JP2012186527A - 信号処理回路と画像読取装置および画像形成装置 - Google Patents
信号処理回路と画像読取装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012186527A JP2012186527A JP2011046294A JP2011046294A JP2012186527A JP 2012186527 A JP2012186527 A JP 2012186527A JP 2011046294 A JP2011046294 A JP 2011046294A JP 2011046294 A JP2011046294 A JP 2011046294A JP 2012186527 A JP2012186527 A JP 2012186527A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- signal
- unit
- control
- clock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 79
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 41
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 30
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 101000857682 Homo sapiens Runt-related transcription factor 2 Proteins 0.000 description 11
- 102100025368 Runt-related transcription factor 2 Human genes 0.000 description 11
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00896—Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00928—Initialisation or control of normal start-up or shut-down, i.e. non failure or error related
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/10—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
- H04N1/1013—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04758—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
- H04N2201/04767—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
- H04N2201/04768—Controlling the frequency of the signals
- H04N2201/04772—Controlling the frequency of the signals using a phase-locked loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04758—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
- H04N2201/04767—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
- H04N2201/04768—Controlling the frequency of the signals
- H04N2201/04774—Controlling the frequency of the signals using a reference clock or oscillator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】 TG100内のイネーブル制御部(enable_ctl)17は、スイッチ16のオン/オフにより、PLL部11からCCD駆動クロック生成部(ccdck_gen)12およびAFE駆動クロック生成部(afeck_gen)13への基準クロックの供給/停止を制御し、DRV2、CCD1、AFE20,LVDS30が通常動作状態である第1のモード、あるいはDRV2、CCD1、AFE20が第1のモードとは異なる動作状態(停止状態)であり、LVDS30が第1のモードと同じ動作状態である第2のモードを選択的に実行する。
【選択図】 図1
Description
このようなスキャナでは、一般に、「読取動作状態」「待機状態」「低電力(省エネ)状態」などの動作状態(動作モード)を持つ。
ここで、「待機状態」は画像読取装置の使用サイクルに占める割合が比較的高く、従来の画像読取装置では「待機状態」で電力を消費しているため、消費電力を十分に下げられなかった。
しかし、今までの「待機状態」で電源をオフにする方法は、消費電力を抑えられるが、レジスタ設定や回路動作の安定待ちが必要となり、また後段へのクロックや同期信号の供給を停止しているために、後段でも同様の動作安定待ちが必要となり、動作指示があった場合に、動作可能状態へ復帰するのに時間が掛かるという問題があった。
特許文献1には、無駄な電力消費を低減すると共に、動作モード(給電モード)の切り替えを高速化するため、PLL回路通過後のクロック供給をオン/オフすることでPLLの安定を待つことなく動作モードを切り替える構成について開示されている。
この発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、無駄な消費電力を抑えつつ、動作可能状態への復帰を高速化することを目的とする。
(1)信号を生成する生成手段と、それによって生成された信号を制御信号(クロックおよび同期信号)と共に後段に伝送する伝送手段と、基準クロックを生成する基準クロック生成手段を有し、上記生成手段と上記伝送手段とにそれぞれ対応する上記制御信号を供給する制御手段とを備えた信号処理回路であって、上記制御手段の上記基準クロック生成手段を、常に動作状態とし、上記生成手段と上記伝送手段とが通常動作状態である第1のモード、あるいは上記生成手段が上記第1のモードとは異なる動作状態であり、上記伝送手段が上記第1のモードと同じ動作状態である第2のモードを選択的に実行するモード選択実行手段を設けたものである。
(8)(2)〜(7)のいずれかの画像読取装置を備え、その画像読取装置によって読み取られた画像データに基づいて画像形成処理を行う画像形成装置である。
また、信号処理回路を備えた画像読取装置が、生成手段を構成する駆動手段およびアナログ処理手段と伝送手段に相当するデータ伝送手段とが通常動作状態である第1のモード、あるいは駆動手段とアナログ処理手段とが第1のモードとは異なる動作状態(待機状態)であり、データ伝送手段が第1のモードと同じ動作状態である第2のモードを選択的に実行することにより、無駄な消費電力を抑えつつ、読取(動作)可能状態への復帰を高速化することができる。
以下の実施形態は、画像読取装置において、以下の特徴を有する。
すなわち、画像読取装置内のクロック生成と後段へのクロック・同期信号の供給動作を実行させ、CCD駆動などの負荷駆動動作を停止するモードを備えていることが特徴になっている。
図14および図15は、従来の画像読取装置に備えた信号処理回路の異なる構成例を示す回路図である。
Analog Front End)20と、データ伝送手段であるLVDS(低電圧作動信号方式:Low Voltage differential Signal)トランスミッタ30とによって構成された信号処理回路を備えている。
CCD1は、リニアイメージセンサであり、DRV2からの駆動信号(CCD_CK)に基づいて、原稿からの反射光を光電変換し、アナログ画像信号(sig)として出力する。そのアナログ画像信号(以下単に「画像信号」又は「アナログ信号」ともいう)は、コンデンサ3によるAC結合(交流結合)を介してアナログ処理IC(以下「AFE」ともいう)20へ入力される。
待機モード時の消費電力を抑えるには、待機モード時に低電力モード時と同様に電源をオフにし、通電しないことが容易である。しかし、読取動作指示があった場合、それまで電源オフ状態であったため、動作復帰するには各部のレジスタ設定やPLL部の回路動作の安定などを待つ必要があり、読取可能状態に即座に復帰することができない。
すなわち、例えば図15に示すように、TG10′内のPLL部11の出力である基準クロックが電子スイッチ(以下単に「スイッチ」という)16でオンにされている第1のモードを通常動作状態(通常動作モード)とし、スイッチ16でPLL部11の出力をオフにしている第2のモードを第1のモードとは異なる動作状態である待機状態(待機モード)とする。
なお、図15は動作を停止している第2のモードを示しているが、実線で示している信号は動作状態を、破線で示している信号は停止状態を示している。
まず、この発明による画像読取装置に備えた信号処理回路の構成例について説明する。
図1は、その信号処理回路の構成例を示す回路図であり、図14,図15と同じ部分には同一符号を付してそれらの説明を省略する。
したがって、この実施形態のようにLVDS30やLVDSクロック生成部(lvck_gen)14を動作状態のままにしても、画像読取装置の電力低減の効果が損なわれることはない。
また、TG100内のCCD駆動クロック生成部(ccdck_gen)12およびAFE駆動クロック生成部(afeck_gen)13の各動作を即座に開始することができるので、後段のDRV2、CCD1、およびAFE20を即座に動作させることができる。
さらにまた、画像読取装置後段の画像処理部へのクロックやライン同期信号を供給し続けているため、画像処理部が復帰できなかったり、あるいは異常動作状態で復帰してしまうことを回避することができる。
以上のように、待機モード時には、DRV2、CCD1,AFE20等の消費電力が大きい負荷駆動動作を停止し、消費電力が小さいLVDS30のみを動作させることで、消費電力を低減しつつ、読取動作指示があった場合には、確実かつ高速に通常動作状態へ復帰することができる。
また、AFE20が動作を停止している場合、LVDS30に入力される画像データは不定となるが、待機モード時の画像データは無効(使用していない)データであるため、特に問題にはならない。
画像読取装置では、一般にCCDの出力をコンデンサによるAC結合を介してAFE0に入力する。これは、CCDとAFEの基準電圧レベルが異なるためであり、AFEではCCDから出力される画像信号の基準レベルをAFE内部の基準レベルに合わせこむため、クランプ部(クランプ回路)によって直流再生を行う。
図3は、図2に示すクランプ部21の動作(クランプ動作)の第1例を示すタイミングチャートである。
クランプ部21は、例えば図2に示すように、バッファ(buf)211と、スイッチ(sw)212と、クランプ制御部(clp_ctl)213とによって構成される。
なお、図3におけるアナログ画像信号(sig)は、CCD1が動作停止している場合の信号を示し、任意の直流レベルを示している。
具体的には、図2のクランプ制御部(clp_ctl)213で生成する信号(clp)を、例えば図4に示すように、通常動作状態では図3と同様にクランプ制御信号(clpin)とサンプル・ホールド制御信号(shd)との論理積とし、待機モードではクランプ制御信号(clpin)と同じとすることにより、1ライン内の任意の期間でクランプ動作を行わせることができる。
なお、サンプル・ホールド制御信号(shd)は、図4に示したように、通常動作状態ではクロック動作をしているが、待機モード時にはCCD1の動作を停止し、アナログ画像信号(sig)は任意の直流レベルとなるため、サンプル・ホールド制御信号(shd)をハイレベル“H”に固定にして、待機モード時の消費電力増加を回避している。
これにより、AFE20の入力では、コンデンサ3によるAC結合とスイッチ212のオン抵抗によるフィルタ(ハイパスフィルタ)を構成することができ、AFE20に出力信号(sig)の暴れが入力された場合でも、それをクランプ基準電圧(Vclp)に引き戻し、結果、過電圧・過電流を抑えることができる。また、常時クランプ動作を行っているため、図4と同様、通常動作状態への復帰時にクランプ動作の安定を待つ必要がなく、消費電力増加を招くこともない。
なお、図4,図5の例では、TG100から出力されるクランプ制御信号(clpin)とサンプル・ホールド制御信号(shd)を、待機時に変更するように制御しているが、TG100から制御信号を供給してAFE20で動作を切り替えてもよい。
この実施形態では、待機時にCCD駆動信号(ccd_ck)を停止しているが、この場合、CCD1の出力レベルが規定されず不定となり、通常動作状態と同じレベルになっているとは限らない。これは、CCD1の出力電圧レベルがCCD1内の出力回路のクランプ動作によって決まるためである。
図7は、図6に示す出力回路の動作の第1例を示すタイミングチャートである。
CCD1は、光電変換された電荷を図示しない転送レジスタで1画素毎に転送する。転送された電荷は、最終的に図6の電荷検出容量(Cfj)のコンデンサ101に出力され、電荷→電圧変換される。変換された電圧信号は、その後アンプ(amp)102で増幅され、コンデンサ103によるAC結合を介してバッファ(buf)104にてバッファされ、外部に画像信号として出力される。
「Vrs」はリセット基準電圧、「Vcp」はクランプ基準電圧であり、クランプ基準電圧VcpがCCD1の出力レベル(直流オフセットレベル)を決めている。
なお、シフトゲートパルス(sh)は、フォトダイオードで蓄積された全画素の電荷を転送レジスタにシフトゲートを介して転送するためのパルスであるが、クロック(rs,cp)のローレベル“L”のクランプ制御にも使用されている。
図8の例では、待機モード時に、シフトゲートパルス(sh)は通常動作時と同じ信号とし、クロック(rs,cp)は周波数を落としている。これにより、CCD1の出力レベルを通常動作時とほぼ同じクランプ基準電圧Vcpとし、待機時にもAFE20のクランプ動作を確実に行えるようにする。
よって、消費電力を抑え、確実にAC結合充放電の待ち時間を短縮することができる。
但し、図8では、低い周波数でもクロック動作を行っているために、僅かといえど消費電力は増加してしまう。
ここで、反転しているのはクロック(rs,cp)の極性を合わせているためであり、遅延させているのは、クロック(rs,cp)をシフトゲートパルス(sh)でローレベル“L”に確実にクランプするための時間を確保するためである。なお、図9では、シフトゲートパルス(sh)のネゲート(↓)からクロック(rs,cp)のアサート(↑)までの期間tdが、遅延時間に相当する。
以上のように、待機時にもクロックの周波数を落としたり、あるいはクロック動作を伴わないリセット/クランプ動作を行うことで、CCD1の出力レベルを通常動作時と同じレベルにすることができるため、AFE20のクランプ動作のずれをなくすことができ、通常動作状態への復帰時、確実にAFE20のクランプ動作の安定待ちを省略することができる。
なお、図8,図9の例では、TG100から出力されるクロック(rs,cp)およびシフトゲートパルス(sh)を、待機時に変更するように制御しているが、TG100から制御信号を供給してDRV2又はCCD1内部で動作を切り替えてもよい。
それによって、待機時の無駄な消費電力を抑えつつ、動作可能状態への復帰を高速化することができる。
それによって、待機時の消費電力を抑えることができ、またPLL部32の動作や後段画像補正部の回路安定、あるいはAFE20への入力でのクランプ動作の安定をも待つ必要がないため、読取動作指示があった場合には、読取可能状態(通常動作状態)へ即座に復帰することができる。
そのようにしても、待機時にCCD1およびAFE20でのクロック動作が減少するため、待機時の消費電力を抑えることができ、またPLL部32の動作や後段画像補正部の回路安定、およびAFE20への入力でのクランプ動作の安定をも待つ必要がないため、読取動作指示があった場合には、読取可能状態へ即座に復帰することができる。
そこで、その信号処理回路について説明する。
この信号処理回路は、制御手段である制御部50、生成手段である生成部60、伝送手段である伝送部70を備えている。
制御部50は、基準クロック(基準ck)生成部51、第1クロック出力部52、第2クロック出力部53、同期信号出力部54、スイッチ55、およびイネーブル(enable)制御部56からなる。
第1クロック出力部52は第1クロックck1を、第2クロック出力部53は第2クロックck2をそれぞれ基準クロック生成部51からの基準クロックに基づいて出力するクロック出力手段であり、図1のCCD駆動クロック生成部(ccdck_gen)12、AFE駆動クロック生成部(afeck_gen)13、LVDSクロック生成部(lvck_gen)14に相当する。
イネーブル制御部56は、スイッチ55を通常動作時にはオンに、待機時にはオフに制御するイネーブル制御手段であり、図1のイネーブル制御部(enable_ctl)17に相当する。
生成部60は、第1クロック出力部52からの第1クロックに基づいて画像信号等の所定信号(sig)を生成する生成手段であり、図1のDRV2やCCD1に相当する。
変換部71は、生成部60からの所定信号を伝送クロック生成部72からの伝送クロックに基づいて変換し、同期信号出力部54からの同期信号syncと共に外部へ伝送する変換手段であり、図1のデータ変換部31に相当する。
伝送クロック生成部72は、第2クロック出力部53からの第2クロックck2に基づいて伝送クロックを生成し、外部へ伝送する伝送クロック生成手段であり、図1のPLL部32に相当する。
したがって、その分だけ消費電力を低減できる。
このスキャナ300は、フラットベッド方式のものであり、本体上面に、原稿が載置される原稿ガラスであるコンタクトガラス301が設置されている。
コンタクトガラス301の下方には、第1キャリッジ306と第2キャリッジ307が2対1の速度で矢印A方向(副走査方向)に移動するように配置されている。
ハロゲンランプ302によって照射された原稿からの反射光は、第1ミラー303、第2ミラー304、および第3ミラー305によって反射されて結像レンズ308に入射し、その結像レンズ308で集光され、CCD(リニアイメージセンサ)1の結像面に結像し、CCD1で光電変換されたアナログ画像信号がこの発明による信号処理回路309でデジタル画像データ(原稿の画像データ)に変換され、後段に送られる。
シェーディング補正を行うためには、原稿の画像読み取り前に、ハロゲンランプ302による照明により、基準白板311の表面が読み取られ、その読み取り結果(読み取りデータ)に基づいて原稿の画像読み取り時のシェーディング補正が行われる。
また、コンタクトガラス301の上面を覆うように圧板310が開閉可能に設けられ、コンタクトガラス301上に原稿が載置されたとき、外部からの光がCCD1に入射しないようにしている。なお、圧板310に代えてADF(自動原稿給送装置)あるいはARDFなどを設け、原稿を自動的に給送できるように構成することも可能である。
画像形成装置500は、スキャナ300とプリンタ320とを備えている。
スキャナ300は、前述のようにTG100、DRV2、CCD1、AFE20、LVDSトランスミッタ30を含むこの発明による信号処理回路を備え、LVDSトランスミッタ30が、AFE20からパラレル10bitのデジタル画像データ(デジタルデータ),ライン同期信号,クロックが入力されると、それらをプリンタ320のLVDSレシーバ326へシリアル送信する。
制御部322は、CPU324、画像処理部325、およびLVDSレシーバ326を備えている。
LVDSレシーバ326は、スキャナ300のLVDSトランスミッタ30からシリアル送信されたデジタル画像データ,ライン同期信号,クロックを受信すると、そのデジタル画像データをパラレル10bitのデジタル画像データに変換し、受信したライン同期信号,クロックと共に画像処理部325に入力する。
CPU324は、スキャナ300内のTG100と相互に通信可能に接続し、プリンタエンジン321およびスキャナ300の動作全体を制御する。
なお、この発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術思想に含まれる技術的事項の全てが対象となることは言うまでもない。
3,101,103,107,108:コンデンサ 4:発振子
100:TG(タイミング制御部) 11:32:PLL部
12:CCD駆動クロック生成部 13:AFE駆動クロック生成部
14:LVDSクロック生成部 15:同期信号生成部
16,55,212:スイッチ 17,56:イネーブル制御部
20:AFE(アナログ処理IC) 21:クランプ部
22:サンプル・ホールド部 23:A/D変換部 30:LVDSトランスミッタ
31:データ変換部 50:制御部 51:基準クロック生成部
52:第1クロック出力部 53:第2クロック出力部 54:同期信号出力部
60:生成部 70:伝送部 71:変換部 72:伝送クロック生成部
102:アンプ 104,211:バッファ
105,106,109:トランジスタ 213:クランプ制御部
300:スキャナ 309:信号処理回路 500:画像形成装置
Claims (8)
- 信号を生成する生成手段と、該生成手段によって生成された信号を制御信号と共に後段に伝送する伝送手段と、基準クロックを生成する基準クロック生成手段を有し、前記生成手段と前記伝送手段とにそれぞれ対応する前記制御信号を供給する制御手段とを備えた信号処理回路であって、
前記制御手段の前記基準クロック生成手段は、常に動作状態であり、
前記生成手段と前記伝送手段とが通常動作状態である第1のモード、あるいは前記生成手段が前記第1のモードとは異なる動作状態であり、前記伝送手段が前記第1のモードと同じ動作状態である第2のモードを選択的に実行するモード選択実行手段を設けたことを特徴とする信号処理回路。 - 原稿からの反射光を光電変換して画像信号を生成する光電変換手段と、該光電変換手段を駆動する駆動手段と、前記光電変換手段からの前記画像信号の直流再生およびデジタル画像データへの変換を行うアナログ処理手段と、該アナログ処理手段からのデジタル画像データを制御信号と共に後段に伝送するデータ伝送手段と、基準クロックを生成する基準クロック生成手段を有し、前記駆動手段と前記アナログ処理手段と前記データ伝送手段とにそれぞれ対応する前記制御信号を供給するタイミング制御手段とを備えた画像読取装置であって、
前記駆動手段と前記アナログ処理手段と前記データ伝送手段とが通常動作状態である第1のモード、あるいは前記駆動手段と前記アナログ処理手段とが前記第1のモードとは異なる動作状態であり、前記データ伝送手段が前記第1のモードと同じ動作状態である第2のモードを選択的に実行するモード選択実行手段を設けたことを特徴とする画像読取装置。 - 前記タイミング制御手段の前記基準クロック生成手段は、常に動作状態であり、
前記タイミング制御手段は、前記第1のモードの場合には、前記基準クロック生成手段からの前記基準クロックに基づいて前記駆動手段と前記アナログ処理手段と前記データ伝送手段とにそれぞれ対応する前記制御信号を供給し、前記第2のモードの場合には、前記駆動手段と前記アナログ処理手段とにそれぞれ前記第1のモードとは異なる前記制御信号を、前記データ伝送手段に前記第1のモードと同じ前記制御信号を供給することを特徴とする請求項2に記載の画像読取装置。 - 前記アナログ処理手段の前記直流再生は交流結合の充放電によるクランプ動作であり、
前記アナログ処理手段は、前記第1のモードの場合には、前記タイミング制御手段からの前記制御信号に基づいてライン内の任意期間かつ画素内の任意期間でクランプ動作を行うように制御し、前記第2のモードの場合には、前記タイミング制御手段からの前記制御信号に基づいて前記ライン内の任意期間で前記クランプ動作を行うように制御することを特徴とする請求項2又は3に記載の画像読取装置。 - 前記アナログ処理手段の前記直流再生は交流結合の充放電によるクランプ動作であり、
前記アナログ処理手段は、前記第1のモードの場合には、前記タイミング制御手段からの前記制御信号に基づいてライン内の任意期間かつ画素内の任意期間でクランプ動作を行うように制御し、前記第2のモードの場合には、前記タイミング制御手段からの前記制御信号に基づいて常時クランプ動作を行うように制御することを特徴とする請求項2又は3に記載の画像読取装置。 - 前記タイミング制御手段が前記光電変換手段に供給する前記制御信号のうち、シフトゲート駆動信号は、前記第1のモードと第2のモードとで同じ信号であり、
前記タイミング制御手段が前記光電変換手段に供給する前記制御信号のうち、クランプ駆動信号は、前記第1のモードでは前記光電変換手段を通常駆動状態とするクロック、前記第2のモードでは前記第1のモードよりも周波数を下げたクロックであることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか一項に記載の画像読取装置。 - 前記タイミング制御手段が前記光電変換手段に供給する前記制御信号のうち、シフトゲート駆動信号は、前記第1のモードと前記第2のモードとで同じ信号であり、
前記タイミング制御手段が前記光電変換手段に供給する前記制御信号のうち、クランプ駆動信号は、前記第1のモードでは前記光電変換手段を通常駆動状態とするクロック、前記第2のモードでは前記シフトゲート駆動信号を反転および遅延させた信号であることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか一項に記載の画像読取装置。 - 前記請求項2乃至7のいずれか一項に記載の画像読取装置を備え、該画像読取装置によって読み取られた画像データに基づいて画像形成処理を行うことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011046294A JP5724463B2 (ja) | 2011-03-03 | 2011-03-03 | 信号処理回路と画像読取装置および画像形成装置 |
US13/397,100 US9001346B2 (en) | 2011-03-03 | 2012-02-15 | Signal processing circuit, image scanner, and image forming apparatus |
CN201210050019.8A CN102655562B (zh) | 2011-03-03 | 2012-02-29 | 信号处理电路、图像扫描仪、以及图像形成设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011046294A JP5724463B2 (ja) | 2011-03-03 | 2011-03-03 | 信号処理回路と画像読取装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012186527A true JP2012186527A (ja) | 2012-09-27 |
JP5724463B2 JP5724463B2 (ja) | 2015-05-27 |
Family
ID=46731083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011046294A Active JP5724463B2 (ja) | 2011-03-03 | 2011-03-03 | 信号処理回路と画像読取装置および画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9001346B2 (ja) |
JP (1) | JP5724463B2 (ja) |
CN (1) | CN102655562B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9628654B2 (en) | 2014-10-28 | 2017-04-18 | Ricoh Company, Ltd. | Processing device, image reading device, image forming apparatus, and processing method |
US11429141B2 (en) | 2019-03-22 | 2022-08-30 | Ricoh Company, Ltd. | Data processing device, image reading apparatus, image forming apparatus, and data processing method |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013225845A (ja) * | 2012-03-21 | 2013-10-31 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6051654B2 (ja) | 2012-07-25 | 2016-12-27 | 株式会社リコー | 画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP6146015B2 (ja) | 2013-01-18 | 2017-06-14 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6127536B2 (ja) | 2013-01-24 | 2017-05-17 | 株式会社リコー | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6149408B2 (ja) | 2013-01-29 | 2017-06-21 | 株式会社リコー | 固体撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6205885B2 (ja) | 2013-06-18 | 2017-10-04 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6383143B2 (ja) | 2013-10-08 | 2018-08-29 | 株式会社リコー | 撮像素子、画像読取装置、画像形成装置及び撮像方法 |
JP6287058B2 (ja) | 2013-10-24 | 2018-03-07 | 株式会社リコー | 縮小光学系用の光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6225682B2 (ja) | 2013-12-11 | 2017-11-08 | 株式会社リコー | 撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6281304B2 (ja) | 2014-02-04 | 2018-02-21 | 株式会社リコー | 撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6549366B2 (ja) | 2014-09-19 | 2019-07-24 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6612492B2 (ja) | 2014-10-16 | 2019-11-27 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6432332B2 (ja) | 2014-12-15 | 2018-12-05 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6544070B2 (ja) | 2015-06-16 | 2019-07-17 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
US9973659B2 (en) | 2015-07-13 | 2018-05-15 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging element, image reading device, image forming apparatus, and imaging method |
JP2017050598A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置、画像形成装置 |
JP6682832B2 (ja) | 2015-12-03 | 2020-04-15 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6668728B2 (ja) | 2015-12-14 | 2020-03-18 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2017126833A (ja) | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6946983B2 (ja) | 2017-11-30 | 2021-10-13 | 株式会社リコー | 位置検出装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラムおよび位置検出方法 |
JP7056176B2 (ja) | 2018-01-26 | 2022-04-19 | 株式会社リコー | 位置検出装置、画像形成装置、および位置検出方法 |
JP7043852B2 (ja) | 2018-01-26 | 2022-03-30 | 株式会社リコー | 位置検出装置、画像形成装置、および方法 |
JP2019129514A (ja) | 2018-01-26 | 2019-08-01 | 株式会社リコー | 画像読取装置、画像形成装置および濃度補正方法 |
JP7159568B2 (ja) | 2018-02-23 | 2022-10-25 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、および画像形成装置 |
JP7010131B2 (ja) | 2018-04-24 | 2022-01-26 | 株式会社リコー | 色検査装置、画像形成装置、色検査方法およびプログラム |
JP7081286B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-06-07 | 株式会社リコー | 読取装置、画像形成装置、情報検出方法、およびプログラム |
CN110830675B (zh) | 2018-08-10 | 2022-05-03 | 株式会社理光 | 读取装置、图像形成装置及读取方法 |
CN110830670A (zh) * | 2018-08-10 | 2020-02-21 | 株式会社理光 | 读取装置、图像形成装置、真伪判定系统及读取方法 |
JP7115206B2 (ja) | 2018-10-11 | 2022-08-09 | 株式会社リコー | 原稿サイズ検出装置、画像読取装置、画像形成装置、及び原稿サイズ検出方法 |
JP7183682B2 (ja) | 2018-10-12 | 2022-12-06 | 株式会社リコー | 読取装置、画像読取装置、画像形成装置、及び読取方法 |
JP2021141467A (ja) | 2020-03-05 | 2021-09-16 | 株式会社リコー | 読取装置、画像処理装置および特徴量検出方法 |
JP7468176B2 (ja) | 2020-06-17 | 2024-04-16 | 株式会社リコー | 画像処理装置および画像読取方法 |
JP7559377B2 (ja) | 2020-06-25 | 2024-10-02 | 株式会社リコー | 固体撮像素子、読取装置、画像処理装置および制御方法 |
CN113787845B (zh) * | 2021-09-17 | 2023-03-07 | 上海商米科技集团股份有限公司 | 一种打印机的电源控制电路、方法和打印机 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005197922A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読取装置 |
JP2006287901A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-10-19 | Ricoh Co Ltd | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2007060211A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Ricoh Co Ltd | 原稿サイズ検出装置 |
JP2009145738A (ja) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009259217A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-11-05 | Ricoh Co Ltd | データ処理回路、省電力方法、省電力プログラム、記録媒体及び機器 |
JP2009303094A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Nisca Corp | 画像読取装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4064161B2 (ja) | 2002-06-12 | 2008-03-19 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
JP2006238287A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Ricoh Co Ltd | 原稿読取り装置および画像形成装置 |
JP4620025B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2011-01-26 | 株式会社リコー | 画像読取装置、情報処理装置およびプログラム |
JP4565567B2 (ja) | 2006-02-07 | 2010-10-20 | 株式会社リコー | アナログ信号バッファ、アナログ信号処理システム、画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP4699417B2 (ja) | 2007-04-16 | 2011-06-08 | 株式会社リコー | アナログ処理回路およびアナログ集積回路装置および画像読取装置および画像形成装置 |
JP5444795B2 (ja) | 2008-07-29 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | 画像読み取り装置、画像形成装置、振幅調整方法、及びコンピュータプログラム |
JP5206423B2 (ja) | 2009-01-07 | 2013-06-12 | 株式会社リコー | 画像読み取り装置、画像形成装置、及びサンプル・ホールド制御方法 |
JP5326911B2 (ja) | 2009-07-30 | 2013-10-30 | 株式会社リコー | スペクトラム拡散クロックジェネレータ、回路装置、画像読取装置、画像形成装置、及びスペクトラム拡散クロック生成方法 |
JP5454019B2 (ja) | 2009-09-02 | 2014-03-26 | 株式会社リコー | 光電変換素子、センサ制御回路、画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP5476876B2 (ja) | 2009-09-11 | 2014-04-23 | 株式会社リコー | センサ駆動回路、ドライバ装置、画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP5633860B2 (ja) | 2010-07-06 | 2014-12-03 | 株式会社リコー | アナログ信号バッファおよび画像読取装置 |
-
2011
- 2011-03-03 JP JP2011046294A patent/JP5724463B2/ja active Active
-
2012
- 2012-02-15 US US13/397,100 patent/US9001346B2/en active Active
- 2012-02-29 CN CN201210050019.8A patent/CN102655562B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005197922A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読取装置 |
JP2006287901A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-10-19 | Ricoh Co Ltd | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2007060211A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Ricoh Co Ltd | 原稿サイズ検出装置 |
JP2009145738A (ja) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009259217A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-11-05 | Ricoh Co Ltd | データ処理回路、省電力方法、省電力プログラム、記録媒体及び機器 |
JP2009303094A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Nisca Corp | 画像読取装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9628654B2 (en) | 2014-10-28 | 2017-04-18 | Ricoh Company, Ltd. | Processing device, image reading device, image forming apparatus, and processing method |
US11429141B2 (en) | 2019-03-22 | 2022-08-30 | Ricoh Company, Ltd. | Data processing device, image reading apparatus, image forming apparatus, and data processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9001346B2 (en) | 2015-04-07 |
CN102655562B (zh) | 2015-04-29 |
US20120224205A1 (en) | 2012-09-06 |
JP5724463B2 (ja) | 2015-05-27 |
CN102655562A (zh) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5724463B2 (ja) | 信号処理回路と画像読取装置および画像形成装置 | |
JP4049603B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6226508B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 | |
US8472091B2 (en) | Image scanner, image forming apparatus, and sample hold control method | |
JP2008236245A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP4563336B2 (ja) | 画像処理装置、画像読み取り装置、及び画像形成装置 | |
US8314977B2 (en) | Image reading device and image forming apparatus | |
JP2013030999A (ja) | 光電変換素子、画像読取装置及び方法及びプログラム、並びに、画像形成装置 | |
JPH08172505A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2006222688A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP6127481B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 | |
WO2002019693A1 (en) | Image reader | |
JP2001045236A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2004040443A (ja) | 画像読み取り装置及び画像処理装置 | |
JP4740097B2 (ja) | 画像読取装置、情報処理装置および電源制御方法 | |
JP6163743B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成装置及び情報処理方法 | |
JP2010199945A (ja) | 画像読取装置、および、画像読取装置の制御方法 | |
JP2006211042A (ja) | 画像読み取り装置及び画像形成装置 | |
JP5293353B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2010245747A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4710728B2 (ja) | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、および画像読取装置の制御プログラム | |
JPH1146302A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP2008141652A (ja) | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、画像形成装置 | |
JP2004080730A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2010130108A (ja) | 画像読取装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150316 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5724463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |