JP7363256B2 - フィルタ、捕集器および画像形成装置 - Google Patents

フィルタ、捕集器および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7363256B2
JP7363256B2 JP2019169333A JP2019169333A JP7363256B2 JP 7363256 B2 JP7363256 B2 JP 7363256B2 JP 2019169333 A JP2019169333 A JP 2019169333A JP 2019169333 A JP2019169333 A JP 2019169333A JP 7363256 B2 JP7363256 B2 JP 7363256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
filter
air
collection material
folds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019169333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021047278A (ja
Inventor
俊祐 山崎
裕智 百村
直生 三部
泰久 権田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2019169333A priority Critical patent/JP7363256B2/ja
Priority to CN202010138135.XA priority patent/CN112526857A/zh
Priority to US16/842,749 priority patent/US11262696B2/en
Publication of JP2021047278A publication Critical patent/JP2021047278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7363256B2 publication Critical patent/JP7363256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0039Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices
    • B01D46/0041Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0039Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices
    • B01D46/0041Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding
    • B01D46/0043Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding containing fixed gas displacement elements or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2273/00Operation of filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2273/30Means for generating a circulation of a fluid in a filtration system, e.g. using a pump or a fan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/56Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D46/58Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in parallel
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1645Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for conducting air through the machine, e.g. cooling

Description

本発明は、フィルタ、捕集器および画像形成装置に関する。
従来、画像形成装置などで発生する微粒子の機外への排出量を低減するため、排気をフィルタに通して微粒子を捕集する捕集器が提案されている。
例えば特許文献1には、フィルターの上流側に設けられた整流板を、微粒子の発生量に関する値に応じて駆動する画像形成装置が開示されている。
また、例えば特許文献2には、排気手段によって発生する空気流の方向と、フィルタ面と直交する方向とが所定角度を有するように、かつ、排気手段の排気口中心から空気流の方向にフィルタ上に投影した点がフィルタの中心より排気手段に近い側になるように、フィルタ面が傾斜している画像形成装置が開示されている。
特開2018-049189号公報 特開2006-208718号公報
しかし、画像形成装置などにおいて、例えば、フィルタに風を送り込むファンやダクトとフィルタとの距離が縮まった場合に、フィルタ面積の一部分のみが捕集に貢献して捕集効率が低下することがある。これはファンやダクトとフィルタとの距離が縮まった場合に限らず、ダクト形状など装置構成などによっても発生する。
そこで本発明は、折りひだに沿って流れてきた風が保持体に遮蔽される場合に較べて捕集効率が高いフィルタ、捕集器および画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1に係るフィルタは、
折りひだを有し、風を透過させて粒子を捕集する捕集材と、
上記折りひだの延長方向の端部を保持するとともに、当該折りひだに沿って流れてきた風が抜ける穴もしくは切り欠きからなる風抜け部が形成された保持体と、
を備えたことを特徴とする。
請求項2に係るフィルタは、請求項1のフィルタにおいて、
上記捕集材の長手方向が、上記延長方向を向いていることを特徴とする。
請求項3に係るフィルタは、請求項2に記載のフィルタにおいて
上記捕集材の短手方向の幅が、上記風を送ってくる送風口の幅に揃っていることを特徴とする。
請求項4に係るフィルタは、請求項1から3のフィルタにおいて、
上記保持体は、上記延長方向の両端それぞれを保持するとともに、上記風抜け部が両端それぞれに形成されたことを特徴とする。
請求項5に係るフィルタは、請求項4のフィルタにおいて、
上記捕集材は、上記延長方向の央部に風を受け、
上記保持体は、上記両端の風抜け部の開口の大きさが揃っていることを特徴とする。
請求項6に係るフィルタは、請求項4のフィルタにおいて、
上記捕集材は、上記延長方向の片側に傾いた向きの風を受け、
上記保持体は、上記両端の風抜け部のうち、上記風が傾いて向かう一方が、当該一方に対する他方よりも開口の大きさが小さいことを特徴とする。
請求項7に係るフィルタは、請求項1から3のフィルタにおいて、
上記保持体は、上記延長方向の両端それぞれを保持するとともに、上記風抜け部が当該両端のうちの片側に形成されていることを特徴とする。
請求項8に係るフィルタは、請求項7のフィルタにおいて、
上記捕集材は、上記片側とは逆側に偏った箇所へと向かう風を受けることを特徴とする。
請求項に係る捕集器は、
折りひだを有し、風を透過させて粒子を捕集する捕集材と、
上記折りひだの延長方向の端部を保持するとともに、当該折りひだに沿って流れてきた風が抜ける風抜け部が形成された保持体と、
上記風抜けを抜けた風が流れ込み、当該風を、上記捕集材へと向かう風の上流側へと環流させる環流室と、
を備えたことを特徴とする。
請求項10に係る捕集器は、請求項の捕集器において、
上記保持体として、上記延長方向の両端それぞれを保持するとともに上記風抜けが両端それぞれに形成されたものを備え、
上記環流室を上記延長方向の両側に備えたことを特徴とする。
請求項11に係る捕集器は、請求項の捕集器において、
上記保持体として、上記延長方向の両端それぞれを保持するとともに、上記風抜け部が当該両端のうちの片側に形成されたものを備え、
上記環流室を上記片側に備えたことを特徴とする。
請求項12に係る画像形成装置は、
画像形成に伴い、粒子を含んだ風を生じる画像形成部と、
上記粒子を捕集する捕集器とを備え、
上記捕集器が、
折りひだを有し、風を透過させて粒子を捕集する捕集材と、
上記折りひだの延長方向の端部を保持するとともに、当該折りひだに沿って流れてきた風が抜ける風抜け部が形成された保持体と、
上記風抜けを抜けた風が流れ込み、当該風を、上記捕集材へと向かう風の上流側へと環流させる環流室と、
を備えたことを特徴とする。
請求項1に係るフィルタ、請求項に係る捕集器および請求項12に係る画像形成装置によれば、折りひだに沿って流れてきた風が保持体に遮蔽される場合に較べて捕集効率が高い。
請求項2に係るフィルタによれば、短手方向が延長方向を向く場合に較べ、捕集材の面積が有効に活用される。
請求項3に係るフィルタによれば、幅が揃っていない場合に較べ、捕集材の面積が有効に活用される。
請求項4に係るフィルタによれば、片側の場合に較べて捕集効率が高い。
請求項5に係るフィルタによれば、風や開口の大きさが偏っている場合に較べて捕集効率が高い。
請求項6に係るフィルタによれば、開口の大きさが揃っている場合に較べて両端に向かう風量が揃う。
請求項7に係るフィルタによれば、片側しかスペースが無い場合であっても捕集効率が向上する。
請求項8に係るフィルタによれば、風が上記片側に偏った場合に較べて捕集効率が高い。
請求項10に係る捕集器によれば、片側の場合に較べて捕集効率が高い。
請求項11に係る捕集器によれば、片側しかスペースが無い場合であっても捕集効率が向上する。
画像形成装置の一実施形態に相当するプリンタの概略構成図である。 捕集器の比較例を示す図である。 風速と捕集効率との関係を示すグラフである。 本実施形態の粒子除去器を示す外観図である。 本実施形態の粒子除去器を示す透過図である。 本実施形態の粒子除去器における粒子の捕集機能を説明する図である。 粒子の粒径と捕集効率との関係を表したグラフである。 風抜け部の他の例として四角形の通風穴を示す図である。 風抜け部の他の例として楕円形の通風穴を示す図である。 風抜け部の他の例として切り欠きを示す図である。 第2実施形態の粒子除去器を示す図である。 第3実施形態の粒子除去器を示す図である。
本発明の実施形態について、以下図面を参照して説明する。
図1は、画像形成装置の一実施形態に相当するプリンタの概略構成図である。
図1に示すプリンタ1は、いわゆるタンデム型のカラープリンタである。
このプリンタ1は、画像が記録される記録材の一種である用紙Pが重ねて収容される用紙トレイ10と、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)4色それぞれのトナー画像を電子写真方式で形成する4つの画像エンジン50C,50M,50Y,50Kを備えている。
4つの画像エンジン50C,50M,50Y,50Kそれぞれで形成された4色のトナー画像は、互いに重なり合うように中間転写ベルト71に転写されてカラートナー像が形成される。このカラートナー像は、用紙P上に転写器72によって転写される。用紙Pは、用紙トレイ10から各種の搬送ローラ44によって取り出されて搬送経路Rに沿って転写器72へと搬送されて来る。
プリンタ1は、定着器80を備えており、カラートナー像が転写された用紙Pが搬送経路Rに沿って搬送されてくると、定着器80は熱と圧力によって用紙Pにカラートナー像を定着させる。
プリンタ1は、搬出ローラ46を備えており、カラートナー像が定着された用紙Pを搬出ローラ46がプリンタ1の機外へと搬出する。プリンタ1は、筐体の上面に積載トレイ30を備えており、搬出ローラ46によって搬出された用紙Pは積載トレイ30上に積み上げられる。
プリンタ1は、定着器80を冷却して排出される排出風に含まれた、超微小粒子(UFP:ultrafine particles)などといった浮遊粒子を捕集して排出風から除去する粒子除去器60を備えている。粒子除去器60は本発明の捕集器の一実施形態に相当する。また、プリンタ1は、プリンタ1全体の動作を制御する制御部20も備えている。
4つの画像エンジン50C,50M,50Y,50Kと、中間転写ベルト71と、転写器72と、定着器80とを併せたものが、本発明にいう画像形成部の一例に相当する。
図2は、捕集器の比較例を示す図である。
図2に示す比較例の粒子除去器5は、定着器80を経た冷却風を、プリンタ1の筐体外へと排出される排出風として送り出すファン51と、排出風に含まれる粒子を捕集するフィルタ52と、排出風をファン51からフィルタ52へと導くダクト53とを備えている。ダクト53の流入口53aにはファン51が組み込まれ、ダクト53の流出口53bにはフィルタ52が組み込まれている。
フィルタ52のサイズはファン51のサイズよりも大きく、ダクト53には、ファン51から出た排出風の進路を広げてフィルタ52に当てるための風洞部53cが設けられている。排出風の進路が広がることにより、フィルタ52を通過するときの排出風の風速が低下し、粒子の捕集効率が向上する。
図3は、風速と捕集効率との関係を示すグラフである。
図3のグラフの横軸は、フィルタ52を通過する排出風の風速を示し、グラフの縦軸は、フィルタ52による粒子の捕集効率を示す。
図3に示すように、グラフは右下がりの曲線となり、通過風速が高い程、捕集効率が低いことが分かる。
図2に示す比較例の粒子除去器5では、プリンタ1の小型化などに伴って風洞部53cの長さ(即ち排出風が流れる方向の距離)Dが短縮化すると、排出風がフィルタ52を通過する範囲rが縮小してフィルタ52の一部に排出風が集中する。この結果、図3に矢印で示すようにフィルタ52を通過する排出風の風速が増加し、粒子の捕集効率が低下してしまう。
そこで、本実施形態の粒子除去器60では、流入口からフィルタまでの距離が短くても高い捕集効率を実現する構造が用いられている。
図4および図5は、本実施形態の粒子除去器を示す図であり、図4には粒子除去器の外観図が示され、図5には、内部構造の透過図が示されている。
本実施形態の粒子除去器60は、定着器80を経た冷却風を、プリンタ1の筐体外へと排出される排出風として送り出すファン61と、排出風に含まれる粒子を捕集するフィルタ62と、排出風をファン61からフィルタ62へと導くダクト63とを備えている。ダクト63には、排出風が流入する流入口63aと、排出風が流出する流出口63bが設けられている。ダクト63の流入口63aにはファン61が組み込まれ、ダクト63の流出口63bにはフィルタ62が組み込まれている。但し、本発明の捕集器に、ファン61は必須ではなく、例えば排出風が流れ出す箇所に設けられ、排出風が有する勢いで自ずと粒子除去器60に排出風が流れ込むものであってもよい。
粒子除去器60に組み込まれるフィルタ62は消耗品であり、図4で一端が見えている箇所から粒子除去器60に対して着脱自在となっている。フィルタ62は、捕集面積を増やすためにプリーツ状の折り目が付いた、言い換えると折りひだを有する捕集部材62aと、捕集部材62aの4辺を囲って捕集部材62aの縁を保持することでフィルタ62の強度を保つ枠部材62bとを有する。また、枠部材62bのうち、捕集部材62aの短辺を保持する箇所には、一例として三角形の通風穴62cが形成されている。通風穴62cは本発明にいう風抜け部の一例に相当する。
ダクト63には、ファン61からフィルタ62に至る風胴部63cが設けられていると共に、フィルタ62の長手方向の両端に、フィルタ62の通風穴62cと風胴部63cとに繋がった環流室63dが設けられている。フィルタ62の短手方向については、フィルタ62および捕集部材62aの大きさが流入口63aの大きさと揃っていて、排出風は流入口63aから捕集部材62aへと広がりも狭まりもせずに流れる。
図6は、本実施形態の粒子除去器における粒子の捕集機能を説明する図である。
ファン61によって粒子除去器60内に流入された排出風は、フィルタ62へと向かって捕集部材62aに当たると捕集部材62aの折り目に沿ってフィルタ62の長手方向(図の左右方向)の両端へと流れる。本実施形態では、枠部材62bに通風穴62c(図5参照)が形成されているため、フィルタ62の両端へ向かった排出風を枠部材62bが遮蔽せず、排出風はダクト63の環流室63dへと抜ける。なお、ここでいう遮蔽とは、風の流れを遮る意味であり、枠部材62bを排出風が抜けないことを言う。本実施形態では排出風が枠部材62bを抜けるので、捕集部材62aの折り目に沿った排出風の流れが促され、排出風はフィルタ62の捕集部材62aの全面を通過することになる。そのため、捕集部材62aを通過する排出風の風速が低下し、捕集部材62aによる粒子の捕集効率が向上する。捕集部材62aが有するプリーツ状の折り目がフィルタ62の長手方向に延びていることも、捕集部材62aの面積の有効活用に寄与している。
環流室63dへと抜けた排出風は、ダクト63の環流室63dにて環状に流れて滞留した後、環流室63dから風胴部63cへと戻り、再びフィルタ62へと向かって流れることになる。、本実施形態では枠部材62bには、フィルタ62の長手方向の両端で大きさが揃った通風穴62cが形成されていて、ダクト63にも、フィルタ62の長手方向の両側に環流室63dが設けられている。このため、ファン61から捕集部材62aに向かって流れた排出風は、フィルタ62の長手方向の両側にバランスよく流れ、各環流室63dに向かうことになる。
環流室63dで排出風が環状に滞留することにより、排出風に含まれている粒子Mが環流室63dの壁面に付着したり、粒子M同士が互いに凝集して粒径が増大したりする。環流室63dの壁面に付着した粒子Mは排出風から除去されたことになる。また、粒径が増大した粒子Mはフィルタ62の捕集部材62aによる捕集効率が向上し、排出風からの除去が容易になる。
図7は、粒子の粒径と捕集効率との関係を表したグラフである。
図7のグラフの横軸は粒子の粒径を示し、縦軸は、捕集部材による捕集効率を示している。
排出風に含まれるいわゆるUFPの中心的な粒径範囲は、図に網がけで示したように十nmから数十nmの範囲であるが、このような粒径範囲の粒子に対する捕集部材62aの捕集効率は70%をやや越える程度である。これに対して粒径が100nm程度になると捕集効率は80%近くに向上し、更に粒径が200nm程度になると捕集効率は80%を越える。従って、環流室63dにおける排出風の対流で粒子Mが凝集することによって捕集効率が向上する。
次に、本発明にいう風抜け部の他の例について説明する。
図8~図10は、風抜け部の他の例を示す図である。
上述した実施形態では、風抜け部の一例として三角形の通風穴が形成されているが、図8では、風抜け部の他の例として枠部材62bに四角形の通風穴62eが形成されている。このような四角形の通風穴62eでも、プリーツ状に折られた捕集部材62aに沿って流れてきた排出風が通り抜ける。即ち、排出風は四角形の通風穴62eを経て枠部材62bを通り抜ける。
図9では、風抜け部の他の例として枠部材62bに楕円形の通風穴62fが形成されている。楕円形の通風穴62fには角部分がないので四角形状の通風穴よりも強度が高い。一方、例えば四角形の通風穴62eはサイズの制御が容易であり、通風穴62eを通る排出風の風量を制御することが容易である。
上述した実施形態では、風抜け部の一例として穴が形成されているが、図10では、風抜け部の他の例として枠部材62bに切り欠き62gが形成されている。切り欠き62gが形成された場合でも、捕集部材62aに沿って流れてきた排出風が枠部材62bを通り抜ける。
形状にかかわらず、風抜け部が穴である場合には、全周に縁があるので強度が高い。一方、風抜け部が切り欠きである場合には製造が容易である。
次に、粒子除去器の他の実施形態について説明する。以下説明する他の実施形態の粒子除去器は、上述した第1実施形態の粒子除去器60に替えてプリンタ1で使用可能な粒子除去器である。以下の説明では、上記で説明した要素と同様の要素には、同様の符号を付して重複説明を省略する。
図11は、第2実施形態の粒子除去器を示す図である。
図11に示す第2実施形態の粒子除去器160は、第1実施形態と同様に、ファン61とフィルタ62とダクト63を備えている。また、フィルタ62は、第1実施形態と同様に、捕集部材62aと枠部材62bとを有する。しかし、第2実施形態の粒子除去器160では、ダクト63の環流室63dが、フィルタ62の長手方向の片方にのみ設けられている。
プリンタ1内の他の構成要素との位置関係で、フィルタ62の長手方向の両側に環流室63dを設けるスペースがないというような場合には、第2実施形態の粒子除去器160が用いられることで捕集効率の向上が図られる。
また、第2実施形態の粒子除去器160では、ファン61によって送られる排出風が、捕集部材62aに対し、環流室63dとは逆側に偏った位置に当てられる。言い換えると、捕集部材62aは、環流室63dとは逆側に偏った箇所へと向かう排出風を受ける。排出風が捕集部材62aに対してこのように偏っていることと、環流室63dが片側のみに設けられていることとが相互に作用して、捕集部材62aに沿って環流室63dへと向かう排出風の流れが促進され、捕集部材62aの全面が粒子の捕集に寄与することになる。
なお、第2実施形態の粒子除去器160で用いられるフィルタ62の枠部材62bには、第1実施形態と同様にフィルタ62の長手方向の両側に通風穴が形成されてもよいし、あるいは、環流室63dに対応した片側のみに通風穴が形成されてもよい。
図12は、第3実施形態の粒子除去器を示す図である。
図12に示す第3実施形態の粒子除去器260は、第1実施形態と同様に、ファン61とフィルタ62とダクト63を備えている。また、フィルタ62は、第1実施形態と同様に、捕集部材62aと枠部材62bとを有する。更に、ダクト63には、第1実施形態と同様に、フィルタ62の長手方向の両側に環流室63dが設けられている。しかし、第3実施形態の粒子除去器260では、ファン61によって送出される排出風の向きが、フィルタ62の捕集部材62aに対して傾いている。排出風の傾きは、例えばフィルタ62の長手方向の一方側に向かう傾きとなっている。
また、フィルタ62の枠部材62b_1,62b_2には、四角形の通風穴62c_1,62c_2が形成されている。図12の下方には、各枠部材62b_1,62b_2をフィルタ62の長手方向から見た様子が示されている。
第3実施形態の粒子除去器260では、排出風が向かう一方側の枠部材62b_1に形成された通風穴62c_1の大きさが、他方側の枠部材62b_2に形成された通風穴62c_2の大きさよりも小さい。この結果、フィルタ62の捕集部材62aに当たった排出風は、捕集部材62aに対する傾きによって一方側への流れが促進される一方で、通風穴62c_1,62c_2の大きさの相違によって他方側への流れが促進される。この結果、フィルタ62の長手方向の両側に向かう排出風の量が揃い、両側の環流室63dに抜けて環流室63dを滞留する排出風の量も揃う。そのため、環流室63dによる捕集効率向上の作用が両側の環流室63dでバランスよく実現される。
なお、上記説明では、本発明のフィルタおよび捕集器として、定着器を経た排出風について粒子を捕集するものが例示されるが、本発明のフィルタおよび捕集器は、定着器以外の、例えば画像エンジンなどを経た排出風について粒子を捕集するものであってもよいし、画像形成装置以外の装置に備えられるものであってもよい。
また、本発明は、「発明が解決しようとする課題」欄に記載された課題を解決する目的で発明されたものであるが、本発明の構成は、この課題を解決しない形での他の目的への転用が妨げられるものではなく、そのように本発明の構成が転用された形態も本発明の一実施形態である。
1……プリンタ、10……用紙トレイ、20……制御部、30……積載トレイ、
44……搬送ローラ、45……デカーラ、46……搬出ローラ、47……第1ローラ、
48……第2ローラ、50C,50M,50Y,50K……画像エンジン、
71……中間転写ベルト、72……転写器、80……定着器、P……用紙、
R……搬送経路、60……粒子除去器、61……ファン、62……フィルタ、
62a……捕集部材、62b,62b_1,62b_2……枠部材、
62c,62c_1,62c_2,62e,62f……通風穴、62g……切り欠き、
63……ダクト、63a……流入口、63b……流出口、63c……風胴部、
63d……環流室

Claims (12)

  1. 折りひだを有し、風を透過させて粒子を捕集する捕集材と、
    前記折りひだの延長方向の端部を保持するとともに、当該折りひだに沿って流れてきた風が抜ける穴もしくは切り欠きからなる風抜け部が形成された保持体と、
    を備えたことを特徴とするフィルタ。
  2. 前記捕集材の長手方向が、前記延長方向を向いていることを特徴とする請求項1に記載のフィルタ。
  3. 前記捕集材の短手方向の幅が、前記風を送ってくる送風口の幅に揃っていることを特徴とする請求項2に記載のフィルタ。
  4. 前記保持体は、前記延長方向の両端それぞれを保持するとともに、前記風抜け部が両端それぞれに形成されたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のフィルタ。
  5. 前記捕集材は、前記延長方向の央部に風を受け、
    前記保持体は、前記両端の風抜け部の開口の大きさが揃っていることを特徴とする請求項4に記載のフィルタ。
  6. 前記捕集材は、前記延長方向の片側に傾いた向きの風を受け、
    前記保持体は、前記両端の風抜け部のうち、前記風が傾いて向かう一方が、当該一方に対する他方よりも開口の大きさが小さいことを特徴とする請求項4に記載のフィルタ。
  7. 前記保持体は、前記延長方向の両端それぞれを保持するとともに、前記風抜け部が当該両端のうちの片側に形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のフィルタ。
  8. 前記捕集材は、前記片側とは逆側に偏った箇所へと向かう風を受けることを特徴とする請求項7に記載のフィルタ。
  9. 折りひだを有し、風を透過させて粒子を捕集する捕集材と、
    前記折りひだの延長方向の端部を保持するとともに、当該折りひだに沿って流れてきた風が抜ける風抜け部が形成された保持体と、
    前記風抜けを抜けた風が流れ込み、当該風を、前記捕集材へと向かう風の上流側へと環流させる環流室と、
    を備えたことを特徴とする捕集器。
  10. 前記保持体として、前記延長方向の両端それぞれを保持するとともに前記風抜けが両端それぞれに形成されたものを備え、
    前記環流室を前記延長方向の両側に備えたことを特徴とする請求項に記載の捕集器。
  11. 前記保持体として、前記延長方向の両端それぞれを保持するとともに、前記風抜け部が当該両端のうちの片側に形成されたものを備え、
    前記環流室を前記片側に備えたことを特徴とする請求項に記載の捕集器。
  12. 画像形成に伴い、粒子を含んだ風を生じる画像形成部と、
    前記粒子を捕集する捕集器とを備え、
    前記捕集器が、
    折りひだを有し、風を透過させて粒子を捕集する捕集材と、
    前記折りひだの延長方向の端部を保持するとともに、当該折りひだに沿って流れてきた風が抜ける風抜け部が形成された保持体と、
    前記風抜けを抜けた風が流れ込み、当該風を、前記捕集材へと向かう風の上流側へと環流させる環流室と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2019169333A 2019-09-18 2019-09-18 フィルタ、捕集器および画像形成装置 Active JP7363256B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169333A JP7363256B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 フィルタ、捕集器および画像形成装置
CN202010138135.XA CN112526857A (zh) 2019-09-18 2020-03-03 过滤器、收集器以及图像形成装置
US16/842,749 US11262696B2 (en) 2019-09-18 2020-04-07 Filter, collecting device, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169333A JP7363256B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 フィルタ、捕集器および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021047278A JP2021047278A (ja) 2021-03-25
JP7363256B2 true JP7363256B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=74869566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019169333A Active JP7363256B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 フィルタ、捕集器および画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11262696B2 (ja)
JP (1) JP7363256B2 (ja)
CN (1) CN112526857A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014583A (ja) 2000-06-29 2002-01-18 Ricoh Co Ltd 粉塵除去装置
JP2006208718A (ja) 2005-01-27 2006-08-10 Canon Inc 画像形成装置
US20100166451A1 (en) 2007-06-15 2010-07-01 Carl Freudenberg Kg Toner dust filter
JP2013532061A (ja) 2010-06-22 2013-08-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 流体清浄化のための装置
JP2017161768A (ja) 2016-03-10 2017-09-14 株式会社リコー 画像形成装置の排気構造、これを用いた画像形成装置

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3935803A (en) * 1972-10-12 1976-02-03 Flanders Filters, Inc. Air filtration apparatus
US3816982A (en) * 1972-12-13 1974-06-18 Int Harvester Co Automatic dust unloading valve in a centrifugal air cleaner
US4482367A (en) * 1982-07-15 1984-11-13 Howeth David Franklin Self-cleaning air filter system
DE4120920A1 (de) * 1991-06-25 1993-01-07 Didier Werke Ag Russpartikelfilter
US6032804A (en) * 1997-06-16 2000-03-07 Paulson; Jerome I Cyclonic dust collector
US5819137A (en) * 1997-06-30 1998-10-06 Eastman Kodak Company Integrated environmental management for reproduction apparatus
US5858041A (en) * 1997-08-22 1999-01-12 David Luetkemeyer Clean air system
AU763255B2 (en) * 2000-03-27 2003-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust cleaning device for internal combustion engines
US6771916B2 (en) * 2001-11-13 2004-08-03 Nexpress Solutions Llc Air quality management apparatus for an electrostatographic printer
KR100467607B1 (ko) * 2002-08-22 2005-01-24 삼성전자주식회사 캐리어증기 희석장치를 갖는 습식인쇄기의 정착기 및 이를채용한 습식인쇄기
ITMI20030960A1 (it) * 2003-05-13 2004-11-14 Arturo Colamussi Filtro di carta microporosa per particolato.
US7276098B2 (en) * 2003-10-17 2007-10-02 Kx Technologies, Llc Tangential in-line air filter
ITMI20032183A1 (it) * 2003-11-12 2005-05-13 Arturo Colamussi Dispositivo di filtrazione a temperatura controllata.
US7479170B1 (en) * 2004-09-01 2009-01-20 Collette Jerry R Modular up-draft pressure pulse bag house
DE102005027920A1 (de) * 2005-06-16 2006-12-28 Ibs Filtran Kunststoff-/ Metallerzeugnisse Gmbh Filtervorrichtung
US7588617B2 (en) * 2005-08-01 2009-09-15 Oy Halton Group Ltd. High efficiency grease filter cartridge
DE102005048841B3 (de) * 2005-10-12 2007-07-05 Daimlerchrysler Ag Luftfilter für eine Belüftungsanlage eines Kraftfahrzeugs
EP1986761A2 (en) * 2006-01-20 2008-11-05 Donaldson Company, Inc. Air cleaner configured for receipt of various sized filter cartridges; components thereof; and, methods
JP2008096944A (ja) * 2006-09-12 2008-04-24 Ricoh Co Ltd プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2009282455A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Sharp Corp 揮発性化学物質捕集装置及び電子機器
JP5413130B2 (ja) * 2009-11-02 2014-02-12 コニカミノルタ株式会社 着脱可能なトナー捕集ユニットを有する画像形成装置
JP5440233B2 (ja) * 2010-02-12 2014-03-12 株式会社リコー 画像形成装置
JP4985802B2 (ja) * 2010-02-26 2012-07-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
WO2011112872A2 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Levitt David J Fluid filtration and particle concentration device and methods
JP2014085556A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびトナー捕集用の分離装置
US9700821B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-11 Illinois Tool Works Inc. Portable industrial air filtration device
EP2784591A3 (en) * 2013-03-28 2017-10-25 Kyocera Document Solutions Inc. Toner collecting device and image forming apparatus including the same
JP5847109B2 (ja) * 2013-03-28 2016-01-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー回収装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP5506071B1 (ja) * 2013-07-23 2014-05-28 パナソニック株式会社 画像形成装置
JP5862977B2 (ja) * 2013-10-24 2016-02-16 コニカミノルタ株式会社 排気装置及びそれを備えた画像形成装置
DE102013019092A1 (de) * 2013-11-14 2015-05-21 Daimler Ag Luftfilter für eine Belüftungseinrichtung eines Kraftwagens
JP5975018B2 (ja) * 2013-12-13 2016-08-23 コニカミノルタ株式会社 排気浄化装置および画像形成装置
JP5595610B1 (ja) * 2014-01-29 2014-09-24 パナソニック株式会社 画像形成装置
EP2902851A1 (en) * 2014-01-29 2015-08-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image forming apparatus
JP6093986B2 (ja) * 2014-03-20 2017-03-15 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP6492464B2 (ja) * 2014-08-29 2019-04-03 富士ゼロックス株式会社 清浄化装置および画像形成装置
US9752541B2 (en) * 2014-12-05 2017-09-05 Caterpillar Inc. Filter media
JP6172180B2 (ja) * 2015-02-25 2017-08-02 コニカミノルタ株式会社 クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置
US10967317B2 (en) * 2015-08-18 2021-04-06 W. L. Gore & Associates, Inc. Filter assembly with curved inlet guide
WO2017066169A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-20 Cummins Filtration Ip, Inc. Tangential air cleaner with coiled filter cartridge
JP6643220B2 (ja) * 2015-12-28 2020-02-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6531733B2 (ja) * 2016-07-27 2019-06-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー回収装置およびそれを備えた画像形成装置
JP6801330B2 (ja) 2016-09-23 2020-12-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2018081217A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP6891541B2 (ja) * 2017-03-01 2021-06-18 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2018165767A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2019015858A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7056063B2 (ja) * 2017-10-05 2022-04-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 中間転写ユニット及び画像形成装置
JP7071127B2 (ja) * 2018-01-10 2022-05-18 キヤノン株式会社 画像形成装置および定着装置
CN110711433B (zh) * 2018-07-11 2022-12-20 富士胶片商业创新有限公司 微粒的捕获装置及图像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014583A (ja) 2000-06-29 2002-01-18 Ricoh Co Ltd 粉塵除去装置
JP2006208718A (ja) 2005-01-27 2006-08-10 Canon Inc 画像形成装置
US20100166451A1 (en) 2007-06-15 2010-07-01 Carl Freudenberg Kg Toner dust filter
JP2013532061A (ja) 2010-06-22 2013-08-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 流体清浄化のための装置
JP2017161768A (ja) 2016-03-10 2017-09-14 株式会社リコー 画像形成装置の排気構造、これを用いた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210080905A1 (en) 2021-03-18
US11262696B2 (en) 2022-03-01
CN112526857A (zh) 2021-03-19
JP2021047278A (ja) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8346116B2 (en) Image forming apparatus
JP2006208718A (ja) 画像形成装置
JP6163666B2 (ja) 画像形成装置
US7706712B2 (en) Image forming apparatus capable of effectively cooling down a recording medium after a fixing process with heat
JP7363256B2 (ja) フィルタ、捕集器および画像形成装置
US9857770B2 (en) Air blowing system and image forming apparatus including same
JP6172180B2 (ja) クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置
US5905928A (en) Carrier recovery apparatus of liquid electrophotographic printer
JP2010156883A (ja) 画像形成装置
JP5877414B2 (ja) 排気システムおよび画像形成装置
JP2001269529A (ja) 静電フィルタユニット及び画像形成装置
US20190107796A1 (en) Intermediate transfer unit and image forming apparatus
JP3783930B2 (ja) 電子写真式印刷装置の用紙折り畳み装置
JP2017040748A (ja) 画像形成装置
JP6911480B2 (ja) フィルタユニットおよび画像形成装置
JP2009107767A (ja) 記録材収容装置および画像形成装置
JP5589456B2 (ja) 画像形成装置
JP6132956B2 (ja) 画像形成装置
JP6594058B2 (ja) 画像形成装置
JP7183637B2 (ja) 微粒子の捕集装置および画像形成装置
JP3121220B2 (ja) 画像形成装置
US20210373483A1 (en) Filter unit and image forming apparatus
JP6097680B2 (ja) 画像形成装置
JP2019013867A (ja) 集塵機構、画像形成装置
JP2003186326A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7363256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150