2H)。Rt 0.85min(系B)、[M+H] 269.0
MeOH(20mL)中の5−ブロモ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]塩酸塩(0.85g;2.78mmol)の懸濁液にメタクリル酸tert−ブチル(0.48mL;3.34mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1mL;5.84mmol)を添加した。生じる混合物を封止フラスコ中140℃で一夜加熱した。RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製してtert−ブチル3−{5−ブロモ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(630mg;57%)を提供した。H−NMR(CDCl、400MHz)δ ppm:7.26(d、J=7.5Hz、1H)、7.01(d、J=7.5Hz、1H)、4.42(s、2H)、2.90−2.82(m、2H)、2.69(t、J=7.3Hz、2H)、2.43(t、J=7.3Hz、2H)、2.15−2.05(m、2H)、1.95−1.85(m、2H)、1.46(s、9H)。Rt 1.15min(系B)、[M+H] 399.0
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
トルエン(2.67mL)中のtert−ブチル3−{5−ブロモ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(300mg、0.76mmol)および(2−クロロフェニル)メタノール(215.32m
g;1.51mmol)の脱気された溶液に炭酸セシウム(0.37g、1.13mmol)、酢酸パラジウム(II)(3.39mg、0.02mmol)および2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−3,4,5,6−テトラメチル−2’,4’,6’−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル(7.26mg、0.02mmol)を添加した。該反応混合物を70℃で一夜攪拌した。一夜後、追加の酢酸パラジウム(II)(3.39mg、0.02mmol)および2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−3,4,5,6−テトラメチル−2’,4’,6’−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル(7.26mg;0.02mmol)を該反応混合物に添加した。生じる混合物を別のおよび3時間攪拌した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン:トリエチルアミン 50:49:1)により精製して、tert−ブチル3−{5−[(2−クロロフェニル)−メトキシ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート(220mg;63%)を提供した。H−NMR(CDCl、400MHz)δ ppm:7.54−7.52(m、1H)、7.39−7.36(m、2H)、7.28−7.24(m、2H)、6.36(d、J=7.8Hz、1H)、5.42(s、2H)、4.40(s、2H)、2.90−2.81(m、2H)、2.68(t、J=7.5Hz、2H)、2.44(t、J=7.5Hz、2H)、2.15−2.05(m、2H)、1.96−1.86(m、2H)、1.70−1.78(m、2H)、1.46(s、9H)。Rt 1.38min(系B)、[M+H] 459.0。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
tert−ブチル3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。H−NMR(CDCl、400MHz)δ ppm:7.21−7.37(m、4H)、6.31(d、J=7.8Hz、1H)、5.54(s、2H)、4.42(s、2H)、2.90−2.82(m、2H)、2.70(t、J=7.5Hz、2H)、2.44(t、J=7.5Hz、2H)、2.17−2.06(m、2H)、1.97−1.87(m、2H)、1.79−1.69(m、2H)、1.46(s、9H)。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 493.0。
tert−ブチル3−[5−(2,6−ジメチルフェノキシ)−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。キシレン(3mL)中のtert−ブチル3−{5−ブロモ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(250mg;0.63mmol)の脱気された溶液にその後、2,6−ジメチルフェノール(76.78mg;0.63mmol)、炭酸カリウム(173.92mg;1.26mmol)、1−ブチルイミダゾール(0.50mL;3.8mmol)およびヨウ化銅(I)(23.97mg;0.13mmol)を添加した。該反応混合物を140℃で加熱しかつ一夜攪拌した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過しかつ5%水性NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン:トリエチルアミン 50:49:1)により精製して生成物(70mg、25%)を提供した。H−NMR(CDCl、400MHz)δ ppm:7.33(d、J=7.8Hz、1H)、7.07−7.02(m、3H)、6.09(d、J=7.8Hz、1H)、4.38(s、2H)、2.89−2.81(m、2H)、2.69(t、J=7.5Hz、1H)、2.43(t、J=7.5Hz、2H)、2.13(s、6H)、2.10−2.03(m、2H)、1.95−1.85(m、2H)、1.78−1.71(m、2H)、1.45(s、9H)。Rt 1.35min(系B)、[M+H] 493.1。
化合物200。3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
tert−ブチル3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート(200mg、0.44mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(170mg、88%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.08(bs、1H)、10.9(bs、1H)、7.56−7.48(m、3H)、7.41−7.36(m、2H)、6.45(d、1H)、5.32(s、2H)、4.56−4.55(m、2H)、3.5−3.4(m、2H)、3.37−3.27(m、2H)、3.20−3.01(m、2H)、2.87(t、J=7.4Hz、2H)、2.30−2.10(m、2H)、1.96−1.87(m、2H)。Rt 1.30min(系B)、[M+H] 403.0
類似の様式で:
化合物201。3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩。H−NMR(DMSO−d、400MHz)δ ppm:12.08(bs、1H)、10.03(bs、1H)、7.58−7.41(m、4H)、6.40−6.36(m、2H)、5.39(s、2H)、4.59−4.53(m、2H)、3.55−3.4(m、2H)、3.34−3.22(m、2H)、3.15−2.99(m、2H)、2.85(t、J=7.3Hz、2H)、2.28−2.13(m、2H)、1.96−1.87(m、2H)。Rt 1.32min(系B)、[M+H] 436.9
化合物202。3−[5−(2,6−ジメチルフェノキシ)−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。H−NMR(DMSO−d、400MHz)δ ppm:12.08(bs、1H)、10.03(bs、1H)、7.52(s、1H)、7.15−7.04(m、3H)、6.40−6.36(m、2H)、4.53−4.40(m、2H)、3.52−3.40(m、2H)、3.39−3.25(m、2H)、3.13−2.93(m、2H)、2.84(t、J=7.3Hz、2H)、2.20−2.08(m、2H)、2.03(s、6H)、1.97−1.87(m、2H)。Rt 1.24min(系B)、[M+H]
383.1
を作成した。
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{4−ヒドロキシ−4−[4−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)フェニル}ピペリジン−1−イル}プロパノエート。J.Org.Chem.、40、10、1975、1427に従って作成された5−(ベンジルオキシ)−3H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−3−オン(5g、mp 138−142℃)を、4−[4−(ベンジルオキシ)−2−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピペリジン−4−オール(米国特許第US3962259号明細書)(4.3g、mp 198−202℃)に還元し、これを前述された条件(MeOH中アクリル酸tert−ブチル、N,N−ジイソプロピルアミン)を使用してtert−ブチル3−{4−[4−(ベンジルオキシ)−2−(ヒドロキシメチル)−フェニル]−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル}プロパノエート(2.3g)に転化した。この中間体を以下の条件すなわち(Pd(OH)/H/MeOH(RTで一夜)を使用して脱ベンジル化して表題化合物(1.6g、mp 68−70℃)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 9.1(bs、1H)、7.09(bd、J=8Hz、1H)、6.97(bs、1H)、6.54(bd、J=8Hz、1H)、5.69(bs、1H)、4.99(bs、1H)、4.74(bs、2H)、2.66−2.31(m、8H)、1.92−1.73(m、4H)、1.41(s、9H)。
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。アセトン(50mL)中のtert−ブチル3−{4−ヒドロキシ−4−[4−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)フェニル}ピペリジン−1−イル}プロパノエート(0.41g;1.17mmol)、KCO(1.61g;11.67mmol)および2−(ブロモエチル)−1,3−ジクロロベンゼン(0.28g;1.17mmol)の混合物を
35℃で一夜加熱した。RTに冷却した後に該反応混合物を水性NaHCO溶液とDCMの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、DCM次いでEtOAc)により精製してtert−ブチル3−(4−{4−[(2,6−ジクロロフェニル)−メトキシ]−2−(ヒドロキシメチル)フェニル}−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)プロパノエート(0.49g;84.8%)Rt 1.32min(系B)、[M+H] 510.1を提供しこれをDCM(100mL)に溶解した。その後トリエチルアミン(0.54mL;4mmol)および塩化メタンスルホニル(0.16mL;2.06mmol)を添加し、そして生じる混合物をRTで72時間攪拌した。該反応混合物を水性NaHCO溶液とDCMの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、DCM:EtOAc 3:1次いで1:1)により精製してtert−ブチル3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)−メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(0.26g;56.1%)を提供した。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 492.1。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
tert−ブチル3−[5−(シクロヘキシルメトキシ)−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(5−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[5−(オキサン−2−イルメトキシ)−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{5−[(3−クロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{5−[(2,3−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(5−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{5−[(2,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{5−[(3,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
化合物203。3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(260mg、0.53mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(8mL;4mol/l;32mmol)に溶解しかつRTで72時間攪拌した。その後、溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下で一夜乾燥して生成物(220mg;95.5%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs.、1H)、10.40(bs、1H)、7.56−7.60(m、2H)、7.46−7.51(m、1H)、7.00−7.18(m、3H)、5.22(s、2H)、5.02(s、2H)、3.42−3.49(m、2H)、3.30−3.39(m、2H)、3.11−3.21(m、2H)、2.84(t
、J=7.6Hz、2H)、2.21−2.31(m、2H)、1.78−1.86(m、2H)。Rt 1.35min(系B)、[M+H] 436.1。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
化合物204。3−[5−(シクロヘキシルメトキシ)−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.41min(系B)、[M+H] 374.2。
化合物205。3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.35min(系B)、[M+H] 402.1。
化合物206。3−(5−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.36min(系B)、[M+H] 436.1。
化合物207。3−[5−(オキサン−2−イルメトキシ)−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.17min(系B)、[M+H] 376.2。
化合物208。3−{5−[(3−クロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.34min(系B)、[M+H] 402.1。
化合物209。3−{5−[(2,3−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs、1H)、10.40(bs、1H)、7.65−7.79(m、1H)、7.56−7.60(m、1H)、7.43(t、J=7.5Hz、1H)、6.98−7.13(m、3H)、5.20(s、2H)、5.01(s、2H)、3.43−3.51(m、2H)、3.31−3.39(m、2H)、3.12−3.23(m、2H)、2.85(t、J=7.6Hz、2H)。2.21−2.31(m、2H)、1.78−1.86(m、2H)。Rt 1.40min(系B)、[M+H] 436.1。
化合物210。3−(5−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.40min(系B)、[M+H] 436.1。
化合物211。3−{5−[(2,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
Rt 1.43min(系B)、[M+H] 436.1。
化合物212。3−{5−[(3,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、10.50(bs、1H)、7.58−7.61(m、1H)、7.50−7.53(m、2H)、6.96−7.10(m、3H)、5.13(s、2H)、4.99(s、2H)、3.44−3.53(m、2H)、3.30−3.39(m、2H)、3.11−3.22(m、2H)、2.86(t、J=7.6Hz、2H)、2.21−2.32(m、2H)、1.76−1.85(m、2H)。
Figure 2013535412
化合物213。3−{6−[((2,6−ジクロロフェニル)カルバモイル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩 テトラヒドロフラン(50mL)中の1’−ベンジル−6−ブロモ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン](0.51g;0.87mmol)の溶液に−78℃に冷却しかつn−ブチルリチウム(0.35mL、ヘキサン中2.5mol/l、0.87mmol)を添加した。(−78℃で)その後、THF(10mL)に溶解した1,3−ジクロロ−2−イソシアナトベンゼン(0.18g;0.96mmol)の溶液を一滴ずつ添加した。該反応混合物を−70℃で30分間攪拌した。該反応混合物を0℃に温まらせ、そしてその後飽和水性NHCl溶液次いでEtOの添加によりクエンチした。有機層を分離しかつ水性NaHCO溶液で抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:2)により精製して1’−ベンジル−N−(2,6−ジクロロフェニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−カルボキサミド(0.17g;41.8%)を提供した。Rt 1.22min(系B)、[M+H]
467.1。
0℃の1,2−ジクロロエタン(10mL)中の1’−ベンジル−N−(2,6−ジクロロフェニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−カルボキサミド(0.17g;0.36mmol)の溶液にクロロギ酸1−クロロエチル(0.08mL;0.76mmol)および数滴のトリエチルアミンを添加した。該反応混合物をRTで3時間攪拌した。粗反応混合物を真空中で濃縮した。トルエン(100mL)を添加しかつ該混合物を濃縮した。この最後の段階を2回反復した。MeOH(20mL)を添加しかつ該混合物を一夜攪拌した。該反応混合物を真空中で濃縮し、そして、MeOHで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮してN−(2,6−ジクロロフェニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−6−カルボキサミド(0.14g;100%)
Rt 1.05min(系B)、[M+H] 377.1を提供し、これをMeOH(10mL)に溶解した。その後アクリル酸tert−ブチル(0.06mL;0.44mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.09mL;0.50mmol)を添加した。生じる混合物を封止フラスコ中140℃で一夜加熱した。RTに冷却した後に該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOAcの間で分配した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製してtert−ブチル3−{6−[((2,6−ジクロロフェニル)カルバモイル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(160mg、79%)。Rt 1.25min(系B)、[M+H] 505.1を提供し、これを1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過によ
り収集しかつ減圧下に一夜乾燥して表題化合物(140mg、80.9%)を提供した。Rt 1.09min(系B)、[M+H] 449.1。
Figure 2013535412
化合物311。3−{6−[((2,6−ジクロロベンゼン)アミド]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
tert−ブチルアルコール(7.5mL)中の2,6−ジクロロベンズアミド(113mg;0.6mmol)およびtert−ブチル3−{−{6−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]−プロパノエート(232mg、0.5mmol)の脱気された溶液に第三リン酸カリウム(0.16g;0.75mmol)を添加した。その後トリス−(ジベンジリデンアセトン)−ジパラジウム(0)(9.1mg;0.01mmol)および2−ジ−t−ブチルホスフィノ−3,4,5,6−テトラメチル−2’,4’,6’−トリ−i−プロピルビフェニル(24mg;0.05mmol)を添加した。生じる混合物を還流下一夜加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しかつEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製して生成物(0.18g;71%)。H NMR(400MHz、CHCl−d)δ ppm 7.56(br s、1H)、7.38−7.45(m、1H)、7.22(d、J=2Hz、1H)、6.96−7.10(m、3H)、5.90(br s、1H)、4.39(s、2H)、2.87−2.94(m、2H)、2,70(t、J=8Hz、2H)、2.45(t、J=8Hz、2H)、2.03−2.12(m、2H)、1.90−1.99(m、2H)、1.71−1.77(m、2H)、1.48(s、9H)、Rt 1.31min(系B)、[M+H] 505.2を提供し、これを1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(20mL;4mol/l;80mmol)に溶解しかつ65℃で3時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(80mg、49%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm
10.73(s、1H)、7.46−7.62(m、3H)、7.28(br s、1H)、7.13−7.18(m、2H)、4.49(br s、2H)、3.30−3.51(m、4H)、3.00−3.20(m、2H)、2.81−2.87(m、2H)、2.12−2.19(m、2H)、1.86−1.92(m、2H)。Rt 1.25min(系B)、[M+H] 449.2
化合物312。3−{6−[((2,6−ジフルオロベンゼン)アミド]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.64(br s、1H)、10.82(s、1H)、10.27(br s、1H)、7.56−7.63(m、1H)、7.04−7.29(m、5H)、4.51(br s、2H)、3.29−3.
55(m、4H)、3.05−3.12(m、2H)、2.82−2.89(m、2H)、2.15−2.24(m、2H)、1.84−1.93(m、2H)。
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロフェニル)メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。CsCO(240mg;0.735mmol)およびNaI(4mg;0.025mmol)を、磁気攪拌子を装備された16x100mmガラスチューブ反応器に固形物として入れる。CHCN/THF/DMF 1.5:1:1.5中のtert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(81mg;0.245mmol)の溶液(0.061M)を添加しかつ該混合物をRTで2時間攪拌する。この反応混合物に、0.5mLのDMF中の1−(ブロモエチル)−2−クロロベンゼン(61.77mg;0.3mmol)(0.6M)を添加し、そして生じる混合物を80℃で20時間加温する。該反応を冷却し、そして溶媒をGenevac HT4を40℃で14時間(高真空)使用して除去する。処理(workup)は、2mLの1M KCOおよび4mLのDCM/MeOH 95:5の添加次いで15minの攪拌を必要とする。層を層分離カートリッジ1PSで分離する。水層を2mLのDCM/MeOH 95:5で再度抽出しかつ有機層を合わせ、そして層分離カートリッジ1PSを通して乾燥する。粗化合物をGenevac HT4を高真空40℃で14h使用する溶媒除去後に得、そしてそれ自体次の段階で使用する。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
tert−ブチル3−[6−(ベンジルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(4−クロロフェニル)メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(6−シアノヘキシル)オキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(4−フェニルブトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]-プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−2−イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(2−フェノキシエトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]-プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(2−フェノキシプロポキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]-プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(2−フェノキシブトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]-プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[3−(ベンジルオキシ)プロポキシ]−2H−スピロ[1
−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(2−,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[3−(4−tert−ブチルフェニル)−1,2,4−オキサジアゾル−5−イル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[4−(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾル−3−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[4−(1H−ピラゾル−1−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{[4−(1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−メチル−1,3−チアゾル−4−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(1−メチル−1H−ピラゾル−3−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−({6−メチルイミダゾル[1,2−a]ピリジン−2イル}メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(ヘキス−5−イン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]-プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(5−オキソヘキシル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}-プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[2−(ナフタレン−2−イルオキシ)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−(6−{3−[(2−プロピル−1,3−チアゾル−5−イル)オキシ]プロポキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(7−メトキシヘプチル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(フェニルカルバモイル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[2−(ベンジルオキシ)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(4−メタンスルホニルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
化合物214。3−{6−[(2−クロロフェニル)メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。粗tert−ブチル3−{6−[(2−クロロフェニル)メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートをTFA/DCM 2:1の混合物で処理しかつRTで2h攪拌した。その後、窒素流およびその後Genevac HT4高真空を40℃で14時間使用して揮発性物質を除去した。粗生成物を調製的HPLCにより精製して表題化合物;R=1.38min.(系A)、[M+H]
実測値:403.21;計算値:402.14を提供した。調製的LC−MSの条件:600□LのDMSO/CHCN 1:2に溶解した粗生成物の注入;カラム 45℃のACQUITY UPLC BEH C18 1.7μm(50×2.1mm×1.7μm)。移動相A=水+0.1%CHCOOHおよびB=CHCN+0.1%CHCOOH、5分で5%Nから90%Bまで。C18流速0.8mL/分、UV 210−260nmでの検出。
以下の化合物を同様に得た。すなわち
化合物215。3−[6−(ベンジルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.28min.(系A)、[M+H] 実測値:368.23;計算値:368.18。
化合物216。3−{6−[(4−クロロフェニル)メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.42min.(系A)、[M+H] 実測値:403.21;計算値:402.14。
化合物217。3−{6−[(6−シアノヘキシル)オキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.18min.(系A)、[M+H] 実測値:387.28;計算値:387.22。
化合物218。3−[6−(4−フェニルブトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.54min.(系A)、[M+H] 実測値:410.30;計算値:410.23。
化合物219。3−[6−(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−2−イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.32min.(系A)、[M+H] 実測値:410.25;計算値:410.19。
化合物220。3−[6−(2−フェノキシエトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.38min.(系A)、[M+H] 実測値:398.27;計算値:398.19。
化合物221。3−[6−(2−フェノキシプロポキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.49min.(系A)、[M+H] 実測値:412.28;計算値:412.21。化合物222。3−[6−(2−フェノキシブトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.62min.(系A)、[M+H] 実測値:426.30;計算値:426.22。
化合物223。tert−ブチル3−{6−[3−(ベンジルオキシ)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.51min.(系A)、[M+H] 実測値:426.31;計算値:426.22。
化合物224。3−[6−(2−,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.44min.(系A)、[M+H] 実測値:426.27;計算値:426.19。
化合物225。3−(6−{[3−(4−tert−ブチルフェニル)−1,2,4−オキサジアゾル−5−イル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.89min.(系A)、[M+H] 実測値:492.32;計算値:492.24。
化合物226。3−(6−{[4−(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾル−3−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.33min.(系A)、[M+
H] 実測値:450.29;計算値:450.20。
化合物227。3−(6−{[4−(1H−ピラゾル−1−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.33min.(系A)、[M+H]実測値:434.28;計算値:434.20。
化合物228。3−(6−{[4−(1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.09min.(系A)、[M+H] 実測値:435.29;計算値:435.20。
化合物229。3−{6−[(2−メチル−1,3−チアゾル−4−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.05min.(系A)、[M+H] 実測値:389.21;計算値:389.15。
化合物230。3−{6−[(1−メチル−1H−ピラゾル−3−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=0.92min.(系A)、[M+H] 実測値:372.25;計算値:372.19。
化合物231。3−[6−({6−メチルイミダゾル[1,2−a]ピリジン−2イル}メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=0.77min.(系A)、[M+H] 実測値:421.28;計算値:422.20。
化合物232。3−[6−(ヘキス−5−イン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.3min.(系A)、[M+H] 実測値:358.26;計算値:358.20。
化合物233。3−{6−[(5−オキソヘキシル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.06min.(系A)、[M+H] 実測値:376.27;計算値:376.21。
化合物234。3−{6−[2−(ナフタレン−2−イルオキシ)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.65min.(系A)、[M+H] 実測値:448.29;計算値:448.21。
化合物235。3−(6−{3−[(2−プロピル−1,3−チアゾル−5−イル)オキシ]プロポキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.48min.(系A)、[M+H] 実測値:461.29;計算値:461.21。
化合物236。3−{6−[(7−メトキシヘプチル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.49min.(系A)、[M+H] 実測値:406.33;計算値:406.25。
化合物237。3−{6−[(フェニルカルバモイル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.12min.(系A)、[M+H] 実測値:411.27;計算値:411.19。
化合物238。3−{6−[2−(ベンジルオキシ)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.38min.(系A)、[M+H] 実測値:412.28;計算値:412.21。
化合物239。3−{6−[(4−メタンスルホニルフェニル)メトキシ]−2H−スピ
ロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。R=1.06min.(系A)、[M+H] 実測値:446.26;計算値:446.16。
Figure 2013535412
tert−ブチル3−{6−[(2−メチルフェニル)カルボニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
ジクロロエタン(5mL)に溶解したtert−ブチル3−[6−(トリブチルスタンニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(0.3g;0.49mmol)の窒素パージされた溶液に塩化2−メチルベンゾイル(0.1mL;0.74mmol)を添加した。生じる反応混合物を70℃で72時間攪拌した。その後該反応混合物を冷却しかつEtOAcおよび塩水で希釈した。有機層をKF HOの溶液(5mol/l)で洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、ジクロロメタン:アセトン 9:1)により精製して生成物(120mg;55.7%)を提供した。Rt 1.47min(系B)、[M+H] 436.2。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
tert−ブチル3−{6−ベンゾイル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−クロロフェニル)カルボニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2E)−3−フェニルプロプ−2−エノイル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2E)−3−(2−クロロフェニル)プロプ−2−エノイル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(1−ベンゾフラン−2−イル)カルボニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−{6−[(2−フェニルシクロプロピル)カルボニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。
tert−ブチル3−[6−(3−フェニルプロパノイル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
化合物240。3−{6−[(2−メチルフェニル)カルボニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−{6−[(2−クロロフェニル)カルボニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(100mg、0.23mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(20mL;4mol/l;80mmol)に溶解しかつRTで48時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.7
g、73%)を提供した。Rt 1.36min(系B)、[M+H] 380.1。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
化合物241。3−{6−ベンゾイル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 366.2。
化合物242。3−{6−[(2−クロロフェニル)カルボニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.72(bs、1H)、10.20(bs、1H)、7.58−7.63(m、2H)、7.46−7.52(m、2H)、7.39−7.42(m、1H)、7.22−7.26(m、1H)、7.15(bs、1H)、4.59(bs、2H)、3.29−3.56(m、4H)、3.04−3.13(m、2H)、2.81−2.88(m、2H)、2.15−2.25(m、2H)、1.92−2.01(m、2H)。Rt 1.55min(系B)、[M+H] 400.0
化合物243。3−{6−[(2E)−3−フェニルプロプ−2−エノイル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。tert−ブチル3−{6−[(2E)−3−フェニルプロプ−2−エノイル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(200mg、0.45mmol)をDCM(6mL)に溶解しかつトリフルオロ酢酸を添加し(2mL;25.96mmol)そしてRTで一夜攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.21g;88.3%)を提供した。Rt 1.35min(系B)、[M+H] 392.1。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
化合物244。3−{6−[(2E)−3−(2−クロロフェニル)プロプ−2−エノイル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。Rt 1.38min(系B)、[M+H] 426.0。
化合物245。3−{6−[(1−ベンゾフラン−2−イル)カルボニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。Rt 1.26min(系B)、[M+H] 406.1。
化合物246。3−{6−[(2−フェニルシクロプロピル)カルボニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸トリフルオロ酢酸。Rt 1.31min(系B)、[M+H] 406.1。
化合物247。3−[6−(3−フェニルプロパノイル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸トリフルオロ酢酸。Rt 1.30min(系B)、[M+H] 394.1
Figure 2013535412
tert−ブチル3−[6−(2,6−ジクロロフェノキシ)−2H−スピロ[1−ベン
ゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。DMF(5mL)に溶解した3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(250mg;0.75mmol)および2,6−ジクロロフルオロベンゼン(123.7mg;.075mmol)の溶液にKCO(155mg;1.2mmol)を添加した。生じる反応混合物を100℃で48時間分(48 hour minutes)攪拌した。その後該反応混合物を冷却しかつEtOAcおよび塩水で希釈した。有機層をNaHCOの水性溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、DCM:MeOH 95:1)により精製して生成物(130mg;36.2%)を提供した。Rt 1.44min(系B)、[M+H] 478.1。
tert−ブチル3−{6−(6−フェノキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。20mLのトルエン中の3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(237mg;0.71mmol)の窒素パージされた溶液にその後、ブロモベンゼン(111.6mg;0.71mmol)、酢酸パラジウム(II)(8mg;0.04mmol)、第三リン酸カリウム一水和物(302mg;1.42mmol)、2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(23mg;0.05mmol)およびフェニルボロン酸(4.3mg;0.04mmol)を添加した。生じる混合物を100℃で一夜加熱した。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮しかつEtOAcと5%水性NaHCOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、DCM:MeOH 97:3)により精製して生成物(150mg;51%)を提供した。Rt 1.38min(系B)、[M+H] 410.2。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
tert−ブチル3−[6−(2,6−ジメチルフェノキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート。
化合物248。3−[6−(2,6−ジクロロフェノキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。tert−ブチル3−[6−(2,6−ジクロロフェノキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパノエート(120mg、0.25mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(10mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつ50℃で2時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.1g、86.9%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(bs、1H)、10.10(bs、1H)、7.64(d、J=8.2Hz、2H)、7.38(t、J=8.2Hz、1H)、6.97−7.06(m、1H)、6.24−6.33(m、2H)、4.51(bs、2H)、3.43−3.52(m、2H)、3.26−3.37(m、2H)、2.96−3.09(m、2H)、2.83(t、J=7.5Hz、2H)、2.07−2.18(m、2H)、1.86−1.93(m、2H)Rt 1.33min(系B)、[M+H] 422.0。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
化合物249。3−{6−(6−フェノキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。Rt 1.27min(系B)、[M+H] 354.1。
化合物250。3−[6−(2,6−ジメチルフェノキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸塩酸塩。Rt 1.36mi
n(系B)、[M+H] 382.2
化合物251。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}シクロブタン−1−カルボン酸塩酸塩。ジクロロメタン(30mL)中の6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン](0.5g;1.25mmol)の混合物に3−オキソシクロブタン−1−カルボン酸tert−ブチル(276mg;1.62mmol)、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(423mg;2mmol)を添加しかつ生じる混合物をRTで一夜攪拌した。その後該混合物をEtOAcで希釈し、5%水性NaHCOで洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濾過した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製してtertブチル3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}シクロブタン−1−カルボキシレート(0.42g;65%)。Rt 1.50min(系B)、[M+H] 518.0を提供し、これを1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液条件を使用して加水分解して生成物(340mg;80%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.5(bs、1H)、10.10(bs、1H)、7.55−7.58(m、2H)、7.47(dd、J=8.1および6.2Hz、1H)、6.98−7.02(m、1H)、6.56−6.62(m、2H)、5.18(s、2H)、4.48(bs、2H)、3.57−3.62(m、1H)、3.26−3.44(m、2H)、2.78−2.93(m、3H)、2.35−2.53(m、2H)、1.78−2.18(m、4H)。Rt 1.33min(系B)、[M+H] 461.9。
化合物313。2−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}シクロペンタン−1−カルボン酸。エチル2−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}シクロペンタン−1−カルボキシレートを、6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]および2−オキソシクロペンタン−1−カルボン酸エチルから(化合物251に従って)製造した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.33−7.40(m、2H)、7.20−7.28(m、1H)、7.00(d、J=8.2Hz、1H)、6.47−6.59(m、2H)、5.22(s、2H)、4.31−4.42(m、2H)、4.17(qd、J=7.1、1.1Hz、2H)、3.23(d、J=11.1Hz、1H)、3.01−3.10(m、1H)、2.93(d、J=11.1Hz、1H)、2.58−2.72(m、1H)、1.76−2.13(m、9H)、1.54−1.73(m、3H)、1.29(t、J=7.0Hz、3H)。この生成物を化合物79について記述された条件を使用して化合物313に転化した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.53−7.59(m、2H)7.44−7.50(m、1H)7.15(d、J=7.9Hz、1H)6.50−6.58(m、2H)5.17(s、2H)4.41(s、2H)3.14−3.58(m、3H)3.03(d、J=11.9Hz、1H)2.85−2.95(m、2H)2.31−2.49(m、2H)2.00−2.11(m、1H)1.63−1.94(m、7H)1.47−1.62(m、2H)。Rt 1.33min(系B)、[M+H] 476.6。
Figure 2013535412
化合物314。3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。3−ピリジンメタノール(7.22mL;74.34mmol)を1−メチル−2−ピロリジノン(25mL)に溶解しかつ水素化ナトリウム(鉱物油中60%;2.97g;74.34mmol)を添加した。該混合物を周囲温度で30分間攪拌した。その後、1−メチル−2−ピロリジノン(20mL)に溶解した4−(ベンジルオキシ)−1−ブロモ−2−フルオロベンゼン(10.45g;37.17mmol)を添加しかつ該反応混合物を100℃に加熱した。TLCが30分以内に完全な転化を示した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈しかつ5%水性NaHCO溶液で洗浄した。有機層をHOで数回洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して3−[5−(ベンジルオキシ)−2−ブロモフェノキシメチル]ピリジン(13.71g;99%)、H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 8.70(d、J=2.0Hz、1H)8.59(dd、J=4.9、2.0Hz、1H)7.81−7.87(m、1H)7.30−7.46(m、6H)6.62(d、J=2.8Hz、1H)6.52(dd、J=8.7、2.8Hz、1H)5.11(s、2H)5.03(s、2H)を提供し、これをアセトン(200mL)に溶解した。この反応混合物に臭化ベンジル(4.64mL;38.82mmol)を添加しかつ40℃で一夜攪拌した。その後該混合物を真空中で濃縮して臭化1−ベンジル−3−[5−(ベンジルオキシ)−2−ブロモフェノキシ)メチル)ピリジン−1−イウム(19.7g;98%)を生じた。この生成物の14.68g;(27.12mmol)をMeOH/THF(1:1;400mL)に溶解した。この冷却された(−60℃)反応混合物にホウ水素化ナトリウム(2
.57g;67.80mmol)を添加した。添加が完了した後に該混合物をRTに温まらせかつ別の1時間攪拌した。その後該混合物を0℃に冷却し、水を添加しかつMeOHを真空中で蒸発させた。該水性溶液に5%水性NaHCO溶液およびEtOを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して生成物すなわち1−ベンジル−5−[5−(ベンジルオキシ)−2−ブロモフェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン(10.54g;83%)を提供した。
H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.23−7.43(m、11H)、6.54(d、J=2.7Hz、1H)、6.46(dd、J=8.7、2.7Hz、1H)、5.88(m、1H)、5.02(s、2H)、4.40(s、2H)、3.63(s、2H)、3.09(d、J=1.9Hz、2H)、2.58(t、J=5.7Hz、2H)、2.18−2.25(m、2H)。10mLのジクロロメタン中の1−ベンジル−5−[5−(ベンジルオキシ)−2−ブロモフェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(1.40g;3.01mmol)および重炭酸カリウム(0.30g;3.01mmol)の混合物にクロロギ酸ベンジル(2.04mL;13.57mmol)を添加した。該反応混合物をRTで一夜攪拌した。その後氷水および5%水性NaHCO溶液、次いでジクロロメタンを添加した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。沈殿物を濾過により収集しかつカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:3)により精製して、生成物すなわちベンジル5−[5−ベンジルオキシ)−2−ブロモフェノキシメチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシレート(1.33g;86.78%)、H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.30−7.43(m、11H)、6.54(d、J=2.6Hz、1H)、6.48(dd、J=8.7、2.6Hz、1H)、5.94−5.99(m、1H)、5.16(s、2H)、5.03(s、2H)、4.44(s、2H)、4.11(br.s.、2H)、3.58(t、J=5.7Hz、2H)、2.16−2.28(m、2H)を提供した。1−メチル−2−ピロリジノン(6mL)中の前述の生成物(0.66g;1.30mmol)および炭酸銀(0.45g;1.62mmol)の強く脱気された混合物にHerrmann−Bellerパラダサイクル(0.06g;0.06mmol)(Tetrahedron、64(2008)、4468)を添加した。該反応混合物を140℃で18時間加熱した。RTに冷却した後に該混合物を水およびEtOAcで希釈した。層を分離しかつ有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮してベンジル6−(ベンジルオキシ)−2’,6’−ジヒドロ−1’H,2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピリジン]−1’−カルボキシレート(0.50g;90%)を提供し、これをMeOH(10mL)およびEtOAc(20mL)に溶解した。水酸化パラジウム(20mg;0.12mmol)を添加しかつ該混合物を50psiのHで一夜処理した。粗反応混合物を約5mLまで濃縮し、そして、MeOHで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮して2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−6−オール(220mg;91%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 9.20(br.s.、1H)、6.92(d、J=8.0Hz、1H)、6.11−6.26(m、2H)、4.55(d、J=8.8Hz、1H)、4.18(d、J=8.8Hz、1H)、2.78−2.88(m、1H)、2.43−2.65(m、3H)、1.48−1.74(m、3H)、1.23−1.39(m、1H)。
類似の様式でおよび化合物29について記述されたとおり、2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−6−オールをtert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート(59%)。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 6.90
−6.96(d、J=9.7Hz、1H)6.28−6.34(m、2H)4.60(d、J=8.8Hz、1H)4.25(dd、J=8.8、1.2Hz、1H)2.77−2.86(m、1H)2.62−2.71(m、2H)2.55−2.61(m、1H)2.32−2.40(t、J=8.8Hz、2H)2.05−2.14(m、2H)1.46−1.75(m、4H)1.44(s、9H)に転化し、次いでミツノブ化学でter−ブチル3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートを生じた。この生成物(340mg;0.7mmol)を1,4−ジオキサン中のHClの4M溶液(20mL;4mol/l;40mmol)に溶解しかつ50℃で2時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して生成物(0.25g、72.8%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(br.s.、1H)、10.55(br.s.、1H)、7.33−7.41(m、2H)、7.25−7.32(m、1H)、7.17(d、J=8.3Hz、1H)、6.57−6.64(m、2H)、5.11(s、2H)、4.93(d、J=9.6Hz、1H)、4.34(d、J=9.6Hz、1H)、3.17−3.47(m、6H)、2.83−2.97(m、2H)、2.71(q、J=7.2Hz、2H)、1.74−1.94(m、4H)、1.15(t、J=7.2Hz、3H)。Rt 1.48min(系B)、[M+H] 430.0。
以下の化合物を類似の様式で得た。すなわち
化合物315。3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(br.s.、1H)、10.60(br.s.、1H)、7.33(td、J=8.0、6.2Hz、1H)、7.16(d、J=8.0Hz、1H)、7.06(t、J=8.0Hz、1H)、6.86(d、J=7.7Hz、1H)、6.58−6.64(m、2H)、5.18(d、J=1.2Hz、2H)、4.99(d、J=9.9Hz、1H)、4.32(d、J=9.7Hz、1H)、3.15−3.52(m、6H)、2.86−2.98(m、2H)、1.99−2.10(m、1H)、1.71−1.90(m、4H)、0.89−0.98(m、2H)、0.66−0.74(m、2H)。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 426.2。
化合物316。3−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(br.s.、1H)、10.60(br.s.、1H)、7.32−7.45(m、3H)、7.17(d、J=8.0Hz、1H)、6.56−6.65(m、2H)、5.15(s、2H)、4.99(d、J=9.5Hz、1H)、4.33(d、J=9.5Hz、1H)、3.11−3.47(m、6H)、2.86−2.99(m、3H)、1.74−1.93(m、5H)、1.20(d、J=6.7Hz、6H)。Rt 1.53min(系B)、[M+H] 444.0。
化合物317。3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(br.s.、1H)、10.20(br.s.、1H)、7.28−7.37(m、2H)、7.12−7.21(m、1H)、7.04−7.09(m、1H)、6.58−6.66(m、2H)、5.28(s、2H)、4.87(d、J=9.6Hz、1H)、4.34(d、J=9.6Hz、2H)、3.18−3.46(m、6H)、2.79−3.09(m、2H)、2.01−2.11(m、1H)、1.73−1.93(m、4H)、0.88−0.96(m、2H)、0.64−0.73(m、2H)。Rt 1.49m
in(系B)、[M+H] 442.0。
化合物318。3−{6−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(br.s.、1H)、10.40(br.s.、1H)、7.48−7.56(m、1H)、7.40−7.45(m、1H)、7.29−7.36(m、1H)、7.17(d、J=7.9Hz、1H)、6.57−6.63(m、2H)、5.10(s、2H)、4.93(d、J=9.5Hz、1H)、4.34(d、J=9.5Hz、1H)、3.16−3.46(m、6H)、2.84−2.95(m、2H)、1.71−1.95(m、4H)。Rt 1.35min(系B)、[M+H] 420.2。
化合物319。3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(br.s.、1H)、10.50(br.s.、1H)、7.46(dd、J=7.5Hz、2H)、7.18(d、J=7.8Hz、1H)、6.57−6.65(m、2H)、5.20(s、2H)、4.96(d、J=9.6Hz、1H)、4.34(d、J=9.6Hz、1H)、3.16−3.47(m、6H)、2.83−2.98(m、2H)、2.75(q、J=7.5Hz、2H)、1.75−1.92(m、4H)、1.18(t、J=7.5Hz、3H)。Rt 1.55min(系B)、[M+H] 464.0。化合物320。3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(br.s.、1H)、10.40(br.s.、1H)、7.42(s、2H)、7.17(d、J=7.9Hz、1H)、6.57−6.64(m、2H)、5.13(s、2H)、4.98(d、J=9.5Hz、1H)、4.33(d、J=9.5Hz、1H)、3.33−3.47(m、2H)、3.16−3.32(m、2H)、2.82−2.99(m、2H)、2.61(t、J=7.6Hz、2H)、1.74−1.94(m、4H)、1.56(m、2H)、1.29(m、2H)、0.90(t、J=7.6Hz、3H)Rt 1.72min(系B)、[M+H] 492.0
化合物321。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(br.s.、1H)、10.10(br.s.、1H)、7.57(d、J=8.1Hz、2H)、7.44−7.52(m、1H)、7.17(d、J=8.4Hz、1H)、6.58−6.65(m、2H)、5.18(s、2H)、4.91(d、J=9.9Hz、1H)、4.34(d、J=9.9Hz、1H)、3.32−3.47(m、4H)、3.18−3.32(m、2H)、2.82−3.00(m、2H)、1.74−1.92(m、4H)。Rt 1.41min(系B)、[M+H] 435.9。
化合物322。3−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(br.s.、1H)、10.30(br.s.、1H)、7.80(s、2H)7.17(d、J=8.5Hz、1H)、6.57−6.64(m、2H)、5.15(s、2H)、4.94(d、J=9.6Hz、1H)、4.34(d、J=9.6Hz、1H)、3.34−3.48(m、4H)、3.16−3.32(m、2H)、2.83−2.97(m、2H)、1.74−1.94(m、4H)。Rt 1.54min(系B)、[M+H] 471.9。
化合物323。3−{6−[(3,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。tert−ブチル3−{6−[(3,5−ジクロロフェニル)−メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾ
フラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエート。(270mg;0.55mmol)、2M水性NaOH(2mL;10mmol)およびエタノール(10mL)を50℃で3時間攪拌し、そしてその後0℃に冷却した。この反応混合物に水性HCl(10mL;1mol/l)を一滴ずつ添加し、その後それを真空中で濃縮した。残渣を飽和塩水およびジクロロメタンで処理した。水層をジクロロメタンで洗浄した(2回)。その後有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮し次いでiPrOで処理した。形成された沈殿物を濾過により収集し、iPrOで洗浄しかつ真空中で乾燥して生成物(40mg;15.4%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.57(s、1H)、7.48(s、2H)、7.08(d、J=8.7Hz、1H)、6.43−6.50(m、2H)、5.07(s、2H)、4.46(d、J=8.8Hz、1H)、4.24(d、J=8.8Hz、1H)、2.68−2.79(m、1H)、2.43−2.65(m、3H)、2.21(t、J=7.2Hz、2H)、2.00−2.16(m、2H)、1.52−1.66(m、3H)、1.36−1.53(s、1H)。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物324。3−{6−[(2,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.64(s、1H)、7.55(d、J=1.5Hz、1H)、7.45(m、1H)、7.08(d、J=8.7Hz、1H)、6.43−6.50(m、2H)、5.07(s、2H)、4.46(d、J=9.0Hz、1H)、4.24(d、J=9.0Hz、1H)、2.68−2.79(m、1H)、2.43−2.67(m、3H)、2.35(t、J=7.2Hz、2H)、2.00−2.18(m、2H)、1.52−1.66(m、3H)、1.36−1.51(m、1H)。Rt 1.46min(系B)、[M+H] 436.1。
化合物325。3−{6−[(2−クロロ−6−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.10(br.s.、1H)、7.06−7.38(m、4H)、6.47−6.54(m、2H)、5.10(s、2H)、4.48(d、J=8.8Hz、1H)、4.25(d、J=8.8Hz、1H)、2.71−2.80(m、1H)、2.47−2.67(m、3H)、2.30−2.44(m、5H)、2.02−2.18(m、2H)、1.55−1.69(m、3H)、1.37−1.53(m、1H)。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 416.2
化合物326。3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.29(br.s.、1H)、7.92(d、J=8.1Hz、1H)、7.83(d、J=8.1Hz、1H)、7.64−7.71(m、1H)、7.09−7.13(m、1H)、6.48−6.54(m、2H)、5.13(s、2H)、4.48(d、J=8.8Hz、1H)、4.26(d、J=8.8Hz、1H)、2.74−2.80(m、1H)、2.52−2.66(m、3H)、2.31−2.39(m、2H)、2.05−2.27(m、2H)、1.56−1.69(m、3H)、1.40−1.51(m、1H)。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 416.2
化合物327。3−{6−[1−(2,6−ジクロロフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.19(br.s.、1H)、7.45(d、J=8.0Hz、2H)、7.28−7.34(m、1H)、7.00(d、J=8.0Hz、1H)、6.29(dd、J=8.2、2.1Hz、1H)、6.21(d、J=2.1Hz、1H)、5.93(q、J=6.6Hz、1H)、4.41(
d、J=8.8Hz、1H)、4.18(d、J=8.8Hz、1H)、2.69−2.77(m、2H)、2.44−2.62(m、4H)、2.28−2.35(m、2H)、1.99−2.09(m、3H)、1.67(d、J=6.6Hz、3H)、1.48−1.63(m、3H)、1.34−1.48(m、1H)。Rt 1.42min(系B)、[M+H] 416.2
化合物328。3−(6−{[2−フルオロ−6−(トリルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.62−7.77(m、3H)、7.11(d、J=8.8Hz、1H)、6.45−6.53(m、2H)、5.09(s、2H)、4.48(d、J=9.0Hz、1H)、4.25(d、J=9.0Hz、1H)、2.71−2.81(m、1H)、2.52−2.66(m、3H)、2.35(t、J=6.9Hz、2H)、2.05−2.18(m、2H)、1.53−1.70(m、3H)、1.37−1.52(m、1H)。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 454.2
化合物329。3−[6−(オクト−7−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸は、化合物275について記述された方法を使用して、tert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパノエートから製造した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 12.10(br.s.、1H)、7.04(d、J=8.1Hz、1H)、6.32−6.41(m、2H)、5.73−5.84(m、1H)、4.95(m、2H)、4.46(d、J=8.8Hz、1H)、4.22(d、J=8.8Hz、1H)、3.88(t、J=6.5Hz、2H)、2.72−2.80(m、1H)、2.51−2.67(m、3H)、2.31−2.40(t、J=6.9Hz、2H)、1.97−2.18(m、3H)、1.53−1.71(m、6H)、1.26−1.50(m、7H)。Rt 1.37min(系B)、[M+H] 388.3
以下の化合物は類似の様式に従って得た。すなわち
化合物330。3−[6−(ヘプト−6−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 12.10(br.s.、1H)、7.04(d、J=8.1Hz、1H)、6.32−6.40(m、2H)、5.80(ddt、J=17.0、10.3、6.7、6.7Hz、1H)、4.90−5.06(m、2H)、4.45(d、J=8.8Hz、1H)、4.22(d、J=8.9Hz、1H)、3.88(t、J=6.5Hz、2H)、2.69−2.80(m、1H)、2.51−2.65(m、3H)、2.29−2.39(m、2H)、1.98−2.16(m、4H)、1.52−1.73(m、5H)、1.33−1.48(m、5H)。Rt 1.53min(系B)、[M+H] 374.3
化合物331。3−[6−(ヘキス−5−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 12.10(br.s.、1H)、7.04(d、J=8.1Hz、1H)、6.29−6.42(m、2H)、5.69−5.91(m、1H)、4.90−5.10(m、2H)、4.45(d、J=9.4Hz、1H)、4.22(d、J=9.4Hz、1H)、3.84−3.94(m、2H)、2.69−2.83(m、1H)、2.60−2.68(s、3H)、2.28−2.41(m、2H)、2.00−2.18(m、3H)、1.33−1.77(m、9H)。Rt 1.53min(系B)、[M+H] 360.3
Figure 2013535412
化合物332。3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピロリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩。
(1−ベンジル−2,5−ジヒドロ−1H−ピロル−3−イル)メタノール(第US2010/0069351号明細書)(0.47g;2.49mmol)を1−メチル−2−ピロリジノン(5mL)に溶解しかつ水素化ナトリウム(鉱物油中60%;0.1g;2.49mmol)を添加した。該混合物を周囲温度で30分間攪拌した。その後、1−メチル−2−ピロリジノン(3mL)に溶解した4−(ベンジルオキシ)−1−ブロモ−2−フルオロベンゼン(0.35g;1.25mmol)を添加し、そして該反応混合物を100℃に30分間加熱した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈しかつ5%水性NaHCO溶液で洗浄した。有機層をHOで数回洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1ないし純粋なEtO)により精製して1−ベンジル−3−[5−ベンジルオキシ−2−ブロモフェノキシメチル]−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール(0.48g;85%)を提供した。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 452.5。
5mLのベンゼン中の1−ベンジル−3−[5−ベンジルオキシ]−2−ブロモフェノキシ−メチル]−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール(0.46g;7.73mmol)の強く脱気された混合物にその後、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)(17mg;0.1mmol)および水素化トリ−n−ブチルスズ(0.41mL;1.53mmol)を添加した。該反応混合物をマイクロ波条件下200℃で2時間加熱した。RTに冷却した後に該反応混合物をEtOAcで希釈しかつ5%水性NaHCO溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 1:1)により精製して1’−ベンジル−6−(ベンジルオキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン3,3’−ピロリジン](0.26g;68%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.20−7.45(m、10H)、7.10(d、J=8.2Hz、1H)、6.52(dd、J=8.2、2.2Hz、1H)、6.43(d、J=2.2Hz、1H)、5.01(s、2H)、4.51(d、J=8.8Hz、1H)、4.34(d、J=8.8Hz、1H)、3.68(d、J=13.1Hz、1H)、3.59(d、J=13.1Hz、1H)、2.87(dt、J=8.7、5.0Hz、1H)、2.79(d、J=9.2Hz、1H)、2.61(dt、J=8.9、6.9Hz、1H)、2.48(d、J=9.2Hz、1H)、2.20(ddd、J=13.4、8.9、5.0Hz、1H)、1.95−2.07(m、1H)。Rt 1.35min(系B)、[M+H] 372.6。メタノール(25ml)中のこの生成物(260mg;0.7mmol)、ギ酸アンモニウム(0.18g;2.8mmol)および水酸化パラジウム(5mg;0.03mmol)の混合物を(60℃で)一夜攪拌した。粗反応混合物を約5mLまで濃縮し、そして、MeOHで洗浄しかつ2N NH/MeOHで溶出するトス酸固相抽出カートリッジを通して濾過した。生成物を濃縮して2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピロリジン]−6−オール(0.13g;97%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.08(d、J=8.1Hz、1H)、6.31(dd、J=8.1、2.1Hz、1H)、6.21(d、J=2.1Hz、1H)、4.46(d、J=9.0Hz、1H)、4.32(d、J=9.0Hz、1H)、3.04−3.30(m、3H)、3.01(d、J=11.4Hz、1H)、1.95−2.11(m、2H)。
類似の様式でおよび化合物29について記述されたとおり、2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピロリジン]−6−オールをtert−ブチル3−{6−ヒドロキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピロリジン]−1’−イル]プロパノエート。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 6.99(d、J=8.1Hz、1H)、6.34(dd、J=8.1、2.2Hz、1H)、6.28(d、J=2.2Hz、1H)、4.47(d、J=8.8Hz、1H)、4.30(d、J=8.8Hz、1H)、2.84−2.94(m、2H)、2.79(t、J=7.4Hz、2H)、2.55−2.63(m、2H)、2.46(t、J=7.4Hz、2H)、2.10−2.21(m、1H)、1.94−2.05(m、1H)1.45(s、9H)に転化し、その後次いでミツノブ化学および酸加水分解で生成物すなわち3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピロリジン]−1’−イル}プロパン酸塩酸塩を生じた。NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.70(br.s.、1H)、11.55(br.s.、1H)、7.57(d、J=7.4Hz、2H)、7.36−7.52(m、2H)、6.65(dd、J=8.3、2.2Hz、1H)、6.60(d、J=2.2Hz、1H)、5.19(s、2H)、4.23−4.81(m、2H)、3.14−3.91(m、6H)、2.84(t、J=7.7Hz、2H)、2.10−2.40(m、2H)。
Figure 2013535412
化合物333。3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパン酸塩酸塩。5−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(13.11g;55.02mmol)、ヨウ化亜鉛(0.35g;1.1mmol)およびシアン化トリメチルシリル(22.71mL;181.5mmol)の混合物をRTで一夜攪拌した。その後、過剰のシアン化トリメチルシリルを真空中で除去しそして残渣をTHF(250mL)に溶解した。生じる溶液をTHF(200mL)中の水素化アルミニウムリチウム(8.56g;225.57mmol)の混合物に一滴ずつ添加した。生じる混合物を還流下に2h加熱した。次に該混合物を0℃に冷却しそして水(10mL)、2M水性NaOH(20mL)および水(10mL)で順次処理した。その後該混合物を還流下で15分間加熱し、RTに再度冷却し、キーゼルグールで濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、MeOH)により精製して1−(アミノメチル)−5−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(10.7g;72%)を提供した。CHCl(100mL)およびMeOH(16mL)の混合物中の1−(アミノメチル)−5−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(10.50g;40mmol)およびEtN(6.52mL;46.78mmol)の溶液に0℃でCHCl(10mL)中の塩化クロロアセチル(3.42mL;42.9mmol)の溶液を一滴ずつ添加した。0℃で1時間後に該反応混合物を1M水性HCl(200mL)でクエンチした。層を分離しかつ有機層を5%水性N
aHCO溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濃縮してN−{[5−(ベンジルオキシ)−1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル]メチル}−2−クロロアセトアミド(10.5g;78%)を生じた。残渣を2−プロパノール(100mL)に溶解しかつカリウムtert−ブトキシド(3.71g;33mmol)を添加した。生じる混合物をRTで1時間攪拌しかつその後真空中で濃縮した。粗生成物をEtOAcと0.5M水性HClの間で分配した。層を分離しかつ有機層を5%水性NaHCO溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ真空中で蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc:MeOH 9:1)により精製して5−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−5’−オン(5.1g;54.8%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.29−7.45(m、6H)、7.05(br.s.、1H)、6.83−6.91(m、2H)、5.06(s、2H)、4.15−4.30(m、2H)、3.61(dd、J=12.2、1.9Hz、1H)、3.46(dd、J=12.2、2.9Hz、1H)、3.05−3.15(m、1H)、2.84(dt、J=16.1、6.7Hz、1H)、2.30(t、J=6.7Hz、2H)。
THF(10mL)中の前述の生成物(0.7g;2.26mmol)の溶液にボラン−THF錯体(1M、11.3mL;11.3mmol)を0℃で一滴ずつ添加した。1時間後に該混合物をRTに温まらせかつ一夜攪拌した。該反応混合物に0℃でMeOH(10mL)を添加し、そして生じる混合物をRTで30分間攪拌しかつその後真空中で濃縮した。残渣をMeOH(10mL.)に懸濁しかつ1M水性NaOH(25mL)を添加し、そして還流下に1時間加熱した。生じる混合物を真空中で濃縮しかつ残渣をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc:MeOH 9:1ないし1:9)により精製して5−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン](0.47g;70.3%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.29−7.45(m、6H)、6.82−6.88(m、2H)、5.05(s、2H)、3.78(dd、J=7.0、2.8Hz、2H)、2.95−3.05(m、3H)、2.86−2.93(m、1H)、2.74−2.84(m、2H)、2.48(ddd、J=13.0、8.4、4.4Hz、1H)、2.23(dddd、J=13.0、8.4、7.0、1.2Hz、1H)。Rt 1.19min(系B)、[M+H] 296.1
5−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン](0.46g;1.56mmol)をMeOH(20mL)に溶解した。水酸化パラジウム(11mg;0.16mmol)を添加しかつ該混合物をHで一夜処理した。該反応混合物を濃縮して2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−5−オール(310mg;97%)を生じた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 9.30(br.s.、1H)7.22(d、J=8.0Hz、1H)6.54−6.59(m、2H)3.56(dd、J=5.8、3.7Hz、2H)2.55−2.85(m、6H)2.41(ddd、J=13.0、8.0、4.5Hz、1H)1.91−2.00(m、1H)。Rt 0.30min(系B)、[M+H] 206.1
MeOH(20mL)中の2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−5−オール(0.3g;1.46mmol)、アクリル酸tert−ブチル(0.64ml;4.38mmol)およびN,N−ジイソプロピルアミン(0.76ml、4.46mmol)の混合物を還流下一夜加熱した(閉鎖pyrex瓶)。RTに冷却した後に該混合物を真空中で濃縮し、そして残渣をEtOAcと5%水性NaHCO溶液の間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカ
ラムクロマトグラフィー(SiO、EtO)により精製してter−ブチル3−{5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパノエート(0.32g;65.5%)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.46(d、J=8.1Hz、1H)、6.60−6.68(m、2H)、4.97(s、1H)、3.69−3.81(m、2H)、2.93−3.03(m、1H)、2.33−2.79(m、10H)、2.08−2.17(m、1H)、1.46(s、9H)。Rt 1.04min(系B)、[M+H] 334.1
CHCN(10mL)中のtert−ブチル3−{5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパノエート(315mg;0.94mmol)、KCO(0.39g;2.83mmol)および臭化2,6−ジクロロベンジル(250mg;1.04mmol)の混合物を(RTで)一夜攪拌した。該反応混合物を5%水性NaHCO溶液とEtOの間で分配した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtO:ヘキサン 4:6)により精製してtert−ブチル3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパノエート(0.387g;83%)。Rt 1.68min(系B)、[M+H] 492.0.を提供し、これを1,4−ジオキサン中のHClの1M溶液(10mL)に溶解しかつ70℃で2時間攪拌した。その後溶媒を真空中で除去しかつ残渣をiPrOで処理し、沈殿物を濾過により収集しかつ減圧下に一夜乾燥して、3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパン酸塩酸塩(300mg、83%)を提供した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm
12.80(bs、1H)、11.20(bs、1H)、7.58(d、J=8.0Hz、2H)、7.47(t、J=8.0Hz、1H)、7.29(d、J=8.8Hz、1H)、7.02(s、1H)、6.95(d、J=8.8Hz、1H)、5.22(s、2H)、3.98(d、J=7.5Hz、2H)、2.88−3.54(m、11H)、2.08−2.18(m、1H)。Rt 1.45min(系B)、[M+H] 435.9。
以下の化合物を類似の様式に従って得た。すなわち
化合物334。3−[5−(オクチルオキシ)−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、11.20(bs、1H)、7.23(d、J=8.8Hz、1H)、6.78−6.86(m、2H)、3.85−4.03(m、4H)、3.24−3.50(m、4H)、3.05−3.23(m、2H)、2.80−3.03(m、5H)、2.04−2.18(m、1H)、1.62−1.75(m、2H)、1.18−1.45(m、10H)、0.85−0.95(m、3H)。
化合物335。3−[5−(2,6−ジクロロフェノキシ)−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパン酸塩酸塩。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.80(bs、1H)、10.60(bs、1H)、7.66(d、J=8.0Hz、2H)、7.38(t、J=8.0Hz、1H)、7.32(d、J=8.8Hz、1H)、6.69−6.75(m、2H)、3.87−3.99(m、2H)、3.05−3.53(m、8H)、2.82−2.92(m、3H)、2.08−2.18(m、1H)。
Figure 2013535412
2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,4’−ピペリジン]−5−オール。MeOH(400mL)中の6−メトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(25g;154mmol)の溶液にRTでNaBH(7.0g;185mmol)を一部分ずつ添加した。該混合物をRTで1時間攪拌した。その後水(100mL)次いで2N塩酸(150mL)を添加した。該混合物をRTで1.5時間攪拌しかつその後MTBE(2−メトキシ−2−メチルプロパン)で抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ真空中で濃縮して6−メトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オールを油状物、25g(99%)として生じた。H NMR(300MHz、CDCl−d)δ ppm 7.15(d、J=8Hz、1H)、6.95(d、J=2Hz、1H)、6.80(d、J=8Hz、1H)、4.82−4.78(m、1H)、3.80(s、3H)、3.05−2.95(m、1H)、2.80−2.70(m、1H)、2.40−2.30(m、1H)、2.15−2.05(m、1H)。6−メトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(18.5g;113mmol)、p−トルエンスルホン酸水和物(0.1g;0.5mmol)、ヒドロキノン(0.1g;1mmol)およびトルエン(150mL)の混合物を1時間還流に加熱した。室温に冷却した後に該混合物をMTBE(50mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム、その後塩水で洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濃縮して5−メトキシ−1H−インデン(15.5g;純度75%)、H NMR(300MHz、CDCl−d)δ ppm 7.43(d、J=8Hz、1H)、7.06(d、J=2Hz、1H)、6.92(d、J=6Hz、1H)、6.85(dd、J=8、2Hz、1H)、6.66(d、J=6Hz、1H)、3.90(s、3H)、3.42(s、2H)を生じた。THF(0℃で50mL)中のこの粗5−メトキシ−1H−インデン(15.0g;75%純粋、60mmol)の溶液にリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(LiHMDS、THF/エチルベンゼン中1M溶液、200mL;200mmol)を添加した。生じる褐色溶液をTHF(100mL)中のtert−ブチルN,N−ビス(2−クロロエチル)カルバ
メート(23g;95mmol)の溶液に20minで一滴ずつ添加した。該混合物を0℃で1時間およびその後周囲温度で1時間攪拌した。該混合物を真空中で濃縮しかつカラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc:ヘキサン 1:9)により精製して油状物、23gを提供した。ペンタンからの結晶化がtert−ブチル5−メトキシスピロ[インデン−1,4’−ピペリジン]−1’−カルボキシレート(9.4g;(50%)を生じた。H NMR(300MHz、CDCl−d)δ ppm 7.22(d、J=8Hz、1H)、6.88(d、J=2Hz、1H)、6.78(dd、J=8、2Hz、1H)、6.72(s、2H)、4.30−4.10(m、2H)、3.80(s、3H)、3.10(t、J=12Hz、2H)、1.98(dt、J=12、4Hz、2H)、1.50(s、9H)、1.30(d、J=12Hz、2H)。tert−ブチル5−メトキシスピロ[インデン−1,4’−ピペリジン]−1’−カルボキシレート(3.15g;10mmol)、10%Pd/C(0.6g:0.6mmol)およびエタノール(50mL)の混合物を5barで4時間水素化した。触媒をセライトでの濾過により除去し、そして濾液を真空中で濃縮してtert−ブチル5−メトキシ−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,4’−ピペリジン]−1’カルボキシレート(2.8g;88%)を生じた。H NMR(400MHz、CDCl−d)δ ppm 7.13(d、J=8Hz、1H)、6.75(dd、J=8、2Hz、1H)、6.70(d、J=2Hz、1H)、4.15−4.05(m、2H)、3.80(s、3H)、2.95(t、J=12Hz、2H)、2.85(t、J=7Hz、2H)、2.05(t、J=7Hz、2H)、1.80(dt、J=12、4Hz、2H)、1.55(d、J=12Hz、2H)、1.50(s、9H)。N,N−ジメチルホルムアミド(15mL)中のtert−ブチル5−メトキシ−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,4’−ピペリジン]−1’−カルボキシレート(320mg;1.0mmol)の溶液にナトリウムエタンチオラート(360mg;4.0mmol)を添加した。該混合物を130℃で60時間加熱した。該混合物を室温に冷却しかつ飽和塩化アンモニウム溶液(50mL)を添加した。生じる混合物をジクロロメタンで抽出した。合わせた抽出液を塩水で洗浄し、乾燥し(NaSO)かつ濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc:ヘキサン 1:2)により精製して、tert−ブチル5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,4’−ピペリジン]−1’−カルボキシレート(110mg(37%)。H NMR(300MHz、CDCl−d)δ ppm 7.07(d、J=8Hz、1H)、6.67(dd、J=8、2Hz、1H)、6.63(d、J=2Hz、1H)、4.15−4.05(m、2H)、2.95(t、J=12Hz、2H)、2.85(t、J=7Hz、2H)、2.07(t、J=7Hz、2H)、1.75(dt、J=12Hz、2Hz、2H)、1.55(d、J=12Hz、2H)、1.52(s、9H)を提供し、これをジオキサン中4N HCl(4mL)に溶解した。(1時間後に形成された)沈殿物を濾過により収集し、EtOで洗浄しかつ乾燥して2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,4’−ピペリジン]−5−オール(65mg;75%)のHCl塩を提供した。H NMR(300MHz、DO)δ ppm 7.20(d、J=8Hz、1H)、6.82−6.78(m、2H)、3.46(d、J=12Hz、2H)、3.23(t、J=12Hz、2H)、2.88(t、J=7Hz、2H)、2.14(t、J=7Hz、2H)、2.02(dt、J=12、4Hz、2H)、1.78(d、J=12Hz、2H)。
以下の表に、本発明の化合物1〜336の構造を描く。
これらの構造中で構造要素
Figure 2013535412
はCOOH基を表す。
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
Figure 2013535412
§5.薬理学的試験およびデータ
ヒトS1P5受容体に対するin vitro機能活性(アゴニズム)
CHO−ヒトS1P5エクオリンアッセイをEuroscreen、ブリュッセル(Euroscreen、技術文書、ヒトリソホスホリド(lysophospholid)S1P5(Edg8)受容体、DNAクローンおよびCHO AequoScreenTM組換え細胞株、カタログ番号:ES−593−A、2006年9月)から買った。ヒトS1P5エクオリン細胞はミトコンドリアを標的とするアポエクオリンを発現する。細胞は活性のエクオリンを再構成するためにセランテラジン(coelanterazine)を負荷されなければならない。ヒトS1P5受容体へのアゴニストの結合後に細胞内カルシウム濃度が増加し、そしてアポエクオリン/セレンテラジン複合体へのカルシウムの結合がセレンテラジンの酸化反応につながり、アポエクオリン、セレンテラミド、COおよび光(□max 469nm)の産生をもたらす。この発光応答はアゴニスト濃度に依存する。発光をMicroBeta Jet(Perkin Elmer)を使用して測定する。化合物のアゴニスト効果をpEC50として表す。化合物を10点の半対数濃度範囲で試験し、そして3回の独立の実験を単一点の測定で実施した。
ヒトS1P3受容体に対するin vitro機能活性(アゴニズム)
CHO−ヒトS1P3エクオリンアッセイ(CHO/Gα16/AEQ/h−S1P)はSolvay Pharmaceuticalsで確立された。S1P3受容体をコードするプラスミドDNA(GenBankにおける受託番号 NM_005226をUMR cDNAリソースセンター(ミズーリ州ローラ)から購入した。ミトコンドリアに標的を定められたアポエクオリンおよびGα16タンパク質を運搬するpcDNA3.1/hS1P3構築物をCHO K1細胞株にトランスフェクトした。
ヒトS1P3エクオリン細胞はミトコンドリアを標的とするアポエクオリンを発現する。細胞は、活性のエクオリンを再構成するためにセランテラジン(coelanterazine)を負荷されなければならない。ヒトS1P3受容体へのアゴニストの結合後に細胞内カルシウム濃度が増加し、そしてアポエクオリン/セレンテラジン複合体へのカルシウムの結合がセレンテラジンの酸化反応につながり、アポエクオリン、セレンテラミド、COおよび光(□max 469nm)の産生をもたらす。この発光応答はアゴニスト濃度に依存する。発光をMicroBeta Jet(Perkin Elmer)を使用して測定する。化合物のアゴニスト効果をpEC50として表す。化合物を10点の半対数濃度範囲で試験し、そして3回の独立の実験を単一点の測定で実施した。
ヒトS1P1受容体に対するin vitro機能活性(アゴニズム)(方法A)
CHO−K1−ヒトS1P1−エクオリンアッセイをEuroscreen Fast、ブリュッセル(Euroscreen、技術文書、ヒトS1P1(Edg1)受容体、DNAクローンおよびCHO−K1 AequoScreenTM組換え細胞株、カタログ番号:FAST−0197L、2010年2月)から買った。ヒトS1P1−エクオリン細胞はミトコンドリアを標的とするアポエクオリンを発現する。細胞は、活性のエクオリンを再構成するためにセランテラジン(coelanterazine)を負荷されなければならない。ヒトS1P1受容体へのアゴニストの結合後に細胞内カルシウム濃度が増加し、そしてアポエクオリン/セレンテラジン複合体へのカルシウムの結合がセレンテラジンの酸化反応につながり、アポエクオリン、セレンテラミド、COおよび光(□max 469nm)の産生をもたらす。この発光応答はアゴニスト濃度に依存する。発光をMicroBeta Jet(Perkin Elmer)を使用して測定する。化合物のアゴニスト効果をpEC50として表す。化合物を10点の半対数濃度範囲で試験し、そして2回の独立の実験を単一点の測定で実施した。
ヒトS1P1受容体に対するin vitro機能活性(アゴニズム)(方法B)
CHO−K1−ヒトS1P1−c−AMPアッセイをEuroscreenfast、ブリュッセル(Euroscreen、ヒトS1P1共役型Gi/0(Edg1)受容体
、カタログ番号:FAST−0197C、2009年12月)で実施した。
抗生物質を含まない培地中で対数中期まで増殖され、剥離され、遠心分離かつ再懸濁されたヒトS1P1を発現する組換えCHO−K1細胞。アゴニスト試験のため、細胞を化合物およびフォルスコリンと混合しかつ室温でインキュベートした。細胞を溶解し、そしてCIS−BIO International(カタログ番号62AM2PEB)からのHTRFキットを用いて、製造元の仕様書に従ってcAMP濃度を推定した。
化合物のアゴニスト効果はそのEC100濃度での参照化合物の活性のパーセンテージとして表し、EC50を計算し、そして結果をpEC50として報告する。化合物は、1回の実験で複製される10点の半対数濃度範囲で試験した。
Figure 2013535412
in vivo治療モデル;T迷路
加齢性記憶欠損はヒトおよびげっ歯類で発生する。自発的交替は、一連の連続作業(run)にわたるT迷路中の自由選択を交替するげっ歯類の生得的傾向である。この連続手順は作業記憶に頼り、また、記憶過程に影響を及ぼす多様な薬理学的操作に感受性である
(Aging and the physiology of spatial memory.Barnes C.A.Neurobiol.Aging 1988:563−8;Dember WN,Fowler H.Spontaneous alternation behavior.Psychol.Bull.1958,55(6):412-427;Gerlai R.A new continuous alternation task in T−maze detects hippocampal dysfunction in mice.A strain comparison and lesion study.Behav Brain Res 1998 95(1):91−101)。
この研究のため、2月齢若しくは12月例の雄性C57BL/6JマウスをT迷路での自発的交替課題で使用した。簡潔には、マウスに、1回の「強制選択」試行、次いで14回の「自由選択」試行からなる15試行を含有する1セッションを受けさせた。該動物は、全4肢がこのアーム内に置かれる場合に迷路のアームの1つに進入するとみなした。1セッションを終了し、そして、動物は、14回の自由選択試行を実施するか若しくは15minが経過するかいずれかの最初に起こる事象からすぐに迷路から取り出す。14回の自由選択試行にわたる交替のパーセンテージを各マウスにつき決定し、そして作業記憶成績の指標として使用した。本発明の化合物を、T迷路アッセイ前21日間およびT迷路の日のt=−30minにp.o.投与した。0.01〜15mg/kg/日のからの範囲にわたる用量の本発明の化合物は、12月齢のC57BL6Jマウスにおける加齢性認知低下を100%までで復帰することが見出された。従って、処置された12月齢マウスはそれらの成績において2月齢のベヒクル処置されたマウスと同一であった。(図1を参照されたい)
結論:本発明の化合物は加齢性認知低下に対する正の効果を有する。

Claims (20)

  1. 式(I)
    Figure 2013535412
    [ここで
    R1は、
    シアノ、
    それぞれ、CNまたは1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(2−4C)アルケニル、(2−4C)アルキニル、(1−4C)アルキル、
    それぞれ、ハロゲン若しくは(1−4C)アルキルで場合によっては置換されている(3−6C)シクロアルキル、(4−6C)シクロアルケニル若しくは(8−10C)二環基、
    それぞれ、ハロゲン、シアノ、1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−6C)アルキル、1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−6C)アルコキシ、アミノ、ジ(1−4C)アルキルアミノ、および、(1−4C)アルキル若しくはハロゲンで置換されていることができるフェニルで場合によっては置換されている(3−6C)シクロアルキルから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニル、ビフェニル、ナフチル、
    それぞれ、1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−4C)アルキルで場合によっては置換されているフェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルエチル若しくは単環複素環で置換されているフェニル、
    ハロゲン、1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、または、(1−4C)アルキル若しくはハロゲンで場合によっては置換されているフェニルで場合によっては独立に置換されている単環複素環、
    ならびに
    ハロゲン、または1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−4C)アルキルで場合によっては置換されている二環複素環
    から選択され;
    −Y−(C−アルキレン)−X−は結合基であり、ここで
    YはR1に結合され、そして結合、−O−、−CO−、−S−、−SO−、−SO−、−NH−、−CH=CH−、−C(CF)=CH−、−C≡C−、−CH−O−、−O−CO−、−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−およびトランス−シクロプロピレンから選択され;
    nは0から10までの整数であり;ならびに
    Xはフェニレン/ピリジル部分に結合され、そして結合、−O−、−S−、−SO−、−SO−、−NH−、−CO−、−CH=CH−およびトランス−シクロプロピレンから選択され;
    R2は、Hであるか、または、ハロゲン、(1−4C)アルコキシ、および1個若しくはそれ以上のフルオロ原子で場合によっては置換されている(1−4C)アルキルから選択される1個若しくはそれ以上の置換基から独立に選択され;ならびに
    R3は(1−4C)アルキルレン−R4であり、ここでアルキレン基は1個若しくはそれ
    以上のハロゲン原子で若しくはシクロプロピル部分を形成するように(CHで置換されていることができるか、または、R3は(3−6C)シクロアルキレン−R4、−CH−(3−6C)シクロアルキレン−R4、(3−6C)シクロアルキレン−CH−R4若しくは−CO−CH−R4であり、ここでR4は−OH、−PO、−OPO、−COOH、−COO(1−4C)アルキル若しくはテトラゾル−5−イルであり;
    Qは結合若しくは−O−であり;
    −W−T−は、CH=CH−、−CH−CH−、−CH−O−、−O−CH−、−O−CH−CH−および−CO−O−から選択され;
    R5はHであるか、または1個若しくはそれ以上のハロゲンから独立に選択され;
    ZはCH、CR2若しくはNであり;ならびに
    Aはモルホリン環構造または5、6若しくは7員環状アミンを表す]
    のスピロ環状アミン誘導体;
    あるいは、それらの製薬学的に許容できる塩、溶媒和物若しくは水和物またはそれらの1種若しくはそれ以上のN−オキシド。
  2. R3が、−(CH−OH、−CH−COOH、−(CH−COOH、−(CH−COOH、−CH−CHCH−COOH、−CH−C(CH−COOH、−CHCH−CH−COOH、−CH−CF−COOH、−CO−CH−COOH、1,3−シクロブチレン−COOH、−(CH−PO、−(CH−PO、−(CH−OPO、−(CH−OPO、−CH−テトラゾル−5−イル、−(CH−テトラゾル−5−イルおよび−(CH−テトラゾル−5−イルから選択され;
    ならびにQが結合である、請求項1に記載の化合物。
  3. R2がH、メチル、クロロ若しくはフルオロでありかつZがCH若しくはCR2である、請求項1ないし2のいずれか1つに記載の化合物。
  4. −W−T−が−CH−O−、−O−CH−、−O−CH−CH−、−CO−O−から選択され;およびR5がHである、請求項1ないし3のいずれか1つに記載の化合物。
  5. Yが、結合、−O−、−CO−、−CH=CH−、−C(CF)=CH−、−C≡C−およびトランス−シクロプロピレンから選択され;nが0から6までの整数である、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の化合物。
  6. R1が、
    ハロゲンで場合によっては置換されている(1−4C)アルキル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、ビフェニル、
    ハロゲン、(1−4C)アルキル、トリフルオロメチル、(1−4C)アルコキシ、トリフルオロメトキシ、およびフェニルで場合によっては置換されているシクロプロピルから独立に選択される1、2若しくは3置換基で場合によっては置換されているフェニル、
    それぞれ、ハロゲン、(1−4C)アルキル、シクロプロピル、若しくはハロゲンで場合によっては置換されているフェニルで場合によっては置換されている、チエニル、ピリジル、テトラヒドロピラニル、
    ならびに、それぞれハロゲン若しくは(1−4C)アルキルで場合によっては置換されているインドリル、ジヒドロベンゾフラニルおよびベンズジオキサニル
    から選択される、請求項1ないし5のいずれか1つに記載の化合物。
  7. R1が、ハロゲン、(1−4C)アルキル、シクロプロピルおよびトリフルオロメチル
    から独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルから選択され;
    基−Y−(Cn-−アルキレン)−X−が−CH−O−、−CH−S−および−CH=CH−から選択され;
    ならびに−W−T−が−O−CH−である、
    請求項1ないし6のいずれか1つに記載の化合物。
  8. Aがピペリジン構造を表す、請求項1ないし7のいずれか1つに記載の化合物。
  9. 構造(II)
    Figure 2013535412
    を有する、請求項1ないし8のいずれか1つに記載の化合物。
  10. R1が2,6−ジクロロフェニルでありかつR3が−(CH−COOHである、請求項1ないし9のいずれか1つに記載の化合物。
  11. 2−(6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸、
    2−(6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    2−(6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸、
    2−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸、
    2−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    2−(6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸、
    2−(6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸、
    2−(6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    2−(6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸、
    2−(5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸、
    2−(5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    2−(5−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸、
    2−(5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸、
    2−(5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    2−(5−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸、
    2−(5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸、
    2−(5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    2−(5−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸、
    3−(5−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾ−フラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[5−(シクロヘキシルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−(5−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(3,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2,6−ジフルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2−クロロ−6−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[5−(フェニルアミノ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(4−フェニルペンチル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(3−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(シクロヘキシルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[6−(オキサン−2イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[(2,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,3−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(ベンジルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−プロパン酸、
    3−{6−[(2,4−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(シクロヘキス−3−エン−1イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,4−ジクロロピリジン−3−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−ヨードフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジフルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[2−(2,6−ジクロルフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[2−(2−フルオロルフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−5−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−5−プロイルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[3−(2−フルオロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[3−(2−クロロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(3−フェニルプロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[2−(2,4−ジクロロフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[2−(2−クロロフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(5−ブロモ−2−クロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{3−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]プロポキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[3−(2,3−ジフルオロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[3−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[3−(2,6−ジクロロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[3−(4−クロロフェニル)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−5−フェニルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−シクロルプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−5−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−({2−クロロ−5−[2−フェニルシクロプロピル]フェニル}メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピル)フェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(2−メチルプロピル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(5,7−ジクロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(5,7−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(1R)−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(1S)−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2E)−3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(3−フェニル)プロプ−2−イン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(2,3−ジヒドロ−1−ベンズフラン−3−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−(6−{[(2E)−3−(2,6−ジクロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル
    )プロパン酸、
    3−(6−{[(2E)−3−フェニルプロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(7−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、3−(6−{[(3−(4−クロロフェニル)プロプ−2−イン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、3−(6−{[(2E)−3−(2−フルオロロフェニル)プロプ−2−エン−1−イル]オキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(4−ブロモチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(4−ブチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}-プロパン酸、
    3−(6−{[4−(2−フルオロフェニル)チオフェン−2イル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(4−フェニルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(4−ブロモ−3−メチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(4−シクロプロピルメチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンズフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(3−メチル−4−フェニルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(4−ブチル−3−メチルチオフェン−2イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    2−メチル−3−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(2−メチルプロピル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(2−トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    2−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    2−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    2−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    2−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    2−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    2−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸、
    2−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    2−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ-[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)酢酸、
    2−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    4−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    4−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    4−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    4−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    4−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    4−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    4−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    4−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸、
    4−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)ブタン酸、
    4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−7−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−7−フルオル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{7−フルオロ−6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−7−フルオル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−7−フルオル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−5−エチルフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2,6−ジクロロ−3−メトキシ)フェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、3−(6−{[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2,4,6−トリクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2−クロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2−メチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(ベンジルスルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    2−メチル−3−(6−{[(2,4,6−トリクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−(6−{[(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−(6−{[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−[6−({[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メチル}スルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−(6−{[(2−クロロフェニル)メタン]スルホニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−メチルフェニル)スルファニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)スルファニル]−2H−スピロ[1−ベンゾ
    フラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−メチルベンゼン)スルホニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロベンゼン)スルホニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(ベンゼンスルホニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(2−クロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−フェニルエテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(4−フルオルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロ−4−シクロプロピルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(1Z)−3,3,3−トリフルオロ−2−フェニルプロプ−1−エン−1−イル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(2−クロロ−5−エチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(2,5−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(3−メチルフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(2−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    4−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    2−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    3−{6−[(E)−2−(2,6−ジクロロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    4−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    2−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    3−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−{6−[2−(2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(2−フェニルシクロプロピル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}-プロパン酸、
    3−{6−[2−(2−フルオロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベン
    ゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[2−(2−クロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[2−(2−クロロ−5−エチルフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[2−(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)シクロプロピル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−ベンジル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(2−フェニルエチル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[(2−(2,ジクロロフェニル)エチル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−(2−フルオロフェニル)エチル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(フェノキシメチル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[6−(フェニルアミノ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]、
    6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−1’−メチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2,2−ジフルオロプロパノイック、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2,2−メチルプロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}エタン−1−オール、
    (2−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}エトキシ)ホスホン酸、
    6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−1’−[2−(1H−1,2,3,4−テトラゾル−5−イル)エチル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]、
    (3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロピル)ホスホン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−3−オキソプロパン酸、
    3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−[5−(2,6−ジメチルフェノキシ)−2H−スピロ[フロ[2,3−b]ピリジン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[5−(シクロヘキシルメトキシ)−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2−クロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(5−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[5−(オキサン−2−イルメトキシ)−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(3−クロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2,3−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(5−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(3,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−3−H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[((2,6−ジクロロフェニル)カルバモイル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロフェニル)メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(ベンジルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[(4−クロロフェニル)メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(6−シアノヘキシル)オキシ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(4−フェニルブトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[6−(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−2−イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[6−(2−フェノキシエトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[6−(2−フェノキシプロポキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[6−(2−フェノキシブトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    tert−ブチル3−{6−[3−(ベンジルオキシ)プロポキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(2−,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−(6−{[3−(4−tert−ブチルフェニル)−1,2,4−オキサジアゾル−5−イル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−(6−{[4−(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾル−3−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−(6−{[4−(1H−ピラゾル−1−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−(6−{[4−(1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸

    3−{6−[(2−メチル−1,3−チアゾル−4−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(1−メチル−1H−ピラゾル−3−イル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−({6−メチルイミダゾル[1,2−a]ピリジン−2イル}メトキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[6−(ヘキス−5−イン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[(5−オキソヘキシル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[2−(ナフタレン−2−イルオキシ)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{3−[(2−プロピル−1,3−チアゾル−5−イル)オキシ]プロポキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(7−メトキシヘプチル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−プロパン酸、
    3−{6−[(フェニルカルバモイル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[2−(ベンジルオキシ)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(4−メタンスルホニルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−メチルフェニル)カルボニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−ベンゾイル−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロフェニル)カルボニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2E)−3−フェニルプロプ−2−エノイル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2E)−3−(2−クロロフェニル)プロプ−2−エノイル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(1−ベンゾフラン−2−イル)カルボニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−フェニルシクロプロピル)カルボニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(3−フェニルプロパノイル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[6−(2,6−ジクロロフェノキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]−プロパン酸、
    3−{6−(6−フェノキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(2,6−ジメチルフェノキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]−プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}シクロブタン−1−カルボン酸、
    3−(6−{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−エチル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(4−クロロ−2,6−ジフルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[1−(2,6−ジクロロフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジエチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−(6−{[2−エチル−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(ジフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(2−フルオロ−6−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−エチル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、3−(6−{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)−2−メチルプロパン酸、
    2−メチル−3−(6−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    2−{6−[(2,6−ジクロロ−3−メトキシフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}酢酸、
    1’−(3−カルボキシプロピル)−6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イウム−1’−オレート、
    3−{6−[(2−クロロ−6−エチロフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(7−フルオロ−6{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−[7−フルオロ−6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,
    4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[7−フルオロ−6−(ヘプチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[7−フルオロ−6−(オクチルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[7−フルオロ−6−(ヘキス−5−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[7−フルオロ−6−(オクト−7−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[7−フルオロ−6−(ヘプト−6−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{7−フルオロ−6−[(5,6,6−トリフルオロヘキス−5−エン−1−イル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{7−フルオロ−6−[(4,4,5,5,5−ペンタフルオロペンチル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{7−フルオロ−6−[(5,5,6,6,6−ペンタフルオロヘキシル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[7−フルオロ−6−(4,4,4−トリフルオロブトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−[6−(シクロヘキシルエトキシ)−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[(2−エチルヘキシル)オキシ]−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{7−フルオロ−6−[(3,5,5−トリメチルヘキシル)オキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−(3−シクロヘキシルプロポキシ)−7−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−5−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−5−フルオロ−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{7−クロロ−6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(7−クロロ−6−{[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−(6−{[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[6−({[2−フルオロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メチル}スルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−[7−フルオロ−6−(ペンチルスルファニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン
    −3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−(6−{[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メチル]スルファニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルプロパン酸、
    3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メタン]スルホニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[(2,6−ジクロロフェニル)メタン]スルフィニル}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(E)−2−(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)エテニル]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、3−[6−(2−フェニルエチニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    3−{6−[2−(2−クロロフェニル)エチニル)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−3−メチルブタン酸、
    4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ペンタン酸、
    2−メチル−4−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}ブタン酸、
    4−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルブタン酸、
    4−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルブタン酸、
    4−{6−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}−2−メチルブタン酸、
    3−{6−[((2,6−ジクロロベンゼン)アミド]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[((2,6−ジフルオロベンゼン)アミド]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    2−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル}シクロペンタン−1−カルボン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−シクロプロピル−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(プロパン−2−イル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−シクロプロピルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロ−3−エチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(4−ブチル−2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,4,6−トリクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(3,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2,5−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{6−[(2−クロロ−6−メチルフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−クロロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[1−(2,6−ジクロロフェニル)エトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−(6−{[2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ}−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−[6−(オクト−7−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−[6−(ヘプト−6−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−[6−(ヘキス−5−エン−1−イルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピペリジン]−1’−イル)プロパン酸、
    3−{6−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−ピロリジン]−1’−イル}プロパン酸、
    3−{5−[(2,6−ジクロロフェニル)メトキシ]−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパン酸、
    3−[5−(オクチルオキシ)−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパン酸、
    3−[5−(2,6−ジクロロフェノキシ)−2,3−ジヒドロスピロ[インデン−1,2’−モルホリン]−4’−イル}プロパン酸、
    3−[5−フルオロ−6−(ヘキシルオキシ)−2H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル]プロパン酸、
    あるいはそれらの製薬学的に許容できる塩、溶媒和物若しくは水和物またはそれらの1種若しくはそれ以上のN−オキシド
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  12. 治療での使用のための請求項1ないし11のいずれか1つに記載の化合物。
  13. いずれかのS1P受容体が関与している、若しくは内因性S1Pシグナル伝達系のモジュレーションがいずれかのS1P受容体を介して関与している疾患および状態の処置、軽減若しくは予防での使用のための、請求項1ないし11のいずれか1つに記載の化合物。
  14. 具体的には認知障害、アルツハイマー病、(血管性)認知症、ニーマン・ピック病、ならびに、統合失調症、強迫性行動、大うつ病、自閉症、多発性硬化症および疼痛における失認、ならびにとりわけ加齢性認知低下のような認知障害から選択される神経変性障害のようなCNS障害の処置、軽減若しくは予防での使用のための、請求項13に記載の化合物。
  15. 請求項1ないし11のいずれか1つに記載の化合物および最低1種の製薬学的に許容できる補助物質を含んでなる製薬学的組成物。
  16. いずれかのS1P受容体が関与している、若しくはいずれかのS1P受容体を介する内
    因性S1Pシグナル伝達系のモジュレーションが関与している疾患および状態の処置、軽減若しくは予防のための医薬品の製造のための、請求項1ないし11のいずれか1つに記載の化合物の使用。
  17. 疾患が、具体的には認知障害、アルツハイマー病、(血管性)認知症、ニーマン・ピック病、ならびに、統合失調症、強迫性行動、大うつ病、自閉症、多発性硬化症および疼痛における失認、ならびにとりわけ加齢性認知低下のような認知障害から選択される神経変性障害のようなCNS障害である、請求項16に記載の使用。
  18. 式(III)
    Figure 2013535412
    ここでBrは*印で示される部位の1つに結合されている、
    の化合物。
  19. 式(IV)
    Figure 2013535412
    ここで、OHは#で示される部位の1つに結合されており、かつ、OHがで示される位置にある場合、該化合物は、で示される一方若しくは双方の位置で(1−4C)アルキルまたはF若しくはClから選択されるハロゲンで独立に置換されていることができ;および
    W−Tは−O−CH−若しくは−CH−CH−であり;ならびに
    Aはモルホリン環構造または5、6若しくは7員環状アミンを表す、
    の化合物。
  20. 式(V)の化合物
    Figure 2013535412
    ここでA’は矢印で示された炭素原子に二重結合をもつ5、6若しくは7員環状アミンを表し、P1は−CO−ベンジルおよび−CO−(1−4C)アルキルから選択される
    保護基であり、BnはベンジルでありかつBnO−基は#で示される部位の1つに結合されていることができる、
    が、炭酸銀およびHerrmann−Beller触媒の存在下に適する溶媒中高温で式(VI)の化合物
    Figure 2013535412
    ここでA”は、環A’に関して該環の窒素原子の位置に依存して1若しくは2位置移動された位置に二重結合をもつ5、6若しくは7員環状アミンを表す、
    に転化され、
    その後さらなる製造段階が式(I)の化合物を製造するため続く、
    分子内ヘック環化段階を含んでなる、
    R2がHまたはフルオロ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C)アルコキシから選択される1若しくは2置換基であり;−W−T−が−O−CH−でありかつZがCH若しくはCR2である式(I)の請求項1に記載の化合物の製造方法。
JP2013517401A 2010-07-09 2011-07-08 S1pモジュレーターとしてのスピロ環状アミン誘導体 Active JP5922115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36278210P 2010-07-09 2010-07-09
EP10169104.6 2010-07-09
EP10169104 2010-07-09
US61/362,782 2010-07-09
US201161444186P 2011-02-18 2011-02-18
US61/444,186 2011-02-18
EP11154961 2011-02-18
EP11154961.4 2011-02-18
PCT/EP2011/061599 WO2012004378A1 (en) 2010-07-09 2011-07-08 Spiro-cyclic amine derivatives as s1p modulators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013535412A true JP2013535412A (ja) 2013-09-12
JP5922115B2 JP5922115B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=44315247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013517401A Active JP5922115B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-08 S1pモジュレーターとしてのスピロ環状アミン誘導体

Country Status (23)

Country Link
US (4) US10179791B2 (ja)
EP (2) EP2590955B9 (ja)
JP (1) JP5922115B2 (ja)
KR (1) KR101889695B1 (ja)
CN (1) CN103097364B (ja)
AR (1) AR082135A1 (ja)
AU (1) AU2011275760B2 (ja)
BR (1) BR112013000629B1 (ja)
CA (1) CA2804143C (ja)
DK (1) DK2590955T3 (ja)
ES (1) ES2606137T3 (ja)
HK (1) HK1184153A1 (ja)
IL (1) IL224049B (ja)
MX (1) MX347423B (ja)
NZ (1) NZ605486A (ja)
PL (1) PL2590955T3 (ja)
PT (1) PT2590955T (ja)
RU (2) RU2602800C2 (ja)
SG (1) SG186926A1 (ja)
TW (2) TW201643169A (ja)
UY (1) UY33497A (ja)
WO (1) WO2012004378A1 (ja)
ZA (1) ZA201300153B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020509013A (ja) * 2017-02-28 2020-03-26 南京明徳新薬研発有限公司Medshine Discovery Inc. スピロ化合物およびその使用

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201643169A (zh) 2010-07-09 2016-12-16 艾伯維股份有限公司 作為s1p調節劑的螺-哌啶衍生物
USRE48301E1 (en) 2010-07-09 2020-11-10 Abbvie B.V. Fused heterocyclic derivatives as S1P modulators
CN102250035A (zh) * 2011-06-10 2011-11-23 北京富卡生物技术有限公司 二芳基取代-1,3,4-噁二唑化合物的合成方法和其药物用途
US8642585B2 (en) * 2012-03-26 2014-02-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Indanyloxydihydrobenzofuranylacetic acids
US8809376B2 (en) 2012-04-30 2014-08-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Indanyloxydihydrobenzofuranylacetic acids
WO2014086712A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh New indanyloxydihydrobenzofuranylacetic acids
KR101598612B1 (ko) * 2013-08-29 2016-02-26 재단법인 아산사회복지재단 Dpp-4 억제제를 포함하는 혈관 또는 심장판막 석회화의 예방 또는 치료용 조성물
CN107253903B (zh) * 2016-06-20 2020-11-24 北京海步医药科技股份有限公司 制备一种能够结合s1p受体化合物及其中间体的方法
EP3535244A1 (en) 2016-11-02 2019-09-11 Abbvie Deutschland GmbH & Co. KG Spiro-compounds as s1p modulators
JP7023969B2 (ja) 2017-01-26 2022-02-22 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ベンジルアミノピリジルシクロプロパンカルボン酸、その医薬組成物及び使用
CN110312714B (zh) 2017-01-26 2022-12-09 勃林格殷格翰国际有限公司 苄基氧基吡嗪基环丙烷甲酸、其药物组合物和用途
WO2018138028A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzylaminopyrazinylcyclopropanecarboxylic acids, pharmaceutical compositions and uses thereof
US10913720B2 (en) 2017-01-26 2021-02-09 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzyloxypyridylcyclopropanecarboxylic acids, pharmaceutical compositions and uses thereof
JP7049353B2 (ja) 2017-02-08 2022-04-06 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 糖尿病の治療のためのインダニルアミノアザジヒドロベンゾフラニル酢酸、医薬組成物
CN110092774B (zh) * 2018-01-29 2022-04-08 中国科学院上海药物研究所 芳香丙酸类衍生物、及其制备方法和用途
US11458124B2 (en) 2018-07-12 2022-10-04 UCBBiopharma Srl Spirocyclic indane analogues as IL-17 modulators
AU2020373047A1 (en) 2019-10-31 2022-05-19 ESCAPE Bio, Inc. Solid forms of an S1P-receptor modulator
WO2022117553A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-09 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Spiro-cyclic amine derivatives as s1p modulators

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11514656A (ja) * 1995-11-08 1999-12-14 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5ht▲下1b▼活性を有するアザスピロ誘導体
WO2007057775A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Pfizer Limited Spiropiperidine derivatives
JP2007530653A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 ファイザー株式会社 ORL1−受容体拮抗薬としてのαアリールまたはヘテロアリールメチルβピペリジノプロパン酸化合物
JP2008531679A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 ファイザー・リミテッド オキシトシンアンタゴニストとしての1,2,4−トリアゾール誘導体とその使用
JP2009521483A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ムスカリン受容体のモジュレーター
WO2009097567A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Cephalon, Inc. Substituted spirocyclic piperidine derivatives as histamine-3 (h3) receptor ligands
JP2009534442A (ja) * 2006-04-27 2009-09-24 グラクソ グループ リミテッド ドーパミンd3受容体についてのモジュレーターとして有用なスピロ化合物

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962259A (en) 1973-12-12 1976-06-08 American Hoechst Corporation 1,3-Dihydrospiro[isobenzofuran]s and derivatives thereof
US3980787A (en) * 1975-08-25 1976-09-14 American Hoechst Corporation 3-Phenylspiro[isobenzofuran-1,4'-piperidine]sulfenamides and derivatives
SU1069387A1 (ru) 1982-07-01 1985-11-30 Институт физико-органической химии и углехимии АН УССР Дигидрохлорид 5-/ @ -( @ -анизил)- @ -оксиэтил/ 2-(3,4-диметоксифенил)-1-метил-4,5,6,7-тетрагидроимидазо(4,5- @ )пиридина,обладающий спазмолитическим действием
GB2228432A (en) 1989-01-13 1990-08-29 Grayston Central Services Multi-role machine for heating and coating pipe welds.
IL96507A0 (en) * 1989-12-08 1991-08-16 Merck & Co Inc Nitrogen-containing spirocycles and pharmaceutical compositions containing them
JPH03206042A (ja) 1990-01-06 1991-09-09 Takeda Chem Ind Ltd 降圧剤
JP2681589B2 (ja) 1992-12-28 1997-11-26 日揮株式会社 配管溶接継手の熱処理方法
JPH072848A (ja) 1993-04-23 1995-01-06 Sankyo Co Ltd モルホリンおよびチオモルホリン誘導体
JP3822680B2 (ja) 1996-08-30 2006-09-20 新日本製鐵株式会社 誘導加熱された接合部の冷却方法および冷却装置
TWI243173B (en) * 1999-11-17 2005-11-11 Akzo Nobel Nv Spiro[2H-1-benzopyran-2,4'-piperidine] derivatives
US6380387B1 (en) 1999-12-06 2002-04-30 Hoffmann-La Roche Inc. 4-Pyrimidinyl-n-acyl-l phenylalanines
RU2275371C2 (ru) 2000-04-21 2006-04-27 Шионоги Энд Ко., Лтд. Производные оксадиазола, обладающие противоопухолевым действием, лекарственное средство, их содержащее, и способ лечения
FR2822727A1 (fr) 2001-04-03 2002-10-04 Gesal Ind Procede d'application d'un revetement resistant aux hautes temperatures, dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede et objet pourvu dudit revetement
JP3649223B2 (ja) 2003-01-08 2005-05-18 株式会社日立製作所 配管系の熱処理方法および熱処理装置
JP4648899B2 (ja) 2003-06-12 2011-03-09 ビーティージー・インターナショナル・リミテッド 神経賦活性化合物としての環式ヒドロキシルアミン
EP1663188B1 (en) 2003-09-12 2016-08-10 Newron Sweden AB Treatment of disorders of the nervous system
US7550485B2 (en) 2003-10-14 2009-06-23 Wyeth Substituted N-heterocycle derivatives and methods of their use
GB0329498D0 (en) 2003-12-19 2004-01-28 Novartis Ag Organic compounds
JP2007516298A (ja) 2003-12-23 2007-06-21 アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 新規なスピロインドリンまたはスピロイソキノリン化合物、それらの使用方法および組成物
GB0401332D0 (en) 2004-01-21 2004-02-25 Novartis Ag Organic compounds
GB0409744D0 (en) 2004-04-30 2004-06-09 Pfizer Ltd Novel compounds
CA2564994A1 (en) 2004-04-30 2005-11-10 Warner-Lambert Company Llc Substituted morpholine compounds for the treatment of central nervous system disorders
AU2005299851B2 (en) 2004-10-22 2011-03-17 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-(aryl)azacyclylmethyl carboxylates, sulfonates, phosphonates, phosphinates and heterocycles as S1P receptor agonists
JP4491334B2 (ja) 2004-12-01 2010-06-30 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 配管の熱処理方法および装置
JP4599250B2 (ja) 2005-08-10 2010-12-15 株式会社東芝 高周波誘導加熱時外面温度制御方法および当該制御装置
JP2007063642A (ja) 2005-09-01 2007-03-15 Hitachi Ltd 残留応力改善方法と高周波誘導加熱用コイル
CA2629018C (en) * 2005-11-10 2013-12-31 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Aza-substituted spiro derivative
EP1981497A2 (en) 2006-01-27 2008-10-22 F.Hoffmann-La Roche Ag Use of substituted 2-imidazole of imidazoline derivatives
ES2338716T3 (es) 2006-01-27 2010-05-11 F.Hoffmann-La Roche Ag Uso de derivados de 4-imidazol para trastornos del snc.
JP2009528363A (ja) 2006-02-28 2009-08-06 ヘリコン セラピューティクス,インコーポレイテッド Pde4インヒビターとしての治療用ピペラジン
WO2007109334A2 (en) 2006-03-21 2007-09-27 Epix Delaware, Inc. Sip receptor modulating compounds and use thereof
EP2049548A1 (en) 2006-07-27 2009-04-22 UCB Pharma, S.A. Fused oxazoles & thiazoles as histamine h3- receptor ligands
JP2010502675A (ja) 2006-09-08 2010-01-28 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト リンパ球相互作用が介在する疾患または障害を処置するために有用なn−ビアリール(ヘテロ)アリールスルホンアミド誘導体
BRPI0720478A2 (pt) * 2006-12-21 2014-01-14 Abbott Laboratoires Compostos agonistas e antagonistas do receptor esfingosina-1-fosfato
WO2008096746A1 (ja) 2007-02-06 2008-08-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited スピロ化合物およびその用途
MX2009011421A (es) 2007-04-23 2009-12-15 Novartis Ag Derivados de ftalazina e isoquinolina con actividades moduladoras del receptor de la s1p.
WO2009084501A1 (ja) 2007-12-27 2009-07-09 Asahi Kasei Pharma Corporation スルタム誘導体
CA2710474A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Ucb Pharma, S.A. Compounds comprising a cyclobutoxy group
UA100877C2 (ru) 2008-01-30 2013-02-11 Сефалон, Інк. Замещенные спироциклические производные пиперидина как лиганды рецепторов гистамина-3 (h3)
US20090321144A1 (en) 2008-06-30 2009-12-31 Wyble Kevin J Protecting an element from excessive surface wear by localized hardening
UY32858A (es) 2009-08-31 2011-03-31 Abbott Healthcare Products Bv Derivados de (tio)morfolina como moduladores de sip
US9051275B2 (en) 2010-02-04 2015-06-09 Laboratories Del Dr. Esteve, S.A. 4-[-2-[[5-methyl-1-(2-naphtalenyl)-1H-pyrazol-3-yl]oxy]ethyl]morpholine hydrochloride polymorphs and solvates
CN101812058B (zh) 2010-04-13 2012-03-21 湖南大学 吲哚美辛2-芳基吗啉乙酯及其制备方法与应用
TW201643169A (zh) 2010-07-09 2016-12-16 艾伯維股份有限公司 作為s1p調節劑的螺-哌啶衍生物
TWI522361B (zh) 2010-07-09 2016-02-21 艾伯維公司 作為s1p調節劑的稠合雜環衍生物
TW201206893A (en) 2010-07-09 2012-02-16 Abbott Healthcare Products Bv Bisaryl (thio) morpholine derivatives as S1P modulators
US10179971B2 (en) 2014-03-21 2019-01-15 Iogen Energy Corporation Method for processing a cellulosic feedstock at high consistency
BR112022008137A2 (pt) 2019-10-31 2022-07-19 Escape Bio Inc Processos para preparar um modulador de receptor s1p
AU2020373047A1 (en) 2019-10-31 2022-05-19 ESCAPE Bio, Inc. Solid forms of an S1P-receptor modulator

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11514656A (ja) * 1995-11-08 1999-12-14 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5ht▲下1b▼活性を有するアザスピロ誘導体
JP2007530653A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 ファイザー株式会社 ORL1−受容体拮抗薬としてのαアリールまたはヘテロアリールメチルβピペリジノプロパン酸化合物
JP2008531679A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 ファイザー・リミテッド オキシトシンアンタゴニストとしての1,2,4−トリアゾール誘導体とその使用
WO2007057775A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Pfizer Limited Spiropiperidine derivatives
JP2009521483A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ムスカリン受容体のモジュレーター
JP2009534442A (ja) * 2006-04-27 2009-09-24 グラクソ グループ リミテッド ドーパミンd3受容体についてのモジュレーターとして有用なスピロ化合物
WO2009097567A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Cephalon, Inc. Substituted spirocyclic piperidine derivatives as histamine-3 (h3) receptor ligands

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5013007930; CROOKS P. A. et al.: 'THE SYNTHESIS AND ANALGESIC ACTIVITIES OF SOME SPIRO[INDAN-1,3'-PYRROLIDINE]DERIVATIVES 以下備考' JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES Vol.71, No.3, 19820301, p.291-4 *
JPN6015022851; Balsamo, Aldo; Lapucci, Annalina; Manera, Clementina; Martinelli, Adriano; Nencetti, Susanna; Orland: 'Conformationally restrained analogues of sympathomimetic catecholamines,' European Journal of Medicinal Chemistry Vol.37, No.1, 2002, p.11-22 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020509013A (ja) * 2017-02-28 2020-03-26 南京明徳新薬研発有限公司Medshine Discovery Inc. スピロ化合物およびその使用
JP7123956B2 (ja) 2017-02-28 2022-08-23 ヘリオイースト・ファーマシューティカル・カンパニー・リミテッド スピロ化合物およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013000629A2 (pt) 2016-05-24
DK2590955T3 (en) 2016-12-05
US20130196998A1 (en) 2013-08-01
UY33497A (es) 2012-01-31
US10807991B2 (en) 2020-10-20
US20160340363A1 (en) 2016-11-24
KR20130050353A (ko) 2013-05-15
AU2011275760B2 (en) 2015-08-13
CA2804143A1 (en) 2012-01-12
MX347423B (es) 2017-04-26
US11427598B2 (en) 2022-08-30
AU2011275760A1 (en) 2013-01-31
HK1184153A1 (zh) 2014-01-17
SG186926A1 (en) 2013-02-28
EP2590955B1 (en) 2016-10-12
EP2590955A1 (en) 2013-05-15
AR082135A1 (es) 2012-11-14
ES2606137T3 (es) 2017-03-22
NZ605486A (en) 2014-08-29
US20190218227A1 (en) 2019-07-18
CN103097364A (zh) 2013-05-08
WO2012004378A1 (en) 2012-01-12
TW201643169A (zh) 2016-12-16
TW201211051A (en) 2012-03-16
EP2590955B9 (en) 2017-02-22
CA2804143C (en) 2020-03-10
CN103097364B (zh) 2015-11-25
US10179791B2 (en) 2019-01-15
TWI543984B (zh) 2016-08-01
ZA201300153B (en) 2018-12-19
PL2590955T3 (pl) 2017-03-31
RU2013105490A (ru) 2014-08-20
US9951084B2 (en) 2018-04-24
RU2016140266A (ru) 2018-12-13
IL224049B (en) 2018-11-29
KR101889695B1 (ko) 2018-08-21
MX2013000362A (es) 2013-07-17
RU2602800C2 (ru) 2016-11-20
BR112013000629B1 (pt) 2020-12-15
PT2590955T (pt) 2016-11-17
JP5922115B2 (ja) 2016-05-24
EP3144312A1 (en) 2017-03-22
US20210130364A1 (en) 2021-05-06
RU2016140266A3 (ja) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5922115B2 (ja) S1pモジュレーターとしてのスピロ環状アミン誘導体
US20230331720A1 (en) Medium- or macro-cyclic benzyl-substituted heterocycle derivatives and their uses as orexin-2 receptor agonists
EP2825538B1 (en) Positive allosteric modulators of mglur2
EP2763997A1 (en) Cyclohexyl-4h,6h-5-oxa-2,3,10b-triaza-benzo[e]azulenes as v1a antagonists
AU2015255181A1 (en) Spiro-cyclic amine derivatives as s1p modulators
RU2769715C9 (ru) Агонисты рецептора glp-1 и их применение
RU2769715C1 (ru) Агонисты рецептора glp-1 и их применение
CN107922426B (zh) 四氢噁庚英吡啶化合物
US9115147B2 (en) Tricyclic derivatives and their pharmaceutical use and compositions
JP2024519496A (ja) ブルトンのチロシンキナーゼの分解を標的化するための化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5922115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250