JP2012004173A - 超接合半導体装置の製造方法 - Google Patents

超接合半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012004173A
JP2012004173A JP2010135185A JP2010135185A JP2012004173A JP 2012004173 A JP2012004173 A JP 2012004173A JP 2010135185 A JP2010135185 A JP 2010135185A JP 2010135185 A JP2010135185 A JP 2010135185A JP 2012004173 A JP2012004173 A JP 2012004173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
layer
alignment mark
epitaxial layer
ion implantation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010135185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5560931B2 (ja
Inventor
Akihiko Oi
明彦 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2010135185A priority Critical patent/JP5560931B2/ja
Priority to US13/157,764 priority patent/US8399340B2/en
Priority to CN201110170787.2A priority patent/CN102280383B/zh
Publication of JP2012004173A publication Critical patent/JP2012004173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5560931B2 publication Critical patent/JP5560931B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54453Marks applied to semiconductor devices or parts for use prior to dicing
    • H01L2223/5446Located in scribe lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】工程数を大幅に増加させることなしに、エピタキシャル層の成長レートを早くすることができる超接合半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】2層目以降のアライメントマーク20の形成に代えて、2層目以降のレジストの選択的イオン注入用パターニングをする際に、同時に新規アライメントマーク用のパターニングをして新規アライメントマーク21を前回のアライメントマーク20の位置とは異なる位置に形成することを、複数回の前記並列pn層の形成工程のうち、少なくとも1回、実施する超接合半導体装置の製造方法とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ドリフト層として半導体基板の主面に垂直方向に、複数配置されるn型カラムおよびp型カラムを主面に平行方向に交互に隣接させる超接合構造(スーパージャンクションともいう)を有する超接合半導体装置の製造方法に関する。
前述の超接合半導体装置として、具体的には、縦型パワーMOSFETのドリフト層に超接合構造を備える超接合MOSFETが知られている。ドリフト層に前記超接合構造を備える超接合半導体装置は、超接合構造を構成する複数のp型カラムとn型カラムの不純物濃度が同耐圧クラスの通常の素子よりも高くても、オフ状態では、p型カラムとn型カラムの間の複数の平行なpn接合のそれぞれから空乏層がp型カラムとn型カラムとの両側に広がってドリフト層を低い電界強度で空乏化するため、高耐圧化を図ることができる。その場合、n型カラムとp型カラムのチャージバランスが重要であり、同じであることが望ましい。その結果、高耐圧を保ったまま、通常、耐圧に対してトレードオフ関係にあると言われるオン抵抗がその限界を超えて小さくなるだけでなく、材料の理論限界を超える低オン抵抗を実現できると言われている。
このような超接合構造を作製する方法として、低抵抗半導体基板上にエピタキシャル層の成長、パターニング、p型、n型不純物の各イオン注入により形成される薄いp型カラムとn型カラムを繰り返して積み重ねて所要の厚さの前記p型カラムとn型カラムとすることにより超接合構造を形成してドリフト層とする方法が知られている(特許文献1)。このとき、基板表面に垂直方向に厚い前記p型カラムとn型カラムを良好に形成するためには、積み重ねる際の各カラムの位置合わせ精度を良く行う必要がある。
従来の超接合構造を、前述のようにエピタキシャル層の成長、パターニング、イオン注入の繰り返し、n型およびp型カラムを所要の位置精度で基板表面に垂直に積み重ねる等の工程によって形成する製造方法を説明する。まず、低抵抗シリコン基板上に数μmの厚さの(シリコン)エピタキシャル層(第1層)を成長させ、イオン注入時のパターニングの際に使用するアライメントマークを形成する。たとえば、アライメントマークはトレンチを用いてスクライブラインに形成される。次に、リンを前記エピタキシャル層の全面にイオン注入し、ボロンのイオン注入領域となるレジスト開口部をフォトリソグラフィで形成した後にこのレジスト開口部からボロンイオン注入を行う。レジスト除去後、再度(シリコン)エピタキシャル層(第2層)を成長させる。エピタキシャル層の成長後にリンの全面イオン注入と再度のボロンのイオン注入領域のためにレジストをパターニングする。このとき、前回のボロンのイオン注入領域の位置と正確に重なるよう精度良くパターニングするために使用するアライメントマークは、前記第1層のエピタキシャル層に形成された当初のアライメントマークが第2層のエピタキシャル層表面に転写されて形成されたものを使用する。以上のように、エピタキシャル層の成長、パターニング、イオン注入などの工程を複数回繰り返し、適正な位置に所要の厚さのp型カラムとn型カラムが交互に並列に隣接配置される並列pn層からなる超接合構造を形成する。
また、低抵抗シリコン基板上に、シリコンエピタキシャル層を複数回成長させるとともに、各層の表面に形成される選択的イオン注入領域を相互に正確に重なるようにパターニングするために使用されるアライメントマークに関して、第2層目のアライメントマークを第1層目とは異なる位置に新たに形成することにより、第1層目から転写された第2層目のアライメントマークを用いるよりも、選択的イオン注入領域の位置合わせ精度を上げる方法が知られている。また、エピタキシャル層の成長ごとに生じる転写アライメントマークのだれをマスク合わせが有効にできる程度にエッチングして境界を明確に修正して使用する方法に関して記載されている(特許文献2)。さらに、そのエッチング材料として、特にKOHを用いると、アライメントマークの境界を明確に修正することができるので、好ましいという趣旨の記載がある(特許文献3)。
特開2001−119022号公報 特開平5−343319号公報 特開2008−130919号公報
しかしながら、前述の特許文献2に記載のように、第2層目のアライメントマークを第1層目とは異なる位置に新たに形成することにより、位置合わせ精度を上げる方法では、第2層目のアライメントマークを形成するための新たな位置合わせ工程を必要とする。
一方、エピタキシャル層の成長レートを遅くすると、アライメントマークの形状崩れまたはだれを少なくすることができる。その結果、最初のアライメントマークが転写された第2層のエピタキシャル層表面の転写アライメントマークはだれや形状崩れが少ないので、新たにアライメントマークを形成することなくそのまま、第2層目以降の位置合わせに精度よく利用できる。しかし、特に厚くてエピタキシャル層の積み重ね層数の多い高耐圧デバイスでは、成長レートが遅いと、エピタキシャル層の成長に時間がかかりすぎて不適当である。
また、アライメントマーク形成をエピタキシャル層の成長ごとに毎回行えば位置合わせ精度を高くでき、かつエピタキシャル層の成長レートも早くすることができるが、手間のかかる位置合わせ工程が大幅に増加することが問題となる。
本発明は以上述べた点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、工程数を大幅に増加させることなしに、エピタキシャル層の成長レートを早くすることができる超接合半導体装置の製造方法を提供することである。
本発明は、高濃度第1導電型半導体基板上に、エピタキシャル層の成長と、アライメントマークの形成と、該エピタキシャル層全面への第1導電型または第2導電型の不純物のイオン注入と、フォトリソグラフィによるレジストの選択的イオン注入用パターニングと、第2導電型または第1導電型の不純物の選択的イオン注入とをこの順に行う工程を1サイクルとして、前記イオン注入により形成される第1導電型領域と第2導電型領域からなる並列pn層の形成工程を複数回繰り返して積み重ねて所要の厚さとし、前記半導体基板の主面に垂直方向に複数配置される第1導電型カラムと第2導電型カラムを主面に平行方向に交互に隣接させる超接合構造をドリフト層として形成する超接合半導体装置の製造方法において、2層目以降のアライメントマークの形成に代えて、2層目以降のレジストの選択的イオン注入用パターニングをする際に、同時に新規アライメントマーク用のパターニングをして新規アライメントマークを前層のアライメントマークの位置とは異なる位置に形成することを、複数回の前記並列pn層の形成工程のうち、少なくとも1回、実施する超接合半導体装置の製造方法とすることにより、前記本発明の目的を達成する。この場合、前記アライメントマークは、前記半導体基板のスクライブライン上に設けられ、前記半導体基板へのエッチング深さが0.3μm未満の凹部を有することが好ましい。
本発明は、高濃度第1導電型半導体基板上に、エピタキシャル層の成長と、アライメントマークの形成と、該エピタキシャル層全面への第1導電型または第2導電型の不純物のイオン注入と、フォトリソグラフィによるレジストの選択的イオン注入用パターニングと、第2導電型または第1導電型の不純物の選択的イオン注入とをこの順にする並列pn層の形成工程を複数回繰り返して所要の厚さとし、前記半導体基板の主面に垂直方向に複数配置される第1導電型カラムと第2導電型カラムを主面に平行方向に交互に隣接させる超接合構造をドリフト層として形成する超接合半導体装置の製造方法において、2層目以降のアライメントマークの形成に代えて、前記ノンドープエピタキシャル層の形成後に、1層目のアライメントマークが転写されたノンドープエピタキシャル層表面を等方性エッチングする工程を、複数回の前記並列pn層の形成工程のうち、少なくとも1回、実施する超接合半導体装置の製造方法とすることにより、前記本発明の目的を達成する。この場合、前記等方性エッチングによるエッチング量を前記エピタキシャル層の表面から深さ0.5μm以内とすることが好ましい。
本発明によれば、工程数を大幅に増加させることなしに、エピタキシャル層の成長レートを早くすることができる超接合半導体装置の製造方法を提供することができる。
本発明にかかる超接合半導体基板の断面模式図である。 本発明の実施例1にかかる超接合半導体基板の製造工程を示す半導体基板の要部断面図である(その1)。 本発明の、図2に続く、超接合半導体基板の製造工程を示す半導体基板の要部断面図である(その2)。 本発明の、図3に続く、超接合半導体基板の製造工程を示す半導体基板の要部断面図である(その3)。 本発明の、図4に続く、超接合半導体基板の製造工程を示す半導体基板の要部断面図である(その4)。 本発明の、図5に続く、超接合半導体基板の製造工程を示す図であり、半導体基板の要部断面図(a)と要部平面図(b)である(その5)。 本発明の、図6に続く、超接合半導体基板の製造工程を示す半導体基板の要部断面図である(その6)。 本発明の実施例2にかかる超接合半導体基板の製造方法を示す半導体基板の要部断面図である。 本発明にかかる超接合MOSFETの要部断面図である。
以下、本発明の超接合半導体装置の製造方法にかかる一実施例について、図面を参照して詳細に説明する。本発明はその要旨を超えない限り、以下に説明する実施例の記載に限定されるものではない。nまたはpの後に記載されている+記号は、隣接する同導電型の層または領域よりも相対的に高不純物濃度であることを表す。同様に−記号は低不純物濃度であることを表す。
次に本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の実施例1にかかる超接合半導体基板の断面模式図である。nSi基板1上に、バッファ層となるn層2を介して、基板面に垂直に形成されるn型カラム4およびp型カラム5が、基板面に平行な方向では交互に隣接配置される超接合構造10を有している。図2から図7は、図1に示す超接合半導体基板の製造工程を段階ごとに示す断面模式図である。
図2では、nSi基板1上にn層2を不純物濃度3×1014cm−3含むシリコンのエピタキシャル成長により、たとえば、12μm程度の厚みで形成する。その上にノンドープエピタキシャル層3aをシリコンエピタキシャル成長により、たとえば、3μmの厚みで形成する。このノンドープエピタキシャル層3aが形成されたウエハ表面で、複数の半導体チップ領域100の間に位置するスクライブライン50予定部に段ごとの位置合わせのための基準として使用される第1のアライメントマーク20をフォトリソグラフィとトレンチ(凹部)エッチングで形成する。
図3に示すように、n型不純物、たとえば、リン4aをノンドープエピタキシャル層3a全面に破線で示すようにイオン注入した後、フォトリソグラフィにより形成したレジストマスク6aを用いて、p型不純物、たとえば、ボロン5aをレジストマスク6aを用いてレジスト開口部6bに選択的にイオン注入する。この時、後工程での不純物の熱拡散による拡がりを考慮してレジストマスク6aの開口幅は残し幅の1/4程度とする。それに応じて、p型カラム5とn型カラム4のチャージバランスをとるために、ボロンの注入量はリンの4倍程度とする。
その後、図4に示すように、第2段目(2層目)のノンドープエピタキシャル層3bをシリコンエピタキシャル成長により、たとえば、7μmの厚みで形成する。図4では図示しないが、第1段目と同様に、リン4bをノンドープエピタキシャル層3bの全面に注入し、ボロンのイオン注入領域形成のためのレジストマスクにレジスト開口部をフォトリソグラフィにより形成する。ノンドープエピタキシャル層3b表面のスクライブライン50上には、前記第1のアライメントマーク20が少しの変形と狭い幅の転写アライメントマーク20aとなって、転写されている。ここで、第1段目(1層目)と第2段目(2層目)の並列pn層の位置合わせのためのアライメントは、前述の転写された第1のアライメントマーク20aを用いる。そして、形成されたイオン注入領域形成のためのレジスト開口部にボロン5bをイオン注入する(図5)。
次に、図5に示すように、第3段目(3層目)のノンドープエピタキシャル層3cをシリコンエピタキシャル成長により7μmの厚みで形成する。第1のアライメントマーク20は繰り返しのノンドープエピタキシャル層3cの積層によってさらに変形し、マーク幅等がさらに減少する形状で表面に転写アライメントマーク20bとなって転写される。図6(a)に示すように、第3段目(3層目)のボロンのイオン注入領域形成のためのレジストマスク6cとレジスト開口部6dをフォトリソグラフィにより形成する。ただし、このフォトリソグラフィでは、前記第2段目と異なり、第2のアライメントマーク21を形成するために、スクライブライン50に前記第1のアライメントマーク20とは異なる位置に第2のアライメントマーク21用のレジスト開口部6eを、前記ボロンのイオン注入領域形成用レジスト開口部6dと同時に設けるパターニングとする。ここが本発明の特徴部分である。このようにすることにより、第2のアライメントマーク21用のためだけのフォトリソグラフィを省略することができる。その後、図6(a)に示すように、レジスト開口部6dに露出するシリコン面と第2アライメントマーク21の形成用の開口部分6eのシリコン面(ノンドープエピタキシャル層3c面)を深さ0.1μmエッチングしてアライメントマーク21を形成する。図6(b)にウエハ中の第1と第2のアライメントマークおよび半導体チップ領域100の配置を示す要部平面図を示す。図6(b)で、A−A’線で切断した要部断面図が図6(a)および次に示す図7である。
次に、図6(a)でボロンのイオン注入を行った後、図7に示すように、レジストマスク6cを剥離し、ウエハ全面にリンイオンを注入する。このようにして、第2のアライメントマーク21がスクライブライン50上に第1のアライメントマーク20の転写アライメントマーク20bとは異なる位置に形成される。
以下の説明は、基本的に前述の説明の繰り返しであるので、図示はしない。第4段目(4層目)のノンドープエピタキシャル層の成長、イオン注入、パターニングを行う。パターニングでは位置合わせ精度を高めるために、第2のアライメントマーク21が第4段目のノンドープエピタキシャル層表面に転写された転写アライメントマークを用いる。第5段目(5層目)は、前記第3段目と同様にして第3のアライメントマークを新たに第1、第2のアライメントマークとは異なるスクライブライン50上に形成する。以上、並列pn層が所望の厚さになるまで、前述と同様に、第2段目、第3段目のノンドープエピタキシャル成長、イオン注入、アライメントマーク形成を繰り返し、最後に、たとえば、5μm程度の厚さのノンドープ層でキャップした後、熱処理によりイオン注入したリンおよびボロン不純物の熱拡散を行って超接合構造を形成する。
その後、図9の超接合MOSFETの要部断面図に示す通常のプレーナ型MOSFETの製造プロセスと同様に、熱酸化によるフィールド酸化膜8の形成、ゲート絶縁膜15を形成する。さらに、ポリシリコン層の形成後、前記アライメントマークを用いてゲート電極16と、ポリシリコンをマスクとしてボロンをイオン注入してpベース領域13およびガードリング7を形成し、さらに、nソース領域14を形成後、MOSゲート上には層間絶縁膜を介して覆い、nソース領域14とpベース領域13とに接触するソース電極17を形成する。このようにして、素子活性部200内には、pベース領域13、nソース領域14、ゲート絶縁膜15、ゲート電極16、ソース電極17、周縁耐圧構造部300内に、ガードリング7、フィールド絶縁膜8等を有する表面側領域ができる。最後に、裏面側を研削してドレイン電極を形成すれば、超接合MOSFETのウエハが完成する。なお、図9では、プレーナ型MOSFETとしたが、トレンチ型MOSFETとすることもできる。
以上の説明では、第2段目以降、2段ごとに新たなアライメントマークの形成をスクライブラインにそれぞれ異なる位置に形成したが、たとえば、1段目ごとあるいは3段目ごとに形成するようにしてもよい。また、第1段目のノンドープエピタキシャル層上のアライメントマークの形成を、前述したようにボロンのイオン注入用のパターニングの際にアライメントマーク用の開口部も形成しておくことにより、フォトリソグラフィを1回少なくする方法を適用することも可能である。あるいは、前述の説明では、3層目のボロンイオン注入時のパターニングで第2のアライメントマークを形成したが、逆に、ボロンを全面にイオン注入し、リンを選択的イオン注入するためにパターニングを用いるデバイス製造方法とした場合には、リンを選択的イオン注入するためにパターニングの際に、アライメントマーク形成用の開口部を形成する方法としてもよい。
本発明の目的を達成するための超接合半導体装置の製造方法について、前述の実施例1とは異なる例を、以下説明する。図8に示すように、第3段目のノンドープエピタキシャル層3cの形成後に、その表面に第1のアライメントマーク20が、第2段目の転写アライメントマーク20aを介して、さらに転写されてできる転写アライメントマーク20bは、マーク幅が転写アライメントマーク20aよりさらに狭くなり、図8には示されていないが、形状のだれも大きくなってきている。この転写アライメントマーク20bの幅および形状を当初の第1のアライメントマーク20の形状に近い明確な形状に戻すことができれば、位置精度の高いマスク合わせが可能になる。そのように転写アライメントマーク20bを加工する方法について説明する。
第3段目のノンドープエピタキシャル層3cの形成後に、CFやXeFなどを分解して生成するFラジカルを用いる等方性のドライエッチングでウエハのノンドープエピタキシャル層3c表面を、図8の破線22で示すように、たとえば、深さ0.5μmエッチングする。その結果、転写アライメントマーク20bの幅が広がり、当初のアライメントマーク20の幅と同程度にすることにより、幅を基準に、再びこの転写アライメントマーク3cを利用して、イオン注入用のパターニングを位置精度よくマスク合わせすることが可能となる。
以上説明した実施例1、2によれば、位置精度の高いマスク合わせを可能にするアライメントマークを工程数の大幅な増加なしに形成することが可能となるので、ノンドープエピタキシャル層を形成する際のエピタキシャル成長のレートを大きくすることができ、超接合半導体装置を製造する際に必要な超接合半導体基板の製造コストの低減を図ることができる。
1 nSi基板
2 n
3a、3b、3c ノンドープエピタキシャル層
4 n型カラム
5 p型カラム
6a、6c レジストマスク
6b レジスト開口部
6d ボロンイオン注入用レジスト開口部
6e 第2アライメントマーク用レジスト開口部
7 ガードリング
8 フィールド絶縁膜
9 n領域
10 超接合構造
13 pベース領域
14 nエミッタ領域
15 ゲート絶縁膜
16 ゲート電極
17 エミッタ電極
20 第1のアライメントマーク
20a、20b 転写アライメントマーク
21 第2のアライメントマーク
22 破線
50 スクライブライン
100 半導体チップ領域
200 素子活性部
300 周縁耐圧構造部

Claims (4)

  1. 高濃度第1導電型半導体基板上に、エピタキシャル層の成長と、アライメントマークの形成と、該エピタキシャル層全面への第1導電型または第2導電型の不純物のイオン注入と、フォトリソグラフィによるレジストの選択的イオン注入用パターニングと、第2導電型または第1導電型の不純物の選択的イオン注入とをこの順に行う工程を1サイクルとして、前記イオン注入により形成される第1導電型領域と第2導電型領域からなる並列pn層の形成工程を複数回繰り返して積み重ねて所要の厚さとし、前記半導体基板の主面に垂直方向に複数配置される第1導電型カラムと第2導電型カラムを主面に平行方向に交互に隣接させる超接合構造をドリフト層として形成する超接合半導体装置の製造方法において、2層目以降のアライメントマークの形成に代えて、2層目以降のレジストの選択的イオン注入用パターニングをする際に、同時に新規アライメントマーク用のパターニングをして新規アライメントマークを前層のアライメントマークの位置とは異なる位置に形成することを、複数回の前記並列pn層の形成工程のうち、少なくとも1回、実施することを特徴とする超接合半導体装置の製造方法。
  2. 前記アライメントマークは、前記半導体基板のスクライブライン上に設けられ、前記半導体基板へのエッチング深さが0.3μm未満の凹部を有することを特徴とする、請求項1に記載の超接合半導体装置の製造方法。
  3. 高濃度第1導電型半導体基板上に、エピタキシャル層の成長と、アライメントマークの形成と、該エピタキシャル層全面への第1導電型または第2導電型の不純物のイオン注入と、フォトリソグラフィによるレジストの選択的イオン注入用パターニングと、第2導電型または第1導電型の不純物の選択的イオン注入とをこの順に行う工程を1サイクルとして、前記イオン注入により形成される第1導電型領域と第2導電型領域からなる並列pn層の形成工程を複数回繰り返して積み重ねて所要の厚さとし、前記半導体基板の主面に垂直方向に複数配置される第1導電型カラムと第2導電型カラムを主面に平行方向に交互に隣接させる超接合構造をドリフト層として形成する超接合半導体装置の製造方法において、2層目以降のアライメントマークの形成に代えて、前記ノンドープエピタキシャル層の形成後に、1層目のアライメントマークが転写されたノンドープエピタキシャル層の表面を等方性エッチングする工程を、複数回の前記並列pn層の形成工程のうち、少なくとも1回、実施することを特徴とする超接合半導体装置の製造方法。
  4. 前記等方性エッチングによるエッチング量を前記エピタキシャル層の表面から深さ0.5μm以内とすることを特徴とする請求項3記載の超接合半導体装置の製造方法。
JP2010135185A 2010-06-14 2010-06-14 超接合半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP5560931B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010135185A JP5560931B2 (ja) 2010-06-14 2010-06-14 超接合半導体装置の製造方法
US13/157,764 US8399340B2 (en) 2010-06-14 2011-06-10 Method of manufacturing super-junction semiconductor device
CN201110170787.2A CN102280383B (zh) 2010-06-14 2011-06-13 制造超结半导体器件的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010135185A JP5560931B2 (ja) 2010-06-14 2010-06-14 超接合半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012004173A true JP2012004173A (ja) 2012-01-05
JP5560931B2 JP5560931B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=45096557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010135185A Expired - Fee Related JP5560931B2 (ja) 2010-06-14 2010-06-14 超接合半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8399340B2 (ja)
JP (1) JP5560931B2 (ja)
CN (1) CN102280383B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014082242A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
WO2015145913A1 (ja) 2014-03-26 2015-10-01 日本碍子株式会社 半導体装置
CN105977161A (zh) * 2016-06-21 2016-09-28 中航(重庆)微电子有限公司 超结结构及其制备方法
CN109686781A (zh) * 2018-12-14 2019-04-26 无锡紫光微电子有限公司 一种多次外延的超结器件制作方法
CN109713029A (zh) * 2018-12-14 2019-05-03 无锡紫光微电子有限公司 一种改善反向恢复特性的多次外延超结器件制作方法
JP2019197874A (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102779757B (zh) * 2012-07-23 2016-08-03 上海华虹宏力半导体制造有限公司 超结功率器件的形成方法
CN103676485B (zh) * 2012-09-04 2016-04-13 上海华虹宏力半导体制造有限公司 厚外延工艺光刻对准标记结构
CN102891135B (zh) * 2012-10-17 2017-02-22 上海华虹宏力半导体制造有限公司 一种半导体器件及其形成方法
WO2015019540A1 (ja) * 2013-08-08 2015-02-12 シャープ株式会社 半導体素子基板およびその製造方法
KR102057030B1 (ko) 2013-08-09 2019-12-18 삼성전자 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR20160005928A (ko) * 2014-07-08 2016-01-18 삼성전기주식회사 전력 반도체 소자
KR102288381B1 (ko) * 2014-08-20 2021-08-09 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
CN104183627B (zh) * 2014-08-29 2017-05-03 电子科技大学 一种超结功率器件终端结构
DE102015120510A1 (de) * 2015-11-26 2017-06-01 Infineon Technologies Austria Ag Verfahren zum Herstellen von Superjunction-Halbleitervorrichtungen mit einer Superstruktur in Ausrichtung mit einer Grundlage
CN108428733B (zh) * 2017-02-15 2021-03-16 深圳尚阳通科技有限公司 超结器件及其制造方法
CN106876469B (zh) * 2017-02-22 2020-01-03 江苏华弗半导体有限公司 一种超结器件的制造方法及超结器件
CN107706148B (zh) * 2017-10-17 2020-09-08 吉林华微电子股份有限公司 改善光刻标记对准精度的方法、超级结产品的制备方法及超级结产品
CN112510080B (zh) * 2020-11-30 2023-06-06 西安微电子技术研究所 一种抗单粒子高压mos场效应晶体管的辐射加固结构和制备方法
CN114023650B (zh) * 2021-10-18 2023-08-22 上海华虹宏力半导体制造有限公司 超级结器件的制造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05343319A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置の製造方法
JP2001119022A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2001139399A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法及びシリコンエピタキシャルウェーハ
JP2003007618A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2003031484A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007311669A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2008130919A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Denso Corp 半導体装置の製造方法
JP2008166783A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Dongbu Hitek Co Ltd イメージセンサー製造方法
JP2009231766A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Toshiba Corp マーク形成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1430258A (zh) * 2001-06-25 2003-07-16 联华电子股份有限公司 集成制造高压元件与低压元件的方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05343319A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置の製造方法
JP2001119022A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2001139399A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法及びシリコンエピタキシャルウェーハ
JP2003007618A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2003031484A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007311669A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2008130919A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Denso Corp 半導体装置の製造方法
JP2008166783A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Dongbu Hitek Co Ltd イメージセンサー製造方法
JP2009231766A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Toshiba Corp マーク形成方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014082242A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
TWI563540B (en) * 2012-10-12 2016-12-21 Fuji Electric Co Ltd Semiconductor device manufacturing method
WO2015145913A1 (ja) 2014-03-26 2015-10-01 日本碍子株式会社 半導体装置
CN105977161A (zh) * 2016-06-21 2016-09-28 中航(重庆)微电子有限公司 超结结构及其制备方法
JP2019197874A (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP7135422B2 (ja) 2018-05-11 2022-09-13 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
CN109686781A (zh) * 2018-12-14 2019-04-26 无锡紫光微电子有限公司 一种多次外延的超结器件制作方法
CN109713029A (zh) * 2018-12-14 2019-05-03 无锡紫光微电子有限公司 一种改善反向恢复特性的多次外延超结器件制作方法
CN109713029B (zh) * 2018-12-14 2021-08-03 无锡紫光微电子有限公司 一种改善反向恢复特性的多次外延超结器件制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8399340B2 (en) 2013-03-19
CN102280383B (zh) 2016-05-11
JP5560931B2 (ja) 2014-07-30
CN102280383A (zh) 2011-12-14
US20110306191A1 (en) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5560931B2 (ja) 超接合半導体装置の製造方法
KR101473141B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP5560897B2 (ja) 超接合半導体装置の製造方法
JP5985789B2 (ja) 超接合半導体装置の製造方法
JP2018019045A (ja) 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2009004668A (ja) 半導体装置
JP2004342660A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009088005A (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2012086257A1 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP4955958B2 (ja) 半導体装置
JP6871562B2 (ja) 炭化珪素半導体素子およびその製造方法
JP5533067B2 (ja) 超接合半導体装置の製造方法
JP5699526B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2013532379A (ja) Vdmos装置およびその製造方法
JP5997426B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP6766522B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP5757355B2 (ja) 超接合半導体装置の製造方法
JP5556293B2 (ja) 超接合半導体装置の製造方法
JP2011176157A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2019197874A (ja) 半導体装置の製造方法
JP6024117B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5218380B2 (ja) 多段エピタキシャル方式による超接合半導体装置の製造方法
JP5556335B2 (ja) 超接合半導体装置の製造方法
JP5644466B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN213519864U (zh) 超级结

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5560931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees