JP2011507078A - 車両ユーザインターフェースシステム及び方法 - Google Patents

車両ユーザインターフェースシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011507078A
JP2011507078A JP2010537078A JP2010537078A JP2011507078A JP 2011507078 A JP2011507078 A JP 2011507078A JP 2010537078 A JP2010537078 A JP 2010537078A JP 2010537078 A JP2010537078 A JP 2010537078A JP 2011507078 A JP2011507078 A JP 2011507078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control system
electronic device
vehicle
portable electronic
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010537078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5623287B2 (ja
Inventor
リチャード ジェイ. チュトラッシュ、
エリザベト アンダーソン、
ロジャー ダブリュー. アイヒ、
ジェフリー ゴールデン、
フィリップ ジェイ. ヴァンダーウォール、
パスカル シックス、
マイケル ジェイ. シムズ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Controls Technology Co
Original Assignee
Johnson Controls Technology Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Controls Technology Co filed Critical Johnson Controls Technology Co
Publication of JP2011507078A publication Critical patent/JP2011507078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5623287B2 publication Critical patent/JP5623287B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • B60R16/0373Voice control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3661Guidance output on an external device, e.g. car radio
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3688Systems comprising multiple parts or multiple output devices (not client-server), e.g. detachable faceplates, key fobs or multiple output screens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/045Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/10Use of a protocol of communication by packets in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Abstract

車両に設置し、且つ携帯型電子装置による処理のために携帯型電子装置に情報を提供する制御システムが示され且つ記載される。制御システムは、携帯型電子装置及びメモリ装置と通信する第1のインターフェースを有する。また、制御システムは、第1のインターフェース及びメモリ装置と通信可能に結合される処理回路を含み、処理回路は、メモリ装置から情報を抽出して、第1のインターフェースが情報を携帯型電子装置に伝達するように、第1のインターフェースに情報を提供するように構成される。処理回路は、第1のインターフェースを介して携帯型電子装置から受信されるデータに基づいて携帯型電子装置の能力を決定して、決定された能力に基づいて携帯型電子装置に情報を伝達するかどうかを決定するようにさらに構成される。

Description

本発明は、車両ユーザインターフェースシステム及び方法に関する。
(関連出願への相互参照)
本願は、2007年12月5日に提出された米国仮出願第61/005,419号の利益を主張し、その全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、一般に、自動車における、通信、ナビゲーション、及び/又は制御に関する。
車両は、一般的には、例えばオーディオシステム、携帯電話システム、ナビゲーションシステム、車内娯楽システム、HVACシステム、エンジン管理システム、車内ユーザインターフェース及び車内制御システムによって制御され得るもの等の複数の電子システム及びサブシステムを有する。
従来の車両制御システムは、一般的には、例えば携帯電話等の遠隔ソース及び携帯装置とは十分にインターフェース接続しない。車両制御システムが遠隔ソース及び携帯装置とインターフェース接続するように構成される場合であっても、ヒューマンマシンインターフェース及び処理電子装置は、一般的に、外観が非常に異なり、一緒に使用するのが困難である。携帯装置に提供されるアプリケーションは、一般的には、車両と相互作用するように構成されておらず、逆の場合も同じである。車両制御システム、遠隔ソース、及び/又は携帯装置に関して、改善されたユーザインターフェース機能及び/又は接続性機能に対する要求がある。遠隔ソースから車両ディスプレイまたは他の車内インターフェースへの効果的なディスプレイ再現及び/又はユーザインターフェース再現に対する要求がある。
こうした要求の1つ以上を満足させ、又は他の有利な特徴をもたらすシステム及び/又は方法を提供することが望ましいであろう。他の特徴及び利点は、本明細書から明らかとなるであろう。本開示の教示は、前述の1つ以上の要求を達成するかどうかに関係なく、本開示の範囲に含まれる実施形態にまで及ぶ。
1実施形態は、車両に設置し、且つ携帯型電子装置による処理のために携帯型電子装置に情報を提供する制御システムに関する。制御システムは、携帯型電子装置及びメモリ装置と通信する第1のインターフェースを有する。また、制御システムは、第1のインターフェース及びメモリ装置に通信可能に結合される処理回路を有し、処理回路は、メモリ装置から情報を抽出して、第1のインターフェースが情報を携帯型電子装置に伝達するように、第1のインターフェースに情報を提供するように構成される。処理回路は、第1のインターフェースを介して携帯型電子装置から受信されるデータに基づいて携帯型電子装置の能力を決定して、決定された能力に基づいて携帯型電子装置に情報を伝達するかどうかを決定するようにさらに構成される。第1のインターフェースは、携帯型電子装置との無線通信を形成するように構成されるトランシーバ、又は携帯型電子装置との有線接続を形成する回路及び/又は接続ハードウェアであってもよく、又はそれらを有してもよい。
別の実施形態は、音声タイピングのために車両制御システムを使用することに関する。車両制御システムは、車両室内に設置されるオーディオ入力装置に結合して、ユーザから音声情報を受信するインターフェースを有する。インターフェースは、例えばマイクロホン等のオーディオ入力装置との機能的接続を形成する回路及び/又は接続ハードウェアであってもよい。車両制御システムの処理回路は、第2のインターフェースにおいて受信される音声情報をテキスト文字に変換するように構成される音声認識モジュールを有する。音声認識モジュールからのテキスト文字は、処理回路及び/又はそれと関係付けられる送信機から携帯型電子装置に送信される。また、車両制御システムは、車両室内に設置される電子ディスプレイ装置にディスプレイ情報を提供するためのインターフェースを有し、且つ処理回路は、音声タイピングの動作モードに入るように構成されてもよい。音声タイピングの動作モードの間、処理回路は、音声認識モジュールからのテキスト文字を電子ディスプレイ装置に表示させるように構成され得る。処理回路は、電子ディスプレイ装置上で、以前に変換されたテキスト文字に対して、最近変換されたテキスト文字を強調するようにさらに構成されてもよい。処理回路は、テキスト文字が携帯型電子装置上に表示されるテキストフィールドに入力される形式で、テキスト文字を携帯型電子装置に伝達するように構成されてもよい。処理回路は、携帯型電子装置が携帯型電子装置上で実行中のアプリケーション(例えば、テキストメッセージングアプリケーション、カレンダアプリケーション、携帯型商取引アプリケーション、ウェブ閲覧アプリケーション、ゲームアプリケーション、ナビゲーションアプリケーション、Eメールアプリケーション、メディアアプリケーション、及び手帳アプリケーション等)にテキスト文字を提供する形式で、テキスト文字を携帯型電子装置に伝達するように構成されてもよい。
別の実施形態は、携帯型電子装置に情報を送信するように構成される車両制御システムを使用することに関し、この情報は、携帯型電子装置のソフトウェアアプリケーションによってさらに処理するためにフォーマットされる。フォーマットは、WAPフォーマット、WXMLフォーマット、HTMLフォーマット、XHTMLフォーマット、XMLフォーマット及び/又は車両制御システムから近傍の携帯型電子装置に無線周波数無線通信リンクを介して転送するための任意の他の適切なフォーマットであってもよい。車両制御システムは、グローバルポジショニングシステム受信機及びコンパスの少なくとも1つから位置情報を受信するように構成されるインターフェースをさらに有してもよい。携帯型電子装置に伝達される情報は、位置情報を含んでもよい。位置情報は、携帯型電子装置から遠隔ソースに送信されるようにフォーマットされ及び/又は位置情報を携帯型電子装置から遠隔ソースに送信するデータと共に携帯型電子装置に送信されてもよい。
別の実施形態は、(例えば車両サブシステムから)車両動作モードに関する情報を受信し、且つ携帯型電子装置の所望の機能を使用不能にするコマンドを含む情報を携帯型電子装置に提供するように構成される処理回路を有する車両制御システムを使用することに関する。動作モードは、駆動モードであってもよい。携帯型電子装置に提供される情報は、所望の携帯型電子装置のローカルディスプレイ、携帯型電子装置のテキストメッセージング機能、及び携帯型電子装置のEメール機能の少なくとも1つを使用不能にするコマンドを有してもよい。処理回路は、車両の速度に基づいて電話にコマンドを送信するように構成されてもよい。
別の実施形態は、位置情報に対する正確な車両場所を計算するために車両制御システム及びグローバルポジショニングシステム受信機から受信される位置情報を利用するように構成される処理回路を有する車両制御システムに関する。正確な車両場所情報は、処理、表示、記憶、又はその他のために携帯型電子装置に送信されてもよい。処理回路は、正確な車両場所の計算において携帯型電子装置によって受信及び/又は決定される場所情報を利用するようにさらに構成されてもよい。
別の実施形態は、携帯型電子装置に情報を送信するように構成される処理回路を有する車両制御システムに関し、この情報は、一旦携帯型電子装置によって受信された携帯型電子装置におけるインストール用にフォーマットされたソフトウェア更新情報及び/又は遠隔ソースからソフトウェア更新を取得するための携帯型電子装置用のコマンドを含んでもよい。処理回路は、携帯型電子装置から受信されるデータに基づいて処理回路によって決定される携帯型電子装置の能力に基づいて、携帯型電子装置が更新を必要としているかどうかを決定するように構成される。処理回路は、同様に又は代替的に、処理回路用に及び/又は別の車両サブシステム用に更新が利用可能かどうかを決定するために携帯型電子装置から受信されるデータを使用するように構成されてもよい。処理回路は、携帯型電子装置を介して遠隔ソースから更新を要求し、携帯型電子装置及び遠隔ソースから第1のインターフェースを介して更新を受信し、且つ/又は更新を処理するように構成されてもよい。
代替的な例示の実施形態は、請求項に一般的に記載され得るような他の特徴及び特徴の組み合わせに関する。
本開示は、添付の図面を併用して以下の詳細な説明からより完全に理解されるであろう。ここで、同じ参照番号は同じ要素を参照する。
例示の実施形態による車両制御システムを含む、複数の車両システムを有する車両の斜視図である。 例示の実施形態による図1の車両制御システムの前方立面図である。 例示の実施形態による図1の車両制御システムに通信可能に結合される携帯型電子装置の切り取り斜視図である。 例示の実施形態による図1の車両制御システムのブロック図である。 例示の実施形態による図4の車両制御システム及び遠隔ソースのより詳細な実施形態である。 例示の実施形態によるディスプレイ再現システムのブロック図である。 例示の実施形態による有線又は無線通信を使用した車両制御システムとインターフェース接続する携帯型電子装置のブロック図である。 例示の実施形態による携帯型電子装置の詳細なブロック図である。 例示の実施形態による携帯型電子装置とインターフェース接続する車両制御システムの流れ図である。 例示の実施形態による車両内の多様な構成要素及び携帯型電子装置に結合される車両制御システムのブロック図である。 例示の実施形態による車両において状況認識を提供する工程の流れ図である。 例示の実施形態による携帯装置の機能を承継する車両制御システムのための工程の流れ図である。 例示の実施形態による図12の工程で決定されるプログラムされた又は「機能マッピング」されたユーザインターフェース要素に基づく車両制御システム動作のための工程の流れ図である。 例示の実施形態による携帯型電子装置からの複数のコマンド機能を承継するように車両制御システムを構成する工程の流れ図である。 例示の実施形態による図14の複数のコマンド機能を使用する車両のための工程の流れ図である。 例示の実施形態による車両制御システム及び/又は車両制御システムに通信可能に連結される携帯型電子装置に音声タイピング機能を提供する工程の流れ図である。 例示の実施形態によるナビゲーション機能を有する車両のブロック図である。 例示の実施形態による改善されたナビゲーション動作を提供する車両制御システムのための工程の流れ図である。 例示の実施形態による図18の工程と併用される携帯型電子装置のための工程の流れ図である。 例示の実施形態による音声及び/又はデータ通信を提供するための2つの通信接続を利用する工程の流れ図である。 例示の実施形態による更新をトリガするためのテキストメッセージを生成する工程の流れ図である。 例示の実施形態による図21の工程によって生成されるテキストメッセージを受信する携帯装置のための工程の流れ図である。 例示の実施形態による遠隔処理システムによって支援される車内音声処理を提供するシステムのブロック図である。 例示の実施形態による遠隔処理システムによって支援される車内音声処理を提供する工程の流れ図である。 例示の実施形態による車両室内要素に設置し又は車両室内要素と統合する制御器の図である。 例示の実施形態による携帯型電子装置用の隔離ビンを有する車両のブロック図である。 例示の実施形態による車両に持ち込まれる携帯型電子装置とのユニバーサルシリアルバス(USB)接続のための構成要素を有する車両制御システムのブロック図である。 例示の実施形態によるUSB接続機能を有する別の車両制御システムのブロック図である。 例示の実施形態によるUSBモデム装置に接続し且つ利用するように構成される車両制御システムのブロック図である。 例示の実施形態によるUSB接続された無線通信装置(例えば、USBWiFiトランシーバ)を介して無線サービス又は遠隔ソースと通信するための車両制御システムのブロック図である。
例示の実施形態を詳細に示す図面を参照する前に、応用は明細書又は図面に示された詳細又は方法論に限定されないことが理解されるべきである。また、用語法は単なる説明目的に過ぎないことが理解されるべきであり、限定と見なすべきではない。
図1乃至5に記載の車両制御システムは、本開示のシステム及び方法と併用され得る車両システムの例示である。図1乃至5に示された車両制御システムの処理回路及び処理構成要素は、本明細書に記載された特徴を遂行し且つ/又は容易にするように構成され得る。例えば、本明細書に記載の1つ以上の工程を実行するための実行可能コンピュータコードは、記憶されたコンピュータコードを実行するように構成された処理回路又は構成要素に通信可能に結合されるメモリ装置に記憶されてもよい。
図1を参照すると、車両100の斜視図が示される。車両100は、ユーザの利便性及び娯楽のために多数のサブシステムを有する。例えば、車両100は、暖房、換気、及び空調(HVAC)システム、音声システム、並びに車両制御システム106(例えば、メディアシステム、ナビゲーションシステム、娯楽システム、ディスプレイシステム、通信システム等)を有してもよい。HVACシステム、音声システム、及び他のシステムは、自動的に又は手動のユーザコマンドによって、多様なシステムを制御及び監視することが可能な車両制御システム106に結合されてもよい。例示の実施形態では、車両100、HVACシステム、音声システム、及び他の車両システムは、車両制御システム106と物理的に結合し、通信可能に結合し、且つインターフェース接続することが可能な任意の過去、現在又は未来の設計であってもよいことに留意されたい。
図2を参照すると、車両制御システム106の1例示的実施形態が示される。車両制御システム106は、一般に、多様な車両機能の制御を容易にする、出力ディスプレイ108、1つ以上のノブ110、1つ以上のプッシュボタン112、及び1つ以上の触覚ユーザ入力又はプッシュボタン114を有する。出力ディスプレイ108は、車両機能の制御に関連するデータを表示するように構成されてもよい。1例示的実施形態では、出力ディスプレイ108は、タッチスクリーンディスプレイであり、一方、他の実施形態では、非タッチセンサ式ディスプレイであってもよい。さらに他の例示的実施形態では、出力ディスプレイ108は、任意の技術(例えば、LCD、DLP、プラズマ、CRT)、構成(例えば、縦長、横長)、又は形状(例えば、多角形、湾曲、曲線)であってもよい。出力ディスプレイ108は、製造業者によって設置された出力ディスプレイ、アフターマーケットの出力ディスプレイ、又は任意の他の出所により提供又は設置された出力ディスプレイであってもよい。出力ディスプレイ108は、組み込みディスプレイ(例えば、制御システム又は他の車両システム、部品、若しくは構造)、独立型ディスプレイ(例えば、携帯型ディスプレイ、可動式アームに設置されるディスプレイ)、又は任意の他の構成を有するディスプレイであってもよい。ユーザインターフェース要素(例えば、出力ノブ110並びにプッシュボタン112及び114)は、例えばファン速度、車内温度、又は気流の経路等のHVACシステムの機能を制御し、音声システム上でメディアファイルの再生を制御し、電話帳の登録の検索を制御し、接続される遠隔ソースの機能を制御し、又は任意の他の所望の車両機能を制御するように構成されてもよい。
例えばプッシュボタン114等のユーザインターフェース要素は、一般的には、音声システム制御、メディアシステム制御、ディスプレイシステム制御、通信ステム制御、ハンズフリーホンの使用、HVACシステム制御、連絡先又はアドレス/電話帳管理、カレンダ閲覧及び修正、及び車両データ記録を含む車両制御システム106の多様な機能の選択及び表示を可能にする。メディア再生のためのプッシュボタン114の操作は、メディア再生メニュースクリーンを表示し、又はユーザに音声又は映像ファイルを触覚又は口頭コマンドで閲覧、選択、並べ替え、検索、及び/又は再生させるコマンドを実行してもよい。ハンズフリーホン操作のためのプッシュボタン114の操作は、メニュースクリーンを表示し、又は車両制御システム106の車両コンソールに話しかけることで携帯電話を操作するようにユーザに車両制御システム106を携帯電話に接続させるコマンドを実行してもよい。HVAC制御のためのプッシュボタン114の操作は、メニュースクリーンを表示し、又はユーザに触覚で又は口頭コマンドで車室温度及び気流を制御させるコマンドを実行してもよい。連絡先管理のためのプッシュボタン114の操作は、メニュースクリーンを表示し、又はユーザに触覚又は口頭コマンドで、個人連絡先情報を含む1以上の登録者を閲覧、リスト、選択、並べ替え、検索、編集、及び/又は電話をかけさせるコマンドを実行してもよい。カレンダ管理のためのプッシュボタン114の操作は、メニュースクリーンを表示し、又はユーザに触覚又は口頭コマンドで、個人予定情報を含む1以上の登録を閲覧、リスト、選択、並べ替え、検索、編集、及び/又は生成させるコマンドを実行してもよい。車両記録管理のためのプッシュボタン114の操作は、メニュースクリーンを表示し、又はユーザに触覚又は口頭コマンドで、車両操作に関連する情報(例えば、燃費、エンジン温度、残り走行距離等)を入力、閲覧、選択、及び/又は初期化させるコマンドを実行してもよい。
車両制御システム106のプッシュボタン114(及び/又は任意の他のユーザインターフェース要素)は、限定されないが、例えば、車両ドアロックシステム、車両運航制御システム、座席制御システム、窓制御システム、ハンズフリー通信システム、車両照明システム、車両ラジオシステム、無線制御システム、メディア制御システム、及び/又はユーザの入力を受け付け得る任意の他の制御システム等の他の車両サブシステムを制御するために使用されてもよい。例示の実施形態によれば、ユーザインターフェース要素、ディスプレイ要素、音声入出力要素及び車両に設置され且つ車両制御システム106に通信可能に結合される類似のものは、車両に持ち込まれる(例えば、有線、無線で)接続された携帯型電子装置に入力及び/又は出力機能を提供するために使用されてもよい。
次に図3を参照すると、携帯型電子装置116が、車両制御システム106の付近に通信可能に示される。多様な例示の実施形態によれば、携帯型電子装置116は、有線又は無線接続を介して車両制御システム106に通信可能に結合されてもよい。図3に示される実施形態において、携帯型電子装置116は、携帯型電子装置116を保持するように構成されるホルダ302に取り付けられ又は物理的に置かれて、車両制御システム106に物理接続(例えば、充電接続、通信リンク接続等)を提供してもよい。1例示的実施形態によれば、接続は、情報が携帯型電子装置116と車両制御システム106との間で送信されることを可能にしてもよい(例えば、携帯型電子装置116のディスプレイ301が車両制御システム106のディスプレイ108に複製されて示され、ディスプレイ301がプッシュボタン112、114を使用して変更されてもよい)。図示のように、車両制御システム106、とりわけディスプレイ108は、携帯型電子装置116のディスプレイ301に示されるディスプレイ情報を複製している。多様な代替的な実施形態によれば、車両制御システム106のユーザインターフェース機能は、接続された携帯型電子装置106と共有されることが可能であり、携帯装置106は、ディスプレイ108に示されるディスプレイ情報を複製可能であり、車両制御システム106は、さらなる処理のために携帯型電子装置116に情報を提供可能であり、及び/又は携帯型電子装置116は、処理のために車両制御システム106に情報を提供することが出来る。
次に図4を参照すると、車両制御システム106は、通信リンク118を介して携帯型電子装置116又は別の遠隔ソース117からのデータ(例えば、複数の情報、コマンド、ストリーミング情報、データファイル等)にアクセスすることが出来る。例えば、車両制御システム106は、メディアファイル、電話帳データファイル、ディスプレイ情報、音声情報、アプリケーション、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)、カレンダデータ、又は車両制御システム106によって利用される任意の他のアクセス可能データにアクセスしてもよい。車両制御システム106は、単一の通信リンク又は複数の通信リンクを介して複数の遠隔ソースからデータファイルにアクセス可能であってもよい。また、車両制御システム106は、通信リンク118を介して、要求、信号、ファイル、コマンド、メッセージ(例えば、テキストメッセージ、音声メッセージ等)、音声情報、オーディオ情報、ディスプレイ情報、メタ情報、ストリームデータ若しくは情報、及び携帯型電子装置116及び/又は別の遠隔ソース117への及び/又はからの任意の他の種類のデータを送信及び受信してもよい。
車両制御システム106は、通信装置120、データ処理システム122、ディスプレイドライバ124、ユーザインターフェース126、オーディオ入力装置128、オーディオ出力装置130、出力ディスプレイ108、及びメモリ装置132を含むように示される。
通信装置120は、一般に、携帯型電子装置116又は別の遠隔ソース116との通信リンク118を確立するように構成される。1例示的実施形態では、車両制御システム106は、Bluetooth通信プロトコル、IEEE802.11プロトコル、IEEE802.15プロトコル、IEEE802.16プロトコル、セルラ電話プロトコル、別の携帯電話プロトコル、共有無線アクセスプロトコルコードアクセス(SWAP−CA)、無線ユニバーサルシリアルバス(USB)プロトコル、又は任意の他の適切な無線技術等を用いて無線通信リンクを確立してもよい。別の例示の実施形態では、車両制御システム106は、例えば、USB技術、IEEE1394技術、ファイヤワイヤ(Firewire)技術、光学技術、他のシリアル若しくはパラレルポート技術、又は任意の他の適切な有線リンクを用いて有線通信リンクを確立してもよい。多様な他の例示の実施形態によれば、車両制御システム106及び/又は通信装置120は、複数の装置及びソース116及び117との無線及び/又は有線接続を形成してもよい。通信リンクは、通信装置120が複数の装置並びにソース116及び117に同時に接続され得るように形成されてもよい。通信装置120は、接続された装置及び遠隔ソースから、1つ以上のデータストリーム、データ列、データファイル及び/又は他の種類の情報(例えば、非ファイルベースのデータ、ファイルベースのデータ等)を送信及び受信してもよい。多様な例示の実施形態では、伝達された情報は、テキスト、数値データ、オーディオ、映像、プログラムデータ、コマンドデータ、情報データ、座標データ、画像データ、ストリーミングメディア、又はそれらの任意の組み合わせであってもよく、表してもよく、又は含んでもよい。
データ処理システム122(例えば、処理電子機器、処理回路、処理システム等)は、通信装置120に結合され、一般には、車両制御システム106の各機能を制御及び/又は容易にするように構成される。データ処理システム122は、ユーザの利便性のために、車両制御システム106の音声認識能力を容易にしてもよい。データ処理システム122は、デジタル若しくはアナログ処理要素を含んでもよく、又は制御を容易にし又は車両制御システム106に処理機能を提供する任意の過去、現在、若しくは未来の設計であってもよい。データ処理システム122は、単一のデータ処理装置又は複数のデータ処理装置であってもよい。データ処理システム122は、データ処理二次装置又は要素を有するデータ処理装置であってもよい。データ処理システム122は、車両に制御、表示、通信、入力及び出力機能を提供することが出来る任意の組み合わせのプログラムソフトウェア及びハードウェアを含んでもよい。データ処理システム122は、車両制御システム106の多様な装置、構成要素及び機能(例えば、通信装置120、出力ディスプレイ108、ディスプレイドライバ124、メモリ装置132、オーディオシステム104、ユーザインターフェース126、オーディオ入力装置128、オーディオ出力装置130等)を調整し、制御し、及び/又は容易にしてもよい。
例示の実施形態によれば、データ処理システム122はメモリ装置132に通信可能に結合され、メモリ装置132から情報を抽出して、第1のインターフェースが有線又は無線接続を介して接続される携帯型電子装置116に情報を伝達するように、例えば通信装置120又は有線インターフェース170等の第1のインターフェースに情報を提供するように構成される。データ処理システム122は、第1のインターフェースを介して携帯型電子装置から受信されるデータに基づいて接続された携帯型電子装置の能力を決定して、決定された能力に基づいて携帯型電子装置に情報(例えば、所定の種類の情報、特定の情報、更新情報、ナビゲーション情報、携帯型電子装置によって処理される情報等)を伝達するかどうかを決定するようにさらに構成されてもよい。
ディスプレイドライバ124は、出力ディスプレイ108に結合され、且つ一般的には、電子信号を出力ディスプレイ108に提供するように構成される。1例示的な実施形態では、電子信号は、データファイルのテキスト及び/又は数値データを含んでもよく、一方で他の例示的な実施形態では、任意の他の所望のデータが、テキスト及び又は数値データと共に、又は単独で出力ディスプレイ108への電子信号の中に含まれてもよい。別の例示的な実施形態では、ディスプレイドライバ124は、タッチスクリーン能力を有する出力ディスプレイ108を制御するように構成されてもよく、一方で他の例示的な実施形態では、ディスプレイドライバ124は、タッチスクリーン能力を使用することなく出力ディスプレイ108を制御するように構成されてもよい。ディスプレイドライバ124は、ディスプレイ108上の画像の制御及び表示を容易にするための、任意の数の機能、ソフトウェア又はハードウェアを含んでもよい。さらに他の例示的な実施形態では、ディスプレイドライバ124は、出力ディスプレイ162の制御を可能にする任意の過去、現在、又は未来の設計であってもよい。
ユーザインターフェース126は、一般には、車両制御システム106との触覚ユーザ相互作用を容易にするように構成される。多様な例示の実施形態では、ユーザインターフェース126は、任意の類似の又は非類似の構成で図2の例示の実施形態におけるようなプッシュボタン又は回転ノブを含み、又は他の触覚ユーザ接触点を含んでもよい。
オーディオ入力装置128、例えばマイクロホンは、車両制御システム106の機能が音声コマンドによって操作され得るように、音声認識用のデータ処理システム122への伝達のためにユーザの発話を受信するように構成される。オーディオ出力装置、例えば、組み込みスピーカは、例えばユーザ選択確認等の多様な機能のオーディオプロンプトをユーザに提供するように構成される。
メモリ装置132は、車両制御システム106によってアクセスされる情報及びデータを記憶するように構成される。例えば、メモリ装置132は、遠隔ソース116によって入力されるデータ、後で使用され得るデータ処理システム122によって生成されるデータ、現在の計算又は処理で使用される即時データ、データ処理システム122によって実行されるコンピュータコード(例えば、本明細書に記載の多様な処理を遂行するためのコンピュータコード)、車両制御システム106によって使用される任意の他の情報若しくはデータ、及び/又は接続された携帯型電子装置若しくは遠隔ソースに伝達され得る情報を記憶してもよい。
さらに図4を参照すると、車両制御システム106は、インターフェース170−182を有するように示される。インターフェース170−182は、各インターフェースの接続された各装置に通信可能に結合するための任意のハードウェア及び/又は電子機器を含み得る。インターフェースは、携帯型電子装置に直接又は間接的に接続し得る車両制御システムにローカルな電子機器を含んでもよい。一部の実施形態では、1つ以上のコード、コネクタ、又は他の電子機器が、車両制御システムインターフェースと携帯型電子装置と共に及び間に含まれてもよい。
オーディオ入力インターフェース182は、オーディオ入力装置128を車両制御システム106に(例えば、コードでの接続を介して)物理的に結合されるように構成され得る。オーディオ入力装置128からの信号は、オーディオ入力インターフェース182において受信され、フィルタされ、解釈され、或は処理され、且つ車両制御システム106の電子装置に(例えば、データ処理システム122又は車両制御システムの別の処理回路に)ルーティングされ若しくは提供され得る。電子インターフェース180は、配線、ハーネス、又はユーザインターフェース電子機器126と関係付けられる別の接続スキームに通信可能に結合するように構成されてもよい。例えば、ボタン、スイッチ、LED又は車両室内中に設置される他のユーザインターフェース要素は、電子インターフェース180に信号を提供し且つ/又はそれから信号を受信してもよい。電子インターフェース180は、接続されたユーザインターフェース要素の動作を制御し、受信信号を解釈し、且つ/又は受信信号をデータ処理システム122等の適切な処理回路にルーティングするように構成されてもよい。オーディオ出力装置インターフェース178は、データ処理システム122又は車両制御システム106の他の処理回路からオーディオ信号を受信して、受信オーディオ信号をオーディオ出力装置130に提供するように構成されてもよい。オーディオ出力インターフェース178は、或はオーディオ出力装置130に信号(又はオーディオ信号の変形バージョン)を提供する前に、デジタル信号をアナログに変換し、信号を増幅し、信号を正規化してもよい。ディスプレイインターフェース176は、データ処理システム122又は車両制御システム106の他の処理回路から制御信号を受信し、ディスプレイインターフェース176に接続される特定の出力ディスプレイに対して制御信号をアナログ又はデジタル信号に変換するように構成され、或は車両制御システムからのディスプレイ情報を出力ディスプレイ108に提供するように構成されてもよい。オーディオシステムインターフェース174は、データ処理システム122又は車両制御システム106の他の処理回路から信号を受信して、オーディオシステム104に信号をルーティングするように構成されてもよい。オーディオインターフェース174は、オーディオ信号(又はオーディオ信号の変形バージョン)をオーディオシステム104に提供する前に、オーディオ信号に任意の数の処理タスク(例えば、A/D変換、D/A変換、複合化、正規化、フィルタリング等)を行ってもよい。有線インターフェース172は、任意の数のジャック、端子、半田点、コード、又は有線インターフェース172と有線ポートを有し得る遠隔ソース117との間に形成されるコード若しくは他のハードウェアリンクシステムを物理的に結合する他のハードウェアを含んでもよい。有線インターフェース170は、有線インターフェース170と同様に又は異なって構成されてもよく、パーソナル電子装置116を車両制御システム106及び/又は車両制御システム106の処理電子機器(例えば、データ処理システム122)に物理的に(直接又は間接的に)結合するように構成されてもよい。有線インターフェース172、170は、例えば、以下に記載され又は記載されていないUSB端子及び関連ハードウェアであってもよい。他の例示の実施形態によれば、有線インターフェース172、170は、専用インターフェース(例えば、アップルアイポッド(Apple iPod)インターフェース等)であってもよい。有線インターフェース172、170は、車両制御システム106及び別の装置を接続するためのコネクタ又は端子だけを含んでもよく、又は車両制御システム106(及び、例えば、その多様な処理回路)と接続装置との間の通信/機能的接続を容易にする電子機器(例えば、フィルタ、変換器、セキュリティ回路、充電回路)に加えて、コネクタ若しくは端子であり、又はコネクタ若しくは端子を含むことが出来る。多様な例示の実施形態によれば、通信装置120は、無線で接続する車両制御システム106並びに例えば携帯装置116及び遠隔ソース117等の遠隔又は携帯装置のためのインターフェースと考えられ得る。
図5を参照すると、車両制御システム106が、より詳細に、且つ有線又は無線通信を介して複数の異なるシステム/装置と通信するように示される。データ処理システム122は、テキスト・ツー・グラマ装置134、音声認識装置136、及びテキスト・ツー・スピーチ装置138を有するように示される。データ処理システム122は、任意の数の追加のハードウェアモジュール、ソフトウェアモジュール、又は処理装置(例えば、さらなるグラフィクスプロセッサ、通信プロセッサ等)を含んでもよい。
テキスト・ツー・グラマ装置134は、好ましくは、通信装置120に結合され、一般には、テキスト・ツー・グラマ装置に提供されるテキスト及び/又は数値データの音素表現を生成するように構成される。テキスト及び/又は数値データは、データ処理装置122、メモリ装置132、及び/又は通信装置120によってテキスト・ツー・グラマ装置134に提供され得る。車両制御システムは、任意の数の有線又は無線接続された遠隔ソースからテキスト及び/又は数値データを受信してもよい。テキスト及び/又は数値データの音素表現は、テキスト及び/又は数値データの音声認識を容易にするように構成されてもよい。1組のテキスト(例えば、コマンド、単語等)を音素表現に変換した後、関連するデータファイル、コマンド、又は装置は、音声認識装置136によって及びオーディオ入力装置128によって受信される口頭入力を介してアクセスされ又は要求されてもよい。
音声認識装置136は、一般的には、オーディオ入力装置128を介してユーザから口頭入力コマンドを受信するように構成されてもよい。音声認識装置136は、受信口頭入力コマンドを、テキスト・ツー・グラマ装置134によって生成され又は構成された可能性がある1組の既定の入力コマンドと比較する。多様な例示の実施形態では、入力コマンドは、メディアファイルの再生、電話帳登録のダイアル若しくは入力、カレンダ若しくは連絡先データの登録若しくはリスト、HVACシステムの制御、車両ナビゲーションシステムコマンド、携帯型電子装置機能、又はデータ行われる任意の他の所望の機能に関連してもよい。音声認識装置136は、ユーザから受信する口頭入力コマンドへの適切な応答を決定してもよい。例えば、口頭入力コマンドが有効な又は無効な命令であるかどうか、どのコマンドを実行するべきか、コマンドが接続された携帯型電子装置若しくは遠隔ソースに提供されるべきかどうか、又は任意の他の適切な応答を決定する。例示の実施形態によれば、音声認識装置136は、接続された携帯型電子装置の処理動作及び機能をトリガ又は起動可能であってもよい。例えば、音声認識装置136は、通信リンク118を介して移動装置144の対話式制御を容易にするために、移動装置144にコマンドを渡すことが可能であってもよい。
テキスト・ツー・スピーチ装置138は、一般には、データファイルのテキスト及び/又は数値情報、データストリーム、移動装置144から受信され、メモリ装置132から呼び出され、或は受信される他のデータを、可聴音声表現(例えば、再生用のオーディオファイル、車両オーディオシステムによって再生するためのオーディオデータ等)に変換するように構成される。この機能によって、車両制御システム106は、オーディオ出力装置130又はオーディオシステム104を介してユーザに可聴的にフィードバック又は他のデータを提供することが可能であってもよい。例えば、車両制御システム106は、ユーザ選択機能をユーザに繰り返し、ナビゲーション情報を提供し、方向を知らせ、メニュー選択肢を知らせ、メディアファイルの情報を報告し、電話帳若しくは連絡先の情報、又はメモリ132、遠隔ソース116、遠隔サーバ154等に記憶されるデータに関連する他の情報を提供してもよい。
多様な他の例示の実施形態によれば、テキスト・ツー・グラマ機能、音声認識機能、及びテキスト・ツー・スピーチ機能は、主としてソフトウェア(例えば、メモリに記憶される実行可能モジュール、メモリに記憶されるコンピュータコード等)で実装され、且つ汎用データ処理システムであり得るデータ処理システム122によって実行される。さらに他の例示の実施形態によれば、テキスト・ツー・グラマ機能、音声認識機能、及びテキスト・ツー・スピーチ機能は、部分的にソフトウェアで、及び部分的にハードウェアで実装される。
メモリ装置132は、揮発性メモリ140及び不揮発性メモリ142を共に含むように示される。揮発性メモリ140は、その中に記憶される内容が車両制御システム106又は車両100の動力サイクルごとに消去され得るように構成されてもよい。不揮発性メモリ142は、その中に記憶される内容が動力サイクルを越えて保持され得るように構成されてもよく、その結果、車両制御システム106及び/又は車両100の電源が投入されると、以前のシステムで使用したデータがユーザに利用可能に維持される。例示の実施形態によれば、不揮発性メモリ142は、1つ以上のユーザプロファイル、実行可能コンピュータコードファイル、ナビゲーション情報、ディスプレイ情報、論理モジュール、ディスプレイプロファイル、通信プロファイル、ナビゲーションプロファイル、及び/又は任意の他の種類のユーザ又はシステム設定ファイルを記憶してもよい。
例示の実施形態によれば、車両制御システム106は、車両制御システム106とインターフェース接続可能である任意の適切な(例えば、トランシーバを含む)遠隔ソースと(例えば、有線、無線で)通信するように構成されてもよい。多様な例示の実施形態では、接続された遠隔ソース又は携帯型電子装置は、携帯電話144、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)146、メディアプレーヤ148、パーソナルナビゲーション装置(PND)150、ページャ152、インターネットに連結され得る遠隔サーバ154、ハンドヘルドパーソナルコンピュータ、又は多様な他の遠隔データソースの1つであってもよい。接続された携帯型電子装置は、記憶装置、1つ以上の処理装置、及び1つ以上の通信装置を含んでもよい。多様な例示の実施形態によれば、接続された例えば移動装置144等の携帯型電子装置は、第2の通信装置161を使用して車両制御システム106と通信中に、第1の通信装置160でインターネット又は任意の他の遠隔ソースに接続してもよい。
(ディスプレイ再現システム)
次に図6を参照すると、例示の実施形態によるディスプレイ再現システム600のブロック図が示される。ディスプレイ再現システムは、一般に、携帯型電子装置の携帯装置ディスプレイ602及び車両ディスプレイ610(例えば、車両制御システム106の出力ディスプレイ108等のディスプレイ)を含んでもよい。携帯装置ディスプレイ602は、第1の表示部604及び第2の表示部606を有するように示される。携帯装置ディスプレイ602の携帯装置は、一般には、車両ディスプレイ610で再現するために1つ以上の携帯表示部604、606の画像を車両制御システム106に送信するように構成されてもよい。図6に示される実施形態によれば、携帯装置ディスプレイ602の第2の表示部606のみが再現のために車両ディスプレイ610に送信される。1つの表示部のみが車両ディスプレイ610に再現される場合であっても、携帯装置で示されるディスプレイ全体を表す画像が車両システムに送信されてもよい。車両システムに画像と共に送信されるチェックビット、コマンド、又は他のコードは、画像のどの部分を再現すべきかを示してもよい。他の例示の実施形態によれば、車両ディスプレイで再現する部分のみが携帯装置ディスプレイ602から車両ディスプレイ610に送信される。車両システムは、携帯装置に、車両ディスプレイサイズ、解像度、ディスプレイ再現のために設けられる車両ディスプレイサイズ、又は車両ディスプレイの特性を記述する他の情報を送信してもよい。
ナビゲーショングラフィカルユーザインター携帯装置のフェース(GUI)が車両ディスプレイ610に再現される実施形態によれば、携帯装置のナビゲーションソフトウェアは、車両ディスプレイ610におけるディスプレイ再現専用に構成されるソフトウェアを用いて動作してもよい(又はソフトウェアであってもよい)。このソフトウェアは、車両インターフェースの「ブランド(brand)」又は同様のルックアンドフィールを有してもよい。ソフトウェアは、車両ディスプレイ610に送信されるべき表示部の定義を有してもよい。ソフトウェアは、携帯装置ディスプレイ602に示されるナビゲーション画像又はGUIの最も重要な部分のみを送信するように構成されてもよい。このソフトウェアは、携帯装置ディスプレイ602において常駐し且つ取替え可能であり、それによって車両に関連するソフトウェアへの変更を必要とせずに、携帯装置ディスプレイ602の新しいソフトウェアへの適合を可能にする点で有利である。他の例示の実施形態によれば、車両又は携帯装置は、携帯装置ディスプレイ602上に示される画像が車両ディスプレイ610に適合しないか或は完全に表されるかを決定して、この決定に基づいて部分的な画像を要求及び/又は送信するように構成されてもよい。
車両ディスプレイ610は、車両室内に設置され、統合され、或は提供されてもよい。例示の実施形態によれば、再現用の表示部612は、自動車用ヘッドミディアムディスプレイ又はヘッドアップディスプレイに提供される。例示の実施形態によれば、車両ディスプレイ610の車両制御システムは、ユーザにディスプレイ再現設定を切り替え及び/又は調節させるユーザインターフェース及び論理を有する。車両制御システムは、ユーザに、ディスプレイ再現及び/又は再現頻度の条件を設定可能にするように構成されてもよい。例えば、再現画像が自動車用ミディアムディスプレイ又はヘッドアップディスプレイに示される状況において、ユーザは、方向、マージ、又は回転等を変更する前の1つ又は複数の再現画像を表示することを選択してもよい。さらなる例示として、車両制御システムは、携帯装置が聴覚的指示を出す場合に、画像を再現してもよい。再現画像は、聴覚命令が完了した後のしばらくの期間(数秒、数分等)表示されてもよい。
多様な例示の実施形態によれば、車両制御システム及び/又は車両ディスプレイシステム610は、携帯装置から受信される任意の画像部分を拡大、逆転、鮮鋭化、加工処理、切り取り、重畳、加工処理或は向上させるように構成される。向上の動作は、ユーザ選択可能であってもよく、複数の向上の動作が任意の時間又は任意の画像に提供されてもよい。例えば、車両制御システムは、第2の表示部606を受信して、より容易な可読性のために画像の色を反転し、画像のコントラストを調節し、画像の輝度を調節し、画像の所定の要素の輪郭を強調し、画像を拡大し、画像をリサイズし、且つ/又は角を円滑化し若しくは画像にアンチエイリアス処理を施すように構成されてもよい。
(携帯型電子装置と接続された車両制御システムとの間の特徴及びデータ共有)
次に図7を参照すると、例示の実施形態による、携帯装置116の機能を承継し且つ/又は携帯装置116に機能を提供する携帯装置116及び車両制御システム106のブロック図が示される。携帯装置116及び/又は車両制御システム106の機能性は変化し得る。携帯装置116の機能性の一部は、運転時の操作には複雑であってもよい。携帯装置116の他の機能性は、車両の動作中に操作するのに適切でないすばやく変化する又は詳細な画像を生成及び/又は表示してもよい。さらに、携帯装置116の機能の一部は、車両制御システム106で通常利用可能でなくてもよく、又は利用可能であってもよい。携帯装置116及び/又は車両制御システム106は、他の装置の機能及びデータを利用するように構成されてもよい。携帯装置116は、図6を参照して記載されるようにディスプレイ602を有してもよい。また、図7において、携帯装置116は、多様なモジュール(例えばハードウェア及び/又はソフトウェアモジュール)/構成要素702−732を含むように示される。
世界時計情報702が、緊急システムでの表示、使用、又は車両時計の更新等のために携帯装置116から車両制御システム106に送信されてもよい。
ナビゲーション機能、ナビゲーションデータベース、及び/又は地図情報704は、表示及び/又は処理のために携帯装置116から車両制御システム106に提供されてもよい。また、ナビゲーション機能、ナビゲーションデータベース、及び/又は車両制御システム106からの地図情報は、表示及び/又はさらなる処理のために携帯装置116に提供されてもよい。
携帯装置116のヒューマンマシンインターフェース(HMI)は、ディスプレイ再現、音声認識、及び/又は携帯装置116と車両制御システム106との間のデータ転送のために携帯装置116のHMI構成エンジン758によって使用されてもよい。
携帯装置116の音声認識エンジン708は、車両制御システム106に並びに/又はユーザの車内コマンド及び制御体験にさらなる機能及び追加の処理能力を提供するために、車両制御システム106の音声認識システム756によって使用されてもよい。
携帯装置116に提供されるメディア復号化エンジン710は、携帯装置116及び/又は車両制御システム106に記憶されたオーディオファイルを復号するために使用されてもよい。復号されたオーディオ及び/又は転送されたデータストリーム又はファイルは、記憶、さらなる処理、及び/又は車両オーディオシステム746を介しての出力のために携帯装置116から車両制御システム106に提供されてもよい。
携帯装置116の接続アプリケーション712が車両制御システム106によって利用されてもよい。例えば、TCP/IPスタック、通信プロトコルモジュール、セキュリティソフトウェア、暗号化アルゴリズム、ブラウザソフトウェア、又は他の通信若しくは接続ソフトウェアが、車両制御システムの通信タスクを遂行し且つ/又は車両制御システム106に転送するための情報を(例えば、別の遠隔ソース又は遠隔サーバから)取得するために車両制御システム106によって利用されてもよい。
携帯装置116のカレンダアプリケーション714は、携帯型電子装置のメモリ及び/又は遠隔ソースからカレンダデータを受信し、警報、リマインダ、スケジュール情報、カレンダディスプレイ情報、面会要求を受け入れ又は拒絶する機構を受信するために車両制御システム106によって利用されてもよい。多様な代替の実施形態によれば、車両制御システム106は、カレンダ機能を有してもよく、カレンダアプリケーション714、携帯装置116のデータベース、及び/又は遠隔カレンダデータソース(例えば、インターネット経由でアクセス可能な企業サーバ)とデータを同期するように構成されてもよい。
携帯装置116のEメール機能716は、Eメールテキストを受信し、記憶されたEメール情報を同期化し、受信ボックスビューを再現し、Eメール受信ボックスにある音声メールを再生し、又はEメールを草稿して送信する(例えば、車両の音声タイピング及び/又は音声認識機能を使用して)等のために車両制御システム106によって利用されてもよい。
携帯装置116のテキストメッセージング機能718は、テキストメッセージを受信し、テキストメッセージを送信し、受信ボックスビューを再現し、(例えば、車両の音声認識機能を使用して)テキストメッセージを草稿及び送信し、又はテキストメッセージを車両メモリに記憶されたテキストメッセージと同期するために車両制御システム106によって利用されてもよい。例示の実施形態によれば、携帯型電子装置によって受信されるテキストメッセージは、車両制御システム(及び、例えば、接続ディスプレイ、オーディオシステム等)による表示及び/又はオーディオ出力のために接続された車両制御システムに提供される。
携帯装置116の音声メール機能720は、(車両にも提供されるスピーチ・ツー・テキストモジュールを介するオーディオを介して及び/又はテキストを介して)新しいメッセージの到着の指示、新しいメッセージの数、削除されないメッセージの数、保存メッセージの数、又は音声メールの内容を表示又は可聴的に提供するために車両制御システム106によって利用されてもよい。
携帯装置116のウェブサービス722は、情報のウェブベースの送信及び/又は受信を提供し、情報を解析し、情報を表示し、インターネットベースの情報へのアクセスを提供し、携帯装置116のアプリケーションへのアクセスを提供し、携帯装置116のハードウェアにアクセスを提供し、又はその他のために車両制御システム106によって利用されてもよい。
携帯装置116の映像サービス724は、映像復号化及び/又は再生機能を車両に提供するために車両制御システム106によって利用されてもよい。例えば、車両制御システム106が標準のMPEGファイル再生用の設備を有し得る一方で、携帯型電子装置116の映像サービス724は、携帯装置116又は車両制御システム106に記憶されるメディアファイルを復号するための更新されたコーデック及び/又はアプリケーションを有してもよい。車両制御システム106は、処理のために携帯装置116にデータ(例えば、データファイル、ストリーミングデータ)を提供してもよい。映像サービス724及び/又は携帯型電子装置116は、記憶及び/又は出力(例えば、ディスプレイ出力、オーディオ出力)のために、このような処理の結果を車両制御システム106に戻すように構成されてもよい。
携帯装置116のフラッシュメモリ要素726(又は他のメモリ要素)は、メディアファイル、構成ファイル、及び/又は任意の他の種類のファイル若しくは情報を記憶するために、車両制御システム106及び/又は携帯型電子装置116によって利用されてもよい。例示の実施形態によれば、メモリ要素726は、携帯型電子装置116に及び/又は車両制御システム106に対して更新(例えば、アプリケーション更新、ファームウェア更新等)を提供するために利用されてもよい。
携帯装置116に提供されるゲーム728は、車両制御システム106に及び/又はその車両ディスプレイ744又は車両オーディオシステム746に提供されてもよい。車両制御システム106は、後部座席娯楽システム、又は車両搭載の送信機等を介する無線ヘッドホン等にゲーム情報を転送するように構成されてもよい。
携帯装置116で利用可能なホームステータス情報730は、処理、表示、及び/又はユーザ警報のために、車両制御システム106に転送されてもよい。例えば、携帯装置116は、ホームセキュリティスステムから警報を受信するように構成されてもよい。警報は、表示、処理、及び/又は可聴指示のために携帯装置116から車両制御システム106に転送されてもよい。さらに、車両ユーザインターフェースで生成されるコマンドは、処理、実行、及び/又はコマンド若しくは要求のホームセキュリティシステムへの転送のために、携帯装置116に提供されてもよい。
携帯装置116で利用可能な株式市場情報732又はアプリケーションは、携帯装置116から車両制御システム106に転送され、検索され、又は伝達されてもよい。例示の実施形態によれば、株情報に対する要求は、車両ユーザインターフェース及び/又は車両制御システムによって生成されて、携帯型電子装置による処理及び/又は検索のために(例えば遠隔ソースから)携帯型電子装置に提供されてもよい。例示の実施形態によれば、例えば、株式相場の更新情報に対する要求は、車両制御システムで(例えば、1つ以上のティッカーシンボルを促し且つ受信することにより)形成されてもよい。車両制御システムは、遠隔ソース(例えば、インターネットソース)から株価情報(例えば、値段)の更新を要求及び検索するために携帯型電子装置のアプリケーションとインターフェース接続することが出来る。その結果は、携帯型電子装置によって処理されて(例えば、チャート、割合変化等を生成するように)、記憶及び/又は表示のために携帯型電子装置から車両制御システムに提供され得る。
さらに図7を参照すると、車両制御システム106は、多様な車両構成要素に通信可能に結合されるように示される。例えば、車両制御システム106と関係付けられる車両触覚制御器740は、携帯装置116の動作を制御し且つ/又は車両ディスプレイ744で再生される表示要素を選択するために使用されてもよい。車両タッチスクリーン742は、携帯装置116にタッチスクリーン機能を提供し、又は携帯装置116に他の制御信号を送信するために使用されてもよい。車両マイクロホン744は、音声発話の検出及び解釈のために使用されてもよい。発話又は発話を表す情報は、次に、処理のために車両制御システム106から携帯装置116に送信されてもよい。一部の例示の実施形態では、発話は、(例えば、携帯型電子装置から遠隔システムに転送するために、携帯型電子装置のアプリケーションによる)処理のために携帯型電子装置に提供する要求又はコマンドを生成するために車両制御システムによって処理されてもよい。また、ディスプレイ108及び車両オーディオシステム104は、(図4−5又はその他に記載されたように)車両制御システム106に結合される。
車両制御システム106のGPS受信機752は、1つ以上のアプリケーションで使用するため又は別の遠隔ソースに送信するために、場所及び/又は行き先情報を携帯装置116に送信するように構成されてもよい。例示の実施形態によれば、車両制御システム106の処理システム754は、サブシステム情報を受信して、サブシステム情報を使用してGPS受信機752によって受信される場所情報に推測航法処理を提供するように構成され得る。
車両制御システム106の処理システム754は、携帯装置116によって提供される情報、ファイル、又はストリームを処理するために使用されてもよい。同様に、携帯装置116の処理システムは、車両制御システム106から携帯装置116に提供される情報、ファイル、ストリーム、又は信号を処理するように構成されてもよい。例示の実施形態によれば、所定の要素又はタスクを処理するためにより適切且つ/又は利用可能なプロセッサ(車両制御システム又は携帯型電子装置のプロセッサ)は、こうした要素又はタスクを処理するために使用されてもよい。処理システム754は、図4−5に記載される車両制御システム106のデータ処理システム122に類似してもよい。
車両制御システム106に提供される音声認識システム756(例えば、図4−5に記載される多様なテキスト及びスピーチ装置134−138を有するシステム)及び/又はヒューマンマシンインターフェース(HMI)構成エンジン758は、携帯装置116に対する制御を提供するために使用されてもよい。HMI構成エンジン758は、グラフィカルユーザインターフェース又は他のインターフェース(例えば、音声認識インターフェース、ボタン機能、タッチスクリーン構成等)をカスタマイズするために使用されてもよい。
(動作モード機能)
携帯型電子装置116の「通常」のディスプレイモード及び/又はメニューモードがディスプレイ再現又はその他に望ましくない状況において、携帯型電子装置116は、通常の動作モードから「車両」動作モードに切り替わるように構成されてもよい。
図8を参照すると、例示の実施形態による携帯型電子装置116が詳細に示される。携帯型電子装置116は、メモリ装置802、無線トランシーバ810、処理システム812、及び有線インターフェース814を有するように示される。メモリ装置802は、「車両モード」情報804(例えば、車両の動作モードに関する情報)、通常モード情報806、及びモード切り替えモジュール808を有するように示される。処理システム812は、本明細書に記載の動作を遂行するためのコンピュータコードを実行するように構成される汎用処理システム、特定処理システム、及び/又は回路の集合であってもよい。車両モード情報804は、通常の動作モードに対して、新しいGUIテーマ用のパラメータ、新しいGUIカラー方式、新しいディスプレイドライバ設定、ディスプレイ再現に適切な表示を生成するように構成されるソフトウェア要素、又はその他を有してもよい。また、車両モード情報804は、携帯装置116が安全でない及び/又は複雑な機能又は画面を車両モードの間の使用から抑制するように機能抑制コマンド又は設定を有してもよい。モード切り替えモジュール808が提供されて、通常の動作モードから車両動作モードに切り替わるコンピュータコード、スクリプト、又はマクロを有してもよい。例示の実施形態によれば、モード切り替えモジュール808は、ウェブサービス、アプリケーションプログラミングインターフェース、又はコマンド、要求、又は他の情報を車両制御システムから受信するように構成される他のサーバ若しくはサービスであり、これらの受信は、処理されて、携帯型電子装置を制御可能にモード間を切り替えさせ又は所定の機能を使用可能/不可能にする。携帯装置116は、無線で又は有線接続を介して車両制御システムとそれぞれ接続するために、無線トランシーバ810及び有線インターフェース814を使用してもよい。
また、図9を参照すると、例示の実施形態による車両モード機能を有する携帯装置と相互作用するための車両制御システム工程900が示される。工程900は、携帯装置との通信リンク(有線又は無線)を確立するステップ(902)を含む。さらに、工程900は、「車両モード」に入るためのコマンドを携帯装置に送信するステップ(904)を含む。任意の数のハンドシェイクステップ及び/又はクエリステップが、さらに行われてもよい。例えば、車両制御システムは、携帯装置が「車両モード」機能を有するかどうか又は「車両モード」が接続される携帯装置ように定義されているかどうかを決定するために、携帯装置に問い合わせを行ってもよい。コマンドに応答して、携帯装置は、車両モードに入り、車両制御システムに確認メッセージを送信してもよい。車両制御システムは、携帯装置が車両モードで動作していることの確認を携帯装置から受信するように構成されてもよい(ステップ906)。確認情報の受信は、例えばディスプレイ再現動作を含む、任意の数の動作をトリガしてもよい。車両制御システム及び携帯装置がディスプレイ再現動作のために車両モードを利用する実施形態によれば、車両制御システムは、携帯装置から(通常モードの間に携帯装置に示されるものに比較して)簡略化された画像の受信を開始してもよい(ステップ908)。受信画像は、1つ以上の車両ディスプレイに表示されてもよい(ステップ910)。車両モードの間(又は入る前)、車両制御システムは、抑制可能な携帯装置の機能の組を決定するように構成されてもよい(ステップ912)。例えば、携帯装置は、ゲーム機能又はテキストメッセージング機能を有してもよい。こうした機能は、多くの理由で車両モードの間に抑制されてもよい。携帯装置は、こうした機能が抑制される知識を有してもよく(例えば、記憶テーブル又はデータベースを介して)、且つ要求に応じて車両制御システムに関連データを送信してもよい。抑制可能機能情報に基づいて、車両制御システムは、携帯装置の機能を抑制するために携帯装置にコマンドを送信してもよい(ステップ914)。多様な例示の実施形態によれば、「車両モード」又は特定の車両動作モード(例えば、「高速での運転」、「安全でない状態での運転」、「滑りやすい状態での運転」、「暗闇での運転」、「駐車」、又は別の運転の動作モード)に入るコマンドは、携帯装置に1つ以上の機能を抑制させてもよい(例えば、音声機能の制限は、選択的に(又は車両制御システムの決定を経由して自動的に)取り除かれてもよい)(ステップ916)。例示の実施形態によれば、車両制御システムから携帯型電子装置に提供されるコマンドは、携帯型電子装置のローカルディスプレイ、携帯型電子装置のテキストメッセージング能力、携帯型電子装置のEメール能力、ウェブ閲覧能力、及びメディアアプリケーション(例えば、写真アプリケーション、音楽アプリケーション、映像アプリケーション、ゲームアプリケーション等)の1つ以上を使用不能にするコマンドを含む。
さらに他の例示の実施形態によれば、車両制御システムの処理回路は、車両オーディオシステム又は車両ディスプレイシステムが、使用不能にされた携帯型電子装置機能に対応する機能が車両制御システムによって使用可能にされ又は複製されるべきかどうかをユーザに促すようにさらに構成されてもよい。車両制御システム処理回路は、受信されたユーザ入力に基づいて機能を使用可能にし又は複製するように構成されてもよい。任意の車両制御システム構成要素又はサブシステムが、車両制御システムによって機能を使用可能にし又は複製するために使用されてもよい。例えば、車両ディスプレイは、使用不能にされた携帯型電子装置ディスプレイを複製するために使用されてもよく、又は車両メディアプレーヤは、(一部の実施形態において、車両オーディオシステムを介して再生するために携帯型電子装置からのメディアを使用して)携帯型電子装置メディアプレーヤを複製するためにしよされてもよい。テキストメッセージング機能が車両制御システムから受信されるコマンドに基づいて携帯型電子装置上で使用不能にされる場合、(例えば、音声タイピング、ハンドル制御器、又はメッセージを入力するための他の車両ユーザインターフェース要素を使用して)、及び一部の実施形態ではテキストメッセージを遠隔ソースに送信し又はテキストメッセージを車両ディスプレイに表示し若しくは車両オーディオシステムを介して再生するために受信するために携帯型電子装置を使用して、車両制御システムは、車両制御システムが車両制御システムのテキストメッセージングアプリケーションを使用可能にするべきかどうかをユーザに促すことが出来る。例示の実施形態によれば、車両制御システム及び/又はその処理回路は、機能を使用不能にするコマンドを、例えば、車両の速度、加速度計情報、コンパス情報、グローバルポジショニングシステム情報、及び/又はエンジン制御装置からの車両エラーコード等の情報に基づいて携帯型電子装置に送信するように構成されてもよい。
「車両モード」、「通常モード」、又は他の切り替え動作の間、車両制御システムは、直接のユーザ入力なしで、モードを切り替えるために(又は別の携帯装置/車両制御システム動作を処理するために)、状況認識論理と共に構成されてもよい。図10を参照すると、車両制御システム106が示される。車両制御システム106は、車両が、動作中、運転中、又は別の車両動作及び/若しくは状態かどうか(例えば、所定の速度での運転、緊急状況に遭遇、エアバッグが開放された等)を判断するために任意の数の論理処理を使用することが出来る。車両制御システム106との接続を介して、携帯装置116は、車両が駐車モード、運転モード、又はその他である指示を受信することが出来る。携帯装置116は、次に、状況信号を受信後、モード及び/又は動作パラメータを変更することが出来る。車両制御システム106は、携帯型電子装置に911又は別の緊急番号に電話を掛けさせ、緊急事態を報告するテキストメッセージを送信させ、緊急事態に関して遠隔サーバに詳細なデータ(例えば、GPSシステムからの車両位置、車両の状態、推測航法(dead reckoning)情報等)を送信させる情報を携帯型電子装置に伝達することも出来る。状況の状態又は信号は、ユーザインターフェース126、車両制御システム106に直接連結される車両サブシステム1004、又は車両データバス1002を介して制御システム106に連結される車両サブシステム1006等の任意の1つ以上によってもたらされてもよい。状況の指示は、車両ディスプレイ108、オーディオシステム104に、及び/又は携帯装置ディスプレイを介して提供されてもよい。車両サブシステム1004、1006は、エンジン制御装置、車輪速度センサ、変速機、GPS受信機、コンパス、光センサ、雨センサ、着座センサ、乗員センサ、酸素センサ、衝撃センサ、速度センサ、緊急システム、エアバッグシステム、ジャイロスコープ、飲酒検知器、加速度計、エアバッグセンサ、アンチロックブレーキセンサ、温度センサ、ナビゲーションシステム、又は車両状態(例えば、運転中かどうか、車両の速度、車両が破壊したかどうか、車両が緊急状態を経験したかどうか、車両が幹線道路を運転中かどうか、車両が運行制御に従事されているかどうか等)を指示し得る他の適切な車両システムを含んでもよい。車両サブシステムから車両に伝達される情報(例えば、車両状態情報)は、サブシステムを車両制御システムに通信可能に結合するインターフェースにおいて受信されてもよく、車両制御システム(例えば、処理回路及びそれに結合される通信インターフェース)は、車両状態情報を車両に持ち込まれる携帯型電子装置及び/又は遠隔ソースに(例えば、携帯型電子装置等を介して)伝達されるように構成されてもよい。一部の例示の実施形態によれば、車両状態情報は、携帯型電子装置から遠隔ソースに送信されるようにフォーマットされてもよく、又は車両状態情報を携帯型電子装置から遠隔ソースに送信するデータ(たとえば、URL、IPアドレス、又は別の遠隔ソース識別子等)と共に携帯型電子装置に送信されてもよい。
図11を参照すると、例示の実施形態による、車両内において状況認識ベースの動作を提供する工程1100の流れ図が示される。工程1100は、車両サブシステムから信号を受信するステップを含むように示される(ステップ1102)。工程は、複数の車両サブシステムから1つ以上の信号を受信するステップを含んでもよい。信号及び/又は他の指示若しくは論理に基づいて、システムは、状況判断(例えば、緊急事態が起こったかどうか、車両が速すぎてメールを打てない速度で運行中かどうか等)を行うように構成されてもよい(ステップ1104)。例示の実施形態によれば、車両制御システムは、車両が駐車中かどうかを判断する(ステップ1106)。車両が駐車中であれば、制御システム及び/又は携帯装置は、駐車と関係付けられる動作パラメータを取得してもよい(ステップ1108)。取得された動作パラメータは、車両が移動しているときに利用できないユーザインターフェース動作を許可するコマンド又は設定を含んでもよい(ステップ1110)。車両が駐車していなければ、車両制御システム及び/又は携帯装置は、運転と関係付けられる動作パラメータを取得してもよい(ステップ1112)。車両が駐車していなければ、車両制御システム及び/又は携帯装置は、取得された動作パラメータ又はその他に基づいてユーザインターフェース動作を制限してもよい。「非駐車中」の判断によって、携帯は、通常の動作モードから1つ以上の「車両」動作モードに切り替わってもよい。車両が駐車していないという判断は、デフォルトのユーザインターフェース制御設定を、ハンズフリー制御並びに/又は車両制御システム及び/若しくは携帯装置の動作を容易にするように構成される制御設定にさらに変更してもよい(ステップ1116)。
(携帯装置機能の承継)
図12を参照すると、例示の実施形態によれば、携帯装置の機能(例えば、処理機能)を承継する工程1200の流れ図が示される。工程1200は、携帯装置が(無線又は有線で)接続され、或は機能的通信のために用意が出来ていることを示す信号を受信するステップを含んでもよい(ステップ1202)。車両制御システムは、機能承継動作との互換性を検査するために接続された携帯装置に要求を送信してもよい(ステップ1204)。車両制御システムが携帯装置から応答を受信後(ステップ1206)、制御システムは、互換性の判断を行うように構成されてもよい(ステップ1208)。互換性の判断は、車両が携帯装置からどの機能を承継するかに影響を与えてもよい。車両制御システムは、次に、携帯装置から機能の組み情報を要求してもよい(ステップ1210)。機能の組み情報は、1つ以上の機能テーブル、利用可能な機能を列挙するテキストファイル、装置型若しくはクラス識別子、又はその他を含んでもよい。車両制御システムは、機能の組み情報を受信及び解釈し(ステップ1212)、且つ携帯装置機能を車両ユーザインターフェース要素にマッピングするように構成されてもよい(ステップ1214)。例えば、携帯装置がワンタッチダイアル機能、リターンコールボタン、リストN呼び出しリスト(list N calls list)、推測航法機能、緊急呼び出し機能、又は別の所望の機能を有する場合、車両制御システムは、携帯装置に送信するためのルーチン又はコマンドを、(例えば、ハンドル上の)プログラム可能ボタン又はプログラム可能スクリーン要素からの信号の受信にマッピングしてもよい。
次に図13を参照すると、例示の実施形態による、図12の工程1200のステップ1214のプログラム/マッピングされるユーザインターフェース要素に基づく車両制御システム動作の工程1300の流れ図が示される。工程1300は、マッピングされたユーザインターフェース要素から信号を受信するステップ(例えば、ハンドル上のプログラム可能ボタンが押されたという信号の受信)を含む(ステップ1302)。信号に応答して、車両制御システムは、適切なコマンド又は制御信号を取得又は判断して(ステップ1304)、携帯装置に送信してもよい(ステップ1306)。コマンド又は制御信号は、所望の携帯装置の機能/特徴の実行をトリガ又は要求するように構成されてもよい。車両制御システムは、コマンドに応答して、携帯装置から確認信号を受信してもよい(ステップ1308)。
次に図14を参照すると、例示の実施形態による、携帯装置からの複数のコマンド機能を承継するように車両制御システムを構成する工程1400の流れ図が示される。複数のコマンド機能は、ユーザが所望する対象のユーザインターフェース機能であってもよい。例えば、車両乗員は、車両ディスプレイ上に最近の呼び出しリストを表示することを所望してもよいが、最近の呼び出しリストの表示は、携帯装置において2つのコマンドを要求してもよい(例えば、電話メニューがアクセスされて、次に、電話メニュー上の項目の選択が行われる)。車両制御システムは、携帯装置から機能の組み情報を要求し(ステップ1402)、且つ情報を受信及び解釈してもよい(ステップ1404)。受信された機能の組み情報は、対象ユーザインターフェース機能が、複数の動作又は単一のコマンドを介して携帯装置で利用可能か又は利用不可能かを示してもよい(ステップ1406)。利用可能であれば、ユーザインターフェース機能は、コマンドにマッピングされてもよい(ステップ1408)。車両制御システムは、機能情報を解析し、或は解釈してもよい。対象ユーザインターフェース機能が複数のコマンドを介してのみ装置で利用可能である場合(ステップ1410)、車内制御システムは、携帯装置からの任意の数の処理及び/又は機能の組み情報に基づいて、マクロ(例えば、スクリプト、解析されるテーブル、解析されるテキストファイル等)を構築(又はメモリから取得)するように構成されてもよい。車両ユーザインターフェース機能は、次に、マクロにマッピングされてもよい(ステップ1416)。対象ユーザインターフェース機能が単一のコマンド又は複数のコマンドを介して利用可能でない場合、対象ユーザインターフェースを設定できなかったことがユーザに示されてもよい(ステップ1412)。
次に図15を参照すると、例示の実施形態による、図14の工程1400の複数のコマンド機能を使用する車両制御システムのための工程1500の流れ図が示される。工程1500は、マクロにマッピングされたUI機能から信号を受信するステップ(1502)と、マクロを解析又は実行し、且つマクロに基づいて携帯装置に複数のコマンドを送信するステップ(1504)とを含む。車両制御システムは、(例えば、再試行又はタイムアウトの前に)携帯装置からの応答のために所定の期間待機してもよい(ステップ1506)。例示の実施形態によれば、車両制御システムは、携帯装置が応答すると予想される期間待機して、携帯装置のディスプレイの再現を開始するであろう(ステップ1508)。この動作は、車両ボタン押下からボタン押下に関連する情報の表示へとシームレスな移行を提供するのを支援する。情報がマクロに基づいて車両制御システムに送信される場合、車両制御システムは、車両オーディオシステムにオーディオ信号を送信し且つ/又は車両ディスプレイシステムにディスプレイ信号を送信してもよい。
(車両制御システムを使用する携帯型電子装置への音声タイピング)
次に図16を参照すると、例示の実施形態による、車両内で音声タイピング機能を提供する工程1600の流れ図が示される。音声情報は、車両制御システムによって話しかけられ且つ理解されて、有線又は無線通信接続を介して携帯型電子装置に伝達され得る。車両制御システムは、例示の実施形態によれば、音声情報を受信するために車両室内に設置されるオーディオ入力装置に結合されるインターフェースを有してもよい。音声情報は、単一の単語、単一の句、一連の話し言葉、一連の発話及び/又は単一の文字、数字、シンボル(例えば、ポンド、スター、ドット等)等であってもよい。例示の実施形態によれば、音声情報は、音声コマンドに関連してもよい。工程1600は、例示の実施形態によれば、車両制御システムの音声認識モジュール(例えば、音声認識装置136)によって実行されてもよい。
ディクテーションエンジンが車両制御システムに提供され又は結合され得る。ディクテーションエンジンからの結果は、テキストが入力され且つ/又は携帯型電子装置によって期待される場合はいつも、携帯型電子装置に送信されてもよい。例えば、携帯型電子装置がウェブ閲覧用に構成され且つユーザがブラウザスクリーン上のテキストフィールドにテキストを入力しようとする場合、ディクテーションエンジンは、話しかけられる言葉を認識して、テキストフィールドに入力されるべきテキストを生成するために使用されてもよい。テキストの完全な単位が認識されると、テキストは、テキストフィールドに入力するために、携帯型電子装置に転送されてもよい。
携帯型電子装置に提供されるテキストは、例示の実施形態によれば、車両制御システムの処理回路によってフォーマットされてもよい。テキストは、テキスト文字が携帯型電子装置に表示されるテキストフィールドに入力され得るように、又は携帯型電子装置がテキストを装置で実行されているテキストメッセージングアプリケーションに提供するようにフォーマットされてもよい。多様な例示の実施形態によれば、フォーマットは、WAPフォーマット、WXMLフォーマット、HTMLフォーマット、XHTMLフォーマット、及びXMLフォーマットの少なくとも1つであってもよい。
工程1600は、音声タイピングを開始するためにコマンドを受信するステップを含む(ステップ1602)。工程1600は、制御システムのインターフェース(例えば、マイクロホン又は音声入力装置に結合される他のインターフェース)において音声発話(又は他の音声情報)を受信するステップをさらに含む(ステップ1604)。受信される発話(又は発話を表す信号)から制御システムによって1つ以上の文字(又は他の音声単位)が検出されてもよい(ステップ1606)。制御システムは、車両のディスプレイに認識された文字又は音声の単位を表示するように構成されてもよい(ステップ1608)。制御システムがテキスト列又は他の音声単位を受信している場合、制御システムは、文字が検出されると文字(又は他の音声単位)を拡大するように構成されてもよい(ステップ1610)。文字の拡大は、隣接する文字に対して表示される文字を拡大し且つ/又は文字のサイズを大きくすることを含んでもよい。認識後、検出された文字は、メモリ装置に記憶されてもよい(ステップ1612)。制御システムは、所定の期間一時停止した後で(ステップ1614)、文字のサイズを小さくし、或は小さくされた文字で検出された文字を表示してもよい(ステップ1614)。制御システムは、次に、スクリーン上で文字を移動し又は次に受信される文字を表示するためにカーソルを移動してもよい。文字ごとの拡大又は強調が提供され得る一方で、完全であれば、単語又は句全体が、拡張され又は強調(例えば、ボールド化、下線引き等)されてもよい(ステップ1620)。工程1600は、車両ディスプレイにキーボード画像を表示して、キーボード画像上の画像を強調することさらに含んでもよい。処理1600は、携帯型電子装置が携帯型電子装置上で実行中のアプリケーション(例えば、テキストメッセージングアプリケーション、カレンダアプリケーション、携帯型商取引アプリケーション、ウェブ閲覧アプリケーション、ゲームアプリケーション、ナビゲーションアプリケーション、Eメールアプリケーション、手帳アプリケーション、ToDoリストアプリケーション、及び音楽、映画、又は写真アプリケーション等のメディアアプリケーション等)にテキスト文字を提供する形式で、テキスト文字を携帯型電子装置に伝達することをさらに含んでもよい。
工程1600のステップ1616をより詳細に参照すると、例示の実施形態によれば、車両制御システムは、車両室内に設置される電子ディスプレイ装置(例えば、ディスプレイ108)にディスプレイ情報を提供するためのインターフェースを有してもよい。車両制御システムの処理回路は、工程1600において音声タイピングの動作モードに入るように構成され、且つステップ1616に示されるようにテキスト文字を表示するように構成される。例示の実施形態によれば、ステップ1616の間、最近変換されたテキストが拡大されてもよい(すなわち、最近変換されたテキスト文字が拡大され又は電子ディスプレイ装置に既に表示された以前に変換された他のテキスト文字と比較して大きくてもよい)。
(携帯型電子装置及び車両制御システムを使用するナビゲーション)
次に図17−19を参照すると、多様な例示の実施形態によれば、携帯型電子装置を使用して車両内でナビゲーション機能を改善するシステム及び処理が示される。携帯装置1708の一部の機能性は、場所座標又は他の場所情報を利用してもよい。一部の携帯装置は、場所座標電子機器を含んでもよい。車両GPS受信機752及び/又はサブシステム1012から(例えば、データバス1010を介して)車両制御システムにおいて受信される車両サブシステムデータ(例えば、センサデータ、コンパスデータ)は、携帯装置116によって処理される場所よりも正確な場所を計算するために使用されてもよい。車両100の処理システム754は、有線又は無線接続を介して携帯装置116に場所データを通信するためにトランシーバ1702を使用するように構成されてもよい。さらに、車両の動作及び/又は状況モードに関係するコマンド又は情報は、携帯装置116に伝達され得る。
処理システム754は、例えばデータバス1010等の入力を介して、受信機752、コンパスシステム1706、及び他のサブシステム1012から情報を受信するために使用されてもよい。処理システム754は、以前に計算され又は受信された位置情報に対して正確な車両場所を計算するために情報(例えば、サブシステム情報、位置情報)を使用してもよい。処理システム754は、計算において携帯装置116から受信された場所決め情報をさらに利用してもよい。
次に図18を参照すると、例示の実施形態による改善されたナビゲーション動作を提供する車両制御システムのための工程1800の流れ図が示される。工程1800は、車両GPS受信機752を介して場所情報を受信するステップを含む(ステップ1802)。また、場所情報は、携帯型電子装置116及び/又は車両制御システムに動作可能に結合されるGPS受信機を介して(例えば、USBを介して)受信されてもよい。車両制御システムは、車両センサ1704から(ステップ1804)、車両コンパスシステム1706を介して(ステップ1806)、又は車両データバス1010等を介して(ステップ1808)車両センサデータを受信してもよい。他の車両サブシステム(例えば、運行制御システム、エンジンECU、変速機等)が車両制御システムにデータを送信してもよい。また、改善された場所の決定は、車両動作及び/又は状況モードの受信及び/又は処理に基づいていてもよい(ステップ1810)。例えば、改善された場所の決定論理は、運行制御モードが将来の車両の正確な場所の推測を支援するために幹線道路速度に設定されるという事実を使用してもよい。工程1800は、改善/更新された場所情報(例えば、推測航法)を提供するために任意の数の論理ステップ及び/又は検討をさらに含む(ステップ1812)。更新された場所情報は、携帯装置116に送信されて表示のために使用され、表示のために車両ディスプレイに送信され、又はさらなる処理及び/又は表示等のために車両ナビゲーションシステムに送信されてもよい(ステップ1814)。
また、図19を参照すると、例示の実施形態による携帯装置116のための工程1900の流れ図が示される。携帯装置116のための工程1900は、車両制御システム又はその他のために工程1800と共に動作してもよい。工程1900は、携帯装置ナビゲーション要素を利用するステップを含む(ステップ1902)。ステップ1902は、車両100から更新された場所情報を受信し、且つ更新された場所情報に基づいて携帯装置116のナビゲーション動作を補うことを含んでもよい。携帯装置116は、所定の場所で、車両制御システムとの切断、車両制御システムによって提供される場所情報からの離脱を検出し、及び/又は「徒歩」の動作モードを検出(例えば、携帯装置116が車両から出たことを検出)してもよい(ステップ1904)。一旦この検出が行われると、携帯装置116は、車両からの場所情報の使用及び/又は信頼を停止してもよい。携帯装置116は、車両100からの場所情報の受信から携帯装置116のGPS受信機を介して受信される場所情報の使用に切り替わってもよい(ステップ1906)。
例示の実施形態によれば、携帯型電子装置116は、車両制御システムの状況モード情報(例えば、緊急事態が生じたかどうか)によって、位置情報を別の遠隔ソース(例えば、緊急応答サービス、コンシェルジュサービス)に送信するように構成されてもよい。別の例示の実施形態によれば、車両制御システムは、別の遠隔装置に位置情報を送信するためのデータを含む位置情報と共に携帯装置116に提供されるように構成されてもよい。
(2つの可能な通信装置を利用する車両制御システム)
次に図20を参照すると、例示の実施形態による音声及び/又はデータ通信を提供するための2つの通信接続を利用する工程2000の流れ図が示される。工程2000は、第1の通信接続を確立するステップ(2002)と、第1の通信タスクを行うステップ(2004)とを有する。工程2000は、第1の通信接続の速度及び/又は干渉を測定するステップ(2006)を含んでもよい。工程2000は、代替の遠隔ソースからの他のチャネル及び/又は信号の強度を測定するステップ(2008)をさらに有してもよい。工程2000は、測定された情報又は第1の通信接続又は潜在的な通信接続に関連する他のメトリックに基づいて最良の通信接続を評価するステップ(2010)をさらに含んでもよい。工程2000は、現在の接続が最良と評価されるかどうかに関する判断又は問い合わせ(ステップ2012)をさらに含んでもよい。工程2000は、代替の接続が現在の接続よりも大幅に良好かどうかを判断するステップ(2014)をさらに含む。現在の接続が最良と評価される場合又は代替の接続が現在の接続よりも大幅に良好でない場合、通信システムは、第1の通信接続を介しての動作及び通信タスクの実行を継続し、ステップ2004に戻ってもよい。代替の接続が現在の接続より大幅に良好である場合、制御システムは、第2の通信接続を確立してもよい(ステップ2016)。システムは、次に、第1の通信接続について使用していない又は低い通信帯域幅を待機して(ステップ2018)、それからデータ及び/又は音声通信用の第2の通信接続に切り替わる(ステップ2020)。システムは、次に、第1の通信接続を終了してもよい(ステップ2022)。システムの処理は、次に、第2の通信接続を第1の通信接続と定義して、通信タスクの実行に進む(ステップ2024)。
(携帯装置と車両制御システムとの間での更新用のテキストメッセージの生成)
次に図21を参照すると、例示の実施形態による更新をトリガするためのテキストメッセージを生成する工程2100の流れ図が示される。工程2100は、装置接続を検出するステップ(2102)を含む。一旦接続が検出されると、システムは、携帯装置に、通信能力又は機能(例えば、ディスプレイ再現能力、音声認識能力、ナビゲーション能力、ハンズフリー通信能力、テキストメッセージング能力、Eメール能力、インターネット能力、携帯型商取引能力、メディア能力、マクロ能力、機能複製能力、推測航法能力、緊急時能力、処理能力等)を問い合わせてもよい(ステップ2104)。システムは、次に、装置から応答を受信して(ステップ2106)、携帯装置が能力又は機能を有するかどうかを判断してもよい(ステップ2108)。携帯型電子装置が能力又は機能を有する場合、制御システムは、能力又は機能を使用してもよい(ステップ2110)。また、車両制御システムは、装置に更新(または新しいソフトウェア要素)をプッシュする許可を確認してもよい。許可が利用可能である場合、制御システムは、携帯装置にソフトウェア更新を(例えば、要求に続く送信を介して)プッシュ或は送信してもよい。許可が利用可能でない場合(又はさらなる確認が望ましい場合)、車両制御システムは、携帯装置に、ソフトウェア更新を表し或は要求するように構成されるテキストメッセージ(例えば、SMSメッセージ)を送信してもよい。制御システムは、次に、装置からの(許可又は不許可を示す)応答を待ち(ステップ2116)、それからソフトウェア更新を装置に送信又はプッシュしてもよい(ステップ2118)。携帯装置に送信又はプッシュされたソフトウェアは、アプリケーションソフトウェア、ナビゲーションソフトウェア、コーデックソフトウェア、デバイスドライバ、オペレーティングシステム更新、通信システム更新、アドオンモジュール、又はその他を含んでもよい。例示の実施形態によれば、車両制御システム及び/又は携帯型電子装置は、テキストメッセージング情報以外を使用して(例えば、携帯型電子装置で実行中の更新プリケーションへのフォーマットされた要求を介して)更新をトリガすることが出来る。さらに、ステップ2108において、携帯装置が能力又は機能を有するかどうかに関する決定ステップは、携帯型電子装置が能力又は機能を実行又は支援するためのソフトウェアの最新バージョンを有するかどうかを判断するための確認を含んでもよい。携帯型電子装置が能力又は機能を実行又は支援するソフトウェアの最新バージョンを有していない場合、車両制御システムは、ソフトウェアの最新バージョンで携帯型電子装置を更新するべきと判断することが出来る。多様な例示の実施形態によれば、携帯型電子装置の更新に加えて(又は代わりに)、車両制御システムの処理回路は、処理回路用に及び/又は別の車両サブシステム用に更新が利用可能かどうかを判断するように構成されてもよい。車両制御システム処理回路は、携帯型電子装置及び車両制御システムに通信可能に結合するインターフェース(例えば、有線インターフェース、無線インターフェース)を介して更新を受信して、更新を処理又はインストールするために、携帯型電子装置を介して遠隔ソースから更新を要求するように構成されてもよい。
次に図22を参照すると、携帯型電子装置の更新をトリガするためのテキストメッセージ(例えば、図21の工程2100によって生成されるテキストメッセージ)を受信する携帯型電子装置の工程2200の流れ図が示される。工程2200は、車両からテキストメッセージを受信するステップ(2202)を含む。工程2200は、テキストメッセージを解析するステップ(2204)をさらに含む。解析された情報は、例えば、名前、番号、及びメッセージフィールドを含んでもよい。フィールドは、どの番号にかけるか又はどこに確認を送信するかを携帯装置に指示するために使用されてもよい(例えば、Eメールアドレス、ブルートゥース識別子、IPアドレス、ネットワークアドレス等)。工程は、解析された情報に基づいてテキストメッセージに応答するステップ(2206)をさらに含む。応答は、更新、識別情報、及び/又は送信の確認を送信する要求を含んでもよい。携帯装置は、次に、ソフトウェア更新を受信するのを待機し(ステップ2208)、ソフトウェア更新を受信し(ステップ2210)、ソフトウェア更新をインストールし(ステップ2212)、且つ/又は車両に追加の確認メッセージを送信してもよい(ステップ2214)。
(携帯型電子装置及び車両制御システムを使用する音声処理)
次に図23を参照すると、例示の実施形態による、遠隔音声処理を提供するシステムのブロック図が示される。車両制御システム106は、本開示に記載されるように、通信装置120及び処理システム754を含むように示される。処理システム754は、音声タイピングエンジン2302、ディクテーションエンジン2304、第1の音素抽出器2306、及び第2の音素抽出器2308を有する。多様な例示の実施形態によれば、音声の異なる部分が、車両制御システム106の抽出器によって抽出されてもよい。車両制御システム106は、一般に、車両制御システム106が遠隔処理システム2314が抽出を支援又は処理するべきと判断するまで、音声タイピングエンジン2302、ディクテーションエンジン2304、及び/又は音素抽出器2306、2308を利用するように構成されてもよい。第1の音素抽出器2306は、複雑さが低減され且つ比較的に高速に構成される高速音素抽出器であってもよい。第2の音素抽出器2308は、正確さ及び抽出能力が増すが速度が低減されて構成される低速音素抽出器であってもよい。
また、図24を参照すると、例示の実施形態による、音声抽出及び/又は音声認識の場外部のための工程2400の流れ図が示される。工程2400は、音声発話を表す信号(例えば、音声情報)を受信するステップ(2402)を含むように示される。工程2400は、次の(又は第1の)信号部から音声の単位(例えば、マイクロホン信号、マイクロホン信号部)を抽出することを試行するステップ(2404)を含むようにさらに示される。車両制御システム106が抽出に困難を経験する場合(ステップ2406)、信号部は、抽出のために無線サービス/遠隔ソース2316に送信されてもよい(ステップ2408)。無線サービス/遠隔ソース2316が抽出を完了した後、抽出された音声の単位は、無線サービス/遠隔ソース2316から受信されてもよい(ステップ2410)。車両制御システム106が信号が完全に抽出されたと判断する場合(ステップ2412)、システム106は、次に、抽出が認識されるコマンドかどうかを判断してもよい(ステップ2414)。抽出が認識されるコマンドでない場合、システムは、ユーザに繰り返しを促してもよい(ステップ2416)。抽出が認識されるコマンドである場合、システム106は、さらなる認識又は処理のために無線サービス/遠隔ソース2316に抽出された信号を送信してもよい(ステップ2418)。一旦単語、句、信号部、文、又はその他が抽出されると、システム106は音声発話を確認してもよい(ステップ2420)。代替的に(又は追加的に)、システム106は短時間の処理又非処理に基づいて音声発話を確認して、システム106がユーザの発話をどのように検出したかを聞くことをユーザに許可してもよい。遠隔処理は、車内の携帯装置、携帯装置を介して無線サービスに取り付けられる遠隔処理ステーション又はその他を介して遂行されてもよい。さらに、制御システムが抽出に困難を経験しない場合であっても、一部の音声タイピング、ディクテーション、又は抽出タスクは、携帯装置又は他の遠隔処理ステーションに送信されてもよい。
(多様な例示の車両制御システムの実施形態及び処理)
図25−30を参照すると、多様な車両及び車両制御システムの実施形態は、本開示の多様なシステム及び方法と共に使用され得る多様な車両及び車両制御システムの実施形態が示される。
図25を参照すると、例示の実施形態による車両室内要素(例えば、ハンドル)に設置し又は車両室内要素と統合する制御器が示される。図25の実施形態では、制御器は、ユーザにパッドの上2510、左2512、右2514、及び下2516部を押下させる方向パッド2500であるように示される。また、制御器は、パッドの中央部2518が押されるように構成されてもよい。方向パッド2500の角に、1つ以上のプログラム可能ボタン2502−2508が提供されてもよい。ボタン2502−2508は、デフォルト設定を有してもよい。例えば、左上角2502にある左矢印は、「戻る」コマンドに対応してもよく、「電話」ボタン2504は、電話若しくはハンズフリー機能又はメニューに対応してもよく、「メニュー」ボタン2506は、ホーム又はルートメニュー動作に対応してもよく、且つ「連絡先」ボタン2508は、連絡先メニュー又は連絡先の表示をトリガしてもよい。ボタン要素2502−2508は、接続された携帯装置の機能又はマクロにプログラムされてもよいことに留意されたい。新しい携帯型電子装置が車両に持ち込まれて接続される場合、車両制御システムは、制御パッド2500の1つ以上の要素を携帯装置コマンド、機能、又はマクロに自動的にマッピングするように構成されてもよい。車両制御システムのメモリ装置に記憶されたプロファイル情報は、接続された携帯型電子装置ごとにアクセスされてもよく、プロファイル情報は、1つ以上の制御要素をプログラムするために車両制御システムによって使用される。
次に図26を参照すると、例示の実施形態による車両通信システムのブロック図が示される。車両内での送受話器の使用を規制する政府の法律が制定されている。こうした規則への順守を支援する1つの方法は、干渉するシステム/構成要素を車両内にインストールし、且つ/或はそれらを効果的に不安定にする程度に所定の送受話器機能の性能を低下させることであろう。一部の車両は、送受話器の使用及び車両室内からの通信を困難にする。これは、送受話器への及び送受話器からの無線信号の低下のためであってもよく、信号特性と干渉し且つ/或は否定的な衝撃を与える車両ガラスに組み込まれる1つ及び/又は複数の車両構造材料からもたらされる。携帯装置116が車両100内に設置され得る1つ以上の隔離ビン2604は、この種の信号低下の影響を受けやすい信号経路を回避するための装備と共に設計されてもよい。こうしたビン2604は、そうでなければ信号低下に貢献するであろう無線信号が送受話器に届くことを制限するための追加の機能を有してもよい(例えば、ビン2604はシールドされ得る)。ビン2604は、車両ダッシュボード2602の場所又はその他に設置されてもよい。ビン2604は、携帯装置116を完全に取り囲んでもよく(例えば、塞がれてもよく)、又はビン2604は、一方又は複数の側で恒久的に解放されてもよい。隔離ビン2604は、隣接して設置される電源供給ユニット(PSU)2606、有線インターフェース2608、及び/又は無線インターフェース2610をさらに含んでもよい。PSU2606は、隔離ビン2604に電源を提供してもよく、インターフェース2608、2610は、携帯型電子装置116に接続するように構成されてもよい。隔離ビン2604は、車両に設置されるアクティブ、パッシブ、又はハイブリッドアンテナモジュール2614に結合するインターフェース2612をさらに有してもよい。隔離ビン2604は、車両制御システム106に結合されてもよく、且つ携帯装置116は、ビン2604と車両制御システム106との間の動作結合を介して車両制御システム106と通信してもよい。また、ビン2604を有する車両100は、1つ以上の非承認移動装置2618の信号を妨害するように構成される妨害装置2616を含んでもよい。アンテナモジュール2614は、携帯装置116と無線サービス/遠隔ソース2620との間の通信の改善を容易にしてもよい。
図27−30を参照すると、USBインターフェースを介して多様なインターフェースと接続する車両制御システムのための多様な実施形態が示される。
次に図27を参照すると、例示の実施形態による車両制御システム106の詳細なブロック図が示される。一般に、USBコネクタ又はインターフェース2728、2744が車両100内に提供される。USBインターフェースは、車両制御システム106(インターフェース2728)に組み込まれてもよく、又は車両制御システム106(インターフェース2744)に結合されてもよい。任意の過去、現在、若しくは未来のUSBプロトコル、使用、及び/又はハードウェア標準が利用されてもよい(例えば、USB2.0、USBマイクロコネクタ、USBミニコネクタ等)。USBインターフェース2728、2744は、携帯装置2734、コンパスシステム1706、GPS受信機752、別のナビゲーション装置2740、アクセス制御器2742(例えば、ジョンソンコントロールズ社(Johnson Controls Inc.)が販売する製品であるホームリンク(HomeLink)(R))、PDA2746、メディアプレーヤ2752、衛星ラジオ、USBマイクロホン、無線USB装置2750、又は車両100内に持ち込まれ且つUSB接続を介して(USBインターフェース2728、2744のいずれかを介して又は車両制御システム106に組み込まれる無線USBトランシーバ2732を介して)通信するように構成され得る別の携帯装置の動作接続を容易にしてもよい。車両制御システム106は、充電、コマンド及び制御、並びに/又はデータ転送のためにUSBインターフェース2728及び/又は機能を使用してもよい。USB仕様は、装置クラスのための標準を含む。車両制御システム106は、全てのUSB仕様デバイスクラスをサポートするように構成され得る。車両制御システム106は、組み込みのホスト、ホスト、クライアント又はその他として分類され得る。送受話器から車両クラス(handset−to−vehicle class)が提供されて車両制御システム106によって利用されてもよい。また、車両クラスが提供されて携帯装置によって利用されてもよい。車両又は送受話器から車両クラスは、携帯装置への車両制御システム106の通信を容易にするための複数の属性を含んでもよい。例えば、ボタン構成属性は、車両100及び/又は携帯装置で利用可能なボタン構成の特徴(例えば、ボタンの数、種類(d−パッド)、種類プラスボタン数等)を含む可能な値で定義されてもよい。ディスプレイ再現属性は、車両100又は携帯装置がディスプレイ再現動作(例えば、フルディスプレイ、部分ディスプレイ、仕様不可等)と互換性があるかどうかに関する指示を含む可能な値で定義されてもよい。同様に、ディスプレイ再現解像度特性及びディスプレイ再現範囲特性は、通信装置が所定の標準機構を介して接続されるシステムの能力及びパラメータを認識し得るように、車両100又は送受話器から車両USB装置クラス(handset−to−vehicle USB device class)に定義されてもよい車両音声認識能力属性が同様に定義されてもよい。音声認識(VR)能力属性は、例えば「VR完全可能」、「VR一部可能」、「音素抽出可能」、「数字認識可能」等の可能な値を含んでもよい。1つ以上のバイナリ、16進数、又はその他のフォーマットされたコードが任意の上述の属性に対する1つ以上の可能な値を表してもよいことに留意されたい。
図27をさらに参照すると、制御システム106に含まれるクラスデータベース2710及び/又はクラスドライバ2714の組は、送受話器から車両クラス2712及び/又は送受話器から車両ドライバ2716に関する情報及び/又はドライバを含んでもよい。代替的に(又は追加的に)カスタムドライバ2718が、接続されたUSB装置に提供されてもよい。車両クラス通信プロトコルスタック2720が車両に提供されてもよい。スタック2720は、自動車システム特有の通信及び/又はディスプレイ再現通信を容易にする動作を含んでもよい。制御システム106は、充電モジュール2704、コマンド及び制御モジュール2706、並びにデータ転送モジュール2708をさらに有してもよい。モジュール2704−2708は、USB装置に関連する充電、コマンド及び制御、並びに/又はデータ転送機能を容易にするように構成されるハードウェア及び/又はソフトウェアを含んでもよい。無線USBホスト2730及び無線USBトランシーバ2732は、有線USBインターフェース2728と共に又は代わりに提供されてもよい。制御システム106は、USBホスト制御器2724、ルートハブ2726要素、USBシステムソフトウェア2722、並びに/又はUSB接続を介して車両から携帯装置への動作通信を容易にするように構成される任意の他の処理要素、メモリ、ドライバ、ハードウェア回路、及び/若しくはソフトウェア回路を含んでもよい。
次に図28を参照すると、例示の実施形態による、USBインターフェース2728を有する車両制御システム106が示される。携帯装置116のUSBインターフェース2804に結合されるUSBインターフェース2728が示される。車両制御システム106は、携帯装置116と通信するための車両USBクラス識別子2802を有してもよい。携帯装置116は、「車両クラス」デバイスドライバ2806及びホスト制御器2808を有するように示される。これは、車両制御システム106及び/又は携帯装置116が、周知の属性、一般のデバイスドライバ、及び一般の通信プロトコル等に従って通信することを可能にし得る点で有利である。例えば、「車両クラス」装置は、車両データ又は車両機能に特有の複数の属性及び方法を含んでもよい。
次に図29を参照すると、例示の実施形態による車両制御システム106のブロック図が示される。USB接続を介して(例えば、USBインターフェース2728、2910を介して)モデム装置2900に結合される車両制御システム106が示される。車両制御システム106は、USBモデム2900の通信モジュール2912を介して無線サービス及び/又は遠隔ソースと通信するように構成されてもよい。車両制御システム106は、ブラウザモジュール2902、モデムアプリケーション2904、モデムデバイスドライバ2906、及びモデム2900と互換性のある通信スタック2908を有するように示される。車両制御システム106は、USBモデム2900及びウェブ閲覧動作又は他の通信動作のためのブラウザモジュール2902を使用してもよい。USBモデム2900は、携帯電話を変更せずに又は車両の組み込み電話を変更せずに異なる及び/又はアップグレードされた通信を提供され得る点で有利である。USBモデム2900は、例えば、GSMモデム、CDMAモデム、3Gモデム、GPRSモデム、UMTSモデム、HSDPAモデム等を含む、過去、現在、又は未来の任意のUSBモデムであってもよい。
次に図30を参照すると、例示の実施形態によるUSB接続された無線通信装置3300を介して無線サービス又は遠隔ソースと通信するための車両制御システム106が示される。例示の実施形態によれば、無線通信装置3030は、WiFi装置又はWiMax装置である。制御システム106は、接続地点(例えば、WiFi「ホットスポット」)データベース3014を有するように示される。接続地点データベース3014は、無線通信装置3030がネットワークに動作可能に接続出来ると評価される範囲内又は範囲の付近の場所に関する情報を記憶するために使用されてもよい。GPSシステム3006は、ユーザと接続するための可能な範囲を表示するためにデータベース3014を使用してもよい。GPSシステム3006は、接続地点データベース3014に基づいて接続のための可能な範囲への経路を計算するために使用されてもよい。ネットワーク検出アプリケーション3016が、代替的に又は追加的に、制御システム106に提供されてもよい。ネットワーク検出アプリケーション3016は、無線通信装置3030が既に別のネットワークに接続されているかどうかに関係なく、利用可能なネットワークを検出するために無線通信装置3030を使用するように構成されてもよい。
さらに図30を参照すると、制御システム106は、例示の実施形態による接続マネージャ3004を有する。接続マネージャ3004は、車両から無線サービス及び/又は遠隔ソースへ常時可能な動作可能通信接続を提供するように構成される論理モジュール(例えば、コンピュータ回路を実行するように構成されるハードウェア回路)であってもよい。接続マネージャ3004は、無線通信装置3030を使用する通信と第2の通信接続装置が組み込まれた(或は結合された)制御システム106を使用する通信との間を切り替えるように構成されてもよい。通信装置切り替えモジュール3012は、ユーザにスイッチを見せることなく、音声及び/又はデータ通信の間に、第1の通信装置から第2の通信装置に切り替えるために使用されてもよい。代替的に、ユーザが1つ以上の装置を介して接続又は再接続するために手動で制御システム106を命令する必要がないように、スイッチがユーザに見せられつつ自動的に行われてもよい。無線通信装置3030の構成のためのユーザインターフェースモジュール3010が、制御システム106に提供されてもよい。ユーザインターフェースモジュール3010は、ユーザに、フィールド、選択肢、又は無線通信装置3030を構成するために利用可能なネットワークを提示してもよい。制御システム106は、無線通信装置3030セキュリティ機能を構成するためのセキュリティモジュール3018をさらに有する。セキュリティモジュール3018は、暗号化機能を取り決めて、暗号化タスク、復号化タスク、承認タスク、パスワードタスク、又はその他を行うように構成されてもよい。デバイスドライバ3022は、より高レベルのソフトウェアが、例えば、通信装置120、USBインターフェース2728、及び/又は無線通信装置3030のハードウェアを有するハードウェアと相互作用することを可能にするように構成されてもよい。ブラウザモジュール3008は、車両制御器のユーザに、インターネットサイト、イントラネットサイト、ローカルに保存されたHTTPページ、又はその他を閲覧するためのウェブブラウザ機能を提供するように構成されてもよい。
図面に示された及び本明細書に記載された例示の実施形態が現在は好ましいが、実施形態は例示としてのみ提供されることが理解されるべきである。従って、本願は、特定の実施形態に限定されず、添付の請求項の範囲に含まれる多様な実施形態にまで及ぶ。
本開示は、多様な動作を達成するための任意の機械読取り可能媒体における方法、システム及びプログラム製品を意図する。本開示の実施形態は、既存のコンピュータプロセッサを使用して、又はこの若しくは別の用途向けに組み込まれた適切なシステム用の専用コンピュータプロセッサによって、又は配線システムによって実装されてもよい。
多様な例示の実施形態で示されたようなシステム及び方法の構築及び配置は例示のみを目的としている。本開示において少数の実施形態のみが詳細に記載されているが、多くの変形が可能である(例えば、サイズ、寸法、構造、多様な要素の形状及び割合、パラメータの値、取り付け配置、材料の使用、色、方向等の変更)。例えば、要素の位置は、逆転され或は変更されてもよく、個々の要素の性質若しくは数又は位置が変形又は変更されてもよい。従って、このような変更の全ては、本開示の範囲に含まれることが意図される。任意の工程又は方法ステップの順序又はシーケンスは、代替的な実施形態によると変更され又は再順序付けされてもよい。他の置換、変更、変形、及び省略が、本開示の範囲から逸脱することなく例示の実施形態の設計、動作条件及び配置で行われてもよい。
本開示の範囲内の実施形態は、そこに記憶される機械実行可能命令又はデータ構造を伝達し又は有する機械可読媒体を備えるプログラム製品を有する。このような機械可読媒体は、汎用若しくは専用コンピュータ又はプロセッサを有する他の機械によってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。例示目的として、このような機械可読媒体には、RAM、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROM若しくは他の光学ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置若しくは他の磁気記憶装置、又は機械実行可能命令若しくはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを伝達し又は記憶するために使用され且つ汎用若しくは専用コンピュータ若しくはプロセッサを有する他の機械によってアクセスされ得る任意の他の媒体が含まれ得る。情報がネットワーク又は別の通信接続(有線、無線、又は有線若しくは無線の組み合わせのいずれか)を介して機械に転送され又は提供される場合、機械は、この接続を機械可読媒体と適切にみなす。よって、任意のこのような接続は、機械可読媒体と適切に呼ばれる。また、上記の組み合わせは、機械可読媒体の範囲内に含まれる。機械実行可能命令は、例えば、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、又は専用処理機械に所定の機能若しくは機能グループを実行させる命令及びデータを含む。
図面は方法ステップの特定の順序を示しているが、ステップの順序は、示されているものと異なってもよい。また、2つ以上のステップは、同時に又は部分的に同時に実行されてもよい。このような変更は、選択されたソフトウェア及びハードウェア並びに設計者の選択に依存するであろう。全てのこのような変更が、本開示の範囲内である。同様に、ソフトウェアの実装は、規則ベース論理並びに多様な接続ステップ、処理ステップ、比較ステップ及び決定ステップを遂行する他の論理を用いる標準的なプログラミング技術によって達成され得る。

Claims (16)

  1. 車両内に設置し、且つ携帯型電子装置によって処理される情報を前記携帯型電子装置に提供する制御システムであって、
    前記携帯型電子装置と通信する第1のインターフェースと、
    メモリ装置と、
    前記第1のインターフェース及び前記メモリ装置に通信可能に結合され、且つ前記メモリ装置から情報を抽出して、前記第1のインターフェースが前記情報を前記携帯型電子装置に伝達するように、前記第1のインターフェースに前記情報を提供するように構成される処理回路と
    を備え、
    前記処理回路は、前記第1のインターフェースを介して前記携帯型電子装置から受信されるデータに基づいて前記携帯型電子装置の能力を決定して、前記決定された能力に基づいて前記携帯型電子装置に前記情報を伝達するかどうかを決定するようにさらに構成されることを特徴とする制御システム。
  2. 前記車両の室内に設置されるオーディオ入力装置に結合して、ユーザから音声情報を受信する第2のインターフェースをさらに備え、
    前記処理回路が、前記第2のインターフェースにおいて受信される前記音声情報をテキスト文字に変換するように構成される音声認識モジュールを備え、
    前記携帯型電子装置に伝達される前記情報は、前記音声認識モジュールからの前記テキスト文字を含むことを特徴とする、請求項1に記載の制御システム。
  3. 前記車両の室内に設置される電子ディスプレイ装置にディスプレイ情報を提供するための第3のインターフェースをさらに備え、
    前記処理回路は、音声タイピングの動作モードに入るようにさらに構成され、
    前記音声タイピングの動作モードの間、前記処理回路は、前記音声認識モジュールからの前記テキスト文字を前記電子ディスプレイ装置に表示させるように構成され、
    前記処理回路は、前記電子ディスプレイ装置上で、以前に変換されたテキスト文字に対して、最近変換されたテキスト文字を強調するようにさらに構成されることを特徴とする、請求項2に記載の制御システム。
  4. 前記処理回路は、前記テキスト文字が前記携帯型電子装置上で表示されるテキストフィールドに入力される形式で、前記テキスト文字を前記携帯型電子装置に伝達するように構成されることを特徴とする、請求項2に記載の制御システム。
  5. 前記処理回路は、前記携帯型電子装置が前記携帯型電子装置上で実行中のアプリケーションに前記テキスト文字を提供する形式で、前記テキスト文字を前記携帯型電子装置に伝達するように構成され、前記アプリケーションは、テキストメッセージングアプリケーション、カレンダアプリケーション、携帯型商取引アプリケーション、ウェブ閲覧アプリケーション、ゲームアプリケーション、ナビゲーションアプリケーション、Eメールアプリケーション、メディアアプリケーション、及び手帳アプリケーションの少なくとも1つであることを特徴とする、請求項2に記載の制御システム。
  6. 前記情報が、前記携帯型電子装置のソフトウェアアプリケーションによるさらなる処理のためにフォーマットされ、
    前記フォーマットは、WAPフォーマット、WXMLフォーマット、HTMLフォーマット、XHTMLフォーマット、及びXMLフォーマットの少なくとも1つであることを特徴とする、請求項1に記載の制御システム。
  7. (a)グローバルポジショニングシステム受信機、
    (b)コンパス、
    (c)着座センサ、
    (d)乗員センサ、
    (e)光センサ、
    (f)酸素センサ、
    (g)衝撃センサ、
    (h)加速度計、
    (i)速度センサ、
    (j)緊急システム、
    (k)エアバッグシステム、
    (l)エンジン制御装置、
    (m)ジャイロスコープ、
    (n)飲酒検知器
    の少なくとも1つから車両又は乗員の状態情報を受信するように構成される第2のインターフェースをさらに備え、
    前記携帯型電子装置に伝達される前記情報が、前記車両の状態又は乗員の情報を含むことを特徴とする、請求項1に記載の制御システム。
  8. 前記情報が、
    (a)前記携帯型電子装置から遠隔ソースに送信されるようフォーマットされるか、
    (b)前記車両の状態情報を前記携帯型電子装置から前記遠隔ソースに送信するデータと共に前記携帯型電子装置に送信されるか
    の少なくとも1つであることを特徴とする、請求項7に記載の制御システム。
  9. 前記処理回路は、車両動作モードに関する情報を受信するようにさらに構成され、且つ前記携帯型電子装置に提供される前記情報は、前記携帯型電子装置の所望の機能を使用不能にするコマンドを含むことを特徴とする、請求項1に記載の制御システム。
  10. 前記動作モードは、駆動モードであり、且つ携帯型電子装置に提供される情報は、
    (a)前記携帯型電子装置のローカルディスプレイ、
    (b)前記携帯型電子装置のテキストメッセージング能力、
    (c)前記携帯型電子装置のEメール能力、
    (d)ウェブ閲覧能力、及び
    (e)メディアアプリケーション
    の少なくとも1つを使用不能にするコマンドを含むことを特徴とする、請求項9に記載の制御システム。
  11. 前記処理回路は、車両オーディオシステム又は車両ディスプレイシステムが、前記使用不能にされた携帯型電子装置機能に対応する機能が前記制御システムによって使用可能にされ又は複製されるべきかどうかをユーザに促すようにさらに構成され、且つ
    前記処理回路は、前記受信されたユーザ入力に基づいて前記機能を使用可能にし又は複製するように構成されることを特徴とする、請求項10に記載の制御システム。
  12. 前記処理回路は、
    (a)前記車両の速度、
    (b)加速度計情報、
    (c)コンパス情報、
    (d)グローバルポジショニングシステム情報、及び
    (e)エンジン制御装置からの車両エラーコード
    の少なくとも1つに基づいて前記携帯型電子装置に前記コマンド送信するように構成されることを特徴とする、請求項9に記載の制御システム。
  13. 少なくとも1つの車両サブシステムから車両サブシステム情報を受信するための入力をさらに含み、
    前記処理回路は、前記位置情報に対する正確な車両場所を計算するために前記車両サブシステム情報及び前記位置情報を利用するように構成され、且つ
    前記携帯型電子装置に伝達される前記情報は、前記正確な車両場所の情報を含むことを特徴とする、請求項1に記載の制御システム。
  14. 前記処理回路は、前記正確な車両場所の前記計算において前記携帯型電子装置によって受信及び/又は決定される場所決め情報を利用するようにさらに構成されることを特徴とする、請求項13に記載の制御システム。
  15. 前記情報は、
    (a)一旦前記携帯型電子装置によって受信された前記携帯型電子装置におけるインストール用にフォーマットされたソフトウェア更新情報、及び
    (b)遠隔ソースからソフトウェア更新を取得するための前記携帯型電子装置に対するコマンド
    の少なくとも1つを含み、
    前記処理回路は、前記決定された能力の少なくとも1つに基づいて、前記携帯型電子装置が前記ソフトウェア更新を必要としているかどうかを決定するように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の制御システム。
  16. 前記処理回路は、前記処理回路用に及び/又は別の車両サブシステム用に更新が利用可能かどうかを決定するために前記携帯型電子装置から受信されるデータを使用するようにさらに構成され、且つ
    前記処理回路は、前記携帯型電子装置を介して遠隔ソースから更新を要求し、前記携帯型電子装置及び前記遠隔ソースから前記第1のインターフェースを介して前記更新を受信し、且つ前記更新を処理するように構成され、
    前記携帯型電子装置は、ハンドヘルドパーソナルコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント、携帯型ナビゲーション装置、及び携帯電話の少なくとも1つであることを特徴とする、請求項1に記載の制御システム。
JP2010537078A 2007-12-05 2008-12-04 車両ユーザインターフェースシステム及び方法 Expired - Fee Related JP5623287B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US541907P 2007-12-05 2007-12-05
US61/005,419 2007-12-05
PCT/US2008/085570 WO2009073806A2 (en) 2007-12-05 2008-12-04 Vehicle user interface systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011507078A true JP2011507078A (ja) 2011-03-03
JP5623287B2 JP5623287B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=40577964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010537078A Expired - Fee Related JP5623287B2 (ja) 2007-12-05 2008-12-04 車両ユーザインターフェースシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8447598B2 (ja)
EP (1) EP2229576B1 (ja)
JP (1) JP5623287B2 (ja)
WO (1) WO2009073806A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101218295B1 (ko) 2012-07-11 2013-01-04 주식회사 엘지유플러스 이동 단말기 및 이의 화면 공유 방법
KR101374238B1 (ko) * 2013-12-24 2014-03-13 (주)디지파츠 차량용 이종의 디스플레이 정보 호환 장치
US8907773B2 (en) 2011-03-25 2014-12-09 Lg Electronics Inc. Image processing for image display apparatus mounted to vehicle
JP2015058875A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社デンソー 車載の端末設置構造
KR101621874B1 (ko) * 2014-11-12 2016-05-31 현대자동차주식회사 에어백 시스템, 그 제어방법 및 웨어러블 디바이스
JP2016536727A (ja) * 2013-09-26 2016-11-24 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド Usbハブを有する自動車システムとの柔軟なモバイルデバイス接続性
KR20180105746A (ko) * 2013-09-26 2018-09-28 구글 엘엘씨 차량에 네비게이션 데이터를 제공하기 위한 시스템 및 방법

Families Citing this family (291)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8073700B2 (en) 2005-09-12 2011-12-06 Nuance Communications, Inc. Retrieval and presentation of network service results for mobile device using a multimodal browser
US7477909B2 (en) * 2005-10-31 2009-01-13 Nuance Communications, Inc. System and method for conducting a search using a wireless mobile device
NL1030943C2 (nl) * 2006-01-18 2007-07-19 Tomtom Int Bv Werkwijze voor het opslaan van de positie van een geparkeerd voertuig en navigatieapparaat dat daarvoor is ingericht.
JP5676108B2 (ja) 2006-12-20 2015-02-25 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company リモートディスプレイ再現システム
WO2008079889A2 (en) 2006-12-20 2008-07-03 Johnson Controls Technology Company System and method for providing route calculation and information to a vehicle
US8712781B2 (en) * 2007-01-05 2014-04-29 Johnson Controls Technology Company System and method for customized prompting
WO2008091727A1 (en) 2007-01-23 2008-07-31 Johnson Controls Technology Company Mobile device gateway systems and methods
US8843376B2 (en) 2007-03-13 2014-09-23 Nuance Communications, Inc. Speech-enabled web content searching using a multimodal browser
WO2009073806A2 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Johnson Controls Technology Company Vehicle user interface systems and methods
US9324230B2 (en) 2008-12-04 2016-04-26 Gentex Corporation System and method for configuring a wireless control system of a vehicle using induction field communication
US9965035B2 (en) 2008-05-13 2018-05-08 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for synchronizing two or more displays
US8718866B2 (en) * 2008-06-13 2014-05-06 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling an occupant communication device based on driver status
US20100064228A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Ely Tsern Expandable system architecture comprising a handheld computer device that dynamically generates different user environments with secondary devices with displays of various form factors
WO2010076585A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Datalogic Mobile S.R.L. Data collection apparatus and portable data collection device
EP2370784B1 (en) * 2008-12-30 2013-06-05 TomTom North America Inc. A method and system for transmitting and/or receiving at least one location reference, enhanced by at least one focusing factor
EP2370964B1 (en) * 2008-12-30 2019-08-28 TomTom Global Content B.V. A method and system for transmitting and/or receiving at least one location reference, enhanced by at least one focusing factor
US9046967B2 (en) * 2009-07-02 2015-06-02 Uusi, Llc Vehicle accessory control interface having capactive touch switches
JP5448626B2 (ja) * 2009-07-31 2014-03-19 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置、サーバ装置およびナビゲーションシステム
EP2462467A4 (en) * 2009-08-05 2013-04-03 Ford Global Tech Llc SYSTEM AND METHOD FOR CONTROLLING PRIVACY MODE OPERATION IN A VEHICLE
US9111538B2 (en) * 2009-09-30 2015-08-18 T-Mobile Usa, Inc. Genius button secondary commands
US9370029B2 (en) 2009-10-15 2016-06-14 Airbiquity Inc. Efficient headunit communication integration
JP5029673B2 (ja) * 2009-10-30 2012-09-19 株式会社デンソー 車載機
DE102009056786A1 (de) * 2009-12-03 2011-06-09 Continental Automotive Gmbh Mobiles Interface und System zur Steuerung von Fahrzeugfunktionen
US20110185390A1 (en) * 2010-01-27 2011-07-28 Robert Bosch Gmbh Mobile phone integration into driver information systems
US9234760B2 (en) 2010-01-29 2016-01-12 Blackberry Limited Portable mobile transceiver for GPS navigation and vehicle data input for dead reckoning mode
US20110263293A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Ford Global Technologies, Llc Mobile device interface for use in a vehicle
US9471700B2 (en) 2010-05-18 2016-10-18 Tksn Holdings, Llc System and method for monitoring changes in databases and websites
US8812065B2 (en) 2010-06-07 2014-08-19 Ford Global Technologies, Llc System and method for monitoring the location of a communication device in a vehicle based on signal strength
CN103038818B (zh) 2010-06-24 2016-10-12 本田技研工业株式会社 在车载语音识别系统与车外语音识别系统之间的通信系统和方法
JP5548541B2 (ja) * 2010-07-13 2014-07-16 富士通テン株式会社 情報提供システムおよび車載装置
US9210528B2 (en) 2010-07-21 2015-12-08 Tksn Holdings, Llc System and method for control and management of resources for consumers of information
US20120021770A1 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Naqvi Shamim A System and method for control and management of resources for consumers of information
US9232046B2 (en) 2010-07-21 2016-01-05 Tksn Holdings, Llc System and method for controlling mobile services using sensor information
EP2437163A1 (en) * 2010-09-09 2012-04-04 Harman Becker Automotive Systems GmbH User interface for a vehicle system
US8818725B2 (en) * 2011-11-16 2014-08-26 Flextronics Ap, Llc Location information exchange between vehicle and device
JP2012122776A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Fujitsu Ten Ltd 車載装置
US8814804B2 (en) 2010-12-13 2014-08-26 Iph, Llc Interactive blood-alcohol content tester
US8560739B2 (en) 2010-12-28 2013-10-15 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for regulating operation of one or more functions of a mobile application
FR2969966B1 (fr) * 2011-01-04 2013-07-26 Parrot Architecture d'equipement multimedia et de telephonie mains-libres pour vehicule automobile.
US8825362B2 (en) 2011-01-27 2014-09-02 Honda Motor Co., Ltd. Calendar sharing for the vehicle environment using a connected cell phone
US10145960B2 (en) 2011-02-24 2018-12-04 Ford Global Technologies, Llc System and method for cell phone restriction
US20120221188A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 General Motors Llc Vehicle hmi replacement
KR101066212B1 (ko) 2011-03-10 2011-09-20 한국뉴매틱(주) 퀵-릴리즈 진공펌프
US20120259633A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-11 Microsoft Corporation Audio-interactive message exchange
US8909426B2 (en) * 2011-04-19 2014-12-09 Ford Global Technologies Trailer path curvature control for trailer backup assist
US9031498B1 (en) 2011-04-26 2015-05-12 Sprint Communications Company L.P. Automotive multi-generation connectivity
US8938224B2 (en) 2011-05-12 2015-01-20 Ford Global Technologies, Llc System and method for automatically enabling a car mode in a personal communication device
JP5712780B2 (ja) * 2011-05-12 2015-05-07 株式会社デンソー 電気自動車用の空調制御装置
DE102011101808A1 (de) * 2011-05-17 2012-11-22 Volkswagen Ag Verfahren und System zum Bereitstellen einer Nutzerschnittstelle in einem Fahrzeug
US20120310445A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Ford Global Technologies, Llc Methods and Apparatus for Wireless Device Application Having Vehicle Interaction
US8484707B1 (en) 2011-06-09 2013-07-09 Spring Communications Company L.P. Secure changing auto-generated keys for wireless access
US9552140B2 (en) * 2011-07-21 2017-01-24 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing data entry content to a remote environment
US10564791B2 (en) 2011-07-21 2020-02-18 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for triggering a remote data entry interface
WO2013016555A2 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for redistributing power storage devices, such as batteries, between collection, charging and distribution machines
EP2736760A4 (en) 2011-07-26 2015-11-04 Gogoro Inc DYNAMIC LIMITATION OF THE OPERATION OF A VEHICLE ENABLING TO MAKE THE BEST SAVINGS POSSIBLE
US10186094B2 (en) 2011-07-26 2019-01-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing locations of power storage device collection, charging and distribution machines
US9129461B2 (en) 2011-07-26 2015-09-08 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for collection, charging and distributing power storage devices, such as batteries
CN103858305A (zh) 2011-07-26 2014-06-11 Gogoro有限公司 用于在预订电能存储设备的收集、充电及分配机处预订电能存储设备的装置、方法及物品
TWI718357B (zh) 2011-07-26 2021-02-11 英屬開曼群島商睿能創意公司 用於提供車輛診斷資料之裝置、方法及物品
JP2014529118A (ja) 2011-07-26 2014-10-30 ゴゴロ インク 電力蓄積デバイス収集、充電、および分配マシンにおける電力蓄積デバイスの可用性に関係する情報を提供するための装置、方法、および物品
US8560147B2 (en) 2011-07-26 2013-10-15 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for physical security of power storage devices in vehicles
CN103843225B (zh) 2011-07-26 2018-01-23 睿能创意公司 基于用户简档的用于如电池之类的电力存储设备的认证、安全和控制的装置、方法及物品
TWI517078B (zh) 2011-07-26 2016-01-11 睿能創意公司 用於電力儲存器件收容空間之裝置、方法及物品
JP6096773B2 (ja) 2011-07-26 2017-03-15 ゴゴロ インク 電池などの電力貯蔵装置の認証、セキュリティ、及び制御用の装置、方法、及び物品
JP5304853B2 (ja) 2011-07-27 2013-10-02 株式会社デンソー 連携システム、ナビゲーションシステム、車載装置、及び、携帯端末
US20130035936A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Nexidia Inc. Language transcription
US9172784B2 (en) * 2011-08-17 2015-10-27 GM Global Technology Operations LLC Vehicle system for managing external communication
US9439240B1 (en) 2011-08-26 2016-09-06 Sprint Communications Company L.P. Mobile communication system identity pairing
US8966366B2 (en) * 2011-09-19 2015-02-24 GM Global Technology Operations LLC Method and system for customizing information projected from a portable device to an interface device
US20140218535A1 (en) 2011-09-21 2014-08-07 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system using image data transmission and power supply via a coaxial cable
US8548532B1 (en) * 2011-09-27 2013-10-01 Sprint Communications Company L.P. Head unit to handset interface and integration
RU153505U1 (ru) 2011-10-07 2015-07-20 ФОРД ГЛОУБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи Устройство для маскирования входящего вызова с портативного устройства связи и устройство транспортного средства для взаимодействия с портативным устройством связи
US8768292B2 (en) * 2011-11-01 2014-07-01 Alfonzo Welch Portable wireless automobile and personal emergency responder and messenger system and method
US20130117021A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-09 Gm Global Technolog Operations Llc Message and vehicle interface integration system and method
US9341492B2 (en) * 2011-11-10 2016-05-17 Mitsubishi Electric Corporation Navigation device, navigation method, and navigation program
WO2013081985A1 (en) 2011-11-28 2013-06-06 Magna Electronics, Inc. Vision system for vehicle
US8878854B2 (en) * 2011-12-13 2014-11-04 Lennox Industries Inc. Heating, ventilation and air conditioning system user interface having adjustable fonts and method of operation thereof
JP5761004B2 (ja) * 2011-12-15 2015-08-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 評価表示システム、方法およびプログラム
CN102622167B (zh) * 2011-12-27 2015-01-21 惠州市德赛西威汽车电子有限公司 一种基于图像识别的车辆多媒体操作方法
US20130176100A1 (en) * 2012-01-08 2013-07-11 Tk Holdings Inc. Automated electronic device network pairing based on electric field coupling
US9832036B2 (en) 2012-02-09 2017-11-28 Keystone Integrations Llc Dual-mode vehicular controller
ITVI20120034A1 (it) * 2012-02-09 2013-08-10 Bentel Security S R L Dispositivo e metodo per la gestione di installazioni elettroniche di edifici
US20170034702A9 (en) * 2012-02-09 2017-02-02 Nordic Capital Partners, LLC Dual-Mode Master-Slave Controller and Method
US20150100658A1 (en) * 2012-02-09 2015-04-09 Keystone Intergrations LLC Dual Mode Master/Slave Interface
EP2815593A4 (en) * 2012-02-17 2015-08-12 Intertrust Tech Corp VEHICLE TRANSLATION SYSTEMS AND METHODS
CN103336695B (zh) * 2012-02-21 2016-12-28 宏达国际电子股份有限公司 启动应用程序的方法、手持电子装置及车用系统
US9384609B2 (en) 2012-03-14 2016-07-05 Autoconnect Holdings Llc Vehicle to vehicle safety and traffic communications
WO2014172380A1 (en) 2013-04-15 2014-10-23 Flextronics Ap, Llc Altered map routes based on user profile information
US9378601B2 (en) 2012-03-14 2016-06-28 Autoconnect Holdings Llc Providing home automation information via communication with a vehicle
WO2014172369A2 (en) 2013-04-15 2014-10-23 Flextronics Ap, Llc Intelligent vehicle for assisting vehicle occupants and incorporating vehicle crate for blade processors
US9098367B2 (en) 2012-03-14 2015-08-04 Flextronics Ap, Llc Self-configuring vehicle console application store
WO2014172327A1 (en) * 2013-04-15 2014-10-23 Flextronics Ap, Llc Synchronization between vehicle and user device calendar
US9536361B2 (en) 2012-03-14 2017-01-03 Autoconnect Holdings Llc Universal vehicle notification system
US9412273B2 (en) 2012-03-14 2016-08-09 Autoconnect Holdings Llc Radar sensing and emergency response vehicle detection
US10180334B2 (en) * 2012-03-19 2019-01-15 Nec Corporation Onboard information system
US9336827B2 (en) * 2012-04-11 2016-05-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for browsing a mobile device with an in-vehicle user interface
US9398454B1 (en) 2012-04-24 2016-07-19 Sprint Communications Company L.P. In-car head unit wireless communication service subscription initialization
US9042872B1 (en) 2012-04-26 2015-05-26 Intelligent Technologies International, Inc. In-vehicle driver cell phone detector
US20130290569A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 O2Micro, Inc. Apparatus and Method for Interconnecting a Portable Electronic Device and a Media System in a Vehicle
US9361883B2 (en) * 2012-05-01 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Dictation with incremental recognition of speech
US10088853B2 (en) 2012-05-02 2018-10-02 Honeywell International Inc. Devices and methods for interacting with an HVAC controller
US8630747B2 (en) 2012-05-14 2014-01-14 Sprint Communications Company L.P. Alternative authorization for telematics
US10089537B2 (en) 2012-05-18 2018-10-02 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with front and rear camera integration
GB2502595A (en) * 2012-05-31 2013-12-04 Denso Corp Touch sensitive input device compatibility notification when a mobile device is connected to an In-Vehicle device
GB2502586B (en) * 2012-05-31 2019-07-24 Denso Corp Method for an in-vehicle apparatus, an in-vehicle apparatus and a vehicle
KR101952702B1 (ko) * 2012-06-01 2019-02-28 삼성전자주식회사 개인 정보에 기초한 서비스를 제공하는 사용자 단말 장치 및 그 서비스 제공 방법
EP2859464B1 (en) * 2012-06-08 2020-09-16 Airbiquity, Inc. Assessment of electronic sensor data to remotely identify a motor vehicle and monitor driver behavior
US8983366B2 (en) * 2012-06-29 2015-03-17 Harman International Industries, Inc. Methods and systems for media system use
US9191794B2 (en) 2012-07-31 2015-11-17 Blackberry Limited Method and apparatus pertaining to Bluetooth#-conveyed voice-based user input
EP2693723B1 (en) * 2012-07-31 2017-03-29 BlackBerry Limited Method and apparatus pertaining to bluetooth tm-conveyed voice-based user input
US20140039723A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Ford Global Technologies, Llc Apparatus and method for transmitting static and dynamic information to a personal communication device in a vehicle
FR2996187B1 (fr) * 2012-10-02 2014-09-05 Renault Sa Systeme de gestion d'un vehicule et son procede associe
US8825234B2 (en) * 2012-10-15 2014-09-02 The Boeing Company Turbulence mitigation for touch screen systems
JP2014085857A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Alpine Electronics Inc 電子装置、電子装置の通信制御方法、電子装置の通信制御プログラム、情報端末装置および電子システム
US9032547B1 (en) 2012-10-26 2015-05-12 Sprint Communication Company L.P. Provisioning vehicle based digital rights management for media delivered via phone
US20140118222A1 (en) * 2012-10-30 2014-05-01 Cloudcar, Inc. Projection of content to external display devices
ITTO20120973A1 (it) * 2012-11-07 2014-05-08 Fiat Group Automobiles Spa Limitazione della funzionalita' di dispositivi elettronici personali mobili intelligenti di conducenti di autoveicoli durante la guida basata sulla tecnologia bluetooth
ITTO20120972A1 (it) * 2012-11-07 2014-05-08 Fiat Group Automobiles Spa Limitazione della funzionalita' di dispositivi elettronici personali mobili intelligenti di conducenti di autoveicoli durante la guida basata sulla tecnologia nfc
JP5886172B2 (ja) * 2012-11-08 2016-03-16 本田技研工業株式会社 車両用情報表示システム及び車両用情報表示制御装置
ES2899348T3 (es) 2012-11-16 2022-03-11 Gogoro Inc Sistema y método para señales de giro de un vehículo
US9818151B2 (en) 2012-12-04 2017-11-14 I.D. Systems, Inc. Remote vehicle rental systems and methods
WO2014089171A1 (en) * 2012-12-04 2014-06-12 I.D. Systems, Inc. Remote vehicle rental systems and methods
KR102091003B1 (ko) * 2012-12-10 2020-03-19 삼성전자 주식회사 음성인식 기술을 이용한 상황 인식 서비스 제공 방법 및 장치
EP2938969A4 (en) * 2012-12-27 2016-10-12 Harman Int Ind ON-BOARD NAVIGATION
US8712632B2 (en) 2013-01-30 2014-04-29 Navteq B.V. Method and apparatus for complementing an instrument panel by utilizing augmented reality
US8866604B2 (en) * 2013-02-14 2014-10-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for a human machine interface
US9173238B1 (en) 2013-02-15 2015-10-27 Sprint Communications Company L.P. Dual path in-vehicle communication
DE102013003063B4 (de) * 2013-02-22 2019-09-05 Audi Ag Steuerung des Kommunikationsverhaltens eines Kraftfahrzeugs
KR102056177B1 (ko) 2013-02-22 2020-01-22 삼성전자 주식회사 음성 대화 서비스 제공 방법 및 이동 단말
US9280981B2 (en) * 2013-02-27 2016-03-08 Blackberry Limited Method and apparatus for voice control of a mobile device
US9154920B2 (en) 2013-03-01 2015-10-06 Lear Corporation System and method for detecting a location of a wireless device
US9852560B2 (en) 2013-03-08 2017-12-26 Lear Corporation Vehicle remote function system and method for effectuating vehicle operations based on vehicle FOB movement
US9679430B2 (en) 2013-03-08 2017-06-13 Lear Corporation Vehicle remote function system and method for determining vehicle FOB locations using adaptive filtering
US9736669B2 (en) * 2013-03-11 2017-08-15 General Motors Llc Interface device for providing vehicle services using a vehicle and a mobile communications device
CN105191056A (zh) 2013-03-12 2015-12-23 睿能创意公司 用于改变便携式电力存储设备交换计划的装置、方法和物品
US11222485B2 (en) 2013-03-12 2022-01-11 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing information regarding a vehicle via a mobile device
US9846506B2 (en) 2013-03-13 2017-12-19 Clarion Co., Ltd. Display device
CN105210108A (zh) * 2013-03-13 2015-12-30 睿能创意公司 用于经由移动设备提供关于车辆的信息的装置、方法和物品
US9857193B2 (en) 2013-06-08 2018-01-02 Apple Inc. Mapping application with turn-by-turn navigation mode for output to vehicle display
US9317813B2 (en) 2013-03-15 2016-04-19 Apple Inc. Mobile device with predictive routing engine
US9110774B1 (en) 2013-03-15 2015-08-18 Sprint Communications Company L.P. System and method of utilizing driving profiles via a mobile device
US11075530B2 (en) 2013-03-15 2021-07-27 Gogoro Inc. Modular system for collection and distribution of electric storage devices
EP3101392B1 (en) * 2013-03-15 2021-12-15 Apple Inc. Mapping application with turn-by-turn navigation mode for output to vehicle display
US9303997B2 (en) 2013-03-15 2016-04-05 Apple Inc. Prediction engine
US9719797B2 (en) 2013-03-15 2017-08-01 Apple Inc. Voice and touch user interface
CN104063336A (zh) * 2013-03-19 2014-09-24 凹凸电子(武汉)有限公司 主机设备和信息处理方法
US20140289624A1 (en) * 2013-03-22 2014-09-25 Hyundai Mobis Co.,Ltd. Multimedia system and method for interfacing between multimedia unit and audio head unit
JP5861892B2 (ja) * 2013-03-29 2016-02-16 株式会社デンソー 緊急通報システム
CN104428826B (zh) 2013-04-15 2017-05-17 自动连接控股有限责任公司 用于车辆交通的自动化控制的中央网络
US20160357235A1 (en) * 2013-04-16 2016-12-08 Brian S. Messenger Differentiated hosting for vehicles interoperating with and through validated, removable and swappable computing and messaging devices
US20140316639A1 (en) * 2013-04-18 2014-10-23 Calvin Ray Braswell Data conversion apparatus and method of using a cell phone to update fault code data and maintain vehicles using on-board diagnostic systems
US10145579B2 (en) 2013-05-01 2018-12-04 Honeywell International Inc. Devices and methods for interacting with a control system that is connected to a network
KR20140140764A (ko) * 2013-05-30 2014-12-10 현대모비스 주식회사 휴대용 단말기 및 그 동작 방법
US9615231B2 (en) * 2013-06-04 2017-04-04 Sony Corporation Configuring user interface (UI) based on context
US20140365073A1 (en) * 2013-06-05 2014-12-11 Ford Global Technologies, Llc System and method of communicating with vehicle passengers
KR101947229B1 (ko) 2013-06-08 2019-02-12 애플 인크. 2개 이상의 디스플레이들을 동기화하기 위한 디바이스, 방법, 및 그래픽 사용자 인터페이스
US9103681B2 (en) 2013-06-08 2015-08-11 Apple Inc. Navigation application with several navigation modes
US20140365459A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Harvesting Addresses
DE102013211019A1 (de) * 2013-06-13 2014-12-18 Ford Global Technologies, Llc Multimediaeinbaueinheit für ein Kraftfahrzeug
US9437131B2 (en) * 2013-07-05 2016-09-06 Visteon Global Technologies, Inc. Driving a multi-layer transparent display
DE102013013326B3 (de) * 2013-08-09 2014-12-24 Audi Ag Ortsveränderliche Darstellung von Informationen im Kraftfahrzeug
US20150043745A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-12 GM Global Technology Operations LLC Methods, systems and apparatus for providing audio information and corresponding textual information for presentation at an automotive head unit
US20150042807A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-12 Magna Electronics Inc. Head unit with uniform vision processing unit interface
IN2013MU02698A (ja) * 2013-08-19 2015-06-19 Deere & Co
US10047970B2 (en) 2013-08-21 2018-08-14 Honeywell International Inc. Devices and methods for interacting with an HVAC controller
US10030878B2 (en) 2013-08-21 2018-07-24 Honeywell International Inc. User interaction with building controller device using a remote server and a duplex connection
US9357361B2 (en) * 2013-08-25 2016-05-31 Tara Chand Singhal Apparatus and method for vehicle safety for hands free SMS capability in a moving vehicle
US9302676B2 (en) * 2013-09-09 2016-04-05 Visteon Global Technologies, Inc. Methods and systems for simulating a smart device user interface on a vehicle head unit
US10489132B1 (en) 2013-09-23 2019-11-26 Sprint Communications Company L.P. Authenticating mobile device for on board diagnostic system access
US10054463B2 (en) * 2013-09-26 2018-08-21 Google Llc Systems and methods for providing navigation data to a vehicle
US9645962B2 (en) 2013-09-26 2017-05-09 Delphi Technologies, Inc. Flexible mobile device connectivity to automotive systems with USB hubs
US9109917B2 (en) 2013-09-26 2015-08-18 Google Inc. Systems and methods for providing input suggestions via the head unit of a vehicle
US9958289B2 (en) * 2013-09-26 2018-05-01 Google Llc Controlling navigation software on a portable device from the head unit of a vehicle
US20150088411A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 Google Inc. Providing Digital Images to an External Device During Navigation
US9279696B2 (en) * 2013-10-25 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Automatic handover of positioning parameters from a navigation device to a mobile device
TWI626183B (zh) 2013-11-08 2018-06-11 睿能創意公司 用於提供車輛事件資料的裝置、方法與物品
US9244532B2 (en) * 2013-12-31 2016-01-26 Immersion Corporation Systems and methods for controlling multiple displays with single controller and haptic enabled user interface
ES2721000T3 (es) 2014-01-23 2019-07-26 Gogoro Inc Sistemas y métodos para utilizar un conjunto de dispositivos de almacenamiento de energía, como por ejemplo baterías
US9154923B2 (en) * 2014-02-21 2015-10-06 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for vehicle-based mobile device screen projection
KR102134816B1 (ko) * 2014-03-14 2020-07-16 삼성전자주식회사 미러링 서비스 제어 방법 및 장치
KR101580852B1 (ko) * 2014-03-18 2015-12-30 주식회사 오비고 모바일 단말을 사용하여 차량의 헤드 유닛의 사용자 인터페이스를 동적으로 구성하는 방법, 이를 이용한 헤드 유닛 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
KR101610199B1 (ko) * 2014-04-01 2016-04-07 주식회사 오비고 차량의 헤드 유닛을 이용하여 복수의 애플리케이션을 관리하기 위한 방법, 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US10514677B2 (en) 2014-04-11 2019-12-24 Honeywell International Inc. Frameworks and methodologies configured to assist configuring devices supported by a building management system
US9413399B2 (en) * 2014-04-15 2016-08-09 Blackberry Limited Mobile wireless communications device providing enhanced interference mitigation from wireline transmitter and related methods
US10273725B2 (en) * 2014-05-13 2019-04-30 Ford Global Technologies, Llc Customer coaching method for location of E-latch backup handles
US9628434B2 (en) 2014-05-15 2017-04-18 Medea Inc. Programmable electronic devices on containers
DE102015107601A1 (de) 2014-05-16 2015-11-19 Ford Global Technologies, Llc Vorrichtung und Verfahren zur Spracherkennung, insbesondere in einem Fahrzeug
DE102014209358A1 (de) 2014-05-16 2015-11-19 Ford Global Technologies, Llc Vorrichtung und Verfahren zur Spracherkennung, insbesondere in einem Fahrzeug
US20150352953A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with mobile device interface
US9252951B1 (en) 2014-06-13 2016-02-02 Sprint Communications Company L.P. Vehicle key function control from a mobile phone based on radio frequency link from phone to vehicle
US9961188B2 (en) * 2014-07-01 2018-05-01 Ford Global Technologies, Llc Vehicle to device communication over wired audio connection
US10390289B2 (en) 2014-07-11 2019-08-20 Sensoriant, Inc. Systems and methods for mediating representations allowing control of devices located in an environment having broadcasting devices
US10614473B2 (en) 2014-07-11 2020-04-07 Sensoriant, Inc. System and method for mediating representations with respect to user preferences
CN104129347B (zh) * 2014-08-04 2016-08-24 京乐驰光电技术(北京)有限公司 车载系统与终端之间的控制方法
US9407024B2 (en) 2014-08-11 2016-08-02 Gogoro Inc. Multidirectional electrical connector, plug and system
US9578668B2 (en) * 2014-08-25 2017-02-21 Hyundai Motor Company Bluetooth pairing system and method
USD789883S1 (en) 2014-09-04 2017-06-20 Gogoro Inc. Collection, charging and distribution device for portable electrical energy storage devices
US9892628B2 (en) * 2014-10-14 2018-02-13 Logitech Europe S.A. Method of controlling an electronic device
US20160105794A1 (en) 2014-10-14 2016-04-14 Logitech Europe S.A Method and apparatus for automatically configuring and controlling a portable electronic device
US9591482B1 (en) 2014-10-31 2017-03-07 Sprint Communications Company L.P. Method for authenticating driver for registration of in-vehicle telematics unit
US9729181B2 (en) * 2014-12-09 2017-08-08 Continental Automotive Systems, Inc. Network access device faceplate
US20160210110A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-21 Ford Global Technologies, Llc Audio synchronization between vehicles and mobile devices
US9610957B2 (en) * 2015-01-26 2017-04-04 Harman International Industries, Incorporated Controlling vehicle systems with mobile devices
US10306047B2 (en) * 2015-02-23 2019-05-28 Apple Inc. Mechanism for providing user-programmable button
US9747740B2 (en) 2015-03-02 2017-08-29 Ford Global Technologies, Llc Simultaneous button press secure keypad code entry
US20160257198A1 (en) 2015-03-02 2016-09-08 Ford Global Technologies, Inc. In-vehicle component user interface
US20160266886A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 GM Global Technology Operations LLC Performing a vehicle update
US9649999B1 (en) 2015-04-28 2017-05-16 Sprint Communications Company L.P. Vehicle remote operations control
US9444892B1 (en) 2015-05-05 2016-09-13 Sprint Communications Company L.P. Network event management support for vehicle wireless communication
EP3295653A1 (en) * 2015-05-14 2018-03-21 Airbiquity Inc. Centralized management of mobile-assisted motor vehicle software upgrading and vehicle data analytics
ES2934213T3 (es) 2015-06-05 2023-02-20 Gogoro Inc Sistemas y métodos para detección de carga de vehículo y respuesta
CN107810387B (zh) 2015-06-23 2022-03-08 谷歌有限责任公司 在汽车环境中的移动地理应用
US9877064B2 (en) 2015-07-24 2018-01-23 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for efficient event-based synchronization in media file transfer and real-time display rendering between a peripheral system and a host device
US20170034551A1 (en) * 2015-07-29 2017-02-02 GM Global Technology Operations LLC Dynamic screen replication and real-time display rendering based on media-application characteristics
US9604651B1 (en) 2015-08-05 2017-03-28 Sprint Communications Company L.P. Vehicle telematics unit communication authorization and authentication and communication service provisioning
US9914418B2 (en) 2015-09-01 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc In-vehicle control location
US9967717B2 (en) 2015-09-01 2018-05-08 Ford Global Technologies, Llc Efficient tracking of personal device locations
US9622159B2 (en) 2015-09-01 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Plug-and-play interactive vehicle interior component architecture
US9860710B2 (en) 2015-09-08 2018-01-02 Ford Global Technologies, Llc Symmetrical reference personal device location tracking
US9744852B2 (en) 2015-09-10 2017-08-29 Ford Global Technologies, Llc Integration of add-on interior modules into driver user interface
US20170073049A1 (en) * 2015-09-15 2017-03-16 Vern Schoore Digital Dashboard Control System for Motorized Vehicle
WO2017053707A1 (en) 2015-09-23 2017-03-30 Sensoriant, Inc. Method and system for using device states and user preferences to create user-friendly environments
EP3335455B1 (en) * 2015-09-25 2019-07-10 Sony Corporation Wireless telecommunications
EP3363175A1 (en) * 2015-10-15 2018-08-22 Otis Elevator Company Software updating device
US9653075B1 (en) * 2015-11-06 2017-05-16 Google Inc. Voice commands across devices
US10692126B2 (en) 2015-11-17 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Network-based system for selling and servicing cars
US10431110B2 (en) * 2015-11-20 2019-10-01 Fluidity Software, Inc. Computerized system and method for enabling a real-time shared workspace for collaboration in exploring stem subject matter
US11282410B2 (en) 2015-11-20 2022-03-22 Fluidity Software, Inc. Computerized system and method for enabling a real time shared work space for solving, recording, playing back, and assessing a student's stem problem solving skills
US10046637B2 (en) 2015-12-11 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc In-vehicle component control user interface
US10082877B2 (en) 2016-03-15 2018-09-25 Ford Global Technologies, Llc Orientation-independent air gesture detection service for in-vehicle environments
CN107293298B (zh) * 2016-04-05 2021-02-19 富泰华工业(深圳)有限公司 语音控制系统及方法
US9914415B2 (en) 2016-04-25 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Connectionless communication with interior vehicle components
EP3883194B1 (en) * 2016-05-24 2023-02-15 Toshiba Information Systems (Japan) Corporation Vehicle-mounted gateway apparatus and vehicle-mounted gateway system
US10194013B2 (en) * 2016-06-12 2019-01-29 Apple Inc. Instrument cluster metadata to support second screen
DE102016110850A1 (de) * 2016-06-14 2017-12-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bedieneinheit für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Bedienen einer Bedieneinheit eines Kraftfahrzeugs
US20180012197A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 NextEv USA, Inc. Battery exchange licensing program based on state of charge of battery pack
DE102016112833A1 (de) * 2016-07-13 2018-01-18 Visteon Global Technologies, Inc. Verfahren zum Erkennen von Softwareanwendungen und Nutzereingaben
US9928734B2 (en) 2016-08-02 2018-03-27 Nio Usa, Inc. Vehicle-to-pedestrian communication systems
FR3055499B1 (fr) * 2016-08-25 2018-08-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif pour l'affichage de donnees de navigation sur un combine d'instruments numerique d'un vehicule
US10950229B2 (en) * 2016-08-26 2021-03-16 Harman International Industries, Incorporated Configurable speech interface for vehicle infotainment systems
JP2018073392A (ja) * 2016-09-06 2018-05-10 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド Usbハブを有する自動車システムへの順応性のある携帯型デバイス接続性
US20180065570A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-08 Thunder Power New Energy Vehicle Development Compa ny Limited Dynamic device housing for a transportation apparatus
CN107943405A (zh) 2016-10-13 2018-04-20 广州市动景计算机科技有限公司 语音播报装置、方法、浏览器及用户终端
US11237709B2 (en) 2016-10-25 2022-02-01 Apple Inc. Systems and methods for enabling low-vision users to interact with a touch-sensitive secondary display
DK179492B1 (en) * 2016-10-25 2019-01-08 Apple Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR ENABLING LOW-VISION USERS TO INTERACT WITH A TOUCH-SENSITIVE SECONDARY DISPLAY
US9963106B1 (en) 2016-11-07 2018-05-08 Nio Usa, Inc. Method and system for authentication in autonomous vehicles
US10410064B2 (en) 2016-11-11 2019-09-10 Nio Usa, Inc. System for tracking and identifying vehicles and pedestrians
US10708547B2 (en) 2016-11-11 2020-07-07 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor environmental and geologic conditions
US10694357B2 (en) 2016-11-11 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor pedestrian health
US10515390B2 (en) 2016-11-21 2019-12-24 Nio Usa, Inc. Method and system for data optimization
US10249104B2 (en) 2016-12-06 2019-04-02 Nio Usa, Inc. Lease observation and event recording
KR20180070198A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 현대자동차주식회사 차량 및 차량의 제어방법
KR102645360B1 (ko) * 2017-01-12 2024-03-11 삼성전자주식회사 차량 장치 및 전자 장치와 차량 장치에서 디스플레이 방법 및 전자 장치에서 정보 전송 방법
US10074223B2 (en) 2017-01-13 2018-09-11 Nio Usa, Inc. Secured vehicle for user use only
US9984572B1 (en) 2017-01-16 2018-05-29 Nio Usa, Inc. Method and system for sharing parking space availability among autonomous vehicles
US10471829B2 (en) 2017-01-16 2019-11-12 Nio Usa, Inc. Self-destruct zone and autonomous vehicle navigation
US10031521B1 (en) 2017-01-16 2018-07-24 Nio Usa, Inc. Method and system for using weather information in operation of autonomous vehicles
US10286915B2 (en) 2017-01-17 2019-05-14 Nio Usa, Inc. Machine learning for personalized driving
US10464530B2 (en) 2017-01-17 2019-11-05 Nio Usa, Inc. Voice biometric pre-purchase enrollment for autonomous vehicles
US10897469B2 (en) 2017-02-02 2021-01-19 Nio Usa, Inc. System and method for firewalls between vehicle networks
US10708725B2 (en) 2017-02-03 2020-07-07 T-Mobile Usa, Inc. Automated text-to-speech conversion, such as driving mode voice memo
DE102017103409A1 (de) 2017-02-20 2018-08-23 German Auto Labs Gal Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung des Fahrers eines Kraftfahrzeuges
US10430603B2 (en) * 2017-02-28 2019-10-01 GM Global Technology Operations LLC Systems and processes for managing access to vehicle data
US10269192B2 (en) 2017-04-07 2019-04-23 Airbiquity Inc. Technologies for verifying control system operation
US10200969B2 (en) * 2017-05-09 2019-02-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for selectively providing alerts to paired devices
US10234302B2 (en) 2017-06-27 2019-03-19 Nio Usa, Inc. Adaptive route and motion planning based on learned external and internal vehicle environment
US10710633B2 (en) 2017-07-14 2020-07-14 Nio Usa, Inc. Control of complex parking maneuvers and autonomous fuel replenishment of driverless vehicles
US10369974B2 (en) 2017-07-14 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Control and coordination of driverless fuel replenishment for autonomous vehicles
US10837790B2 (en) 2017-08-01 2020-11-17 Nio Usa, Inc. Productive and accident-free driving modes for a vehicle
US20190096397A1 (en) * 2017-09-22 2019-03-28 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for providing feedback
EP3868623B1 (en) * 2017-10-03 2024-01-03 Google LLC Vehicle function control with sensor based validation
US10635109B2 (en) 2017-10-17 2020-04-28 Nio Usa, Inc. Vehicle path-planner monitor and controller
US10935978B2 (en) 2017-10-30 2021-03-02 Nio Usa, Inc. Vehicle self-localization using particle filters and visual odometry
US10606274B2 (en) 2017-10-30 2020-03-31 Nio Usa, Inc. Visual place recognition based self-localization for autonomous vehicles
US10717412B2 (en) 2017-11-13 2020-07-21 Nio Usa, Inc. System and method for controlling a vehicle using secondary access methods
US10807545B2 (en) * 2017-11-14 2020-10-20 Ford Global Technologies, Llc Temperature-based embedded modem feature scaling
US10524046B2 (en) 2017-12-06 2019-12-31 Ademco Inc. Systems and methods for automatic speech recognition
CN108428452B (zh) * 2018-03-14 2019-12-13 百度在线网络技术(北京)有限公司 终端支架和远场语音交互系统
CN108407732A (zh) * 2018-03-15 2018-08-17 芜湖超源力工业设计有限公司 一种车载电子信息装置
KR20200042127A (ko) * 2018-10-15 2020-04-23 현대자동차주식회사 대화 시스템, 이를 포함하는 차량 및 대화 처리 방법
US10369966B1 (en) 2018-05-23 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Controlling access to a vehicle using wireless access devices
US11094327B2 (en) * 2018-09-28 2021-08-17 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Audible input transcription
US11280128B2 (en) 2019-02-15 2022-03-22 Bastyali Inventions Llc Smart safe console system and method
US10440633B1 (en) * 2019-02-15 2019-10-08 Tarkan Bastiyali Smart safe console system and method
DE102019111707A1 (de) * 2019-05-06 2020-11-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Anzeigesystems in einem Kraftfahrzeug
DE102019212068A1 (de) * 2019-08-12 2021-02-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Mobile Kommunikationsvorrichtung zur Aktualisierung von Security-Informationen beziehungsweise Funktionen einer Fahrzeugvorrichtung und Verfahren
US11552851B2 (en) * 2020-02-15 2023-01-10 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Configuration of device through microphone port
KR20210133600A (ko) * 2020-04-29 2021-11-08 현대자동차주식회사 차량 음성 인식 방법 및 장치
US11763809B1 (en) * 2020-12-07 2023-09-19 Amazon Technologies, Inc. Access to multiple virtual assistants
CN112509585A (zh) * 2020-12-22 2021-03-16 北京百度网讯科技有限公司 车载设备的语音处理方法、装置、设备及存储介质
US20220415321A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device mounted in vehicle, and method of operating the same

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01290032A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Sharp Corp 音声認識表示装置
JP2001282691A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器の操作方法
JP2001325221A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Vertex Software:Kk 電子機器及びサーバ/クライアントシステム
JP2003150505A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Hitachi Ltd 車両用電子メッセージ作成装置及び作成方法、車両用電子メッセージ確認装置及び確認方法、並びにそのプログラム
JP2003244343A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Toyota Motor Corp 表示装置、携帯端末及び情報表示システム
JP2006033377A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 車載端末、移動通信端末およびこれらを用いたメール送受信システム
JP2006319727A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Nec Infrontia Corp 携帯端末モード設定システム、自動車車載用装置、携帯端末、携帯端末モード設定方法
JP2006349405A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Mitsubishi Motors Corp 車車間通信システム
WO2007026447A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 車載機器、携帯端末およびこれらを用いた案内情報提供システム
JP2007256137A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Clarion Co Ltd 車載用ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム

Family Cites Families (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390877A (en) 1980-07-31 1983-06-28 Curran Kenneth J Remote control systems for toy vehicles, and the like
JPH0638562B2 (ja) 1985-08-12 1994-05-18 日産自動車株式会社 車両用アンテナ
CA1257657A (en) 1986-11-20 1989-07-18 Leroy Bradshaw Electronic alarm apparatus
US4827520A (en) 1987-01-16 1989-05-02 Prince Corporation Voice actuated control system for use in a vehicle
US4825200A (en) 1987-06-25 1989-04-25 Tandy Corporation Reconfigurable remote control transmitter
US5614885A (en) 1988-12-05 1997-03-25 Prince Corporation Electrical control system for vehicle options
US5479155A (en) 1988-12-05 1995-12-26 Prince Corporation Vehicle accessory trainable transmitter
US5475366A (en) 1988-12-05 1995-12-12 Prince Corporation Electrical control system for vehicle options
US5717387A (en) 1990-01-19 1998-02-10 Prince Corporation Remote vehicle programming system
US5479157A (en) 1990-01-19 1995-12-26 Prince Corporation Remote vehicle programming system
US5113182B1 (en) 1990-01-19 1995-11-07 Prince Corp Vehicle door locking system detecting that all doors are closed
US5627529A (en) 1994-03-11 1997-05-06 Prince Corporation Vehicle control system with trainable transceiver
US5903226A (en) 1993-03-15 1999-05-11 Prince Corporation Trainable RF system for remotely controlling household appliances
BE1007911A3 (nl) 1993-12-24 1995-11-14 Koninkl Philips Electronics Nv Stelsel voor het draadloos tussen twee verschillende ruimtes overdragen van informatie.
US6028537A (en) 1996-06-14 2000-02-22 Prince Corporation Vehicle communication and remote control system
US5854593A (en) 1996-07-26 1998-12-29 Prince Corporation Fast scan trainable transmitter
US6181255B1 (en) 1997-02-27 2001-01-30 The Chamberlain Group, Inc. Multi-frequency radio frequency transmitter with code learning capability
US6611358B1 (en) * 1997-06-17 2003-08-26 Lucent Technologies Inc. Document transcoding system and method for mobile stations and wireless infrastructure employing the same
US6275231B1 (en) 1997-08-01 2001-08-14 American Calcar Inc. Centralized control and management system for automobiles
US6707421B1 (en) 1997-08-19 2004-03-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Driver information system
NL1007585C2 (nl) 1997-11-19 1999-05-20 Kuiken Nv Slangbrug.
US6010403A (en) 1997-12-05 2000-01-04 Lbe Technologies, Inc. System and method for displaying an interactive event
US5926087A (en) 1997-12-22 1999-07-20 Prince Corporation Visor parameter monitor and display
US6154148A (en) 1997-12-22 2000-11-28 Prince Corporation Vehicle-to-individual paging system
US6020654A (en) 1998-03-25 2000-02-01 Lear Automotive Dearborn, Inc. Auto PC wallet PC faceplate
US6144114A (en) 1998-03-25 2000-11-07 Lear Automotive Dearborn, Inc. Auto PC wallet PC faceplate
US6282407B1 (en) 1998-04-16 2001-08-28 Motorola, Inc. Active electrostatic transceiver and communicating system
US6188889B1 (en) 1998-09-15 2001-02-13 Shyi-Tong Tsai Radio transmitter with learning function, and the related control method
US6249673B1 (en) 1998-11-09 2001-06-19 Philip Y. W. Tsui Universal transmitter
US6212474B1 (en) 1998-11-19 2001-04-03 Navigation Technologies Corporation System and method for providing route guidance with a navigation application program
US6336031B1 (en) 1998-12-22 2002-01-01 Nortel Networks Limited Wireless data transmission over quasi-static electric potential fields
JP3975627B2 (ja) 1998-12-31 2007-09-12 カシオ計算機株式会社 データ通信装置
US6208934B1 (en) 1999-01-19 2001-03-27 Navigation Technologies Corp. Method and system for providing walking instructions with route guidance in a navigation program
US6282152B1 (en) 1999-03-09 2001-08-28 Timex Corporation Learning security control device
JP2000324572A (ja) 1999-05-14 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモートコントロールシステム
US7346374B2 (en) 1999-05-26 2008-03-18 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
EP1852836A3 (en) 1999-05-26 2011-03-30 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
US7787907B2 (en) * 1999-05-26 2010-08-31 Johnson Controls Technology Company System and method for using speech recognition with a vehicle control system
DE19925570C2 (de) * 1999-06-04 2001-05-31 Daimler Chrysler Ag Kommunikationssystem für ein Fahrzeug
US6978126B1 (en) 1999-06-07 2005-12-20 Johnson Controls Technology Company Transceiver with closed loop control of antenna tuning and power level
US6362730B2 (en) * 1999-06-14 2002-03-26 Sun Microsystems, Inc. System and method for collecting vehicle information
US6430164B1 (en) * 1999-06-17 2002-08-06 Cellport Systems, Inc. Communications involving disparate protocol network/bus and device subsystems
US6771749B1 (en) * 1999-07-28 2004-08-03 A.T.&T. Corp. Method and apparatus for delivering messages to a device
DE19935893B4 (de) 1999-07-30 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugelektronik
US7050593B1 (en) 1999-08-25 2006-05-23 Lear Corporation Vehicular audio system and electromagnetic transducer assembly for use therein
US6697638B1 (en) * 1999-10-29 2004-02-24 Denso Corporation Intelligent portable phone with dual mode operation for automobile use
US6615023B1 (en) 2000-02-18 2003-09-02 Cypak Ab System for wireless, bi-directional transfer of electric signals
US6980092B2 (en) 2000-04-06 2005-12-27 Gentex Corporation Vehicle rearview mirror assembly incorporating a communication system
JP3747734B2 (ja) 2000-04-11 2006-02-22 マツダ株式会社 音響機器、音楽データ再生方法及び自動車用音響システム及びそのプログラム記憶媒体
JP2001304875A (ja) 2000-04-24 2001-10-31 Canon Inc 移動体の情報処理装置及びその情報処理方法
US6539358B1 (en) * 2000-05-24 2003-03-25 Delphi Technologies, Inc. Voice-interactive docking station for a portable computing device
JP2002007290A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Sharp Corp メール送受信システム、メール作成・送信装置、メール受信・再生装置、メール送受信装置、インターネットアクセス装置および記録媒体
US7228211B1 (en) * 2000-07-25 2007-06-05 Hti Ip, Llc Telematics device for vehicles with an interface for multiple peripheral devices
KR100353649B1 (ko) 2000-08-18 2002-09-28 삼성전자 주식회사 무선망을 이용한 네비게이션 시스템 및 그에 의한 경로안내 방법
JP2002087183A (ja) 2000-09-19 2002-03-26 Mazda Motor Corp 車両用情報処理装置および車両用情報処理プログラムが格納された記録媒体
US6985934B1 (en) * 2000-10-23 2006-01-10 Binham Communications Corporation Method and system for providing rich media content over a computer network
US9317241B2 (en) 2000-10-27 2016-04-19 Voxx International Corporation Vehicle console capable of wireless reception and transmission of audio and video data
JP2002169584A (ja) 2000-11-29 2002-06-14 Denso Corp 音声操作システム
JP2002171217A (ja) 2000-11-30 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用電子機器及び車載用電子機器の映像または/及び音声の再生方法
US6603405B2 (en) 2000-12-05 2003-08-05 User-Centric Enterprises, Inc. Vehicle-centric weather prediction system and method
DE10122448A1 (de) 2001-05-09 2002-11-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems für ein Fahrzeug, insbesondere ein Kraftfahrzeug, und Navigationssystem
US20020169584A1 (en) 2001-05-14 2002-11-14 Zhongsu Fu Mobile monitoring system
EP1267111A1 (en) 2001-06-15 2002-12-18 Dsm N.V. Pressurized fluid conduit
US20030079035A1 (en) 2001-10-18 2003-04-24 Yazaki North America, Inc. Multi-format media decoder and method of using same as an interface with a digital network
EP1446891B1 (en) 2001-10-24 2013-08-21 Mouhamad Ahmad Naboulsi Safety control system for vehicles
CN100353142C (zh) 2001-10-25 2007-12-05 爱信艾达株式会社 信息显示系统
KR20030050151A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 현대자동차주식회사 차량용 핸즈프리 시스템
US8103009B2 (en) 2002-01-25 2012-01-24 Ksc Industries, Inc. Wired, wireless, infrared, and powerline audio entertainment systems
US20050053008A1 (en) 2002-03-04 2005-03-10 Griesing John Robert Wireless device isolation in a controlled RF test environment
JP2003273954A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置および方法
JP3873799B2 (ja) 2002-04-11 2007-01-24 ヤマハ株式会社 自動車リモコンシステム
JP3960469B2 (ja) 2002-04-26 2007-08-15 パイオニア株式会社 ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置
US20050015197A1 (en) 2002-04-30 2005-01-20 Shinya Ohtsuji Communication type navigation system and navigation method
US7243134B2 (en) 2002-06-25 2007-07-10 Motorola, Inc. Server-based navigation system having dynamic transmittal of route information
EP1387145A1 (en) 2002-08-02 2004-02-04 ComRoad AG Differential dynamic navigation system for off-board car navigation
US7911358B2 (en) 2002-10-08 2011-03-22 Johnson Controls Technology Company System and method for enrollment of a remotely controlled device in a trainable transmitter
AU2003279200A1 (en) 2002-10-08 2004-05-04 Johnson Controls Technology Company System and method for wireless control of remote electronic systems including functionality based on location
JP2006503509A (ja) 2002-10-18 2006-01-26 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 遠隔電子システムから車両内で無線ステータス信号を受信するシステム及び方法
JP4082579B2 (ja) 2002-10-31 2008-04-30 独立行政法人情報通信研究機構 車載端末装置
WO2004077729A2 (en) 2003-02-21 2004-09-10 Johnson Controls Technology Company Trainable remote controller and method for determining the frequency of a learned control signal
EP1562802A2 (en) 2002-11-08 2005-08-17 Johnson Controls Technology Company Trainable transceiver system
JP2004187096A (ja) 2002-12-04 2004-07-02 Toshiba Corp キーレスエントリシステムおよびキーレスエントリ方法
US20050239434A1 (en) 2002-12-11 2005-10-27 Marlowe Ira M Multimedia device integration system
US8161116B2 (en) * 2003-05-23 2012-04-17 Kirusa, Inc. Method and system for communicating a data file over a network
US8330569B2 (en) 2003-05-28 2012-12-11 Johnson Controls Technology Company System and method for receiving data for training a trainable transmitter
US20040242216A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Nokia Corporation Systems and methods for transferring data between mobile stations
ATE371166T1 (de) 2003-06-30 2007-09-15 Harman Becker Automotive Sys Fahrzeugnavigationssystem
US7305254B2 (en) * 2003-07-17 2007-12-04 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method of software transfer between a mobile phone and a mobile phone accessory
US6992619B2 (en) 2003-08-01 2006-01-31 Intel Corporation Use of global positioning satellites (GPS) to discover and select local services
DE602004020247D1 (de) 2003-10-21 2009-05-07 Johnson Controls Tech Co System und verfahren zur auswahl eines benutzersprachprofils für eine vorrichtung in einem fahrzeug
US7050834B2 (en) * 2003-12-30 2006-05-23 Lear Corporation Vehicular, hands-free telephone system
ATE415684T1 (de) * 2004-01-29 2008-12-15 Harman Becker Automotive Sys Verfahren und system zur sprachdialogschnittstelle
JP2005236560A (ja) 2004-02-18 2005-09-02 Sony Corp 車両通信システムおよびゲートウエイ装置
US20050197747A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-08 Jason Rappaport In-vehicle computer system
CN1667980A (zh) 2004-03-12 2005-09-14 阿尔卡特苏州通讯有限公司 一种移动终端和适配器的连接方法
JP2005284886A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Toshiba Corp 情報表示システム
US7116229B1 (en) 2004-03-31 2006-10-03 Zilog, Inc. Programming a remote control device using RFID technology
US7346370B2 (en) * 2004-04-29 2008-03-18 Cellport Systems, Inc. Enabling interoperability between distributed devices using different communication link technologies
JP2006039610A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 緊急通報装置
JP4719500B2 (ja) 2004-11-04 2011-07-06 アルパイン株式会社 車載装置
JP4649482B2 (ja) 2004-12-14 2011-03-09 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 車両内の移動端末にソフトウェア・アプリケーションを提供するためのシステム
US7864070B2 (en) 2005-03-22 2011-01-04 Johnson Controls Technology Company System and method for training a trainable transmitter
US7786843B2 (en) 2005-04-19 2010-08-31 Johnson Controls Technology Company System and method for training a trainable transmitter and a remote control system receiver
US8843309B2 (en) 2005-04-21 2014-09-23 Microsoft Corporation Virtual earth mapping
US8103445B2 (en) 2005-04-21 2012-01-24 Microsoft Corporation Dynamic map rendering as a function of a user parameter
CA2654867C (en) * 2005-06-13 2018-05-22 E-Lane Systems Inc. Vehicle immersive communication system
US20070054702A1 (en) * 2005-07-06 2007-03-08 Rokusek Daniel S Mobile device enhancement via a vehicular telematics system
US7793206B2 (en) * 2005-11-02 2010-09-07 Creative Technology Ltd System for downloading digital content published in a media channel
US20070123191A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-31 Andrew Simpson Human-machine interface for a portable electronic device
US7609203B2 (en) * 2005-12-14 2009-10-27 Delphi Technologies, Inc. Method for ephemeris assisted global positioning
US8136138B2 (en) 2005-12-15 2012-03-13 Visteon Global Technologies, Inc. Display replication and control of a portable device via a wireless interface in an automobile
US8384513B2 (en) 2006-01-03 2013-02-26 Johnson Controls Technology Company Transmitter and method for transmitting an RF control signal
US8000667B2 (en) 2006-02-03 2011-08-16 Johnson Controls Technology Company System and method for compensating for modulation induced frequency shift during transmission of a radio frequency signal
US8532678B2 (en) * 2006-03-08 2013-09-10 Tomtom International B.V. Portable GPS navigation device
US7870142B2 (en) 2006-04-04 2011-01-11 Johnson Controls Technology Company Text to grammar enhancements for media files
US9976865B2 (en) * 2006-07-28 2018-05-22 Ridetones, Inc. Vehicle communication system with navigation
US7889050B2 (en) 2006-08-31 2011-02-15 Johnson Controls Technology Company System and method for training a trainable transmitter
JP5676108B2 (ja) 2006-12-20 2015-02-25 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company リモートディスプレイ再現システム
WO2008079889A2 (en) 2006-12-20 2008-07-03 Johnson Controls Technology Company System and method for providing route calculation and information to a vehicle
WO2008079811A1 (en) 2006-12-21 2008-07-03 Johnson Controls Technology Company Transmitter configuration
WO2008091727A1 (en) 2007-01-23 2008-07-31 Johnson Controls Technology Company Mobile device gateway systems and methods
US7885603B2 (en) 2007-02-14 2011-02-08 Audiovox Corporation In-vehicle unit communication protocol
EP1959410A1 (en) 2007-02-14 2008-08-20 Vodafone Holding GmbH Method for transmitting signals to a consumer electronics device and intermediate device for this transmission
US7653463B2 (en) 2007-02-27 2010-01-26 Audiovox Corporation Multi-range remote transmitter for a vehicle
US8064575B1 (en) * 2007-03-14 2011-11-22 Sprint Spectrum L.P. Method and system for transmission of messages via multiple messaging servers
US9106553B2 (en) * 2007-03-26 2015-08-11 Qualcomm Incorporated System and method for sharing resources and interfaces amongst connected computing devices
US7876205B2 (en) 2007-10-02 2011-01-25 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for detecting use of a wireless device in a moving vehicle
WO2009073806A2 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Johnson Controls Technology Company Vehicle user interface systems and methods

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01290032A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Sharp Corp 音声認識表示装置
JP2001282691A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器の操作方法
JP2001325221A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Vertex Software:Kk 電子機器及びサーバ/クライアントシステム
JP2003150505A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Hitachi Ltd 車両用電子メッセージ作成装置及び作成方法、車両用電子メッセージ確認装置及び確認方法、並びにそのプログラム
JP2003244343A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Toyota Motor Corp 表示装置、携帯端末及び情報表示システム
JP2006033377A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 車載端末、移動通信端末およびこれらを用いたメール送受信システム
JP2006319727A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Nec Infrontia Corp 携帯端末モード設定システム、自動車車載用装置、携帯端末、携帯端末モード設定方法
JP2006349405A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Mitsubishi Motors Corp 車車間通信システム
WO2007026447A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 車載機器、携帯端末およびこれらを用いた案内情報提供システム
JP2007064756A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Mitsubishi Electric Corp 車載機器、携帯端末およびこれらを用いた案内情報提供システム
JP2007256137A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Clarion Co Ltd 車載用ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8907773B2 (en) 2011-03-25 2014-12-09 Lg Electronics Inc. Image processing for image display apparatus mounted to vehicle
KR101525842B1 (ko) * 2011-03-25 2015-06-09 엘지전자 주식회사 차량에 장착되는 영상표시기기에서의 이미지 처리
KR101218295B1 (ko) 2012-07-11 2013-01-04 주식회사 엘지유플러스 이동 단말기 및 이의 화면 공유 방법
JP2015058875A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社デンソー 車載の端末設置構造
JP2016536727A (ja) * 2013-09-26 2016-11-24 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド Usbハブを有する自動車システムとの柔軟なモバイルデバイス接続性
KR20180105746A (ko) * 2013-09-26 2018-09-28 구글 엘엘씨 차량에 네비게이션 데이터를 제공하기 위한 시스템 및 방법
KR102040787B1 (ko) 2013-09-26 2019-11-06 구글 엘엘씨 차량에 네비게이션 데이터를 제공하기 위한 시스템 및 방법
KR101374238B1 (ko) * 2013-12-24 2014-03-13 (주)디지파츠 차량용 이종의 디스플레이 정보 호환 장치
KR101621874B1 (ko) * 2014-11-12 2016-05-31 현대자동차주식회사 에어백 시스템, 그 제어방법 및 웨어러블 디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
EP2229576A2 (en) 2010-09-22
US20110257973A1 (en) 2011-10-20
EP2229576B1 (en) 2016-04-13
WO2009073806A3 (en) 2009-12-10
WO2009073806A2 (en) 2009-06-11
US20140100740A1 (en) 2014-04-10
JP5623287B2 (ja) 2014-11-12
US8447598B2 (en) 2013-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5623287B2 (ja) 車両ユーザインターフェースシステム及び方法
EP2091784B1 (en) Remote display reproduction system and method
JP5162601B2 (ja) 移動装置ゲートウェイシステム及び方法
US11314389B2 (en) Method for presenting content based on checking of passenger equipment and distraction
EP2726981B1 (en) Human machine interface unit for a communication device in a vehicle and i/o method using said human machine interface unit
US20170249834A1 (en) Trainable transceiver and mobile communications device training systems and methods
KR101543195B1 (ko) 원격 장치에 사용자 인터페이스를 푸시하는 것
KR101648022B1 (ko) 차량 및 차량의 제어방법
JP2009003908A (ja) ヒューマン・マシーンインタフェースを有するホストシステムによってサービスを実施する方法、ホストシステムとモバイル電子機器、ホストシステムパッケージ
US9771038B2 (en) Notification device
WO2017181909A1 (zh) 交通工具控制方法、控制装置与控制系统
WO2021253926A1 (zh) 一种儿童遗留车辆内的报警方法、报警装置及穿戴设备
CN111731320B (zh) 智能体系统、智能体服务器及其控制方法、存储介质
KR20190025350A (ko) 복수의 탑승자를 고려하여 차량용 기기의 사용언어를 결정하는 방법 및 장치
KR101657654B1 (ko) Avn 단말, 이를 포함하는 차량, 사용자 단말, 및 차량의 제어방법
US10999624B2 (en) Multimedia device, vehicle including the same, and broadcast listening method of the multimedia device
KR102422144B1 (ko) 블루투스 연결 상태에 기반한 개인화 서비스 제공 방법 및 장치
KR20130067464A (ko) 이동단말기를 통해 조작이 가능한 차량제어시스템 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5623287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees