JPH1146302A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH1146302A
JPH1146302A JP9201074A JP20107497A JPH1146302A JP H1146302 A JPH1146302 A JP H1146302A JP 9201074 A JP9201074 A JP 9201074A JP 20107497 A JP20107497 A JP 20107497A JP H1146302 A JPH1146302 A JP H1146302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ccd
data
signal
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9201074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4072976B2 (ja
Inventor
Yoshito Tsuboi
井 淑 人 坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20107497A priority Critical patent/JP4072976B2/ja
Publication of JPH1146302A publication Critical patent/JPH1146302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072976B2 publication Critical patent/JP4072976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CCD基板30交換時の画像処理基板20の
調整を不要とする。基板30から20への不必要な画像
データの伝送を止める。 【解決手段】 CCD,アンプおよびA/D変換器を配
したCCD基板30;および、シェ−ディング補正回路
を配した処理基板20;を備えるスキャナにおいて:シ
ェ−ディング補正のための基準デ−タ取り込み期間信号
dを発生する回路37をCCD基板に配設した。処理基
板20上では、期間信号dがある間の画像デ−タをシェ
−ディング補正の基準用に抽出する。CCD基板に、画
像信号/画像デ−タ変換に付随する調整デ−タを保管す
るメモリを付加し、CCD基板上の調整デ−タで変換特
性を調整する。CCD基板は主走査,副走査の画像読み
取り範囲の画像デ−タのみ処理基板20に伝送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿画像をCCD
を用いて光学的に読み取り、得られた画像信号に電気的
シェ−ディング補正等の画像処理を施す画像読み取り装
置に関する。該画像読み取り装置は、デジタル複写機,
スキャナ装置等に使用される。
【0002】
【従来の技術】従来のデジタル複写機に使用される画像
読み取り装置には、読み取る原稿を載せる原稿台及びシ
ェーディング補正をするための基準白板(原稿読み取り
面の下地)があり、その下を光源,ミラー,集光レン
ズ,CCDを搭載したキャリッジが配置されている。光
源から出た光は、原稿に照射され、その反射光はミラー
を介して集光レンズ,CCDに導かれ電気信号に変換さ
れる。CCDが主走査を行ないつつキャリッジを副走査
方向に動かすことによって原稿を読み取る。
【0003】図5に、従来の画像読み取り装置の構成及
び画像データの流れを一例で示す。CCD31が読み取
った画像信号は、CCD31が搭載されているCCD基
板30と同一基板上に配置された、サンプルホールド,
信号増幅器等のアナログの画像処理回路30ANを経て
A/D変換器35に送られ、デジタル信号に変換され
る。
【0004】変換された画像データーは、画像処理基板
20に送られ、シェーディング処理,フィルター処理,
ガンマ変換処理等のデジタル処理回路20DIを経て、
画像記録装置に送られ、コピーとして印字される。
【0005】これら従来の読み取り装置においては、原
稿読み取り前(または後)にその読み取り面の下地とし
て設けられている基準白板を読み取ることによって基準
シェ−ディング波形(シェ−ディングデ−タ)として記
憶し、原稿読み取り中、そのシェ−ディング波形をメモ
リより読み出してシェーディング補正を行ない、また信
号処理回路の利得の補正を行なっている。
【0006】この様に基準白板を使用し、光源,ミラ
ー,集光レンズ,CCD等のばらつきに対しシェ−ディ
ング補正用デ−タ(シェ−ディングデ−タ)を設定した
後に、光源の照度が経時的に変化する場合がある。例え
ばファクシミリの様に処理に時間を要する場合や、機器
の温度変動を伴う場合には、十分なシェーディング補正
が機能しないことがある。
【0007】そこで特開昭60−98757号公報で
は、照明光源で照明された原稿を光学系により受光素子
上に結像させて、情報を読み取る原稿読み取り装置にお
いて、シェーディング補正用光量分布指標を設け、この
指標を任意の時に原稿の読み取り面上に設定する方法が
提示されている。
【0008】また従来の読み取り装置においては、主走
査や幅走査の画像読み取り範囲に比較して、例えば原稿
の大きさが小さく、画像読み取り範囲と原稿サイズが一
致しない場合でも、CCD基板からは画像読み取り範囲
に関する全てのCCD出力を送出し、後段の画像処理基
板にて必要な読み取り範囲を設定していた。
【0009】特開平2−11062号公報には、画像デ
ータの大きさがカット紙の大きさより所定範囲内で大き
い場合、画像データをカット紙の大きさに合わせて縮小
することによりカット紙の無駄使いを防止する方法が開
示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の画
像読み取り装置におけるシェーディングデータを生成す
るための回路は、メモリ(FIFO)を利用するため回
路規模が大きくなりCCD基板30に配置することが困
難であり、従って後段にあたる画像処理基板20に搭載
されることが多い。画像処理基板20でシェ−ディング
データを生成する際に、どの画像デ−タをシェ−ディン
グデータにすればよいかの情報が必要であり、従来はス
キャナモ−タを制御するCPUから基準白板読み取り期
間の情報(ゲ−ト信号)をもらい、その情報をトリガに
して生成を行なってきた。ところで前記基準白板読み取
り期間のすべてをシェーディングデータ生成に使用でき
るわけではなく、基準白板読み取り期間の前半で利得調
整を行ったり、地肌濃度追従のためのA/D変換器のリ
ファレンス調整を行ったりする必要があるため、画像処
理基板20に幅走査カウンタ,設定レジスタ等を設け、
前記基準白板読み取り期間の情報(ゲ−ト信号)に基づ
いてこれらを調整することによってシェーディング期間
を設定していた。
【0011】上記の基準白板読み取り期間の情報(ゲ−
ト信号)はCCD基板30から画像処理基板20に対し
て供給されるため、CCD基板30を交換あるいは変更
した場合には、画像処理基板20も再設定または処理部
の変更を行う必要がある。CCD基板30を異なる機種
に共通に使用する場合、該CCD基板30の変更を実施
したときの画像読取特性の劣化が大きく、従ってCCD
基板30の共通使用のネックとなっていた。
【0012】また従来の画像読み取り装置において、C
CDによる画像読み取り時のアンプゲインや、A/D変
換器のリファレンス電圧等の調整データは、後段の画像
処理基板20に設けられたメモリに蓄えられていた。従
って画像処理基板20を交換する時には該メモリに必要
な調整デ−タを再記入する必要があった。
【0013】本発明は、任意のCCD基板に対して画像
処理基板を、画像処理特性を格別に損うことなく共通に
使用可とすることを第1の目的とし、CCD基板と画像
処理基板との組み合わせの変更による画像処理特性の劣
化を抑止することを第2の目的とし、CCD基板から画
像処理基板への不必要な画像データの伝送を止めること
を第3の目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明は、画像光を画像信号に変換するCCDお
よびその後段に利得を持つ信号処理回路および処理され
た画像信号をデジタル信号すなわち画像デ−タに変換す
るためのA/D変換器を配した画像読取回路板(30);所
定のタイミングで前記画像デ−タを読込んでシェ−ディ
ング補正用デ−タをメモリに設定し、原稿画像読取期間
の前記画像デ−タに該補正用デ−タに基づいたシェ−デ
ィング補正を施す画像処理手段(20DI)を配した画像処理
回路板(20);および、前記CCD読取制御回路および画
像処理手段の動作を制御する画像読取制御手段(21);を
備える画像読み取り装置において:前記CCDおよびA
/D変換器を制御しかつシェ−ディング補正のための基
準デ−タ取り込み期間信号(d)を発生するCCD読取制
御回路(37)を前記画像読取回路板(30)に配設し、前記画
像処理手段(20DI)は前記基準デ−タ取り込み期間信号
(d)がある間の前記画像デ−タを読込んでシェ−ディン
グ補正用デ−タをメモリに設定するものとした、ことを
特徴とする。なお、理解を容易にするためにカッコ内に
は、図面に示し後述する実施例の対応要素又は対応事項
の符号を、参考までに付記した。
【0015】これによれば、シェ−ディング補正用デ−
タの設定のための画像処理手段(20DI)の負担が軽減し、
また画像読取回路板(30)を変更しても画像処理回路板(2
0)を再調整する必要が無い。画像読取回路板(30)および
画像処理回路板(20)を各機種に共通に使用することが出
来る。
【0016】(2)画像光を画像信号に変換するCCD
およびその後段に利得を持つ信号処理回路,処理された
画像信号をデジタル信号すなわち画像デ−タに変換する
ためのA/D変換器、および、前記CCDおよびA/D
変換器を制御するCCD読取制御回路を配した画像読取
回路板(30);原稿画像読取期間の前記画像デ−タに画像
処理を施す画像処理手段(20DI)を配した画像処理回路板
(20);および、前記CCD読取制御回路および画像処理
手段の動作を制御する画像読取制御手段(21);を備える
画像読み取り装置において:前記画像読取回路板(30)上
での画像信号から画像デ−タへの変換に付随する調整デ
−タを保管するためのメモリ(38)を画像読取回路板(30)
上に備え、CCD読取制御回路(37)は該メモリ(38)の調
整デ−タに基づいて画像信号から画像デ−タへの変換に
おける調整値を設定するものとした、ことを特徴とする
画像読み取り装置。
【0017】従来、メモリの共通化という観点から、画
像読取回路板(30)の設定情報は、画像処理回路板(20)上
にある、画像読取制御手段(21)周辺の他の設定値も保管
されているROM(22)に併せて保管されていた。そのた
め、画像読取回路板(30)と画像処理回路板(20)には組み
合わせが生じ、画像読取回路板(30)あるいは画像処理回
路板(20)を交換した時はROM(22)に該設定情報を再記
録する必要であった。本発明では、必要とする様々な調
整値を画像読取回路板(30)のメモリ(38)に直接保管する
ことにより、画像読取回路板(30)と画像処理回路板(20)
の組み合わせ調整が不要となり、画像処理回路板(20)の
ROM(22)に調整値を再記録する必要がなくなる。
【0018】(3)画像光を画像信号に変換するCCD
およびその後段に利得を持つ信号処理回路,処理された
画像信号をデジタル信号すなわち画像デ−タに変換する
ためのA/D変換器、および、前記CCDおよびA/D
変換器を制御するCCD読取制御回路を配した画像読取
回路板(30);原稿画像読取期間の前記画像デ−タに画像
処理を施す画像処理手段を配した画像処理回路板(20);
および、前記CCD読取制御回路および画像処理手段の
動作を制御する画像読取制御手段(21);を備える画像読
み取り装置において:前記CCD読取制御回路(37)は、
主走査,副走査の画像読み取り範囲の画像デ−タのみ画
像読取回路板(30)から画像処理回路板(20)に出力するも
のとした、ことを特徴とする画像読み取り装置。
【0019】従来は、画像読取回路板(30)からは原稿の
内容に関わらず、主走査,副走査により定まる画像読み
取り範囲の全てのCCD出力を画像処理回路板(20)に送
っており、画像処理回路板(20)で必要な読み取り情報の
みを抽出する方式が取られていた。
【0020】本発明では、画像読取制御手段(21)は、原
稿のサイズを検知したり、パソコンなど、画像読取装置
に接続される機器からの設定によって、読み取るべき原
稿領域を算出し、画像読取回路板(30)に通知する。画像
読取回路板(30)は、画像読み取り範囲の内、読み取るべ
き原稿読み取り領域の画像デ−タ以外のCCD出力をマ
スクすることにより、不必要な画像情報を伝送しない。
【0021】
【発明の実施の形態】
【0022】
【実施例】図1に、本発明の一実施例である画像読取装
置100の構成概略を示す。読み取り原稿3を載置する
ためのコンタクトガラス1は光源である蛍光灯4a,4
bによって照射され、読み取り原稿の画像面からの反射
光はレンズアレイ7および赤外カットフィルタ8を介し
てCCD31の受光面に結像される。レンズアレイ7お
よび赤外カットフィルタ8はホルダ6で固定され、ホル
ダ6の下部にCCD31があり、CCD31はホルダ6
に押し当てるようにCCD基板30に固定されている。
【0023】以上の蛍光灯4a,4b,レンズアレイ
7,赤外カットフィルタ8,CCD31およびCCD基
板30はキャリッジ5に搭載され、コンタクトガラス1
と平行に副走査方向(図1の左右方向)に移動自在であ
る。このキャリッジ5の移動によって読み取り原稿の画
像面が副走査方向に走査される。なお、キャリッジ5は
モータ17により駆動される。また、主走査方向(図1
の紙面の表から裏への方向)の走査は、主走査方向に延
びるCCD31の読込みにより行なわれる。このように
原稿画像はCCD31によって1次元的に読み取られ、
キャリッジ5が移動することで原稿全面が走査される。
【0024】図2に示すように、CCD基板30にはC
CD31,CCDドライバ回路32,サンプルホ−ルド
33,信号増幅器34等のアナログ処理回路及び、アナ
ログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器35,
信号処理回路36が備わっている。これらの回路はレベ
ルが低いCCD31の出力信号を、処理しやすい電圧ま
で増幅しデジタル変換するためにCCD31直近に設置
されている。
【0025】画像読取装置100には上記の他、原稿3
を押さえる原稿圧板2,スタート指示等の各種入力や読
み取り枚数などを表示する操作表示ボード14,電力を
供給する電源部15,CCD31から出力される画像信
号に各種処理を施す画像処理基板20などが備わり、キ
ャリッジ5に対する電源の供給,クロック信号,画像信
号及び制御信号の伝達などはフレキシブルケーブル12
及び中継ボード13を介して行われる。
【0026】再度図1を参照する。コンタクトガラス1
の、キャリッジホ−ムポジション対応位置に白い反射
板、即ち基準白板Wpがあり、原稿走査の直前に蛍光灯
4a,4bによって照射された該基準白板WpをCCD
31で読込むことにより読み取り基準デ−タ(シェーデ
ィングデータ)を得る。
【0027】画像読取装置100の電装部の概略を示す
図2を参照すると、画像処理基板20は、本装置全体の
制御を行なうCPU21,固定データや制御プログラム
を記憶しているROM22,各種フラグ等を読み書き
し、CCD31によって読み取られた画像信号を記憶す
るRAM23,I/Oポート24,モータ17を付勢す
るモータドライバ25,蛍光灯4a,4bを付勢するラ
ンプドライバ4d,CCD31からの出力信号(デジタ
ル信号)をシェ−ディング処理する回路27,フィルタ
−処理回路28,ガンマ変換処理回路,および、RAM
23に格納されたデータを画像記録装置(図示しない)
に出力するための通信インタフェース40等から構成さ
れる。シェ−ディング処理回路27には、前述のシェ−
ディングデ−タを格納するためのメモリが含まれる。
【0028】画像処理基板20,モータドライバ25等
には直流電源部16から直接、直流出力電圧が印加され
る。直流電源部16からの直流出力電圧は、直流電源部
16の交流入力端を商用交流に接続するための主電源ス
イッチ(図示しない)が閉じられている限り常時印加さ
れる。
【0029】CCD31及びCCD基板30にはMOS
トランジスタ26でなるスイッチを介して直流出力電圧
が印加される。MOSトランジスタ26のゲートにスイ
ッチングドライバ26bを介してHIGHレベルの制御
信号PONを印加することによりCCD31及びCCD基
板30に対する供給電源が遮断される。一方、ゲートに
LOWレベルの制御信号PONを印加することによりCC
D31及びCCD基板30に電源が供給され、CCD3
1及びCCD基板30は動作を開始する。なお、ランプ
ドライバ4dには交流電圧が印加されている。
【0030】画像読取装置100で原稿3を読み取るに
あたって、通常、基準白板Wpを読み取り、白レベルの
適正化のための利得調整及びシェーディング補正データ
の生成が各スキャンの直前に行なわれる。
【0031】これは、十分に安定した光源や、光学系で
あれば、行う必要のないものであるが、実際には点灯時
間や、周囲環境温度の変化によって、原稿3を照射する
光量に変化が生ずることや、基準白板のばらつき,レン
ズの収差,ミラーの偏光などによりCCD31の出力
が、ばらつくために設けられた補正手段であり、これら
は時間の経過と共に変化し得るのでスキャン毎に行な
う。
【0032】本実施例では、CCD基板30より、CC
D31が読み取った基準白板の画像データとともにシェ
ーディング期間を示す情報(基準デ−タ取り込み期間信
号)を画像処理基板20に伝送することにより、画像処
理基板20の負担を減らし、CCD基板30及び画像処
理基板20の他機種との共通化を図った。
【0033】この時のタイミングチャート例を図3に示
す。CCD基板30の信号処理回路37は基準白板読み
取り期間を示す信号(a)がきたときに、基準白板Wp
読み取りに合ったA/D変換器35のリファレンスに切
り替え、またはアンプ34の利得の調整を調整期間を示
す信号(b)中に行ない、基準白板レベルを適正になる
ようにする。シェーディングデータ読み取りの生成(基
準白板Wpの画像デ−タの摘出)は、この後に行う必要
があるため、この作業が終わるまでの間、基準白板読み
取り期間を示す信号(a)をマスク信号(c)によりマ
スクする。
【0034】信号処理回路36は、こうしてできあがっ
た信号をシェーディングゲート信号(d)すなわち基準
デ−タ取り込み期間信号として、画像データとともに画
像処理ボ−ド20に伝送する。このような構成により、
異なるCCD基板30(基板30の取り替え)に対して
画像処理基板20を共通に使用することができる。
【0035】CCD基板30にメモリ38を備え、CC
D基板30における様々な調整値、たとえば、黒オフセ
ットレベルや、2出力CCDを使用したときの偶数画素
/奇数画素の白・黒レベル補正また、CCD31と光学
系から生じる読み取りレジスト位置等の設定値を該メモ
リ37に保管している。
【0036】図4に、CCD基板30と画像処理基板2
0の構成概要を示す。この実施例では、CCD基板30
はスキャナのキャリジ5に搭載されている。CCD基板
30上には、CCD31の駆動タイミング管理およびク
ロック発生のために信号処理回路37及びメモリ38が
搭載されている。
【0037】画像処理基板20上のCPU21は、CC
D基板30と接続されるとき、即ち電源ON時に、CC
D基板30のメモリ38に保管されている情報を信号処
理回路37を通じて読み出し、その情報に基づいた制御
を実行する。CPU21は、初期調整時には、逆に調整
データーを信号処理回路37を通じてメモリ38に書き
込むことにより情報を更新する。
【0038】この実施例では、必要とする様々な調整値
をCCD基板30に直接保管することにより、CCD基
板30と画像処理基板20の組み合わせが不要となる。
【0039】信号処理回路37には、主走査同期信号お
よび主走査有効期間信号,副走査有効期間信号が、画像
処理ボ−ド20上のCPU21から入力される。
【0040】CPU21は、原稿3のサイズを検知した
り、パソコンなどホストコンピュ−タからの指定に従っ
て読み取るべき原稿領域を算出し、信号処理回路37に
原稿領域デ−タを与える。信号処理回路37では、画像
信号に同期した形で、たとえば、A/D変換後の画像デ
ータのイネーブル端子に対し、領域外のデータ送出のマ
スクを行う。
【0041】これにより、CCD基板30から画像処理
基板20に、不必要な情報を伝送する必要がないため、
不要電波輻射に対し有利であり、読み取り停止時には、
全く伝送しないことから省エネルギーが期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の画像読取装置100の原
稿走査系の概要を示す縦断面図である。
【図2】 図1に示す画像読取装置100の電装部の構
成概要を示すブロック図である。
【図3】 図2に示す信号処理回路37が発生する信号
のタイミングチャートであり、(a)は基準白板読み取
り期間を示し、(b)はアンプ34の利得の調整等を行
なう調整期間を示し、(c)はマスク信号を示し、
(d)はシェーディングゲート信号を示す。
【図4】 図2に示すCCD基板30および画像処理基
板20上の電気要素の概要を示すブロック図である。
【図5】 従来の画像読取装置100電装部の構成概要
を示すブロック図である。
【符号の説明】
1:コンタクトガラス 2:原稿圧板 Wp:基準白板 3:原稿 4a,4b:光源 4d:ランプドライバ 5:キャリッジ 12:フレキシブルケーブル 14:操作表示ボード 15:電源部 16:直流電源 17:モータ 20:画像処理基板 20DI:デジタル処理回路 21:CPU 22:ROM 23:RAM 24:I/O 25:モ−タドライバ 26:MOSトランジスタ 26b:スイッチングドライバ 27:シェ−ディング処理回路 28:フィルタ−回路 29:ガンマ変換処理回路 30:CCD基板 30AN:アナログ処理回路 31:CCD 32:CCDドライバ回路 33:サンプルホ−ルド回路 34:信号増幅器 35:A/D変換器 36:信号処理回路 38:メモリ 100:画像読取装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像光を画像信号に変換するCCDおよび
    その後段に利得を持つ信号処理回路および処理された画
    像信号をデジタル信号すなわち画像デ−タに変換するた
    めのA/D変換器を配した画像読取回路板;所定のタイ
    ミングで前記画像デ−タを読込んでシェ−ディング補正
    用デ−タをメモリに設定し、原稿画像読取期間の前記画
    像デ−タに該補正用デ−タに基づいたシェ−ディング補
    正を施す画像処理手段を配した画像処理回路板;およ
    び、前記CCD読取制御回路および画像処理手段の動作
    を制御する画像読取制御手段;を備える画像読み取り装
    置において:前記CCDおよびA/D変換器を制御しか
    つシェ−ディング補正のための基準デ−タ取り込み期間
    信号を発生するCCD読取制御回路を前記画像読取回路
    板に配設し、前記画像処理手段は前記基準デ−タ取り込
    み期間信号がある間の前記画像デ−タを読込んでシェ−
    ディング補正用デ−タをメモリに設定するものとした、
    ことを特徴とする画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】画像光を画像信号に変換するCCDおよび
    その後段に利得を持つ信号処理回路,処理された画像信
    号をデジタル信号すなわち画像デ−タに変換するための
    A/D変換器、および、前記CCDおよびA/D変換器
    を制御するCCD読取制御回路を配した画像読取回路
    板;原稿画像読取期間の前記画像デ−タに画像処理を施
    す画像処理手段を配した画像処理回路板;および、前記
    CCD読取制御回路および画像処理手段の動作を制御す
    る画像読取制御手段;を備える画像読み取り装置におい
    て:前記画像読取回路板上での画像信号から画像デ−タ
    への変換に付随する調整デ−タを保管するためのメモリ
    を画像読取回路板上に備え、CCD読取制御回路は該メ
    モリの調整デ−タに基づいて画像信号から画像デ−タへ
    の変換における調整値を設定するものとした、ことを特
    徴とする画像読み取り装置。
  3. 【請求項3】画像光を画像信号に変換するCCDおよび
    その後段に利得を持つ信号処理回路,処理された画像信
    号をデジタル信号すなわち画像デ−タに変換するための
    A/D変換器、および、前記CCDおよびA/D変換器
    を制御するCCD読取制御回路を配した画像読取回路
    板;原稿画像読取期間の前記画像デ−タに画像処理を施
    す画像処理手段を配した画像処理回路板;および、前記
    CCD読取制御回路および画像処理手段の動作を制御す
    る画像読取制御手段;を備える画像読み取り装置におい
    て:前記CCD読取制御回路は、主走査,副走査の画像
    読み取り範囲の画像デ−タのみ画像読取回路板から画像
    処理回路板に出力するものとした、ことを特徴とする画
    像読み取り装置。
JP20107497A 1997-07-28 1997-07-28 画像読み取り装置 Expired - Fee Related JP4072976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20107497A JP4072976B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20107497A JP4072976B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 画像読み取り装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005361246A Division JP3992241B2 (ja) 2005-12-15 2005-12-15 画像読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1146302A true JPH1146302A (ja) 1999-02-16
JP4072976B2 JP4072976B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=16434967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20107497A Expired - Fee Related JP4072976B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4072976B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958830B2 (en) 2000-10-23 2005-10-25 Seiko Epson Corporation Image reading apparatus
JP2007142846A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置
WO2013015305A1 (ja) * 2011-07-27 2013-01-31 ブラザー工業株式会社 画像読取装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958830B2 (en) 2000-10-23 2005-10-25 Seiko Epson Corporation Image reading apparatus
JP2007142846A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置
WO2013015305A1 (ja) * 2011-07-27 2013-01-31 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
US8953232B2 (en) 2011-07-27 2015-02-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reader

Also Published As

Publication number Publication date
JP4072976B2 (ja) 2008-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006238288A (ja) 原稿読取り装置および画像形成装置
JP2006238287A (ja) 原稿読取り装置および画像形成装置
JP2008236245A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP5531690B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
US20060044620A1 (en) Image processing device and image processing method
US7002711B2 (en) Image reading device and method
JP2001169055A (ja) スキャナの照明システムおよびその操作方法
JPH1146302A (ja) 画像読み取り装置
JP3992241B2 (ja) 画像読み取り装置
JP4528170B2 (ja) 原稿読み取り装置および複写装置
CN100372353C (zh) 应用预览扫描来提高扫描图像质量的方法与装置
WO2002019693A1 (en) Image reader
JP3638202B2 (ja) 画像読み取り装置
US5287198A (en) Image reading apparatus
US6979809B2 (en) Image reading apparatus
JPH06189132A (ja) 画像読取装置
JP4494232B2 (ja) 画像読み取り装置及び画像形成装置
US20050206974A1 (en) Image reading apparatus
JP2005051304A (ja) 画像読取装置、画像読取方法、及び画像読取形成装置
KR100437154B1 (ko) 최적 예열시간을 갖는 화상형성장치 및 그 제어방법
JP3976494B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2001251479A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4063287B2 (ja) 画像処理装置
JP4186950B2 (ja) 画像処理装置
JPH0589231A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees