JP2011164490A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011164490A
JP2011164490A JP2010029379A JP2010029379A JP2011164490A JP 2011164490 A JP2011164490 A JP 2011164490A JP 2010029379 A JP2010029379 A JP 2010029379A JP 2010029379 A JP2010029379 A JP 2010029379A JP 2011164490 A JP2011164490 A JP 2011164490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
image forming
forming apparatus
exhaust duct
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010029379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5440233B2 (ja
Inventor
Takashi Tanaka
岳志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010029379A priority Critical patent/JP5440233B2/ja
Priority to US12/929,518 priority patent/US8639149B2/en
Publication of JP2011164490A publication Critical patent/JP2011164490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5440233B2 publication Critical patent/JP5440233B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/14Filtering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/90Odorous compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/708
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8668Removing organic compounds not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8665
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8671Removing components of defined structure not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8668
    • B01D53/8675Ozone

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】フィルタでの圧力損失が低減することで、低騒音、省電力で必要十分な臭気低減が行える画像形成装置を提案する。
【解決手段】排気ファン4の回転で発生した気流により装置本体1a内の気体を装置本体外に排出する排気ダクト5と、排気ダクト内を流れる気流の経路上に設置され気体に含まれる化学物質を除去するフィルタ7を有し、フィルタ7を排気ダクトの送風方向と並行に設置するとともに、経路内で気流に接触する面積R2を排気ダクトの経路断面積Rよりも大きく形成した。
【選択図】図3

Description

本発明は機内の気体を機外に排出する機能を備えたプリンタ、複写機などの画像形成装置に関する。
画像形成装置では、排気ファンと排気ダクトとフィルタを設置して、定着時の熱によってトナーから揮発する臭気物質や、帯電ユニットから発するオゾンを除去するものがある。
例えば、特許文献1では、排気ダクト内の圧力損失を低減させると共に、優れた消臭効果を発揮させるため、活性炭フィルタを送風方向での前後を隔てるように配置している。
オフィス環境の改善に伴い臭気等が以前よりも目立ち易くなっており、より一層の臭気低減が求められている。複数の種類のフィルタやフィルタ容量を配置すれば、臭気物質除去効率を高めることはできるが、フィルタの設置数だけフィルタ部での圧力損失が高くなる。この圧力損失の増大は、排気ファンの出力増大につながり、ファン回転数上昇による騒音や消費電力増大の要因となる。特許文献1では、活性炭フィルタを送風方向での前後を隔てるように配置しているが、排気ダクト内の気流の流れに対して直交するようにフィルタを配置しているので、圧力損失と言う点では改善の余地がある。また、臭気は画像形成装置の使用形態によってその発生状況は変わってくるとともに、個人による感じ方の違いが大きい。
本発明は、低騒音、省電力で必要十分な臭気低減が行える画像形成装置を提案することを、その目的とする。
本発明は、ユーザや装置の使用形態に柔軟に対応でき、必要十分な臭気低減が行える画像形成装置を提案することを、その目的とする。
本発明は、排気ファンの回転で発生した気流により装置本体内の気体を装置本体外に排出する排気ダクトと、排気ダクト内を流れる気流の経路上に設置され気体に含まれる化学物質を除去するフィルタを有し、フィルタを、排気ダクトの送風方向と並行に設置されているともに、経路内で気流に接触する面積が排気ダクトの経路断面積よりも大きく形成した。
本発明に係る画像形成装置において、フィルタは、装置本体の外装面近傍に、当該外装面と並行に設置されていることを特徴としている。
本発明に係る画像形成装置において、排気ダクトのフィルタ設置部は、装置本体の外装面よりも外側に位置し、外装面の外側から着脱自在であることを特徴としている。
本発明に係る画像形成装置において、排気ダクトのフィルタ設置部の開口面積は、変更可能であることを特徴としている。この排気ダクトの可変構造は、排気ダクトが固定部と、この固定部に対して移動自在な可動部とを有し、可動部を移動することで開口面積が変更されることを特徴としている。
本発明に係る画像形成装置は、排気ファンとフィルタとの間に位置する経路空間内に整風リブを設置したことを特徴としている。
本発明に係る画像形成装置は、フィルタよりも送風方向下流側に、フィルタを通過した気流を装置本体下方へ案内する覆い形状部を有することを特徴としている。
本発明に係る画像形成装置は、装置本体内に配置された定着ユニットを有し、排気ダクトの気体導入口が定着ユニット近傍に配置されていることを特徴としている。
本発明に係る画像形成装置は、装置本体内に配置されたプロセスカートリッジユニットを有し、排気ダクトの気体導入口がプロセスカートリッジユニット近傍に配置されていることを特徴としている。
本発明に係る画像形成装置において、フィルタは、触媒タイプまたは活性炭タイプの脱臭フィルタ、ゼオライトを使用したフィルタ、オゾンを分解する触媒を使用したフィルタの何れかであることを特徴としている。
本発明によれば、排気ダクト内を流れる気流の経路上に設置され気体に含まれる化学物質を除去するフィルタを、排気ダクトの送風方向と並行に設置するとともに、経路内で気流に接触する面積を排気ダクトの経路断面積よりも大きくすると、従来のように経路に対して直交する方向にフィルタを設置する場合よりも、フィルタ通過風速を低減させることができ、また、フィルタ通過風速を均一化させることができる。このため、フィルタでの圧力損失が少なく、排気ファンの出力を増大する必要が無くなり、低騒音、省電力で必要十分な臭気低減が行える。
本発明が適用された画像形成装置の一形態を示す斜視図である。 図1に示す画像形成装置の内部の概略構成を示す図である。 フィルタ面積を排気ダクトの経路断面積よりも大きくした本発明の第1の実施形態の構成を示す拡大図である。 本発明の第2の実施形態の構成を示す拡大図である。 フィルタ装着部を装置本体外に配置した本発明の第3の実施形態の構成を示す拡大図である。 フィルタ設置部の開口面積が変更可能な本発明の第4の実施形態の構成を示す拡大図である。 図6に示すフィルタ設置部の開口面積が広げられた状態を示す拡大図である。 フィルタを通過した気流を装置本体下方へ案内する覆い形状部を有する本発明の第5の実施形態の構成を示す拡大図である。 フィルタ面積を排気ダクトの経路断面積より大きくし、かつフィルタ設置部の開口面積が変更可能な本発明の第6の実施形態の構成を示す拡大図である。 図9に示すフィルタ設置部の開口面積が広げられた状態を示す拡大図である。 フィルタ通過時の空気に対する動圧による影響を説明する概念図である。
以下、図を参照して本発明の実施形態を説明する。各実施形態及び変形例等に亘り、同一の機能もしくは形状を有する部材や構成部品等の構成要素については、判別が可能な限り同一符号を付すに留め、重複説明は省略する。
図1は本発明が適用された画像形成装置の一形態であるフルカラー複写機の概観を示すものである。この画像形成装置は、装置本体1の上部に画像読取部50が配置され、装置本体1の下部に給紙部60が配置されている。装置本体1の内部には、図2に示すように、画像読取部50で読み取った画像情報に基づいて、給紙部60から給紙された用紙に転写するトナー像を形成する画像形成部となる複数のプロセスカートリッジユニット3a,3b,3c,3dと、トナー像が転写された用紙にトナー画像を定着させる定着ユニット2を備えている。プロセスカートリッジユニット3a,3b,3c,3dは、像担持体、帯電手段、現像手段をそれぞれ備え、それぞれが1つのユニットとして構成された周知のものである。プロセスカートリッジユニット3aはイエローのトナー像、プロセスカートリッジユニット3bはシアンのトナー像,プロセスカートリッジユニット3cはマゼンタのトナー像,プロセスカートリッジユニット3dはブラックのトナー像をそれぞれ形成するものである。
定着ユニット2は、用紙に転写されたトナーを用紙に高温で加圧することによって融着させて定着させる周知のものであるが、定着時の加熱にトナーから化学物質(臭気物質)が揮発することがある。また、プロセスカートリッジユニット3a〜3dは、その内部にある帯電手段の種類(コロナ放電方式)によっては像担持体への帯電時に化学物質の一例となるオゾンを発生させることがある。
このため、画像形成装置は、図2に示すように、排気ファン4と、排気ファン4の回転で発生した気流により装置本体1内の気体(空気)を装置本体外に排出する排気ダクト5と、排気ダクト内を流れる気流の経路上に設置され装置本体内の気体に含まれる化学物質を除去するフィルタ7を備えている。この排気ファン4と排気ダクト5は、装置本体1内の気体を装置本体外部へ排出するため、装置の作動に加熱された気体を排出する冷却手段としても機能する。
排気ダクト5は、装置本体1内のプロセスカートリッジユニット3a〜3dの下方に配置された排気経路5Bと、フィルタ7を装着するフィルタ設置部5Cを備えている。本形態において、排気経路5Bには、プロセスカートリッジユニット3a〜3dの近傍に配置された複数の気体導入口5Aが形成されていて、排気ファン4が回転することで、プロセスカートリッジユニット3a〜3d周囲の気体(空気)を気体導入口5Aから吸引して排気経路5B内を流れるように構成されている。
排気ファン4は図示しない駆動モータによってファンを回転させて排気経路5Bを負圧化して排気経路5B内に、フィルタ設置部5Cに向かう気流を発生させる周知のものである。
フィルタ設置部5Cは、図3に示すように、排気経路5B上に配置されていて、一端開口部5C1が排気ファン4の送風方向下流側に連通し、他端開口部5C2が装置本体1の外装面1Aに形成された開口部1Bと連通するように対向配置されている。本形態において開口部1Bは、全開型の開口ではなくスリット1Cが形成されている。図中矢印Cは気流を示す。
排気ダクト5を構成するフィルタ設置部5Cは、断面筒状であって、経路断面積をRとする。フィルタ設置部5C3には、他端開口部5C2と排気ファン4との間に位置する経路上にフィルタを装着する取付開口部5C3が形成されている。この取付開口部5C3も他端開口部他端5C2同様、開口部1Bと対向配置されていて、開口部1Bと連通するように構成されている。
フィルタ7は、本形態ではオゾンを浄化する機能を備えたフィルタであって、取付開口部5C3に装着されることで、排気ダクト5の送風方向と並行に設置される。フィルタ7は取付開口部5C3への装着状態において、一方の面7Aが排気経路内に臨み、他方の面7Bが開口部1Bと対面するように配置される。本形態において、フィルタ7が経路内において、経路内を流れる気流に接触する面積をR1とすると、このフィルタ7の接触面積R1は、排気ダクト5の経路断面積Rよりも大きく形成されている。また、フィルタ7は、装置本体1の外装面1Aの近傍に、外装面1Aとその外面7Bが並行となるように設置されている。
このような構成の画像形成装置によると、排気ファン4が回転して気流が排気経路5B内に発生すると、プロセスカートリッジユニット3a〜3d周囲の気体(空気)が気体導入口5Aから吸引されて排気経路5B内を流れ、フィルタ設置部5C内のフィルタ7上を通過することで、オゾンが浄化されて臭いが抑えられて装置開口1Bから装置本体外部へ排気される。
このオゾンを含む気流がフィルタ7上を通過する際に、従来はフィルタが経路を直交するように配置されているので、フィルタでの抵抗が大きく圧力損失の要因となっていた。しかし、本形態ではフィルタ7を備えているが、排気ダクトの送風方向と並行に設置し、しかも経路内で気流に接触するフィルタ面積R1を排気ダクトの経路断面積Rよりも大きくしているので、従来のように経路に対して直交する方向にフィルタを設置する場合よりも、フィルタ通過風速を低減させることができる。また、フィルタ7の設置部を他端開口部5C2と個別にしているので、経路内を流れる気流に対する流動抵抗が少なく、排気ファン4に対する負荷が少なく、冷却性能がよい。
さらに、フィルタ7を排気ダクト5の送風方向と並行に設置しているので、フィルタ通過風速を均一化させることができる。これは、フィルタ7を通過する空気において、図11に示す従来のように、フィルタをダクトの送風方向と垂直に配置すると排気ファンからのファン風(動圧)による影響が大きく、フィルタへの風のあたり方のムラによりフィルタ通過風速もムラが発生し易い。しかし、本形態のように、フィルタ7をダクトの送風方向と並行に配置すると、排気ファン4からフィルタ7までの空間の気圧を上げること(静圧)による影響が大きく、フィルタ通過風速を均一化させることができるためである。このため、フィルタ7での圧力損失が従来構成よりも少なく、排気ファン4の出力を増大する必要が無くなり、低騒音、省電力で必要十分な臭気低減を行えるとともに、冷却性能を確保することもできる。
フィルタ7を、装置外装1の外装面1A近傍に、外装面1Aと並行に設置しているので、送風方向に長くしてフィルタ7の大型化を図っても省スペースを実現することができるとともに、より臭気低減効果を得ることができる。
図4は、本発明の第2の実施形態を示すものである。
この形態では、フィルタ設置部5Cに取付開口部5C3を形成しないで、フィルタ設置部5Cの他端開口部5C2にフィルタ7を配置している。このため、図3の形態に比べてフィルタ7の送風方向への長さを長くできる。この場合においても、フィルタ7は、排気ダクトの送風方向と並行に設置し、しかも経路内で気流に接触するフィルタ面積R1を排気ダクトの経路断面積Rよりも大きくしている。
このような構成によると、フィルタ7での圧力損失が従来構成よりも少なく、排気ファン4の出力を増大する必要が無くなり、低騒音、省電力で必要十分な臭気低減が行えるとともに、冷却性能を確保することもできるとともに、図3に示す形態よりもフィルタ面積R1を大きくできるので、より臭気低減効果を得ることができる。
図5は、本発明の第3の実施形態を示すものである。
本形態は、図4に示すフィルタ7を備えたフィルタ設置部5Cを、装置本体1の外装面1Aよりも外側に配置して、外装面1Aの外側から着脱自在としたものである。この場合、フィルタ設置部5Cの外周に取付けフランジ10を形成し、装置本体1の開口部1Bに対してフィルタ設置部5Cの一端開口部5C1を対向させた状態で、取付けフランジ10を単数あるいは複数のネジ11で、外装面1Aに固定すればよい。
このようにフィルタ7を備えたフィルタ設置部5Cを、外装面1Aの外側から開口部1Bの近傍に着脱自在とすることで、画像形成装置に対してユーザの要望に応じて取り付けることができるため、ユーザの好みに応じた臭気低減を実現することができる。本形態の場合、フィルタ7も装置本体1の外部に露呈することができるので、フィルタ設置部5Cに対してフィルタ7を着脱自在としておくことで、フィルタ交換作業を容易に行える。フィルタ7とフィルタ設置部5を一体化している場合には、異なる種類(異なる性能)のフィルタ7を供えたフィルタ設置部5Cを用意しておくことで、ネジ11を外して用意に交換することができ、よりユーザの好みに応じた臭気低減を実現することができる。
図6、図7は、本発明の第4の実施形態を示すものである。
本形態は、フィルタ設置部5Cにフィルタ7を装着するものにおいて、開口面積となる取付開口部5C4の開口面積をR2としたとき、この開口面積R2を変更可能にしたものである。
開口面積R2を可変構造としては、フィルタ設置部5Cを固定部とした場合、フィルタ設置部5Cに対して移動自在な可動部5Dを設けている。固定部となるフィルタ設置部5Cの外周には取付けフランジ10が形成されている。フィルタ設置部5Cは、装置本体1の外側に配置され、装置本体1の開口部1Bに対してフィルタ設置部5Cの一端開口部5C1を対向させた状態で、取付けフランジ10を単数あるいは複数のネジ11で、外装面1Aに固定されている。
可動部5Dは、フィルタ設置部5Cの外面を覆う筒型であって、その一部が装置本体1に装着されたスライダー9に固定されていて、フィルタ設置部5Cに対して伸縮する方向に移動自在とされている。本形態において、フィルタ7を装着する取付開口部5C4は、フィルタ設置部5Cと可動部5Dとの間に形成されていて、可動部5Dがフィルタ設置部5C(固定部)に対して伸縮する方向に移動することで、取付開口部5C3の開口面積R2が変更するように構成されている。図6は、可動部5Dがフィルタ設置部5C(固定部)に収納された状態を示し、図7は、可動部5Dがフィルタ設置部5Cから突出して延びた状態を示す。
このような形態によると、可動部5Dを移動すると、フィルタ設置部5Cの取付開口部5C4の開口面積R2が自由に変更することができるので、フィルタ7のサイズに合わせて任意に変更することができる。このため、市場における画像形成装置の使用状況やユーザの好みに応じてフィルタ7やフィルタサイズを選択することができ、ユーザの好みや使用状況に応じた臭気低減を実現することができる。また、可動部5Dを移動すると、図6、図7に示すように、フィルタ設置部5Cから可動部5Dの先端5D1までの全長Lを変更することができるので、フィルタサイズに合った適切なレイアウトで設置することができる。また、本形態の排気ダクトの可変構造は、フィルタ設置部5C(固定部)に対して可動部5Dを移動するという簡易な構成で開口面積R2を変更することができるため、コスト低減を図ることができる。
図8は、本発明の第5の実施形態を示すものである。
本形態では、排気ファン4とフィルタ7との間に位置する経路空間15内に整風リブ20を設置したものである。図8に示す例では、フィルタ7を装着されたフィルタ設置部5Cを装置本体1の外部へ配置しているので、経路空間15はフィルタ設置部5C内部となり、整風リブ20もフィルタ設置部5Cの内部に複数形成している。整風リブ20の設置場所としては、排気ファン4とフィルタ7との間に位置する経路空間15内であればよいので、例えば装置本体1の外装面1Aに設置しても良い。
このように、排気ファン4とフィルタ7との間に位置する経路空間15に整風リブ20を設けると、気流のボトルネックとなり易い、排気ファン4とフィルタ7との間の圧力損失を低減することができる。このため、排気ファン4の出力を増大する必要が無くなり、低騒音、省電力で必要十分な臭気低減が行えるとともに、冷却性能を確保することもできる。
図9、図10は、本発明の第6の実施形態を示すものである。
本形態は、図5に示す第3の実施形態と、図6、図7に示す第4の実施形態の構成を備えるものである。すなわち、図9、図10において、固定部となるフィルタ設置部5Cと可動部5Dとで取付開口部となる他端側開口5C2を形成するとともに、他端側開口5C2に可動式のフィルタ17を配置している。
フィルタ17は、フィルタ設置部5C内を流れる気流の送風方向と、並行に設置されているとともに、フィルタ設置部5C内を流れる気流との接触面積R1が排気ダクト5の経路断面積Rよりも大きく形成されている。フィルタ17は、固定フィルタ17Aと、固定フィルタ17に対してスライド自在に支持された可動フィルタ17Bとで構成されている。固定フィルタ17Aは、他端側開口5C2の一側を構成するフィルタ設置部5Cに固定されている。他端側開口5C2の他側を構成する可動部5Dは、その一端がスライダー9に固定され、その他端が可動フィルタ17Bに固定されている。図9は可動部5Dの収納状態を示し、図10は可動部5Dが突出して開口面積R2とフィルタ面積R1が拡大した状態を示す。
このような構成によると、可動部5Dを移動すると、フィルタ設置部5Cの他端側開口5C2の開口面積R2が自由に変更することができるとともに、可動部5Dの動作に連動して移動フィルタ17Bも移動するので、フィルタ17の気流との接触面積R1を増減することができる。また、フィルタ17の接触面積R1は、図9に示す可動部5Dが収納されて、固定フィルタ17Aと可動フィルタ17Bとが重なり合って最短状態のときにおいても、経路断面積Rよりも大きくなるように形成した。このため、市場における画像形成装置の使用状況やユーザの好みに応じてフィルタ7やフィルタサイズを選択することができ、ユーザの好みや使用状況に応じた臭気低減を実現することができるとともに、従来のように経路に対して直交する方向にフィルタを設置する場合よりも、フィルタ通過風速を低減させることができる。また、フィルタ17を排気ダクト5の送風方向と並行に設置しているので、フィルタ通過風速を均一化させることができる。このため、フィルタ17での圧力損失が従来構成よりも少なく、排気ファン4の出力を増大する必要が無くなり、低騒音、省電力で必要十分な臭気低減が行えるとともに、冷却性能を確保することもできる。さらに、フィルタ設置部5Cから可動部5Dまでの全長Lを変更することができるので、フィルタサイズに合った適切なレイアウトで設置することができる。また、本形態の排気ダクトの可変構造は、フィルタ設置部5C(固定部)に対して可動部5Dを移動するという簡易な構成でフィルタ17の接触面積R1や開口面積R2を変更することができるため、コスト低減を図ることができる。
図6、図7に示したフィルタ設置部5Cは、フィルタ7よりも送風方向下流側に配置されていて、フィルタ7を通過した気流を装置本体下方へ案内する覆い形状とされているので、フィルタで浄化された気流を装置本体1の下方に排出することができるので、ユーザが排風に晒されることを防ぐことができる。
上述した各形態では、プロセスカートリッジユニット3a〜3dから発生する化学物質となるオゾンを除去するものとして説明したが、プロセスカートリッジユニット3a〜3dにオゾンの発生源となる方式の帯電手段を備えていない場合には、定着ユニット2から定着時に発生する臭気物質を除去するように、排気ダクト5の気体導入口5Aを定着ユニット2近傍に配置し、フィルタ7、17には触媒タイプまたは活性炭タイプの脱臭フィルタ、ゼオライトを使用したフィルタなどを用いることで、装置本体1内の気体に含まれる、定着時にトナーから揮発する臭気物質を除去することができる。
無論帯電手段の方式に係らず、排気ダクト5の気体導入口5Aを定着ユニット2近傍に配置して、定着時にトナーから揮発する臭気物質を除去するようにしてもよいし、プロセスカートリッジユニット3a〜3dの近傍と定着ユニット2近傍に気体導入口5Aを配置し、プロセスカートリッジユニット3a〜3dからのオゾンと定着時にトナーから揮発する臭気物質の両方を一度に浄化するようにしてもよい。
本発明が適用される画像形成装置としては、カラー複写機に限定されるものではなく、ファクシミリ、プリンタ、画像形成機能とこの機能以外の機能を備えた所謂複合機であってもよく、モノクロの画像形成装置であってもよい。
上記形態では、フィルタ保持部5Cをネジ11で外装部1Aに着脱可能に装着したが、ネジ11ではなく、例えば両面テープなどで開口部1B周囲の外装部1Aに着脱可能に装着してもよい。
フィルタ7とこれを保持するフィルタ保持部5C、あるいはフィルタ17とこれを保持するフィルタ保持部5Cと可動部5Dをダクト装置とする場合、これらダクト装置の適用分野は、画像形成装置に限定されるものではなく、化学物質や異臭物質が含まれている気体が排気される各装置の排気口となる開口部に装着することで、排気ファン4の出力を増大する必要が無くなり、低騒音、省電力で必要十分な臭気低減を行える。
1 装置本体
1A 外装面
2 定着ユニット
3a〜3d プロセスカートリッジユニット
4 排気ファン
5 排気ダクト
5C フィルタ設置部(固定部)
5D 可動部
7 フィルタ
15 経路空間内
20 整風リブ
R ダクトの経路断面積
R1 フィルタの面積
R2 フィルタ設置部の開口面積
特開2007−133272号公報

Claims (12)

  1. 排気ファンの回転で発生した気流により装置本体内の気体を装置本体外に排出する排気ダクトと、
    前記排気ダクト内を流れる気流の経路上に設置され前記気体に含まれる化学物質を除去するフィルタを有し、
    前記フィルタは、前記排気ダクトの送風方向と並行に設置されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記フィルタは、前記経路内で前記気流に接触する面積が前記排気ダクトの経路断面積よりも大きく形成されていること特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記フィルタは、前記装置本体の外装面近傍に、当該外装面と並行に設置されていることを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 前記排気ダクトは、前記フィルタを装着するフィルタ設置部を有し、
    前記フィルタ設置部は、前記装置本体の外装面よりも外側に位置し、前記外装面の外側から着脱自在であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  5. 前記フィルタ設置部の開口面積は、変更可能であることを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
  6. 前記排気ダクトは、固定部と、この固定部に対して移動自在な可動部とを有し
    前記可動部を移動することで前記開口面積が変更されることを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。
  7. 前記排気ファンと前記フィルタとの間に位置する経路空間内に設置された整風リブを有することを特徴とする請求項1ないし6の何れか1つに記載の画像形成装置。
  8. 前記装置本体内に配置された定着ユニットを有し、
    前記排気ダクトの気体導入口は、前記定着ユニット近傍に配置されていることを特徴とする請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置。
  9. 前記装置本体内に配置されたプロセスカートリッジユニットを有し、
    前記排気ダクトの気体導入口は、前記プロセスカートリッジユニット近傍に配置されていることを特徴とする請求項1ないし7の何れか1つに記載の画像形成装置。
  10. 前記フィルタはオゾンを分解する触媒を使用したフィルタであることを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
  11. 前記フィルタは、触媒タイプまたは活性炭タイプの脱臭フィルタであることを特徴とする請求項1ないし9の何れか1つに記載の画像形成装置。
  12. 前記フィルタは、ゼオライトを使用したフィルタであることを特徴とする請求項1ないし9の何れか1つに記載の画像形成装置。
JP2010029379A 2010-02-12 2010-02-12 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5440233B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010029379A JP5440233B2 (ja) 2010-02-12 2010-02-12 画像形成装置
US12/929,518 US8639149B2 (en) 2010-02-12 2011-01-31 Image forming apparatus including filter substantially parallel to ventilation direction of exhaust duct

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010029379A JP5440233B2 (ja) 2010-02-12 2010-02-12 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011164490A true JP2011164490A (ja) 2011-08-25
JP5440233B2 JP5440233B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=44369780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010029379A Expired - Fee Related JP5440233B2 (ja) 2010-02-12 2010-02-12 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8639149B2 (ja)
JP (1) JP5440233B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191344A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Kyocera Document Solutions Inc トナー回収装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2016142921A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 コニカミノルタ株式会社 排気手段
JP2017058669A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2018173494A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 シャープ株式会社 画像形成装置
WO2019069988A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 フィルターユニット及び画像形成装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101519327B1 (ko) * 2008-12-18 2015-05-13 삼성전자 주식회사 화상독취장치
JP5790060B2 (ja) * 2011-03-25 2015-10-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US9017462B2 (en) * 2012-01-09 2015-04-28 Joseph Gelb Self adjusting filter mass area that produces extended filter life and uniform static pressure throughout
WO2015037355A1 (ja) * 2013-09-12 2015-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及びダクト
JP5862977B2 (ja) * 2013-10-24 2016-02-16 コニカミノルタ株式会社 排気装置及びそれを備えた画像形成装置
CN105916695B (zh) 2014-02-04 2018-12-07 江泽事务器株式会社 印刷对象面改性装置
US9465359B2 (en) * 2014-07-02 2016-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha Air blowing system and image forming apparatus including same
JP6492464B2 (ja) 2014-08-29 2019-04-03 富士ゼロックス株式会社 清浄化装置および画像形成装置
JP6172180B2 (ja) * 2015-02-25 2017-08-02 コニカミノルタ株式会社 クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置
JP6225937B2 (ja) * 2015-03-25 2017-11-08 コニカミノルタ株式会社 電気機器用オプション装置
JP6217679B2 (ja) * 2015-03-25 2017-10-25 コニカミノルタ株式会社 電気機器用オプション装置
GB201510456D0 (en) 2015-06-15 2015-07-29 Videojet Technologies Inc Apparatus for printing
CN108693756A (zh) * 2017-03-31 2018-10-23 夏普株式会社 图像形成装置
CN107166570B (zh) * 2017-05-08 2018-02-23 陈麒如 基于环流场异型风道除霾装置及其制造方法
DE102017223828A1 (de) * 2017-12-27 2019-06-27 Wilhelm Bruckbauer Dunstabzugsvorrichtung zum Abzug von Kochdünsten nach unten
JP7363256B2 (ja) * 2019-09-18 2023-10-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 フィルタ、捕集器および画像形成装置
CN117565572B (zh) * 2024-01-04 2024-07-23 北京印刷学院 一种绿色环保油墨打印机及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311519A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Ricoh Co Ltd オゾン処理装置
JPH09160451A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Ricoh Co Ltd 電子写真記録装置
JP2006220794A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Canon Inc 排気ファン装置、フィルタ装置及び画像形成装置
JP2006330565A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007078976A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02297572A (ja) 1989-05-11 1990-12-10 Canon Inc 画像形成装置
JPH0320758A (ja) 1989-06-17 1991-01-29 Canon Inc 画像形成装置
JPH05313456A (ja) 1992-05-14 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置における排気装置
JPH09218620A (ja) 1996-02-08 1997-08-19 Ricoh Co Ltd オゾン及び粉塵除去ボックス
JPH11167322A (ja) 1997-12-03 1999-06-22 Canon Inc 画像形成装置
US6535703B2 (en) * 2000-09-13 2003-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotographic image printing apparatus using liquid developer
JP4497739B2 (ja) 2001-03-21 2010-07-07 株式会社リコー 用紙供給装置および画像形成装置
JP2002302278A (ja) 2001-04-10 2002-10-18 Ricoh Co Ltd 用紙供給装置および画像形成装置
KR100467607B1 (ko) * 2002-08-22 2005-01-24 삼성전자주식회사 캐리어증기 희석장치를 갖는 습식인쇄기의 정착기 및 이를채용한 습식인쇄기
US7136613B2 (en) * 2003-03-10 2006-11-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multicolor image forming apparatus and image making device
JP4432361B2 (ja) 2003-05-14 2010-03-17 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2005257768A (ja) 2004-03-09 2005-09-22 Canon Inc 画像形成装置
JP2006030631A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
KR100600705B1 (ko) * 2004-09-16 2006-07-19 삼성전자주식회사 습식 화상형성장치 및 그 제어방법
JP4440070B2 (ja) 2004-10-20 2010-03-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2007133272A (ja) 2005-11-11 2007-05-31 Seiko Epson Corp フィルタユニットおよび画像形成装置
JP4760600B2 (ja) 2005-11-25 2011-08-31 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4747801B2 (ja) 2005-11-25 2011-08-17 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2007328115A (ja) 2006-06-07 2007-12-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及び画像定着装置
US7826763B2 (en) * 2007-03-07 2010-11-02 Sharp Kabushiki Kaisha Ozone removal device, image forming apparatus having the same, and method for removing ozone
JP2009282455A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Sharp Corp 揮発性化学物質捕集装置及び電子機器
JP2010048972A (ja) 2008-08-20 2010-03-04 Sharp Corp 画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311519A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Ricoh Co Ltd オゾン処理装置
JPH09160451A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Ricoh Co Ltd 電子写真記録装置
JP2006220794A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Canon Inc 排気ファン装置、フィルタ装置及び画像形成装置
JP2006330565A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007078976A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191344A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Kyocera Document Solutions Inc トナー回収装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2016142921A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 コニカミノルタ株式会社 排気手段
JP2017058669A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2018173494A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 シャープ株式会社 画像形成装置
WO2019069988A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 フィルターユニット及び画像形成装置
JPWO2019069988A1 (ja) * 2017-10-05 2019-11-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 フィルターユニット及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8639149B2 (en) 2014-01-28
US20110200494A1 (en) 2011-08-18
JP5440233B2 (ja) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5440233B2 (ja) 画像形成装置
CN100565383C (zh) 图像形成装置
US8452203B2 (en) Image forming apparatus with an air purifier
JP2008077077A (ja) 画像形成装置
JP2006208718A (ja) 画像形成装置
JP2006276215A (ja) 画像形成装置
JP4760544B2 (ja) 画像形成装置
JP2006215335A (ja) 画像形成装置
JP2006154462A (ja) 画像形成装置における冷却装置
JP5471557B2 (ja) 画像形成装置
JPH1173086A (ja) 再生装置用総合環境管理システム
JP2007079047A (ja) 画像形成装置
JP2006215307A (ja) 画像形成装置
JP2010079047A (ja) 画像形成装置
JP2007108234A (ja) 画像形成装置
JP2011257642A (ja) 画像形成装置
JP5397335B2 (ja) 空気調和機
JP2006245431A (ja) 電気機器
JP3099334B2 (ja) 画像形成装置
JP4587207B2 (ja) 機器の排気構造、画像形成装置
JP2008083132A (ja) 画像形成装置
JP6488849B2 (ja) 画像形成装置
JPH10149081A (ja) 複写機
JPH05289590A (ja) 画像形成装置
JP7183637B2 (ja) 微粒子の捕集装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131202

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5440233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees