JP2012036715A - カードキー - Google Patents

カードキー Download PDF

Info

Publication number
JP2012036715A
JP2012036715A JP2011132310A JP2011132310A JP2012036715A JP 2012036715 A JP2012036715 A JP 2012036715A JP 2011132310 A JP2011132310 A JP 2011132310A JP 2011132310 A JP2011132310 A JP 2011132310A JP 2012036715 A JP2012036715 A JP 2012036715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
recess
card key
main body
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011132310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5163776B2 (ja
Inventor
Keiichi Sugimoto
圭一 杉本
Mitsuru Nakagawa
中川  充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2011132310A priority Critical patent/JP5163776B2/ja
Priority to DE201110051785 priority patent/DE102011051785A1/de
Priority to US13/135,650 priority patent/US8550364B2/en
Priority to CN201110205125.4A priority patent/CN102392558B/zh
Priority to KR1020110069544A priority patent/KR101303520B1/ko
Publication of JP2012036715A publication Critical patent/JP2012036715A/ja
Priority to US13/732,581 priority patent/US20130119146A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5163776B2 publication Critical patent/JP5163776B2/ja
Priority to KR1020130063569A priority patent/KR101386798B1/ko
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B19/00Keys; Accessories therefor
    • E05B19/04Construction of the bow or head of the key; Attaching the bow to the shank
    • E05B19/046Construction of the bow or head of the key; Attaching the bow to the shank the shank being slidingly mounted on the bow, e.g. for storage
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B19/00Keys; Accessories therefor
    • E05B19/0082Keys or shanks being removably stored in a larger object, e.g. a remote control or a key fob
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • G07C2009/00952Electronic keys comprising a mechanical key within their housing, e.g. extractable or retractable emergency key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】カードキーの製造コストを低減化しつつも、画一的でない、個性豊かなカードキーを提供する。
【解決手段】カードキー1を構成するカードキー本体10は、電子部品32が実装される主表面S1側にて所定の深さ位置に窪むように形成された本体凹部12と、該本体凹部12から更に窪むように、かつその本体凹部12の底面12aに開口するように形成された電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15(キー部品収容凹部)とを備えるとともに、本体凹部12に嵌るように被せられ固定されるシート体20とでカードキー1の外形を構成し、そのシート体20と電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15との間に、それぞれ閉じた断面の電池収容部11A、キー収容部11B及びフック収容部11C(キー部品収容部)が形成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、カードキーに関し、特に自動車において電子キー(携帯機)として機能するカードキーに関する。
近年、車載機器からの問い合わせ信号に応じて車両に固有のIDコードをその車載機器に送信し、IDコードの照合の一致を条件として、自動的に車両のドアロックもしくはドアアンロックを許可し、又はエンジンの始動を許可する機能を有する電子キー(携帯機)が知られている。この種の電子キーでは、例えば下記特許文献1〜6に記載されているように、ケース体内に回路基板及び電池が収容され、蓋体により密閉されるように構成されるのが一般的である。しかし、このような構成では、電子キーが厚みのあるものとなりやすく、持ち運び等に不便であるため、携帯時の利便性を向上させるためにカード形状の電子キー(以下、カードキーと称する)の開発が望まれている。
特開2007−224664号公報 特開2007−227246号公報 特開2004−134835号公報 特開2004−079796号公報 特開平7−317394号公報 特開2004−241476号公報
上記カードキーは、例えば図10〜図12に示すように、車載機器との間で無線通信を行う電子部品102を実装した回路基板101が樹脂材料104により一体的に覆われ、かつ板状に形成される。このカードキー100には、電池105を収容するための閉じた断面の電池収容穴部104aやメカキー106を収容するための閉じた断面のキー収容穴部104bが形成され、また車両メーカのロゴ107が取り付けられる。
上記したカードキー100は、例えば図12に示すように、金型200を用いた樹脂の射出成形により製造される。金型200は、下型201(コアプレート)、上型202(キャビティプレート)、及びスライドコア203(入れ子)を備えており、スライドコア203が電池ターミナル103,103の間を通るように図12中の右方へ移動することによって、電池収容穴部104aが形成される。なお、図示は省略するが、金型200は、キー収容穴部104bを形成するためのスライドコアも備えており、そのスライドコアが図12中の左方へ移動することによって、キー収容穴部104bが形成されるようになっている。
このように、従来は、電池収容穴部104a及びキー収容穴部104bを形成するためにスライドコア203等を使用していたため、金型200が複雑となり、カードキー100が薄型になればなるほど製造コストが掛かるという課題があった。また、カードキー100を薄型に形成できたとしても、そのデザイン(外観意匠)が画一的であり、コストを掛けた割にユーザーの関心を引き付ける製品とすることが困難であった。
本発明は、上記課題に対処するためになされたものであり、その目的は、カードキーの製造コストを低減化しつつも、画一的でない、個性豊かなカードキーを提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
上記目的を達成するために本発明は、車載機器との間で無線通信を行う電子部品を実装した回路基板が樹脂材料により一体的に覆われてなる板状のカードキー本体を備えたカードキーであって、
カードキー本体は、電子部品が実装される主表面側にて所定の深さ位置に窪むように形成された本体凹部と、該本体凹部から更に窪むように、かつその本体凹部の底面に開口するように形成されたキー部品収容凹部とを備えるとともに、本体凹部に嵌るように被せられ固定されるシート体とでカードキーの外形を構成し、そのシート体とキー部品収容凹部との間に、キー部品を収容するための閉じた断面のキー部品収容部が形成されることを特徴とする。
また、上記目的を達成するために本発明は、車載機器との間で無線通信を行う電子部品を実装した回路基板が樹脂材料により一体的に覆われてなる板状のカードキー本体を備えたカードキーであって、
カードキー本体は、コアプレート及びキャビティプレートからなる2プレート構成の金型による型開閉方向への動作により形成され、その金型によるインサート成形時に電子部品が実装される主表面側にて該電子部品が外部に露出しないように本体凹部が形成され、インサート成形後に本体凹部に樹脂材料とは異なる外観態様のシート体が装着可能とされていることを特徴とする。
本発明のカードキーによれば、従来の、閉じた断面の電池収容穴部、キー収容穴部を形成するためのスライドコアを廃止でき、カードキーの製造コストを大幅に下げることができる。つまり、メインの型(上型と下型)でキー部品収容凹部を形成し、その開口側の本体凹部にシート体を被せることにより、閉じた断面のキー部品収容部を形成することができる。しかも、シート体において色や印刷(意匠)の異なる複数種類を用意し、ユーザーの好みにより所望の印刷を施したものを本体凹部に固定することで、画一的でない、個性豊かなカードキーを実現することができる。
この場合、回路基板は、キー部品収容凹部の底面に露出しない深さ位置に埋設され、電子部品は本体凹部の底面に露出しない深さ位置に埋設されるようにすることができる。このように、回路基板上に厚みのある電子部品を実装する場合には、その電子部品がキー部品収容凹部の形成されていない、本体凹部に対応する位置に配置されるように実装位置を設定することで、カードキー本体をできる限り薄型とすることができる。
また、本発明のカードキーにおいて、キー部品収容凹部は、回路基板に電力を供給する電池を収容するための電池収容凹部とされ、シート体と電池収容凹部との間に、電池がカードキー本体の厚み方向へ移動することを規制する電池収容部が形成されるように構成することができる。具体的に、カードキー本体には、カードキー本体のインサート成形時に、本体凹部の底面よりも深い位置に底面を有してなる、回路基板に電力を供給する電池を収容するための電池収容凹部が形成され、その電池収容凹部の少なくとも一領域がシート体で覆われることにより、電池収容凹部に収容された電池の、カードキー本体の厚み方向への移動が規制されるように構成することができる。
これによれば、カードキー本体に、本体凹部の底面よりも深い位置に底面を有してなる電池収容凹部が形成される。このため、電池収容凹部も、カードキー本体のインサート成形時においてコアプレート及びキャビティプレートからなる2プレート構成の金型による型開閉方向への動作により形成される場合には、電池収容凹部を形成するための専用のスライドコア等を用いなくて済むので、回路基板を金型にセットする際の作業を簡略化することができ、カードキー本体の製造コストの上昇を抑えることができる。
さらに、本発明のカードキーにおいて、キー部品収容凹部は、手動操作用のメカキーを収容するためのキー収容凹部とされ、シート体とキー収容凹部との間に、メカキーがカードキー本体の厚み方向へ移動することを規制するキー収容部が形成されるように構成することができる。具体的に、カードキー本体には、カードキー本体のインサート成形時に、本体凹部の底面よりも深い位置に底面を有してなる、手動操作用のメカキーを収容するためのキー収容凹部が形成され、そのキー収容凹部がシート体で覆われることにより、キー収容凹部に収容されたメカキーの、カードキー本体の厚み方向への移動が規制されるように構成することができる。
これによれば、カードキー本体に、本体凹部の底面よりも深い位置に底面を有してなるキー収容凹部が形成される。このため、キー収容凹部も電池収容凹部と同様、カードキー本体のインサート成形時においてコアプレート及びキャビティプレートからなる2プレート構成の金型による型開閉方向への動作により形成される場合には、キー収容凹部を形成するための専用のスライドコア等を用いなくて済むので、回路基板を金型にセットする際の作業を簡略化することができ、カードキー本体の製造コストの上昇を抑えることができる。
この場合、メカキーに形成された被係止部に係止することで該メカキーをカードキー本体に固定するキー固定用フックを収容するために、カードキー本体は、本体凹部から更に窪むように、かつ該本体凹部の底面に開口するように形成されたフック収容凹部を備え、シート体とフック収容凹部との間に、キー固定用フックがカードキー本体の厚み方向へ移動することを規制するフック収容部が形成されるように構成することができる。具体的に、カードキー本体には、カードキー本体のインサート成形時に、キー収容凹部と共に、メカキーに形成された被係止部に係止することで該メカキーをカードキー本体に固定するキー固定用フックを収容するためのフック収容凹部が形成されるように構成することができる。なお、キー収容凹部及びフック収容凹部は、メカキーの厚みに相当する深さ位置にて連続するように配置された底面をそれぞれ備え、キー固定用フックは、略U字状をなしフック収容凹部の底面に載置されるとともに、被係止部との係止解除状態では係止状態に比してU字の間隔が狭くなるようにフック収容凹部の底面と平行な向きに弾性変形するような構成とすることができる。
これによれば、メカキーをカードキー本体に固定するための部品をメカキーの内部に組み付ける構成に代えて、メカキーをカードキー本体に固定するためのキー固定用フックをメカキーの外部に設ける構成としたので、メカキー及びキー固定用フックの形状をいずれも簡易化することができ、カードキー全体の製造コストの上昇をより良好に抑えることができる。
一方、シート体の表面が、印刷可能な構成とすることができる。例えば、シート体の表面には、インクジェット印刷が可能なインクジェット受理用インキが印刷処理され、ユーザー各人によるデザイン画がインクジェット印刷可能とされるように構成することができる。あるいは、シート体の表面又は裏面には、予め用意されたデザイン画が印刷処理されるように構成することもできる。
例えば、車両の販売に関わるディーラーがインクジェット受理用インキを印刷処理したシート体を用意しておき、ユーザーがそのシート体にインクジェットプリンタを用いて好みのデザイン画を印刷できるようにすれば、ユーザー各人の好みに最も適合したデザイン画を自己のカードキーに取り入れることができる。一方、車両の販売に関わるディーラーが各種デザイン画を印刷処理したシート体を予め用意しておくようにしても、ユーザーがその中から好みのデザイン画を選んで、自己のカードキーに取り入れることができる。このため、ユーザー各人がこだわりを持ったカードキーを所有することが可能となるので、そのカードキーを使用対象とする車両の販売促進に寄与することも期待できる。
この場合、シート体は、その裏面にて接着剤を介して本体凹部の底面に貼付されるように構成することができる。これによれば、カードキー本体に対するシート体の装着作業が容易となる。また、別のデザイン画が表示されたシート体へと容易に交換することができるので、ユーザーの満足度を向上させることができる。
(a)は本発明のカードキーの構造を適用したカードキー(メカキーとキー固定用フックを除く)の分解斜視図。(b)は本発明のカードキーの構造を採用したカードキーの完成体を示す斜視図。 図1(b)の平面図。 (a)は図2の後方側面図。(b)は図2のA−A断面図。 図2の右側面図。 (a)は図2のB−B断面図。(b)は図2のC−C断面図。 図2からシート体と電池カバーを取り外した状態を示す平面図。 図6におけるメカキー部分の要部拡大図。 図1(a)のシート体が印刷用シートに複数設けられる場合の一例を示す説明図。 図1(a)のカードキー本体を成形する金型を示す説明図。 従来技術のカードキーの構造を採用したカードキーの分解斜視図。 図10のE−E断面図。 図10のカードキーを成形する金型を示す説明図。 図10のD−D断面図。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。
図1〜図7は、本発明のカードキーの構造を適用したカードキー1を示したものである。カードキー1は、車載機器(図示省略)との間で無線通信を行う電子部品32を実装した回路基板31(図2、図3参照)が樹脂材料により一体的に覆われるように形成されたカードキー本体10と、カードキー本体10の表面側(図1中の上側)に貼付されてカードキー本体10と一体化されるシート体20とを備えている。
カードキー1は、さらに回路基板31に電力を供給するボタン形の電池41や、電池41の脱落を防止する電池カバー42、手動操作(非常)用のメカキー51、キー固定用フック52(図2、図6参照)などの各種部品が組み付けられた状態で、薄型の略直方体形状(カードを厚肉にした形状)を呈するように構成されており(図1(b)参照)、車両における種々の機能(車両ドア等の自動的なロック及びアンロック作動、簡易なエンジン始動、電池41の起電力が低下した場合の車両ドア等の手動操作によるロック及びアンロック作動など)の実現に寄与する。
回路基板31は、図2及び図6に示すように、略長方形状の平板の一方の短辺側の中間部が切り欠かれており、この切り欠きを間に挟んだ位置関係にある隅部31a,31aが、回路基板31の長手方向に延びる中心線Lと平行に突出した形状に形成されている。回路基板31の表面(図3(b)中の上側の面)は、電子部品32が実装される実装面とされる一方、回路基板31の裏面(図3(b)中の下側の面)は、電子部品32が実装されない平坦な非実装面とされている。
回路基板31の隅部31a,31aには、図5及び図6に示すように、中心線Lと直交する方向に平面視にて平行に延び出すように電池ターミナル33,34が架設されており、電池ターミナル33,34の各々の端部が回路基板31上の配線パターンに接続(例えば半田付け)されている。電池ターミナル33は、電池41のプラス極に接触するプラス極側とされ、電池ターミナル34は、電池41のマイナス極に接触するマイナス極側とされている。電池ターミナル33,34は、電池41の厚みよりも極僅かだけ間隔が狭くなるように各中間部が互いに離間する曲げ形状に形成されている。
カードキー本体10は、例えばエポキシ樹脂(EP)などの樹脂材料により形成されており、その樹脂材料によって、図1及び図6に示すように、電池ターミナル33,34の中間部を露出させつつ、回路基板31の隅部31a,31aを覆うような隅部C1,C1が形成されている。隅部C1,C1は、電池41の外径よりも極僅かだけ間隔が広くなるように対向配置されている。カードキー本体10の主表面S1側(図1(a)中の上側)には、シート体20及び電池カバー42を装着するための本体凹部12が形成されている。
本体凹部12は、カードキー本体10において電子部品32が実装される主表面S1側にて所定の深さ位置に窪むように形成されている。具体的には、本体凹部12は、シート体20に対応してカードキー本体10の主表面S1からシート体20の厚みに相当する深さ位置に配置された底面12aと、電池カバー42に対応してカードキー本体10の主表面S1から電池カバー42の厚み(シート体20の厚みとほぼ同じ)に相当する深さ位置に配置された底面12bとを含んで構成されている。カードキー本体10の各隅部C1は、主表面S1と底面12bとの境に段差部12cを有する段付き形状に形成され、底面12bと段差部12cとにより電池カバー42が保持されるようになっている(図1参照)。
また、カードキー本体10には、本体凹部12から更に窪むように、かつその本体凹部12の底面12aに開口するように電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15が形成されている。電池収容凹部13は、電池41の一部位に対応して底面12aから電池41の厚みを超える深さ位置に配置された底面12dを備えている。そして、本体凹部12に被せられ固定されるシート体20と、電池収容凹部13の底面12dとの間、すなわち底面12dから本体凹部12の底面12aまでの空間によって、電池収容部11Aが形成される(図2参照)。電池41は、電池ターミナル33,34により挟み込まれた状態でその一部位が電池収容部11Aに収容されつつ、残りの部位が各隅部C1間に配置される。
キー収容凹部14は、メカキー51に対応して底面12aからメカキー51の厚みに相当する深さ位置に配置された底面12eを備えている。また、フック収容凹部15は、キー収容凹部14の底面12eに連続する底面12fを備えている。キー収容凹部14の底面12eは、カードキー本体10の一方の長辺の近傍位置にその長辺と平行に配置されるとともに、カードキー本体10の長手方向にて各隅部C1とは反対側に位置する隅部C2に渡って延び出している。
フック収容凹部15の底面12fは、キー固定用フック52に対応して隅部C2側の短辺の近傍位置に配置されるとともに、カードキー本体10の短辺方向にて隅部C2とは反対側の底面12eの部位に連続している。そして、本体凹部12に被せられ固定されるシート体20と、キー収容凹部14の底面12eとの間、すなわち底面12eから本体凹部12の底面12aまでの空間によって、キー収容部11Bが形成され、シート体20とフック収容凹部15の底面12fとの間、すなわち底面12fから本体凹部12の底面12aまでの空間によって、フック収容部11Cが形成される(図2参照)。ここで、回路基板31は、電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15のいずれの底面12d,12e,12fにも露出しない深さ位置に埋設され、電子部品32は本体凹部12の底面12aに露出しない深さ位置に埋設されている(図3(b)参照)。電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15が本発明のキー部品収容凹部に相当し、電池収容部11A、キー収容部11B及びフック収容部11Cが本発明のキー部品収容部に相当する。
メカキー51は、図6及び図7にて模式的(キー溝等が省略されている)に示すように、例えばプレスの打抜き加工により略L字状に形成された金属製の板材であり、キー収容凹部14にてカードキー1の長手方向に移動可能に収容されている。メカキー51の摘み部51aの背部位には、切り欠き形状の被係止部51bが形成されており、この被係止部51bにキー固定用フック52の係止部52aが係止することで、メカキー51がキー固定用フック52を介してカードキー本体10に固定され、キー収容凹部14内から抜け落ちることが防止されている。
キー固定用フック52は、略U字状に形成された、例えばポリフェニレンサルファイド(PPS)やポリアミド(PA)などの樹脂製品であり、キー収容凹部14内におけるメカキー51の位置に応じて、係止部52aと被係止部51aの係止状態ではU字の間隔が原位置に近くなるように小さく弾性変形し(弾性変形によるばね力が小さい状態)、係止部52aと被係止部51aとの係止解除状態ではU字の間隔が狭くなる向きに大きく弾性変形する(弾性変形によるばね力が大きい状態)ものである。なお、キー固定用フック52の厚みや高さを適宜変更し、組成成分としてガラスを添加すること等により、ばね力を調整することができる。
シート体20は、例えばポリカーボネート(PC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)などの樹脂材料で形成されており、その表面にはインクジェットプリンタによりインクジェット印刷が可能な、例えばUV(紫外線)硬化型スクリーンインキ等のインクジェット受理用インキ(マットインキ)が印刷されている。なお、シート体20に印刷処理されるマットインキは、インクジェット受理用インキに限らず、例えば熱転写プリンタにより熱転写印刷が可能な、例えば溶融型熱転写受理用インキであってもよい。
具体的には、シート体20は、例えば図8に示すように、1枚の印刷用シート2中に複数設けられていて、原紙2aから剥離して使用される。なお、印刷用シート2は、車両の販売に関わるディーラーで用意されるのが好適である。印刷用シート2の表面には、上述したようにインクジェット受理用インキが印刷されているため、ユーザー各人が家庭のパソコンを用いて作成したオリジナルのデザイン画を、インクジェットプリンタにより各シート体20に印刷することができる。
そして、シート体20は、その裏面にて、剥離しようとする意思に基づいて力を加えない限り、通常の使用状態では剥離することのない強接着性を有する両面接着テープ21(例えば、商品型番5000:NITTO製等)を介して本体凹部12の底面12aに貼付される。
なお、ユーザー各人がデザイン画をインクジェット印刷するタイプのシート体20に限らず、例えば車両の販売に関わるディーラーが透明な樹脂材料により形成されたシート体の表面又は裏面に各種デザイン画を印刷したものを予め用意しておくか、あるいはユーザーの要望に応じて都度作成するようにしてもよい。
次に、カードキー本体10の製造工程について説明する。カードキー本体10は、例えば図9に示すように、2プレート構成の金型60を用いた樹脂の射出成形により製造される。すなわち、予め電子部品32と電池ターミナル33,34の実装が完了した回路基板31の裏面を、下型61(コアプレート)の所定表面に密着配置する(基板配置工程)。
回路基板31を配置した状態で、下型61を図9中の上方(型閉じ位置、作動位置)へ移動させて上型62(キャビティプレート)に密着させる(型閉じ工程)。この型閉じ状態では、上型62に、カードキー本体10の本体凹部12、電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15に対応したキャビティ62aが形成される。
次に、射出成形用ノズル(図示省略)から液状のエポキシ樹脂を射出させ、上型62のスプルー62bからゲート62cを経てキャビティ62a内に充填させる(樹脂充填工程)。そして、エポキシ樹脂が充填した状態で、エポキシ樹脂を金型60内で硬化させる(樹脂硬化工程)。
エポキシ樹脂が硬化した後、下型61を図9中の下方(型開き位置、原位置)へ移動させる(型開き工程)。これにより、樹脂成形が完了したカードキー本体10を下型61から取り出すことができる(製品取出し工程)。なお、カードキー本体10が、エジェクタピンの押動動作により、型開きと同時に下型61から押し出されるようにしてもよい。
以上の説明からも明らかなように、上記実施例1のカードキー1によれば、メインの型である上型62と下型61で電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15(キー部品収容凹部)を形成し、それら収容凹部13〜15の開口側である本体凹部12にシート体20を被せることにより、閉じた断面の電池収容部11A、キー収容部11B及びフック収容部11C(キー部品収容部)を形成することができる。これにより、金型60においてスライドコアを廃止でき、カードキーの製造コストを大幅に下げることができる。しかも、シート体20が印刷可能とされ、色や印刷(意匠)の異なる複数種類を用意できるので、ユーザーの好みにより所望の印刷を施したものを本体凹部12に固定することで、画一的でない、個性豊かなカードキー1を実現することができる。
また、カードキー本体10には、そのインサート成形時において、本体凹部12の底面12aよりも深い位置に底面12dを有してなる電池収容凹部13が形成される。これにより、電池収容凹部13も、下型61及び上型62からなる金型60による型開閉方向への動作により形成され、電池収容凹部13を形成するための専用のスライドコア等を用いなくて済むので、電池収容凹部13を形成するようにしても、回路基板31を金型60にセットする作業を簡略化することができ、カードキー本体10の製造コストの上昇を抑えることができる。
また、カードキー本体10には、そのインサート成形時において、本体凹部12の底面12aよりも深い位置に底面12eを有してなるキー収容凹部14が形成される。これにより、キー収容凹部14も電池収容凹部13と同様、下型61及び上型62からなる金型60による型開閉方向への動作により形成され、キー収容凹部14を形成するための専用のスライドコア等を用いなくて済むので、キー収容凹部14を形成するようにしても、回路基板31を金型60にセットする作業を簡略化することができ、カードキー本体10の製造コストの上昇を抑えることができる。
また、メカキー51をカードキー本体10に固定するためのキー固定用フック52をメカキー51の外部に設ける構成としたので、メカキー51及びキー固定用フック52の形状をいずれも簡易化することができ、カードキー1全体の製造コストの上昇をより良好に抑えることができる。
従来、メカキー106をカードキー100のキー収容穴部104bから出し入れするために、例えば図13に示すように、メカキー106を構成する金属製のキー本体106aをその厚み方向に挟み込むようにカバー106b,106cを溶着又はインサート成形により形成するとともに、カバー106b,106c間にコイルスプリング106d及びノブ106eを組み付け、ノブ106eがコイルスプリング106dによりカバー106cに形成された開口部106fを通して外部に露出する向きに常時付勢される構成が採用されていた(メカキー106とカードキー100とが、ノブ106eを介してコイルスプリング106dのバネ力により保持される)。このような従来構成では、メカキー106の部品点数が多くなり、さらにコイルスプリング106d及びノブ106eを非常に小さく形成する必要があるため、カードキー100のコスト低減化をより一層困難にしていたが、上記実施例1のようにフック収容部11Cにキー固定用フック52を収容する構成とすれば、このような問題も良好に解消することができる。
また、シート体20の表面には、インクジェット印刷が可能なインクジェット受理用インキが印刷処理され、ユーザー各人によるデザイン画がインクジェット印刷可能とされている。あるいは、シート体20の表面又は裏面には、予め用意されたデザイン画が印刷処理されるように構成されている。これにより、ユーザー各人の好みに適合したデザイン画を自己のカードキーに取り入れることができ、ユーザーの満足度を高めることができる。
また、シート体20は、その裏面にて両面接着テープ21を介して本体凹部12の底面12aに貼付されるように構成されている。これにより、カードキー本体10に対するシート体20の装着作業が容易となり、別のデザイン画が表示されたシート体20へと容易に交換することができるので、ユーザーの満足度をより良好に高めることができる。
上記実施例1では、キー部品収容凹部として電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15が形成されるように構成したが、これら収容凹部13〜15が全て形成される場合に限らず、これら収容凹部13〜15のうちの少なくとも一つが形成されるように構成することで、それに対応するスライドコア(入れ子)を省略することができ、カードキー本体10の製造コストの上昇を抑えることが可能である。
1 カードキー
2 印刷用シート
10 カードキー本体
S1 主表面
11A 電池収容部(キー部品収容部)
11B キー収容部(キー部品収容部)
11C フック収容部(キー部品収容部)
12 本体凹部
12a,12d,12e,12f 底面
13 電池収容凹部(キー部品収容凹部)
14 キー収容凹部(キー部品収容凹部)
15 フック収容凹部(キー部品収容凹部)
20 シート体
21 両面接着テープ(接着剤)
31 回路基板
32 電子部品
33,34 電池ターミナル
41 電池
42 電池カバー
51 メカキー
51b 被係止部
52 キー固定用フック
52a 係止部
60 金型(2プレート構成の金型)
61 下型(コアプレート)
62 上型(キャビティプレート)
62a キャビティ

Claims (13)

  1. 車載機器との間で無線通信を行う電子部品を実装した回路基板が樹脂材料により一体的に覆われてなる板状のカードキー本体を備えたカードキーであって、
    前記カードキー本体は、前記電子部品が実装される主表面側にて所定の深さ位置に窪むように形成された本体凹部と、該本体凹部から更に窪むように、かつその本体凹部の底面に開口するように形成されたキー部品収容凹部とを備えるとともに、前記本体凹部に嵌るように被せられ固定されるシート体とでカードキーの外形を構成し、そのシート体と前記キー部品収容凹部との間に、キー部品を収容するための閉じた断面のキー部品収容部が形成されることを特徴とするカードキー。
  2. 前記回路基板は、前記キー部品収容凹部の底面に露出しない深さ位置に埋設され、前記電子部品は前記本体凹部の底面に露出しない深さ位置に埋設される請求項1に記載のカードキー。
  3. 前記キー部品収容凹部は、前記回路基板に電力を供給する電池を収容するための電池収容凹部とされ、前記シート体と前記電池収容凹部との間に、前記電池が前記カードキー本体の厚み方向へ移動することを規制する電池収容部が形成される請求項1又は2に記載のカードキー。
  4. 前記キー部品収容凹部は、手動操作用のメカキーを収容するためのキー収容凹部とされ、前記シート体と前記キー収容凹部との間に、前記メカキーが前記カードキー本体の厚み方向へ移動することを規制するキー収容部が形成される請求項1ないし3のいずれか1項に記載のカードキー。
  5. 前記メカキーに形成された被係止部に係止することで該メカキーを前記カードキー本体に固定するキー固定用フックを収容するために、前記カードキー本体は、前記本体凹部から更に窪むように、かつ該本体凹部の底面に開口するように形成されたフック収容凹部を備え、前記シート体と前記フック収容凹部との間に、前記キー固定用フックが前記カードキー本体の厚み方向へ移動することを規制するフック収容部が形成される請求項4に記載のカードキー。
  6. 前記キー収容凹部及び前記フック収容凹部は、前記メカキーの厚みに相当する深さ位置にて連続するように配置された底面をそれぞれ備え、前記キー固定用フックは、略U字状をなし前記フック収容凹部の底面に載置されるとともに、前記被係止部との係止解除状態では係止状態に比してU字の間隔が狭くなるように前記フック収容凹部の底面と平行な向きに弾性変形する請求項5に記載のカードキー。
  7. 車載機器との間で無線通信を行う電子部品を実装した回路基板が樹脂材料により一体的に覆われてなる板状のカードキー本体を備えたカードキーであって、
    前記カードキー本体は、コアプレート及びキャビティプレートからなる2プレート構成の金型による型開閉方向への動作により形成され、その金型によるインサート成形時に前記電子部品が実装される主表面側にて該電子部品が外部に露出しないように本体凹部が形成され、インサート成形後に前記本体凹部に前記樹脂材料とは異なる外観態様のシート体が装着可能とされていることを特徴とするカードキー。
  8. 前記カードキー本体には、前記カードキー本体のインサート成形時に、前記本体凹部の底面よりも深い位置に底面を有してなる、前記回路基板に電力を供給する電池を収容するための電池収容凹部が形成され、その電池収容凹部の少なくとも一領域が前記シート体で覆われることにより、前記電池収容凹部に収容された前記電池の、前記カードキー本体の厚み方向への移動が規制される請求項7に記載のカードキー。
  9. 前記カードキー本体には、前記カードキー本体のインサート成形時に、前記本体凹部の底面よりも深い位置に底面を有してなる、手動操作用のメカキーを収容するためのキー収容凹部が形成され、そのキー収容凹部が前記シート体で覆われることにより、前記キー収容凹部に収容された前記メカキーの、前記カードキー本体の厚み方向への移動が規制される請求項7又は8に記載のカードキー。
  10. 前記カードキー本体には、前記カードキー本体のインサート成形時に、前記キー収容凹部と共に、前記メカキーに形成された被係止部に係止することで該メカキーを前記カードキー本体に固定するキー固定用フックを収容するためのフック収容凹部が形成される請求項9に記載のカードキー。
  11. 前記シート体の表面は、印刷可能とされる請求項1ないし10のいずれか1項に記載のカードキー。
  12. 前記シート体の表面又は裏面には、予め用意されたデザイン画が印刷処理される請求項1ないし10のいずれか1項に記載のカードキー。
  13. 前記シート体は、その裏面にて接着剤を介して前記本体凹部の底面に貼付される請求項11又は12に記載のカードキー。
JP2011132310A 2010-07-13 2011-06-14 カードキー Expired - Fee Related JP5163776B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011132310A JP5163776B2 (ja) 2010-07-13 2011-06-14 カードキー
US13/135,650 US8550364B2 (en) 2010-07-13 2011-07-12 Card key having function of performing radio communication with on-vehicle device
DE201110051785 DE102011051785A1 (de) 2010-07-13 2011-07-12 Schlüsselkarte mit Funktion des Durchführens einer Funkverbindung mit einer fahrzeuginternen Vorrichtung
KR1020110069544A KR101303520B1 (ko) 2010-07-13 2011-07-13 차량 탑재 기기와의 사이에서 무선 통신을 행하는 기능을 갖는 카드 키
CN201110205125.4A CN102392558B (zh) 2010-07-13 2011-07-13 具有与车载设备之间进行无线通信的功能的卡片钥匙
US13/732,581 US20130119146A1 (en) 2010-07-13 2013-01-02 Card key having function of performing radio communication with on-vehicle device
KR1020130063569A KR101386798B1 (ko) 2010-07-13 2013-06-03 차량 탑재 기기와의 사이에서 무선 통신을 행하는 기능을 갖는 카드 키

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010158736 2010-07-13
JP2010158736 2010-07-13
JP2011132310A JP5163776B2 (ja) 2010-07-13 2011-06-14 カードキー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012036715A true JP2012036715A (ja) 2012-02-23
JP5163776B2 JP5163776B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=45403104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011132310A Expired - Fee Related JP5163776B2 (ja) 2010-07-13 2011-06-14 カードキー

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8550364B2 (ja)
JP (1) JP5163776B2 (ja)
KR (2) KR101303520B1 (ja)
CN (1) CN102392558B (ja)
DE (1) DE102011051785A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103573034A (zh) * 2012-07-23 2014-02-12 现代摩比斯株式会社 加强强度的卡式钥匙及其制造方法
JP2014077245A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Denso Corp カードキー
KR101393067B1 (ko) 2013-01-30 2014-05-12 주식회사 대동 차량의 무선통신장치
JP2019070301A (ja) * 2017-10-11 2019-05-09 本田技研工業株式会社 電子カード
JP2021504602A (ja) * 2017-11-23 2021-02-15 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 破損防止タイプカードキー

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5163776B2 (ja) * 2010-07-13 2013-03-13 株式会社デンソー カードキー
KR101316103B1 (ko) * 2012-02-20 2013-10-11 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 카드형 차량 무선 송수신기 제조 방법
KR101339312B1 (ko) * 2012-03-23 2013-12-09 주식회사 대동 차량용 무선통신장치
KR101339311B1 (ko) * 2012-06-05 2013-12-09 주식회사 대동 차량의 무선통신장치
KR20130138010A (ko) * 2012-06-08 2013-12-18 현대모비스 주식회사 휴대용 전자통신 장치 및 이의 제조 방법
DE102012106622A1 (de) * 2012-07-20 2014-01-23 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Flacher Kraftfahrzeugschlüssel
KR101561996B1 (ko) * 2012-09-14 2015-10-20 현대모비스 주식회사 차량용 카드키
EP2940233A4 (en) * 2012-12-26 2015-11-25 Toyota Motor Co Ltd ELECTRIC CONSUMPTION REMOVAL DEVICE FOR ELECTRONIC KEY TERMINAL AND ELECTRIC CONSUMPTION REMOVAL METHOD FOR ELECTRONIC KEY TERMINAL
CN103590662B (zh) * 2013-08-26 2016-03-30 王锦江 一种钥匙收纳装置
FR3010282B1 (fr) * 2013-09-09 2016-06-10 Valeo Securite Habitacle Boitier de cle
KR101406988B1 (ko) * 2013-10-01 2014-07-18 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 카드형 스마트키 장치 및 그 제어방법
EP3056639A4 (en) 2013-10-07 2017-06-21 Dae Dong Co. Ltd. Slim-type smart card key of vehicle and control method therefor
KR101502939B1 (ko) * 2013-10-07 2015-03-16 주식회사 대동 차량용 전자카드 키
US20150123762A1 (en) * 2013-11-05 2015-05-07 Hyundai Motor Company Method and system of opening and closing door of vehicle
KR101756294B1 (ko) * 2015-06-01 2017-07-26 한국알프스 주식회사 카드형 스마트키 및 그 제조 방법
CN108027892B (zh) * 2015-09-18 2021-04-09 X卡控股有限公司 用于信息携带卡的自定心嵌体和芯层、过程以及得到的产品
JP6673022B2 (ja) * 2016-05-31 2020-03-25 富士通株式会社 電子機器及びビーコン
JP6536487B2 (ja) * 2016-05-31 2019-07-03 株式会社デンソー 電子キー
KR101853765B1 (ko) * 2017-11-23 2018-05-02 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 차량용 스마트키
KR101853763B1 (ko) 2017-11-24 2018-05-02 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 카드형 스마트키
KR102639791B1 (ko) * 2018-09-05 2024-02-22 현대모비스 주식회사 차량용 카드키의 제조장치 및 이를 이용한 차량용 카드키의 제조방법
KR20200030273A (ko) * 2018-09-12 2020-03-20 현대모비스 주식회사 차량용 카드키 및 이의 제조방법
CN109538016B (zh) * 2018-12-12 2023-09-05 厦门美科安防科技股份有限公司 电子锁更换电池结构
USD901875S1 (en) * 2018-12-27 2020-11-17 Amosense Co., Ltd. Wireless entrance security key
US20210172208A1 (en) * 2019-12-04 2021-06-10 Kiekert Ag Sensor lever for technical applications in motor vehicles
KR20220057301A (ko) * 2020-10-29 2022-05-09 현대자동차주식회사 카드키 및 이를 이용한 차량의 제어 방법
CN112888236A (zh) * 2021-01-28 2021-06-01 深圳市途安达科技有限公司 一种电子车钥匙
CN113006601A (zh) * 2021-03-08 2021-06-22 杭州浙程科技有限公司 一种基于NB-IoT的智能钥匙
CN113206057B (zh) * 2021-04-30 2022-09-06 深圳数马电子技术有限公司 芯片封装框架、芯片组件及制造芯片组件的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184674A (ja) * 1987-01-26 1988-07-30 株式会社東海理化電機製作所 電波キ−およびそのコ−ド設定方法
JPH11172974A (ja) * 1997-12-10 1999-06-29 Honda Lock Mfg Co Ltd イモビキー
JP2003304169A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Tokai Rika Co Ltd 無線通信装置
JP2004068417A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Mitsubishi Electric Corp キーレスエントリー装置の携帯機及びその製造方法
JP2005054368A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Tokai Rika Co Ltd メカキー及び携帯機
JP2006307504A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Denso Corp ワイヤレス送受信機及びその製造方法
JP2007285093A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Tokai Rika Co Ltd 携帯機及び加飾フィルム
JP2008068674A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Yazaki Corp コネクタ接続構造

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5244840A (en) * 1989-05-23 1993-09-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for manufacturing an encapsulated IC card having a molded frame and a circuit board
FR2677785A1 (fr) * 1991-06-17 1992-12-18 Philips Composants Procede de fabrication d'une carte a microcircuit.
US6427504B1 (en) * 1993-08-26 2002-08-06 Strattec Security Corporation Key assembly for vehicle ignition locks
US5932139A (en) * 1994-03-17 1999-08-03 Hitachi Maxell, Ltd. Fluorescent substance, fluorescent composition, fluorescent mark carrier and optical reader thereof
JPH07317394A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Tokai Rika Co Ltd 発信素子を備えたカードキー
JPH10166768A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Mitsubishi Electric Corp Icカード
FR2778769B1 (fr) * 1998-05-15 2001-11-02 Gemplus Sca Carte a circuit integre comportant un bornier d'interface et procede de fabrication d'une telle carte
JP4113622B2 (ja) * 1998-09-09 2008-07-09 本田技研工業株式会社 電動車両
JP2001243436A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Murata Mfg Co Ltd 情報カード及びそのカード状筐体
WO2002046857A2 (en) * 2000-11-17 2002-06-13 Trimble Bradley G Object locating system employing rf signaling
JP2002291079A (ja) 2001-03-28 2002-10-04 Honda Lock Mfg Co Ltd 遠隔制御装置用携帯機およびその流通システム
JP2003008253A (ja) 2001-06-22 2003-01-10 Denso Corp 電子機器
FR2834103B1 (fr) * 2001-12-20 2004-04-02 Gemplus Card Int Carte a puce a module de surface etendue
US20030222755A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Kemper Jonathan Thomas Credit card sized remote control transmitter application
JP2004079796A (ja) 2002-08-19 2004-03-11 Tokai Rika Co Ltd 携帯機
JP3854217B2 (ja) 2002-10-08 2006-12-06 本田技研工業株式会社 携帯機
JP3866178B2 (ja) * 2002-10-08 2007-01-10 株式会社ルネサステクノロジ Icカード
JP4047715B2 (ja) * 2002-12-11 2008-02-13 株式会社東海理化電機製作所 セキュリティシステム及びセキュリティシステム用携帯機
JP4057437B2 (ja) * 2003-02-04 2008-03-05 株式会社東海理化電機製作所 携帯機
JP2004241476A (ja) 2003-02-04 2004-08-26 Calsonic Kansei Corp カード型キーレスリモコン用携帯機
JP3835427B2 (ja) * 2003-04-10 2006-10-18 株式会社デンソー 携帯型送信機
JP2004353404A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Denso Corp 電子キーシステムの携帯機
US7023395B2 (en) * 2003-08-05 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna and communication system using the same
US7463134B1 (en) * 2005-04-01 2008-12-09 Stilley Russell L Dual key fob
JP4548205B2 (ja) * 2005-04-27 2010-09-22 株式会社デンソー ワイヤレス送受信機及びその製造方法
JP2007009555A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Tokai Rika Co Ltd 電子キーシステムの通信機
JP2007074527A (ja) 2005-09-08 2007-03-22 Mikako Otsuka 携帯電話端末用カバーの装飾方法
US7375975B1 (en) * 2005-10-31 2008-05-20 Amkor Technology, Inc. Enhanced durability memory card
JP4917324B2 (ja) 2006-02-24 2012-04-18 株式会社東海理化電機製作所 電池接点端子の保持構造及び電子キーの電池接点端子保持構造
JP4695527B2 (ja) 2006-02-24 2011-06-08 株式会社東海理化電機製作所 電子キーの強度補強構造
US7897888B2 (en) * 2006-03-30 2011-03-01 Strattec Security Corporation Key fob device and method
JP2007284876A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Tokai Rika Co Ltd 電子キー
US20080001707A1 (en) * 2006-06-19 2008-01-03 Bryan Urben Key with interruptible antenna for data security
US8901439B2 (en) * 2006-08-18 2014-12-02 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with window opening
US7657226B2 (en) * 2006-09-25 2010-02-02 Gm Global Technology Operations, Inc. Keyfob with digital file storage and vehicular system for the use thereof
US8223500B2 (en) * 2007-06-15 2012-07-17 Panasonic Corporation Memory card and method for manufacturing the same
JP5266723B2 (ja) * 2007-11-07 2013-08-21 富士通株式会社 Rfidタグ製造方法
JP5027056B2 (ja) * 2008-06-04 2012-09-19 株式会社東海理化電機製作所 電子キー
ES2618347T3 (es) * 2009-10-22 2017-06-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Llave de contacto de automóvil, dispositivo de navegación de automóvil, sistema de automóvil y procedimiento
JP5163776B2 (ja) * 2010-07-13 2013-03-13 株式会社デンソー カードキー
FR2963696B1 (fr) * 2010-08-03 2012-09-21 Oberthur Technologies Dispositif a microcircuit comprenant un circuit d'antenne de communication en champ proche
EP2426627B1 (fr) * 2010-09-02 2016-10-12 Oberthur Technologies Module lumineux pour dispositif à microcircuit
US20120248201A1 (en) * 2011-01-31 2012-10-04 American Bank Note Company Dual-interface smart card
JP5445977B2 (ja) * 2011-08-10 2014-03-19 株式会社デンソー カードキー

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184674A (ja) * 1987-01-26 1988-07-30 株式会社東海理化電機製作所 電波キ−およびそのコ−ド設定方法
JPH11172974A (ja) * 1997-12-10 1999-06-29 Honda Lock Mfg Co Ltd イモビキー
JP2003304169A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Tokai Rika Co Ltd 無線通信装置
JP2004068417A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Mitsubishi Electric Corp キーレスエントリー装置の携帯機及びその製造方法
JP2005054368A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Tokai Rika Co Ltd メカキー及び携帯機
JP2006307504A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Denso Corp ワイヤレス送受信機及びその製造方法
JP2007285093A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Tokai Rika Co Ltd 携帯機及び加飾フィルム
JP2008068674A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Yazaki Corp コネクタ接続構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103573034A (zh) * 2012-07-23 2014-02-12 现代摩比斯株式会社 加强强度的卡式钥匙及其制造方法
CN103573034B (zh) * 2012-07-23 2016-06-29 现代摩比斯株式会社 加强强度的卡式钥匙及其制造方法
JP2014077245A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Denso Corp カードキー
US9443182B2 (en) 2012-10-09 2016-09-13 Denso Corporation Card key
KR101393067B1 (ko) 2013-01-30 2014-05-12 주식회사 대동 차량의 무선통신장치
JP2019070301A (ja) * 2017-10-11 2019-05-09 本田技研工業株式会社 電子カード
JP2021504602A (ja) * 2017-11-23 2021-02-15 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 破損防止タイプカードキー
JP7189213B2 (ja) 2017-11-23 2022-12-13 本田技研工業株式会社 破損防止タイプカードキー

Also Published As

Publication number Publication date
JP5163776B2 (ja) 2013-03-13
CN102392558A (zh) 2012-03-28
KR101386798B1 (ko) 2014-04-21
CN102392558B (zh) 2014-10-15
KR101303520B1 (ko) 2013-09-03
US20120012659A1 (en) 2012-01-19
US8550364B2 (en) 2013-10-08
US20130119146A1 (en) 2013-05-16
KR20130077854A (ko) 2013-07-09
DE102011051785A1 (de) 2012-01-19
KR20120006949A (ko) 2012-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5163776B2 (ja) カードキー
JP5445977B2 (ja) カードキー
CN101444035A (zh) 密钥卡装置和方法
US20140078689A1 (en) Card key for vehicle and making method of the same
KR100998049B1 (ko) 휴대용 단말기 커버 및 그 제조방법
EP2442381A1 (en) Battery pack case and method for manufacturing same, and battery pack and method for manufacturing same
KR100539780B1 (ko) 휴대용 무선 단말기의 키패드 및 그 제조방법
KR100637384B1 (ko) 휴대폰용 키패드 및 그 제조방법
CN102111973B (zh) 壳体、电子装置以及用于形成壳体的方法和设备
US7837312B2 (en) Liquid cartridge and method for manufacturing the same
JP2010077618A (ja) 電子キー
CN216286820U (zh) 车用无线遥控钥匙
JP3191392U (ja) 携帯型無線キー
JP4657086B2 (ja) スイッチ装置、およびスイッチ装置のケース部材
KR101034137B1 (ko) 휴대용 단말기의 키패드 제작방법
KR100837267B1 (ko) 일체형 버튼부를 구비한 무선통신 단말기
KR100795527B1 (ko) 휴대폰용 키패드 및 그 제작방법
JP2016103327A (ja) スイッチボタン構造及びそれを用いたスイッチ装置
KR100603044B1 (ko) 휴대폰 키패드 및 그 제조방법
JPH11250754A (ja) ボタン集合体
JP2009107210A (ja) ケースの製造方法及び電子機器
JP2002184255A (ja) 押ボタンユニットの成形方法
JP2001266691A (ja) シート状キートップおよびその製造方法
JPH09317269A (ja) 電子部品内蔵キー装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5163776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees