JP2011244214A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011244214A5
JP2011244214A5 JP2010114629A JP2010114629A JP2011244214A5 JP 2011244214 A5 JP2011244214 A5 JP 2011244214A5 JP 2010114629 A JP2010114629 A JP 2010114629A JP 2010114629 A JP2010114629 A JP 2010114629A JP 2011244214 A5 JP2011244214 A5 JP 2011244214A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion
moving image
display
person
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010114629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011244214A (ja
JP5533241B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010114629A priority Critical patent/JP5533241B2/ja
Priority claimed from JP2010114629A external-priority patent/JP5533241B2/ja
Publication of JP2011244214A publication Critical patent/JP2011244214A/ja
Publication of JP2011244214A5 publication Critical patent/JP2011244214A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5533241B2 publication Critical patent/JP5533241B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、請求項4記載の発明に係る動画再生装置にあっては、前記表示手段にフレーム画像に重ねて表示された前記指標を構成する補助ラインの表示位置を調整する位置調整手段更に備え、前記表示制御手段は、前記表示手段に、前記位置調整手段によって補助ラインの表示位置が調整された後の前記指標を重ねた状態で前記動作解析用の動画像を表示させることを特徴とする。
また、請求項5記載の発明に係る動画再生装置にあっては、前記位置調整手段は、前記表示手段に前記フレーム画像に重ねて表示された前記指標を構成する補助ラインの表示位置を使用者の指示に応じて調整することを特徴とする。
また、請求項6記載の発明に係る動画再生装置にあっては、前記動作解析用の動画像の再生に先立ち、前記認識手段によりパターン認識された動作形態に対応する種類の指標を、前記動作解析用の動画像を構成するフレーム画像に重ねて前記表示手段に表示させる指標表示手段を更に備え、前記位置調整手段は、前記指標表示手段により表示された前記指標を構成する補助ラインの表示位置を調整することを特徴とする。
また、請求項記載の発明に係る動画再生装置にあっては、被写体を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により連続して撮像された一連の画像からなる動画像を記憶する画像記憶手段と、を更に備え、前記認識手段は、前記画像記憶手段に記憶されている動画像であって、人物の動作が撮影された動作解析用の動画像から人物の動作形態をパターン認識することを特徴とする。
また、請求項記載の発明に係る動画再生方法にあっては、予め記憶されている動画像であって人物の動作が撮影された動作解析用の動画像の再生に先立ち、当該動画像から人物の動作形態をパターン認識するステップと、 前記人物の動作の解析に供する指標であって、パターン認識した人物の動作形態に対応する種類の指標を重ねた状態で前記動作解析用の動画像を表示するステップとを含むことを特徴とする。
また、請求項記載の発明に係るプログラムにあっては、予め記憶されている動画像を再生する動画再生装置が有するコンピュータを、人物の動作が撮影された動作解析用の動画像から人物の動作形態をパターン認識する認識手段、前記動画像を表示する表示手段に、前記人物の動作の解析に供する指標であって、前記認識手段によりパターン認識された動作形態に対応する種類の指標を重ねた状態で前記動作解析用の動画像を表示させる表示制御手段として機能させることを特徴とする。

Claims (9)

  1. 予め記憶されている動画像を再生する動画再生装置において、
    前記動画像を表示する表示手段と、
    人物の動作が撮影された動作解析用の動画像から人物の動作形態をパターン認識する認識手段と、
    前記表示手段に、前記人物の動作の解析に供する指標であって、前記認識手段によりパターン認識された動作形態に対応する種類の指標を重ねた状態で前記動作解析用の動画像を表示させる表示制御手段と
    を備えたことを特徴とする動画再生装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記認識手段によりパターン認識された動作形態に対応する種類の指標として、前記表示手段に前記人物の撮影方向に応じて予め用意されている複数種類の指標のいずれかを重ねた状態で前記動作解析用の動画像を表示させることを特徴とする請求項1記載の動画再生装置。
  3. 前記表示制御手段が前記動作解析用の動画像に重ねて表示手段に表示させる指標は、1又は複数の補助ラインから構成されることを特徴とする請求項1又は2記載の動画再生装置。
  4. 前記表示手段にフレーム画像に重ねて表示された前記指標を構成する補助ラインの表示位置を調整する位置調整手段更に備え、
    前記表示制御手段は、前記表示手段に、前記位置調整手段によって補助ラインの表示位置が調整された後の前記指標を重ねた状態で前記動作解析用の動画像を表示させることを特徴とする請求項1又は2記載の動画再生装置。
  5. 前記位置調整手段は、前記表示手段に前記フレーム画像に重ねて表示された前記指標を構成する補助ラインの表示位置を使用者の指示に応じて調整することを特徴とする請求項4記載の動画再生装置。
  6. 前記動作解析用の動画像の再生に先立ち、前記認識手段によりパターン認識された動作形態に対応する種類の指標を、前記動作解析用の動画像を構成するフレーム画像に重ねて前記表示手段に表示させる指標表示手段を更に備え、
    前記位置調整手段は、前記指標表示手段により表示された前記指標を構成する補助ラインの表示位置を調整することを特徴とする請求項4又は5記載の動画再生装置。
  7. 被写体を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段により連続して撮像された一連の画像からなる動画像を記憶する画像記憶手段と、を更に備え、
    前記認識手段は、前記画像記憶手段に記憶されている動画像であって、人物の動作が撮影された動作解析用の動画像から人物の動作形態をパターン認識することを特徴とする請求項1乃至いずれか記載の動画再生装置。
  8. 予め記憶されている動画像であって人物の動作が撮影された動作解析用の動画像の再生に先立ち、当該動画像から人物の動作形態をパターン認識するステップと、
    前記人物の動作の解析に供する指標であって、パターン認識した人物の動作形態に対応する種類の指標を重ねた状態で前記動作解析用の動画像を表示するステップと
    を含むことを特徴とする動画再生方法。
  9. 予め記憶されている動画像を再生する動画再生装置が有するコンピュータを、
    人物の動作が撮影された動作解析用の動画像から人物の動作形態をパターン認識する認識手段、
    前記動画像を表示する表示手段に、前記人物の動作の解析に供する指標であって、前記認識手段によりパターン認識された動作形態に対応する種類の指標を重ねた状態で前記動作解析用の動画像を表示させる表示制御手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2010114629A 2010-05-18 2010-05-18 動画再生装置、動画再生方法及びプログラム Active JP5533241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114629A JP5533241B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 動画再生装置、動画再生方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114629A JP5533241B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 動画再生装置、動画再生方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011244214A JP2011244214A (ja) 2011-12-01
JP2011244214A5 true JP2011244214A5 (ja) 2013-06-20
JP5533241B2 JP5533241B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=45410413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114629A Active JP5533241B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 動画再生装置、動画再生方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5533241B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5874475B2 (ja) * 2012-03-21 2016-03-02 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP5942908B2 (ja) * 2013-03-22 2016-06-29 カシオ計算機株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JP2016123637A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312180A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Mizuno Corp スイングフォーム診断装置
JPH0639070A (ja) * 1992-02-14 1994-02-15 Mitsui Bussan Digital Kk ゴルフスイングフォーム再生装置
JPH06210034A (ja) * 1993-01-18 1994-08-02 Mitsubishi Denki Eng Kk 画像表示装置
AU690910B2 (en) * 1993-08-10 1998-05-07 Katayama, Midori Method for teaching the body gesture
JP3100294B2 (ja) * 1994-09-01 2000-10-16 日本ナレッジ株式会社 記録再生システム
JPH08182786A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Shinkiyou Denshi Kk 運動体の画像解析装置
JPH10210416A (ja) * 1996-11-21 1998-08-07 Taimu World:Kk スポーツ動作撮影・再生装置
JPH10201898A (ja) * 1996-11-21 1998-08-04 Taimu World:Kk 可搬型スポーツ動作撮影・再生装置
JPH10341431A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Yamaha Corp 被写体の動き成分検出処理装置およびその処理プログラムを記憶した媒体
JP3050448U (ja) * 1998-01-08 1998-07-14 弘治 木場本 ゴルフ指導支援装置
US6302802B1 (en) * 1999-06-24 2001-10-16 Focaltron Corporation Methods and apparatus for a portable golf training system with an optical sensor net
JP3051407B1 (ja) * 1999-07-30 2000-06-12 ソニックメディア株式会社 連続撮影装置及び方法
JP3661519B2 (ja) * 1999-09-10 2005-06-15 セイコーエプソン株式会社 連続画像を出力するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、連続画像出力装置および連続画像出力方法
JP2002210055A (ja) * 2001-01-17 2002-07-30 Saibuaasu:Kk スイング測定システム
JP2002223405A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Swing Network Kk 映像記録再生装置、及び映像記録再生プログラム
JP4439772B2 (ja) * 2001-09-20 2010-03-24 Sriスポーツ株式会社 ゴルフスイング記録保存システム
JP2003117043A (ja) * 2001-10-17 2003-04-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフラブ選定方法
JP2003117045A (ja) * 2001-10-18 2003-04-22 Takasago Electric Ind Co Ltd スイングフォーム診断装置
JP2004164563A (ja) * 2002-09-26 2004-06-10 Toshiba Corp 画像解析方法、画像解析装置、画像解析プログラム
JP2009020897A (ja) * 2002-09-26 2009-01-29 Toshiba Corp 画像解析方法、画像解析装置、画像解析プログラム
JP4068485B2 (ja) * 2002-09-30 2008-03-26 株式会社東芝 画像合成方法、画像合成装置、画像合成プログラム
JP4143389B2 (ja) * 2002-11-22 2008-09-03 キヤノン株式会社 映像記録装置
JP2004208785A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Maruman Kk 身体動作診断装置
JP4290462B2 (ja) * 2003-04-16 2009-07-08 Sriスポーツ株式会社 ゴルフスウィングの診断システム
JP2005288014A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Interstructure Co Ltd フォーム評価システム及び方法
JP2005339100A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Advanced Telecommunication Research Institute International 身体動作解析装置
JP4646209B2 (ja) * 2005-02-23 2011-03-09 日本ナレッジ株式会社 実技分析システム及びプログラム
IL170320A (en) * 2005-08-17 2010-04-29 Orad Hi Tec Systems Ltd System and method for managing the visual effects insertion in a video stream
JP2007280219A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動きパターン認識装置、動きパターン認識方法及び動きパターン認識プログラム
JP4764273B2 (ja) * 2006-06-30 2011-08-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2008023036A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Kc Enterprise:Kk ゴルフ等のスウィングフォームのチェクと解析を行うプログラム
JP2008104509A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Win System:Kk ゴルフスイングフォーム撮影装置
JP4360399B2 (ja) * 2006-11-30 2009-11-11 ソニー株式会社 撮像装置
JP4733651B2 (ja) * 2007-01-12 2011-07-27 日本放送協会 位置検出装置、位置検出方法、及び位置検出プログラム
JP4784538B2 (ja) * 2007-03-19 2011-10-05 カシオ計算機株式会社 ダイジェスト画像表示装置、ダイジェスト画像表示方法及びプログラム
WO2008126336A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Pioneer Corporation 画像処理装置及び方法
JP2009200713A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP5202127B2 (ja) * 2008-06-17 2013-06-05 キヤノン株式会社 映像配信装置及び映像配信方法
JP2010045518A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Olympus Corp 画像処理装置
JP5407658B2 (ja) * 2008-09-02 2014-02-05 横浜ゴム株式会社 ゴルフクラブの選択方法およびゴルフクラブの選択システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013502962A5 (ja)
JP2015503399A5 (ja)
JP2007300556A5 (ja)
JP2009094725A5 (ja)
EP2257046A3 (en) Image pickup apparatus, electronic device, panoramic image recording method, and program
JP2007122229A5 (ja)
JP2008072513A5 (ja)
JP2015122670A5 (ja)
JP2012222495A5 (ja)
JP2019057891A5 (ja)
JP2013007836A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
JP5880135B2 (ja) 検出装置、検出方法及びプログラム
JP2008193333A5 (ja)
JP2008182374A5 (ja)
JP2008227820A5 (ja)
JP2011244214A5 (ja)
JP2009290819A5 (ja)
JP2010283412A5 (ja) 撮影装置、撮影方法、再生方法、画像処理装置、および画像処理用プログラム
JP2014225772A5 (ja)
JP2013162420A5 (ja)
JP2012205120A5 (ja) 撮影機器、撮影方法及び再生方法
JP2015161748A5 (ja) 投影装置、画像処理装置およびそれらの制御方法、並びにプログラム
JP2013012852A5 (ja)
JP2012060299A5 (ja)
JP2014212439A5 (ja)