JP2013533363A - 耐湿性蛍光体及び関連する方法 - Google Patents

耐湿性蛍光体及び関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013533363A
JP2013533363A JP2013521802A JP2013521802A JP2013533363A JP 2013533363 A JP2013533363 A JP 2013533363A JP 2013521802 A JP2013521802 A JP 2013521802A JP 2013521802 A JP2013521802 A JP 2013521802A JP 2013533363 A JP2013533363 A JP 2013533363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combinations
phosphor
manganese
lighting device
fluoride phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013521802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5941464B2 (ja
Inventor
リヨンズ,ロバート・ジョセフ
グリゴロフ,ルジュムリ・スラヴチェフ
セトラー,アナント・アチュット
シクロヴァン,オルティア・ピュイカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013533363A publication Critical patent/JP2013533363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5941464B2 publication Critical patent/JP5941464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/67Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing refractory metals
    • C09K11/674Halogenides
    • C09K11/675Halogenides with alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/61Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing fluorine, chlorine, bromine, iodine or unspecified halogen elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/67Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

蛍光体材料は、マンガン(Mn4+)ドープフッ化物蛍光体のカプセル封入粒子を含有する。このような粒子をカプセル封入する方法も提供される。各粒子は、マンガンを含まないフッ化物蛍光体の層でカプセル封入される。このような蛍光体材料を照明装置で使用することにより、安定性が向上し、装置の寿命を通じて許容できるルーメンの維持が得られる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、広義には蛍光体材料、特に赤色発光蛍光体に関する。具体的には、本発明は、耐湿性蛍光体及び該蛍光体を用いた照明装置に関する。
発光ダイオード(LED)は半導体発光体であり、白熱灯のような他の光源の代替光源として多用されている。これらは、ディスプレイ光、警告灯及び表示灯として、或いは有色光が望まれる他の用途に特に有用である。LEDで生じる光の色は、その製造に用いられた半導体材料のタイプによって異なる。
発光ダイオード及びレーザ(本明細書ではいずれもLEDと総称する)を始めとする有色半導体発光素子は、窒化ガリウム(GaN)のようなIII−V族合金から製造されている。GaN系LEDに関しては、一般に電磁スペクトルの紫外乃至緑色域で発光する。最近に至るまで、LEDは、LEDで生じる光の固有色のため、明るい白色光が必要とされる照明用途には適していなかった。
近年、LEDから放射される光を照明に有用な光に変換する技術が開発されている。一つの技術では、LEDを蛍光体層で被覆又は覆う。蛍光体は、電磁スペクトルのある部分の放射エネルギーを吸収して、電磁スペクトルの別の部分のエネルギーを放射する蛍光材料である。1つの重要な蛍光体は、化学的純度が高く組成の制御された結晶質無機化合物に、効率の高い蛍光材料に変換するために少量の他の元素(「賦活剤」と呼ばれる)を添加したものである。賦活剤と無機化合物を適切に組合せることにより、発光色を制御することができる。最も有用な周知の蛍光体は、可視域外の電磁放射による励起に応答して電磁スペクトルの可視域で発光する。
LEDから放射される光によって励起される蛍光体を介在させることによって、異なる波長の光、例えばスペクトルの可視域の光を生成することができる。有色LEDは、玩具、表示灯その他のデバイスで使用されることが多い。絶え間ない性能の向上により、交通信号灯、出口標識、店舗標識などにおける飽和色のLEDの新しい用途が可能になってきた。
有色LEDの他に、LEDにより生成された光と蛍光体により生成された光の組合せを使用して白色光を作り出すことができる。最も普及している白色LEDは、青色発光GaInNチップからなる。青色発光チップは、青色放射の一部を補色例えば黄色みがかった放射に変換する蛍光体で被覆されている。青色放射と黄色みがかった放射を合わせることにより、白色光が作り出される。紫外放射を可視光に変換するように設計された白色発光LEDもある。これらのLEDでは、近紫外発光チップと、赤色蛍光体、緑色蛍光体及び青色発光蛍光体を含む蛍光体ブレンドとを利用して、白色光を作り出す。
多数の白色光用途では、線発光スペクトルを有する蛍光体(例えばY23:Eu3+)は、対象となる相関色温度(CCT)域(例えば3000〜6500K)で、許容できる演色評価数(CRI)値(例えば80〜86)で発光効率(LER)を最大にするので、赤色成分として好まれる。これらのEu3+をドープした赤色蛍光灯蛍光体は、蛍光体による散乱のために、近紫外(370〜420nm)光をほとんど吸収せず、許容されない光損失をもたらすので、紫外 LEDランプで正常に使用することはできない。現在、マンガン(Mn4+)をドープした複合フッ化物系のある等級の蛍光体は、300nm〜520nmの波長範囲に主要放射ピークを有することにより、LEDランプで使用することができる。これらのフッ化物蛍光体は、通常、高い量子効率を有し、狭い赤色線放射は、暖かい白色光で使用する可能性をもたらす。暖かい白色LED(CCT<4500K)は、高いCRI(>80)を有し、高いルーメン当量も有する。
しかし、これらのフッ化物蛍光体は湿気の影響を受けやすく、高温(約60℃超)高湿条件下で劣化する。蛍光体は、MnF6 -2イオンが二酸化マンガン水和物に加水分解されることにより、茶色になることが多く、これが、これらの蛍光体の輝度の著しい劣化につながる。
国際公開第2007/064416号
従って、LEDの発光を延長するために、湿気に起因する劣化に対する耐性をもつフッ化物蛍光体を作り出すことが望ましい。さらに、新しいフッ化物蛍光体は、簡単な包装方法、例えば、それほど気密シールを必要としなくてよい包装方法という利点を提供することができる。このような湿気を防止した蛍光体を組み込んだ改良されたLEDを開発することも非常に望ましい。
一実施形態は、マンガン(Mn4+)ドープフッ化物蛍光体の個別粒子を含む蛍光体材料であり、各粒子はマンガンを含まないフッ化物蛍光体の層でカプセル封入されている。
別の実施形態は照明装置である。本照明装置は、光源と、この光源に放射結合された蛍光体材料とを含む。蛍光体材料は、マンガン(Mn4+)ドープフッ化物蛍光体の個別粒子を含んでおり、各粒子はマンガンを含まないフッ化物蛍光体の層でカプセル封入される。
本発明の一実施形態では、マンガンドープフッ化物蛍光体粒子をカプセル封入する方法を提供する。マンガンを含まないフッ化物蛍光体の飽和溶液を調製し、マンガンドープフッ化物蛍光体粉末と混合して懸濁液を形成する。懸濁液をペースト状になるまで蒸発させ、次いでペーストを乾燥させて、粒子がすべてカプセル封入された粉末を生じさせる。
本発明の上記その他の特徴、態様及び利点は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読むことにより、理解を深めることができよう。
本発明の一実施形態による照明装置の概略断面図である。 本発明の別の実施形態による照明装置の概略断面図である。 本発明のさらに別の実施形態による照明装置の概略断面図である。 本発明の一実施形態による照明装置の切り欠き側面斜視図である。 表面実装部品(SMD)バックライトLEDの概略斜視図である。
本明細書及び特許請求の範囲で用いる近似表現は、数量を修飾し、その数量が関係する基本機能に変化をもたらさない許容範囲内で変動し得る数量を表現するために適用される。従って、「約」のような用語で修飾された値はその厳密な数値に限定されない。場合によっては、近似表現は、その値を測定する機器の精度に対応する。
本明細書及び特許請求の範囲において、単数形で記載したものであっても、文脈から別途明らかでない限り、標記のものが複数存在する場合も含む。
本明細書で用いる「〜してもよい」及び「〜であってもよい」という用語は、一組の状況の下で起こる可能性があること、所定の特性、特徴又は機能を有していること及び/又はその後に続く動詞に関係する1以上の能力、性能又は可能性をもつことを意味する。従って、「〜してもよい」及び「〜であってもよい」という表現を用いる場合は、標記の性質、機能又は用途に明らかに適切、適用可能又は好適であることを示しているが、状況によっては、標記の用語が適切でも、適用可能でも、好適でもないことがある。例えば、ある状況では、ある事象又は能力が期待されるが、別の状況ではその事象又は能力が起こり得ない。この点を表現するために、「〜してもよい」及び「〜であってもよい」という用語が用いられる。
以下に詳細に説明するように、本発明の実施形態のうちのいくつかは、湿気耐性を有する蛍光体材料及びそのような組成物を調製する方法を提供する。これらの実施形態は、有利には、感湿性蛍光体例えばマンガンドープフッ化物蛍光体の個別粒子を大気条件から保護するためにこれらの粒子の被覆を提供する。LED又は他の光源におけるこのような蛍光体及びブレンドの使用も提示される。この説明では、マンガンドープフッ化物の例に関連した例を示すが、これらの処理は、感湿性要素を含有する他の蛍光体に適用することができる。
本明細書で用いる「蛍光体」、「蛍光体組成物」又は「蛍光体材料」は、単一の蛍光体組成物並びに2種上の蛍光体組成物のブレンドの両方を示すために使用することができる。一実施形態では、蛍光体は、1種以上のフッ化物蛍光体(赤色蛍光体)を含有する。ある実施形態では、蛍光体は、青色蛍光体、赤色蛍光体及び緑色蛍光体のブレンドを含有する。青色蛍光体、赤色蛍光体及び緑色蛍光体は、発光色にちなんで、そのように呼ばれ、また知られている。
本発明の一実施形態では、湿気防止を有する蛍光体材料が提供される。マンガンドープフッ化物蛍光体の個別粒子は、湿気により誘発される劣化に対する耐性を向上させるために、マンガンを含まないフッ化物蛍光体材料の層によってカプセル封入される。言い換えれば、蛍光体材料は、コア−シェル構造を有することができる。マンガンドープフッ化物蛍光体のコア粒子(「コア蛍光体」とも呼ばれる)の実質的にすべてを、マンガンを含有しないフッ化物の薄い保護層(「シェル蛍光体」とも呼ばれる)で被覆する。有利には、この薄い保護層は、コア粒子と比較して、高温高湿条件下での劣化が著しく少なく、それによって大気中からの吸湿の影響からコア粒子を保護する。好ましい実施形態では、あらゆる粒子を保護シェル層で被覆する。しかし、少数の粒子が処理条件下で完全に被覆されない場合、蛍光体の総合特性は、ほとんどの用途で悪影響を受けない。
フッ化物蛍光体は、典型的には複合フッ化物蛍光体であり、(1)A2[MF6](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr、Hf及びこれらの組合せから選択される。)、(2)A2[MF5](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In、Sc及びこれらの組合せから選択される。)、(3)E[MF6](式中、EはMg、Ca、Sr、Ba、Zn及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr、Hf及びこれらの組合せから選択される。)、(4)A3[MF6](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In、Sc、Y、La、ランタニド、Bi及びこれらの組合せから選択される。)、(5)A2[MF7](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはNb、Ta及びこれらの組合せから選択される。)、(6)Zn2[MF7](式中、MはAl、Ga、In及びこれらの組合せから選択される。)、(7)Ba0.65Zr0.352.70、(8)A[In27](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択される。)、或いは(9)A3[MF7](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはZr、Si、Ge、Sn、Ti、Hf及びこれらの組合せから選択される。)の1種以上を含んでいてもよい。
本明細書で用いる「複合フッ化物蛍光体」という用語は、蛍光体が配位化合物であり、必要に応じて、1つ以上の配位中心(例えば、上記の例における「M」)を含有し、リガンドとして作用するフッ化物イオンによって囲まれ、対イオン(例えば、上記の例における「A」又は「E」)によって電荷補償されることを意味する。複合フッ化物は、単純な2元系フッ化物の組合せとして記述される(例えば、E[MF6]ではなくEF2.MF4)こともあるが、このような表現は、配位中心の周囲のリガンドの配位数(この例では6)を示すものではない。角括弧(簡略化のため省略されることもある)は、その中に含まれる錯イオンが、単純なフッ化物イオンと異なる種であることを示す。これらの複合フッ化物は、賦活剤イオン、例えばマンガンイオン(Mn4+)をさらに含んでもよく、マンガンドープフッ化物蛍光体と呼ばれることもある。賦活剤イオン(Mn4+)は、配位中心としても作用し、ホスト蛍光体格子の中心の一部、例えばMを置換する。ホスト蛍光体格子(対イオンを含む)は、賦活剤イオンの励起性質及び発光性質をさらに修飾することができる。
同じ又は異なるホスト蛍光体は、コアシェル構造(上記で説明した)内のコア蛍光体粒子及びシェル蛍光体を調製するために使用することができる。コア蛍光体粒子は、上述のマンガン(Mn4+)で賦活されたフッ化物蛍光体の1種以上を含むことができる。マンガンを含まないフッ化物蛍光体は、マンガンをドープしたコア蛍光体の個別粒子をカプセル封入するために使用することができる。ある実施形態では、シェル蛍光体は、コア粒子のホスト蛍光体として使用される材料と同じ材料であってよい。いくつかの他の実施形態では、シェル蛍光体は、コア粒子に使用されるホスト蛍光体と異なる。
様々な方法は、異なる出発物質、適切な酸化状態でマンガン賦活剤を形成する方法などに応じて、マンガンドープフッ化物蛍光体又はマンガンを含まないフッ化物蛍光体を調製するために使用することができる。好ましい方法のうちのいくつかは、米国特許第7497973号に記載されており、その開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。
一実施形態は、蛍光体粒子マンガンドープフッ化物を、マンガンを含まないフッ化物蛍光体でカプセル封入する方法を提供する。最初に、マンガンを含まないフッ化物蛍光体の飽和溶液を酸として調製することができる。この飽和溶液を調製するために使用される酸の例としては、HF、NH4HF2、NH4F又はこれらの組合せがありうる。次に、この飽和溶液を、容器の中のマンガンドープフッ化物蛍光体粉末の上に注ぐことによって、マンガンドープフッ化物蛍光体の粉末と溶液を混合し、持続的に撹拌して懸濁液を形成する。次に、この懸濁液を蒸発させることによって、濃いペーストを回収することができ、ろ紙の上の残留物を乾燥させる。この濃いペーストを、ドライボックス雰囲気中で乾燥させ、カプセル封入粒子を有する粉末を回収又は作り出すことができる。ペーストの乾燥は、約10〜約300℃で、より具体的には約50〜約200℃で実施することができる。
本発明の実施形態によって提供される耐湿性フッ化物蛍光体は、製品の種々の吸収場に対応する電磁励起の強度の赤色ルミネセンス性質を有する。これらのフッ化物蛍光体は、望ましくは照明システム又は表示システムで使用することができる。本発明の一実施形態は、光源に放射結合された蛍光体材料を含む照明装置を対象とする。本明細書で使用されるとき、用語「放射結合される」は、一方から発された放射の少なくとも一部が他方に送られるように、要素が互いに関連づけられていることを意味する。上記の実施形態で説明したように、蛍光体材料は、マンガンを含まないフッ化物蛍光体の層でカプセル封入された、マンガンドープフッ化物蛍光体粒子を含有する。
照明装置又は照明デバイスの非限定的な例としては、有彩色光ランプ(chromatic lamp)、液晶装置のバックライト照明用ランプ、プラズマスクリーン、キセノン励起ランプ、発光ダイオード(LED)による励起のためのデバイス、蛍光灯、陰極線管、プラズマディスプレイデバイス、液晶ディスプレイ(LCD)及び紫外励起マーキングシステムなどにおける紫外励起デバイスがある。フッ化物蛍光体は、電磁カロリメータ、ガンマ線カメラ、CT(コンピュータ断層撮影)スキャナ又はレーザにおいてシンチレータとしても使用することができる。これらの使用法は、例示のためのものにすぎず、網羅的なものではない。
一実施形態では、照明装置はLEDランプである。白色光を作り出すLEDランプは、LEDに光源として望ましい品質を付与するのに有用である。従って、一実施形態では、白色光を作り出すために蛍光体材料ブレンド(蛍光体ブレンドする)で被覆したLEDチップが提供される。この実施形態で提示される蛍光体ブレンドによって、性質の最適な組合せを有する白色光が可能になる。これらの性質は、約250〜550nm(近紫外〜緑色のLEDが発する)の放射によって励起されるときの、対象となる任意の相関色温度(CCT)における比較的高い演色評価数(CRI)値及び発光効率(LER、ルーメン/W単位で表される)を含む。
演色評価数(CRI)(演色指数ともいう)は、理想的な光源又は自然光源と比較した、種々の物体の色を忠実に再現する光源の能力の定量的尺度である。高いCRIを有する光源は、写真及び映画撮影など色が重要な用途に望ましい。用語「CRI」は、国際照明委員会によって、基準発光体下での色の見え(color appearance)との意識的又は潜在意識的な比較により物体の色の見えに対する発光体の影響として定義されている。CRI自体は、基準光源の色温度を示さない。従って、相関色温度(CCT)も挙げることが慣例である。
上記で説明したように、マンガンドープフッ化物蛍光体、典型的には、湿気の影響を非常に受けやすく、高温高湿条件下で劣化する。本発明は、有利には、マンガンドープフッ化物蛍光体をこのような環境で使用する潜在的な能力を提供する。その上、これらの蛍光体は、カプセル封入のために、LEDパッケージ内の任意の構成要素と不必要に反応する可能性が低い。マンガンドープフッ化物蛍光体のこれらのカプセル封入粒子は、LED照明における高いルーメン当量と高いCRI値の組合せも実現することができる。さらに、本質的に耐湿性であるので、フッ化物蛍光体は、前述のように、照明装置の構成要素の気密封止パッケージの必要性を最小にすることができる。
図1を参照すると、例示的なLEDを主体とする発光アセンブリ又はランプ10が、本発明の好ましい一構造により示されている。発光アセンブリ10は、発光ダイオード(LED)チップ12などの半導体UV放射源又は可視光源と、LEDチップに電気的に取り付けられたリード線14とを含む。リード線14は、1つの太いリードフレーム(又は複数のフレーム)16によって支持された細いワイヤを含んでよい。或いは、リード線は、自己支持型電極を含んでってよく、リードフレームは省略してよい。リード線14は、LEDチップ12に電流を供給し、従ってLEDチップ12に放射を発させる。
ランプは、その発された放射が蛍光体に向けられるときに白色光を作り出すことが可能な任意の可視光源又はUV光源を含んでよい。典型的には、光源は、種々の不純物でドープした半導体LEDを含む。LEDは、任意の適切なIII−V半導体層構造、II−VI半導体層構造又はIV−IV半導体層構造に基づく半導体ダイオードを含んでよい。本発明のLEDの所望のピーク放射は、開示される実施形態の蛍光体の種類によって決まり、例えば250〜550nmの範囲であってよい。しかし、いくつかの特定の実施形態では、LEDの放射は近紫外から青色〜緑色領域にあり、ピーク波長は約370nm〜約500nmの範囲にある。
好ましくは、LEDは、GaN、ZnO又はSiCを含む1つ以上の半導体層を含有することができる。例えば、LEDは、約250nm超約550nm未満にピーク放射波長を有する、式IniGajAlkN(式中、0≦i、0≦j、0≦kであって、i+j+k=1)で表される窒化化合物半導体を含むことができる。このようなLED半導体は、当技術分野で公知である。本明細書では、便宜上、放射源又は光源はLEDとして説明している。しかし、本明細書で使用されるとき、この用語は、例えば半導体レーザダイオードを含むすべての半導体放射源を包含するものとする。
本明細書で説明する本発明の例示的な構造の一般的な説明は無機LED系光源を対象としているが、特に記載のない限り、LEDチップを有機発光構造又は他の放射源で置き換えてよく、LEDチップ又は半導体についてのいかなる言及も任意の適切な放射源を表しているに過ぎないことを理解されたい。
図1を参照すると、LEDチップ12は、エンベロープ18内にカプセル封入することができ、エンベロープは、LEDチップ及び封入材料20を包囲する。エンベロープ18は、例えばガラス又はプラスチックであってよい。好ましくは、LED12は、封入剤20のほぼ中心に置かれる。封入剤20は、好ましくは、ポリマー(プラスチック)、樹脂、低温ガラスその他当技術分野で公知ののLEDカプセル封入材料である。一実施形態では、封入剤20は、スピンオンガラス又は高い屈折率を有する他の何らか材料である。一実施形態では、封入材料20は、エポキシ、シリコーン又はシリコーンエポキシなどのポリマー材料であるが、他の有機封入剤又は無機封入剤を使用してもよい。熱可塑性ポリマー又は熱硬化性ポリマーも使用してよい。一代替実施形態では、ランプ10は、外側エンベロープ18のない封入剤のみを含むことができる。LEDチップ12は、例えば、リードフレーム16、自己支持電極、エンベロープ18の基部又はシェル又はリードフレームに取り付けられた台座(図示せず)によって支持することができる。
ランプを構成する照明装置の構造は、LEDチップ12に放射結合された蛍光体材料22を含む。この蛍光体材料22は、任意の適切な方法によってLED12上に堆積させることができる。例えば、蛍光体の懸濁液を形成し、LED表面に蛍光体層として塗布することができる。このような1つの方法では、シリコーン、エポキシ又は他のマトリックス材料を(直接的に又は有機溶媒、例えばアセトン、MIBK、若しくは酢酸ブチルで希釈して)使用し、蛍光体粒子がランダムに懸濁されてLEDの周囲に置かれるスラリーを作製する。この方法は、LED12に対する蛍光体22の取りうる構成の例に過ぎない。従って、蛍光体22は、蛍光体懸濁液をLEDチップ12の上に被覆して乾燥又は硬化させることによって、LEDチップ12の発光面を覆って又は直接その上に被覆することができる。エンベロープ18と封入剤20はいずれも、光24がそれらを透過できるように透明でなければならない。限定する意図はないが、光の散乱方法を使用して又は顕微鏡(電子又は光学)測定で測定された蛍光体材料の粒子径の中央値は、約1〜約20ミクロンとすることができる。
図2は、本発明の好ましい態様によるシステムの第2の好ましい構造を示す。図1〜4の対応する符号(例えば、図1の符号12と図2の符号112)は、別段に記載されていない限り、図のそれぞれにおける対応する構造に関係する。図2の実施形態の構造は、蛍光体材料122が、LEDチップ112上に直接形成されるのではなく、封入材料120内に散在していることを除いて、図1の構造に類似している。蛍光体(粉末の形をしている)は、封入材料の単一領域内に散在してもよく、より好ましくは、封入材料の全体積に散在してもよい。LEDチップ112が発する放射(矢印126によって示される)は、蛍光体122が発する光と混ざり合い、混光が白色光124として現れる。蛍光体を封入材料120内に散在させようとする場合、蛍光体粉末をポリマー前駆体に添加し、LEDチップ112の周囲に装填することができる。次に、このポリマー前駆体を硬化させてポリマーを固化させることができる。トランスファ成形などの他の知られている蛍光体散在方法を使用してもよい。
図3は、本発明のいくつかの好ましい態様によるシステムの第3の可能な構造を示す。図3に示される実施形態の構造は、蛍光体材料222が、LEDチップ212を覆って形成されるのではなく、エンベロープ218の表面に被覆されることを除いて、図1の構造と類似している。好ましくは、蛍光体材料222をエンベロープ218の内表面に被覆するが、必要に応じて蛍光体をエンベロープの外表面に被覆してもよい。蛍光体222は、エンベロープの表面全体に被覆してもよく、エンベロープの表面の上部部分のみに被覆してもよい。LEDチップ212が発した放射226は、蛍光体222が発した光と混ざり合い、混ざり合った光が白色光224として現れる。もちろん、図1〜3の構造を組合せてもよく、蛍光体は、任意の2つの場所又は3つすべての場所に位置してもよく、エンベロープとは別の場所などの他の任意の適切な場所に位置してもよく、LEDと一体化させてもよい。
上記の構造のいずれにおいても、ランプ10(図1に例示される)は、封入材料に埋め込まれた複数の散乱粒子(図示せず)も含むことができる。散乱粒子としては、例えば、Al2O3粒子(アルミナ粉末など)又はTiO2粒子がありうる。散乱粒子は、LEDチップから放射されたコヒーレント光を効果的に散乱し、好ましくは吸収される量が無視できるほどである。
図4の第4の好ましい構造に示すように、LEDチップ412は、反射性カップ430内に取り付けられてもよい。カップ430は、アルミナ、チタニア又は当技術分野で公知の他の誘電性粉末などの反射性材料から作られてもよく、これらの反射性材料により被覆されてもよい。好ましい反射性材料はAl2O3である。図4の実施形態の構造の残りの部分は、前の図のいずれかのものと同じであり、2つのリード線416と、導電性ワイヤ432と、封入材料420とを含むことができる。反射性カップ430は第1のリード線416によって支持され、導電性ワイヤ432は、LEDチップ412を第2のリード線416と電気的に接続するために使用される。
別の構造(特にバックライト用途のための)は、例えば図5に示すような、表面実装部品(「SMD」)タイプの発光ダイオード550である。このSMDは、「側面発光タイプ」であり、導光部材554の突出部分に発光窓552を有する。SMDタイプの発光ダイオード550は、フローソルダリングなどによって前もって形成されたLEDを、その上に導電性パターンが形成されているガラスエポキシ基板に配し、そのLEDを窓552で覆うことによって作ることができる。SMDパッケージは、上記で画定されたLEDチップと、このLEDチップから発された光によって励起される蛍光体材料とを含むことができる。
一実施形態では、蛍光体材料は、いくつかの追加の蛍光体を含み、即ち蛍光体のブレンドを照明装置で使用することができる。250〜550nmで発光するLEDチップと共に使用するとき、追加の蛍光体(青色発光蛍光体及び緑色発光蛍光体など)を使用して、白色LEDを提供することができる。追加の蛍光体のうちのいくつかは、上述の米国特許第7497973号に、より詳細に記載されている。さらに、他の蛍光体、例えば、本明細書で説明する蛍光体の波長と大幅に異なる波長で可視スペクトル領域全体にわたって発光する蛍光体を使用してもよい。これらの追加の蛍光体は、得られる光の白色を個別に調整するために及び光質の改良された供給源を作り出すために、ブレンドで使用することができる。
特定の蛍光体の種類に応じて、約80超、好ましくは約90超のCRI(Ra)値を有する照明装置を作り出すことができる。CCT値は、好ましくは約3500K未満、いくつかの例では、約3000K未満である。
蛍光体材料が2つ以上の蛍光体のブレンドを含むとき、蛍光体ブレンド中の個々の蛍光体のそれぞれの比は、所望の光出力の特性に応じて変化してよい。種々の蛍光体ブレンド中の個々の蛍光体の相対的な比率を調整することができ、従って、蛍光体の放射がブレンドされ、照明デバイスで用いられるとき、CIE(国際照明委員会)の色度図上の所定のx値及びy値の可視光が作り出される。上述のように、好ましくは白色光が作り出される。この白色光は、例えば、約0.30〜約0.55の範囲のx値及び約0.30〜約0.55の範囲のy値を所有することができる。
顔料又はフィルタを蛍光体材料に追加することが望ましい場合がある。LEDが紫外発光LEDであるとき、蛍光体層22は、0〜10重量%以下(蛍光体の総重量に基づいて)の、200〜450nmの波長を有する紫外放射を吸収又は反射することが可能な顔料又は他のUV吸収材料も含んでよい。
適切な顔料又はフィルタとしては、200〜450nmの間で生成された放射を吸収することが可能な、当技術分野で公知の顔料又はフィルタのいずれかがある。このような顔料としては、例えば、チタン酸ニッケル又はジルコン酸プラセオジムがある。顔料は、200nm〜500nmの範囲で生成された放射の10%〜100%をフィルタリングするのに有効な量で使用することができる。
以下の実施例は例示にすぎず、特許請求される発明の範囲に対するいかなる限定と解釈されるべきではない。
実施例1
K2TiF6被覆(シェル)を有するK2TiF6:Mn4+コアを有する複合フッ化物蛍光体の調製。
マンガンを含有しないK2TiF6をFlukaから商業的に入手し、参照される米国特許第7497973号に記載されている手順に従って、マンガンをドープしたK2TiF6を70%HF溶液中で70℃の乾燥温度で調製した。
70〜90℃の水浴中で5mlの70%HFに3gのK2TiF6を混合し、飽和溶液を調製した。次に、この飽和溶液を、水浴に、いくつかの例では油浴に置かれたビーカーの中にある3gのK2TiF6:Mn4+粉末の上に注いだ。注いでいる間、溶液を約70℃で持続的に撹拌した。約15分間撹拌した後で懸濁液を回収し、次に蒸発させて、約70℃で濃いペーストを得た。次に、この濃いペーストをろ紙の上に注いで乾燥させた。乾燥は、約100℃のドライボックス雰囲気中で実施した。
分光計による測定(ルミネセンス強度の測定)
0.72gの上記の調製した被覆された蛍光体を、Momentive Performance Materialsの0.88gのRTV−615(商標)シリコーンエラストマーと混合し、蛍光体−シリコーンスラリー(スラリーI)を調製した。スラリーIを、分光計による測定に使用するアルミニウムホルダに注ぎ込んだ。同様に、K2TiF6:Mn4+蛍光体粉末(被覆なし)をシリコーンと混合して、スラリーII混合物を調製した。このスラリーIIも別のアルミニウムホルダに注ぎ込んだ。次に、450nmの励起にてスラリーIとスラリーIIの両方のルミネセンス強度を測定した。両方のアルミニウムホルダを恒湿器内に置き、80℃及び80%RHの環境に曝露させ、蛍光体の耐湿性を試験した。この環境は、恒湿器内の飽和KCl溶液によって形成した。ホルダを恒湿器から取り出した。次に、スラリーI及びスラリーIIのルミネセンス強度を再び測定した。被覆されていない蛍光体粒子を有するスラリーIIは、マンガンの酸化により茶色になった。このスラリーは、激しい劣化も示し、ルミネセンス強度が約90%低下した。対照的に、被覆された(カプセル封入された)フッ化物蛍光体粒子を含むスラリーIでは、著しい変色は認められなかった。その上、スラリーIは、スラリーIIに適用された試験条件と同じ条件下で、約1%未満のルミネセンス強度低下を示した。
本明細書では、本発明の特定の特徴のみを例示し説明してきたが、当業者には多くの修正及び変更が想到されるであろう。従って、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の趣旨の範囲内に含まれるそのようなすべての修正例及び変更例を包含するものであることを理解されたい。
10 発光アセンブリ、ランプ
12 LEDチップ
14 リード線
16 リードフレーム
18 外側エンベロープ
20 封入材料
22 蛍光体材料、蛍光体層
24 光
112 LEDチップ
120 封入材料
122 蛍光体材料
124 白色光
126 矢印
212 LEDチップ
218 エンベロープ
222 蛍光体材料
224 白色光
226 放射
412 LEDチップ
416 第1のリード線、第2のリード線
420 封入材料
430 反射性カップ
432 導電性ワイヤ
550 発光ダイオード
552 発光窓
554 導光部材

Claims (24)

  1. マンガン(Mn4+)ドープフッ化物蛍光体の個別粒子を含む蛍光体材料であって、各粒子がマンガンを含まないフッ化物蛍光体の層でカプセル封入されている、蛍光体材料。
  2. Mn4+(マンガン)ドープフッ化物蛍光体が、
    (A)A2[MF6]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr、Hf及びこれらの組合せから選択される。)、
    (B)A2[MF5]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In、Sc及びこれらの組合せから選択される。)、
    (C)E[MF6]:Mn4+(式中、EはMg、Ca、Sr、Ba、Zn及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr、Hf及びこれらの組合せから選択される。)、
    (D)A3[MF6]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In、Sc、Y、La、ランタニド、Bi及びこれらの組合せから選択される。)、
    (E)A2[MF7]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはNb、Ta及びこれらの組合せから選択される。)、
    (F)Zn2[MF7]:Mn4+(式中、MはAl、Ga、In及びこれらの組合せから選択される。)、
    (G)Ba0.65Zr0.352.7:Mn4+
    (H)A[In27]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せ選択される。)又は
    (I)A3[MF7]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはZr、Si、Ge、Sn、Ti、Hf及びこれらの組合せから選択される。)
    の1種以上を含む材料である、請求項1記載の蛍光体材料。
  3. マンガンを含まないフッ化物蛍光体が、
    (A)A2[MF6](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr及びこれらの組合せから選択される。)、
    (B)A2[MF5](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In及びこれらの組合せから選択される。)、
    (C)E[MF6](式中、EはMg、Ca、Sr、Ba、Zn及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr及びこれらの組合せから選択される。)、
    (D)A3[MF6](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In、Sc、Y、La、ランタニド、Bi及びこれらの組合せから選択される。)、
    (E)A2[MF7](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはNb、Ta及びこれらの組合せから選択される。)、
    (F)Zn2[MF7](式中、MはAl、Ga、In及びこれらの組合せから選択される。)、
    (G)Ba0.65Zr0.352.7
    (H)A[In27](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せ選択される。)又は
    (I)A3[MF7](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはZr、Si、Ge、Sn、Ti、Hf及びこれらの組合せから選択される。)
    の1種以上を含む材料である、請求項1記載の蛍光体材料。
  4. 光源と、
    光源に放射結合され、Mn4+(マンガン)ドープフッ化物蛍光体の個別粒子を含む蛍光体材料であって、各粒子が、フッ化物蛍光体のマンガンを含有しない層でカプセル封入されている、蛍光体材料と
    を備える照明装置。
  5. Mn4+(マンガン)ドープフッ化物蛍光体が、
    (A)A2[MF6]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr、Hf及びこれらの組合せから選択される。)、
    (B)A2[MF5]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In、Sc及びこれらの組合せから選択される。)、
    (C)E[MF6]:Mn4+(式中、EはMg、Ca、Sr、Ba、Zn及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr、Hf及びこれらの組合せから選択される。)、
    (D)A3[MF6]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In、Sc、Y、La、ランタニド、Bi及びこれらの組合せから選択される。)、
    (E)A2[MF7]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはNb、Ta及びこれらの組合せから選択される。)、
    (F)Zn2[MF7]:Mn4+(式中、MはAl、Ga、In及びこれらの組合せから選択される。)、
    (G)Ba0.65Zr0.352.7:Mn4+
    (H)A[In27]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せ選択される。)又は
    (I)A3[MF7]:Mn4+(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはZr、Si、Ge、Sn、Ti、Hf及びこれらの組合せから選択される。)
    の1種以上を含む材料である、請求項4記載の照明装置。
  6. マンガンを含まないフッ化物蛍光体が、
    (A)A2[MF6](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr及びこれらの組合せから選択される。)、
    (B)A2[MF5](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In及びこれらの組合せから選択される。)、
    (C)E[MF6](式中、EはMg、Ca、Sr、Ba、Zn及びこれらの組合せから選択され、MはGe、Si、Sn、Ti、Zr及びこれらの組合せから選択される。)、
    (D)A3[MF6](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはAl、Ga、In、Sc、Y、La、ランタニド、Bi及びこれらの組合せから選択される。)、
    (E)A2[MF7](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはNb、Ta及びこれらの組合せから選択される。)、
    (F)Zn2[MF7](式中、MはAl、Ga、In及びこれらの組合せから選択される。)、
    (G)Ba0.65Zr0.352.7
    (H)A[In27](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せ選択される。)又は
    (I)A3[MF7](式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、NH4及びこれらの組合せから選択され、MはZr、Si、Ge、Sn、Ti、Hf及びこれらの組合せから選択される。)
    の1種以上を含む材料である、請求項4記載の照明装置。
  7. 前記光源が、約370〜約500nmの範囲内にピーク波長を有する光を放射する半導体発光ダイオード(LED)である、請求項4記載の照明装置。
  8. 前記半導体発光ダイオードが、式IniGajAlkN(式中、0≦i、0≦j、0≦kであって、I+j+k=1である。)で表される窒化物を含む、請求項7記載の照明装置。
  9. 前記光源が有機発光構造体である、請求項4記載の照明装置。
  10. ハウジング内で光源及び蛍光体材料を取り囲む封入材料をさらに含む、請求項4記載の照明装置。
  11. 前記封入材料が1種以上のシリコーン又はエポキシ材料を含む、請求項10記載の照明装置。
  12. 前記蛍光体材料が光源の表面に堆積される、請求項10記載の照明装置。
  13. 前記蛍光体材料が封入材料中に分散している、請求項10記載の照明装置。
  14. 前記蛍光体材料がハウジングの表面に堆積される、請求項10記載の照明装置。
  15. 反射性カップをさらに備えていて、光源が反射性カップに載置される、請求項4記載の照明装置。
  16. 蛍光体材料が1種以上の追加の蛍光体をさらに含む、請求項4記載の照明装置。
  17. 追加の蛍光体の1種以上が約430〜約500nmの範囲内に発光極大を有する、請求項16記載の照明装置。
  18. 追加の蛍光体の1種以上が約500〜約630nmの範囲内に発光極大を有する、請求項16記載の照明装置。
  19. 追加の蛍光体の1種以上が、Ce3+賦活ガーネット、Eu2+賦活アルカリ土類金属オルトケイ酸塩又はCe3+賦活(Sr、Ca、Ba)3(Si、Al)O4(F、O)である、請求項16記載の照明装置。
  20. 白色光を生じる能力をもつことを特徴とする、請求項1記載の照明装置。
  21. マンガンドープフッ化物蛍光体粒子をカプセル封入する方法であって、
    (a)マンガンを含まないフッ化物蛍光体の飽和溶液を調製し、
    (b)前記飽和溶液を、マンガンドープフッ化物蛍光体粉末と容器内で混合して懸濁液を形成し、
    (c)ペーストが形成されるまで懸濁液を蒸発させ、
    (d)カプセル封入粒子を含む粉末を作り出すように、ペーストを乾燥させる
    ことを含む方法。
  22. 飽和溶液が、HF、NH4HF2又はNH4Fの1種以上を含む酸として調製される、請求項21記載の方法。
  23. 混合が、容器中のマンガンドープフッ化物蛍光体粉末の上に飽和溶液を注ぎ、持続的に撹拌することを含む、請求項21記載の方法。
  24. 約10〜約300℃のドライボックス雰囲気中でペーストを乾燥させる、請求項21記載の方法。
JP2013521802A 2010-07-27 2011-07-11 耐湿性蛍光体及び関連する方法 Active JP5941464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/843,947 US8057706B1 (en) 2010-07-27 2010-07-27 Moisture-resistant phosphor and associated method
US12/843,947 2010-07-27
PCT/US2011/043490 WO2012015581A1 (en) 2010-07-27 2011-07-11 Moisture-resistant phosphor and associated method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013533363A true JP2013533363A (ja) 2013-08-22
JP5941464B2 JP5941464B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=44522332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521802A Active JP5941464B2 (ja) 2010-07-27 2011-07-11 耐湿性蛍光体及び関連する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8057706B1 (ja)
EP (1) EP2598601B1 (ja)
JP (1) JP5941464B2 (ja)
KR (1) KR101832529B1 (ja)
CN (1) CN103003388B (ja)
WO (1) WO2012015581A1 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015042705A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法並びにそれを用いる発光装置
JP2015044951A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法並びにそれを用いる発光装置
JP2015129252A (ja) * 2013-12-06 2015-07-16 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法
JP2015140424A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 信越化学工業株式会社 複フッ化物蛍光体の製造方法
JP2015140426A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 信越化学工業株式会社 複フッ化物蛍光体の製造方法
JP2015143318A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法
WO2015129742A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 電気化学工業株式会社 蛍光体、発光素子及び発光装置
JP2015157930A (ja) * 2014-02-19 2015-09-03 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Delta Electronics,Inc. フッ化物蛍光組成物及び、それを用いたプロジェクターの波長変換機器
WO2015129741A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 電気化学工業株式会社 蛍光体、発光素子及び発光装置
JP2015212374A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 赤色発光蛍光体の製造方法
JP2015212375A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 赤色発光蛍光体の製造方法
JP2015221905A (ja) * 2013-07-03 2015-12-10 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びそれを用いた発光装置
JP2016053178A (ja) * 2011-03-23 2016-04-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 色安定マンガンドープ蛍光体
JP2016088949A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 信越化学工業株式会社 Mn賦活複フッ化物蛍光体の処理方法
US9397276B2 (en) 2014-10-17 2016-07-19 Nichia Corporation Light emitting device and resin composition
US9419187B2 (en) 2014-03-14 2016-08-16 Nichia Corporation Light emitting device and method of manufacturing thereof
KR20160105430A (ko) * 2013-12-30 2016-09-06 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 내습성 인광체 조성물 및 관련 방법
JP2016210950A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 株式会社ネモト・ルミマテリアル フッ化物蛍光体およびその製造方法ならびに半導体発光装置
US9559274B2 (en) 2014-10-17 2017-01-31 Nichia Corporation Light emitting device and resin composition
JP2017061589A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 デンカ株式会社 蛍光体の製造方法
JP2017520644A (ja) * 2014-06-12 2017-07-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 色安定性赤色発光蛍光体
JP2017520641A (ja) * 2014-06-12 2017-07-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 色安定赤色発光蛍光体
JP2017521511A (ja) * 2014-06-12 2017-08-03 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 赤色発光蛍光体及びその関連装置
JP2017141447A (ja) * 2017-03-01 2017-08-17 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法並びにそれを用いた発光装置
US9745510B2 (en) 2014-04-10 2017-08-29 Nichia Corporation Fluoride fluorescent material and method for producing the same
US9755116B2 (en) 2014-03-14 2017-09-05 Nichia Corporation Method of manufacturing light emitting device
JP2017188592A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 日亜化学工業株式会社 発光装置
US9954146B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Phosphor, manufacturing method thereof, and light-emitting device using the phosphor
JP2018529814A (ja) * 2015-09-23 2018-10-11 コリア リサーチ インスティテュート オブ ケミカル テクノロジー 金属フッ化物赤色蛍光体及びこれを用いた発光素子
JP2019526929A (ja) * 2016-08-08 2019-09-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 赤色放出蛍光体を有する複合材料
KR20190134780A (ko) * 2017-05-15 2019-12-04 그리렘 어드밴스드 머티리얼스 캄파니 리미티드 적색 형광 분말, 그 제조 방법 및 이로 제조되는 발광 장치
JP2020105066A (ja) * 2014-07-22 2020-07-09 カレント・ライティング・ソルーションズ,エルエルシー 赤色発光蛍光体、関連方法及び装置
US11041118B2 (en) 2013-08-29 2021-06-22 Nichia Corporation Fluoride fluorescent material and method for producing the same as well as light emitting device using the same

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9897276B2 (en) * 2011-08-26 2018-02-20 Cree, Inc. Reduced phosphor lighting devices
WO2013088313A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mn-activated hexafluorosilicates for led applications
RU2613963C2 (ru) * 2012-02-16 2017-03-22 Конинклейке Филипс Н.В. Имеющие покрытие фторсиликаты, излучающие красный узкополосный свет, для полупроводниковых светоизлучающих устройств
US9210775B2 (en) 2012-10-31 2015-12-08 General Electric Company Method and system for storage of perishable items
MY181973A (en) * 2012-12-28 2021-01-15 Shinetsu Chemical Co Phosphor surface treatment method
JP2014165225A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光モジュールおよび照明装置
US9698314B2 (en) 2013-03-15 2017-07-04 General Electric Company Color stable red-emitting phosphors
US9580648B2 (en) * 2013-03-15 2017-02-28 General Electric Company Color stable red-emitting phosphors
CN103275711B (zh) * 2013-06-08 2015-06-17 温州大学 一种二基色白光led用氟钛盐红光材料及其制备方法
JP5783302B2 (ja) 2013-07-03 2015-09-24 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びそれを用いた発光装置並びに蛍光体の製造方法
US9399732B2 (en) * 2013-08-22 2016-07-26 General Electric Company Processes for preparing color stable manganese-doped phosphors
MY183192A (en) 2013-12-13 2021-02-18 Gen Electric Processes for preparing color stable manganese-doped complex fluoride phosphors
DE112014006040B4 (de) 2013-12-26 2019-08-29 Denka Company Limited Leuchtstoff und lichtemittierende Vorrichtung
TW201533218A (zh) * 2014-02-19 2015-09-01 Delta Electronics Inc 氟化螢光組成物及其適用之投影機之波長轉換裝置
US9676999B2 (en) 2014-02-26 2017-06-13 Denka Company Limited Phosphor, light emitting element, and light emitting device
US10230022B2 (en) 2014-03-13 2019-03-12 General Electric Company Lighting apparatus including color stable red emitting phosphors and quantum dots
US9376615B2 (en) * 2014-06-12 2016-06-28 General Electric Company Color stable red-emitting phosphors
US10563121B2 (en) * 2014-06-12 2020-02-18 Current Lighting Solutions, Llc Red-emitting phosphors and associated devices
US9929319B2 (en) 2014-06-13 2018-03-27 General Electric Company LED package with red-emitting phosphors
CN104357050A (zh) * 2014-10-25 2015-02-18 云南民族大学 用于蓝光激发的高色纯度红色发光材料及其制备方法
US10047286B2 (en) * 2014-10-27 2018-08-14 General Electric Company Color stable red-emitting phosphors
KR102369932B1 (ko) * 2014-11-10 2022-03-04 삼성전자주식회사 불화물계 형광체, 발광장치, 불화물계 형광체 제조방법 및 발광장치 제조방법
TWI582216B (zh) * 2014-11-11 2017-05-11 Shell core structure fluorescent material and its light source device
KR102337406B1 (ko) * 2014-12-09 2021-12-13 삼성전자주식회사 불화물 형광체, 불화물 형광체 제조방법, 백색 발광장치, 디스플레이 장치 및 조명장치
KR102355081B1 (ko) * 2014-12-26 2022-01-26 삼성전자주식회사 불화물 형광체 제조방법, 백색 발광장치, 디스플레이 장치 및 조명장치
US9982190B2 (en) * 2015-02-20 2018-05-29 General Electric Company Color stable red-emitting phosphors
CN104650877B (zh) * 2015-03-10 2016-08-24 重庆文理学院 一种宽带发射的氟钛酸盐荧光粉及其制备方法
KR102167629B1 (ko) * 2015-05-18 2020-10-20 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 Mn 도핑된 플루오르화물 인광체의 제조 방법
CN106244143B (zh) 2015-06-04 2019-08-27 隆达电子股份有限公司 具有优选方向的荧光粉、其制备方法及包含其的发光元件封装结构
US9871173B2 (en) 2015-06-18 2018-01-16 Cree, Inc. Light emitting devices having closely-spaced broad-spectrum and narrow-spectrum luminescent materials and related methods
KR102397910B1 (ko) * 2015-07-06 2022-05-16 삼성전자주식회사 불화물계 형광체, 불화물계 형광체 제조방법 및 발광장치
EP3380581B1 (en) 2015-11-26 2020-07-15 General Electric Company Processes for synthesizing red-emitting phosphors and related red-emitting phosphors
CN105505384B (zh) * 2015-12-03 2017-12-19 河北利福光电技术有限公司 一种窄谱带红光荧光粉及其制备方法
KR102530756B1 (ko) 2016-01-13 2023-05-10 삼성전자주식회사 불화물계 형광체, 불화물계 형광체 제조방법 및 발광장치
US10851293B2 (en) * 2016-04-14 2020-12-01 Current Lighting Solutions, Llc Phosphor materials for light sources and method for manufacturing the same
JP2019525974A (ja) * 2016-06-27 2019-09-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ コーティングされたマンガンドープ蛍光体
US11702348B2 (en) 2016-08-19 2023-07-18 Current Lighting Solutions, Llc Purified potassium hexafluoromanganate and methods for purifying potassium hexafluoromanganate
CN106554776B (zh) * 2016-10-10 2019-04-26 云南民族大学 一种蓝光半导体发光二极管用氟化物红色荧光粉制备方法
TWI652329B (zh) 2016-10-19 2019-03-01 隆達電子股份有限公司 含有片狀結晶體之氟化物螢光粉及其製造方法與應用
TWI615458B (zh) 2016-10-28 2018-02-21 隆達電子股份有限公司 波長轉換膜片及應用其之發光裝置與顯示器
CN106566546B (zh) * 2016-11-10 2019-08-06 云南民族大学 一种Mn4+激活的多氟化物红色发光材料及制备方法
CN106566545B (zh) * 2016-11-10 2018-10-30 云南民族大学 一种Mn4+激活的七氟铪酸盐红色发光材料及制备方法
KR102533942B1 (ko) * 2016-11-17 2023-05-17 커런트 라이팅 솔루션즈, 엘엘씨 코팅된 적색선 방출 인광체
US20190048258A1 (en) 2017-08-10 2019-02-14 General Electric Company Coated manganese doped phosphors
CN109423276B (zh) * 2017-09-05 2022-03-15 厦门稀土材料研究所 一种高效稳定的Mn4+掺杂氟化物发光材料及其制备方法
US10541353B2 (en) 2017-11-10 2020-01-21 Cree, Inc. Light emitting devices including narrowband converters for outdoor lighting applications
KR102206453B1 (ko) * 2018-09-27 2021-01-25 세종대학교 산학협력단 빠른 감쇠 속도를 갖는 불화물계 형광체와 이 형광체를 포함하는 발광장치
CN111057535A (zh) * 2018-10-16 2020-04-24 云南民族大学 一种Mn4+掺杂的氟化物同质包裹的红色发光晶体制备方法
CN111171815B (zh) * 2018-11-13 2021-12-17 厦门稀土材料研究所 一种氟化物发光材料的表面改性方法及其制备得到的氟化物发光材料
CN110257065B (zh) * 2019-06-28 2022-05-17 重庆文理学院 一种自带防水性能的红色荧光粉及其制备方法
CN110713827B (zh) * 2019-10-31 2022-05-06 云南民族大学 一种掺Mn4+的六氟化物红色荧光粉及合成方法
CN112133810B (zh) * 2020-10-29 2022-06-07 深圳市广社照明科技有限公司 远程荧光粉大角度散射贴片led
CN113214825B (zh) * 2021-04-26 2022-11-15 云南民族大学 一种固态照明led用多氟化物红光材料及其制备方法和应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527570A (ja) * 1998-10-15 2002-08-27 サーノフ コーポレイション 被覆された湿気不浸透性赤色蛍光体
JP2003041246A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Noritake Itron Corp 蛍光体の製造方法および蛍光体
US20060169998A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Gelcore, Llc Red line emitting phosphor materials for use in LED applications
JP2006232949A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光体粒子の処理方法、発光装置、蛍光体粒子
JP2009132916A (ja) * 2007-11-09 2009-06-18 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体、及びその製造方法
JP2009280763A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Sharp Corp 蛍光体調製物およびそれを用いた発光装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA9410365B (en) 1994-01-05 1995-07-05 Programme 3 Patent Holdings Electrochemical cell
DE69413020T2 (de) * 1994-07-12 1999-02-18 Imation Corp Antistatischer Röntgenstrahlenverstärkungsschirm mit Sulfonylmethid- und Sulfonylimidlithiumsalzen
US6242043B1 (en) * 1999-03-24 2001-06-05 Sarnoff Corporation Method of improving moisture resistance for inorganic materials that are sensitive to moisture
JP2004285160A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Konica Minolta Holdings Inc 輝尽性蛍光体、その製造方法及び放射線画像変換パネル
ATE357491T1 (de) * 2003-04-30 2007-04-15 Ct Angewandte Nanotech Can Lumineszente kern-mantel-nanoteilchen
JP4516793B2 (ja) * 2003-08-22 2010-08-04 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル
US7648649B2 (en) * 2005-02-02 2010-01-19 Lumination Llc Red line emitting phosphors for use in led applications
US20070125984A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Sarnoff Corporation Phosphors protected against moisture and LED lighting devices
US7833437B2 (en) 2006-01-26 2010-11-16 Global Tungsten & Powders Corp. Moisture-resistant electroluminescent phosphor with high initial brightness and method of making
WO2009012301A2 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Lumination Llc Red line emitting complex fluoride phosphors activated with mn4+

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527570A (ja) * 1998-10-15 2002-08-27 サーノフ コーポレイション 被覆された湿気不浸透性赤色蛍光体
JP2003041246A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Noritake Itron Corp 蛍光体の製造方法および蛍光体
US20060169998A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Gelcore, Llc Red line emitting phosphor materials for use in LED applications
JP2006232949A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光体粒子の処理方法、発光装置、蛍光体粒子
JP2009528429A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 ルミネイション リミテッド ライアビリティ カンパニー 発光ダイオード応用における使用のための赤色線放出蛍光体
JP2009132916A (ja) * 2007-11-09 2009-06-18 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体、及びその製造方法
JP2009280763A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Sharp Corp 蛍光体調製物およびそれを用いた発光装置

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016053178A (ja) * 2011-03-23 2016-04-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 色安定マンガンドープ蛍光体
US9954146B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Phosphor, manufacturing method thereof, and light-emitting device using the phosphor
JP2016135881A (ja) * 2013-07-03 2016-07-28 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びそれを用いた発光装置
JP2015221905A (ja) * 2013-07-03 2015-12-10 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びそれを用いた発光装置
JP2015042705A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法並びにそれを用いる発光装置
JP2015044951A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法並びにそれを用いる発光装置
US11041118B2 (en) 2013-08-29 2021-06-22 Nichia Corporation Fluoride fluorescent material and method for producing the same as well as light emitting device using the same
JP2015129252A (ja) * 2013-12-06 2015-07-16 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法
JP2015143318A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法
US9670403B2 (en) 2013-12-27 2017-06-06 Nichia Corporation Fluoride fluorescent material and method for producing the same
KR102443826B1 (ko) * 2013-12-30 2022-09-16 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 내습성 인광체 조성물 및 관련 방법
JP2017503886A (ja) * 2013-12-30 2017-02-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 耐湿性蛍光体組成物及び関連する方法
KR20160105430A (ko) * 2013-12-30 2016-09-06 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 내습성 인광체 조성물 및 관련 방법
JP2015140426A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 信越化学工業株式会社 複フッ化物蛍光体の製造方法
WO2015115194A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 信越化学工業株式会社 複フッ化物蛍光体の製造方法
JP2015140424A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 信越化学工業株式会社 複フッ化物蛍光体の製造方法
WO2015115190A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 信越化学工業株式会社 複フッ化物蛍光体の製造方法
JP2015157930A (ja) * 2014-02-19 2015-09-03 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Delta Electronics,Inc. フッ化物蛍光組成物及び、それを用いたプロジェクターの波長変換機器
WO2015129742A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 電気化学工業株式会社 蛍光体、発光素子及び発光装置
KR20160127066A (ko) * 2014-02-26 2016-11-02 덴카 주식회사 형광체, 발광 소자 및 발광 장치
KR102331842B1 (ko) 2014-02-26 2021-11-26 덴카 주식회사 형광체, 발광 소자 및 발광 장치
WO2015129741A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 電気化学工業株式会社 蛍光体、発光素子及び発光装置
JPWO2015129742A1 (ja) * 2014-02-26 2017-03-30 デンカ株式会社 蛍光体、発光素子及び発光装置
JPWO2015129741A1 (ja) * 2014-02-26 2017-03-30 デンカ株式会社 蛍光体、発光素子及び発光装置
US9419187B2 (en) 2014-03-14 2016-08-16 Nichia Corporation Light emitting device and method of manufacturing thereof
US9755116B2 (en) 2014-03-14 2017-09-05 Nichia Corporation Method of manufacturing light emitting device
US9745510B2 (en) 2014-04-10 2017-08-29 Nichia Corporation Fluoride fluorescent material and method for producing the same
JP2015212374A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 赤色発光蛍光体の製造方法
JP2015212375A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 赤色発光蛍光体の製造方法
JP2017520641A (ja) * 2014-06-12 2017-07-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 色安定赤色発光蛍光体
JP2017521511A (ja) * 2014-06-12 2017-08-03 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 赤色発光蛍光体及びその関連装置
JP2017520644A (ja) * 2014-06-12 2017-07-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 色安定性赤色発光蛍光体
JP2020105066A (ja) * 2014-07-22 2020-07-09 カレント・ライティング・ソルーションズ,エルエルシー 赤色発光蛍光体、関連方法及び装置
US9559274B2 (en) 2014-10-17 2017-01-31 Nichia Corporation Light emitting device and resin composition
US9397276B2 (en) 2014-10-17 2016-07-19 Nichia Corporation Light emitting device and resin composition
JP2016088949A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 信越化学工業株式会社 Mn賦活複フッ化物蛍光体の処理方法
JP2016210950A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 株式会社ネモト・ルミマテリアル フッ化物蛍光体およびその製造方法ならびに半導体発光装置
US10961450B2 (en) 2015-09-23 2021-03-30 Korea Research Institute Of Chemical Technology Metal fluoride red phosphor and light emitting element using same
JP2018529814A (ja) * 2015-09-23 2018-10-11 コリア リサーチ インスティテュート オブ ケミカル テクノロジー 金属フッ化物赤色蛍光体及びこれを用いた発光素子
JP2017061589A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 デンカ株式会社 蛍光体の製造方法
US10734555B2 (en) 2016-04-06 2020-08-04 Nichia Corporation Light emitting device
US10096751B2 (en) 2016-04-06 2018-10-09 Nichia Corporation Light emitting device
US11038089B2 (en) 2016-04-06 2021-06-15 Nichia Corporation Light emitting device
JP2017188592A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2019526929A (ja) * 2016-08-08 2019-09-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 赤色放出蛍光体を有する複合材料
JP7361602B2 (ja) 2016-08-08 2023-10-16 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 赤色放出蛍光体を有する複合材料
JP2017141447A (ja) * 2017-03-01 2017-08-17 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法並びにそれを用いた発光装置
KR20190134780A (ko) * 2017-05-15 2019-12-04 그리렘 어드밴스드 머티리얼스 캄파니 리미티드 적색 형광 분말, 그 제조 방법 및 이로 제조되는 발광 장치
JP2020517788A (ja) * 2017-05-15 2020-06-18 有研稀土新材料股▲フン▼有限公司 赤色蛍光体、その製造方法および製造された発光装置
KR102345463B1 (ko) * 2017-05-15 2021-12-29 그리렘 어드밴스드 머티리얼스 캄파니 리미티드 적색 형광 분말, 그 제조 방법 및 이로 제조되는 발광 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012015581A1 (en) 2012-02-02
KR101832529B1 (ko) 2018-02-26
EP2598601A1 (en) 2013-06-05
EP2598601B1 (en) 2016-11-23
JP5941464B2 (ja) 2016-06-29
CN103003388B (zh) 2016-01-27
CN103003388A (zh) 2013-03-27
KR20130041239A (ko) 2013-04-24
US8057706B1 (en) 2011-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5941464B2 (ja) 耐湿性蛍光体及び関連する方法
JP6216761B2 (ja) 色安定マンガンドープ蛍光体
JP5503871B2 (ja) 照明用途において使用するための電荷補償窒化物蛍光体
KR101216234B1 (ko) Led계 조명용 적색 인광체
CA2921044C (en) Processes for preparing color stable manganese-doped phosphors
JP5503870B2 (ja) Ledに使用する蛍光体及びその配合物
US7648649B2 (en) Red line emitting phosphors for use in led applications
US7859182B2 (en) Warm white LED-based lamp incoporating divalent EU-activated silicate yellow emitting phosphor
JP2014514388A5 (ja)
KR102443826B1 (ko) 내습성 인광체 조성물 및 관련 방법
JP5326182B2 (ja) 発光装置、発光素子用蛍光体及びその製造方法
JP2019504135A (ja) 被覆された狭帯域赤色蛍光体
TW200927886A (en) Red line emitting complex fluoride phosphors activated with Mn4+
Lyons et al. Color stable manganese-doped phosphors
JP2009141374A (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5941464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250