JP2011012264A - 光により架橋可能なシリコーン混合物からシリコーン被覆及びシリコーン成形品を製造する方法 - Google Patents

光により架橋可能なシリコーン混合物からシリコーン被覆及びシリコーン成形品を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011012264A
JP2011012264A JP2010153794A JP2010153794A JP2011012264A JP 2011012264 A JP2011012264 A JP 2011012264A JP 2010153794 A JP2010153794 A JP 2010153794A JP 2010153794 A JP2010153794 A JP 2010153794A JP 2011012264 A JP2011012264 A JP 2011012264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silicone
substituted
carbon
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010153794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5627941B2 (ja
Inventor
Klaus Angermaier
アンガーマイアー クラウス
Philipp Mueller
ミュラー フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2011012264A publication Critical patent/JP2011012264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5627941B2 publication Critical patent/JP5627941B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond

Abstract

【課題】先行技術を改善し、特にシリコーン被覆及びシリコーン成形品をできる限り迅速に製造すること。
【解決手段】一般式(1)のポリオルガノシロキサン(A)1分子当たり少なくとも2個のSiH官能基を含有する有機ケイ素化合物(B)及び200〜500nmの光により活性化可能な触媒である白金のシクロペンタジエニル錯体(C)を含有する光により架橋可能なシリコーン混合物を適用し、その適用前又は適用後に40℃〜250℃に加熱し、その後で、前記適用したシリコーン混合物に200〜500nmの光を照射する、シリコーン被覆及びシリコーン成形品の製造方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、光により架橋可能なシリコーン混合物からシリコーン被覆及びシリコーン成形品を製造する方法に関する。
電気工業及び電子工業における多くの適用において、できる限り低粘度のシリコーンエラストマーを用いた作業が望まれている。これは一般に、部材の極めて狭い寸法形状の領域を注型材料で充填し、被覆すべき又は注型すべき表面をできる限り迅速に濡らさなければならない場合、又は材料を極めて薄い層の形で塗布するべきである場合に該当する。後者は一般にコストの理由から望ましい。
市販の、低粘度の、溶剤不含の被覆材料は100mPas(Dow Corning HC-2000:130mPas;Dow Corning 3-1965:110mPas;"Dow Corningの保護塗料に関する情報, 1999 - 2005")までの低い加工粘度を達成する。更に低粘度の混合物は、オリゴマーのアルキルシロキサン及びアルケニルシロキサンの使用によって製造することができる。しかしながら、これは、このような混合物の機械的特性が適用の要求をもはや満たしていないため実現されない。
それにもかかわらず、プリント配線板被覆に適用するために、10mPas以下の粘度を有する塗料(ウレタンベース又はエポキシベース)が使用される。
このように低い粘度は、慣用のシリコーン混合物と共に、有機溶剤を使用することによって達成できるだけであり、これはしかしながら作業場所の安全性及び環境保護の理由から適切ではない。
本発明の課題は、先行技術を改善し、特にシリコーン被覆及びシリコーン成形品をできる限り迅速に製造することであった。
本発明の主題は、
1) 平均的な一般式(1)
1 x2 ySiO(4-x-y)/2 (1)
[式中、
1は、脂肪族炭素−炭素多重結合を含有する、一価の、場合によりハロゲン置換又はシアノ置換された、場合により二価の有機基を介してケイ素と結合したC1〜C10−炭化水素基を表し、
2は、脂肪族炭素−炭素多重結合を有していない、一価の、場合によりハロゲン置換又はシアノ置換された、SiCを介して結合されたC1〜C10−炭化水素基を表し、
xは、各分子中に少なくとも2個の基R1が存在するような、負ではない数を表し、及び
yは、(x+y)が平均して1.8〜2.5の範囲内にある、負ではない数を表す]のポリオルガノシロキサン(A)及び
(B) 1分子当たり少なくとも2個のSiH官能基を含有する有機ケイ素化合物及び
(C) 200〜500nmの光により活性化可能な触媒である白金のシクロペンタジエニル錯体を含有する光により架橋可能なシリコーン混合物を適用し、その適用前又は適用後に40℃〜250℃に加熱し、
2) その後で、前記適用したシリコーン混合物に200〜500nmの光を照射する、シリコーン被覆及びシリコーン成形品の製造方法である。
本発明は、シリコーンポリマーの粘度の温度依存性を利用する。シリコーンポリマー、又は前記シリコーンポリマーからなる混合物を加熱する際に粘度は低下する;25℃〜100℃に加熱する場合に、PDMS油の粘度は100mPasから30mPasの粘度に低下する。つまり、シリコーン混合物は、混合物の温度を相応して高めた場合に低い粘度で加工することが可能である。しかしながら、この原則は、公知の付加架橋する、UV架橋しないシリコーンの場合には適用できない、それというのも、この材料は比較的高い温度で急速に架橋されてしまい、従ってもはや加工できないためである。
同時に光の遮断では熱により架橋できないUV架橋性のシリコーンを使用することにより、室温で比較的高い出発粘度を有し(それにより高い改善された機械的特性を有する)シリコーン混合物を熱の供給によってその粘度を明らかに低下することが可能であり、かつそれにより前記混合物を同時に硬化させることなしにその加工性を改善することができる。この硬化は、前記シリコーンが作業者により所望の箇所に適用された後に、引き続き、露光によって行われる。
前記効果を達成するための前提条件は、比較的高い温度でさえもヒドロシリル化プロセスの活性化を引き起こさず、UV光の露光によって活性化されるだけの白金触媒を使用することであった。
前記シリコーン混合物は、例えば、加硫することなしに、150℃の温度で数時間加熱することができる。この加工の際に、前記シリコーン混合物を加熱することができるだけでなく、部材も相応して予熱できることも有利である。
成形されたシリコーン混合物への光の照射は、有利に少なくとも1秒、特に有利に少なくとも5秒、特に最大500秒、特に有利に最大100秒続けられる。
使用されるヒドロシリル化反応により、前記シリコーン混合物の架橋が始まり、前記混合物はゲル化する。
前記シリコーン混合物は、有利に100〜2000000mPas、有利に1000〜20000mPas、特に最大100000mPasの粘度[D=0.5/25℃]を有する。
200〜500nmの光により架橋可能なシリコーン混合物は、平均的な一般式(1)
1 x2 ySiO(4-x-y)/2 (1)
[式中、
1は、脂肪族炭素−炭素多重結合を含有する、一価の、場合によりハロゲン置換又はシアノ置換された、場合により二価の有機基を介してケイ素と結合したC1〜C10−炭化水素基を表し、
2は、脂肪族炭素−炭素多重結合を有していない、一価の、場合によりハロゲン置換又はシアノ置換された、SiCを介して結合されたC1〜C10−炭化水素基を表し、
xは、各分子中に少なくとも2個の基R1が存在するような、負ではない数を表し、及び
yは、(x+y)が平均して1.8〜2.5の範囲内にある、負ではない数を表す]に相当するポリオルガノシロキサン(A)を有する。
前記アルケニル基R1は、SiH官能性架橋剤との付加反応を行うことができる。通常では、2〜6個の炭素原子を有するアルケニル基、例えばビニル、アリル、メタリル、1−プロペニル、5−ヘキセニル、エチニル、ブタジエニル、ヘキサジエニル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、有利にビニル及びアリルが使用される。
前記アルケニル基R1をポリマー鎖のケイ素と結合させることができる二価の有機基は、例えば、例えばオキシアルキレン単位、例えば一般式(2)
−(O)m[(CH2nO]o− (2)
[式中、
mは、0又は1、特に0の値を表し、
nは、1〜4、特に1又は2の値を表し、及び
oは、1〜20、特に1〜5の値を表す]の単位からなる。
前記一般式(2)のオキシアルキレン単位は左側がシリコン原子と結合している。
前記基R1は、ポリマー鎖の各位置に、特に末端のケイ素原子に結合されていることができる。
非置換の基R2の例は、アルキル基、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、t−ペンチル基、ヘキシル基、例えばn−ヘキシル基、ヘプチル基、例えばn−ヘプチル基、オクチル基、例えばn−オクチル基及びイソオクチル基、例えば2,2,4−トリメチルペンチル基、ノニル基、例えばn−ノニル基、デシル基、例えばn−デシル基;アルケニル基、例えばビニル基、アリル基、n−5−ヘキセニル基、4−ビニルシクロヘキシル基及び3−ノルボルネニル基;シクロアルキル基、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基、4−エチルシクロヘキシル基、シクロヘプチル基、ノルボルニル基及びメチルシクロヘキシル基;アリール基、例えばフェニル基、ビフェニル基、ナフチル基;アルカリール基、例えばo−、m−、p−トリル基及びエチルフェニル基;アラルキル基、例えばベンジル基、アルファ−フェニルエチル基及びβ−フェニルエチル基である。
基R2としての置換された炭化水素基の例は、ハロゲン化炭化水素、例えばクロロメチル基、3−クロロプロピル基、3−ブロモプロピル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基及び5,5,5,4,4,3,3−ヘキサフルオロペンチル基並びにクロロフェニル基、ジクロロフェニル基及びトリフルオロトリル基である。
2は、有利に1〜6個の炭素原子を有する。特に、メチル及びフェニルが有利である。
成分(A)は、例えば、アルケニル基含有量、アルケニル基の種類又は構造が異なる多様なアルケニル基を含有するポリオルガノシロキサンの混合物であることもできる。
アルケニル基を含有するポリジオルガノシロキサン(A)の構造は、線状、環状、分枝状であることができる。分枝状のポリオルガノシロキサンを生じる三官能性及び/又は四官能性単位の含有量は、一般に極めて低く、有利に多くても20Mol%、特に多くても0.1Mol%である。
特にビニル基を含有するポリジメチルシロキサンの使用が有利であり、その分子は一般式(3)
(ViMe2SiO1/22(ViMeSiO)p(Me2SiO)q (3)
に相当し、その際、負ではない整数p及びqは次の関係を満たす:p≧0、50<(p+q)<20000、有利に200<(p+q)<1000、及び0<(p+1)/(p+q)<0.2。
前記ポリオルガノシロキサン(A)の粘度は、25℃で有利に0.5〜100000Pa・s、特に1〜2000Pa・sである。
1分子当たり少なくとも2個のSiH官能基を有する有機ケイ素化合物(B)は、有利に一般式(4)の組成を有する
h3-hSiO(SiR2O)o(SiR2-xxO)pSiR3-hh (4)
[式中、
Rは、脂肪族炭素−炭素多重結合を有していない、一価の、場合によりハロゲン置換又はシアノ置換された、SiCを介して結合されたC1〜C18−炭化水素基を表し、
hは、0、1又は2であり、
oは、0又は1〜1000の整数であり、
pは、1〜1000の整数であり、
xは、1又は2である]。
Rの例は、R2について記載した基である。Rは、有利に1〜6個の炭素原子を有する。特に、メチル及びフェニルが有利である。
1分子当たり3個以上のSiH結合を有する有機ケイ素化合物(B)の使用が有利である。1分子当たり2個だけのSiH結合を有する有機ケイ素化合物(B)を使用する場合には、1分子当たり少なくとも3個のアルケニル基を有するポリオルガノシロキサン(A)の使用が推奨される。
ケイ素原子に直接結合する水素原子だけに関する有機ケイ素化合物(B)の水素含有量は、有利に水素0.002〜1.7質量%、有利に水素0.1〜1.7質量%の範囲内にある。
前記有機ケイ素化合物(B)は、有利に1分子当たり少なくとも3個でかつ多くて600個のケイ素原子を有する。1分子当たり4〜200個のケイ素原子を有する有機ケイ素化合物(B)の使用が有利である。
有機ケイ素化合物(B)の構造は、線状、分枝状、環状又は網目状であることができる。
特に有利な有機ケイ素化合物(B)は、一般式(5)の線状ポリオルガノシロキサンである
(HR4 2SiO1/2)c(R4 3SiO1/2)d(HR4SiO2/2)e(R4 2SiO2/2)f (5)
[式中、
4は、Rの意味を有し、及び
負ではない整数c、d、e及びfは、次の関係を満たす:(c+d)=2、(c+e)>2、5<(e+f)<200及び1<e/(e+f)<0.1。
SiH官能性有機ケイ素化合物(B)は、有利に架橋性シリコーン材料中に、SiH基対アルケニル基のモル比が0.5〜5、特に1.0〜3.0であるような量で含有する。
触媒(C)として、白金のシクロペンタジエニル錯体、有利に一般式(6)が適している
Figure 2011012264
[式中、
g=1〜8、
h=0〜2、
i=1〜3、
7は、相互に無関係に、同じ又は異なり、一価の、非置換の又は置換された、線状、環状又は分枝状の、脂肪族の飽和又は不飽和又は芳香族の不飽和の基を含有する、1〜30個の炭素原子を有する炭化水素基を表し、前記基中の個々の炭素原子はO原子、N原子、S原子又はP原子によって置き換えられていてもよく、
8は、相互に無関係に、同じ又は異なり、次のヒドロシリル化可能な官能基を有し、
カルボニル −O−C(O)R10
オキシム −O−N=CR10 2
アルコキシ −OR10
アルケニルオキシ −O−R12
アミド −NR10−C(O)R11
アミン −NR1011
アミノキシ −O−NR1011、その際、
10は、相互に無関係に、同じ又は異なり、H、アルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールを表し、
11は、相互に無関係に、同じ又は異なり、アルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールを表し、
12は、線状又は分枝状の、脂肪族不飽和有機基を表し、
9aは、相互に無関係に、同じ又は異なり、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールを表し、その際、水素原子は−Hal又は−SiR3 9により置換されていてもよく、その際、
9は、相互に無関係に、同じ又は異なり、一価の、非置換又は置換された、線状、環状又は分枝状の炭化水素基を表し、
9bは、相互に無関係に、同じ又は異なり、水素又は一価の、非置換の又は置換された、線状又は分枝状の、脂肪族の飽和又は不飽和又は芳香族の不飽和の基を含有する、1〜30個の炭素原子を有する炭化水素基を表し、前記基中の個々の炭素原子はO原子、N原子、S原子又はP原子によって置き換えられていてもよく、かつシクロペンタジエニル基と縮合環を形成していてもよい]。
有利な基R7は、1〜8個の炭素原子を有する線状の飽和炭化水素基である。更に、フェニル基が有利である。
有利な基R8は、メトキシ基、エトキシ基、アセトキシ基及び2−メトキシエトキシ基である。
有利な基R9aは、線状及び分枝状の、場合により置換されたアルキル基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基又はブチル基である。
有利な基R9bは、線状及び分枝状の、場合により置換された線状のアルキル基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基又はブチル基である。更に、場合により更に置換された縮合環、例えばインデニル基又はフルオレニル基が有利である。
特に、触媒(C)としてメチルシクロペンタジエニルトリメチル白金錯体(MeCp(PtMe3))が有利である。
触媒(C)は、それぞれ任意の形で、例えばヒドロシリル化触媒を含有するマイクロカプセルの形で、又はEP-A-100614に記載されたようなオルガノシロキサン粒子の形で使用することもできる。
ヒドロシリル化触媒(C)の含有量は、有利に、前記シリコーン混合物が0.1〜200ppm、有利に0.5〜40ppmの白金族の金属の含有量を有するように選択される。
前記シリコーン混合物は、有利に透明でありかつ光を吸収する充填剤を有しない。
しかしながら、前記シリコーン混合物は充填剤(D)を含有していてもよい。非補強性充填剤(D)の例は、50m2/gまでのBET表面積を有する充填剤、例えば石英、ケイソウ土、ケイ酸カルシウム、ケイ酸ジルコニウム、ゼオライト、金属酸化物粉末、例えば酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化鉄又は酸化ジルコニウム又はこれらの混合酸化物、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、石膏、窒化ケイ素、炭化ケイ素、窒化ホウ素、ガラス粉末及びプラスチック粉末である。補強性充填剤、つまり少なくとも50m2/gのBET表面積を有する充填剤は、例えば熱分解により製造されたケイ酸、沈降ケイ酸、カーボンブラック、例えばファーネスブラック及びアセチレンブラック及び大きなBET表面積のケイ素−アルミニウム混合酸化物である。繊維状の充填剤は例えばアスベスト並びにプラスチック繊維である。前記の充填剤は疎水化されていてよく、例えばオルガノシラン又はオルガノシロキサンを用いた処理により、又はヒドロキシル基のアルコキシ基へのエーテル化により疎水化されていてもよい。1種の充填剤を使用することができ、少なくとも2種の充填剤の混合物を使用することもできる。
前記シリコーン混合物が充填剤(D)を含有する場合、この充填剤の割合は、全体のシリコーン材料に対して、有利に2〜60質量%、特に5〜50質量%である。
前記シリコーン混合物は、成分(E)として他の添加剤を、全体のシリコーン材料に対して、70質量%まで、有利に0.0001〜40質量%の割合で含有していてもよい。前記添加剤は、例えばジオルガノポリシロキサン(A)及び(B)とは異なる樹脂状のポリオルガノシロキサン、分散助剤、溶剤、定着剤、顔料、着色剤、可塑剤、有機ポリマー、熱安定剤等であることができる。これには、添加剤、例えば着色剤、顔料等が挙げられる。更に、成分(E)としてチキソトロピー化する成分、例えば高分散性ケイ酸又は他の市販のチキソトロープ添加剤を含むことができる。
更に、鎖長延長剤として、式HSi(CH32−[O−Si(CH32w−Hのシロキサンが存在していてもよく、その際、wは1〜1000の値を表す。
更に、前記シリコーン混合物の加工時間、分解開始温度及び架橋速度を適切に調節するために用いられる添加剤(E)が含まれていてもよい。前記禁止剤及び安定剤は、付加架橋性材料の分野で非常によく知られている。更に、圧縮永久歪を改善する添加物を添加することもできる。更に、中空体を添加することもできる。更に、発泡体を製造するための発泡剤を添加することもできる。更に、ビニル官能化されていないポリジオルガノシロキサンを添加することもできる。
シリコーン混合物のこの配合は、上記成分の任意の順序での混合によって行われる。
前記方法の有利な実施態様は、電子工業における適用、電子部材の注型及び被覆である。
本発明の主題は、本発明による方法により得られるシリコーン被覆及びシリコーン成形品でもある。
前記式の存在する全ての記号は、その意味を相互に無関係に有する。全ての式中でケイ素原子は四価である。
次の実施例において、その都度特に記載がない場合には、全ての量及びパーセントの表示は質量に対し、全ての圧力は0.10MPa(絶対)であり、全ての温度は20℃である。
シリコーン混合物A
Figure 2011012264
材料特性
Figure 2011012264
シリコーン混合物B
Figure 2011012264
材料特性
Figure 2011012264
この場合、次のことが通用する:
− ビニルポリマー1000:ViMe2SiO−(Me2SiO)n−SiMe2Vi n=200
− ビニルポリマー200:ViMe2SiO−(Me2SiO)n−SiMe2Vi n=95
− 油AK50:Me3SiO−(Me2SiO)n−SiMe3 n=40
− H−シロキサン:Mer(3-r)SiO−(MeHSiO)p−(Me2SiO)q−SiMer(3-r)
その際、
r=2又は3及びp+q=50
− 白金触媒:MeCp(PtMe3)。
サイズ50×50mmの電子部材を、前記シリコーン混合物Aで完全に覆う。この部材は、コネクタであり、前記コネクタのにおいて注型されるべき底部は壁部によって規定されている。
最初の試験において、前記材料は25℃の温度で前記部材上に計量供給装置を用いて適用される。14秒の間に前記部材の底部は完全に覆われ、この場合、2.2グラムのシリコーンが適用される。
第2の試験において、前記材料は100℃の温度で前記の相応して予熱された部材上に適用される。8秒の間に前記部材は完全に覆われ、この場合、1.4グラムのシリコーンが適用される。
両方の場合に、前記シリコーンを引き続きUV光を用いて硬化させる。
サイズ50×50mmの電子部材を、前記シリコーン混合物Bで完全に覆う。この部材は、コネクタであり、前記コネクタのにおいて注型されるべき底部は壁部によって規定されている。
最初の試験において、前記材料は25℃の温度で前記部材上に計量供給装置を用いて適用される。30秒の間に前記部材の底部は完全に覆われ、この場合、2.2グラムのシリコーンが適用される。
第2の試験において、前記材料は125℃の温度で前記の相応して予熱された部材上に適用される。16秒の間に前記部材は完全に覆われ、この場合、1.8グラムのシリコーンが適用される。
両方の場合に、前記シリコーンを引き続きUV光を用いて硬化させる。

Claims (6)

  1. シリコーン被覆及びシリコーン成形品の製造方法において、
    1) 平均的な一般式(1)
    1 x2 ySiO(4-x-y)/2 (1)
    [式中、
    1は、脂肪族炭素−炭素多重結合を含有する、一価の、場合によりハロゲン置換又はシアノ置換された、場合により二価の有機基を介してケイ素と結合したC1〜C10−炭化水素基を表し、
    2は、脂肪族炭素−炭素多重結合を有していない、一価の、場合によりハロゲン置換又はシアノ置換された、SiCを介して結合されたC1〜C10−炭化水素基を表し、
    xは、各分子中に少なくとも2個の基R1が存在するような、負ではない数を表し、及び
    yは、(x+y)が平均して1.8〜2.5の範囲内にある、負ではない数を表す]のポリオルガノシロキサン(A)及び
    (B) 1分子当たり少なくとも2個のSiH官能基を含有する有機ケイ素化合物及び
    (C)200〜500nmの光により活性化可能な触媒である白金のシクロペンタジエニル錯体を含有する光により架橋可能なシリコーン混合物を適用し、その適用前又は適用後に40℃〜250℃に加熱し、
    2) その後で、前記適用したシリコーン混合物に200〜500nmの光を照射する、シリコーン被覆及びシリコーン成形品の製造方法。
  2. 1分子当たり少なくとも2個のSiH官能基を有する有機ケイ素化合物(B)が、一般式(4)
    h3-hSiO(SiR2O)o(SiR2-xxO)pSiR3-hh (4)
    [式中、
    Rは、脂肪族炭素−炭素多重結合を有していない、一価の、場合によりハロゲン置換又はシアノ置換された、SiCを介して結合されたC1〜C18−炭化水素基を表し、
    hは、0、1又は2であり、
    oは、0又は1〜1000の整数であり、
    pは、1〜1000の整数であり、及び
    xは、1又は2である]の組成物を有する、請求項1記載の方法。
  3. 平均的な一般式(1)の前記ポリオルガノシロキサン(A)は、ビニル基を有するポリジメチルシロキサンであり、この分子は一般式(3)
    (ViMe2SiO1/22(ViMeSiO)p(Me2SiO)q (3)
    に相当し、その際、負ではない整数p及びqは次の関係を満たす:p≧0、50<(p+q)<20000、
    請求項1又は2記載の方法。
  4. 触媒として、一般式(6)
    Figure 2011012264
    [式中、
    g=1〜8、
    h=0〜2、
    i=1〜3、
    7は、相互に無関係に、同じ又は異なり、一価の、非置換の又は置換された、線状、環状又は分枝状の、脂肪族の飽和又は不飽和又は芳香族の不飽和の基を含有する、1〜30個の炭素原子を有する炭化水素基を表し、前記基中の個々の炭素原子はO原子、N原子、S原子又はP原子によって置き換えられていてもよく、
    8は、相互に無関係に、同じ又は異なり、
    カルボキシ −O−C(O)R10
    オキシム −O−N=CR10 2
    アルコキシ −OR10
    アルケニルオキシ −O−R12
    アミド −NR10−C(O)R11
    アミン −NR1011
    アミノキシ −O−NR1011
    を有するグループから選択されるヒドロシリル化可能な官能基を有し、その際、
    10は、相互に無関係に、同じ又は異なり、H、アルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールを表し、
    11は、相互に無関係に、同じ又は異なり、アルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールを表し、
    12は、線状又は分枝状の、脂肪族不飽和有機基を表し、
    9aは、相互に無関係に、同じ又は異なり、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールを表し、その際、水素原子は−Hal又は−SiR3 9により置換されていてもよく、その際、
    9は、相互に無関係に、同じ又は異なり、一価の、非置換又は置換された、線状、環状又は分枝状の炭化水素基を表し、
    9bは、相互に無関係に、同じ又は異なり、水素又は一価の、非置換の又は置換された、線状又は分枝状の、脂肪族の飽和又は不飽和又は芳香族の不飽和の基を含有する、1〜30個の炭素原子を有する炭化水素基を表し、前記基中の個々の炭素原子はO原子、N原子、S原子又はP原子によって置き換えられていてもよく、かつシクロペンタジエニル基と縮合環を形成していてもよい]の白金のシクロペンタジエニル錯体を使用する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 触媒としてメチルシクロペンタジエニルトリメチル白金錯体を使用する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項記載の方法により得られた、シリコーン被覆及びシリコーン成形品。
JP2010153794A 2009-07-06 2010-07-06 光により架橋可能なシリコーン混合物からシリコーン被覆及びシリコーン成形品を製造する方法 Expired - Fee Related JP5627941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009027486.3 2009-07-06
DE102009027486A DE102009027486A1 (de) 2009-07-06 2009-07-06 Verfahren zur Herstellung von Siliconbeschichtungen und Siliconformkörpern aus durch Licht vernetzbaren Siliconmischungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011012264A true JP2011012264A (ja) 2011-01-20
JP5627941B2 JP5627941B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=42341760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010153794A Expired - Fee Related JP5627941B2 (ja) 2009-07-06 2010-07-06 光により架橋可能なシリコーン混合物からシリコーン被覆及びシリコーン成形品を製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8378004B2 (ja)
EP (1) EP2272916A1 (ja)
JP (1) JP5627941B2 (ja)
KR (1) KR101176581B1 (ja)
CN (1) CN101942271B (ja)
DE (1) DE102009027486A1 (ja)
TW (1) TW201102414A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2570463A1 (en) 2011-09-16 2013-03-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method of producing cured thin film using photocurable silicone resin composition
US8952077B2 (en) 2012-11-13 2015-02-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber composition, silicone rubber molded article, and production method thereof
JP2015508422A (ja) * 2011-12-12 2015-03-19 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 紫外線架橋シリコーンゴムによる複合絶縁体の製造方法
JP2018513036A (ja) * 2015-04-16 2018-05-24 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド エラストマーの照射処理および後硬化処理
WO2019088067A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 ダウ・東レ株式会社 オルガノポリシロキサン硬化物を製造する方法、オルガノポリシロキサン硬化物、積層体、および光学部品
WO2019088066A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 ダウ・東レ株式会社 オルガノポリシロキサン組成物、並びにこれから作製される半硬化物および硬化物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084425A1 (ja) 2011-12-09 2013-06-13 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 シリコーンゴム発泡体用組成物、シリコーンゴム発泡体の製造方法およびシリコーンゴム発泡体
US9005702B2 (en) * 2012-07-18 2015-04-14 The Boeing Company Re-usable high-temperature resistant softgoods for aerospace applications
JP2015528046A (ja) * 2012-07-27 2015-09-24 エルジー・ケム・リミテッド 硬化性組成物
EP2878637B1 (en) * 2012-07-27 2018-09-26 LG Chem, Ltd. Hardening composition
KR101676520B1 (ko) * 2013-10-24 2016-11-15 제일모직주식회사 유기발광소자 봉지용 조성물 및 이를 사용하여 제조된 유기발광소자 표시장치
DE102014222685A1 (de) 2014-11-06 2016-05-12 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Siliconelastomerteilen
JP6565723B2 (ja) * 2015-02-04 2019-08-28 信越化学工業株式会社 光硬化性フルオロポリエーテル系ゴム組成物及びその硬化物、並びにその硬化方法
CN107428073B (zh) 2015-11-09 2019-08-20 瓦克化学股份公司 用于通过弹道法制备弹性体成型部件的有机硅组合物
JP2018532006A (ja) 2015-11-26 2018-11-01 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 弾道形成法によりエラストマー形成部品を製造するための高粘度シリコーン組成物
WO2017108071A1 (de) 2015-12-21 2017-06-29 Wacker Chemie Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines objekts unter einsatz einer 3d-druckvorrichtung
US10669421B2 (en) 2016-01-11 2020-06-02 Wacker Chemie Ag Cross-linkable silicone compositions for producing highly transparent molded parts by means of ballistic methods
CN109476079B (zh) 2016-07-20 2021-04-06 瓦克化学股份公司 3d打印机和用于制造物体的方法
WO2021073717A1 (de) 2019-10-14 2021-04-22 Wacker Chemie Ag 3d-druckvorrichtung und verfahren zur herstellung von objekten mit erhöhter druckqualität
CN112795368A (zh) * 2020-12-30 2021-05-14 东莞市派乐玛新材料技术开发有限公司 一种uv型有机硅胶黏剂、有机硅oca及其制备方法和应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05239216A (ja) * 1983-12-06 1993-09-17 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 白金錯体とその製法
JP2003213132A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサンゲル組成物
WO2007136956A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-29 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing composition
JP2008508382A (ja) * 2004-07-28 2008-03-21 ジーイー・バイエル・シリコーンズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 厚肉成形製品または厚肉被覆の製造のための光活性化された硬化性のシリコン組成物の使用
JP2009513021A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 成形された封入材を有する発光デバイスの製造方法
JP2010537018A (ja) * 2007-08-31 2010-12-02 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ ゲーエムベーハー 成形品の連続製造方法及びこの方法におけるシリコーンゴム組成物の使用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177029A (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 Toray Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法
US4916169A (en) 1988-09-09 1990-04-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Visible radiation activated hydrosilation reaction
US5036117A (en) * 1989-11-03 1991-07-30 Dow Corning Corporation Heat-curable silicone compositions having improved bath life
CN1155562A (zh) * 1995-10-11 1997-07-30 陶氏康宁公司 改进粘合性的可固化有机聚硅氧烷组合物
DE19851764A1 (de) 1998-12-04 2000-06-08 Wacker Chemie Gmbh Hitzehärtbare einkomponentige additionsvernetzende Siliconmassen
US6150546A (en) 1999-05-03 2000-11-21 General Electric Company Irradiation-curable silicone compositions, photo-active platinum (IV) compounds, and method
JP4633880B2 (ja) 2000-01-20 2011-02-16 リンテック株式会社 セラミックグリーンシート製造用工程フィルム及びその製造方法
JP4639361B2 (ja) * 2000-05-26 2011-02-23 東レ・ダウコーニング株式会社 剥離性硬化皮膜形成用シリコーン組成物
CN100494282C (zh) * 2004-07-26 2009-06-03 上海橡胶制品研究所 有机硅组成物以及用该组成物制造的药物控释胶管
US7314770B2 (en) 2004-11-18 2008-01-01 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing encapsulant
US7595515B2 (en) 2005-10-24 2009-09-29 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device having a molded encapsulant
DE102008043316A1 (de) 2008-10-30 2010-05-06 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Siliconformkörpern aus durch Licht vernetzbaren Siliconmischungen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05239216A (ja) * 1983-12-06 1993-09-17 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 白金錯体とその製法
JP2003213132A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサンゲル組成物
JP2008508382A (ja) * 2004-07-28 2008-03-21 ジーイー・バイエル・シリコーンズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 厚肉成形製品または厚肉被覆の製造のための光活性化された硬化性のシリコン組成物の使用
JP2009513021A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 成形された封入材を有する発光デバイスの製造方法
WO2007136956A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-29 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing composition
JP2010537018A (ja) * 2007-08-31 2010-12-02 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ ゲーエムベーハー 成形品の連続製造方法及びこの方法におけるシリコーンゴム組成物の使用

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2570463A1 (en) 2011-09-16 2013-03-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method of producing cured thin film using photocurable silicone resin composition
JP2015508422A (ja) * 2011-12-12 2015-03-19 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 紫外線架橋シリコーンゴムによる複合絶縁体の製造方法
US8952077B2 (en) 2012-11-13 2015-02-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber composition, silicone rubber molded article, and production method thereof
JP2018513036A (ja) * 2015-04-16 2018-05-24 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド エラストマーの照射処理および後硬化処理
WO2019088067A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 ダウ・東レ株式会社 オルガノポリシロキサン硬化物を製造する方法、オルガノポリシロキサン硬化物、積層体、および光学部品
WO2019088066A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 ダウ・東レ株式会社 オルガノポリシロキサン組成物、並びにこれから作製される半硬化物および硬化物
JPWO2019088067A1 (ja) * 2017-10-31 2020-11-26 ダウ・東レ株式会社 オルガノポリシロキサン硬化物を製造する方法、オルガノポリシロキサン硬化物、積層体、および光学部品
JPWO2019088066A1 (ja) * 2017-10-31 2020-12-17 ダウ・東レ株式会社 オルガノポリシロキサン組成物、並びにこれから作製される半硬化物および硬化物
US11555120B2 (en) 2017-10-31 2023-01-17 Dow Toray Co., Ltd. Organopolysiloxane composition, and half-cured product and cured product produced from same
US11591440B2 (en) 2017-10-31 2023-02-28 Dow Toray Co., Ltd. Method for producing organopolysiloxane cured product, organopolysiloxane cured product, layered product, and optical part

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009027486A1 (de) 2011-01-13
TW201102414A (en) 2011-01-16
US20110003906A1 (en) 2011-01-06
KR20110004272A (ko) 2011-01-13
KR101176581B1 (ko) 2012-08-23
US8378004B2 (en) 2013-02-19
EP2272916A1 (de) 2011-01-12
JP5627941B2 (ja) 2014-11-19
CN101942271B (zh) 2013-05-08
CN101942271A (zh) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5627941B2 (ja) 光により架橋可能なシリコーン混合物からシリコーン被覆及びシリコーン成形品を製造する方法
JP5342830B2 (ja) 光硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2012506933A (ja) 光によって架橋可能なシリコーン混合物からのシリコーン成形体の製造法
JP6344333B2 (ja) 付加硬化性シリコーンゴム組成物
EP0714936B1 (en) Organosilicon compounds and low temperature curing organosiloxane compositions containing same
KR20190104075A (ko) 열전도성 폴리오르가노실록산 조성물
JP5049789B2 (ja) オルガノハイドロジェンポリシロキサン樹脂及びシリコーン組成物
JP2006316274A (ja) 付加架橋可能なシリコン材料、その製造法、該シリコン材料の使用ならびに該シリコン材料を用いて得ることができるシリコンエラストマーおよび該シリコンエラストマーの使用
JP2011042744A (ja) オルガノポリシルメチレン及びオルガノポリシルメチレン組成物
WO2016199742A1 (ja) 付加硬化性シリコーンゴム組成物及び硬化物
JP2983657B2 (ja) 改良された硬化性オルガノシロキサン組成物
JP3937120B2 (ja) 液状付加硬化型シリコーンゴム組成物及びその製造方法
US9150726B2 (en) Heat-stabilized silicone mixture
JP2004323764A (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP4868174B2 (ja) 加熱硬化型シリコーンゴム組成物
JPH07304952A (ja) 硬化性オルガノシロキサン組成物のための付着促進添加剤
EP0721952B1 (en) Adhesion additives and curable organosiloxane compositions containing same
JP2022500530A (ja) 官能性ポリシロキサン
EP2042559B1 (en) Addition curable silicone rubber composition and cured product thereof
WO2016076010A1 (ja) 付加硬化性シリコーンゴム組成物
JP4553562B2 (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2009269968A (ja) シリコーン接着剤
CN113015775A (zh) 粘接性聚有机硅氧烷组合物
JP2016204612A (ja) 縮合反応生成物の製造方法、該縮合反応生成物を含有する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法
JP2024502504A (ja) シリコーンエラストマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121026

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5627941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees