JP2010534897A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010534897A5
JP2010534897A5 JP2010518407A JP2010518407A JP2010534897A5 JP 2010534897 A5 JP2010534897 A5 JP 2010534897A5 JP 2010518407 A JP2010518407 A JP 2010518407A JP 2010518407 A JP2010518407 A JP 2010518407A JP 2010534897 A5 JP2010534897 A5 JP 2010534897A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicator
memory
memory unit
independently
valid data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010518407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010534897A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/828,569 external-priority patent/US7590021B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010534897A publication Critical patent/JP2010534897A/ja
Publication of JP2010534897A5 publication Critical patent/JP2010534897A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Description

従来のリフレッシュモードでは、ソフトウェアメモリマネージャ416,520は、有効データを含んでいるIRMU408,512にのみにリフレッシュアドレスを提供しうる。オートリフレッシュあるいはセルフリフレッシュモードでは、SDRAMコンポーネント300,406,510は、各リフレッシュ動作に続いて、有効データを含んでいる次のIRMU408,512へ、そのリフレッシュアドレスカウンタをインクリメントすることにより、無効のメモリを“スキップ”しうる。いずれの場合も、メモリコントローラ404,508は、有効データを含んでいるIRMU408,512だけが最大のリフレッシュ周期ですべてリフレッシュされるように、リフレッシュ動作間の遅れを増加させうる。この実施形態では、リフレッシュコマンドはSDRAMコンポーネント300,406,510によって抑制されない。これは、不必要なメモリコマンドサイクルの回避により、電力消費をさらに最適化し(さらにバス輻輳を減らす)、また、リフレッシュコマンドが、進行中のメモリアクセスに課せられる遅れを減らす。

Claims (29)

  1. 各独立してリフレッシュ可能なメモリ単位にインジケータを関連づけることと、
    独立してリフレッシュ可能なメモリ単位にデータを書き込む際に、前記関連づけられたインジケータを有効データを反映するようにセットすることと、
    その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶された有効データを反映する、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけをリフレッシュし、
    その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶される有効データを反映しない、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位のリフレッシュをスキップし、
    有効データを含む前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけが、最大のリフレッシュ周期でリフレッシュされるようにこのスキップされたリフレッシュ可能なメモリ単位の数に比例してリフレッシュ回数を減少させることと
    を具備し、
    前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位が2つ以上のメモリバンクにわたる行を具備する、ダイナミックメモリをリフレッシュする方法。
  2. 前記インジケータが有効ビットである請求項1の方法。
  3. 前記有効ビットがDRAMアレイに記憶される請求項の方法。
  4. 前記有効ビットがスタティックメモリに記憶される請求項の方法。
  5. 前記有効ビットがレジスタに記憶される請求項の方法。
  6. 前記関連づけられたインジケータを有効データを反映するようにセットすることは、
    前記関連する独立してリフレッシュ可能なメモリ単位にデータを書き込む際に、前記インジケータを自動的にセットすることを具備する請求項1の方法。
  7. 前記関連づけられたインジケータを有効データを反映するようにセットすることは、
    メモリコントローラからのコマンドで前記インジケータをセットすることを具備する請求項1の方法。
  8. 有効データを反映するようにセットしたインジケータはリセットでクリアされる請求項1の方法。
  9. 有効データを反映するようにセットしたインジケータは、メモリコントローラからのコマンドでクリアされる請求項1の方法。
  10. 前記その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶された有効データを反映する、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけをリフレッシュすることは、
    前記その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶された有効データを反映する、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけをセルフリフレッシュすることを具備する請求項1の方法。
  11. 前記その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶された有効データを反映する、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけをリフレッシュすることは、
    前記その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶された有効データを反映する、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけをオートリフレッシュすることを具備する請求項1の方法。
  12. 前記その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶された有効データを反映する、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけをリフレッシュすることは、
    不連続の独立してリフレッシュ可能なメモリ単位をリフレッシュすることを具備する請求項1の方法。
  13. 前記その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶された有効データを反映する、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけをリフレッシュすることは、
    リフレッシュコマンドを受け取ることと、
    現在のリフレッシュアドレスに関連づけられた前記インジケータを検査することと、
    前記インジケータが有効データを反映する場合に、前記アドレス指定された、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位をリフレッシュすることを具備する請求項1の方法。
  14. 前記インジケータが無効データを反映する場合に、リフレッシュサイクルを抑制することをさらに具備する請求項12の方法。
  15. 前記インジケータが有効データを反映する場合に、前記リフレッシュアドレスを、有効データを反映するインジケータを有する次の独立してリフレッシュ可能なメモリ単位へインクリメントすることをさらに具備する請求項12の方法。
  16. 未割り当てのメモリのプールをさらに具備し、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位にデータを書き込む際に、前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位は割り当てられ、かつ、関連づけられたインジケータは有効データを反映するようにセットされ、
    前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位が解放され前記プールに返される場合に、前記関連づけられたインジケータがリセットされる請求項1の方法。
  17. データを記憶するように作動し、複数の独立してリフレッシュ可能なメモリ単位として組織されたDRAMアレイと、
    各々が、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位に関連づけられて、有効データが前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位に記憶されているかどうかを示す複数のインジケータと、
    制御信号を受け取り、かつ前記インジケータを検査して、有効データを記憶している前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけをリフレッシュし、有効データを記憶していない独立してリフレッシュ可能なメモリ単位のリフレッシュをスキップし、有効データを含む前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけが、最大のリフレッシュ周期でリフレッシュされるようにこのスキップされたリフレッシュ可能なメモリ単位の数に比例してリフレッシュ回数を減少させるように作動するコントローラと
    を具備し、
    前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位が2つ以上のメモリバンクにわたる行を具備する、DRAMコンポーネント。
  18. 前記DRAMアレイの中の前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位のアドレスを生成するように作動するリフレッシュカウンタをさらに具備する請求項17のDRAMコンポーネント。
  19. データが、関連する独立してリフレッシュ可能なメモリ単位に書き込まれている場合にインジケータをセットするように作動する回路をさらに具備する請求項17のDRAMコンポーネント。
  20. 前記インジケータが初期設定中にクリアされる請求項17のDRAMコンポーネント。
  21. 前記コントローラは、制御信号に応答して前記インジケータをセットまたはクリアするようにさらに作動する請求項17のDRAMコンポーネント。
  22. 前記インジケータは、1つ以上の独立してリフレッシュ可能なメモリ単位に記憶される請求項17のDRAMコンポーネント。
  23. 前記インジケータは、前記DRAMアレイとは異なるメモリに記憶される請求項17のDRAMコンポーネント。
  24. ソフトウェアタスクから、前記タスクにメモリを割り当てるリクエストを受け取ることと、
    メモリ装置中の1つ以上の独立してリフレッシュ可能なメモリ単位から、前記タスクにメモリを割り当てることと、
    前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位に向けられたリフレッシュ動作を抑制しないように前記メモリ装置に指示するために、各独立してリフレッシュ可能なメモリ単位に関連づけられたインジケータをセットすることと、
    有効データを含む前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけが、最大のリフレッシュ周期でリフレッシュされるように抑制されたリフレッシュ動作の数に比例してリフレッシュ回数を減少させることと
    からなるステップを実行するように作動するメモリマネージャコンピュータプログラム
    記録し、
    前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位が2つ以上のメモリバンクにわたる行を具備する、コンピュータ読取可能な記録媒体。
  25. 前記メモリマネージャコンピュータプログラムは、
    前記ソフトウェアタスクから、以前に前記タスクに割り当てられたメモリを解放するリクエストを受け取ることと、
    以前に前記タスクに割り当てられたメモリを解放することと、
    前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位中のメモリがすべて解放されている場合、その独立してリフレッシュ可能なメモリ単位に向けられた、リフレッシュ動作を抑制するように前記メモリ装置に指示するために前記関連づけられたインジケータをクリアすることと
    からなるステップをさらに実行するように作動する
    請求項24のコンピュータ読取可能な記録媒体。
  26. 前記メモリマネージャコンピュータプログラムが、シングルプロセッサ上で実行されている複数のソフトウェアタスクにメモリを割り当てるステップをさらに実行するように作動する、請求項24のコンピュータ読取可能な記録媒体。
  27. 前記メモリマネージャコンピュータプログラムが、異なるプロセッサ上で各々実行されている2つ以上のソフトウェアタスクにメモリを割り当てるステップをさらに実行するように作動する、請求項24のコンピュータ読取可能な記録媒体。
  28. 前記メモリマネージャコンピュータプログラムは、前記関連する独立してリフレッシュ可能なメモリ単位に最初にデータを書き込む際に、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位インジケータをセットするステップをさらに実行するように作動する、請求項24のコンピュータ読取可能な記録媒体。
  29. 各独立してリフレッシュ可能なメモリ単位にインジケータを関連づける手段;
    独立してリフレッシュ可能なメモリ単位にデータを書き込む際に、前記関連づけられたインジケータを有効データを反映するようにセットする手段;および
    その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶された有効データを反映する、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけをリフレッシュする手段、その関連づけられたインジケータがメモリ単位に記憶される有効データを反映しない、独立してリフレッシュ可能なメモリ単位のリフレッシュをスキップする手段、および有効データを含む前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位だけが、最大のリフレッシュ周期でリフレッシュされるようにこのスキップされた独立してリフレッシュ可能なメモリ単位の数に比例してリフレッシュ回数を減少させる手段を具備し、
    前記独立してリフレッシュ可能なメモリ単位が2つ以上のメモリバンクにわたる行を具備する、ダイナミックメモリシステム。
JP2010518407A 2007-07-26 2008-07-25 有効データインジケータの使用によってダイナミックram電力消費を減らすシステムおよび方法 Pending JP2010534897A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/828,569 US7590021B2 (en) 2007-07-26 2007-07-26 System and method to reduce dynamic RAM power consumption via the use of valid data indicators
PCT/US2008/071153 WO2009015324A1 (en) 2007-07-26 2008-07-25 System and method to reduce dynamic ram power consumption via the use of valid data indicators

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014105630A Division JP2014197446A (ja) 2007-07-26 2014-05-21 有効データインジケータの使用によってダイナミックram電力消費を減らすシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010534897A JP2010534897A (ja) 2010-11-11
JP2010534897A5 true JP2010534897A5 (ja) 2015-04-16

Family

ID=39862963

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518407A Pending JP2010534897A (ja) 2007-07-26 2008-07-25 有効データインジケータの使用によってダイナミックram電力消費を減らすシステムおよび方法
JP2014105630A Pending JP2014197446A (ja) 2007-07-26 2014-05-21 有効データインジケータの使用によってダイナミックram電力消費を減らすシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014105630A Pending JP2014197446A (ja) 2007-07-26 2014-05-21 有効データインジケータの使用によってダイナミックram電力消費を減らすシステムおよび方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7590021B2 (ja)
EP (1) EP2020659B1 (ja)
JP (2) JP2010534897A (ja)
KR (1) KR101107798B1 (ja)
CN (1) CN101765887A (ja)
AT (1) ATE528763T1 (ja)
BR (1) BRPI0814590A8 (ja)
CA (1) CA2693811C (ja)
ES (1) ES2375230T3 (ja)
MX (1) MX2010000954A (ja)
RU (1) RU2435237C1 (ja)
WO (1) WO2009015324A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8237723B2 (en) * 2007-06-07 2012-08-07 Apple Inc. Deferred deletion and cleanup for graphics resources
US7991921B2 (en) * 2008-03-11 2011-08-02 Freescale Semiconductor, Inc. System and method for reducing power consumption of memory in an I/O controller
JP5829608B2 (ja) 2009-07-29 2015-12-09 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 流体移行デバイスおよびその使用方法
US9411674B2 (en) * 2010-03-19 2016-08-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing hardware resources having different reliabilities for use by an application
US8412882B2 (en) 2010-06-18 2013-04-02 Microsoft Corporation Leveraging chip variability
KR101886987B1 (ko) 2010-09-30 2018-08-08 키에시 파르마슈티시 엣스. 피. 에이. 흡입용 건조 분말 제제 내 마그네슘 스테아레이트의 용도
US9286965B2 (en) 2010-12-03 2016-03-15 Rambus Inc. Memory refresh method and devices
KR102481494B1 (ko) 2011-12-22 2022-12-26 아이씨유 메디칼 인코퍼레이티드 의료용 유체 전달 시스템, 유체 전달 방법, 전자 의료용 유체 전달 시스템, 및 전자 의료용 유체 전달 시스템 이용 방법
EP2620838B1 (en) * 2012-01-26 2015-04-22 ST-Ericsson SA Automatic partial array self-refresh
CN105280215B (zh) * 2014-06-09 2018-01-23 华为技术有限公司 动态随机存取存储器dram的刷新方法、设备以及系统
US20160155491A1 (en) * 2014-11-27 2016-06-02 Advanced Micro Devices, Inc. Memory persistence management control
KR102373544B1 (ko) 2015-11-06 2022-03-11 삼성전자주식회사 요청 기반의 리프레쉬를 수행하는 메모리 장치, 메모리 시스템 및 메모리 장치의 동작방법
JP6710758B2 (ja) 2015-12-04 2020-06-17 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 医療用流体を移送するための電子式医療用流体移送装置
US9972375B2 (en) * 2016-04-15 2018-05-15 Via Alliance Semiconductor Co., Ltd. Sanitize-aware DRAM controller
USD851745S1 (en) 2016-07-19 2019-06-18 Icu Medical, Inc. Medical fluid transfer system
JP6765941B2 (ja) * 2016-11-22 2020-10-07 理想科学工業株式会社 半導体メモリ管理装置
US10437499B2 (en) * 2017-12-22 2019-10-08 Nanya Technology Corporation Hybrid memory system and method of operating the same
US10762946B2 (en) * 2018-12-31 2020-09-01 Micron Technology, Inc. Memory with partial array refresh
US10811076B1 (en) 2019-06-29 2020-10-20 Intel Corporation Battery life based on inhibited memory refreshes

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312094A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Nec Eng Ltd リフレッシュ制御システム
JPH10177786A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Nec Shizuoka Ltd メモリリフレッシュ制御装置および方法
JPH1196756A (ja) * 1997-09-26 1999-04-09 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
US6415353B1 (en) * 1998-10-01 2002-07-02 Monolithic System Technology, Inc. Read/write buffers for complete hiding of the refresh of a semiconductor memory and method of operating same
JP2000113667A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Nec Corp Dram装置
JP2000123568A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Ricoh Co Ltd Dramリフレッシュ制御回路およびリフレッシュ制御回路を内蔵したdram
JP2000339953A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Ricoh Co Ltd Dramリフレッシュ制御回路
JP2001243767A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Nec Microsystems Ltd 揮発性メモリを用いたfifoメモリ
JP2002373489A (ja) 2001-06-15 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US6742097B2 (en) 2001-07-30 2004-05-25 Rambus Inc. Consolidation of allocated memory to reduce power consumption
US20030053361A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-20 Haitao Zhang EDRAM based architecture
JP2004047051A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd メモリ制御装置および方法ならびにプログラム
EP1408510A3 (en) 2002-05-17 2005-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Memory control apparatus, method and program
KR100535071B1 (ko) 2002-11-07 2005-12-07 주식회사 하이닉스반도체 셀프 리프레쉬 장치
JP2004259343A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置
US6876593B2 (en) * 2003-07-01 2005-04-05 Intel Corporation Method and apparatus for partial refreshing of DRAMS
US20050078538A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-14 Rainer Hoehler Selective address-range refresh
US7236416B2 (en) * 2004-05-21 2007-06-26 Qualcomm Incorporated Method and system for controlling refresh in volatile memories
US7079440B2 (en) * 2004-05-27 2006-07-18 Qualcomm Incorporated Method and system for providing directed bank refresh for volatile memories
US7184350B2 (en) * 2004-05-27 2007-02-27 Qualcomm Incorporated Method and system for providing independent bank refresh for volatile memories
US7088633B2 (en) * 2004-05-27 2006-08-08 Qualcomm Incorporated Method and system for providing seamless self-refresh for directed bank refresh in volatile memories
US8122187B2 (en) * 2004-07-02 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Refreshing dynamic volatile memory
US7930471B2 (en) * 2004-11-24 2011-04-19 Qualcomm Incorporated Method and system for minimizing impact of refresh operations on volatile memory performance
US7342841B2 (en) 2004-12-21 2008-03-11 Intel Corporation Method, apparatus, and system for active refresh management
US7953921B2 (en) * 2004-12-28 2011-05-31 Qualcomm Incorporated Directed auto-refresh synchronization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010534897A5 (ja)
KR101107798B1 (ko) 유효 데이터 표시자들의 사용을 통해 동적 ram 전력 소비를 감소시키기 위한 시스템 및 방법
US7603512B2 (en) Dynamic memory refresh controller, memory system including the same and method of controlling refresh of dynamic memory
US7193919B2 (en) Selective bank refresh
US7342841B2 (en) Method, apparatus, and system for active refresh management
JP5063041B2 (ja) 向上されたリフレッシュメカニズムを有するダイナミック半導体メモリ
US20100037014A1 (en) Memory device, memory system and dual port memory device with self-copy function
US20110225465A1 (en) Managing Memory Refreshes
TW200830317A (en) Memory refresh method and system
JP2023543426A (ja) Dramのリフレッシュ管理リスト
KR101436442B1 (ko) 읽기 및 쓰기 접근에 따른 선택적 리프레쉬 기능을 구비한 동적 메모리 장치 및 그 선택적 리프레쉬 방법
JP4518563B2 (ja) 半導体記憶装置
US20100097874A1 (en) Method and apparatus for performing refreshes
CN105612505A (zh) Cpu调度的方法和装置
US7778103B2 (en) Semiconductor memory device for independently selecting mode of memory bank and method of controlling thereof
KR20150020477A (ko) 메모리 장치, 이를 포함하는 메모리 시스템 및 그 동작 방법
US20050078538A1 (en) Selective address-range refresh
JPH03102696A (ja) リフレッシュ制御装置
JP2014093030A (ja) Sdramコントローラ
JPS5918792B2 (ja) リフレツシユ読取り書込み制御方式
JP5311466B2 (ja) メモリの制御方法および装置
KR20060064790A (ko) 메모리 동작 모드 제어 방법