JP2014212439A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014212439A5
JP2014212439A5 JP2013087696A JP2013087696A JP2014212439A5 JP 2014212439 A5 JP2014212439 A5 JP 2014212439A5 JP 2013087696 A JP2013087696 A JP 2013087696A JP 2013087696 A JP2013087696 A JP 2013087696A JP 2014212439 A5 JP2014212439 A5 JP 2014212439A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image file
date
display control
information
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013087696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6265621B2 (ja
JP2014212439A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013087696A priority Critical patent/JP6265621B2/ja
Priority claimed from JP2013087696A external-priority patent/JP6265621B2/ja
Priority to CN201410151675.6A priority patent/CN104113676B/zh
Priority to US14/254,728 priority patent/US9307113B2/en
Publication of JP2014212439A publication Critical patent/JP2014212439A/ja
Publication of JP2014212439A5 publication Critical patent/JP2014212439A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6265621B2 publication Critical patent/JP6265621B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像ファイルを位置情報および日時情報と関連付けて記録媒体に記録する記録手段と、前記記録媒体に記録されている画像ファイルを再生する再生手段と、外部装置の記録媒体に記録されているタグ情報のうち、前記再生手段により再生される画像ファイルに関連付けられている位置情報に基づき決定されるタグ情報を受信する受信手段と、前記受信したタグ情報のうち、前記再生される画像ファイルに関連付けられている日時情報に基づき、前記画像ファイルの再生画面に示するためのタグ情報を決定する決定手段と、前記決定手段により決定されたタグ情報を、前記画像ファイルの再生画面に示するよう制御する表示制御手段とを有することを特徴とする。

Claims (19)

  1. 画像ファイルを位置情報および日時情報と関連付けて記録媒体に記録する記録手段と、
    前記記録媒体に記録されている画像ファイルを再生する再生手段と、
    外部装置の記録媒体に記録されているタグ情報のうち、前記再生手段により再生される画像ファイルに関連付けられている位置情報に基づき決定されるタグ情報を受信する受信手段と、
    前記受信したタグ情報のうち、前記再生される画像ファイルに関連付けられている日時情報に基づき、前記画像ファイルの再生画面に示するためのタグ情報を決定する決定手段と、
    前記決定手段により決定されたタグ情報を、前記画像ファイルの再生画面に示するよう制御する表示制御手段と
    を有することを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記決定手段により決定されたタグ情報を、前記画像ファイルの再生画面に重畳して表示するよう制御することを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記決定手段は、前記再生される画像ファイルに、生成日時として関連付けられている日時情報に基づき、前記画像ファイルの再生画面に重畳して表示するためのタグ情報を決定することを特徴とする請求項1または2に記載の表示制御装置。
  4. 前記決定手段は、前記再生される画像ファイルに、更新日時として関連付けられている日時情報に基づき、前記画像ファイルの再生画面に重畳して表示するためのタグ情報を決定することを特徴とする請求項1または2に記載の表示制御装置。
  5. ユーザの操作に応じた指示を受け付ける受け付け手段を更に有し、
    前記決定手段は、前記再生される画像ファイルに生成日時として関連付けられている日時情報と、前記再生される画像ファイルに更新日時として関連付けられている日時情報とのうち、ユーザの操作に応じて選択される日時情報に基づき、前記画像ファイルの再生画面に重畳して表示するためのタグ情報を決定することを特徴とする請求項1または2に記載の表示制御装置。
  6. ユーザの操作に応じた指示を受け付ける受け付け手段を更に有し、
    前記決定手段は、前記再生される画像ファイルに生成日時として関連付けられている日時情報と、前記再生される画像ファイルに更新日時として関連付けられている日時情報と、現在の日時を示す日時情報とのうち、ユーザの操作によって選択される日時情報に基づき、前記画像ファイルの再生画面に重畳して表示するためのタグ情報を決定することを特徴とする請求項1または2に記載の表示制御装置。
  7. 前記表示制御手段により前記タグ情報が前記画像ファイルの再生画面に重畳して表示するよう制御された場合、前記再生される画像ファイルに関連付けられている更新日時を更新する更新手段を更に有することを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  8. 前記更新日時は、前記画像ファイルが記録されている記録媒体の管理領域に記録されていることを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  9. 前記生成日時は、前記画像ファイルのヘッダ領域に記録されていることを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  10. 前記像ファイルは、位置情報と日時情報とに加えて、更に方位情報も関連付けられており
    前記決定手段は、前記受信したタグ情報のうち、前記再生される画像ファイルに関連付けられている日時情報および方位情報とに基づき、前記画像ファイルの再生画面に重畳して表示するタグ情報を決定することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  11. 前記像ファイルは、位置情報と日時情報とに加えて、更に方位情報も関連付けられており
    前記受信手段は、外部装置の記録媒体に記録されているタグ情報のうち、前記再生手段により再生される画像ファイルに関連付けられている位置情報および方位情報に基づき決定されるタグ情報を受信することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  12. 被写体を撮像して画像ファイルを生成する撮像手段を更に有し、
    前記記録手段は、前記撮像手段により生成された画像ファイルを位置情報および日時情報と関連付けて記録媒体に記録することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  13. 前記表示制御装置の現在の位置を示す位置情報を取得する位置取得手段と、
    現在の日時を示す現在日時を取得する日時取得手段とを更に有し、
    前記撮像手段は更に、連続して撮像することで得られる画像データを表示部に順次出力し、
    前記撮像手段により前記画像データが表示部に順次出力される場合、前記受信手段は更に、前記外部装置の記録媒体に記録されているタグ情報のうち、前記表示制御装置の現在の位置を示す現在位置に基づき決定されるタグ情報を受信し、
    前記決定手段は更に、前記受信手段により受信されたタグ情報のうち、現在の日時を示す現在日時に基づき、前記表示部に出力される画像データに重畳して表示するためのタグ情報を決定し、
    前記表示制御手段は更に、前記決定手段により決定されたタグ情報を、前記表示部に出力される画像データに重畳して表示するよう制御することを特徴とする請求項12に記載の表示制御装置。
  14. 前記画像ファイルは静止画像ファイルであることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  15. 前記画像ファイルは動画像ファイルであり、
    前記再生される動画像ファイルに関連付けられている日時情報に、前記動画像ファイルの任意のフレームにおける先頭フレームからの再生時間を加算して、新たに日時情報を算出する算出手段を有し、
    前記決定手段は、前記受信したタグ情報のうち、前記算出手段により算出された日時情報に基づき、前記画像ファイルの再生画面に重畳して表示するためのタグ情報を決定することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  16. 位置情報および日時情報が関連付けられている画像ファイルを記録媒体に記録する記録手段と、
    前記記録媒体に記録されている画像ファイルを再生する再生手段と、
    前記再生する画像ファイルに関連付けられている位置情報と日時情報とを外部装置に送信する送信手段と、
    前記外部装置の記録媒体に記録されているタグ情報のうち、前記送信手段により送信された位置情報と日時情報とに基づき決定されるタグ情報を受信する受信手段と、
    前記受信したタグ情報を、前記画像ファイルの再生画面に表示するよう制御する表示制御手段と
    を有することを特徴とする表示制御装置。
  17. 位置情報が関連付けられている画像ファイルを記録媒体に記録する記録手段と、
    前記記録媒体に記録されている画像ファイルを再生する再生手段と、
    前記再生手段により再生される画像ファイルに関連付けられている位置情報に基づき決定される複数のタグ情報を取得する取得手段と、
    前記取得したタグ情報のうち、日時情報に基づき前記画像ファイルの再生画面に表示するためのタグ情報を決定する決定手段と、
    前記決定手段により決定されたタグ情報を、前記画像ファイルの再生画面に表示するよう制御する表示制御手段と
    を有することを特徴とする表示制御装置。
  18. 画像ファイルを位置情報および日時情報と関連付けて記録媒体に記録する記録ステップと、
    前記記録媒体に記録されている画像ファイルを再生する再生ステップと、
    外部装置の記録媒体に記録されているタグ情報のうち、前記再生される画像ファイルに関連付けられている位置情報に基づき決定されるタグ情報を受信する受信ステップと、
    前記受信したタグ情報のうち、前記再生される画像ファイルに関連付けられている日時情報に基づき、前記画像ファイルの再生画面に示するためのタグ情報を決定する決定ステップと、
    前記決定ステップで決定されたタグ情報を、前記画像ファイルの再生画面に示するよう制御する表示制御ステップと
    を有することを特徴とする表示制御装置の制御方法。
  19. コンピュータを、請求項1乃至17のいずれか1項に記載の表示制御装置として機能させるためのプログラム。
JP2013087696A 2013-04-18 2013-04-18 表示制御装置およびプログラム Active JP6265621B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013087696A JP6265621B2 (ja) 2013-04-18 2013-04-18 表示制御装置およびプログラム
CN201410151675.6A CN104113676B (zh) 2013-04-18 2014-04-15 显示控制装置及其控制方法
US14/254,728 US9307113B2 (en) 2013-04-18 2014-04-16 Display control apparatus and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013087696A JP6265621B2 (ja) 2013-04-18 2013-04-18 表示制御装置およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014212439A JP2014212439A (ja) 2014-11-13
JP2014212439A5 true JP2014212439A5 (ja) 2016-06-09
JP6265621B2 JP6265621B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=51710302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013087696A Active JP6265621B2 (ja) 2013-04-18 2013-04-18 表示制御装置およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9307113B2 (ja)
JP (1) JP6265621B2 (ja)
CN (1) CN104113676B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105573736A (zh) * 2014-10-23 2016-05-11 深圳市腾讯计算机系统有限公司 数据处理方法及数据处理装置
KR102647735B1 (ko) * 2015-06-11 2024-03-15 가시오게산키 가부시키가이샤 촬영 장치, 정보 취득 장치, 정보 취득 시스템, 송신 제어 방법, 정보 취득 방법 및 기록 매체에 저장된 컴퓨터 프로그램
JP7363479B2 (ja) * 2017-11-06 2023-10-18 株式会社ニコン プログラムおよび電子機器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6532039B2 (en) * 1997-09-17 2003-03-11 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for digital image stamping
US7155679B2 (en) * 1998-11-18 2006-12-26 Eastman Kodak Company Digital media frame
JP2006277196A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Seiko Epson Corp 画像データの関連情報提供技術
JP4600424B2 (ja) * 2007-05-08 2010-12-15 セイコーエプソン株式会社 未現像画像データの現像処理装置、現像処理方法、および現像処理のためのコンピュータプログラム
US20090003797A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Nokia Corporation Method, Apparatus and Computer Program Product for Providing Content Tagging
JP5007631B2 (ja) * 2007-08-31 2012-08-22 株式会社ニコン 電子カメラ
JP5097507B2 (ja) 2007-11-05 2012-12-12 オリンパスイメージング株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御プログラム
JP5020135B2 (ja) * 2008-03-19 2012-09-05 ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー 携帯端末装置およびコンピュータプログラム
JP5231942B2 (ja) * 2008-10-29 2013-07-10 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法、並びにシステム、プログラム
KR20100128392A (ko) * 2009-05-28 2010-12-08 삼성전자주식회사 영상 디스플레이 방법, 영상 매칭 방법 및 이를 이용한 디스플레이 장치
JP2011055250A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Sony Corp 情報提供方法及び装置、情報表示方法及び携帯端末、プログラム、並びに情報提供システム
US9420251B2 (en) * 2010-02-08 2016-08-16 Nikon Corporation Imaging device and information acquisition system in which an acquired image and associated information are held on a display
US8725718B2 (en) * 2010-06-22 2014-05-13 Panasonic Corporation Content management apparatus, content management method, content management program, and integrated circuit
JP2012065263A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Olympus Imaging Corp 撮影機器
US20120127302A1 (en) * 2010-11-18 2012-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Mixed reality display
JP2012216881A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sanyo Electric Co Ltd 電子カメラ
JP5748553B2 (ja) * 2011-05-13 2015-07-15 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6088781B2 (ja) * 2012-10-05 2017-03-01 株式会社Nttドコモ サーバ装置、プログラム及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101674340B1 (ko) 돌리 줌 효과를 자동으로 렌더링하기 위한 방법 및 장치
JP2011010128A5 (ja) 再生装置、撮像装置、及びその制御方法、表示装置及び表示方法
CA2997034A1 (en) Method and apparatus for playing video content from any location and any time
JP6332930B2 (ja) ゲームシステム、サーバシステム及びプログラム
JP2015126388A5 (ja)
JP2012075018A5 (ja) 画像再生装置、撮像装置、及びプログラム
US20160321833A1 (en) Method and apparatus for generating moving photograph based on moving effect
JP2013141195A (ja) 撮像装置
JP2012054754A5 (ja)
JP2013183218A5 (ja)
JP2009212714A5 (ja)
JP2016158021A5 (ja)
JP2008259142A5 (ja)
JP2017201742A5 (ja)
JP2014212439A5 (ja)
JP2014225772A5 (ja)
JP2015161748A5 (ja) 投影装置、画像処理装置およびそれらの制御方法、並びにプログラム
JP2015126389A5 (ja)
JP2015126518A5 (ja)
JP2014229918A5 (ja)
JP2009253769A5 (ja)
JP2011244214A5 (ja)
KR101741150B1 (ko) 영상에디팅을 수행하는 영상촬영장치 및 방법
JP2016051964A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2019096950A5 (ja)