JP2011040760A - 基板構造体及びその製造方法 - Google Patents

基板構造体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011040760A
JP2011040760A JP2010182292A JP2010182292A JP2011040760A JP 2011040760 A JP2011040760 A JP 2011040760A JP 2010182292 A JP2010182292 A JP 2010182292A JP 2010182292 A JP2010182292 A JP 2010182292A JP 2011040760 A JP2011040760 A JP 2011040760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
buffer layer
layer
structure according
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010182292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5571503B2 (ja
Inventor
Jun-Youn Kim
峻淵 金
Hyun-Gi Hong
賢基 洪
Young-Jo Tak
泳助 卓
Jae-Won Lee
在垣 李
Hyung-Su Jeong
亨洙 丁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2011040760A publication Critical patent/JP2011040760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5571503B2 publication Critical patent/JP5571503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02647Lateral overgrowth
    • H01L21/0265Pendeoepitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

【課題】基板構造体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板の突出領域上にバッファ層を形成し、その上部に半導体層を形成し、基板の突出領域を除外した領域とバッファ層とを分離させることを特徴とする基板構造体である。これにより、基板と接触していないバッファ層上の半導体層は、フリー・スタンディング特性を有することになり、転位及びクラックの発生を防止できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、基板構造体に係り、特に、窒化物半導体薄膜、例えば、窒化物半導体薄膜の成長時に、転位密度を下げることができ、クラックの発生を抑制できる基板構造体及びその製造方法に関する。
現在、LED(light emitting diode)は、GaNを基にして形成したLEDと、蛍光体を基にして形成した白色LEDとに分けられる。GaN基板のLEDは、主に2インチのサファイア基板を中心に製作され、現在4インチ基板に転換中であるか、あるいはまだ初期段階であると言える。
LEDの生産量を増やし、生産コストを下げるためには、基板の大径化が必要である。サファイア基板の場合、価格が高く、また大径に半導体層を成長させるとき、低い熱伝導度によって、高温で基板が反ることがあり、均一度を維持し難いという短所がある。かような短所を克服するために、シリコン基板を活用し、GaN LEDをエピ薄膜成長させる方法が提案された。シリコン基板は、現在12インチ以上の大面積ウェーハが提供され、伝導性を有しているために、シリコン基板上にGaN LEDが成長した構造で高品質のLED薄膜が成長されるならば、サファイア基板の限界を克服できるものと期待される。シリコン基板は、サファイア基板に比べて熱伝導度が高いために、高温で成長するGaN薄膜成長温度でも、基板の反り程度が大きくなく、8インチ基板で、均一な薄膜特性が観察された。しかし、現在シリコン基板をLED成長用基板として活用するためには、大きな格子及び熱膨張係数の不一致に由来する高い転位密度(dislocation density)およびクラックの発生問題を解決しなければならない。
本発明は、GaN薄膜の成長時に、貫通転位密度(threading dislocation density)を下げることができ、クラックの発生を抑制できるLEDまたは電力素子に使われる基板構造体を提供しようとするものである。
本発明はまた、窒化物半導体薄膜の成長時に、転位密度を下げることができ、クラックの発生を抑制できるLEDまたは電力素子に使われる基板構造体の製造方法を提供しようとするものである。
本発明の課題を解決するために、基板と、前記基板上に所定のパターンで形成されたバッファ層と、を含み、前記バッファ層は、前記基板の表面がエッチングされて形成された基板突出部によって支持され、前記基板突出部と接触しない前記バッファ層の下部が、空気中に露出されたことを特徴とする基板構造体を提供する。
前記バッファ層は、多数層に形成され、前記バッファ層上に、垂直成長より側面成長をさらに速くして成長された窒化物半導体層がさらに備わったものでありうる。
前記バッファ層上に形成されたものであり、前記バッファ層のパターン形態に対応するように形成された窒化物半導体層を含むことができる。
前記バッファ層は、三角形または四角形を含む多角形の形態、楕円形の形態または一字形の板状のうちいずれか1つのアレイ構造によって形成されたものでありうる。
前記基板は、Si、GaN、Al(サファイア)、SiC、LiGaO、ZrB、ZnOまたは(Mn,Zn)FeOから形成されたものでありうる。
前記バッファ層は、AlN、SiC、Al、AlGaN、AlInGaN、AlInBGaN、AlBGaN、GaN、XYの単層またはそれらの組み合わせからなる多層構造によって形成されたものであり、前記Xは、Ti、Cr、Zr、Hf、NbまたはTaであり、前記Yは、窒素(N)またはホウ素(B,B)でありうる。
前記バッファ層の厚さは、5nmないし5μmであり、前記基板構造体を含むチップの幅Lは、1μm≦L≦1.5mmの範囲を有し、前記基板及び前記バッファ層の分離された領域の幅mは、0.01L≦m≦0.49Lの範囲を有し、前記パターン領域の幅は、0.02Lないし0.98Lの範囲を有したものでありうる。
前記バッファ層は、多数層に形成され、バッファ層間の幅nは、10nm≦n≦10μmの範囲を有することができる。
また、本発明の課題を解決するために、基板構造体の形成方法において、基板上にバッファ層を形成する段階と、前記基板表面を露出させるように、前記バッファ層をパターニングする段階と、前記バッファ層間の露出された基板の表面に対してエッチング工程を実施し、ホールを形成する段階と、前記ホール領域によって露出された基板表面に対してエッチング工程を実施し、前記バッファ層下部の基板の一部をエッチングし、前記バッファ層下部を露出させて基板突出部を形成する段階と、前記バッファ層上に半導体層を形成する段階と、を含む基板構造体の形成方法を提供する。
前記基板と前記バッファ層とが接触する領域の幅は、前記バッファ層より狭い幅を有するように形成されうる。
前記バッファ層は、パターニングによって多数層に形成され、前記半導体層は、前記バッファ層上に単一層に形成されうる。
前記半導体層は、ELOG(epitaxial lateral over growth)工程によって、前記バッファ層上に単一層に形成されうる。
前記半導体層は、水平方向成長によって、前記バッファ層にそれぞれ形成されうる。
前記基板をエッチングした後、前記基板表面を酸化または窒化させたり、AlN層を形成する段階をさらに含むことができる。
また、本発明の課題を解決するために、複数の突出部を含む基板と、前記突出部上に形成されたものであり、前記突出部の幅より広い幅を有したバッファ層と、を含む電子素子を提供する。
前記バッファ層上に形成された半導体層を含むことができる。
本発明の実施例によれば、窒化物半導体物質の成長時に、転位密度を下げることができ、クラックの発生を抑制できるLEDまたは電力素子の基板構造体及びその製造方法を提供することができる。
本発明の実施例によるLED基板構造体を示した図面である。 本発明の実施例によるLED基板構造体を示した図面である。 図2Aに示した基板構造体の平面図を示した図面である。 図2Aの基板構造体を含むLED素子を示した図面である。 実施例によるLED基板構造を示した図面である。 図3Aに示した基板構造体の平面図を示した図面である。 図3Aの基板構造体を含むLED素子を示した図面である。 図2Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 図2Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 図2Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 図2Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 図2Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 図3Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 図3Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 図3Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 図3Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 図3Aに示した本発明の実施例によるLED基板構造体の製造方法を示した図面である。 実施例による基板のSEM(scanning electron microscope)イメージである。 実施例による基板のSEMイメージである。 実施例による基板のSEMイメージである。 実施例による基板のSEMイメージである。
以下、添付された図面を参照しつつ、本発明の実施例による基板構造体及びその製造方法について詳細に説明する。参考までに、図面に図示されたそれぞれ層または領域の厚さ及び幅は、説明のために誇張して図示されていることを銘記せねばならない。
図1は、本発明の実施例による基板構造体を示した図面である。図1を参照すれば、基板構造体は、基板10を含むことができる。基板10は、基板突出部11を含むことができる。基板10上に、バッファ層12が所定のパターンで形成され、バッファ層12は、基板突出部11によって支持されうる。そして、バッファ層12上には、窒化物半導体層、例えば、GaN系物質を含む半導体層13が形成されうる。
基板突出部11の一部表面を除外した基板10の表面は、空気中に露出された状態でありうる。バッファ層12の下部表面のうち、基板突出部11と接触していない部分は、露出された状態でありうる。基板突出部11は、バッファ層12より狭い幅を有したものであり、側部は、曲率を有した曲面構造でありうる。基板突出部11の中心部位の幅が狭く、上下へ行くほど、だんだんと幅が広くなる形態になりうる。
バッファ層12は、基板突出部11を介して基板10と接触する状態であって、基板10と接触しないバッファ層12上の半導体層13領域は、フリー・スタンディング(free−standing)特性を有することができる。基板10と半導体層13との格子定数及び熱膨張係数などの差によって発生するストレイン(strain)は減少しうる。基板10とバッファ層12とが接触する表面領域は、基板突出部11の表面領域によって制限され、素子形成時に、高温から常温に冷却(cooling)するときに発生する熱膨張係数の差によるクラックの発生などを防止できる。図1に示した構造は、単位セル状で実際に使われる場合には、図2Aまたは図3Aのようなアレイ構造で使われうる。
基板10は、Si基板から形成され、Si(111)、Si(110)またはSi(100)を含むことができる。そして、GaN、サファイア(Al)、SiC、LiGaO、ZrB、ZnOまたは(Mn,Zn)FeO(111)物質から形成されうる。
バッファ層12は、AlN、SiC、Al、AlGaN、AlInGaN、AlInBGaN、AlBGaN、GaN、XYの単層またはそれらの組み合わせからなる多層構造によって形成され、ここで、前記Xは、Ti、Cr、Zr、Hf、NbまたはTaであり、前記Yは、窒素(N)またはホウ素(B,B)でありうる。バッファ層12の厚さtは、5nm≦t≦5μmの範囲でありうる。
実施例による基板構造体は、多様な電子素子に利用可能なものであり、例えば、GaN系発光素子、またはHEMP(high electron mobility transistor)素子のような電力素子に使われうる。
図2Aは、本発明の基板構造体の実施例を示した図面である。図1では、1層のバッファ層を支持する単位構造を示したが、実際のチップ内で、一つまたは多数層のバッファ層を含んだアレイ状で使われ、その制限はない。
図2Aを参照すれば、基板20は、多数の基板突出部21を含むことができる。多数のバッファ層22は、基板突出部21上に形成されたものでありうる。バッファ層22上には、例えば、GaN系物質から形成された半導体層23が形成されうる。半導体層23は、例えば、多数のバッファ層22上に、単一層構造によって形成されたものでありうる。
図2Bは、前記図2Aに示した基板構造体の平面図を示したものである。バッファ層22間の幅nは、例えば、10nm以上でありうる。図2Bでは、バッファ層22が四角形構造のものを図示しているが、これに限定されるものではなく、三角形または四角形を含む多角形の形態、円形などを含む楕円の形態、または一字形の板状(straight plate shape)を含むアレイ構造になりうる。
図2Cは、図2Aの基板構造体を含むLED(light emitting diode)素子を示した図面である。図2A及び図2Cを参照すれば、LED構造は、半導体層23上に形成されたものでありうる。半導体層23上の一領域に、第1電極24aが設けられ、他の領域に、第1クラッド層25、第1光導波層26、活性層27、第2光導波層28、第2クラッド層29及び第2電極24bが形成されうる。参考までに、ここでは、多数のバッファ層23上に単一層の半導体層23が形成されており、その上部に、1つのLED構造が形成されたものを開示しているが、これに制限されるものではない。例えば、多数のLED構造が半導体層23上に形成され、LED構造の形成後に基板20を除去する工程をさらに含むことができる。
図3Aは、実施例によるLED基板構造体を示した図面である。図3Aでは、多数のバッファ層32に対応するように、半導体層33がそれぞれ形成された基板構造体アレイを示した。図3Bは、図3A構造の平面図を示した図面である。図3A及び図3Bを参照すれば、基板30上に、多数の基板突出部31が形成され、バッファ層32が基板突出部31ら上に形成されうる。バッファ層32上には、それぞれ多数の半導体層33が形成されうる。
バッファ層領域間の幅は、例えば、10nm以上の範囲でありうる。図3Bで、バッファ層32が四角形状のものを図示しているが、これに限定されるものではなく、三角形または四角形を含む多角形の形態、円形などを含む楕円形態、または一字形の板状を含むアレイ構造になりうる。
図3Cは、図3Aに示した基板構造体を含むLED素子を示した図面である。図3A及び図3Cを参照すれば、それぞれの半導体層33上の一領域には、第1電極34aが形成され、他の領域に、第1クラッド層35、第1光導波層36、活性層37、第2光導波層38、第2クラッド層39及び第2電極34bが形成されうる。そして、LED構造の形成後、基板を除去する工程をさらに含むことができる。
図2A及び図3Aに示されているように、それぞれのバッファ層22,32上の半導体層23,33の形態は、その製造方法によって変わりうる。図2Aの場合、1つのチップ内に多数のバッファ層22が存在しうるが、その上部の半導体層23は、ELOG(epitaxial lateral over growth)成長法によって、単一層構造の半導体層23が形成されうる。図3Aの場合、一般的な垂直成長によって、1つのチップ内のそれぞれのバッファ層32ごとに別個の半導体層33が形成されうる。
図4Aないし図4Eは、図2Aに示した実施例による基板構造体の製造方法を示した図面である。
図4Aを参照すれば、基板20上に、バッファ層物質22aを塗布できる。バッファ層物質22aとしては、AlN、SiC、Al、AlGaN、AlInGaN、AlInBGaN、AlBGaN、GaN、XYの単層またはそれらの組み合わせからなる多層構造によって形成され、ここで、前記Xは、Ti、Cr、Zr、Hf、NbまたはTaであり、前記Yは、窒素(N)またはホウ素(B,B)でありうる。
図4B及び図4Cを参照すれば、バッファ層物質22aをパターニングしてバッファ層22を形成する。バッファ層22の形態は、パターニング方法によって異なり、多角形の形態、楕円の形態などの多様な形態に選択されうる。バッファ層22の厚さtは、5nm≦t≦5μmの範囲でありうる。バッファ層22間の露出された基板20の一部表面に対してエッチング工程を実施し、ホールhを形成できる。
そして、図4Dを参照すれば、露出された基板20、すなわち、ホールh領域に対して湿式エッチングまたは乾式/湿式エッチングの工程を進め、バッファ層22下部の基板20の一部領域をエッチングし、基板突出部21を形成できる。エッチング工程を行い、ホールh領域によって基板20の表面がエッチングされ、基板突出部21を除外した基板20の表面と、基板突出部21と接触していないバッファ層22下面は、空気中に露出される。基板突出部21は、エッチング工程によって、中心部の幅が狭く、その上下方向に行くほど幅が広くなることによって、曲率を有した形態になりうる。
エッチング工程によって基板突出部21が形成された部位を除外すれば、基板20とバッファ層22とは分離され、分離された領域のバッファ層22は、フリー・スタンディング特性を有し、基板20で発生する転位(dislocation)及びクラックが、バッファ層22に影響を及ぼさない。
実施例によれば、バッファ層22を形成する前に基板20をエッチングし、あらかじめホールhを形成できる。この場合、ホールhが形成された基板20上に、バッファ層物質を塗布した後、これをパターニングしてバッファ層22を形成し、ホールhを介して基板20に対して、例えば、湿式または乾式/湿式のエッチング工程を介して、基板突出部21を形成する工程を進めることもできる。
図4Eを参照すれば、バッファ層22上に、半導体物質、例えば、GaN系物質を成長させて半導体層23を形成する。ここで、半導体層23は、例えば、ELOG GaN成長を行わせた、多数のバッファ層22上に、単一層の半導体層23が形成された構造を有する。ELOG成長法は、垂直成長より側面成長をさらに速くして促進させたものであり、まず、それぞれのバッファ層22上に、バッファ層22の上面と垂直である方向に窒化物半導体物質層を、一部成長させることができる。そして、成長方向を調節し、バッファ層22の上面と水平である方向に成長を速め、水平成長させることができる。これにより、それぞれのバッファ層22の上面の半導体層が互いに連結され、単一層の半導体層23を形成させることができる。
そして、例えば、MOCVD(metal oxide chemical vapor deposition)チャンバ内で、窒化物半導体物質をバッファ層22上に直接成長させれば、Si基板を使用した場合、GaとSiとの間で、melt−backエッチング現象が発生しうる。これを防止するために、パターン領域21の形成後、基板20またはパターン領域21の表面を酸化させてSiOに変換させたり、NHによる高温表面処理を施し、SiをSi窒化物に変換したり、その表面にAlN層を形成し、GaによるSiのmelt−backエッチングを防止することができる。
図5Aないし図5Eは、図3Aに示した本発明の実施例による基板構造体の製造方法を示した図面である。
図5Aを参照すれば、基板30上に、バッファ層物質32aを塗布する。バッファ層物質32aとしては、AlN、SiC、Al、AlGaN、AlInGaN、AlInBGaN、AlBGaN、GaN、XYの単層またはそれらの組み合わせからなる多層構造によって形成され、ここで、前記Xは、Ti、Cr、Zr、Hf、NbまたはTaであり、前記Yは、窒素(N)またはホウ素(B,B)でありうる。
図5B及び図5Cを参照すれば、バッファ層物質32aをパターニングし、バッファ層32を形成する。バッファ層32の厚さtは、5nm≦t≦5μmの範囲でありうる。そして、バッファ層32間の露出された基板30の一部表面に対してエッチング工程を実施し、ホールhを形成する。
図5Dを参照すれば、露出された基板30、すなわち、ホールh領域に対して、湿式エッチングまたは乾式/湿式エッチングの工程を利用し、バッファ層32下部の基板30の一部領域をエッチングし、基板突出部31を形成する。エッチング工程を行い、ホールh領域によって基板30表面がエッチングされ、基板突出部31を除外した基板30の表面と、基板突出部31と接触していないバッファ層32の下面は、空気中に露出される。基板突出部31は、エッチング工程によって、中心部の幅が狭く、その上下方向に行くほど幅が広くなることによって、曲率を有した形態となる。
結果として、エッチング工程によって、基板突出部31が形成された部位を除外すれば、基板30とバッファ層32とは分離され、分離された領域のバッファ層32は、フリー・スタンディング特性を有し、基板30で発生する転位及びクラックが、バッファ層32に影響を及ぼさない。選択的に、バッファ層32を形成する前に、基板30をエッチングしてあらかじめホールhを形成した後、バッファ層32を形成し、基板突出部31を形成する工程を進められる。
図5Eを参照すれば、バッファ層32上に窒化物半導体物質、例えば、GaNを成長させて半導体層33を形成する。前記図4Eとの差異点は、ここでは、半導体層33をバッファ層32または基板30と垂直方向の蒸着工程を利用することによって、それぞれのバッファ層32上に個別的に半導体層33を形成したことである。選択的に、基板30をSiから形成した場合、GaとSiとの間のmelt−backエッチング現象を防止するために、パターン領域31の形成後に基板30またはパターン領域31表面を酸化させ、SiOに変換させたり、NHによる高温表面処理を施し、SiをSi窒化物に変換したり、その表面にAlN層を形成したりすることができる。
図6Aないし図6Dは、実施例による基板構造体のSEM(scanning electron microscope)イメージを示したものである。図6Aは、基板構造体アレイの斜視イメージであり、図6Bは、図6Aの基板構造体アレイの断面イメージである。図6Cは、基板構造体アレイの平面イメージであり、図6Dは、図6Cの基板構造体アレイの断面イメージである。図6Aないし図6Dを参照すれば、化学的エッチングによれば、基板突出部の形態は、基板の結晶オリエンテーション(crystal orientation、エッチング方向性)に依存し、バッファ層の下部にパターンが形成される。突出部の形態を変化させるために、異なるマスクパターンを使用し、バッファ層下部の互いに異なるパターン形状を形成できる。
例えば、図6Aでは、(111)結晶オリエンテーションを有したシリコン基板上にバッファ層を形成し、バッファ層の下部に曲率を有したパターンを形成したものを示した。図6A及び図6Bに示した基板構造体は、円形パターンを含むマスク層を介して、バッファ層及びシリコン基板をエッチング形成できる。エッチング工程は、バッファ層とシリコン基板とに対する異方性乾式エッチング工程と、シリコン基板だけを等方性湿式エッチングする工程とを含むことができる。マスク層は除去され、GaN層は、ELOGによって成長されうる。図6Cは、六角形の下部パターンが使われた点と、GaNが垂直方向に成長された点とを除いては、図6A及び図6Bについて説明したところと同じ工程によって形成された基板構造体でありうる。図6A及び図6Dは、異なる下部エッチングによって、基板突出部の形態が異なるものを示すことができる。図6Bは、例えば、図2Aのように、単一の半導体層基板アレイを示すことができる。図6Dは、基板突出部ごとに垂直成長された半導体層の構造を示すことができる。
前記の説明で、多くの事項が具体的に記載されているが、それらは、発明の範囲を限定するものとするより、望ましい実施例の例示として解釈されるものである。従って、本発明の範囲は、前述の実施例によって定められるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術的思想によって定められるものである。
10,20,30 基板
11,21,31 基板突出部
12,22,32 バッファ層
13,23,33 半導体層
22a,32a バッファ層物質
24a,34a 第1電極
24b,34b 第2電極
25,35 第1クラッド層
26,36 第1光導波層
27,37 活性層
28,38 第2光導波層
29,39 第2クラッド層
h ホール

Claims (20)

  1. 基板構造体において、
    基板突出部を含む基板と、
    前記基板突出部上に形成されたバッファ層と、を含み、前記基板突出部は、前記バッファ層を前記基板の一部から分離させている基板構造体。
  2. 窒化物半導体層をさらに含み、前記基板突出部は、多数の基板突出部であり、前記バッファ層は、前記多数の基板突出部に対応する多数のバッファ層であり、前記窒化物半導体層は、前記多数のバッファ層を横切って延びたことを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  3. 前記バッファ層上に形成された半導体層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  4. 前記バッファ層は、多角形、楕円及び一字形板のうち、1つの形態を有したことを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  5. 前記基板突出部の幅は、端部より中心部で狭く、中心部からの距離に応じて増大することを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  6. 前記基板は、Si、GaN、サファイア(Al)、SiC、LiGaO、ZrB、ZnOまたは(Mn,Zn)FeOのうち、少なくともいずれか一つから形成されたことを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  7. 前記バッファ層は、単層構造または多層構造のうち一つであり、前記バッファ層の物質は、AlN、SiC、Al、AlGaN、AlInGaN、AlInBGaN、AlBGaN、GaN、XYのうち少なくともいずれか一つを含み、前記Xは、Ti、Cr、Zr、Hf、NbまたはTaであり、前記Yは、窒素(N)またはホウ素(B,B)であることを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  8. 前記バッファ層の厚さは、5nmないし5μmであることを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  9. 前記基板突出部は、多数の基板突出部であり、前記バッファ層は、前記基板突出部と対応する多数のバッファ層であり、前記多数のバッファ層を分離する領域の幅は、10nmより大きいことを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  10. 基板構造体の製造方法において、
    基板上にバッファ層を形成し、
    前記バッファ層においてパターンをエッチングし、
    前記パターニングされたバッファ層を介して、前記基板をエッチングし、少なくとも1つの基板突出部を形成し、前記基板の一部から、前記パターニングされたバッファ層の一部を、前記基板突出部が分離させ、
    前記バッファ層上に半導体層を形成する基板構造体の形成方法。
  11. 前記バッファ層上にエッチングマスクを形成し、前記前記バッファ層内にパターンをエッチングする工程は、前記基板表面を露出させるように、前記エッチングマスクを介して前記バッファ層を異方性エッチングすることを含むことを特徴とする請求項10に記載の基板構造体の形成方法。
  12. 前記パターニングされたバッファ層を介して基板をエッチングする工程は、前記基板を異方性エッチングして基板陥入部を形成し、前記バッファ層の下部表面の一部を露出させるように、前記基板陥入部を等方性エッチングすることを特徴とする請求項11に記載の基板構造体の形成方法。
  13. 前記バッファ層と接触する基板突出部の表面の幅は、前記バッファ層の幅より小さいことを特徴とする請求項10に記載の基板構造体の形成方法。
  14. 前記バッファ層内にパターンをエッチングする工程は、前記バッファ層を多数のバッファ層に分離し、前記多数のバッファ層によって支持される単一の半導体層を形成することを含むことを特徴とする請求項10に記載の基板構造体の形成方法。
  15. 前記半導体層は、ELOG工程によって、前記バッファ層上に単一層に形成することを特徴とする請求項14に記載の基板構造体の形成方法。
  16. 前記バッファ層内にパターンをエッチングする工程は、前記バッファ層を多数のバッファ層に分離し、前記多数のバッファ層によってそれぞれ支持される多数の半導体層を形成することを含むことを特徴とする請求項10に記載の基板構造体の形成方法。
  17. 前記半導体層は、垂直方向成長によって、前記バッファ層にそれぞれ形成されることを特徴とする請求項16に記載の基板構造体の形成方法。
  18. 前記基板及び前記基板突出部の露出された表面を酸化または窒化させたり、AlN層を形成して表面処理する工程をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の基板構造体の製造方法。
  19. 電子素子において、
    多数の突出部を含む基板と、
    前記多数の突出部上のバッファ層と、を含み、前記バッファ層の幅は、前記多数の突出部の幅の和より大きい電子素子。
  20. 前記バッファ層上に、半導体層をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の電子素子。
JP2010182292A 2009-08-17 2010-08-17 基板構造体及びその製造方法 Active JP5571503B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090075733A KR101640830B1 (ko) 2009-08-17 2009-08-17 기판 구조체 및 그 제조 방법
KR10-2009-0075733 2009-08-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011040760A true JP2011040760A (ja) 2011-02-24
JP5571503B2 JP5571503B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=43012792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010182292A Active JP5571503B2 (ja) 2009-08-17 2010-08-17 基板構造体及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8716749B2 (ja)
EP (1) EP2287924B1 (ja)
JP (1) JP5571503B2 (ja)
KR (1) KR101640830B1 (ja)
CN (1) CN101997071B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510984A (ja) * 2014-02-25 2017-04-13 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 半導体層積層体を製造するための方法およびオプトエレクトロニクス半導体部品
JP2018110174A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 豊田合成株式会社 半導体構造体および半導体素子
WO2019199144A1 (ko) * 2018-04-13 2019-10-17 주식회사 소프트에피 반도체 발광소자용 웨이퍼 및 이를 이용하는 반도체 발광소자 패널을 제조하는 방법
JP2022524159A (ja) * 2019-03-13 2022-04-27 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 隙間部分を使用した素子の除去のための基板

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9012253B2 (en) * 2009-12-16 2015-04-21 Micron Technology, Inc. Gallium nitride wafer substrate for solid state lighting devices, and associated systems and methods
KR20120004159A (ko) 2010-07-06 2012-01-12 삼성전자주식회사 기판구조체 및 그 제조방법
TW201214802A (en) * 2010-09-27 2012-04-01 Nat Univ Chung Hsing Patterned substrate and LED formed using the same
CN102263178A (zh) * 2011-06-03 2011-11-30 王楚雯 外延片及其形成方法
CN102208440B (zh) * 2011-06-03 2013-03-27 清华大学 半导体结构及其形成方法
JP2013084643A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Nano Material Kenkyusho:Kk 半導体製造装置及び製造方法
KR20140073646A (ko) * 2012-12-04 2014-06-17 서울바이오시스 주식회사 단결정 질화갈륨 기판 및 그 제조 방법
US9397314B2 (en) * 2013-12-23 2016-07-19 Universal Display Corporation Thin-form light-enhanced substrate for OLED luminaire
JP2015176963A (ja) 2014-03-14 2015-10-05 株式会社東芝 半導体発光装置
CN106575670B (zh) 2014-09-18 2020-10-16 英特尔公司 用于硅cmos相容半导体器件中的缺陷扩展控制的具有倾斜侧壁刻面的纤锌矿异质外延结构
KR102203497B1 (ko) 2014-09-25 2021-01-15 인텔 코포레이션 독립형 실리콘 메사들 상의 iii-n 에피택셜 디바이스 구조체들
US10056456B2 (en) 2014-12-18 2018-08-21 Intel Corporation N-channel gallium nitride transistors
US9666754B2 (en) * 2015-05-27 2017-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor substrate and substrate for semiconductor growth
KR102443030B1 (ko) * 2015-05-27 2022-09-16 삼성전자주식회사 반도체 기판의 제조 방법 및 반도체 성장용 기판
KR102378823B1 (ko) 2015-09-07 2022-03-28 삼성전자주식회사 반도체 기판 및 이를 이용한 반도체 발광소자의 제조 방법
CN105445854B (zh) * 2015-11-06 2018-09-25 南京邮电大学 硅衬底悬空led光波导集成光子器件及其制备方法
US11233053B2 (en) 2017-09-29 2022-01-25 Intel Corporation Group III-nitride (III-N) devices with reduced contact resistance and their methods of fabrication
US10566493B1 (en) 2018-07-31 2020-02-18 International Business Machines Corporation Device with integration of light-emitting diode, light sensor, and bio-electrode sensors on a substrate
CN114072895A (zh) * 2019-06-25 2022-02-18 苏州晶湛半导体有限公司 发光器件、发光器件的模板及其制备方法
CN110931608B (zh) * 2019-12-13 2021-07-30 深圳第三代半导体研究院 衬底、led及其制造方法
CN114864774B (zh) * 2022-06-07 2023-10-20 淮安澳洋顺昌光电技术有限公司 图形化衬底的制备方法及具有空气隙的led外延结构
CN117832347B (zh) * 2024-03-04 2024-05-14 江西兆驰半导体有限公司 一种Micro-LED外延片及其制备方法、LED芯片

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001267691A (ja) * 2000-01-13 2001-09-28 Sony Corp 半導体素子およびその製造方法
JP2002518826A (ja) * 1998-06-10 2002-06-25 ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ トレンチ側壁からの横方向成長による窒化ガリウム半導体層の製造
JP2002252422A (ja) * 2001-02-27 2002-09-06 Sanyo Electric Co Ltd 窒化物系半導体素子および窒化物半導体の形成方法
WO2008103331A2 (en) * 2007-02-19 2008-08-28 Lucent Technologies Inc. Wide-bandgap semiconductor devices

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806996A (en) * 1986-04-10 1989-02-21 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Dislocation-free epitaxial layer on a lattice-mismatched porous or otherwise submicron patterned single crystal substrate
JP2938608B2 (ja) 1991-04-18 1999-08-23 松下電器産業株式会社 発光素子
JP2938607B2 (ja) 1991-04-18 1999-08-23 松下電器産業株式会社 発光素子
EP0573724B1 (en) * 1992-06-09 1995-09-13 International Business Machines Corporation Full-wafer processing of laser diodes with cleaved facets
US5872422A (en) 1995-12-20 1999-02-16 Advanced Technology Materials, Inc. Carbon fiber-based field emission devices
US5972758A (en) * 1997-12-04 1999-10-26 Intel Corporation Pedestal isolated junction structure and method of manufacture
US6376286B1 (en) * 1999-10-20 2002-04-23 Advanced Micro Devices, Inc. Field effect transistor with non-floating body and method for forming same on a bulk silicon wafer
US6521514B1 (en) 1999-11-17 2003-02-18 North Carolina State University Pendeoepitaxial methods of fabricating gallium nitride semiconductor layers on sapphire substrates
US6261929B1 (en) 2000-02-24 2001-07-17 North Carolina State University Methods of forming a plurality of semiconductor layers using spaced trench arrays
US6596377B1 (en) * 2000-03-27 2003-07-22 Science & Technology Corporation @ Unm Thin film product and method of forming
US6627974B2 (en) * 2000-06-19 2003-09-30 Nichia Corporation Nitride semiconductor substrate and method for manufacturing the same, and nitride semiconductor device using nitride semiconductor substrate
US7619261B2 (en) * 2000-08-07 2009-11-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
US7052979B2 (en) * 2001-02-14 2006-05-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Production method for semiconductor crystal and semiconductor luminous element
WO2002082517A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Procede de fabrication pour substrat semi-conducteur et element semi-conducteur
FR2860248B1 (fr) * 2003-09-26 2006-02-17 Centre Nat Rech Scient Procede de realisation de substrats autosupportes de nitrures d'elements iii par hetero-epitaxie sur une couche sacrificielle
JP4880456B2 (ja) 2004-11-22 2012-02-22 パナソニック株式会社 窒素化合物系半導体装置およびその製造方法
DE102005010821B4 (de) 2005-03-07 2007-01-25 Technische Universität Berlin Verfahren zum Herstellen eines Bauelements
KR20050034686A (ko) 2005-03-22 2005-04-14 이강재 질화물반도체 광디스크 발광소자
KR100797180B1 (ko) * 2005-06-25 2008-01-23 (주)에피플러스 휘도가 향상된 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
WO2007001141A1 (en) 2005-06-25 2007-01-04 Epiplus Co., Ltd. Semiconductor light emitting device having improved luminance and method thereof
US7709341B2 (en) * 2006-06-02 2010-05-04 Micron Technology, Inc. Methods of shaping vertical single crystal silicon walls and resulting structures
JP2008110895A (ja) 2006-10-31 2008-05-15 Mitsubishi Cable Ind Ltd 窒化物半導体結晶の製造方法
JP4765916B2 (ja) * 2006-12-04 2011-09-07 サンケン電気株式会社 半導体発光素子
CN100580905C (zh) * 2007-04-20 2010-01-13 晶能光电(江西)有限公司 获得在分割衬底上制造的半导体器件的高质量边界的方法
JP2009231595A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Oki Data Corp 半導体素子製造方法
TWI447783B (zh) * 2008-04-28 2014-08-01 Advanced Optoelectronic Tech 三族氮化合物半導體發光元件之製造方法及其結構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518826A (ja) * 1998-06-10 2002-06-25 ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ トレンチ側壁からの横方向成長による窒化ガリウム半導体層の製造
JP2001267691A (ja) * 2000-01-13 2001-09-28 Sony Corp 半導体素子およびその製造方法
JP2002252422A (ja) * 2001-02-27 2002-09-06 Sanyo Electric Co Ltd 窒化物系半導体素子および窒化物半導体の形成方法
WO2008103331A2 (en) * 2007-02-19 2008-08-28 Lucent Technologies Inc. Wide-bandgap semiconductor devices

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510984A (ja) * 2014-02-25 2017-04-13 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 半導体層積層体を製造するための方法およびオプトエレクトロニクス半導体部品
JP2018110174A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 豊田合成株式会社 半導体構造体および半導体素子
WO2019199144A1 (ko) * 2018-04-13 2019-10-17 주식회사 소프트에피 반도체 발광소자용 웨이퍼 및 이를 이용하는 반도체 발광소자 패널을 제조하는 방법
JP2022524159A (ja) * 2019-03-13 2022-04-27 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 隙間部分を使用した素子の除去のための基板

Also Published As

Publication number Publication date
EP2287924B1 (en) 2019-02-27
KR20110018105A (ko) 2011-02-23
JP5571503B2 (ja) 2014-08-13
CN101997071A (zh) 2011-03-30
EP2287924A2 (en) 2011-02-23
CN101997071B (zh) 2015-06-10
EP2287924A3 (en) 2012-12-19
KR101640830B1 (ko) 2016-07-22
US8716749B2 (en) 2014-05-06
US20110037098A1 (en) 2011-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571503B2 (ja) 基板構造体及びその製造方法
US10879065B2 (en) III-V compound semiconductors in isolation regions and method forming same
JP5666164B2 (ja) 発光素子の製造方法
JP5187610B2 (ja) 窒化物半導体ウエハないし窒化物半導体装置及びその製造方法
JP6219905B2 (ja) 半導体薄膜構造及びその形成方法
JP4741572B2 (ja) 窒化物半導体基板及びその製造方法
US8877652B2 (en) Substrate structure and method of manufacturing the same
KR101118268B1 (ko) 요철 패턴 기판 상의 고품질 비극성/반극성 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP2012142545A (ja) テンプレート、その製造方法及びこれを用いた垂直型窒化物半導体発光素子の製造方法
JP2013087012A (ja) 窒化物半導体成長用基板及びその製造方法、窒化物半導体エピタキシャル基板、並びに窒化物半導体素子
JP2009102218A (ja) 化合物半導体基板の製造方法
JP2022104771A (ja) 半導体基板、半導体デバイス、電子機器
JP2018536618A (ja) 結晶基板上で半極性窒化層を得る方法
KR101382677B1 (ko) 웨이퍼 기판, 반도체 발광소자 및 웨이퍼 기판을 이용한 반도체 발광소자 제조방법
US8698284B2 (en) Nitride-based semiconductor substrates having hollow member pattern and methods of fabricating the same
JP2009224758A (ja) 複合半導体基板とその製造方法
JP2010171427A (ja) 低欠陥密度を有するエピタキシャル構造およびその製造方法
WO2022077254A1 (zh) 微型led结构的制作方法
TW202123488A (zh) 併入應變鬆弛結構的led前驅物
CN108573932B (zh) 磊晶用碳化硅基板及半导体芯片
CN111312800A (zh) 具有外延层的半导体结构及其制作方法
KR101173985B1 (ko) 기판 제조 방법
KR20230168493A (ko) 다이아몬드가 성장된 soi 템플레이트 및 단결정 다이아몬드 제조 방법
KR20030006419A (ko) 질화물 반도체 박막 형성방법
JP2017095343A (ja) 化合物半導体膜構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5571503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250