JP2001325221A - 電子機器及びサーバ/クライアントシステム - Google Patents

電子機器及びサーバ/クライアントシステム

Info

Publication number
JP2001325221A
JP2001325221A JP2000141640A JP2000141640A JP2001325221A JP 2001325221 A JP2001325221 A JP 2001325221A JP 2000141640 A JP2000141640 A JP 2000141640A JP 2000141640 A JP2000141640 A JP 2000141640A JP 2001325221 A JP2001325221 A JP 2001325221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
client
device information
information
software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000141640A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Arasaki
新吾 荒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VERTEX SOFTWARE KK
Original Assignee
VERTEX SOFTWARE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VERTEX SOFTWARE KK filed Critical VERTEX SOFTWARE KK
Priority to JP2000141640A priority Critical patent/JP2001325221A/ja
Publication of JP2001325221A publication Critical patent/JP2001325221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーバ/クライアントシステムにおいて、ク
ライアント側の機器に、自己の機器情報を蓄積し、且つ
蓄積されている機器情報を外部に伝達できるようにし
て、クライアント側に合った、ソフトウェアの配信やメ
ンテナンスが行えるようにしたシステムを提供する。 【解決手段】 所定のソフトウェア及びデータを蓄積す
ると共に該蓄積されているソフトウェア及びデータを所
定のクライアントからのアクセスによりダウンロードさ
せることができるサーバと、このサーバにアクセスする
ことにより所望のソフトウェア及びデータをダウンロー
ドすることができるクライアントとからなり、クライア
ントには、自己の構成する機器の機器状態からなる機器
情報を蓄積すると共にこの蓄積されている機器情報を外
部機器に伝達する手段を備え、サーバには、クライアン
トからの機器情報を受信してクライアント側の機器構成
及びその機能を判断する手段を備えたことである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器及びサー
バ/クライアントシステムに関し、詳しくはクライアン
ト(電子機器)を構成する機器情報を相手側であるサー
バ側に伝達することができる機能を備えた電子機器及び
サーバ/クライアントシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術におけるサーバ/クライアント
システムにおいて、サーバ側とクライアント側において
は、それぞれ独立した機器構成を施し、予め決まった規
則に基づくプロトコルにより形成されている通信規約に
基づいて互いに所定のソフトウェア及びデータを送受信
する手法が一般的であり、現在においても広く一般的に
行われている手法である。例えばインターネットにおい
て、ネットワークを構成するプロバイダ間同士において
はTCP/IPのリンク層プロトコルにより情報の伝達
が行われている。そのため、各サーバ及びクライアント
側における機器、例えばパソコン等の電子機器は、自己
の機能を特徴付けるために、自己のコンセプトに基づい
た使用の設定及びソフトウェアの設定を行い、市場に広
く普及するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術で説明した所定のプロトコルにおける通信において
も、サーバ側又はクライアント側の実際に構成されてい
るパソコン等の電子機器又はAV機器において、その機
器がどこのメーカなのか、どういった機能を持つのか、
何という機種なのかといった情報を理解して実際にそれ
を有効に使用するといった応用できる機能を持っておら
ずネットワークを構築するうえで障害となっているとい
う問題がある。
【0004】従って、ネットワークを構築するサーバと
クライアント間において、クライアント(電子機器)側
の機器構成及び機能を外部機器、特にサーバ側で把握で
きる構成に解決しなければならない課題を有する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る電子機器及びサーバ/クライアントシ
ステムは次のような構成にすることである。
【0006】(1)少なくとも、自己の構成する機器の
機器情報を蓄積すると機器情報蓄積手段と、該蓄積され
ている機器情報を外部に送出すると共に外部から受信す
ることができる送受信手段とを備えたことを特徴とする
電子機器。 (2)上記(1)における電子機器において、前記機器
情報は、個人情報を含まないことを特徴とする電子機
器。 (3)上記(1)又は(2)における電子機器におい
て、前記機器情報は、暗号化処理を施して外部に伝達す
ることを特徴とする電子機器。 (4)上記(1)、(2)又は(3)における電子機器
において、前記機器情報は外部からの変更要求に応じて
適宜変更する機能を備えたことを特徴とする電子機器。
【0007】(5)所定のソフトウェア及びデータを蓄
積すると共に該蓄積されているソフトウェア及びデータ
を特定のクライアントに提供することができるサーバ
と、該サーバにアクセスすることにより所望のソフトウ
ェア及びデータをダウンロードすることができるクライ
アントとからなり、前記クライアントは、自己の構成す
る機器の機器情報を蓄積すると共に該蓄積されている機
器情報を前記サーバに伝達する手段を備えたことを特徴
とするサーバ/クライアントシステム。 (6)上記(5)におけるサーバ/クライアントシステ
ムにおいて、前記サーバは、前記機器情報から前記クラ
イアント側の機器構成及びその機能を判断する手段を備
えたことを特徴とするサーバ/クライアントシステム。 (7)上記(5)又は(6)におけるサーバ/クライア
ントシステムにおいて、前記機器情報は個人情報を含ま
ないことを特徴とするサーバ/クライアントシステム。 (8)上記(5)、(6)又は(7)におけるサーバ/
クライアントシステムにおいて、前記機器情報は暗号化
処理を施して伝達することを特徴とするサーバ/クライ
アントシステム。 (9)上記(5)、(6)、(7)又は(8)における
サーバ/クライアントシステムにおいて、前記クライア
ントの機器情報は、前記サーバ側からの要求に応じて伝
達できるようにしたことを特徴とするサーバ/クライア
ントシステム。 (10)上記(5)、(6)、(7)、(8)又は
(9)におけるサーバ/クライアントシステムにおい
て、前記サーバは前記クライアント側において特定した
サーバであることを特徴とするサーバ/クライアントシ
ステム。 (11)上記(5)、(6)、(7)、(8)、(9)
又は(10)におけるサーバ/クライアントシステムに
おいて、前記クライアントは自己の有する機器情報を外
部からの変更要求に応じて適宜変更する機能を備えたこ
とを特徴とするサーバ/クライアントシステム。
【0008】このように、クライアント側に、自己を構
成する電子機器の機器情報及び機能を相手側であるサー
バ側に伝達できるようにし、且つサーバ側はこのクライ
アント側の機器情報及び機能を解読できるようにしたこ
とにより、クライアント側の機器構成及び機器状態に合
わせてソフトウェアやデータのダウンロードをサーバ側
でコントロールすることができるようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る電子機器及び
サーバ/クライアントシステムの種々の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。尚、電子機器は、パソコ
ン等の情報機器、ゲーム機、携帯電話機、AV機器等の
全てが対象となり、自己の機器情報が蓄積できると共に
外部と送受信できる機能を備えていればよい。以下、電
子機器はクライアント側の機器として説明する。
【0010】本発明に係る第1の実施の形態のサーバー
/クライアントシステムは、図1に示すように、ネット
ワークを介在させて複数種類のサーバ10と、このサー
バ10に接続可能な複数のクライアント11とから構成
されている。クライアント11側の機器は、ネットワー
クを介して特定のサーバと接続してソフトウェアやデー
タを送受信するための機能を備えている他に、自己の機
器情報や機能を外部に送信することができる機器情報通
信デバイス12を備えた構成となっている。この機器情
報通信デバイス12は、クライアント側の機器に内蔵し
てもよく、又は後付けの構成でもよい。
【0011】機器情報通信デバイス12は、外部との通
信を行う通信部13と、外部との連携をとるためのデー
タ通信を管理する通信管理部14と、機器情報のデータ
を管理するデータ管理部15と、機器情報のデータを蓄
積する情報記憶領域部16とから構成されている。
【0012】通信部13は、所定のプロトコルに基づい
てデータ通信を行うもので、そのデータは暗号処理が施
され、且つ圧縮されたものとなっている。
【0013】情報記憶領域部16は、メモリやハードデ
ィスクから構成され、その格納されるデータは、例え
ば、図2に示すように、項目名称、機器名称、製造元、
シリアルNo、製造年月日、Rev.No等から構成さ
れている。これらに加えて、ユーザ側の個人情報を除い
たユーザ情報であるパーソナル情報を備えることができ
るようになっている。又、このデータは機器によって逐
次変更できる構成となっている。図2においては、項目
名称が「通信デバイス」、機器名称が「THKD−DH
KJ+D」、製造元が「某企業」、シリアルNoが「1
23456789ー0」、製造年月日が「9999/9
9/99」、Rev.Noが「1.0.2」である。こ
の機器情報のデータは、これらハードウェアの仕様に限
定されることなく、ソフトウェアのバージョンやパッチ
レベルといったものも含む。この点については後述す
る。
【0014】このようにして蓄積されている機器情報
は、項目名称のみを一覧取得すること、或いは、保持し
ている機器情報のうちある条件に一致する項目だけを抽
出する等の処理も可能である。例えば、製造年月日が1
999/03/01以前に生産された項目を全て取得す
ることができる。
【0015】次に、この機器情報通信デバイス12にお
ける機器情報を情報記憶領域部16に蓄積する手法につ
いて、図1を参照して、図3に示すフローチャートに基
づいて説明する。
【0016】先ず、クライアント11側の機器におい
て、図示しない機器の画面上において機器情報通信デバ
イス12の選択を行う(ステップST10)。
【0017】次に、機器情報入力を選択すると、設定項
目が一覧表示される(ステップST11、ST12)。
この表示された一覧表示に合わせて、機器の情報を入力
する。実施例の場合は項目名称入力、機器名称入力、製
造元入力、シリアルNo.入力、製造年月日入力の順に
入力する(ステップST13、ST14、ST15、S
T16、ST17)。
【0018】機器情報の入力が完了した場合には、入力
OKか否かの判断がなされ、入力OKであればステップ
ST11に戻り次の機器情報の入力ができるようにし、
入力に不具合があれば不具合の入力項目を指定して正し
い入力を行う(ステップST18、ST19、ST2
0)。
【0019】ステップST11において、機器情報の入
力でない場合には、既に設定されている機器情報が一覧
表示される(ステップST21)。ここで機器情報を変
更した場合には変更項目を設定して所望のデータを入力
する(ステップST23)。ステップST22におい
て、機器情報の変更がない場合には機器情報の表示を終
了するか、既に設定されている機器情報を一覧表示する
(ステップST24)。
【0020】このようにして、機器情報を機器情報通信
デバイス12の情報記憶領域部16に蓄積することがで
きるのであるが、この機器情報の蓄積は、機器を出荷す
る際に工場で自動的に記憶するようにしてもよい。この
機器情報には、ハードウェアの機能、メモリ容量、記録
媒体の種類、その最大記憶容量等に加えて、出荷時点で
搭載されているOSやソフトウェアのバージョン、パッ
チレベルといったソフトウェア情報も含まれる。又、出
荷後において、モデフィケーションやパッチを行った際
のヒストリーログを蓄積することも可能である。更に、
現在使用されているソフトウェアのバージョンやパッチ
レベルといったものを記憶蓄積するのは、上述した図3
に示すフローチャートに沿ったマニュアルで記憶蓄積し
てもよく、変更された時点で自動的に記憶蓄積するよう
にしてもよいことは勿論のことである。
【0021】次に、第2の実施の形態のサーバ/クライ
アントシステムについて、図4を参照して説明する。
【0022】第2の実施の形態のサーバ/クライアント
システムは、クライアント11側が所有する機器情報を
受信し、その機器情報を解読することができるサービス
ソフトウェア20及び通信部21をサーバ10側に備え
た構成となっている。クライアント11側は、上述した
第1の実施の形態で示した構成と同じであり、ソフトウ
ェアやデータを送受信するための本来の機能を備えてい
る他に、自己の機器情報や機能を外部に送信することが
できる機器情報通信デバイス12を備えた構成となって
いる。機器情報通信デバイス12は、外部との通信を行
う通信部13と、外部との連携をとるためのデータ通信
を管理する通信管理部14と、機器情報のデータの管理
をするデータ管理部15と、機器情報のデータを蓄積す
る情報記憶領域部16とから構成されている。これらの
機能については第1の実施の形態で説明したのでその説
明は省略する。
【0023】サービスソフトウェア20は、クライアン
ト11側の機器情報通信デバイス12を選択して、所望
の機器情報を取得するようにプログラミングされてい
る。同時に、図5に示すように、サーバ10側にはバー
ジョンの異なったソフトウェア、例えばソフトウェア
A、ソフトウェアBが用意されており、それぞれのソフ
トウェアのバージョン、例えばバージョン1.0、2.
0、3.0といったバージョン毎のソフトウェアとなっ
ている。このようにすることによって、サーバ10側に
おいては、クライアント11側の機器情報を入手して、
機器で正常に動作すべくソフトウェアを判別してダウン
ロードに対応すること等ができる。
【0024】具体的な、ソフトウェアのダウンロードに
ついて、図4を参照して、図5に示すフローチャートに
基づいて説明する。
【0025】先ず、機器情報のうち所望の項目を機器情
報キーとした取得要求を送信すると、機器情報通信デバ
イス12の通信管理部14にその機器情報キーが渡さ
れ、機器情報キーと要求項目とがデータ管理部15によ
り解読されて情報記憶領域部16に蓄積されているデー
タの検索が行われて、検索一致した機器情報が抽出さ
れ、サービスソフトウェア20に返送される(ステップ
ST30)。
【0026】次に、抽出された機器情報を解読して、ク
ライアント11側が要求しているソフトウェアの選定作
業を行う(ステップST31、ST32)。
【0027】そして、機器情報に見合ったソフトウェア
が選択されると、その選択されたソフトウェアをクライ
アント11側に提供する(ステップST33)。
【0028】このようにして、クライアント11側にお
いては、所望のソフトウェアのダウンロードを要求する
のみで、そのバージョンやパッチレベルといった専門的
且つ煩雑な作業をすることなく、機器に適合したソフト
ウェアを得ることができるのである。
【0029】又、適合したソフトウェアのダウンロード
に対応することができるばかりでなく、例えばサーバー
10側がクライアント11側の機器を製造したメーカ側
のサーバであるとした場合には、機器情報を調べること
により、クライアント11側の機器のリモートメンテナ
ンスが行う事も可能で、更に、障害が発生した場合に
は、遠隔にいながらにして機器情報に基づいた適切なサ
ポートを施すことができるのである。
【0030】次に、本発明に係る第3の実施の形態のサ
ーバ/クライアントシステムについて、図6を参照して
説明する。
【0031】第3の実施の形態のサーバ/クライアント
システムは、上述した第2の実施の形態で説明したサー
ビスソフトウェア20及び通信部21を備えたサーバ1
0と、上述した第1の実施の形態で説明した機器情報通
信デバイス12を備えたクライアント11とからなり、
クライアント11からの機器情報の伝達は、直接サーバ
10と交信するのではなく通信デバイス31を備えた外
部機器30を介して行われる。外部機器30は、通信デ
バイス31を内蔵した構成となっており、通信デバイス
31は、サーバ10と接続する第1の通信部32と、複
数のクライアント11側の機器とシリアルバスを介して
接続できる第2の通信部33とから構成されている。
【0032】このような構成にすると、ネットワークを
介してサーバ10にアクセスする機能を有しないクライ
アント11であっても、サーバ10との交信が行え、機
器情報に基づく種々のコントロールや適切なバージョン
のソフトウェアの提供等ができるのである。
【0033】具体的に示せば、クライアント11の機器
の通信管理部14から制御可能な通信デバイス31を持
った外部機器30に対してシリアルバス(通信部13と
第2の通信部33)を経由して直接接続すると共に、外
部機器30はサーバ10と通信(第1の通信部32と通
信部21)することによって、間接的にサーバ10とク
ライアント11とは通信することができる。このように
して通信が確立すると、サーバ10側のサービスソフト
ウェア20が駆動して、所望の機器情報をクライアント
11側から抽出し、その抽出した機器情報に基づいて、
クライアント11側の機器に適合したバージョンのソフ
トウェア等を提供できるのである。このようにして外部
と直接通信する機能がない機器であっても、自己の機器
情報を外部に提供することができる。
【0034】次に、本発明に係る第4の実施の形態のサ
ーバ/クライアントシステムについて、図7を参照して
説明する。
【0035】第4の実施の形態のサーバ/クライアント
システムは、クライアント11側の機器を集約して管理
するために、外部機器30にクライアント11側の機器
を制御する制御ソフトウェア40を組み込み実行させる
ものである。その構成は、上述した第2の実施の形態で
説明したサービスソフトウェア20を備えたサーバ10
と、上述した第1の実施の形態で説明した機器情報通信
デバイス12を備えた複数のクライアント11とからな
り、クライアント11からの機器情報の伝達は、直接サ
ーバ10と交信するのではなく通信デバイス31を備え
た外部機器30を介して行われる。外部機器31は、通
信デバイス部31と、クライアント11側の機器情報を
制御する制御ソフトウェア40とを備えた構成となって
いる。
【0036】通信デバイス31は、サーバ10と接続す
る第1の通信部32と、複数のクライアント11側の機
器とシリアルバスを介して接続できる第2の通信部33
とから構成されている。
【0037】制御ソフトウェア40は、自己が実行され
ている機器に接続されているクライアント11側の機器
を検出し、情報記憶領域部16に保持されている機器情
報を取得することができる機能を有する。この取得され
た機器情報は制御ソフトウェア40内において保持さ
れ、この保持されている機器情報がサーバ10へ送られ
ることになる。又、サーバ10側から機器情報の変更、
更新、追加等の要求が発生した場合にも、先ず、制御ソ
フトウェア40に保持されている機器情報を更新した後
に情報記憶領域部16に蓄積されている機器情報の更新
が行われる。この更新プロセスは、サーバ10側から見
た場合には、あたかもクライアント11側の機器におい
て行わているように制御ソフトウェア40が動作する。
このようにして制御ソフトウェア40はクライアント1
1側の機器からみるとあたかも代理として動作するので
ある。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るサー
バ/クライアントシステムにおいて、クライアント(電
子機器)側に機器情報を蓄積すると共に、この機器情報
を外部に伝達できるようにしたことにより、外部の機
器、例えばサーバ側にて、この機器情報を解析解読し
て、クライアント側の環境条件に適合したソフトウェア
の提供や、クライアント側の機器の状態を監視したり、
メンテナンスをするといったことができるようになり、
ハードウェア及びソフトウェアが複雑になっても、その
操作性を簡略化して使い勝手のよいサーバ/クライアン
トシステムが構築できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に係る第1の実施の形態のサーバ/ク
ライアントシステムにおいて、機器情報を蓄積し且つ外
部に伝達できるようにしたクライアント側の機器の構成
を略示的に示したブロック図である。
【図2】同機器情報のデータ構成の具体例である。
【図3】同機器情報を蓄積するためのフローチャートで
ある。
【図4】本願発明に係る第2の実施の形態のサーバ/ク
ライアントシステムにおいて、機器情報を蓄積し且つ外
部に伝達できるようにしたクライアント側の機器の構成
及びサーバ側の構成を略示的に示したブロック図であ
る。
【図5】同サーバ側のサービスソフトウェアの動作を示
したフローチャートである。
【図6】本願発明に係る第3の実施の形態のサーバ/ク
ライアントシステムにおいて、機器情報を蓄積し且つ外
部に伝達できるようにしたクライアント側の機器の構成
を略示的に示したブロック図である。
【図7】本願発明に係る第4の実施の形態のサーバ/ク
ライアントシステムにおいて、機器情報を蓄積し且つ外
部に伝達できるようにしたクライアント側の機器の構成
を略示的に示したブロック図である。
【符号の説明】 10;サーバ、11;クライアント、12:機器情報通
信デバイス、13;通信部、14;通信管理部、15;
データ管理部、16;情報記憶領域部、20;サービス
ソフトウェア、21;通信部、30;外部機器、31;
通信デバイス、32;第1の通信部、33;第2の通信
部、40;制御ソフトウェア

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも、自己の構成する機器の機器情
    報を蓄積すると機器情報蓄積手段と、該蓄積されている
    機器情報を外部に送出すると共に外部から受信すること
    ができる送受信手段とを備えたことを特徴とする電子機
    器。
  2. 【請求項2】上記請求項1における電子機器において、
    前記機器情報は、個人情報を含まないことを特徴とする
    電子機器。
  3. 【請求項3】上記請求項1又は2における電子機器にお
    いて、前記機器情報は、暗号化処理を施して外部に伝達
    することを特徴とする電子機器。
  4. 【請求項4】上記請求項1、2又は3における電子機器
    において、前記機器情報は外部からの変更要求に応じて
    適宜変更する機能を備えたことを特徴とする電子機器。
  5. 【請求項5】所定のソフトウェア及びデータを蓄積する
    と共に該蓄積されているソフトウェア及びデータを特定
    のクライアントに提供することができるサーバと、該サ
    ーバにアクセスすることにより所望のソフトウェア及び
    データをダウンロードすることができるクライアントと
    からなり、前記クライアントは、自己の構成する機器の
    機器情報を蓄積すると共に該蓄積されている機器情報を
    前記サーバに伝達する手段を備えたことを特徴とするサ
    ーバ/クライアントシステム。
  6. 【請求項6】上記請求項5におけるサーバ/クライアン
    トシステムにおいて、前記サーバは、前記機器情報から
    前記クライアント側の機器構成及びその機能を判断する
    手段を備えたことを特徴とするサーバ/クライアントシ
    ステム。
  7. 【請求項7】上記請求項5又は6におけるサーバ/クラ
    イアントシステムにおいて、前記機器情報は個人情報を
    含まないことを特徴とするサーバ/クライアントシステ
    ム。
  8. 【請求項8】上記請求項5、6又は7におけるサーバ/
    クライアントシステムにおいて、前記機器情報は暗号化
    処理を施して伝達することを特徴とするサーバ/クライ
    アントシステム。
  9. 【請求項9】上記請求項5、6、7又は8におけるサー
    バ/クライアントシステムにおいて、前記クライアント
    の機器情報は、前記サーバ側からの要求に応じて伝達で
    きるようにしたことを特徴とするサーバ/クライアント
    システム。
  10. 【請求項10】上記請求項5、6、7、8又は9におけ
    るサーバ/クライアントシステムにおいて、前記サーバ
    は前記クライアント側において特定したサーバであるこ
    とを特徴とするサーバ/クライアントシステム。
  11. 【請求項11】上記請求項5、6、7、8、9又は10
    におけるサーバ/クライアントシステムにおいて、前記
    クライアントは自己の有する機器情報を外部からの変更
    要求に応じて適宜変更する機能を備えたことを特徴とす
    るサーバ/クライアントシステム。
JP2000141640A 2000-05-15 2000-05-15 電子機器及びサーバ/クライアントシステム Pending JP2001325221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141640A JP2001325221A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 電子機器及びサーバ/クライアントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141640A JP2001325221A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 電子機器及びサーバ/クライアントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001325221A true JP2001325221A (ja) 2001-11-22

Family

ID=18648725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000141640A Pending JP2001325221A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 電子機器及びサーバ/クライアントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001325221A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206671A (ja) * 2002-11-08 2004-07-22 Qwanty Corp ソフトウェア更新情報提供方法及びソフトウェア更新情報提供システム
JP2011507078A (ja) * 2007-12-05 2011-03-03 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 車両ユーザインターフェースシステム及び方法
US8341618B2 (en) 2004-05-19 2012-12-25 Yoichiro Terasawa Information processor, software updating system, software updating method, and its program for updating modules on a user computer
US9430945B2 (en) 2006-12-20 2016-08-30 Johnson Controls Technology Company System and method for providing route calculation and information to a vehicle
US9587958B2 (en) 2007-01-23 2017-03-07 Visteon Global Technologies, Inc. Mobile device gateway systems and methods

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206671A (ja) * 2002-11-08 2004-07-22 Qwanty Corp ソフトウェア更新情報提供方法及びソフトウェア更新情報提供システム
US8341618B2 (en) 2004-05-19 2012-12-25 Yoichiro Terasawa Information processor, software updating system, software updating method, and its program for updating modules on a user computer
US9430945B2 (en) 2006-12-20 2016-08-30 Johnson Controls Technology Company System and method for providing route calculation and information to a vehicle
US9587958B2 (en) 2007-01-23 2017-03-07 Visteon Global Technologies, Inc. Mobile device gateway systems and methods
JP2011507078A (ja) * 2007-12-05 2011-03-03 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 車両ユーザインターフェースシステム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8996721B2 (en) Embedding controllers and devices with data to facilitate up-to-date control and configuration information
US9485134B2 (en) Managing configurations of system management agents in a distributed environment
US7287062B2 (en) Home network system and method for operating the same
EP1259031A1 (en) Home appliance protocol upgrading method
US20060168436A1 (en) Systems and methods to facilitate the creation and configuration management of computing systems
JP2006309516A (ja) ソフトウェア更新システムおよびソフトウェア更新管理装置
US20060101137A1 (en) Maintaining apparatus, apparatus-to-be-maintained, and maintenance system
US20040158620A1 (en) Home networking communication system and method for communicating using the same
US20030187957A1 (en) Automatic data download system and method
US20020194299A1 (en) Device control system
US20040230968A1 (en) Management system of relays for network apparatus, relay for network apparatus, authentication server, updating server, and method of managing relays for network apparatus
US20040049575A1 (en) Electronic device monitoring method, electronic device, computer, and program thereof
JP2007157072A (ja) ソフトウェア管理装置およびソフトウェア管理方法
US20090125983A1 (en) Security key with instructions
JP3817689B2 (ja) Cad情報管理システムおよびcad情報管理方法
JP2001325221A (ja) 電子機器及びサーバ/クライアントシステム
US20040243603A1 (en) Configuration setting apparatus, configuration setting method, and configuration setting program product
JP4324864B2 (ja) ネットワークシステム
US7447750B2 (en) Program setting system, program setting method, server, client and program
JP2005310173A (ja) リモートインストールシステムおよび方法
JP2002297702A (ja) 設備管理装置、設備管理方法及び設備管理プログラムが記録された記録媒体
JP2003122579A (ja) アップデートデータのダウンロード方法
JP2005276058A (ja) ファームウェア更新システム、ファームウェア更新方法及び通信端末装置
JP2004302735A (ja) 機器構成管理装置
JP2007226719A (ja) クライアントサーバシステム、アプリケーション実行方法およびプログラム