JP2013229096A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013229096A5
JP2013229096A5 JP2013091188A JP2013091188A JP2013229096A5 JP 2013229096 A5 JP2013229096 A5 JP 2013229096A5 JP 2013091188 A JP2013091188 A JP 2013091188A JP 2013091188 A JP2013091188 A JP 2013091188A JP 2013229096 A5 JP2013229096 A5 JP 2013229096A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell row
refresh
memory device
command
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013091188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013229096A (ja
JP5952771B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020120042411A external-priority patent/KR101966858B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2013229096A publication Critical patent/JP2013229096A/ja
Publication of JP2013229096A5 publication Critical patent/JP2013229096A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5952771B2 publication Critical patent/JP5952771B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するためになされた本発明によるメモリ装置は、ウィークセルロウ(weak cell row)とノーマルセルロウ(normal cell row)とを含む複数の揮発性メモリセルのロウ(row)を備えるメモリセルアレイと、コマンドを受信するコマンドデコーダと、対応するウィークセルロウを識別する複数のウィークセルロウアドレスを保存するアドレステーブルと、前記メモリセルアレイの動作を制御して前記複数の揮発性メモリセルのロウを周期的にリフレッシュするリフレッシュ制御回路とを有し、前記リフレッシュ制御回路は、前記コマンドデコーダが、前記アドレステーブルに保存されたウィークセルロウアドレスによって第1ウィークセルロウが識別された時、前記第1ウィークセルロウ書き込むための書き込みコマンドを受信することに応答して前記第1ウィークセルロウのリフレッシュ動作を起こさせることを特徴とする。
前記リフレッシュ制御回路は、前記第1ウィークセルロウ書き込むための前記書き込みコマンドを受信した後、第1時間周期の間、リフレッシュ動作のシークエンスをモニタすることが好ましい。
前記リフレッシュ制御回路は、前記第1時間周期の間、前記第1ウィークセルロウがリフレッシュされなかったと判断された場合、前記リフレッシュ動作のシークエンスにリフレッシュ動作を追加することが好ましい。
前記リフレッシュ制御回路は、前記第1時間周期より長い第2時間周期でノーマルセルロウをリフレッシュすることが好ましい。
前記リフレッシュ制御回路は、第2ロウのスケジュールされたリフレッシュ動作を前記第1ウィークセルロウのリフレッシュ動作に差し替えることが好ましい。
前記リフレッシュ制御回路は、前記第1ウィークセルロウのリフレッシュ動作後、直ちに前記第2ロウのリフレッシュ動作を起こさせることが好ましい。
前記リフレッシュ制御回路は、第2ロウのリフレッシュ動作と前記第1ウィークセルロウに対するリフレッシュ動作が同時に起こるようにさせることが好ましい。
前記リフレッシュ制御回路は、所定の時間内にリフレッシュスケジュールが前記第1ウィークセルロウのリフレッシュ動作を含むか否かを判断するために、前記リフレッシュスケジュールを分析することが好ましい。
また、上記目的を達成するためになされた本発明によるメモリ装置は、メモリ装置であって、ウィークセルロウ(weak cell row)とノーマルセルロウ(normal cell row)とを含む複数の揮発性メモリセルのロウ(row)を備えるメモリセルアレイと、第1タイムウインドウでの第1書き込み動作を示す第1書き込みコマンドと、第2タイムウインドウでの第2書き込み動作を示す第2書き込みコマンドを受信し、前記第1書き込みコマンドと前記第2書き込みコマンドは、それぞれ異なるコマンドコードを含み、前記第1書き込みコマンドと前記第2書き込みコマンドは、前記メモリ装置に対し外部のソースから受信するコマンドデコーダと、前記第1タイムウインドウでウィークセルロウに対する前記第1書き込み動作を遂行し、前記第1タイムウインドウより小さい前記第2タイムウインドウでノーマルセルロウに対する第2書き込み動作を遂行するロウデコーダとを有することを特徴とする。
記コマンドデコーダは、前記第1及び第2書き込みコマンドのそれぞれを受信すると共に、書き込み動作が遂行されるロウを識別するそれぞれのアドレスと、前記識別されたロウに書き込む時に用いられる書き込みタイムを識別するそれぞれのコードとを受信することが好ましい。
前記メモリセルアレイは、対応するウィークセルロウを識別する複数のウィークセルロウアドレスを保存するアドレステーブルをさらに含むことが好ましい。
前記メモリ装置は、前記ウィークセルロウアドレスをメモリコントローラに転送することが好ましい。
上記目的を達成するためになされた本発明によるメモリシステムは、上述の本発明によるメモリ装置と、前記メモリ装置と通信して前記メモリ装置にコマンドを発行するメモリコントローラとを備えることを特徴とする。

Claims (21)

  1. ウィークセルロウ(weak cell row)とノーマルセルロウ(normal cell row)とを含む複数の揮発性メモリセルのロウ(row)を備えるメモリセルアレイと、
    コマンドを受信するコマンドデコーダと、
    対応するウィークセルロウを識別する複数のウィークセルロウアドレスを保存するアドレステーブルと、
    前記メモリセルアレイの動作を制御して前記複数の揮発性メモリセルのロウを周期的にリフレッシュするリフレッシュ制御回路とを有し、
    前記リフレッシュ制御回路は、前記コマンドデコーダが、前記アドレステーブルに保存されたウィークセルロウアドレスによって第1ウィークセルロウが識別された時、前記第1ウィークセルロウ書き込むための書き込みコマンドを受信することに応答して前記第1ウィークセルロウのリフレッシュ動作を起こさせることを特徴とするメモリ装置。
  2. 前記リフレッシュ制御回路は、前記第1ウィークセルロウ書き込むための前記書き込みコマンドを受信した後、第1時間周期の間、リフレッシュ動作のシークエンスをモニタすることを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。
  3. 前記リフレッシュ制御回路は、前記第1時間周期の間、前記第1ウィークセルロウがリフレッシュされなかったと判断された場合、前記リフレッシュ動作のシークエンスにリフレッシュ動作を追加することを特徴とする請求項2に記載のメモリ装置。
  4. 前記リフレッシュ制御回路は、前記第1時間周期より長い第2時間周期でノーマルセルロウをリフレッシュすることを特徴とする請求項3に記載のメモリ装置。
  5. 前記リフレッシュ制御回路は、第2ロウのスケジュールされたリフレッシュ動作を前記第1ウィークセルロウのリフレッシュ動作に差し替えることを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。
  6. 前記リフレッシュ制御回路は、前記第1ウィークセルロウのリフレッシュ動作後、直ちに前記第2ロウのリフレッシュ動作を起こさせることを特徴とする請求項5に記載のメモリ装置。
  7. 前記リフレッシュ制御回路は、第2ロウのリフレッシュ動作と前記第1ウィークセルロウに対するリフレッシュ動作が同時に起こるようにさせることを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。
  8. 前記リフレッシュ制御回路は、所定の時間内にリフレッシュスケジュールが前記第1ウィークセルロウのリフレッシュ動作を含むか否かを判断するために、前記リフレッシュスケジュールを分析することを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。
  9. メモリ装置であって、
    ウィークセルロウ(weak cell row)とノーマルセルロウ(normal cell row)とを含む複数の揮発性メモリセルのロウ(row)を備えるメモリセルアレイと、
    第1タイムウインドウでの第1書き込み動作を示す第1書き込みコマンドと、第2タイムウインドウでの第2書き込み動作を示す第2書き込みコマンドを受信し、前記第1書き込みコマンドと前記第2書き込みコマンドは、それぞれ異なるコマンドコードを含み、前記第1書き込みコマンドと前記第2書き込みコマンドは、前記メモリ装置に対し外部のソースから受信するコマンドデコーダと、
    前記第1タイムウインドウでウィークセルロウに対する前記第1書き込み動作を遂行し、前記第1タイムウインドウより小さい前記第2タイムウインドウでノーマルセルロウに対する第2書き込み動作を遂行するロウデコーダとを有することを特徴とするメモリ装置。
  10. 前記コマンドデコーダは、前記第1及び第2書き込みコマンドのそれぞれを受信すると共に、書き込み動作が遂行されるロウを識別するそれぞれのアドレスと、前記識別されたロウに書き込む時に用いられる書き込みタイムを識別するそれぞれのコードとを受信することを特徴とする請求項8に記載のメモリ装置。
  11. 前記メモリセルアレイは、対応するウィークセルロウを識別する複数のウィークセルロウアドレスを保存するアドレステーブルをさらに含むことを特徴とする請求項9に記載のメモリ装置。
  12. 前記メモリ装置は、前記ウィークセルロウアドレスをメモリコントローラに転送することを特徴とする請求項11に記載のメモリ装置。
  13. メモリコントローラであって、
    メモリ装置に転送されるリフレッシュコマンドと書き込みコマンドとを含む複数のコマンドを生成する制御回路と、
    前記メモリ装置の複数のウィークセルロウアドレスを保存するテーブルと、
    前記メモリ装置に転送される第1書き込みコマンドと関連した第1アドレスが前記複数のウィークセルロウアドレスの内のいずれか一つに該当するか否かを判断するアドレス比較部とを有し、
    前記制御回路は、前記アドレス比較部の前記判断に応答して前記第1アドレスと関連したリフレッシュコマンドをスケジュールすることを特徴とするメモリコントローラ。
  14. 前記メモリコントローラは、前記メモリ装置から前記複数のウィークセルロウアドレスを受信し、前記受信された複数のウィークセルロウアドレスを前記テーブルに保存することを特徴とする請求項13に記載のメモリコントローラ。
  15. 前記制御回路は、前記第1アドレスに該当する第1セルロウをリフレッシュする第1リフレッシュコマンドを生成し、
    前記第1セルロウは、前記第1セルロウに対する書き込み動作後、第1時間周期内にリフレッシュされることを特徴とする請求項13に記載のメモリコントローラ。
  16. 前記制御回路は、第2時間周期内に第2セルロウをリフレッシュする少なくとも一つの第2リフレッシュコマンドを生成し、
    前記第2時間周期は前記第1時間周期より大きいことを特徴とする請求項15に記載のメモリコントローラ。
  17. 前記制御回路は、前記アドレス比較部に応答して前記テーブルに保存されたウィークセルロウに対する第1書き込みコマンドと、前記テーブルで識別されなかったノーマルセルロウに対する第2書き込みコマンドとを生成することを特徴とする請求項13に記載のメモリコントローラ。
  18. 前記第1書き込みコマンドは、前記メモリ装置が第1時間周期の間、書き込み動作を遂行するようにさせ、前記第2書き込みコマンドは前記メモリ装置が前記第1時間周期より小さい第2時間周期の間、書き込み動作を遂行するようにさせることを特徴とする請求項17に記載のメモリコントローラ。
  19. 前記第1書き込みコマンドのコマンドコードは、前記第2書き込みコマンドのコマンドコードと異なることを特徴とする請求項18に記載のメモリコントローラ。
  20. 前記制御回路は、第1時間インジケータを有する前記第1書き込みコマンドと、第2時間インジケータを有する前記第2書き込みコマンドとを生成し、
    前記メモリ装置は、前記第1及び第2時間インジケータに応答して前記第1及び第2時間周期の間、それぞれ書き込み動作を起こさせることを特徴とする請求項18に記載のメモリコントローラ。
  21. 請求項1に記載のメモリ装置と、
    前記メモリ装置と通信して前記メモリ装置にコマンドを発行するメモリコントローラとを備えることを特徴とするメモリシステム。
JP2013091188A 2012-04-24 2013-04-24 メモリ装置及びメモリコントローラ並びにメモリシステム Active JP5952771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0042411 2012-04-24
KR1020120042411A KR101966858B1 (ko) 2012-04-24 2012-04-24 휘발성 메모리 장치의 동작 방법, 휘발성 메모리 장치 및 메모리 시스템의 제어 방법
US13/720,998 2012-12-19
US13/720,998 US9165637B2 (en) 2012-04-24 2012-12-19 Volatile memory device and a memory controller

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013229096A JP2013229096A (ja) 2013-11-07
JP2013229096A5 true JP2013229096A5 (ja) 2015-12-10
JP5952771B2 JP5952771B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=49381238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013091188A Active JP5952771B2 (ja) 2012-04-24 2013-04-24 メモリ装置及びメモリコントローラ並びにメモリシステム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9165637B2 (ja)
JP (1) JP5952771B2 (ja)
KR (1) KR101966858B1 (ja)
CN (1) CN103377158B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101977665B1 (ko) * 2012-07-12 2019-08-28 삼성전자주식회사 리프레쉬 주기를 조절하는 반도체 메모리 장치, 메모리 시스템 및 그 동작방법
KR102048407B1 (ko) * 2012-10-19 2019-11-25 삼성전자주식회사 리프레쉬 어드레스 생성기 및 휘발성 메모리 장치
US9349433B2 (en) * 2013-03-13 2016-05-24 Inphi Corporation Hidden refresh of weak memory storage cells in semiconductor memory
KR102125230B1 (ko) * 2013-03-13 2020-06-22 삼성전자주식회사 디램 및 리프레시 제어방법
KR20140113191A (ko) * 2013-03-15 2014-09-24 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 이의 리프레쉬 방법
US10691344B2 (en) * 2013-05-30 2020-06-23 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Separate memory controllers to access data in memory
US9685217B2 (en) * 2013-07-22 2017-06-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Memory device with over-refresh and method thereof
JP2015076110A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 マイクロン テクノロジー, インク. 半導体装置及びこれを備えるデータ処理システム
US10020045B2 (en) * 2013-11-26 2018-07-10 Micron Technology, Inc. Partial access mode for dynamic random access memory
US9230634B2 (en) 2013-12-09 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Refresh scheme for memory cells with next bit table
KR102285994B1 (ko) * 2014-05-13 2021-08-06 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 시스템 및 메모리 컨트롤러의 동작 방법
CN105280215B (zh) * 2014-06-09 2018-01-23 华为技术有限公司 动态随机存取存储器dram的刷新方法、设备以及系统
US10020822B2 (en) * 2014-07-21 2018-07-10 Rensselaer Polytechnic Institute Error tolerant memory system
JP6180450B2 (ja) * 2015-02-02 2017-08-16 キヤノン株式会社 制御装置、制御装置の制御方法及びプログラム
US9384820B1 (en) * 2015-06-12 2016-07-05 Apple Inc. Aligning calibration segments for increased availability of memory subsystem
CN105632546A (zh) * 2015-07-21 2016-06-01 上海磁宇信息科技有限公司 一种mram芯片及其自刷新操作方法
KR102432701B1 (ko) * 2015-11-18 2022-08-16 에스케이하이닉스 주식회사 리프레시 액티브 제어회로 및 이를 포함하는 메모리 장치
KR102501651B1 (ko) * 2016-03-02 2023-02-21 에스케이하이닉스 주식회사 리프레쉬 제어 장치
KR20170118484A (ko) * 2016-04-15 2017-10-25 에스케이하이닉스 주식회사 리프레쉬 제어 장치
KR102439671B1 (ko) * 2016-04-25 2022-09-02 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 장치
KR102517700B1 (ko) * 2016-06-10 2023-04-05 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그의 동작 방법
KR102558044B1 (ko) * 2016-06-14 2023-07-20 에스케이하이닉스 주식회사 비교회로 및 반도체장치
KR102553181B1 (ko) * 2016-07-12 2023-07-10 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 장치 및 메모리 장치의 동작 방법
US10318187B2 (en) * 2016-08-11 2019-06-11 SK Hynix Inc. Memory controller and memory system including the same
US10372566B2 (en) * 2016-09-16 2019-08-06 Micron Technology, Inc. Storing memory array operational information in nonvolatile subarrays
KR20180114712A (ko) * 2017-04-11 2018-10-19 에스케이하이닉스 주식회사 리프레쉬 컨트롤러 및 그를 포함하는 반도체 메모리 장치
CN108959106B (zh) * 2017-05-18 2020-12-18 华为技术有限公司 内存访问方法和装置
US10109339B1 (en) * 2017-07-28 2018-10-23 Micron Technology, Inc. Memory devices with selective page-based refresh
KR20190047451A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 에스케이하이닉스 주식회사 저항 변화 메모리 장치를 구비한 반도체 메모리 시스템 및 그 구동 방법
KR20190054812A (ko) * 2017-11-14 2019-05-22 삼성전자주식회사 메모리 장치의 구동 방법 및 이를 수행하는 메모리 장치
KR102408867B1 (ko) * 2017-12-20 2022-06-14 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치, 메모리 시스템 및 반도체 메모리 장치의 동작 방법
US10503670B2 (en) * 2017-12-21 2019-12-10 Advanced Micro Devices, Inc. Dynamic per-bank and all-bank refresh
US20190243720A1 (en) * 2018-02-08 2019-08-08 Micron Technology, Inc. Backup operations from volatile to non-volatile memory
KR20190123990A (ko) * 2018-04-25 2019-11-04 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 컨트롤러 및 그 동작 방법
KR102573270B1 (ko) * 2018-10-08 2023-08-31 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 이의 구동 방법
US10483978B1 (en) 2018-10-16 2019-11-19 Micron Technology, Inc. Memory device processing
US10824573B1 (en) * 2019-04-19 2020-11-03 Micron Technology, Inc. Refresh and access modes for memory
KR102406449B1 (ko) * 2020-06-25 2022-06-08 에스케이하이닉스 주식회사 스토리지 장치 및 그 동작 방법
KR20220028718A (ko) * 2020-08-31 2022-03-08 에스케이하이닉스 주식회사 래치 회로 및 이를 포함하는 메모리 장치
US11520661B1 (en) 2021-07-12 2022-12-06 Apple Inc. Scheduling of data refresh in a memory based on decoding latencies
US20230359558A1 (en) * 2022-05-09 2023-11-09 Advanced Micro Devices, Inc. Approach for skipping near-memory processing commands
CN117672290B (zh) * 2024-02-01 2024-05-17 长鑫存储技术(西安)有限公司 存储器结构、刷新方法及存储器

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1139861A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Toshiba Corp ダイナミック型半導体記憶装置
US5909404A (en) 1998-03-27 1999-06-01 Lsi Logic Corporation Refresh sampling built-in self test and repair circuit
US6058069A (en) 1999-04-12 2000-05-02 Etron Technology, Inc. Protection circuit to ensure DRAM signal in write cycle
US6556482B2 (en) 1999-06-24 2003-04-29 Nec Electronics Corporation Semiconductor memory device
US6275437B1 (en) * 2000-06-30 2001-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Refresh-type memory with zero write recovery time and no maximum cycle time
US7095669B2 (en) * 2003-11-07 2006-08-22 Infineon Technologies Ag Refresh for dynamic cells with weak retention
JP4322694B2 (ja) * 2004-02-04 2009-09-02 エルピーダメモリ株式会社 半導体記憶装置および半導体記憶装置のリフレッシュ方法
US7099221B2 (en) 2004-05-06 2006-08-29 Micron Technology, Inc. Memory controller method and system compensating for memory cell data losses
US7193920B2 (en) 2004-11-15 2007-03-20 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device
KR100689708B1 (ko) * 2005-01-05 2007-03-08 삼성전자주식회사 반도체 장치
JP2006344345A (ja) * 2005-05-12 2006-12-21 Nec Electronics Corp 揮発性半導体記憶装置
US7283395B2 (en) * 2005-06-24 2007-10-16 Infineon Technologies Flash Gmbh & Co. Kg Memory device and method for operating the memory device
US7734866B2 (en) * 2005-08-04 2010-06-08 Rambus Inc. Memory with address-differentiated refresh rate to accommodate low-retention storage rows
US8086461B2 (en) 2007-06-13 2011-12-27 At&T Intellectual Property Ii, L.P. System and method for tracking persons of interest via voiceprint
US8949520B2 (en) * 2009-01-22 2015-02-03 Rambus Inc. Maintenance operations in a DRAM
US7990795B2 (en) * 2009-02-19 2011-08-02 Freescale Semiconductor, Inc. Dynamic random access memory (DRAM) refresh
US7872929B2 (en) * 2009-04-28 2011-01-18 Lsi Corporation Accessing memory cells in a memory circuit
KR101879442B1 (ko) * 2011-05-25 2018-07-18 삼성전자주식회사 휘발성 메모리 장치의 리프레쉬 방법, 리프레쉬 어드레스 생성기 및 휘발성 메모리 장치
KR101893895B1 (ko) * 2011-12-16 2018-09-03 삼성전자주식회사 메모리 시스템 및 그 동작 제어 방법
KR20130117198A (ko) * 2012-04-18 2013-10-25 삼성전자주식회사 메모리 셀의 리프레쉬 방법 및 이를 이용한 반도체 메모리 장치
KR102050473B1 (ko) * 2012-09-24 2019-11-29 삼성전자주식회사 리프레쉬 주기를 조절하는 반도체 메모리 장치 및 메모리 시스템
KR20140076735A (ko) * 2012-12-13 2014-06-23 삼성전자주식회사 휘발성 메모리 장치 및 메모리 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013229096A5 (ja)
US9418723B2 (en) Techniques to reduce memory cell refreshes for a memory device
CN109643573B (zh) 用于具有连续自刷新定时器的存储器装置的设备与方法
JP2012009129A5 (ja)
KR102011796B1 (ko) 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템
JP2013239228A5 (ja)
JP2012014824A5 (ja)
JP2009205578A5 (ja)
JP2010534897A5 (ja)
JPWO2008047443A1 (ja) メモリ装置及びリフレッシュ調整方法
KR102021401B1 (ko) 메모리 장치
JP2012104110A5 (ja)
WO2016126337A3 (en) Solid state drive with self-refresh power-saving mode
WO2016168602A3 (en) Systems and methods to calibrate dram refresh according to temperature and number of errors
EP2750018A3 (en) Non-volatile memory program failure recovery via redundant arrays
JP2005537598A (ja) ソフトウェアリフレッシュメモリ装置及び方法
TW201530544A (zh) 記憶體及包含該記憶體的記憶體系統
CN107845397B (zh) 存储器系统以及处理器系统
GB2516400A (en) Method, apparatus and system for a per-dram addressability mode
JP2012216210A5 (ja)
TW200746142A (en) Self refresh operation of semiconductor memory device
US20220276956A1 (en) Memory system with activate-leveling method
KR20170044347A (ko) 메모리 장치 및 메모리 장치의 동작 방법
EP2704016A3 (en) Memory control technique
US20140068171A1 (en) Refresh control circuit and semiconductor memory device including the same