JP2002527570A - 被覆された湿気不浸透性赤色蛍光体 - Google Patents

被覆された湿気不浸透性赤色蛍光体

Info

Publication number
JP2002527570A
JP2002527570A JP2000575961A JP2000575961A JP2002527570A JP 2002527570 A JP2002527570 A JP 2002527570A JP 2000575961 A JP2000575961 A JP 2000575961A JP 2000575961 A JP2000575961 A JP 2000575961A JP 2002527570 A JP2002527570 A JP 2002527570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfide
phosphor particles
group
phosphor
alkaline earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000575961A
Other languages
English (en)
Inventor
ペリー, ニール ヨーカム,
Original Assignee
サーノフ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーノフ コーポレイション filed Critical サーノフ コーポレイション
Publication of JP2002527570A publication Critical patent/JP2002527570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/56Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing sulfur
    • C09K11/562Chalcogenides
    • C09K11/567Chalcogenides with alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • C09K11/025Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 0.02モルよりも高くない濃度のフッ素化化合物を含む無水極性溶媒中で攪拌することによって、アルカリ土類硫化物蛍光体粒子に付着性の透明な湿気保護を施す。攪拌は、フッ素を含有する湿気不浸透性の透明被覆が粒子に施されるまで行う。極性溶媒を取り除き、被覆された粒子を乾燥させる。また、湿気による蛍光体劣化に対して長期抵抗性を保証するために、第二の湿気保護を施すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本出願は、1998年10月15日に出願された米国特許仮出願第60/10
4368号の利益を主張する。 本発明は、湿気不浸透性の赤色蛍光体に関する。より具体的には、本発明は、
耐湿性を付与するために赤色蛍光体粒子を被覆することに関する。
【0002】
【発明の背景】
最近までに知られている赤色蛍光体は珍しく、それらは長い残光を持たないも
のである。Royce等への米国特許第5650094号は、チタン酸カルシウム又
はカルシウム-亜鉛-マグネシウムのチタン酸塩等の、希土類により活性化された
二価のチタン酸塩蛍光体を開示しているが、その発光は、ほんの数分間しか目に
見えないものである。Lindmayerの米国特許第5043096号は、3個の酸化
型希土類で活性化され、LiF等のハロゲン化物で処理された、硫化ストロンチ
ウムをベースにした蛍光体について報告した。しかしながら、この焼かれた蛍光
体は、非常に焼結しており、有用な粉末材料を得るには粉砕が必要とされた。し
かし、粉砕により発光が減少し、粉砕された蛍光体は、結晶の欠陥損傷を修復す
るために加熱又はアニールされなければならない。しかしながら、発光性能は、
決して完全には回復されない。これらの蛍光体は、塗料調剤物のために有用であ
ると記述されている。
【0003】 硫化カルシウム、硫化ストロンチウム、硫化マグネシウム及び硫化バリウム等
のアルカリ土類硫化物は、長い残光を持つが、これらは湿気に晒されると減成す
る。硫化カルシウムは水と最も反応性がなく、硫化バリウムは水と最も反応性が
ある。これらの硫化物は、高湿度雰囲気又は水を含む液体に晒されると分解する
。これらの材料は、蛍光体等の発光材料を調製するために有用であるが、湿度に
対して敏感であり、蛍光体としての有用性には制限がある。耐湿性を改善するた
めには、これらの材料を、高分子又はプラスチック等でカプセル化するか、ペン
キ等の水に不浸透性の材料と混合する必要がある。
【0004】 硫化カルシウム又は硫化ストロンチウム等の長い残光の赤色蛍光体は、二価の
希土類元素ユウロピウムと、三価の希土類元素、例えばプラセオジム(Pr)、
ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、セリウム(Ce)、ガドリニウム(G
d)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エ
ルビウム(Er)、ツリウム(Tm)及びルテチウム(Lu)とで活性化される
。同様の蛍光体であるが長い残光特性を持たないものは、エレクトロルミネセン
ス装置及びブラウン管において有用である。ディスプレイ装置での長い残光は、
移動物体に不鮮明さを引き起こしてしまう。
【0005】 Yocomへの米国特許第4725344号で記載されているように、これらの蛍
光体は、アルカリ土類ハロゲン化金属及び活性化剤をハロゲン化物の融解温度に
加熱し、その融解したハロゲン化物を硫化水素に接触させることによって作られ
る。結果として、アルカリ土類金属硫化物は、比較的に低温度において、高密度
で高い結晶性を持つ層へと形成される。よって、この方法は、ガラス基板上で蛍
光体薄膜の形成を許容する。
【0006】 粉末状ハロゲン化物蛍光体は、蛍光体の焼結を遅らせて粉末状の蛍光体を形成
させる、粉末状アルミナと混ぜ合わせることができる。粉末状にされた又は融解
されたプラスチック、繊維等のマトリックス材料であって蛍光体をカプセル化す
るか又は取り囲むものへ、この粉末体を加えることにより、湿気の影響から蛍光
体を保護することができる。
【0007】 また、炭素源上に通された硫黄蒸気の存在下、約1200℃で焼成することに
よって、活性化された硫化ストロンチウム蛍光体を作ることができる。このプロ
セスでは、二硫化炭素の雰囲気が作られる。細かい粒径の蛍光体が得られる。
【0008】 長い残光性蛍光体とは、光励起の後、光源が取り除かれた後も数時間にわたっ
て蛍光体のスペクトル発光が、赤色又は橙色-赤色の光を発することを意味する
。このような蛍光体は、多数の用途を持ち、たとえば安全装置として非常に望ま
しい。
【0009】 よって、赤色を発する蛍光体のための効果的な耐湿性バリア層の探求が続けら
れた。高分子及びプラスチック等のほとんどの有機材料は水に浸透性であり、そ
れら単独では、湿気に対して不浸透性で長期に持続する蛍光体被覆を形成するこ
とができない。水溶性媒体から施されたフッ化物被覆も試されたが、こうした被
覆によると蛍光体の発光特性が劣ってしまう。よって、アルカリ土類をベースに
した蛍光体粒子を被覆する方法であって、湿気バリアを供給するが蛍光体粒子の
発光特性を劣らせない方法が非常に望まれている。
【0010】
【発明の概要】
蛍光体粒子にわたって付着性のある透明な被覆を施すために、アルカリ土類蛍
光体粒子を、低濃度の反応性フッ化物を含む極性無水溶媒中に分散する。この被
覆によっては、蛍光体の発光特性が劣ることはない。晒した後、蛍光体粒子を純
粋な無水溶媒で洗浄して乾燥させる。この結果生ずる蛍光体粒子は、優れた長期
安定性を持つ。
【0011】
【具体的な実施形態の説明】
硫化ストロンチウム、硫化バリウム及硫化カルシウム等のアルカリ土類硫化物
をベースにする蛍光体は、多くの顕著な特性、とりわけ長い残光の赤色発光を有
する。このような蛍光体が望まれるにもかかわらず、このような蛍光体は湿気に
晒されると減成してしまうので、その有用性には制限がある。蛍光体粒子をプラ
スチック中に埋め込むことが提案されてきたが、全てのプラスチックは、湿気に
対して幾分浸透性なので、これは商業上実用的な解決策ではない。他の被覆は不
透明であるので、蛍光体の発光特性が、又は着色性さえもが劣ってしまう。
【0012】 よって、本発明の方法によれば、アルコール等の無水極性溶媒であって反応性
フッ化物を低濃度に含むものに赤色発光の蛍光体粒子を分散させることによって
、粒子に透明なフッ化物被覆が施される。
【0013】 適当な反応性のフッ化物化合物は、フッ化アンモニウム(NH4F)、二フッ化ア
ンモニウム(NH4HF2)、フッ化ケイ素酸アンモニウム(NH4SiO3F)等から選ぶこ
とができる。無水有機極性溶媒中に可溶であって、約10-2Mまでの、好ましく
は約10-3M未満のフッ化物濃度の溶液が得られる量において、フッ化物を加え
る。フッ化アンモニウム等の酸性フッ化物は、硫化物蛍光体と反応して相当する
フッ化物を作ることができる。しかし、フッ化物を低濃度に維持することによっ
て、フッ化物と硫化物蛍光体粒子との間の反応が十分に低速になり、硫化物蛍光
体を極度に破壊することなくフッ化物被覆が形成される。
【0014】 適当な方法としては、約10重量部の硫化物蛍光体粒子を、約0.001モル
の濃度のフッ化アンモニウム又は適当な他のフッ素化剤が加えられている、無水
極性溶媒中に分散する。分散物を約10分間穏やかに攪拌させ、溶媒を静かに注
ぎ出す。こうしてフッ素被覆された蛍光体粒子を、純粋な溶媒で一回以上洗浄し
て乾燥させる。望ましければ、この被覆方法を繰り返し行うことができる。ある
いは、湿気による劣化に対して長期の抵抗性を付与するために、有機物をベース
にした他の材料を蛍光体粒子に塗ることができる。
【0015】 好ましい極性溶媒には、R−OHの化学構造式を有するものが含まれる。ここ
で、Rは、最高8個の炭素原子を持つアルキル基又はアルケニル基である。最も
好ましい溶媒は、メタノールとエタノールである。
【0016】 このようにして蛍光体粒子に施されたフッ化物被覆は、非常に透明で不溶な材
料である。このような材料は、蛍光体の発光特性を妨げることなく、湿気による
劣化から蛍光体粒子を被覆保護する。
【0017】 また、透明な有機材料による第二の被覆を、フッ素を含有する被覆にわたって
施すことができる。例えば、アクリル酸等の透明な高分子の被覆である。
【0018】 本方法は、特定の溶媒及びフッ化物濃度に対して記載されているが、当業者に
は既知であるように、他の溶媒やフッ素化剤及び他の濃度を使うことができ、こ
のことは、本明細書に含まれている。本発明は、添付の請求項の範囲によって制
限されるのみである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐湿性を供給するために、赤色を発光するアルカリ土類硫化
    物蛍光体粒子を処理する方法であって、 a)前記蛍光体粒子を、約0.01モル以下の濃度のフッ素化剤を含む無水極性
    有機溶媒中に分散させるステップ、 b)前記分散物を、蛍光体粒子がフッ素化剤で被覆されるのに十分な時間にわた
    って撹拌するステップ、 c)溶媒及び過剰なフッ素化剤を取り除くステップ、 を含む、前記方法。
  2. 【請求項2】 フッ素化化合物の濃度が、0.001モル以下である、請求
    項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記アルカリ土類硫化物が、硫化カルシウム、硫化ストロン
    チウム及び硫化バリウムからの群より選ばれる、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記溶媒が、化学構造式ROHを有するアルコールからの群
    より選ばれ、Rが最高8個の炭素原子のアルキル基又はアルケニル基である、請
    求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 Rがメチル基である、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 Rがエチル基である、請求項4記載の方法。
  7. 【請求項7】 蛍光体粒子をフッ素化剤で被覆した後、前記粒子を追加の無
    水極性溶媒で洗浄する、請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 フッ素化剤が、フッ化アンモニウム、二フッ化アンモニウム
    及びフッ化ケイ素酸アンモニウムからの群より選ばれる化合物である、請求項1
    記載の方法。
  9. 【請求項9】 フッ化物の被覆が蛍光体粒子に施された後、上部に追加の有
    機物被覆が施される、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 フッ素を含む付着性透明被覆を上部に有する、赤色を発光
    するアルカリ土類硫化物蛍光体粒子。
  11. 【請求項11】 前記アルカリ土類硫化物が、硫化カルシウム、硫化ストロ
    ンチウム及び硫化バリウムからの群より選ばれる、請求項10記載の蛍光体粒子
JP2000575961A 1998-10-15 1999-10-15 被覆された湿気不浸透性赤色蛍光体 Pending JP2002527570A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10436898P 1998-10-15 1998-10-15
US60/104,368 1998-10-15
PCT/US1999/023927 WO2000022065A1 (en) 1998-10-15 1999-10-15 Coated moisture impervious red phosphors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002527570A true JP2002527570A (ja) 2002-08-27

Family

ID=22300128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575961A Pending JP2002527570A (ja) 1998-10-15 1999-10-15 被覆された湿気不浸透性赤色蛍光体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6346326B1 (ja)
EP (1) EP1124913B1 (ja)
JP (1) JP2002527570A (ja)
KR (1) KR20010075615A (ja)
CN (1) CN1204226C (ja)
AT (1) ATE407989T1 (ja)
AU (1) AU1113600A (ja)
DE (1) DE69939546D1 (ja)
TW (1) TWI237053B (ja)
WO (1) WO2000022065A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021990A1 (ja) 2011-08-11 2013-02-14 三井金属鉱業株式会社 赤色蛍光体及び発光素子
JP2013533363A (ja) * 2010-07-27 2013-08-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 耐湿性蛍光体及び関連する方法
WO2014065292A1 (ja) 2012-10-23 2014-05-01 三井金属鉱業株式会社 蛍光体、led発光素子及び光源装置
JP2014514388A (ja) * 2011-03-23 2014-06-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 色安定マンガンドープ燐光体
JP2017155209A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 日亜化学工業株式会社 窒化物蛍光体の製造方法、窒化物蛍光体及び発光装置
US10217907B2 (en) 2016-02-29 2019-02-26 Nichia Corporation Method of producing nitride fluorescent material, nitride fluorescent material, and light emitting device using the same

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787988B2 (en) * 2001-11-13 2004-09-07 Durel Corporation Process for treating previously coated phosphor particles
US6734466B2 (en) * 2002-03-05 2004-05-11 Agilent Technologies, Inc. Coated phosphor filler and a method of forming the coated phosphor filler
EP1659306B1 (de) 2004-11-23 2008-11-12 BorgWarner Inc. Reiblamelle sowie Verfahren zum Einbringen einer Nut in den Reibbelag einer Reiblamelle
DE102009044255A1 (de) 2009-10-15 2011-04-28 Leuchtstoffwerk Breitungen Gmbh Erdalkalimetallsilikat-Leuchtstoffe und Verfahren zur Verbesserung ihrer Langzeitstabilität
DE102010034322A1 (de) 2010-08-14 2012-02-16 Litec-Lp Gmbh Oberflächenmodifizierter Silikatleuchtstoffe
US9234129B2 (en) 2010-08-14 2016-01-12 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Surface-modified quantum dot luminophores
US9196785B2 (en) 2010-08-14 2015-11-24 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting device having surface-modified quantum dot luminophores
US9614129B2 (en) 2010-08-14 2017-04-04 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting device having surface-modified luminophores
WO2014128676A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Koninklijke Philips N.V. A coated luminescent particle, a luminescent converter element, a light source, a luminaire and a method of manufacturing a coated luminescent particle
US9871173B2 (en) 2015-06-18 2018-01-16 Cree, Inc. Light emitting devices having closely-spaced broad-spectrum and narrow-spectrum luminescent materials and related methods
KR102397910B1 (ko) 2015-07-06 2022-05-16 삼성전자주식회사 불화물계 형광체, 불화물계 형광체 제조방법 및 발광장치
US10253257B2 (en) 2015-11-25 2019-04-09 Intematix Corporation Coated narrow band red phosphor
US10541353B2 (en) 2017-11-10 2020-01-21 Cree, Inc. Light emitting devices including narrowband converters for outdoor lighting applications
KR102454269B1 (ko) * 2020-06-30 2022-10-14 욱성화학주식회사 가수분해 안정성이 향상된 축광성 형광체의 제조방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2372071A (en) 1942-01-26 1945-03-20 Gen Electric Luminescent material
US2527365A (en) 1945-05-22 1950-10-24 Rca Corp Doubly activated infrared phosphors
US2522074A (en) 1946-05-03 1950-09-12 Univ Rochester Method of rendering infrared radiation visible employing doubly activated alkaline earth sulfide phosphors
US2521124A (en) 1946-08-09 1950-09-05 Neville F Miller Infrared strontium sulfide phosphors
US2979467A (en) 1958-06-30 1961-04-11 Ibm Infrared stimulable phosphors
US3617332A (en) 1969-06-24 1971-11-02 Westinghouse Electric Corp Method for stabilizing alkaline-earth metal sulfide phosphors
US3791844A (en) * 1972-05-02 1974-02-12 Radium Corp Phosphors for multi-color displays
GB1581830A (en) 1976-06-01 1980-12-31 Secr Defence Phosphors
BE852915A (fr) 1977-03-25 1977-09-26 Bric Bureau De Rech Pour L Inn Textiles photoluminescents par enduction
US4229673A (en) * 1979-01-18 1980-10-21 Westinghouse Electric Corp. Mercury metal-halide lamp including neodymium iodide, cesium and sodium iodide
US4507562A (en) 1980-10-17 1985-03-26 Jean Gasiot Methods for rapidly stimulating luminescent phosphors and recovering information therefrom
US5043096A (en) 1985-11-15 1991-08-27 Quantex Corp. Thermoluminescent material including lanthanum, europium and cerium dopants
US4725344A (en) 1986-06-20 1988-02-16 Rca Corporation Method of making electroluminescent phosphor films
US5102579A (en) 1990-03-21 1992-04-07 Usr Optonix, Inc. Method for preparing sulfide phosphors
US5549844A (en) * 1995-03-24 1996-08-27 Eastman Kodak Company Radiographic phosphor panel, phosphor and phosphor modification method
US5650094A (en) 1995-06-06 1997-07-22 Royce; Martin R. Red emitting long decay phosphors

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533363A (ja) * 2010-07-27 2013-08-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 耐湿性蛍光体及び関連する方法
JP2014514388A (ja) * 2011-03-23 2014-06-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 色安定マンガンドープ燐光体
WO2013021990A1 (ja) 2011-08-11 2013-02-14 三井金属鉱業株式会社 赤色蛍光体及び発光素子
WO2014065292A1 (ja) 2012-10-23 2014-05-01 三井金属鉱業株式会社 蛍光体、led発光素子及び光源装置
US9394478B2 (en) 2012-10-23 2016-07-19 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Phosphor, LED light-emission element, and light source device
JP2017155209A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 日亜化学工業株式会社 窒化物蛍光体の製造方法、窒化物蛍光体及び発光装置
JP2019007023A (ja) * 2016-02-29 2019-01-17 日亜化学工業株式会社 窒化物蛍光体の製造方法、窒化物蛍光体及び発光装置
US10217907B2 (en) 2016-02-29 2019-02-26 Nichia Corporation Method of producing nitride fluorescent material, nitride fluorescent material, and light emitting device using the same
JP2021028399A (ja) * 2016-02-29 2021-02-25 日亜化学工業株式会社 窒化物蛍光体の製造方法、及び窒化物蛍光体
JP7025673B2 (ja) 2016-02-29 2022-02-25 日亜化学工業株式会社 窒化物蛍光体の製造方法、及び窒化物蛍光体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1124913A1 (en) 2001-08-22
US6346326B1 (en) 2002-02-12
DE69939546D1 (de) 2008-10-23
EP1124913B1 (en) 2008-09-10
WO2000022065A1 (en) 2000-04-20
AU1113600A (en) 2000-05-01
CN1323336A (zh) 2001-11-21
TWI237053B (en) 2005-08-01
EP1124913A4 (en) 2005-02-02
CN1204226C (zh) 2005-06-01
ATE407989T1 (de) 2008-09-15
KR20010075615A (ko) 2001-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002527570A (ja) 被覆された湿気不浸透性赤色蛍光体
US6419854B1 (en) Long persistence red phosphors and method of making
EP0479299A1 (en) Silicate phosphor composition, and fluorescent lamp
JP2002544365A (ja) マイクロメートルサイズ無機粒子のコーティング方法
US6402985B1 (en) Method for preparing efficient low voltage phosphors and products produced thereby
JP2002527569A (ja) 酸窒化物カプセル化エレクトロルミネセント蛍光体粒子
JP2002510743A (ja) 長残光性赤蛍光体
JP2002539925A (ja) 湿気に敏感な無機材料のための耐湿性を改善する方法
EP0415469B1 (en) Phosphor preparation
US3577350A (en) Europium and manganese activated sodium or potassium aluminate phosphors
JPH11106685A (ja) 蓄光性塗料及びこの塗料を用いた表示体
CN1190469C (zh) 长余辉碱土金属硫化物磷光体
JPH11140351A (ja) 水系蓄光塗料組成物およびその塗装方法
US5879587A (en) Terbium-activated rare earth oxysulfide phosphor with enhanced green:blue emission ratio
JP2000226577A (ja) 蛍光体
JPH0953034A (ja) 筆記具用蓄光性蛍光体含有ゲル状インキ組成物
JP2007284528A (ja) シリカ被覆金属酸化物系蛍光体微粒子、及びその製造方法
US7008557B2 (en) Production method of phosphor and phosphor
JP3842562B2 (ja) 蛍光体の製造方法およびその蛍光体
JP2760202B2 (ja) 蛍光体塗布液および蛍光ランプ
JPH11140438A (ja) 蓄光性蛍光体
JPH10168448A (ja) 蓄光顔料およびその製造方法
JP2003089767A (ja) 蛍光体用コーティング剤およびこれを用いた蛍光粉並びにこれらの調製方法
JPH11140439A (ja) 蓄光性蛍光体
JP3833962B2 (ja) 希土類付活塩化物蛍光体とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081021