JP2013225610A - プリント配線板、半導体パッケージ及びプリント回路板 - Google Patents

プリント配線板、半導体パッケージ及びプリント回路板 Download PDF

Info

Publication number
JP2013225610A
JP2013225610A JP2012097572A JP2012097572A JP2013225610A JP 2013225610 A JP2013225610 A JP 2013225610A JP 2012097572 A JP2012097572 A JP 2012097572A JP 2012097572 A JP2012097572 A JP 2012097572A JP 2013225610 A JP2013225610 A JP 2013225610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
conductor layer
circuit board
printed circuit
signal wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012097572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013225610A5 (ja
JP5904856B2 (ja
Inventor
Yasuji Hayashi
靖二 林
Takuya Kondo
琢也 近藤
Shoji Matsumoto
昇司 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012097572A priority Critical patent/JP5904856B2/ja
Priority to US13/862,038 priority patent/US9192044B2/en
Priority to EP13164422.1A priority patent/EP2658353A1/en
Priority to CN201310142055.1A priority patent/CN103379733B/zh
Publication of JP2013225610A publication Critical patent/JP2013225610A/ja
Publication of JP2013225610A5 publication Critical patent/JP2013225610A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5904856B2 publication Critical patent/JP5904856B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/114Pad being close to via, but not surrounding the via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • H05K1/116Lands, clearance holes or other lay-out details concerning the surrounding of a via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/162Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0228Compensation of cross-talk by a mutually correlated lay-out of printed circuit traces, e.g. for compensation of cross-talk in mounted connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0242Structural details of individual signal conductors, e.g. related to the skin effect
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/0939Curved pads, e.g. semi-circular or elliptical pads or lands
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09418Special orientation of pads, lands or terminals of component, e.g. radial or polygonal orientation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09454Inner lands, i.e. lands around via or plated through-hole in internal layer of multilayer PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09463Partial lands, i.e. lands or conductive rings not completely surrounding the hole
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09636Details of adjacent, not connected vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10378Interposers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

【課題】信号配線間で発生するクロストークノイズを低減する。
【解決手段】第1の導体層101には、第1及び第2の信号配線パターン111,112が形成されている。表層である第2の導体層102には、第1の信号配線パターン111に第1のヴィア131を介して電気的に接続された第1のパッド121、及び第2の信号配線パターン112に第2のヴィア132を介して電気的に接続された第2のパッド122が形成されている。第1の導体層101と第2の導体層102との間は、第3の導体層103が配置され、これら導体層の間には、絶縁体105が介在されている。第3の導体層103には、第1のヴィア131に電気的に接続された第1のヴィアパッド141が形成されている。第1のヴィアパッド141は、基板表面100aに垂直な方向から見て第2のパッド122に重なり、第2のパッド122に絶縁体105を介して対向する対向部分141aを有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、複数の導体層が絶縁体を介して積層されて形成されたプリント配線板、プリント配線板を備えた半導体パッケージ及び半導体パッケージを備えたプリント回路板に関する。
電子機器の小型化、高機能化を実現するために、半導体素子が搭載されるプリント配線板においては、配線の高密度化と回路動作の高速化が求められている。高密度化の要求によって、プリント配線板の信号配線同士は近接される傾向にあり、配線層の異なる配線同士を接続するヴィアも穴径を小さくし、狭ピッチ化する傾向にある。
また、半導体パッケージのインターポーザ(プリント配線板)とマザーボード(メイン基板)とをはんだボール等の接続端子で電気的及び物理的に接続して、半導体パッケージをメイン基板に実装したプリント回路板においても、接続端子間を狭ピッチ化している。このように高密度化により配線間距離を短縮するに連れて、信号配線間の電磁結合により発生するクロストークノイズが増大する。
さらに回路動作の高速化によって、信号伝送によって発生する電磁界も高周波化しており、微小な構造物で発生するクロストークノイズも無視できなくなっている。特に、プリント配線板の平面(表面)に沿う平面方向(面内方向)に延びて形成された信号配線パターンに比べて、構造としては小さいが、平面方向に直交する方向(面外方向)の配線であるヴィアや接続端子で発生するクロストークノイズが大きな問題となっている。
そこで、面外方向に延びる配線間に発生するクロストークノイズを低減する方法として、信号ヴィア間にグラウンド電位となるヴィアを隣接配置したものが提案されている(特許文献1参照)。
特開2005−340247号公報
上述した従来の構成では、面外方向に延びる配線のうち、プリント配線板中の信号ヴィア間で発生するクロストークノイズを低減することはできる。しかしながら、面外方向に延びる配線のうち、プリント配線板のパッドとメイン基板のパッドとを接続する接続端子間で発生するクロストークノイズを低減することができなかった。したがって、平面方向に直交する方向に延びる配線間のクロストークノイズを低減する対策としては不十分であった。
そこで、本発明は、プリント配線板の平面に沿う平面方向に直交する方向に延びる配線間で発生するクロストークノイズの影響を低減することを目的とするものである。
本発明のプリント配線板は、第1の信号配線パターン及び第2の信号配線パターンが形成された第1の導体層と、前記第1の信号配線パターンに第1のヴィアを介して電気的に接続された第1のパッド、及び前記第2の信号配線パターンに第2のヴィアを介して電気的に接続された第2のパッドが形成され、基板表面に位置する第2の導体層と、前記第1の導体層と前記第2の導体層との間に絶縁体を介して配置された第3の導体層と、を備え、前記第3の導体層には、前記第1のヴィアに電気的に接続された第1のヴィアパッドが形成されており、前記第1のヴィアパッドは、前記基板表面に垂直な方向から見て前記第2のパッドに重なり、前記第2のパッドに前記絶縁体を介して対向する対向部分を有することを特徴とする。
本発明によれば、第1のヴィアパッドが、第2のパッドに対向する対向部分を有しているので、第1のヴィアを含む信号配線と、第2のヴィアを含む信号配線との間の容量性結合を増加させることができる。これにより、誘導性結合によるノイズ成分と容量性結合によるノイズ成分とが相殺され、その結果、信号配線間に発生するクロストークノイズを低減することができる。
本発明の第1実施形態に係るプリント回路板の概略構成を示す説明図である。 本発明の第1実施形態に係るプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、(a)はプリント回路板の一部の上面図、(b)はプリント回路板の一部の正面図、(c)はプリント回路板の一部の側面図である。 本発明の第1実施形態に係るプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧を示すグラフである。 本発明の第1実施形態に係るプリント回路板の他の例の一部分を示す詳細図であり、(a)はプリント回路板の一部の上面図、(b)はプリント回路板の一部の正面図、(c)はプリント回路板の一部の側面図である。 本発明の第2実施形態に係るプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、(a)はプリント回路板の一部の上面図、(b)はプリント回路板の一部の正面図、(c)はプリント回路板の一部の側面図である。 本発明の第2実施形態に係るプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧を示すグラフである。 本発明の第2実施形態に係るプリント回路板の他の例の一部分を示す詳細図であり、(a)はプリント回路板の一部の上面図、(b)はプリント回路板の一部の正面図、(c)はプリント回路板の一部の側面図である。 本発明の第3実施形態に係るプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、(a)はプリント回路板の一部の上面図、(b)はプリント回路板の一部の正面図、(c)はプリント回路板の一部の側面図である。 本発明の第3実施形態に係るプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧を示すグラフである。 本発明の第4実施形態に係るプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、(a)はプリント回路板の一部の上面図、(b)はプリント回路板の一部の正面図、(c)はプリント回路板の一部の側面図である。 参考例のプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、(a)はプリント回路板の一部の上面図、(b)はプリント回路板の一部の正面図、(c)はプリント回路板の一部の側面図である。
以下、本発明を実施するための形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係るプリント回路板の概略構成を示す説明図である。プリント回路板500は、メイン基板400と、メイン基板400に実装された半導体パッケージ300とを備えている。半導体パッケージ300は、プリント配線板100と、プリント配線板100に実装された半導体素子(半導体チップ)200とを有している。本第1実施形態の半導体パッケージ300は、BGA(Ball Grid Array:ボールグリッドアレイ)パッケージである。メイン基板400はプリント配線板であり、表層に半導体パッケージ300が実装される。
半導体パッケージ300のプリント配線板100は、一対の基板表面100a,100bを有しているインターポーザである。プリント配線板100の一方の基板表面100aには、半導体素子200が実装されている。プリント配線板100の他方の基板表面100bとメイン基板400の一方の基板表面400aとは複数の接続端子、本第1実施形態では複数のはんだボールからなるはんだボール群550で接合されている。これにより、プリント配線板100の信号配線(不図示)とメイン基板400の信号配線(不図示)との間の信号伝送を行うものである。
半導体素子200は、複数の信号端子を有しており、各信号端子がプリント配線板100の一方の基板表面100aに形成された信号配線パターンにはんだ等で接合されている。図1では、複数の信号端子のうち、第1の信号端子201及び第2の信号端子202を図示している。なお、半導体素子200及びプリント配線板100の一方の基板表面100aは、不図示の封止樹脂で封止されていてもよい。
図2は、本発明の第1実施形態に係るプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、図2(a)はプリント回路板の一部の上面図、図2(b)はプリント回路板の一部の正面図、図2(c)はプリント回路板の一部の側面図である。
半導体素子200の第1の信号端子201は、図2(b)に示すプリント配線板100の第1の信号配線135を介してメイン基板400の後述する第1のメイン基板側パッド401に接続されている。また、第2の信号端子202は、プリント配線板100の第2の信号配線136を介してメイン基板400の後述する第2のメイン基板側パッド402に接続されている。
半導体パッケージ300のプリント配線板100は、互いに間隔をあけて配置された第1の導体層101、第2の導体層102及び第3の導体層103と、これら導体層間に介在させた絶縁体(誘電体)105とを備えている多層プリント配線板である。第1の導体層101は、一方の基板表面100aに位置している表層であり、第2の導体層102は、他方の基板表面100bに位置している表層である。第3の導体層103は、これら第1の導体層101と第2の導体層102との間に配置された内層である。なお、本第1実施形態では、第2の導体層102と第3の導体層103との間には、他の導体層が介在しておらず、第2の導体層102と第3の導体層103とは絶縁体105を挟んで対向している。この絶縁体105は、空気の比誘電率よりも大きい値の比誘電率を有する誘電体であり、例えば、4.1〜4.8(中位点4.3)の値の比誘電率を有するガラスエポキシ(ガラスクロスにエポキシ樹脂を含浸させた複合材)である。なお、これら導体層101〜103において、導体パターン以外の部分(穴を除く)は絶縁体105で満たされている。
第1の導体層101は、基板表面100aに沿う平面方向(以下、面内方向という)に延びる導体からなる複数の信号配線パターンが形成された信号配線層である。図2(a)では、複数の信号配線パターンのうち、第1の信号配線パターン111と、この第1の信号配線パターン111に隣接する第2の信号配線パターン112とを図示している。そして、第1の信号配線パターン111と第2の信号配線パターン112とは、表層である第1の導体層101において互いに平行に配置されている。
第1及び第2の信号配線パターン111,112には、半導体素子200の複数の信号端子のうち、第1及び第2の信号端子201,202がそれぞれはんだ等で接合されている。これにより、第1及び第2の信号配線パターン111,112は、第1及び第2の信号端子201,202にそれぞれ電気的に接続されている。
第2の導体層102は、導体からなる複数のパッドがアレイ状に形成された信号配線層であり、図2(a)では、第1のパッド121とこの第1のパッド121に隣接する第2のパッド122とを図示している。第1のパッド121には、第2の導体層102に形成された第3の信号配線パターン113が電気的に接続されており、第2のパッド122には、第2の導体層102に形成された第4の信号配線パターン114が電気的に接続されている。
プリント配線板100には、一方の基板表面100aから他方の基板表面100bに平面方向と直交する方向(以下、面外方向という)に延びて貫通する第1のヴィア131及び第2のヴィア132が形成されている。第1のヴィア131の一端は、第1の導体層101における第1の信号配線パターン111に電気的に接続されており、第1のヴィア131の他端は、第2の導体層102における第3の信号配線パターン113に電気的に接続されている。また、第2のヴィア132の一端は、第1の導体層101における第2の信号配線パターン112に電気的に接続されており、第2のヴィア132の他端は、第2の導体層102における第4の信号配線パターン114に電気的に接続されている。これにより、第1の信号配線パターン111は、第1のヴィア131を介して他方の基板表面(裏面)100bに引き出された後、第3の信号配線パターン113を経て、第1のパッド121に接続されている。また、第2の信号配線パターン112は、第2のヴィア132を介して他方の基板表面(裏面)100bに引き出された後、第4の信号配線パターン114を経て、第2のパッド122に接続されている。
つまり、プリント配線板100における第1の信号配線135は、第1の信号配線パターン111、第1のヴィア131、第3の信号配線パターン113、及び第1のパッド121を有して構成されている。また、プリント配線板100における第2の信号配線136は、第2の信号配線パターン112、第2のヴィア132、第4の信号配線パターン114、及び第2のパッド122を有して構成されている。
メイン基板400の一方の基板表面400aには、導体からなる複数のパッド(メイン基板側パッド)が形成されている。図2(b)では、複数のメイン基板側パッドのうち、第1のメイン基板側パッド401及び第1のメイン基板側パッド401に隣接する第2のメイン基板側パッド402が図示されている。なお、第1のメイン基板側パッド401には、基板表面400aに形成された第1のメイン基板側配線パターン411が電気的に接続されている。また、第2のメイン基板側パッド402には、基板表面400aに形成された第2のメイン基板側配線パターン412が電気的に接続されている。
プリント配線板100の各パッドと、メイン基板400の各メイン基板側パッドとは、それぞれのはんだボールで電気的に接続されている。図2(b)では、第1のパッド121と第1のメイン基板側パッド401とが第1の接続端子である第1のはんだボール551で電気的に接続されている。また、第2のパッド122と第2のメイン基板側パッド402とが第2の接続端子である第2のはんだボール552で電気的に接続されている。なお、これら接続端子としては、はんだボールに限らず、例えば剛球にはんだの膜を形成したボール、Cuピラー、Auピラー等を用いることが可能である。
本第1実施形態では、第1〜第4の信号配線パターン111〜114は、面内方向に延びる配線である。また、第1のヴィア131及び第1のはんだボール551により面外方向に延びる配線(第1の面外配線)137が構成され、第2のヴィア132及び第2のはんだボール552により面外方向に延びる配線(第2の面外配線)138が構成されている。また、本第1実施形態では、第3の導体層103に第1のヴィア131に電気的に接続されたヴィアパッド(第1のヴィアパッド)141が形成されている。
以上の構成で、半導体パッケージ300の半導体素子200の第1及び第2の信号端子201,202のそれぞれは、メイン基板400の第1及び第2のメイン基板側配線パターン411,412のそれぞれに導通し、信号伝送を行うことが可能となる。
ところで、図11は、参考例のプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、図11(a)はプリント回路板の一部の上面図、図11(b)はプリント回路板の一部の正面図、図11(c)はプリント回路板の一部の側面図である。なお、この図11において、本第1実施形態に係るプリント回路板と同様の構成については、同一符号を付している。本第1実施形態のプリント回路板500は、ヴィアパッド141が形成されている点が、図11における参考例のプリント回路板と異なる。
本発明者らは、図11に示す配線構造のうち、構造としては非常に小さいながらも面外方向に延びる配線137,138間で大きなクロストークノイズが発生することを見出した。
この図11の構成において、面外方向に延びる第1の面外配線137に電気信号である電流が流れると、電磁界的に結合した面外方向に延びる第2の面外配線138に起電力、いわゆるクロストークノイズが発生する。
クロストークノイズは、信号配線間の容量性結合によって電界の影響をうけて発生するノイズ成分と、信号配線間の誘導性結合によって磁界の影響をうけて発生するノイズ成分とに分けられる。
信号配線に立ち上がりのステップパルス信号が流れた際、電界の影響をうけて隣接する信号配線に発生するクロストークノイズは正の振幅を持つパルスとして現れる。反対に磁界をうけて隣接する信号配線に発生するクロストークノイズは負の振幅を持つパルスとして現れる。実際には、この電界によってクロストークノイズが発生する現象と磁界によってクロストークノイズが発生する現象は、同時に起こる。そのため、最終的なクロストークノイズは、電界によって発生する正の振幅と磁界によって発生する負の振幅を足し合わせて、それぞれの影響を相殺した振幅となる。
磁界の影響で発生する負の振幅を持ったクロストークノイズは、信号配線間の誘導性結合の大きさに比例する。そして誘導性結合は、信号配線周囲の比透磁率に相関をもつ。また電界の影響で発生する正の振幅を持ったクロストークノイズは、信号配線間の容量性結合の大きさに比例する。そして容量性結合は、信号導体周囲の比誘電率に相関をもつ。
面内方向に延びる信号配線パターン111〜114は、プリント配線板100上に構成されたマイクロストリップ構造ないしはストリップライン構造をとる。このとき、面内方向に延びる信号配線パターン111〜114の周囲の比透磁率は1.0、比誘電率は電子機器に搭載されるプリント配線板として通常用いられるガラスエポキシ基板では4.1〜4.8(中位点4.3)の値をとる。一方、面外方向に延びる面外配線137,138のうち、はんだボール551,552の周囲は空気であるため、比透磁率、比誘電率ともに1.0の値をとる。
このように、面外配線137,138におけるはんだボール551,552が面内方向に延びる信号配線パターン111〜114と異なる最大の特徴は、周囲の比誘電率が低く、信号配線間の容量性結合が小さいことである。このような構造であるため、電界の影響を受けて発生するクロストークノイズが小さく、磁界の影響を受けて発生するクロストークノイズが相殺されず、総合すると磁界の影響を主要因とした振幅の大きなクロストークノイズが発生することがわかった。
例えば、単位長さに対して比較すると、面内方向に延びる信号配線パターン111〜114に比べて面外配線137,138の方が10倍程度大きなクロストークノイズが発生する。はんだボールとヴィアとからなる面外配線137,138の配線長を2mmとすると、面内方向に延びる信号配線に換算して20〜30mm程度の配線と同等のクロストークノイズが発生することがわかった。
そこで、本第1実施形態では、図2(a)〜図2(c)に示すように、第3の導体層103に、第1のヴィア131に電気的に接続したヴィアパッド141を配置したものである。このヴィアパッド141は、円盤状に形成されている。このヴィアパッド141は、基板表面100aに垂直な方向から見て、図2(a)に示すように、第2のパッド122の一部分(対向部分)122aに重なり、第2のパッド122の一部分122aに絶縁体105を介して対向する対向部分141aを有している。
ヴィアパッド141の対向部分141aと第2のパッド122の対向部分122aとが、絶縁体105を介して対向しているので、互いに隣接した信号配線135,136間に発生する容量性結合を増加させることができる。つまり、はんだボール551,552間の容量性結合に、これら対向部分122a,141aにおける容量性結合が付加されるので、容量性結合を増大させることができる。
この容量性結合に起因するノイズ成分は、誘導性結合に起因するノイズ成分と逆の振幅となるので、誘導性結合に起因するノイズ成分とで相殺し、その結果、全体としてクロストークノイズが低減する。
また、絶縁体105は、はんだボール551,552間を満たしている空気の比誘電率よりも大きい比誘電率を有している。したがって、ヴィアパッド141の対向部分141aと第2のパッド122の対向部分122aとの間で発生する容量性結合に起因するノイズ成分をより効果的に増大させることができる。
図3は、本発明の第1実施形態に係るプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧を示すグラフである。比較のために、図11の参考例のプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧も合わせて示す。この図3において、実線は、本第1実施形態のプリント回路板500におけるクロストークノイズを示し、一点鎖線は、参考例のプリント回路板におけるクロストークノイズを示している。参考例のプリント回路板では、−40mV(ピーク値)の振幅を持つクロストークノイズが発生するが、本第1実施形態のプリント回路板500では、クロストークノイズの振幅を−35mV(ピーク値)に低減している。
このように、容量性結合は絶縁体105の絶縁材料(例えばガラスクロスにエポキシ樹脂を含浸させた複合材)の比誘電率に影響を受ける。この複合材の比誘電率は4.1〜4.8(中位点4.3)として知られている。はんだボール551,552での信号間の容量性結合に、この容量性結合を加え電界の影響で発生するノイズ成分を増加させ、磁界の影響によるノイズ成分とで相殺し、最終的に信号配線135,136間に発生するクロストークノイズを低減することが可能である。
なお、本第1実施形態では、ヴィアパッド(第1のヴィアパッド)141が円盤形状である場合について説明したが、この形状に限定するものではなく、第2のパッド122と重なる対向部分があればいかなる形状であってもよい。本第1実施形態の他の例のプリント回路板を、図4に示す。図4は、本発明の第1実施形態に係るプリント回路板の他の例の一部分を示す詳細図であり、図4(a)はプリント回路板の一部の上面図、図4(b)はプリント回路板の一部の正面図、図4(c)はプリント回路板の一部の側面図である。この図4では、第3の導体層103に、平面が四角形状に形成された板状のヴィアパッド151が形成されている。このヴィアパッド151は、第2のパッド122の一部分(対向部分)122bに対向する対向部分151bを有している。これによっても、誘導性結合のノイズ成分を相殺する容量性結合のノイズ成分により、クロストークノイズを低減することが可能である。つまり、ヴィアパッドの形状は、第2のパッド122に絶縁体105を介して対向する部分があれば、円形や四角形の板状のものに限らず、あらゆる形状のものが適用可能である。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態に係るプリント回路板について説明する。図5は、本発明の第2実施形態に係るプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、図5(a)はプリント回路板の一部の上面図、図5(b)はプリント回路板の一部の正面図、図5(c)はプリント回路板の一部の側面図である。なお、この図5において、上記第1実施形態に係るプリント回路板と同様の構成については、同一符号を付しており、その詳細な説明は省略する。
本第2実施形態では、上記第1実施形態のヴィアパッド141(151)の代わりに、図5(b)に示すように、第3の導体層103に、第1のヴィアに電気的に接続されたヴィアパッド(第1のヴィアパッド)161が形成されている。そして、本第2実施形態では、上記第1実施形態と同様に、ヴィアパッド161の対向部分161cと第2のパッド122の対向部分122cとが絶縁体105を介して対向している。これにより、上記第1実施形態と同様、互いに隣接した信号配線135,136間に発生する容量性結合を増加させることができる。この容量性結合に起因するノイズ成分は、誘導性結合に起因するノイズ成分と逆の振幅となるので、誘導性結合に起因するノイズ成分とで相殺し、その結果、全体としてクロストークノイズが低減する。
また、絶縁体105は、はんだボール551,552間を満たしている空気の比誘電率よりも大きい比誘電率を有している。したがって、ヴィアパッド161の対向部分161cと第2のパッド122の対向部分122cとの間に発生する容量性結合をより効果的に増大させることができる。
このヴィアパッド161は、基板表面100a(又は基板表面100b)に垂直な方向から見て、図5(a)に示すように、第1のパッド121に対向しない形状に形成されている。更に詳細に説明すると、ヴィアパッド161は、(又は基板表面100b)に垂直な方向から見て、図5(a)に示すように、第3の信号配線パターン113に対向しない形状に形成されている。本第2実施形態では、ヴィアパッド161には、第1のパッド121及び第3の信号配線パターン113に対向する部分に、切欠部161aが形成されている。
信号配線間の電界の影響で発生するクロストークノイズ大きさは、信号配線間の単位長さあたりの容量性結合をCm、信号配線自身の単位長さあたりの容量Csとすれば、Cm/Csに比例する。
ヴィアパッド161の対向部分161cと隣接配線の第2のパッド122の対向部分122cとの間の容量性結合は、容量Cmを増加させることになる。一方、ヴィアパッド161において、ヴィアパッド161と電気的に接続されている第1のパッド121及び第3の信号配線パターン113の両方と対向する領域に切欠部161aが形成されているので、信号配線自身の容量Csを低下させることになる。
そのため、切欠部161aを設けたことにより、切欠部161aがない場合と比較して、Cm/Csの分母が小さくなり、電界の影響で発生するクロストークノイズが更に大きくなる。そのため、磁界の影響で発生するクロストークノイズを更に相殺することができ、最終的なクロストークノイズの影響を更に低減することができる。
図6は、本発明の第2実施形態に係るプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧を示すグラフである。比較のために、図11の参考例のプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧も合わせて示す。また同時に、切欠部161aを形成していない、上記第1実施形態に係るプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧も合わせて示す。
参考例のプリント回路板では、−40mV(ピーク値)の振幅を持つクロストークノイズが発生している。そして、上記第1実施形態のプリント回路板では、−35mV(ピーク値)にまでクロストークノイズの振幅を低減できる。そして、本第2実施形態のプリント回路板の構成によれば、更に−30mV(ピーク値)までクロストークノイズの振幅を低減することができる。
なお、本第2実施形態では、ヴィアパッド(第1のヴィアパッド)161に切欠部161aが形成されている場合について説明したが、これに限定するものではない。ヴィアパッドと第1のパッドとが、基板表面100aに垂直な方向から見て、対向しておらず、ヴィアパッドと第2のパッドとが対向していれば、ヴィアパッドはいかなる形状であってもよい。
本第2実施形態の他の例のプリント回路板を、図7に示す。図7は、本発明の第2実施形態に係るプリント回路板の他の例の一部分を示す詳細図であり、図7(a)はプリント回路板の一部の上面図、図7(b)はプリント回路板の一部の正面図、図7(c)はプリント回路板の一部の側面図である。この図7では、第3の導体層103に、平面が楕円形状に形成された板状のヴィアパッド171が形成されている。ヴィアパッド171の長軸の延びる方向が隣接した信号の第2のパッド122に向いている。これにより、ヴィアパッド171は、第2のパッド122の一部分(対向部分)122dに対向する対向部分171dを有している。これによっても、誘導性結合のノイズ成分を相殺する容量性結合のノイズ成分により、クロストークノイズを低減することが可能である。
更に、楕円形状のヴィアパッド171の短軸の延びる方向が、自分自身の信号の第1のパッド121に向いており、ヴィアパッド171は、第1のパッド121と対向しない形状となっている。このような楕円形状のヴィアパッド171によっても、容量Csを小さくすることができ、同様の効果を得ることができる。また、例えば第1のパッドが楕円形状であった場合には、ヴィアパッドを円盤形状にしてもよく、ヴィアパッドと第1のパッドとが対向せず、ヴィアパッドと第2のパッドとが対向すれば、これらはいかなる形状であってもよい。また、基板表面100aに垂直な方向から見て、ヴィアパッドが第3の配線パターンと対向していない形状であれば更によい。
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態に係るプリント回路板について説明する。図8は、本発明の第3実施形態に係るプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、図8(a)はプリント回路板の一部の上面図、図8(b)はプリント回路板の一部の正面図、図8(c)はプリント回路板の一部の側面図である。なお、この図8において、上記第1実施形態に係るプリント回路板と同様の構成については、同一符号を付しており、その詳細な説明は省略する。
本第3実施形態のプリント回路板では、上記第1実施形態の構成に加え、更に、第3の導体層103に形成され、第2のヴィア132に電気的に接続された第2のヴィアパッド142を有している。この第2のヴィアパッド142は、第1のヴィアパッド141と同一層に形成されている。この第2のヴィアパッド142は、第1のヴィアパッド141に隣接し、第1のヴィアパッド141と間隔をあけて配置されている。そして、これらヴィアパッド141,142の端面同士が、絶縁体105を挟んで対向している。
なお、本第3実施形態では、上記第1実施形態と同様、基板表面100aに垂直な方向から見て、第1のヴィアパッド141と第2のパッド122とは、互いに対向する対向部分141a,122aを有している。
以上の構成により、上記第1実施形態と同様、対向部分141a,122aにより、容量性結合を発生させることができる。更に、本第3実施形態では、内層の同一層に形成された第1のヴィアパッド141と第2のヴィアパッド142との間にも更に容量性結合を発生させることができる。したがって、本第3実施形態では、誘導性結合によるノイズ成分を更に効果的に容量性結合によるノイズ成分で相殺することができるので、更に効果的にクロストークノイズを低減することが可能である。
図9は、本発明の第3実施形態に係るプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧を示すグラフである。比較のために、図11の参考例のプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧も合わせて示す。また同時に、上記第1実施形態に係るプリント回路板に発生するクロストークノイズの電圧も合わせて示す。
参考例のプリント回路板では、−40mV(ピーク値)の振幅を持つクロストークノイズが発生している。そして、上記第1実施形態のプリント回路板では、−35mV(ピーク値)にまでクロストークノイズの振幅を低減できる。そして、本第3実施形態のプリント回路板の構成によれば、更に−32mV(ピーク値)までクロストークノイズの振幅を低減することができる。
[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態に係るプリント回路板について説明する。図10は、本発明の第4実施形態に係るプリント回路板の一部分を示す詳細図であり、図10(a)はプリント回路板の一部の上面図、図10(b)はプリント回路板の一部の正面図、図10(c)はプリント回路板の一部の側面図である。なお、この図10において、上記第1実施形態に係るプリント回路板と同様の構成については、同一符号を付しており、その詳細な説明は省略する。
本第4実施形態のプリント回路板では、上記第1実施形態の構成に加え、更に、半導体パッケージのプリント配線板100Aが、第1の導体層101と第3の導体層103との間に絶縁体105を介在させて配置された第4の導体層104を備えている。この第4の導体層104には、第2のヴィア132に電気的に接続された第2のヴィアパッド143が形成されている。
この第2のヴィアパッド143は、基板表面100aに垂直な方向から見て第1のヴィアパッド141の一部分(対向部分)141eに重なり、第1のヴィアパッド141の一部分141eに絶縁体105を介して対向する対向部分143eを有している。つまり、第1のヴィアパッド141の対向部分141eと第2のヴィアパッド143の対向部分143eとが絶縁体105を挟んで対向している。
なお、本第4実施形態では、上記第1実施形態と同様、基板表面100aに垂直な方向から見て、第1のヴィアパッド141と第2のパッド122とは、互いに対向する対向部分141a,122aを有している。
以上の構成により、上記第1実施形態と同様、対向部分141a,122aにより、容量性結合を発生させることができる。更に、本第4実施形態では、内層の互いに異なる層に形成された第1のヴィアパッド141と第2のヴィアパッド143との間にも更に容量性結合を発生させることができる。したがって、本第4実施形態では、誘導性結合によるノイズ成分を更に効果的に容量性結合によるノイズ成分で相殺することができるので、更に効果的にクロストークノイズを低減することが可能である。特に、第1のヴィアパッド141と第2のヴィアパッド143とを面で対向させているので、これらヴィアパッド141,143間の容量を大きくすることができ、より効果的にクロストークノイズを低減することができる。
なお、本発明は、以上説明した実施形態に限定されるものではなく、多くの変形が本発明の技術的思想内で当分野において通常の知識を有する者により可能である。
上記第1〜第4実施形態では、半導体パッケージに、メイン基板に実装するための接続端子を接続する場合について説明したが、半導体パッケージがメイン基板に実装するための接続端子を備えている構成の場合についても本発明は適用可能である。
また、BGAパッケージの場合、第1のパッドのまわりに複数の第2のパッドが配置されているので、第1のヴィアパッドがこれら複数の第2のパッドと重なるように、第1のヴィアパッドと複数の第2のヴィアパッドとを互いに対向させてもよい。これにより、複数の信号配線間のクロストークノイズを低減することが可能である。
また、上記第1〜第4実施形態では、半導体パッケージのプリント配線板において、メイン基板に接続端子で接続するパッドについて説明したが、これに限定するものではない。本発明は、半導体パッケージが、複数のプリント配線板を積層してなる積層型半導体パッケージであって、上下に隣接する各プリント配線板についても適用可能である。
また、上記第1〜第4実施形態では、第1の導体層が表層である場合について説明したが、第1の導体層が内層であってもよい。
100…プリント配線板、100a…基板表面、101…第1の導体層、102…第2の導体層、103…第3の導体層、105…絶縁体、111…第1の信号配線パターン、112…第2の信号配線パターン、121…第1のパッド、122…第2のパッド、131…第1のヴィア、132…第2のヴィア、141…第1のヴィアパッド、141a…対向部分、142…第2のヴィアパッド、143…第2のヴィアパッド、200…半導体素子、300…半導体パッケージ、400…メイン基板、500…プリント回路板

Claims (7)

  1. 第1の信号配線パターン及び第2の信号配線パターンが形成された第1の導体層と、
    前記第1の信号配線パターンに第1のヴィアを介して電気的に接続された第1のパッド、及び前記第2の信号配線パターンに第2のヴィアを介して電気的に接続された第2のパッドが形成され、基板表面に位置する第2の導体層と、
    前記第1の導体層と前記第2の導体層との間に絶縁体を介して配置された第3の導体層と、を備え、
    前記第3の導体層には、前記第1のヴィアに電気的に接続された第1のヴィアパッドが形成されており、
    前記第1のヴィアパッドは、前記基板表面に垂直な方向から見て前記第2のパッドに重なり、前記第2のパッドに前記絶縁体を介して対向する対向部分を有することを特徴とするプリント配線板。
  2. 前記第1のヴィアパッドは、前記基板表面に垂直な方向から見て、前記第1のパッドに対向しない形状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のプリント配線板。
  3. 前記第2の導体層には、前記第1のヴィアと前記第1のパッドとを電気的に接続する第3の信号配線パターンが形成されており、
    前記第1のヴィアパッドは、前記基板表面に垂直な方向から見て、前記第3の信号配線パターンに対向しない形状に形成されていることを特徴とする請求項2に記載のプリント配線板。
  4. 前記第3の導体層には、前記第2のヴィアに電気的に接続され、前記第1のヴィアパッドと間隔をあけて配置された第2のヴィアパッドが形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のプリント配線板。
  5. 前記第1の導体層と前記第3の導体層との間に前記絶縁体を介して配置された第4の導体層を更に備え、
    前記第4の導体層には、前記第2のヴィアに電気的に接続された第2のヴィアパッドが形成され、
    前記第2のヴィアパッドは、前記基板表面に垂直な方向から見て前記第1のヴィアパッドに重なり、前記第1のヴィアパッドに前記絶縁体を介して対向する対向部分を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のプリント配線板。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載のプリント配線板と、
    前記プリント配線板に実装され、前記第1の信号配線パターンに接続された第1の信号端子、及び前記第2の信号配線パターンに接続された第2の信号端子を有する半導体素子と、を備えたことを特徴とする半導体パッケージ。
  7. 請求項6に記載の半導体パッケージと、
    前記半導体パッケージが実装され、前記第1のパッドが第1の接続端子で接続される第1のメイン基板側パッド、及び前記第2のパッドが第2の接続端子で接続される第2のメイン基板側パッドを有するメイン基板と、を備えたことを特徴とするプリント回路板。
JP2012097572A 2012-04-23 2012-04-23 プリント配線板、半導体パッケージ及びプリント回路板 Expired - Fee Related JP5904856B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012097572A JP5904856B2 (ja) 2012-04-23 2012-04-23 プリント配線板、半導体パッケージ及びプリント回路板
US13/862,038 US9192044B2 (en) 2012-04-23 2013-04-12 Printed wiring board, semiconductor package, and printed circuit board
EP13164422.1A EP2658353A1 (en) 2012-04-23 2013-04-19 Printed wiring board, semiconductor package, and printed circuit board with semiconductor package
CN201310142055.1A CN103379733B (zh) 2012-04-23 2013-04-23 印刷布线板、半导体封装件和印刷电路板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012097572A JP5904856B2 (ja) 2012-04-23 2012-04-23 プリント配線板、半導体パッケージ及びプリント回路板

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013225610A true JP2013225610A (ja) 2013-10-31
JP2013225610A5 JP2013225610A5 (ja) 2015-06-18
JP5904856B2 JP5904856B2 (ja) 2016-04-20

Family

ID=48141810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012097572A Expired - Fee Related JP5904856B2 (ja) 2012-04-23 2012-04-23 プリント配線板、半導体パッケージ及びプリント回路板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9192044B2 (ja)
EP (1) EP2658353A1 (ja)
JP (1) JP5904856B2 (ja)
CN (1) CN103379733B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015216292A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 日立化成株式会社 半導体装置の製造方法、半導体装置及び半導体装置製造用部材

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6238567B2 (ja) 2012-08-01 2017-11-29 キヤノン株式会社 放電回路、電源装置及び画像形成装置
US9356525B2 (en) 2012-08-31 2016-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Power supply device and image forming apparatus
US20140174812A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Raul Enriquez Shibayama Method and Apparatus for Far End Crosstalk Reduction in Single Ended Signaling
JP6036513B2 (ja) * 2013-04-19 2016-11-30 株式会社デンソー 車両用電子機器
US20150085458A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 Raul Enriquez Shibayama Reducing Far End Crosstalk in Single Ended Interconnects and Buses
KR102198858B1 (ko) 2014-07-24 2021-01-05 삼성전자 주식회사 인터포저 기판을 갖는 반도체 패키지 적층 구조체
US9864826B2 (en) * 2014-11-03 2018-01-09 Toshiba Memory Corporation Multilayer printed board and layout method for multilayer printed board
JP6462360B2 (ja) * 2014-12-27 2019-01-30 京セラ株式会社 配線基板
US9722012B1 (en) * 2016-09-02 2017-08-01 Qualcomm Incorporated Circuits and methods providing mutual capacitance in vertical electrical connections
JP6818534B2 (ja) 2016-12-13 2021-01-20 キヤノン株式会社 プリント配線板、プリント回路板及び電子機器
US10074919B1 (en) * 2017-06-16 2018-09-11 Intel Corporation Board integrated interconnect
US20190164891A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-30 Finisar Corporation Tunable differential via circuit
US10716211B2 (en) 2018-02-08 2020-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Printed circuit board, printed wiring board, electronic device, and camera
CN110364510B (zh) * 2018-04-09 2021-04-20 华为技术有限公司 芯片及通信设备
CA3107249C (en) * 2018-07-26 2023-06-13 Mitsubishi Electric Corporation Printed circuit board
JP6942679B2 (ja) 2018-09-21 2021-09-29 キヤノン株式会社 伝送回路、電子機器、及び撮像装置
TWI681527B (zh) * 2019-03-21 2020-01-01 創意電子股份有限公司 線路結構及晶片封裝件
US11019719B2 (en) 2019-08-06 2021-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Printed circuit board, printed wiring board, and electronic device
CN112818624B (zh) * 2021-01-06 2023-10-27 深圳沸石智能技术有限公司 印制线路板设计图的生成方法、印制电路板及其制作方法
JP2022146063A (ja) 2021-03-22 2022-10-05 キヤノン株式会社 電子モジュール及び電子機器
JP7414768B2 (ja) 2021-04-01 2024-01-16 キヤノン株式会社 電気回路及び電子機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001102479A (ja) * 1999-09-27 2001-04-13 Toshiba Corp 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2001284488A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板
US20050191785A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Howard Gregory E. Via structure of packages for high frequency semiconductor devices
JP2011086767A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5639989A (en) * 1994-04-19 1997-06-17 Motorola Inc. Shielded electronic component assembly and method for making the same
JP2001203470A (ja) 2000-01-21 2001-07-27 Toshiba Corp 配線基板、半導体パッケージ、および半導体装置
JP2002290030A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板
JP2004064052A (ja) * 2002-07-27 2004-02-26 Samsung Electro Mech Co Ltd ノイズ遮蔽型積層基板とその製造方法
US7583513B2 (en) * 2003-09-23 2009-09-01 Intel Corporation Apparatus for providing an integrated printed circuit board registration coupon
WO2005091367A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Renesas Technology Corp. 電子回路、半導体装置及び実装基板
JP4647243B2 (ja) 2004-05-24 2011-03-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US20070275607A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-29 Kwark Young H Compensation for far end crosstalk in data buses
JP5354949B2 (ja) 2007-06-19 2013-11-27 キヤノン株式会社 プリント回路板
US7564695B2 (en) 2007-07-09 2009-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Circuit connection structure and printed circuit board
KR100923928B1 (ko) 2007-10-29 2009-10-28 포항공과대학교 산학협력단 서펜타인 형태의 마이크로 스트립 전송선 구조
US7897880B1 (en) * 2007-12-07 2011-03-01 Force 10 Networks, Inc Inductance-tuned circuit board via crosstalk structures
JP5284194B2 (ja) 2008-08-07 2013-09-11 キヤノン株式会社 プリント配線板およびプリント回路板
JP5610970B2 (ja) 2010-10-19 2014-10-22 キヤノン株式会社 プリント回路板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001102479A (ja) * 1999-09-27 2001-04-13 Toshiba Corp 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2001284488A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板
US20050191785A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Howard Gregory E. Via structure of packages for high frequency semiconductor devices
JP2011086767A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015216292A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 日立化成株式会社 半導体装置の製造方法、半導体装置及び半導体装置製造用部材

Also Published As

Publication number Publication date
US9192044B2 (en) 2015-11-17
US20130279134A1 (en) 2013-10-24
EP2658353A1 (en) 2013-10-30
JP5904856B2 (ja) 2016-04-20
CN103379733B (zh) 2016-06-01
CN103379733A (zh) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5904856B2 (ja) プリント配線板、半導体パッケージ及びプリント回路板
JP6325605B2 (ja) 電子部品内蔵基板
JP5503567B2 (ja) 半導体装置および半導体装置実装体
TWI573229B (zh) 配線基板
JP2008010859A (ja) 半導体装置
JP4365166B2 (ja) キャパシタ、多層配線基板及び半導体装置
TWI572256B (zh) 線路板及電子總成
JP6098285B2 (ja) 配線基板及び電子装置
JP2015142149A (ja) 半導体装置
US9565750B2 (en) Wiring board for mounting a semiconductor element
JP2019145766A (ja) プリント回路基板
JP5460616B2 (ja) 半導体パッケージ
US8324508B2 (en) Composite circuit board
US8063481B2 (en) High-speed memory package
US10332826B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP6535788B2 (ja) 半導体装置
US6630628B2 (en) High-performance laminate for integrated circuit interconnection
JP5306551B1 (ja) 多層回路基板
JP5855913B2 (ja) 半導体装置
JP2012243800A (ja) 半導体装置
JP2009302180A (ja) 半導体装置
JP6320681B2 (ja) 半導体装置
JP2012174998A (ja) 半導体装置
JP2009105095A (ja) デバイス及び装置
JP2008227105A (ja) 伝送線路実装基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160315

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5904856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees